[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/18 12:54 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】日本代表次期監督に森保一氏、26日に誕生



1 名前:動物園φ ★ [2018/07/18(水) 05:32:23.04 ID:CAP_USER9.net]
サッカー日本代表次期監督に森保一氏、26日に誕生

7/18(水) 4:49配信
日刊スポーツ

J2岡山対松本戦の視察を終え引き揚げるU−21日本代表の森保監督(撮影・清水貴仁)(2018年7月16日)

 日本サッカー協会の田嶋幸三会長(60)が17日、日本代表次期監督選定について「最終的な詰めのところにきている」と発言した。W杯ロシア大会の視察を終え帰国した成田空港で取材に応じ、最有力候補、東京五輪世代のU−21(21歳以下)日本代表の森保一監督(49)についても「日本の中で実績NO・1の監督」と言い切った。20日の日本協会の技術委員会をへて、26日の同理事会で森保兼任監督が誕生する運びとなる。

【写真】協会が次期監督有力候補の森保氏に非公式で意思確認

 モスクワでフランスの優勝を見届けて帰国した日本サッカー界のトップ、田嶋会長がはっきり言った。「今、最終的な詰めのところにきているんだと思いますし、そうでなければいけないと思っています。皆さん(報道陣)に変に隠したり、ウソを言うつもりもありません」。次期日本代表の新監督について、15人ほどの報道陣を前に言った。

 技術委員会は日本人監督を据えたい方向でまとまり、20日に基準を再確認する。会長は「技術委員会と方向性にずれはない」とし、すでに候補者の名が耳に届いていることにも触れた。「何人かは推挙、技術委員会から(名前が)挙がっている。そういう中でしっかり決めるのは関塚技術委員長で、私もしっかり相談する。ただ、最終的には僕は技術委員会を尊重したいと思っています」と話した。26日の理事会を経て、あとは正式な手続きを踏むだけの段階だ。

 注目の新監督には、最有力のU−21日本代表の森保監督の就任が確実視される。この日午後から田嶋会長、関塚技術委員長、森保監督の3人がそろって東京・JFAハウスに滞在。それぞれ別の仕事のためだったが、話し合いが持たれた可能性もある。

 技術委員会、同委員をおもんぱかり、候補者名を口にすることには慎重。そんな田嶋会長が、この日は質問に対し「オファーを出したとも、出してないとも何も言えないです」という1点を除き、協会トップとして終始はっきり答えた。胸の内には、これという監督像があるようにも聞こえた。「一般論として五輪の監督とフル代表の監督の兼務は可能か?」と聞かれると、スケジュール面の調整は必要としつつ「トルシエ、ブラジル(代表)とか、みんなやっているわけですし、それがダメということはないと思います」と認識を示した。

 そして「森保さんをどう思うか?」−。この内角高めに投げ込まれた剛速球にも、腰を引かず「日本の中で実績NO・1の監督だと思う」と踏み込んだ。もちろん立場上「今のところそれ以外、何物でもないと思っています」と、次期監督に直結するものではないとの注釈をつけたが、26日にはこの断りも必要なくなり、4年後のW杯カタール大会へ大きく踏み出す。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00271684-nksports-socc

901 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:50:31.96 ID:mcUYlXbs0.net]
こういうスレみてると岡〇が監督やりたがらない理由はわかる。
無論「レスが酷いなぁ」ってわけじゃないが。そら文句言うのも自由だし。

902 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:50:42.48 ID:41EWXoIP0.net]
ハリルを切り捨てて西野路線を延長の森保なんだから
西野で万歳してたお前らは喜んで万歳三唱しないと駄目だろ

903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 08:50:45.14 ID:6H12EJo50.net]
誰が監督になっても45位の雑魚に変わらん、個の質の問題

904 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:50:52.04 ID:7L71nbqs0.net]
>>895
>>897

ヒント:川島

905 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:50:57.75 ID:k562izq20.net]
マジレスすると、今回の西野みたいに、欧州組の選手たちにチーム作り丸投げでいいよ
欧州組は、西野、森保なんかより遥かに最先端の戦術を理解してる訳で
アマチュア出身で国内しか経験のない日本人監督なんて、西野みたいに意見の取りまとめだけしてればいい
日本人監督なら、リーズの藤田がうまくキャリアを積んでくれるのに期待するしかないわ
一流外人監督招聘は不可能だから、しばらくは 選手任せでいい

906 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 08:51:05.50 ID:faH6dBEC0.net]
>>888
は?




はぁ?

907 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:51:21.43 ID:WS/Q09Kp0.net]
不人気おっさんジャパンwww

908 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:51:42.10 ID:yAA8xxne0.net]
>>888
真っ赤っ赤くしてやろう

909 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:51:44.60 ID:uEmLcEM40.net]
>>904
守備スタッツは川島どころでないくらいに悪いんやが
ベスト16で最低どころかワースト3



910 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:52:09.65 ID:5NElc4f50.net]
>>901
普通のことをやれと言ってるだけだからな
今はまだ日本は学ばなければいけない段階
選手が海外組ばかりなのもその象徴
なのに監督だけが取り残されてて意味不明だろ

911 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:52:09.79 ID:7qQDj4pd0.net]
>>890
まず前提としてサンフレッチェみたいなゴミチームをACL圏内にした時点で名監督なのに
ターンオーバーを敷くほどの戦力も金もない
ガンバや浦和を指揮するのとは違うのだよ
勝負所のCSでもCWCでは成績残してるだろ

912 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:52:28.99 ID:7AG8qBR60.net]
>>895
>>897
コロンビア戦 失点0
セネガル戦 失点1
ポーランド戦 失点1
ベルギー戦 失点2

ベルギー戦は失点1で抑えられた

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 08:52:54.13 ID:Fn1qncDr0.net]
ハリルサッカーだと守備的な人選になるから
柴崎じゃなくて山口だぞ
どう縦に速いサッカーをやろうとしたのかさっぱりわからん
だから吉田などDFに前に出せと指示してたんだよな

914 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:53:05.19 ID:LUT2PlZ00.net]
>>909
てか大抵のチームが守備メインの構築なんだから当たり前やんそれも

915 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:53:09.11 ID:AD5auwMB0.net]
>>866
ハリル擁護のようになってしまうが
ハリルは日本に足りない部分(縦への意識)を
徹底させたかったんだと思っている

ハリルがあれだけ怒った横パス
本番ではアホの山口くらいしか見かけなかった
だから選手らも理解はしていた筈



選手らに気に入られろなんて
おかしな話だが
選手とハリルを上手く繋げられるのが居たのなら

916 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 08:53:12.18 ID:wTbVpVSF0.net]
代表監督をやるということになれば森保は潰れるな

917 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:53:24.36 ID:5NElc4f50.net]
>>912
コロンビア戦も失点してるぞ
勘違いしてる

918 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:53:51.92 ID:VelIEwO20.net]
>>888
長尾慶太郎シュラスコ出てるぞ

919 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:53:57.80 ID:LUT2PlZ00.net]
>>913
つか西野スタッフも直前までAチームは山口で紅白戦もしてたみたいね



920 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 08:54:02.93 ID:1XEC1Z4a0.net]
俺の嫌いな槙野使うんだろ(>_<)
3バック駄目だったやん

921 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 08:54:41.62 ID:1BQCCiAI0.net]
>>702
ACLは基本控え起用してたでしょ
CWCではACL優勝クラブに勝ってるぞ

922 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:54:52.43 ID:6Fx+p8/v0.net]
ID:1ZFVadv00
キチガイだな
Jりーぐで結果出してるからそれで評価出来る!!とか頭マジでやべえコイツ

923 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:55:11.35 ID:pjwuoy610.net]
森保監督を選んだのってハリルの件があったから絶対に協会とスポンサーの言いなりにできる日本人監督を適当に見繕ったって印象が強いんだよね

924 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:55:13.17 ID:7L71nbqs0.net]
でも西野ジャパンはバックパスが異常なほど多かったな。

全く問題が無いどころか素晴らしかったけど

925 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:55:15.70 ID:41EWXoIP0.net]
広島はJに特化したディレイ守備や当たりの弱いリーグの特徴を生かしたサッカーだったから
当たりが強く個人の技量が高いクラブには弱かった。ACLはそれで弱かった
森保監督ならW杯に特化した戦略を立ててくれるだろうとわずかな期待をしてる

926 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:55:17.79 ID:5NElc4f50.net]
>>920
槙野は喜んでそうだなw
あと柏木とか入ってきたりしてw

927 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:55:27.76 ID:Fn1qncDr0.net]
>>915
ハリルの縦パスは怖くないと韓国が言ってたがな
読まれてたんだよ
戦術が少ないから
大迫を完全にマークされてたら終わる戦術

928 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:55:43.83 ID:7Pg7lWhg0.net]
Jリーグの1チームしか指導経験がないやつが代表監督か…
しかも大した実績ないしゴミすぎる

929 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:55:43.90 ID:7AG8qBR60.net]
>>917
コロンビア戦の失点は誤審からのFKだろ

結果しか見れないから
ハリル信者は日本はポーランドより弱かったとか言っちゃうんだぞ



930 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:56:06.76 ID:3Uij/N7e0.net]
やるなら4年やらせろ
途中交代はクソ

931 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 08:56:08.09 ID:wTbVpVSF0.net]
>>912
開始3分から10人のコロンビアには1点取られてるし
セネガルには2点取られてるし
ポーランドには遊ばれてただけだし
ベルギーには9秒で3失点目やられてるだろ
記憶障害でも起こしてるのか?

932 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 08:56:35.12 ID:6H12EJo50.net]
去年の北朝鮮戦から11戦連続失点中、誰が監督やっても無理なレベルの雑魚

933 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:57:11.83 ID:+FinHE1g0.net]
オフトサッカーの申し子

934 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:57:12.84 ID:LUT2PlZ00.net]
ベルギー戦は乾のクリアミスから酒井の逃げだし
二点目は酒井がゴミからの大迫マッチアップにならず
三点目は言わずもがなで
なんにしろディフェンスw
だよ

935 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:57:28.03 ID:AD5auwMB0.net]
>>913
その辺西野のほうが懸命なチョイスしたよな
誰がどう見ても
守備で山口を選ぶのがそもそも…という
危険を呼び込むプレーの多さからして
守備的にマイナス面のほうが大きいんだが

936 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:57:29.28 ID:7L71nbqs0.net]
「速い縦パス」というのは

バックパスもあるかもしれないという前提があって効果的になるんだろ

速い縦パスしかないとなれば誰でも防げるわw


ジャンケンでパーしか出さないハリル監督www

937 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:57:34.96 ID:7AG8qBR60.net]
>>931
だから結果の数字でしか判断できないから
ハリル信者は馬鹿だって言ってるの

川島が最高のGKとか言ってるのはハリル信者だけだからなw

938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 08:57:35.97 ID:wTbVpVSF0.net]
>>932
それなんだよな
無失点で終えた試合がひとつもない時点でDF陣がそもそもクソ
これはキーパーの川島だけの責任じゃない

939 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:57:37.94 ID:5NElc4f50.net]
>>929
内容で語らせたらそれこそ西野の守備戦術をボロ糞叩くぞ
結果的に勝ち点得たから抑えてるけどよ



940 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 08:58:02.33 ID:kkn25HBz0.net]
にゃーがよかった

941 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:58:32.85 ID:LUT2PlZ00.net]
>>937
最高なんて言ってないだろだれも
ワールドカップの普通のキーパー
このレベルは他におらんだけで

942 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:58:35.90 ID:pjwuoy610.net]
日本の守備がザルだったのはベルギー戦の3点目カウンターでわかりきってる

943 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:59:11.61 ID:5NElc4f50.net]
青山あたりアップしてそうだな
戦術青山だし

944 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 08:59:25.17 ID:B+s77b9J0.net]
悪かったら解任すればいいから誰でもいいよ

945 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 08:59:54.60 ID:k562izq20.net]
2ヶ月前に監督代えてベスト16行けたんだから、ロシアのやり方でいいよ
日本人監督にして、欧州組にチーム作りは任せる
監督コーチはモチベーション、コンディション管理に専念すればいい

その意味では森保で構わないかな

946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 09:00:03.71 ID:0qPRpdFF0.net]
娘のまどかも喜こんどる

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 09:00:21.24 ID:NwfbaUXU0.net]
西野の攻めっ放し守りっ放しのギャンブルサッカーよりましか
代表選考で戦術に忠実で使える選手選んだら文句無い
宇佐美やらワールドカップで通用しなかった選手選んだら期待出来ないな

948 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:00:56.51 ID:pjwuoy610.net]
自国の監督に適当にやらせてチーム作りは選手にまかせるってブラジルとやってることが変わんないな
日本ってそんなことができるサッカー大国じゃないんですけどね

949 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:01:14.01 ID:7AG8qBR60.net]
>>942
ベルギー戦の3点目は勝負で決めに行った結果だからな
ただの結果論



950 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:01:45.73 ID:7L71nbqs0.net]
ザッケローニの持論としては
どんなに優秀な監督でも2年で辞めるべきなんだってさ。
戦術が固まってしまうから相手も対抗策を練るので通用しなくなるので。

951 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:01:49.59 ID:Qzwcoa4i0.net]
;;

952 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:01:50.80 ID:YOK27kkK0.net]
森保か
家族国外に退避させる準備しなきゃな

953 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:02:15.65 ID:LUT2PlZ00.net]
>>950
ただしいんだよなあ

954 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 09:02:53.84 ID:cnlrbGGf0.net]
>>1
>内角高めに投げ込まれた剛速球

サッカーの記事なのに得意げに野球用語使うバカw

955 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/07/18(水) 09:03:34.26 ID:blwwWtn40.net]
どうしてU21では糞つまらないサッカーになったの?
その指導力で森保のやりたい人もボールも動くサッカーをA代表で実現できるの?

956 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:03:42.07 ID:5NElc4f50.net]
FWは1トップに大迫がファーストチョイスとして控えに浅野か

957 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 09:03:51.13 ID:Fn1qncDr0.net]
大迫がいなくなったら成り立たなくなる
しかも大迫に縦パスが入ると読まれてるし
久保と原口だけでは突破力も微妙
前か弱いのによくカウンターサッカーやろうとしたよな
日本は攻撃枚数増やさないと得点できないしトップ下は必要だろ

958 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:04:12.62 ID:7AG8qBR60.net]
>>948
それでベスト16に行けちゃったのが今回の大会
西野じゃなければベスト8だった

ハリルはただ日本を弱くしてただけの糞監督

959 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:04:21.53 ID:7L71nbqs0.net]
ベルギーだって監督を代えてからあまり間が無いんだろ?
たちまち23連勝とかしただけで継続性があったわけでもない。



960 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 09:04:31.27 ID:6VOnCs4y0.net]
実績ナンバーワンは長谷川健太だろ
森保がもう1クラブで結果だしてれば文句はないけど
現状では森保はミシャの遺産で〜と言われても仕方がない

961 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:04:33.56 ID:5NElc4f50.net]
>>954
スポ新らしいなw

962 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:06:05.75 ID:pjwuoy610.net]
>>949
W杯全試合失点って結果があって日本の守備はいいって言えるならそう思えばいいよ
持論の主張頑張ってください

963 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:06:16.36 ID:5NElc4f50.net]
>>957
トップ下は同じ香川だぞ

964 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 09:06:39.53 ID:9Y82AB/f0.net]
そりゃ田嶋の政治的都合で適当な理由でっち上げられてクビにされる監督なんて
いくら金積んでもまともな海外の監督が応じるわけないわ

965 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:06:45.36 ID:Ugl4bv500.net]
ポイチ

ツネ様

名波

スンスケ

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 09:06:55.31 ID:4snG6O6J0.net]
 
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では国を挙げて
  【日本の地震・豪雨・猛暑をお祝います】ニダ〜! 
<ヽ`∀´>〜♪
  
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
  
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ!」
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ!」
   <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ!」
    <ヽ`∀´>「朝日新聞を読んで立憲民主党に投票するニダ!」
 

967 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 09:07:04.37 ID:Q86qgFMp0.net]
>>915
途中までは霜田が繋いでたが、田嶋に追放されてしまったからな

968 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:07:05.40 ID:Dryo08rg0.net]
不人気ジャパンワロタ

969 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:07:21.46 ID:UrQ0UjuO0.net]
ワールドカップは6得点7失点だからな。
失点数を減らさないと上には行けないわな。



970 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:07:36.51 ID:AD5auwMB0.net]
>>927
韓国戦はどうしようもない面子だったよ
あれは舐められて当然
ハリルの意向ではなかったのだから数えない

ハリルが本番でどう考えていたか
わかる術がないので本番の結果は推測しないが
W杯予選当時
日本は俺たちさっかーの名残が強く
無意味な横パスバックパスが多く目に付いた
ハリルはその意識をゼロにさせる為に
あのイカれた縦一辺倒をやらせていたのだと思う

本番前に手の内を見せることが
どれだけ馬鹿げたことなのか
熟知している監督だったことから
本番前は全て調整に使っていたんだろうと思う

実際本番でどうなったかなど
前述した通り知りようがない
とりあえず西野に代わり上手くいって良かったなと

起こり得なかった事をどうこう言えんが
起こったこと事実に対してはきちんと結論付けたい

971 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:07:51.64 ID:7AG8qBR60.net]
>>959
ベルギーの監督は見事だったな
ポゼッションさせたセコイフランスに負けたけど
ブラジル戦をそのままやり返されたわ

972 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:07:56.38 ID:7L71nbqs0.net]
でも一つだけ不安なのが代表監督とクラブチーム監督は特性が違うんだよな
WBCで言えば「カリスマ監督」「モチベーター監督」がベストだと分かってる。
クラブチーム監督で星野がどれだけ優秀でも不特定多数の選手を集めて心を一つにする求心力はゼロだった。
カリスマのない監督の限界だった。

973 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 09:09:00.92 ID:Fn1qncDr0.net]
失点を減らすなら攻撃枚数を減らすしかない
個人能力がずば抜けてるFWが日本にいればいいんだが

974 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:09:12.87 ID:yAA8xxne0.net]
ケイスケホンダジャパン
ジャパンの象徴、ケイスケホンダやな

975 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:09:26.31 ID:5NElc4f50.net]
目標がW杯なのにW杯未経験者が監督やるとかふざけてんのかと
西野の10人サッカーなんてもう起きないぞ

976 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:09:34.54 ID:b0o4004e0.net]
>>876
きも

977 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 09:09:55.79 ID:1BQCCiAI0.net]
>>965
宮本は監督としては駄目なタイプな気がする

978 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:10:06.92 ID:68bcVo330.net]
外国人監督にメンバーを自由に決める条件出されて断ったんだろ
ハリル解任の責任を清算しろ

979 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:10:15.31 ID:b0o4004e0.net]
>>888
ガイジ発見
西野7失点だろwwww



980 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 09:10:32.16 ID:sll957uL0.net]
>>482
初老は40やぞ

981 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:10:41.39 ID:7AG8qBR60.net]
>>962
ハリルみたいな糞デュエル守備で広大なスペースを相手にプレゼントするより
100倍マシって言ってるんだぞ
あれ以上日本の守備にないのは高さだろ
他なんだ?
たいして穴はなかったぞ
フェライニ投入で左厚くするぐらいだろ

982 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 09:10:48.87 ID:4idcPD380.net]
>>935
ハリル時代守備では安定してたはずの山口を
ボロボロにしたのが西野の首尾が戦術の糞っぷりだが

983 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 09:11:24.06 ID:Go1k+VDV0.net]
>>4
朝鮮人は関係ないから黙ってろ
そして日本から出て行け

984 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:11:32.32 ID:UrljxEV50.net]
岡田がいないと流れは最悪の方向に行くな

985 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 09:11:48.30 ID:nV07MV770.net]
誰がなっても
ああだ
こうおだ

マスゴミの
マッチポンプうんざり

986 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:11:56.81 ID:8KEJQWTG0.net]
五輪は予選ないんだっけ
A代表で結果出なくて
クビにしても
五輪監督は続けるんかね

987 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 09:11:58.01 ID:1BQCCiAI0.net]
>>982
山口が安定してた?

988 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:12:01.11 ID:7L71nbqs0.net]
いっそ松木安太郎監督、ネルシーニョ戦術コーチ、シジマールGKコーチでいいんじゃないか?

監督の役目は「頑張れ!頑張れ!」ということだけにして。

989 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:12:14.60 ID:AWSyMsz00.net]
日本人で行くなら西野JAPANでええやろ



990 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 09:12:16.42 ID:4idcPD380.net]
>>981
4試合7失点w

991 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:12:26.48 ID:3zIW2wFo0.net]
森進一氏

992 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:12:51.64 ID:Fn1qncDr0.net]
>>979
西野はどちらかといえば攻撃型だから
失点は仕方ないんだよ
だから点数の取り合いになる
ポーランド戦は守備重視のスタメンにしたが得点いれられたからガタガタになった

993 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:12:53.54 ID:wPys2s0P0.net]
>>981
別に高さではそんな負けてなかったよ

994 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:12:58.20 ID:7AG8qBR60.net]
>>982
山口はボール触っちゃいけない選手だからな
そこまで守備専門にできるほど日本は強くない

995 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 09:13:18.38 ID:SgHLh4e00.net]
ハリルを首にして日本人監督にしたからベスト16
これは自分の功績としたい田嶋が自己保身の為に選んだのが日本人の森保

結局、誰も責任はとらない総括はしない、いつも通り4年定期のリセットするだけの簡単なお仕事だな

996 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:13:50.49 ID:7AG8qBR60.net]
>>993
その高さで負けたの

997 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 09:14:02.72 ID:4idcPD380.net]
>>987
ハリル時代のベルギー戦とかな

998 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:14:08.65 ID:QFpUtbRB0.net]
森保とか頭おかしいな

999 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:14:16.92 ID:yAA8xxne0.net]
>>986
予選がないからこそ共倒れに決まってんじゃん
A代表呼びまくらないと、海外経験が不足した過去最弱のユース世代になるぞ
育成がうまくいけばそのままA代表化するけど



1000 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 09:15:02.47 ID:MwZf+C/Z0.net]
森保かー
オフトジャパンで代表だったな
その後はパッとしなかった気がする
まぁ日本サッカー協会は一度解体して新体制にしないと海外の有名どころの監督は来てくれないだろうな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef