[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/18 12:54 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】日本代表次期監督に森保一氏、26日に誕生



1 名前:動物園φ ★ [2018/07/18(水) 05:32:23.04 ID:CAP_USER9.net]
サッカー日本代表次期監督に森保一氏、26日に誕生

7/18(水) 4:49配信
日刊スポーツ

J2岡山対松本戦の視察を終え引き揚げるU−21日本代表の森保監督(撮影・清水貴仁)(2018年7月16日)

 日本サッカー協会の田嶋幸三会長(60)が17日、日本代表次期監督選定について「最終的な詰めのところにきている」と発言した。W杯ロシア大会の視察を終え帰国した成田空港で取材に応じ、最有力候補、東京五輪世代のU−21(21歳以下)日本代表の森保一監督(49)についても「日本の中で実績NO・1の監督」と言い切った。20日の日本協会の技術委員会をへて、26日の同理事会で森保兼任監督が誕生する運びとなる。

【写真】協会が次期監督有力候補の森保氏に非公式で意思確認

 モスクワでフランスの優勝を見届けて帰国した日本サッカー界のトップ、田嶋会長がはっきり言った。「今、最終的な詰めのところにきているんだと思いますし、そうでなければいけないと思っています。皆さん(報道陣)に変に隠したり、ウソを言うつもりもありません」。次期日本代表の新監督について、15人ほどの報道陣を前に言った。

 技術委員会は日本人監督を据えたい方向でまとまり、20日に基準を再確認する。会長は「技術委員会と方向性にずれはない」とし、すでに候補者の名が耳に届いていることにも触れた。「何人かは推挙、技術委員会から(名前が)挙がっている。そういう中でしっかり決めるのは関塚技術委員長で、私もしっかり相談する。ただ、最終的には僕は技術委員会を尊重したいと思っています」と話した。26日の理事会を経て、あとは正式な手続きを踏むだけの段階だ。

 注目の新監督には、最有力のU−21日本代表の森保監督の就任が確実視される。この日午後から田嶋会長、関塚技術委員長、森保監督の3人がそろって東京・JFAハウスに滞在。それぞれ別の仕事のためだったが、話し合いが持たれた可能性もある。

 技術委員会、同委員をおもんぱかり、候補者名を口にすることには慎重。そんな田嶋会長が、この日は質問に対し「オファーを出したとも、出してないとも何も言えないです」という1点を除き、協会トップとして終始はっきり答えた。胸の内には、これという監督像があるようにも聞こえた。「一般論として五輪の監督とフル代表の監督の兼務は可能か?」と聞かれると、スケジュール面の調整は必要としつつ「トルシエ、ブラジル(代表)とか、みんなやっているわけですし、それがダメということはないと思います」と認識を示した。

 そして「森保さんをどう思うか?」−。この内角高めに投げ込まれた剛速球にも、腰を引かず「日本の中で実績NO・1の監督だと思う」と踏み込んだ。もちろん立場上「今のところそれ以外、何物でもないと思っています」と、次期監督に直結するものではないとの注釈をつけたが、26日にはこの断りも必要なくなり、4年後のW杯カタール大会へ大きく踏み出す。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00271684-nksports-socc

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:43:38.92 ID:p5bvMWN40.net]
>>40
GL敗退した所で大して気にされないでしょ
所詮五輪だし

49 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:43:51.97 ID:gMNy9d3m0.net]
リトマス試験紙はチョンとの試合になる。
負けたらその場でクビ、これでいい。

50 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:43:58.64 ID:5vOaUH9a0.net]
五輪どうすんだよ
ホント何も考えてねえな、電通ファーストってだけ

51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:44:02.02 ID:x5B8vIcn0.net]
>>37
映像だけじゃわからないから西野も頭かかえてたじゃんw

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:44:11.48 ID:bpkXXrOy0.net]
俺も森保はあんまり好きじゃないが、戦術どうこうの前に日本人だと脊髄反射で否定したがる奴が多いから苦労しそうだ

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:44:29.74 ID:PldxUUne0.net]
西野はダメだ
負けたときに無策だから

54 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:44:31.52 ID:WDbmYjv90.net]
>>48
けど自国開催やぞ
さすがにGL突破せなメンツが・・・

55 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:44:54.20 ID:0nvTW8wz0.net]
えーまったく期待できんわ(´・ω・`)

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:44:56.89 ID:PldxUUne0.net]
負けてるときに無策だから(訂正)



57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:45:16.67 ID:8AdhD2IJ0.net]
「あのスーパーカウンターは予想してなかった。」

58 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:45:31.52 ID:m+op2lll0.net]
西野、手倉森、森保 →西野OUT
森保、手倉森、←誰IN?

風間?

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:46:16.78 ID:B9Uu9Sfq0.net]
しかしW杯でGL突破しといて良かったな
もし惨敗してその後森保就任だったら日本サッカーは完全に終わってた

60 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:46:42.68 ID:qokTNv+H0.net]
たいして実績ない森保に五輪からA代表まで一任させて大丈夫なんですか

61 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:46:43.98 ID:GR/o58Kf0.net]
森保が監督やるぐらいなら手倉もり

62 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:46:50.75 ID:MsD1eqfB0.net]
>>54
東京五輪でGL突破できないなら五輪後にフル代表監督も解任すればいいだけだろ

63 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:47:26.04 ID:2oHqBLqw0.net]
>>59
GL敗退してたら日本人監督なんて選択肢なかったろ

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:47:27.41 ID:v94PrJG+0.net]
クリンスマンの飛ばし記事書いたやつw

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:47:34.28 ID:bdFjM2DZ0.net]
仮に長期政権でWC行ったら惨敗やね

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:47:35.26 ID:8UxEpy790.net]
>>60
監督としては49って若いもんな



67 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:47:38.47 ID:qLl88TBH0.net]
>>58
そりゃ実質監督の森崎カズしょ

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:47:41.39 ID:VMEOU0Jx0.net]
ハリルを変な辞めさせかたしたから二の舞になりたくない外国人が来てくれなくなった
まあ3年はアジアなんだから日本人でいいんだよ

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:47:54.16 ID:ax6p6iXZ0.net]
>>59
惨敗してたら目くらましで
名前だけはある外人よんできたはじ
クリンスマンとかw

70 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:48:02.17 ID:hvzRBQJz0.net]
指導者も海外経験がないと駄目だろ

71 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:48:04.42 ID:EsbPCz4J0.net]
地味だなあ
オバハン受け良さそうな西野でいけよ

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:48:06.97 ID:RlVRUn580.net]
終わったな

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:48:08.12 ID:CypYUBx00.net]
>>48
ありえんな自国の五輪だし
全部夕方からゴールデンタイムの放送だぞ
視聴率もワールドカップ並に出る

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:48:18.02 ID:QhTALBhg0.net]
A代表監督でコケて五輪監督を剥奪されないように祈るわ

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:48:25.32 ID:8fD3pB2g0.net]
西野支持して森保ダメって言ってるのはバカ
実際は森保とテグが日本代表をコーチしてたんだからな

76 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:48:43.20 ID:y7bxa1lW0.net]
オシムの「人もボールも動く」の典型で結果を出した監督だよ。



77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:48:50.45 ID:YL+flzUs0.net]
若手育成も含めてのビジョンかな

78 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:49:00.71 ID:fHPolgPS0.net]
>>54
開催国枠でグループAだし、GL突破は楽。
まあトーナメント初戦で散るだろう。

79 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:49:02.79 ID:7AG8qBR60.net]
>>57
相手をリスペクトしすぎる典型的な日本人だな
代表監督にはむいてない

80 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:49:54.20 ID:8yN+n5wt0.net]
オリンピックは、監督が手倉森で総監督が森保ってとこか。

81 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:50:05.43 ID:Qbi9J40G0.net]
ハリル解任したから世界からの信用失った

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:50:10.89 ID:p5bvMWN40.net]
>>51
外国の監督も日本を知らないから五分だろw

>>54
GLはまあ突破出来る気はするけどね
シードだろうし

83 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:50:47.92 ID:m+op2lll0.net]
またトロイカ体制でしょ?
トコロテン方式で西野が出た分補充しないと

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:50:49.19 ID:DYfcHexa0.net]
お前らこれがペケルマンでお馴染みニッカンの記事だってのを忘れてるよね

85 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:51:00.23 ID:YW937Fw+0.net]
去年、広島降格一歩手前まで落としそうになったのに
代表とU23兼任とか協会は見る目あるなw

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:51:06.53 ID:OBqX0Kh10.net]
森保は広島で最後の方は
鹿島に何連敗もした終わったサッカーだぞ



87 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:51:22.14 ID:okr07Mcq0.net]
まぁ親善試合の成績とオリンピックの成績によっては途中解任もあるだろうな
やっぱり外国人だわ!ってなるんかねw

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:51:26.02 ID:p5bvMWN40.net]
>>73
五輪は視聴者の興味が散るから余り視聴率高く無い傾向あるよ

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:51:52.98 ID:cc0gWJfn0.net]
支持します
対案ないなら森保で決まりだろうな

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:51:55.36 ID:bdFjM2DZ0.net]
指導者も次世代にシフトしていかないと
実績は文句ないしな

91 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:52:07.54 ID:fHPolgPS0.net]
>>81
バーカ。
そもそも、まともな監督からオファーはきたことねえぞw
いつも有名な監督にオファーしても断られてるから。

92 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:52:37.96 ID:wPys2s0P0.net]
2シャドーやれる人材がいないだろ

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:52:45.54 ID:x5B8vIcn0.net]
>>82
4年やればわかる

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:52:52.45 ID:qLl88TBH0.net]
日本全国津々浦々マメに視察してるのは評価出来るね

95 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:52:52.81 ID:ap/lBMYZ0.net]
>>38
香川を干すどころか
今大会の香川と同等のタスクをこなせる後継者を
大至急2〜3人確保せねばならないんだけど
前線で無尽蔵に走り、黒子に徹っしきるトップ下をね

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:53:15.17 ID:7rYVhp/c0.net]
アジアカップこけそう



97 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:53:17.63 ID:9kUYYNj20.net]
まだ城福の方がいいなぁ
森保の広島時代なんてドン引きカウンターサッカーだろ?

98 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:53:20.20 ID:7qQDj4pd0.net]
最高の人事だな
実績とか人格とか含めて文句なし

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:53:42.31 ID:p5bvMWN40.net]
世代交代考えるなら五輪の監督と兼任は悪く無いと思うけどね

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:53:55.51 ID:bkYt/ELa0.net]
目先の結果にとらわれずに長い目で見てあげるしかない
長期間任せて初めて成果が出る
まあ無理だろうけど
結局、結果が全て
西野の否定的な前評判を結果で覆したし

101 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:53:55.74 ID:yIsRfoLV0.net]
森保の広島サッカー見てた奴ならわかるよな。代表に最も適した監督だって

102 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:53:55.78 ID:fHPolgPS0.net]
>>73
時差が少ない北京五輪や今年の冬季五輪の視聴率を調べたほうがいいでw

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:54:24.62 ID:bzlqaYU7O.net]
外国人に頼んだけど全部断れたから だろ、 1クッション置いてクビになれば外国人も監督やりやすい

104 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:54:27.72 ID:wPys2s0P0.net]
アジア大会 南米選手権 アジア杯 五輪とあって
五輪後まで生き延びられるとは思えない
現状最悪の人選

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:54:28.52 ID:iBZPyCSa0.net]
どういう戦術を取る監督なの?

106 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:54:29.48 ID:9i/zjsGC0.net]
こないだの田嶋コメで書いてるだけの記事じゃん
アホくさ



107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:54:41.26 ID:Y0cqwUz/0.net]
チーム作りって点では疑問あるよなぁ。勝ってた時の広島の基礎を作ったのはミシャだし

108 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:54:44.26 ID:9i/zjsGC0.net]
>>105
3バック

109 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:55:06.23 ID:yw3wWJ4c0.net]
センターバック3人必要だから吉田は安泰

110 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:55:08.44 ID:m+op2lll0.net]
アンダー兼任で育成型ならいいんじゃね?
そもそもチーム作りに4年も要らないから
W杯一年前に本番の監督決めれば良いよ

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:55:23.42 ID:xOijd/oq0.net]
加茂コースだな
あの爺さん、今どうしてんだ?

112 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:55:28.55 ID:fHPolgPS0.net]
>>100
無理だと思うよ。
親善試合に負けたら文句言うアホが多い日本やぞw

113 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:55:38.59 ID:bETdeT5X0.net]
世界中からオファーきた結果がこれか
勘違いJAPANの誕生だ

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:55:42.55 ID:uQXhTsA40.net]
西野で確定記事出した当日に西野降板の発表がされて、大恥かいたニッカンソースかよwwwwwwwwww

115 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:55:53.95 ID:wPys2s0P0.net]
>>105
361 2シャドーでどん引き
後ろでパス回して徐々にビルドアップして攻撃はFWに丸投げ

116 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:56:06.68 ID:8rlh2Hfg0.net]
田嶋はワールドカップで勝つ確率を1%でもあげる努力をしたと言えるのか?



117 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:56:09.72 ID:7qQDj4pd0.net]
そもそも世界の有名監督なんて元から強いチームを指揮してるだけで有能とは思えんわ
日本みたいなクソチームでGL突破やサンフレッチェみたいなカスチームで三度の優勝など無理だし

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:56:14.06 ID:QP+dTghL0.net]
>>100
>目先の結果にとらわれずに長い目で見て

日本人にこれできるわけがないよね

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:56:17.60 ID:qMmyyB510.net]
成長見込めず解任だろうな
よくなる未来が見えない

120 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:56:31.00 ID:84NHr/WN0.net]
■森保ジャパン初陣

       大迫
   乾   香川  原口
     柴崎  山口
  高徳 昌子  吉田 ゴリ
       中村

無難でいくとこうかな
もしかしたら柴崎、昌子、中村だけ残して若返りに移行するかもしれん

121 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:56:48.62 ID:wPys2s0P0.net]
>>110
広島の時もそうだけど育成型じゃないよ
むしろ育成は下手
アンダーは現状悲惨な感じになってる

122 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:56:57.93 ID:vaGvXFh/0.net]
岡田「監督は外国人のほうがいいでしょ。(笑」

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:57:09.00 ID:ax6p6iXZ0.net]
>>105
攻撃時に415
守備の時は541にポジション変化
GKから繋いでいく
リードすると塩漬けされててもだがw

124 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:57:10.83 ID:m+op2lll0.net]
外国人有名監督はイコール
旬が過ぎてるとも言えるからな

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:57:15.12 ID:7rYVhp/c0.net]
>>120
何で高徳おるねん

126 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:57:31.58 ID:lduJomQY0.net]
 田嶋会長は、森保氏について「日本人監督の中では実績はナンバーワン。

本当に実績1番なの?他に並ぶ日本人監督はいないの?



127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:57:48.97 ID:xOijd/oq0.net]
かわいそうにね
森保の将来が心配だわ
日本でサッカーの仕事続けられるかな

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:57:49.96 ID:XRrnpE+60.net]
>>1
>>105
ストライカーとサイドアタッカーを1秒でも長くフリーにさせる形を考案するのが上手い
後はそこに上手く縦パスが通るかどうか

129 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:57:51.43 ID:3D0Cgtr40.net]
アギーレやハリルを呼んだのは、ザックの反省で
本番の実績が必要って判断だったんだけどな
これでW杯のグループで負けたら、同じ話にループするだろうな

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:58:09.85 ID:2qTn9V720.net]
カタールには行けないなこりゃ、日本のサッカーは終わりましたw

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 05:58:25.05 ID:p5bvMWN40.net]
>>120
高徳は代表引退でしょ?

132 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:58:28.77 ID:7AG8qBR60.net]
W杯で監督実績があって2.5億の外国人監督は2流以下か老人だろ
見てる方も不満だらけのサッカーしかしない
それで勝てるならいいけどまず勝てない

コーチ陣に任せっきりのクリンスマンはベストに近い選択だった
普段の素行なんかどうでもいい

133 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:58:51.02 ID:SWMxVMXz0.net]
おれ「良くも悪くも特別な戦術しか使えない監督はクラブチームで好きなだけオナニーしてるべき」

至言だろこれ

134 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:59:46.33 ID:GnHM8SQw0.net]
1か月でGL突破してるんだから監督なんて協会の言いなりになるなら誰でもいいという考え
まあそうなるわな

135 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:59:46.67 ID:nnCUYt9F0.net]
>>4
おいおい・・・

棄民にW杯は関係ないだろ

入ってくるなよ在日チョン公("゚д゚)、ペッ

136 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 05:59:47.39 ID:fHPolgPS0.net]
>>127
結果が悪ければ加茂のように消されるぞw
スポンサーは選手は守るが監督には容赦ない



137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 06:00:21.30 ID:E1LLg2Lj0.net]
ポイチのサッカーでにわか層の支持得れんやろ
視聴率悲惨な事になるのでは?

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 06:00:23.23 ID:yIsRfoLV0.net]
芸スポは朝鮮人が多いことが今回のW杯で分かったから収穫だわ
ポーランド戦のときはとくにひどかったもんな。文章になってなかったコメントが多すぎて爆笑したもん

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 06:00:24.97 ID:IFc5Blg+0.net]
サッカーに監督なんていらんだろ。

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 06:00:25.94 ID:7rYVhp/c0.net]
>>126
近年の実績考えたら1番でしょ

141 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 06:00:31.23 ID:84NHr/WN0.net]
若返りに移行するとこう

初陣

        武藤
    中島  久保  堂安
      柴崎  三竿
   ?? 昌子  植田 ??
        中村   

両SBは分からん

142 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 06:00:32.73 ID:tGBPtCJ20.net]
>>97
ドン引きカウンターって、今世界のトレンドじゃないのか?

143 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 06:00:40.79 ID:wPys2s0P0.net]
>>120
森保は死んでも4バックはやらない
       大迫
     香川  乾
  長友 柴崎  井手口 ゴリ
    昌子 吉田 槙野
       中村
こんな感じ長友のとこをJの若手試すかも

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 06:00:48.79 ID:8fD3pB2g0.net]
とりあえずアジアカップベスト4、コパベスト8ぐらいしないと解任の声がすぐ出て来るだろうな。
まぁ協会があんな感じでハリルを切ったので森保しかいなかったわけだが自業自得やね

145 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 06:01:04.69 ID:7qQDj4pd0.net]
>>132
そして一流の監督は巨大戦力のチームしか指揮してないから日本みたいなカスチームだと無力になるよ

146 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 06:01:07.18 ID:9kUYYNj20.net]
>>141
いやいや、3バックだから



147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 06:01:08.27 ID:p5bvMWN40.net]
>>136
加茂は消されてねーよw
解説もJリーグの監督もやってただろ

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 06:01:41.84 ID:zqdAc41u0.net]
>>141
森保で4バックは無いわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef