[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 09:56 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:Egg ★ [2018/07/12(木) 19:48:10.81 ID:CAP_USER9.net]
ロシアW杯後のJリーグが盛り上がりそうだ。神戸にイニエスタ、鳥栖にフェルナンド・トーレスである。
来日2年目となる神戸のポドルスキも含めて国際経験が豊富な3人のプレーが見られるのは、なんともぜいたくだ。

過日、イニエスタの来日を知らされた鹿島の昌子は「本当に来るんですか? うちと対戦するのは9月だから…」
とピッチで相まみえるのを楽しみにしていた。昌子はクラブW杯ですでに対戦済みだが
そのときにやはりピッチで“違い”を感じたようで、それもあって、もう一度対戦できる喜びにあふれていた。

おそらく、多くのJリーガーが同じように対戦するのを楽しみにしていると思うし、実際に同じピッチに立つことでいろいろなことを感じ取れるのは間違いない。
ポドルスキのキープ力、展開力、シュート力はやはり目を見張るものがある。

イニエスタ、フェルナンド・トーレスも必ずや「オォッ」と思わず感嘆するプレーをみせてくれるはずだ。
そして、なにかを感じた日本選手にはこの3人が長く戦ってきた“本場”をぜひ目指してほしい。

Jリーグで試合に出場することに満足せず、サッカー界の潮流、欧州各国のリーグでプレーすることを目指してほしい。
それが、日本サッカー界のレベルアップ、日本代表の強化につながるからだ。

「欧州の5大リーグ(イングランド、イタリア、ドイツ、スペイン、フランス)でレギュラーを務める選手が20人以上になったときに、W杯のベスト4や優勝が見えてくる」
これは、数年前

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:06:56.84 ID:DO5J3o3Q0.net]
>>252
うちの辺りはまだやきうだよ
田舎だけどプロ野球選手はいっぱいいる
今は小さい子供はサッカーしてるけど
ちゃんとクラブがあるのは野球が多い

274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:07:27.51 ID:fZFL7Ot50.net]
Jリーグ以下の欧州ゴミリーグじゃ意味が無いしな

275 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:08:02.81 ID:/KhLnXTK0.net]
>>203
山口レベルが代表に選ばれるうちは厳しいよな

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:08:28.42 ID:r/5QyCgn0.net]
でも、今回はブラジル、ドイツが消えたんで、下手すりゃ優勝狙えたよな
冗談でも何でもなく
ベルギー戦で2−0になった時に、逃げきろうってならないで、0−0のつもりで勝負できてれば
まさかあったと思うな
100回あって1回あるチャンス逃した大会だったと思うわ

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:08:37.47 ID:Q0AkwtWS0.net]
優勝を目指さないチームはベスト8すら危うい
ベスト8目標ならGL通過すら危うい
試合前から勝ち点1を狙ってる国に出場資格はない

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:08:42.19 ID:pogdvgg90.net]
割りとそういうことよりも、代表で練習する機会をもっと増やした方がいい。

279 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:09:08.11 ID:WhM+JJlg0.net]
メヒコみたいにベスト16常連目指すだけでいいよ
面白いサッカーをしろ

280 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:09:08.62 ID:xFFi6ltC0.net]
ベスト8は今大会の目標だっただろw
まずはそれが達成できなかった責任をとらせろよ

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:09:29.41 ID:YpjeY2oF0.net]
5大リーグで正GKだった川島さんで優勝が見えますか?



282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:10:02.76 ID:S+KF39wW0.net]
>>1
その前にサッカー協会の体質変

283 名前:えないとねw []
[ここ壊れてます]

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:10:36.29 ID:jWD8NaGv0.net]
あいつら毎週WCやってるようなもんだしな

285 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:10:43.52 ID:xFFi6ltC0.net]
目標をこっそり未来に押し出す上層嫌い
達成できなかった責任はちゃんととれ

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:10:45.43 ID:o3yAmWTD0.net]
じゃあJリーグもう見ない

287 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:11:14.45 ID:Fh45Zo5R0.net]
今Jリーグがもう一回生まれ変わろうとしてるからな
この流れを保ってJリーグの質をあげていき
地道な努力を続けていれば
その流れとして>>1に書いてあるようなことが起こりワールドカップでの躍進が見えてくるんだ
選手リストの所属チームだけ豪華でも意味ないってもうジーコ、ザック時代で痛いほどわかったろ?

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:11:15.83 ID:Z3NxdorL0.net]
そしてそれを継続的に輩出するのは自国のリーグ、自国のピラミッド…

289 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:11:51.77 ID:tW6OF87a0.net]
低レベルのJリーグ解散して海外でしかできないようにすればいいじゃんwwwww

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:12:02.82 ID:DO5J3o3Q0.net]
5大リーグでやってる選手は
ある程度戦術理解があるから
すぐにやれるメキシコでやってるような
ヤツは使うな

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:12:14.11 ID:SZFDnbs00.net]
まずは育成への投資を倍以上にしないと。

クロアチアやベルギーに勝てるとしたら、お金くらいだろ。



292 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:12:19.50 ID:i4pU1ea90.net]
「Jリーグが拡大して底上げしたからこれだけ輸出できるようになった」
と言う話なのに、その事実を捻じ曲げて逆行を薦めてる馬鹿は何なの?
まぁ、どうせ競争力の無い12チームで延々と回してる某競技のファンなんだろうけど

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:12:23.19 ID:X+Lgp3no0.net]
>ロシアW杯のベスト4に残ったチームをみると、やはり5大リーグでプレーしている選手が多い。

おいおい・・・その4チーム全部ヨーロッパのチームだから当たり前だろ・・・

294 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:12:29.47 ID:Zg4jYAkv0.net]
>>266
Jリーグ代表なら可能だよ
それかJにビッグクラブを作って海外組を集めるしかない
とか言っても無理なので4大リーグでもブンデスリーガと決めたらそこに30人くらい送り込んでプレーの質を合わせるのが現実的

295 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:13:02.70 ID:VkQACce50.net]
南ア〜ブラジル頃の5大リーグ(ほぼブンデス)移籍ラッシュが途切れてるじゃない
自国リーグの育成に問題があるのでは?

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:13:05.25 ID:4QR9rgWN0.net]
Jリーグを五大リーグ並にすれば良いのではないかな

297 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:13:26.80 ID:nDHhZIxI0.net]
久々に発狂してるアンチ本田見たわ
なんかかわいそう

298 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:13:47.50 ID:cGYOvtav0.net]
>>1

加えて、日本人監督の質と層が上がった時だな

299 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:14:15.25 ID:OU7YTqF70.net]
元々はプレミア、リーガ、セリエが
3大リーグ
代表が強いからブンデスを含めて近年は四大リーグと言い出した
フランス代表が近年強豪化してるから
リーグアンを含めて五大リーグと言う人が出てきた
実際には選手の感覚的には三大リーグでしょ
ドイツとフランスの代表実績があるから後付けで出てきた言葉でリーグレベルは三大の下だろうし

300 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:14:27.63 ID:cw1zYGW90.net]
選手10人がワールドクラスでも、GKが今大会と同じレベルではベスト16も危うい

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:14:42.56 ID:RD8pqr4q0.net]
もうクラブの副業じゃなく代表専門選手作って
365日合宿してWCのことだけ考えたらいい



302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:14:52.16 ID:kEpurHlj0.net]
リーグを強くした国はベルギーのようにベスト4まで行く
リーグが消えた国は海外で活躍する選手が多くとも控えがいなくてコトジのようにW杯決勝予選に出ることすらかなわなくなる

303 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:16:02.64 ID:5zWMALHo0.net]
香川、本田、長友、内田がスーパーレジェンドだったな。
吉田も今後超える奴が出てくるかって事を考えると含めていいな。

カタールとか本当に悲惨な。

堂安とか伊藤とか....悲しいわ

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:16:14.68 ID:GiehoGgr0.net]
>過日、イニエスタの来日を知らされた鹿島の昌子は「本当に来るんですか? うちと対戦するのは9月だから…」
>とピッチで相まみえるのを楽しみにしていた。昌子はクラブW杯ですでに対戦済みだが
>そのときにやはりピッチで“違い”を感じたようで、それもあって、もう一度対戦できる喜びにあふれていた。

この時点で全く読む価値の無いフェイクニュースだということが理解できなきゃダメよ

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:16:27.73 ID:4Z1RL8d00.net]
196名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 20:55:46.48ID:DO5J3o3Q0
>>193
フランスは下だけどPSGがあるからな
イタリアもユーベいなけりゃかわらんし

このにわか臭

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:16:47.11 ID:DO5J3o3Q0.net]
>>286
それは無いわ
落ちぶれたミランやインテルが
バイエルンやドルトムントより上には見えないし
ユーベだけだろ

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:17:38.11 ID:PfUncS4K0.net]
>>2
「職も金もない。政治家は私腹を肥やす。でも、今夜はみんな幸せだ。少しの間、問題を忘れさせてくれる」
快挙に沸くクロアチア国民は英雄たちに涙【ロシアW杯】

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180712-00043884-sdigestw-socc

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:17:39.53 ID:MP0MO4yI0.net]
GL突破当たり前、と言うレベルになること自体
結構ハードル高いと思うが・・

まあワシが生きてる間に優勝とは言わんでも
ベスト4に入るところは見てみたい・・(´・ω・`)

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:17:43.48 ID:IMYeQ/iT0.net]
移民を入れる

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:17:44.73 ID:i4pU1ea90.net]
>>286
合う合わないあるし、実際に5大でプレーしてる選手は一定の水準はあるわけだからそういう認識で良いんじゃ無いの?
まぁ、『ブンデス所属』が予想以上に舐められてるのが分かったのが今大会でもあったわけだったけどw

311 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:18:00.58 ID:taBkLy1a0.net]
川渕三郎がJリーグを全否定するというのは皮肉だね

だったらナベツネの好きにさせてあげればよかったじゃんカス



312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:18:06.95 ID:D4W0lSJ10.net]
jリーグを強化しろ

313 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:18:24.44 ID:cFtpl2LN0.net]


違うね。

1.日本の全ての小中高で、その学校で1番運動神経が良い子がサッカーをやりたいようにすること。

2.その子がサッカーをやるとき、女の先生にありがちな「みんな平等」という指導を止めること。

3.その子がサッカーをやることを、親がごちゃこちや言わないようにすること。

4.国は、サッカーを文科省の管轄を止め、サッカーを教育の一環としないようにすること。

・・・・・できるかな?




314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:18:59.67 ID:D4W0lSJ10.net]
ブラジル アルゼンチンでさえ4強に入らないのに、自国リーグ強化した方がいい

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:19:16.38 ID:D4W0lSJ10.net]
psg欲しい

316 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:19:24.11 ID:q1fnFBnf0.net]
名門アンデルレヒトの10番で大活躍しても日本代表には入れない

10年前だったら考えられない

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:19:25.77 ID:11pzWSRa0.net]
>>73
サッカーに限らずオリンピックやらのスポーツイベントもな
特に自主興行で金回せない補助金前提のスポーツに力入れるより、頭脳に金かけた方が国力のためだわな
俺はスポーツイベントやってたら楽しむけど
>>1

318 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:19:44.29 ID:7QbarxKH0.net]
欧州で通用しなかった辺境メキシコの雑魚本田を
電通特別枠で呼んでるようじゃ駄目でしょ
実力主義に徹底しないと

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:19:51.18 ID:PKWznu5S0.net]
>>293
なんで、そこにドルトムントが出てくる?
キプロスのチームに勝てなかったチームですよ
バイエルンも低迷してるし、今大会のW杯で人気低迷は間違いないね

320 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:20:04.22 ID:b4T3wu7M0.net]
5大リーグの上位でレギュラー出来るGKが出てくれば次のステップに進めると思う

やっぱり強い国はGKが良い

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:20:54.69 ID:K+0ghUtO0.net]
jリーグのレベルアップを考えるべきだろ
守備のディレイ優先、簡単に笛を吹くのをまず改善してくれ



322 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:21:15.57 ID:VkQACce50.net]
>>307
レギュラー20人より10段階くらいハードル高い
何十年もかかると思うわ

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:21:26.77 ID:X+Lgp3no0.net]
>>246
真面目に今回が最後の決勝トーナメント進出だったと思う。
しかも所詮コロンビアのレッドカードのおかげだからな・・・。

ベルギー戦はホントいい夢見させてもらったよ。
未来永劫あんなことはないんだろうね・・・。

ちなみに欧州国チームが強くなってるのはアフリカ系移民の躍進が大きいと思う。

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:21:31.68 ID:4QR9rgWN0.net]
CLの枠を決める各リーグの獲得ポイントはどーなってるんだ
セリエは出場出来るクラブ数減らされてなかったっけ

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:21:48.61 ID:i4pU1ea90.net]
>>298
だからどこがJリーグ否定なんだよってw
Jリーグ肯定だから、まずは5大に排出出来るレベルにまで持って行けるという発言だろうが

326 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:21:57.80 ID:a6fBD5UZ0.net]
いや〜日本は完全にアジアで頭1つ抜けてきたな、そういやあイランも欧州からの引き抜きが増えるんじゃね

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:22:03.56 ID:DO5J3o3Q0.net]
>>306
じゃセリエにユーベいがいあるのか?
ドルトムントやバイエルンみたいな下は
出さないんだよなw

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:22:05.30 ID:Jf7Ti6YT0.net]
川淵、自分の子飼の岡田代表に押し付けておいて結果なんか興味も無かったはず
こんなのが協会幹部いたんだから無理

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:22:05.55 ID:IMN18Feb0.net]
20人以上と言ってもブンデス中下位で10人確保って感じな気がする

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:22:06.15 ID:txdXogZZ0.net]
アルゼンチン「川渕さんそれはどうかな」

331 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:22:07.59 ID:ni4frpqx0.net]
>>16
国内リーグが盛況でない国が優勝はない
まあクロアチアもガラガラリーグらしいがレベルは低くないようだからな
>>289
アフリカ諸国は悲惨だからな



332 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:22:19.77 ID:8EjmjlE/0.net]
>>308
今はVARがあるから間違ってない

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:22:52.36 ID:Xz4Exuer0.net]
5代リーグってなんだ

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:22:55.29 ID:DO5J3o3Q0.net]
>>311
今は確かセリエは3位じゃね

335 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:22:58.47 ID:nDHhZIxI0.net]
>>288
それでWC前に怪我したら死にたくなるだろ

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:23:04.06 ID:4Z1RL8d00.net]
ID:DO5J3o3Q0
今日のレス乞食です

337 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:23:20.20 ID:Ze3zd/eh0.net]
次のカタールでは必ず優勝する。
今回、右45度、左45度関連だけでも16強に行けた。
今度は左右あわせて18パターンの攻撃スタイルを確立させて、
圧倒的攻撃力で必ずW杯で優勝する。
どこのリーグに属しているとか全く関係ない。
Jリーガーの皆さんも気後れすることなくチャレンジして欲しい。

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:23:28.79 ID:4QR9rgWN0.net]
セリエではナポリがええんでないかい

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:23:43.55 ID:txdXogZZ0.net]
ドイツは百人いるか

340 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:23:44.18 ID:3KCEiUgf0.net]
移民を受け入れろ

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:24:32.52 ID:4Z1RL8d00.net]
普通に考えて今上げるのはインテルやミランじゃなく
ナポリとローマだろクソにわか



342 名前: []
[ここ壊れてます]

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:25:08.01 ID:1kGZ/3AC0.net]
帰化でもいいからバロンドール獲れるかも的な選手が出てこないかなあ

344 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:25:39.18 ID:ni4frpqx0.net]
>>94
最終的にはそれ
今はどんどん欧州に行っていい

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:25:43.10 ID:lzRCZj0s0.net]
国内リーグの競争が激化してないと放映料も上がらないし欧州移籍すら出来ないよ。
ベスト4に行く国は国内リーグが常に激しくて海外から有名な選手が来る国ですね。
国内リーグでW杯に行く選手達を作り上げている。
そうじゃない国はたった一つもない。

ま、Jリーグではまだ無理です。
チアゴシウバ、ダニエウ・アウベス、ロブレンのように
即欧州に行けるDFが少ない少ない

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:25:51.86 ID:1G7hqWqK0.net]
>>320
リーガ、プレミア、ブンデス、セリエA、ラ・リーガ(墨)

347 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:26:07.98 ID:q2FQX0Mf0.net]
実質リーガとプレミアの二強だろ
あとトップクラブ以外問題のあるセリエとブンデス
アンは金はあるけどイマイチな実績のPSG劇団
トップチームも少し格が劣る

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:26:08.79 ID:DO5J3o3Q0.net]
>>328
ナポリとかローマwww
セリエもレベル低い証拠みたいなもんだなそりゃ昔は強かったよセリエは昔はな

349 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:26:13.73 ID:q1fnFBnf0.net]
クリロナのおかげでセリエのグレードが爆上げするなあ

350 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:26:23.39 ID:1i1RfiGT0.net]
欧州サッカーの収益
約255億ユーロ(約3兆3000億円)
https://www2.deloitte.com/uk/en/pages/sports-business-group/articles/annual-review-of-football-finance.html
MLBの収益
約100億ドル(約1兆1000億円)
https://amp.usatoday.com/amp/890041001


3倍の差

351 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:26:40.30 ID:tfw0ukOr0.net]
>>307
お隣の国のGKのセーブ率は全GK中2位だよ



352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:26:54.65 ID:PKWznu5S0.net]
>>314
ナポリ、ローマはドルトムントよりCLのポイント高かったんじゃね?

353 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:27:17.94 ID:hniK9LbG0.net]
優勝は別として海外でまずベスト8だねえ
グループ二位抜けじゃ1位と当たるし
ほんと壁がある
今回は大チャンスだったが

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:27:26.42 ID:YeMO6K0R0.net]
日本サッカー協会がまともになる
ああ、これはいつまでも優勝無理だな

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:27:33.58 ID:MP0MO4yI0.net]
かといって「海外移籍すればそれだけでイッチョ上がり」みたいな風潮も
どうかとは思う・・

356 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:28:13.81 ID:RDc+j45V0.net]
高い戦術眼の監督がいるチーム
これが一番効くことが分かった

357 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:28:18.51 ID:ni4frpqx0.net]
>>129
ブラジルアルゼンチンポルトガル、凋落したがオランダなどのように5大に次ぐリーグにはなりたい
地理的にキツイが

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:28:53.72 ID:DO5J3o3Q0.net]
>>338
逆に何故ブンデスだけ否定するんだ?
何か都合が悪いか

359 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:28:59.16 ID:o068OHPs0.net]
>>39
クラブW杯もうやめるみたいなこといってなかった?

360 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:29:16.81 ID:hxskRm8d0.net]
>>300
北朝鮮かな?

361 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:29:18.14 ID:gHTbr1Lo0.net]
海外でのレギュラーとかじゃなくて2ヶ月前に監督を変えて混乱させて誰も責任を取らない協会が変わらないと無理



362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:29:25.79 ID:txdXogZZ0.net]
>>337
リーグ最下位のGK なんだろ
あれ見ちゃうとどこでやってるかはあんまり関係ねえのかな

363 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:29:34.80 ID:cGYOvtav0.net]
>>300

ぞのことの是非は論じないが
世界と同じこと(世界基準)をやるだけなら、日本は生き残れない、負ける
いわば世界基準はあの体格ち思考に合った手法

アメリカが日本が経済大国になった時、日本を弱体化させるために何をしたか
それはグローバルスタンダートの押し付け(日本型資本主義、日本文化の否定の押し付け)
(アメリカ人が日本の良さをまねるのは不可能ならば、日本人のそれをなくさせればよいとの考え)

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:30:21.33 ID:X+Lgp3no0.net]
まずACLで毎年決勝までいけるくらいの強いチームを作ろうね。
そこに資金と選手を集中させる。
そして何よりJ1チームをあと2〜4チーム減らすこと。

365 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:30:26.72 ID:ni4frpqx0.net]
>>208
WSDがポルトガル入れて7大言ってたな
さすがに無理があるw

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:30:26.78 ID:i4pU1ea90.net]
>>331
クロアチア…

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:31:02.50 ID:i4pU1ea90.net]
>>350
減らして何になるんだ?

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:34:45.88 ID:eYGDyg6Am]
必要無い
無駄金、そしてそんな金はもう無い
逆にサッカー選手やその試合結果なるものが一体現実の何の役に立ってくれるというんだ
例えば今豪雨の惨状、これを技か試合かで何とかしてくれるとでもいうのか?
そういうことが起きないよう踊ってくれたりするとでもいうのか?

いいや居ようが何にもありゃしねえ
それどころか大金をそこに注ぎ込んでいるだけそこに割を食わされるものがいくらでも出てくる
しかも寄生朝鮮虫まで潜り込ませてだ
見え透いた馬鹿騒ぎと編面的なごかしで喜んでられるのはサッカー関係者と極端に頭の悪い奴らと寄生マスコミだけだこの野郎!

369 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:31:52.57 ID:ni4frpqx0.net]
>>177
メキシコに優勝してもらうのが国内リーグが盛況でなけれはならない正当性を証明できると思ったが
クロアチアでは微妙だわな

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 21:32:04.26 ID:PKWznu5S0.net]
>>344
いや、何を言ってるんだ?
当然、昨今のブンデスリーガの活躍を見れば
これから人気低迷するってのは、誰もが予想するだろうよ?って事を言いたいのね。

371 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:32:15.34 ID:508fMCzn0.net]
ACLで常に優勝狙えるぐらいにならんとな
審判がクソ、ラフプレーが横行、賞金しょぼいから負けて正解て意見多いけど
そんなハンデ跳ね返せないと欧州南米のレベルには追いつけないわな



372 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:32:18.14 ID:ni4frpqx0.net]
>>350
減らす減らすうるせーよ

373 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 21:32:37.65 ID:OU7YTqF70.net]
エールディビジはブンデスやアンと
同レベル






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef