[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/12 15:45 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<GK川島永嗣は本当に「いらない」のか?>過剰な批判への疑問、今こそ深めるべきGKへの理解



1 名前:Egg ★ [2018/07/12(木) 12:26:21.50 ID:CAP_USER9.net]
ロシアワールドカップでベスト16に進出した西野ジャパン。なぜこれまで低調だった日本代表は結果を残すことができたのか。そしてベスト8進出には何が足りなかったのか。短期集中連載でお届けする。(文:舩木渉)

●川島への過剰なまでの批判は正しかったのか

 GKとは孤独なポジションである。

 ピッチ上で唯一、手でボールを扱うことを許されていながら、そこには大きなリスクも一緒に抱えている。良いセーブを見せてもゴールにかき消されて終わりがち。失点すれば必ず責任を問われる。ストライカーは何度ミスをしてもゴールさえ決めれば許されるが、GKの1回のミスは失点に直結する。この難しさは味方にすらなかなか理解してもらえない。

 ロシアワールドカップ期間中、様々な場面で「川島がまたやらかした」「川島なんてもういらない」「川島が戦犯」「川島がいなければ勝てた」など、日本代表の正GK川島永嗣に対する過剰なまでのバッシングを目にした。

 川島は何度も日本のピンチを救っている。彼がいなければ失点はもっと増えていたはずだ。なぜあのような批判を受けなければいけないのか、常々疑問を感じていた。根拠なき批判はただの暴言に過ぎない。批判ばかりで根拠のある対案がなければ前進はない。

 確かにGKへの評価は難しい。ピッチに立つ22人のうち20人にとって、GKの視界に何が見えているか、頭の中で何を考えているのかを想像するのは困難を極めるはずだ。それゆえにGKへの正しい理解や評価が広まりづらいとも言える。

 だが、日本サッカー界が「ベスト16」という壁を越え、「ベスト8」より先の世界に到達するためには、GKへの理解を深め、正しく評価できる土壌を作っていかなければならない。今大会の川島のパフォーマンスを冷静かつ客観的に分析し、これからの日本サッカーに役立てていかなければならない。

 川島へのバッシングがこれまで以上に強くなったのは、グループリーグ初戦のコロンビア戦の失点からだったように思う。フアン・フェルナンド・キンテーロに壁の下を通された直接フリーキックが、議論を呼んだ。

「川島は後ろ方向に飛んでいるのだからゴールの前で止められるわけがない」

「ボールに全く反応できていないじゃないか」

 このような反応を多く耳にした。だが、これらは全くの間違いだと断言しておきたい。失点シーンではまず、GKにボールが到達する前の守備におけるアクションでミスやアクシデントが起こっていなかったかを冷静に検証すべきだろう。

 あの場面で川島はボールの前に長谷部誠、大迫勇也、吉田麻也、昌子源という日本代表の中では背の高い4人を壁に立たせてニアサイドのコースを消した。そして自分はファーサイドのコースをケアしやすい位置に立った。

 ところがキンテーロがボールを蹴った瞬間、壁の4人が思い切りジャンプした。ミーティングではフリーキックに対して「ボールの質を見る。できるだけつま先立ちで、ぎりぎりまで高く跳ばなくていい」という共通認識があったと昌子は明かしていたが、全員高く跳んでいた。

つづく

7/12(木) 11:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180712-00010001-footballc-socc

255 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 12:53:30.36 ID:8fUBnxQo0.net]
>>132
昔は怒鳴り散らしてたじゃん、今は自分の方がミスが多過ぎて怒鳴れないんじゃね

256 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 12:53:32.81 ID:Zuzeu8PX0.net]
日本代表候補ぐらいのバレーボールのアタッカー引き抜け
そのレベルの運動、反射神経とガタイなら
数ヶ月の特訓で正GKになれそう

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 12:53:34.44 ID:ES/7HTWS0.net]
>>244
中村も死んじゃうやん

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 12:53:34.85 ID:xYT4nczj0.net]
第3キーパー川島がいるメスの成績
https://i.imgur.com/8OTBvFL.jpg

259 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 12:53:36.53 ID:ojnm878y0.net]
2大会連続でゴールライン内でボールとる醜態晒したのは全世界でこいつだけ

260 名前:(。・_・。)ノ [2018/07/12(木) 12:53:43.08 ID:fASgzcca0.net]
今回全試合で川島を使ったのは西野の完全な失敗
西野信者が無条件に西野を褒め称えるけども、中村と東口を使わなかったせいで積み重ねはゼロ
(´・ω・`)

261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 12:53:45.02 ID:G5tYF0I50.net]
 
川島「俺 行く所無いっす」
 
皆「お前 いらないっす」
 

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 12:53:45.22 ID:OmFtD2Fb0.net]
>>253
スポンサー

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 12:53:46.45 ID:3E3cksNL0.net]
いらない



264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 12:53:46.83 ID:jjw+cUOJ0.net]
>>19(舩木

Dino Zoffすら知らない奴が言ってもなあ説得力0

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 12:53:59.79 ID:GfiBaWC30.net]
川島?もういいっす

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 12:54:02.16 ID:KI4qqXzn0.net]
>>1
要らない、あのパンチング一回で十分
代表選びはそんくらいシビアに

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 12:54:02.87 ID:jXqe3Lrk0.net]
どんなGKでも止められないようなシュートもあるし、守備陣が原因のときもある
そういう場合にGKを必要以上に責めるのはおかしいが、川島の場合はそういうのとは全く違うからな
元選手の解説者でさえ大部分が「GK変えろ」って言ってたわけだし

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 12:54:11.04 ID:QTDfEWUM0.net]
GKは守護神でなくてはいけない。
ディフェンスのミスをカバーできず、かえって増幅させるようなGKはいらない。

269 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 12:54:11.19 ID:SbUBjK200.net]
【ジャニーズ】ダンスNG連発の山下智久、半笑いで「オレ、安室さんに合わせますよ」・・・安室奈美恵ブチ切れ
toki.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1308147793/


安室奈美恵が山下にブチ切れの真相は?

山下は2011年4月に発売された安室奈美恵(40)のコラボレーションアルバム『Checkmate!』の収録曲『UNUSUAL』で安室と共演した。安室が山下を指名したことで二人の共演が決まり、PVでは息の合ったダンスを見せていた。
しかし、PVの撮影中、スタッフを驚愕させる出来事が起きていた。

安室のダンスは、プロのバックダンサーでさえ、ついていくのが難しいと言われている。しかし、山下もジャニーズの一員。高いダンス技術を身に付けているはずで、PVの撮影はスムーズに進んだと思われていたが、2人のダンスの相性はあまり良くなかったようだ。

関係者によると、安室のダンスのテンポに山下が付いていけず、NGを連発。
最初は安室も苦笑いをしていたが、何度やっても合わず、そのうち、山下は何を勘違いしたのか、「じゃあ、オレ、安室さんに合わせますよ」と半笑いで言ったそう。
安室はついにキレたのか、それ以降言葉を発さず、淡々とダンスをした。
その後、安室は周囲に「ああいうタイプは苦手」と話していたようで、二人の共演は二度となさそうだ。

270 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 12:54:24.41 ID:XHcOz6Rr0.net]
>>220
このW杯前にも何度か東口、西川、中村はテストしたけど、結局物足りなくて川島になってる経緯

今回はしゃーないけど、次は腹据えて次世代を育成するつもりで起用し続けないと、本当次も川島は大いにあり得る

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 12:54:26.56 ID:mD1Hqkji0.net]
あのとぼけて入ってないアピールしてたのは擁護しないのかな
人間性に問題があるから叩かれてるんだよ
下手なだけなら日本選手は全員下手だろ

272 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 12:54:34.80 ID:VkQACce50.net]
>>256
バックパスを逆足で前線に蹴らなきゃいけない状況になったら詰みそうだなw

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 12:54:42.79 ID:kIKBtiPP0.net]
イタリア人ナンバー10のGKを帰化でいいじゃん
コーチ技術もないのに強化費つぎ込むよりよっぽど実効性がある



274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 12:55:03.29 ID:qEB1DB2v0.net]
>>201
経歴だけみればフランスで第三から成り上がってるし
日本代表でも、練習時から他のGKより上にみえるそうだからな
今回のW杯で川島なのはしゃーない

次回からは若手使うべきだけど

275 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 12:55:07.46 ID:Xo88io+x0.net]
他のキーパーをぜんぜん試さなかったのは何故だろう

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 12:55:37.99 ID:Y8NYxVRC0.net]
スーパーセーブとか要らないから
普通でいいんやで

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 12:56:05.35 ID:ES/7HTWS0.net]
>>275
WC前にさんざ試してただろう

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 12:56:13.15 ID:aDdhDrhN0.net]
正守護神なのに契約延長してもらえない
若返りで切られることを考慮しても信頼は別にされてなかったような

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 12:56:18.41 ID:OK529xX80.net]
キャッチあそこまでやらないのは、イップスだと思うわ
最初からキャッチが選択肢に入ってないようなプレーだもん

280 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 12:56:23.89 ID:FzEU9s9Y0.net]
そもそも成績悪くて、下位リーグ落ちするようなチームのGKを使うなよ
Jリーグでも良いから、優勝争いしてるチームからGK選べよ

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 12:56:45.73 ID:8sQeAYgc0.net]
>>242
ベルギー戦で狙われてた時間帯あったな
とりあえず速いボールをキーパー方向に蹴っとけって感じで

実際正面でもキャッチできずに全部パンチングしてたw

282 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 12:56:49.69 ID:O736PY/9O.net]
>>1
GK理解が深まるほど川島イラネになるわけだが

283 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 12:56:53.15 ID:iLisYXSg0.net]
川島はセービングよりも飛び出さないのと足元が弱いのが問題。



284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 12:57:02.32 ID:vWus59E7O.net]
・冷静な分析
戦犯捜しスケープゴート捜しは、日本の必ず来た高度成長を待たずに敗戦に導いた戦前の指導者と変わらない、そんなの絶対ろくな結果をもたらさない
アメリカメキシコアフリカの停滞に比べたらドーハでアジアのフィジカルに燃え尽きてた日本を考えれば日本の進化は奇跡
・ちょっと前の日本、フィジカルにびびった、一対一を避けてこねた→ドイツのオーストラリア・ブラジルのドログバ

・恐れず回して、縦への一対一の勝負から逃げず、こねずに球離れが速くする、すると世界の何億もらう給料高いスーパースター達の守備や連携はショボかった
・日本の勤勉さや走力、連繋で大迫は巨漢CBを背負い、柴崎の縦パスは冴え乾や原口はスーパーゴールを決め、攻守の献身で相手の長所を殺した
・ドイツやブラジルもこの意識があれば勝ててた、自滅した→今回も宇佐美や武藤がエゴ出してコンマ一秒こねたら全く勝負にならなかった、意識がイデオロギーが全てを分けた
・日本のフィジカルは通用したが日本のフィジカルは通用しない
・テクニックかなぐり捨てフィジカルごり押し、放り込みで来られたら45分間耐えられない
・世界二十〜三十番目のフィジカルでベスト8を狙うと破綻する、戦前の軍部と同じ→ディフェンダーが三年早く海外出て身長五センチ体重五キロ増え日本が十〜二十位のフィジカルを持てば連繋や勤勉さがベスト4をもたらす
・今回の結果も環境が整備され日本人が評価され海外で門戸が開けた結果、日本人の素材はカズや井原の頃と変わらない、結果の違いは環境と経験
早くからディフェンダーが海外で経験を普通に積む世代を待つしかない、それ以外は最悪な結果しかもたらさない

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 12:57:03.23 ID:ES/7HTWS0.net]
>>276
普通に見えるプレーって存外難しい

286 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 12:57:04.49 ID:3AwtrPg50.net]
(´・ω・`)川島を飯の種にする物書き

287 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 12:57:06.29 ID:18FlrB4G0.net]
GKは失点したら数字でハッキリ出るから批判され易い
逆にFWは失敗を繰り返してもミスが数字として残らないし日本では得に批判されにくい

大迫なんて日本じゃなかったら批判されてる

288 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 12:57:17.33 ID:Xdhlx6bi0.net]
>>131
逆だ。全試合で川島というマイナス要素を最初から抱えてあの成績なのは立派。

289 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 12:57:52.31 ID:UdS+bxir0.net]
監督が何度も変わっても使われるということが答え
川島しかいないと

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 12:57:57.37 ID:ES/7HTWS0.net]
>>280
J1GKの大半は外人

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 12:58:28.98 ID:thUf5o3M0.net]
いらない
代表引退表明しろや てか死ね

292 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 12:58:29.01 ID:T0PXbf1h0.net]
>>245
もしかしてCWC見てない?

293 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 12:58:57.53 ID:Zuzeu8PX0.net]
向き不向きはあるだろうけどさ、
サッカーは好きだけど
フィールドプレイヤーになれなかった程度のやつだろ

誰でもFWやMFやりたい、あぶれたやつがDF
それすらあぶれたやつがGKだろ

最初からGK目指すやつなんているの?



294 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 12:59:01.97 ID:nHMKNKXv0.net]
みんな中村さんに期待してたからなあ
ハリル監督が追放されて一番残念だったのは中村さんに機会がこなくなったことかな
西野監督はアピールのうまい声の大きな川島さんをとった
結果はこれだw

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 12:59:06.72 ID:Dss8cEnJ0.net]
>>282
じゃあ、川島いなかったらどうすんの?って話になるのだが
欧州のトップリーグで正GKやってる選手が突然沸いて出てくるわけでもないんだし

296 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 12:59:08.43 ID:QI9PkwVB0.net]
LE川島

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 12:59:32.51 ID:txmfGM6x0.net]
若林くん

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 12:59:45.31 ID:mD1Hqkji0.net]
そもそもGKは批判されやすいポジションじゃない

299 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 12:59:46.03 ID:Xdhlx6bi0.net]
>>165
同意w 脳内で川島カウント(川島スコア)を別途用意して見てるわ

>>180
セルジオは単なる怠け者

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 12:59:46.23 ID:3nFiXDMb0.net]
ホンダやカガワではなく、コレが本体だったとはね
ひじょーに、ひつこい

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 12:59:56.85 ID:XNQdOUp80.net]
例えばセネガル戦 個人的には2失点すると予想してて
その通りの結果になったわけだが
川島って失点の仕方がかっこわるすぎなんだよな印象が凄く悪い

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 12:59:58.73 ID:7roPtPnk0.net]
>>279
なんで頑なにパンチングなんだろうな
そのせいで敵の攻撃がなかなか切れず、混沌とした状態でずっと攻め込まれることになるんだよね

303 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 12:59:59.50 ID:lOBqpoqg0.net]
難癖ばっかつけずに勉強してから批判しろやって記事なのに



304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 13:00:03.80 ID:GyxfTuun0.net]
>>271
勝利への執着ってやつだろ
そこはべつに構わんと思うけど

305 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 13:00:10.82 ID:ieqyeWu60.net]
好調だった川島などみたこともない

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 13:00:15.19 ID:c/I/fhJd0.net]
>>279
単純に判断が悪いんじゃないか?
4年前のコートジボワール戦の2失点目は逆にパンチングにいかず
中途半端にキャッチにいって、あそこはパンチングにいくべきだったと指摘されてたような

今回は逆にキャッチにいくべきところをパンチングでやらかした

307 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 13:00:17.00 ID:Zuzeu8PX0.net]
>>272
そんなもんちょっと運動神経のいい
高校生でも出来る

308 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 13:00:17.88 ID:Zuzeu8PX0.net]
>>272
そんなもんちょっと運動神経のいい
高校生でも出来る

309 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 13:00:36.09 ID:CLppFl/i0.net]
中村はパラグアイとのテストマッチでコースの甘いミドル全く触れず決められてるしゴールライン超えて止める川島の方がましだろw

310 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 13:00:39.64 ID:EDp7fJoz0.net]
いらないに決まってるだろ
大事な場面で致命的なミスをしてるの見ただろう

311 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 13:00:51.59 ID:iLisYXSg0.net]
>>298
そうなんだよな。
そこなんだよ。

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 13:00:54.30 ID:7yh/2cZQ0.net]
>>227
ベルギー戦の一点目はシュートじゃないだろ
結果的に枠内飛んだだけでさ
パブロフの犬みたいにニアのゴールポスト抱えてたけどさ
それまでの試合の流れ(ニアのクロスはおろかニアに飛び込んでくるヤツすらあなかった)やニア側に敵皆無なの見えてたこと考えたらあれはないわ

313 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 13:00:54.45 ID:/1JGi90CO.net]
>全員高く跳んでいた

(´・ω・`)あの瞬間鼻からコーラ噴いたわwww



314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 13:00:58.03 ID:ES/7HTWS0.net]
>>292
見てたが中村出せばよかったのか?

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 13:00:58.57 ID:OyafsRx20.net]
日本を強くさせたくない在日メディアが懸命だな。
抗日英雄・川島

316 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 13:01:15.00 ID:SYUhk+ir0.net]
川島は
空間を認識 把握する能力が低いのではなかろうか
だから焦って冷静に判断できない

野球の外野手とトレーニングしてみては

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 13:01:37.85 ID:ZBkn6x9f0.net]
アギーレ体制発足の時、また川島かよと思った
批判自体はだいぶ前からあったわ

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 13:01:49.46 ID:0bhzeBe40.net]
結果的にダメだった
そしてもう見ることもない
それでいい

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 13:01:50.60 ID:thUf5o3M0.net]
吉田と川島はいらない
てか二人とも死ねば良いのに

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 13:01:55.71 ID:7AQwZOI90.net]
いらない

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 13:01:58.64 ID:OyafsRx20.net]
>>37
エベンキ族にとっては柴崎、乾が邪魔なんだな
そして川島は恩人と

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 13:02:17.21 ID:K+0ghUtO0.net]
川島を擁護してる連中はスイスからベルギー戦の動きを全て見て擁護してるのか

ガーナ戦ではDFがクリアーできるのに相手に突っ込んでPK
スイス戦ではスローイングを相手に投げてあわや失点
さらに突っ込んでゴールをガラ空きにしてまたもあわや失点
これにより、本番では前に出られなくなりゴール前に張り付いて猫パンチクリアーしかしない

それ以外にもポジショニング、状況判断が悪過ぎてDFに迷惑を掛けまくり

別に失点だけを見て批判してるのでは無いわ

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 13:02:17.59 ID:xYT4nczj0.net]
第3キーパー川島→正キーパー川島
メスの成績
https://i.imgur.com/8OTBvFL.jpg



324 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 13:02:19.31 ID:O4KqFTNy0.net]
>彼がいなければ失点はもっと増えていたはずだ。

なにを根拠にそんなこと言ってんだ。
他のGKだったとしても世界から同じくらい叩かれてたってことか?
それとも彼がいないってGK不在ってことか?

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 13:02:25.43 ID:ES/7HTWS0.net]
>>316
もう衰退期なんだから許してやれよ

326 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 13:02:26.92 ID:EkXuqyl20.net]
スーパーセーブも多いけどポカも多い

327 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 13:02:33.37 ID:LkSKN4g50.net]
たしかにミスもあったが、
全体的にはそこまで批判されることではない。
キーパー1人ではどうにもできない場面もあった。
守備陣にも責任ある。

328 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 13:02:34.24 ID:Nj1wCO/g0.net]
他の試合も見れるんだからレベル低いのは素人でも比較で分かるよ
擁護しても無駄

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 13:02:35.67 ID:H3L1R0PH0.net]
叩かれてダメにならないのが川島クオリティ

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 13:02:38.24 ID:8UDZdCiJ0.net]
コロンビア戦で批判が強まったとか言ってる間抜けの言うことに説得力なんてない

331 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 13:02:45.27 ID:T0PXbf1h0.net]
>>253
あの時は西川が絶不調になってリーグで毎試合4失点してたから川島に戻った
西川の調子が戻るまで待ってた方がマシだったかもな

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 13:02:52.86 ID:bGaEF6lU0.net]
経験があってあのポジショニングならマジでいらんわ
ぽっと出のGKならまだ成長する可能性あるからいいけどロートルだからいらない

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 13:03:03.86 ID:6DFS0szI0.net]
超冷静にいらない
丁寧にもう一度言います
川島選手いりません



334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 13:03:14.91 ID:7AQwZOI90.net]
バタバタしないで川島。色んな意味で

335 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 13:03:17.83 ID:R3H6PtCG0.net]
また4年間顔芸に磨きをかけるのか?

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 13:03:27.22 ID:SllqOUb10.net]
いらないな
守備範囲の狭さでDFに疲労が蓄積されてたわ

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 13:03:27.77 ID:d2dX6OeM0.net]
>>302
日本にいた頃はミスターファンブラーだったからな
キャッチが苦手でパンチングマシーンに転向したんだろう

338 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 13:03:49.41 ID:wrc2ais80.net]
向上心が大事だって理解してれば、自分でやらなくてもコーチつけてもいいんだけどね
まあサッカーではないのだが、勉強でも同じだね
試験とかあるでしょ 満点じゃないとすればどこかでミスをしたってことだ
自分がどういうミスをしたのか、きちっと整理して、日にちをおいて再度確認してみる
なんてガキはほぼいないな 意識が低いんだよ
まあ家庭教師の役割は、そういう意識の低さを補うところにあるけどさ
だからコーチをつけるのも手だった
日本代表のスタッフもがんばっていたけど、主に相手チームの分析だったと思うよ
自分のことは自分でよくしていかないとね

339 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 13:03:58.46 ID:vSCtjXqC0.net]
>>1
要らないのか?じゃなくいりません

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 13:03:59.58 ID:nCxT2A9i0.net]
おれが一番腹立つのは、ベルギーに取られた一点目だな。
キャッチできるのに、なぜかパンチング、しかもエリア外にすら出せてない猫パンチ。
それを拾われて、ラッキーゴールを決められてしまった。

あんなハイボール、手をつかえるお前が一番最初にさわれるんだから、キャッチしろよ、という。
パンチングする意味なんてない場面だよ。

341 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 13:04:10.49 ID:XGS3V8GU0.net]
>>287
ヴェルナーやレヴァ見てまだ言ってるのかそんなこと
ジェズスも無得点上二人と違って最低限の仕事はしたけど

342 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 13:04:17.55 ID:1d+ueaSu0.net]
じゃじゃ丸! ( ^ω^)
ピッコロ!!  (・∀・)



川島 (´・ω・`)

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 13:04:20.50 ID:GyxfTuun0.net]
韓国のGKぐらいの選手で十分だとは思うが
そのレベルに達してる日本人GKがいないんだからしょうがないな
どうせ誰に替わったってがっかりするだけよ



344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 13:04:27.23 ID:9QywW2i30.net]
>>1
マスゴミがサッカーに興味のないバッシングキチガイを釣って、今逆張りでバカを再び釣って叩かせてるだけだろ

ネット広告に金出す企業が糞過ぎる

345 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 13:04:33.28 ID:QxizfB/r0.net]
また煽ってるのか
4年後は引退してるからもういいよ

346 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 13:04:33.30 ID:Xdhlx6bi0.net]
>>287
ここまで擁護記事が多いのは逆に異常

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 13:04:46.67 ID:UcQkzFjN0.net]
>>287
城も柳沢もボロカスに批判されまくっただろ
何を言ってるんだか

348 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 13:05:07.12 ID:8Y9RXNN60.net]
また信者どうのこうのニワカどうのこうのと言い争うんか?

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 13:05:09.25 ID:F+1UV1Pe0.net]
ここ4年間川島に救われた試合なんて記憶にないからな
ここ1、2試合の話じゃない

350 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 13:05:10.09 ID:CzuL5fiw0.net]
>>1

>岡田武史、ザッケローニ、ハビエル・アギーレ、ハリルホジッチ、西野という5人の監督からゴールマウスを任された実績


ハハ、アホ!W

このロシア大会で、
日本のファンはもちろん、FIFAや海外マスコミ、元代表監督オシム、元代表選手などが、「川島はダメ」「川島が穴」と一斉に非難してる中で、
西野がいっしょに記者会見まで開いて「川島を使い続ける」と表明したことで、

もう、すべての者は一瞬で理解しただろう。「ははあ、川島はコネでキーパーやってるのか」とな。
西野も上(日本サッカー協会)の指示では、川島を使い続けるしかなかったということだ。ハリルもだから川島を使ったのだろう。

川島もそのことを知っているからこそ、
その西野と一緒に記者の前に現れた川島は、すでに皆からプレーを叩かれてることを知ってるにもかかわらず、
「へへへ」とほくそ笑んで登場して来た。普通なら神妙な顔をして緊張した態度を示すところだ。

つまり、川島は「オマエらが幾ら騒ごうが関係ねえよ。オレのバックには強い味方がいるんだからなW」と言わんばかりだったのである。
考えられることは、川島のバックとは在日資金関係か、或いはS学会関係だろう。

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 13:05:32.08 ID:o96TnITo0.net]
今はどこの国も190以上の選手が普通にいるからな
サッカーもどんどん大型選手が増えてる
日本もGKDFボランチで190以上の選手を育成してほしい
吉田も最初ミス多かったが成長してプレミアのレギュラーになった
とにかくデカい選手をミスしても伸ばしてほしい

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 13:05:49.81 ID:8sQeAYgc0.net]
スイス戦のとんでもないスローイングのあとの奇妙な笑顔で監督がおかしいと気付くべきだった
どの日本人GKでも能力は高くないが、川島は元々高くない能力さえ十分発揮できないような酷い状態だった

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 13:06:01.68 ID:TkyuPcyU0.net]
ニワカにはわからないしわかろうともしないからほっとけ



354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 13:06:06.71 ID:7FHLu8gz0.net]
日本のGKのレベルが低いのは事実。川島擁護のため現実から目を反らすのは危険な発想だ。
なぜレベルが低いのかを分析するところから始めないと。

355 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 13:06:15.90 ID:D5Vp96iU0.net]
>>119
でも、カーンから見てもあのゴールは「仕方なかった」ように見えるんだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef