[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/18 21:02 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<名将オシム>スペインの代名詞“ティキ・タカ”に嫌悪感!「忘れ去られることを望む」「世界はもう十分だと言っている」



1 名前:Egg ★ [2018/07/12(木) 12:14:20.45 ID:CAP_USER9.net]
●母国メディアでロシアW杯に言及 「以前のような形でスターは出てこない」

元日本代表監督のイビチャ・オシム氏が、ボスニア・ヘルツェゴビナのメディア「SPORT」のインタビューにおいて、開催中のロシア・ワールドカップ(W杯)についてコメントした。そして、スペインサッカーの代名詞的な存在である「ティキ・タカ」を、「忘れ去られることを望む。人々を退屈にさせる」と語った。

 オシム氏はオーストリアのグラーツにある自宅でインタビューに応じたという。今大会全体については「人々は新しいスターの出現を望むが…」と前置きした上で、現代サッカーがそれを許さないものであることを話した。

「いつでも誰かが出現し、驚かせてくれることが望まれる。ただし、以前のような形でスターは出てこないだろう。今大会でもそうだ。フランスの(キリアン・)ムバッペは、孤独にプレーすることはできない。それは(リオネル・)メッシにも、(クリスティアーノ・)ロナウドにもできない。多くの人々は、一人でチームの先頭に立って引っ張るような選手を望むのだろうが、彼らにすらそれはできない」

 現代サッカーでは、元アルゼンチン代表MFディエゴ・マラドーナのような、一人で全てを決めるような選手は存在できないと語った。そして、2010年南アフリカ大会を制して世界を席巻したが、今大会では決勝トーナメント1回戦で敗退したスペインの代名詞「ティキ・タカ」について、オシム氏は強く否定的な言葉を残している。

●「時間を浪費」「人々を退屈にさせる」とティキ・タカを否定

「このロシア大会で、ティキ・タカという言葉が忘れ去られることを望む。あれは時間を浪費する。何も起こらず、人々を退屈にさせる。世界は『もう十分だ』と言っている。人間は、卓球を見る時のように首を回すことができる。フットボールは生きていなければならない。これ以上のティキ・タカは不要だ」

 ショートパスの連続でボールを回すサッカーを「時間を浪費する」と、オシム氏は一刀両断にしていた。卓球を例えに出したことからも、よりダイナミックにゴール前に迫り合うサッカーが、今後求められているものだと示唆している。

 オシム氏が示唆する新時代のサッカーは、どのようなものになるのか。ポゼッション型のチームが次々に敗退したこのロシアW杯は、今後のサッカー界の流れとトレンドを示すものになると言えるのかもしれない。

ZONE7/12(木) 11:34配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180712-00121244-soccermzw-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180712-00121244-soccermzw-000-2-view.jpg

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 14:57:37.71 ID:K+0ghUtO0.net]
スペインもグラウディオラ先生に監督をやって貰うべきだな

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 14:58:01.54 ID:VVtdRSt70.net]
現代サッカーは日本に向いてる
本当にチャンスある

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 14:58:34.23 ID:wyLg3reY0.net]
勝てなきゃもっと詰まらんよ。
お忘れか?
2014て4年前だぞ
そもそもオシリは自己管理が出来なくて本戦を丸投げする雑魚だろうが

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 14:59:00.64 ID:U23ckvgj0.net]
最近すごいなと思ったのはサイドハーフマンジュキッチだな
あれこそ44ブロックを崩す有力な戦法だと思うんだ

650 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 14:59:02.52 ID:2wepPa4i0.net]
>>632
分かっとるよ

651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 14:59:23.23 ID:lNlsSqy/0.net]
でもスペインと言えばティキタカだよなあ
イタリアはピスタチオみたいなやつ

ピスタチオでない事は分かってるが
どうしてもピスタチオしか覚えられないから
もうピスタチオと覚えてフォローを待つ事にした

652 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:00:00.51 ID:q7PeiOuQ0.net]
もうバルサの眠いチキタカはウンザリだ、はよバルサの時代終われ!

653 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:00:01.92 ID:s0LnnyVv0.net]
>>616
「練習がハード過ぎるので何度も注意したが聞いてくれない。 
 3月で解任されてなかったらデータ出して刺し違えてでも止めるつもりだった」(早川コンディショニングコーチ


これは重要
ブラジル大会の敗因はコンディショニングだからな
中田がイタリアで痛感したと言っていたが白人と日本人は基礎体力が違う
オシムでさえちゃんと理解していたか疑わしい

654 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:00:06.09 ID:9Zi0S3Qv0.net]
西野ジャパンは言うほど俺達のサッカーでもなかったな
縦に行ける時は行ってたし無理な時は回してバランス取ってた

ザックとかハリルとか極端なのはダメだなやっぱ



655 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:00:09.00 ID:h2f1fzCb0.net]
強かった頃のペップバルサはロストした時に
奪い返すまでが異様に早くてそこが真骨頂だったしな
ああいうチームを一から作るのは金と時間がかかり過ぎるが

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:00:09.27 ID:CAbazJqO0.net]
カテナチオだぞ

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:01:04.27 ID:CAbazJqO0.net]
ペップバルサは、素早く取り返しにいくプレスで激しく行っても笛が鳴らないのがポイントだった

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:01:19.49 ID:2wepPa4i0.net]
>>639
そうスペインはスペインの道いけばいいわな
みーんな同じになってもつまらんし
セリエ全盛期のビッグマッチみたいな中盤潰しあってチャンスないまま終了とかも勘弁だし

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:01:29.67 ID:K+0ghUtO0.net]
ハリルは取ったら全て前に蹴れだった
あれじゃ点なんか取れるわけないわな

660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:01:29.75 ID:I5rLAl0u0.net]
>>642
速攻の練習ばかりしてたって初戦のあと岡崎が言ってたな

661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:02:30.22 ID:CQBFphcq0.net]
基本的な事をキッチリ出来ないと勝てないよな
戦術や監督は勿論重要ではあるが

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:02:37.79 ID:FK1diLZQ0.net]
オシムって日本には甘い言葉をくれるから優しいおじいちゃんみたいに思ってたけど他ではこういう酷評もすんのね

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:02:37.91 ID:2wepPa4i0.net]
>>645
バルサって

664 名前:基本守備に関しては綺麗に奪うクリーンなクラブだと思うぞ []
[ここ壊れてます]



665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:02:41.47 ID:+7R1GFcF0.net]
>>637
ユベントスか
日本も動ける190育てないと駄目だな

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:03:56.90 ID:bXbZ0rDI0.net]
>>647
点は取ってたよ間抜け

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:04:16.17 ID:K+0ghUtO0.net]
クロアチアは理想的なチームだよ
前線から圧を掛けられても技術でかわして
ショートロングパスで繋いでフィニッシュまで持っていく

日本が目指すべきチーム

668 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:04:19.10 ID:/V7vg4g00.net]
>>650
日本メディアにも同じこと言ってるから

【オシム】「私はティキタカが終焉を迎えることを。スピードアップしていくことを望む」「静かに着実にサッカーは完成へと向かっている」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531365260/

669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:04:49.35 ID:tmi8YT8+0.net]
>>567
あの試合信者は「すげーレベル高いwもうこれ決勝戦でいいだろw」

スペインもポルトガルもあっさりベスト16敗退w節穴すぎw

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:04:58.27 ID:K+0ghUtO0.net]
>>653
アジア相手にだっけ

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:05:55.12 ID:K9yG0Up50.net]
>>615
斜めってさ、ゾーンが混乱するか有効だけど混乱しなかったら意味なし…だよね。あらかじめ来ると分かってりゃ対処される。

ベルギーが躍進したのは「分かってても止められない高さとフィジカル」だもんな。

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:06:00.89 ID:7/406KpY0.net]
バシタカは忘れ去られてるけどな

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:06:14.94 ID:bXbZ0rDI0.net]
>>657
いい加減調べてから書き込むってことを覚えたら?

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:06:22.60 ID:RJVt10cr0.net]
CFにスピードのあるアフリカ系を置く
ボランチもアフリカ系移民で固める
5バックにしてゴール前を固める

セットプレイで先制を狙ってあとはカウンター

これが次世代サッカー……



675 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:06:25.01 ID:hDv/MZh/0.net]
俺は好きだったけどなぁ
ショートパス繋いで、ジリジリとゴールに迫っていく感じが

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:06:29.34 ID:JADjpzWU0.net]
霜田が技術委員辞めさせられて、コミュニケーション不全に陥ったのは周知の事実
今更ハリルがどうこういう奴は関係者なのではとさえ思える

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:06:37.62 ID:VEij6W9P0.net]
どっちも有っても良いだろ 効果的なら

678 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:06:50.63 ID:t8U/S3l00.net]
オシムはスペイン代表でもアラゴネスの攻撃的なパス回しは好きだけどデルボスケの安全策のパス回しは嫌いってこと

679 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:07:05.48 ID:MTSysC6i0.net]
カタールでは両チーム自陣に籠ってボールを押し付け合うサッカーが流行るのか?

ボールが来たら昔の合戦みたいに「やあやあ我こそは〜」ってFWが1人か2人で突撃

680 名前: mailto:sage [2018/07/12(木) 15:07:09.85 ID:eGBrteFC0.net]
>>639
〇〇チオだよな、おれも思い出せない

681 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:07:26.45 ID:AffpVd5P0.net]
スペインはもともと攻撃的なチームだった。

だが「チキタカ」はグラウディオラの真似でしかない。
間違った解釈でやっているからトンチンカンなものになっている。

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:07:34.78 ID:U68Nf0TB0.net]
>>644
あっそれだ
そうやって誰かは知ってるし

もう適当に覚える事にしてる
けいおんとかも
唯 澪 紬 律 梓 紀 で
たぶん最後の委員長の紀ちゃんが違うんだろうなってのは分かってるけど
きっと誰かが知ってるし

683 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:07:50.04 ID:qmyMIjZq0.net]
そりゃドン引きされたらブロックの前でボール回すしか無いだろ
下手にドリブルで突っ込んだらカウンター食らうし
どうせいっちゅーねんボケジジイ

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:08:06.15 ID:VEij6W9P0.net]
ボールを持ったら負け



685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:08:08.81 ID:2wepPa4i0.net]
>>656
スペインはリスクガンガンかけて攻めてスペース与えるからポルトガルはカウンターでクリロナが最高に輝くしかみ合う試合だから
レベルはともかく一番盛り上がったろうな
YOUTUBEの再生数も圧倒的だった
W杯開幕すぐってのもあるけど

686 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:08:25.64 ID:MmQNLtk70.net]
>>3

サッカーのババ抜き化
なるべく触らずに最後に相手のクズカゴに押し付けたほうが勝ち orz

687 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:08:37.96 ID:hDv/MZh/0.net]
>>667
イマr‥なんでもありません。すいません。

688 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:08:40.84 ID:6HVJ26TY0.net]
>>1
元気そうだなじいちゃん
まだまだ長生きしろよ

689 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:08:46.11 ID:rUrOEFGF0.net]
>>314
オシムは卓球を持ち出してお前の意見を否定してる
極端でもなんでもない

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:09:25.04 ID:txdpmStm0.net]
高速チキタカカウンターでいいじゃん

691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:09:26.37 ID:fNPIqWjT0.net]
セクシーフットボールは賞賛されるのにバルセロナのサッカーは叩かれる
試合なんて観ないでイメージだけで叩いてるやつばっかなんだろうな

692 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:09:35.06 ID:Cy/o6EXw0.net]
ティキタカ弄りたかっただけじゃね誰も真似はしてない
全ての精度が高い一昔前のバルサとスペイン代表がしてただけで

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:09:50.38 ID:wyLg3reY0.net]
ダイバールのせいでVARに至ったように
過剰な持ちすぎも3分ルールとかできて実質禁止になるだろ。
ようは規制前にやれるだけやっとけってこった

694 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:10:36.73 ID:doq1jITl0.net]
休憩時間としてはパス回しした方がいいけどな


当たり前だが無駄に走らない方が圧倒的に疲れないし効率いいんだから

オシムは考えたことあんのかね?スタミナの概念を

ティキタカ否定したいなら交代枠3枚制限の無意味さをまず説け
無駄に走らず走らされずの守備的概念から生まれた戦術なんだから



695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:10:37.70 ID:nCxT2A9i0.net]
>>670
相手がプレスに来ないなら、ミドルシュートを打つ。
シュート力のある奴を必ず前線に配置するのがセオリー。

696 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:11:10.56 ID:yOtxNBmd0.net]
マンCがティキタカで勝ち点100とって優勝したのに終わりみたいなこと言われてもな

697 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:11:40.80 ID:AffpVd5P0.net]
いや、オシムは長生き出来ないよ。

手術が必要だが出来ない。最低限の動きしかできない
状態だ。

698 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:12:00.63 ID:PgfQWwvt0.net]
日本の目指してるサッカー全否定

699 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:12:09.28 ID:qmyMIjZq0.net]
>>682
くだらない
ウイイレかよ

700 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:13:04.82 ID:/V7vg4g00.net]
>>681
休憩時間のパス回しまで否定してないだろう

701 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:13:13.81 ID:H9HQZzN60.net]
引いた相手を崩すお手本は日本だとザックオマーン戦の本田のゴールとベルギー戦の岡崎のゴール
前者は長友のマイナスのクロスに対して前田と岡崎が囮になってバイタルにちゃんと本田が残っている
後者はDFの間で柿谷が受けてワンタッチでフリック
強いときのスペインは後者をよくやってた

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:13:24.19 ID:CAbazJqO0.net]
エリア前で延々と相手を待ち続ける受け身サッカーなんかつまらん

と言ってるのに、じゃあどうすれば良いんだよとか言っても仕方ないだろ
つまらんものはつまらんのだから

703 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:13:36.65 ID:opg4kRPx0.net]
ザックもハリルも極端すぎた
縦行ける時は縦行って無理な時はパス回しながら相手の勢い殺してチャンスを窺うそれでよかったんだよ
カウンターもポゼッションも別に間違いではない

704 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:13:45.22 ID:tQzWr7De0.net]
ガンバなんか過大評価の外人監督が今ごろ、
パスサッカーめざして、
J2におちそうだよ



705 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:13:45.28 ID:mg9ke0K00.net]
ティキ・タカ自体は、面白いのだけど

戦略がくそ、そりゃーポゼッション高ければ
点を取られる可能性は低くなるのはわかるが
壁の前でパス回ししてるだけじゃーな

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:13:46.01 ID:kXw822qC0.net]
なんであれ、点を取りに行かないのはスポーツ、勝負事ではないがな。

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:13:48.15 ID:GO21xG7A0.net]
キムコとおすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww

意識高い系ライター憤死wwwwwwwwww

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:14:00.42 ID:tmi8YT8+0.net]
>>672
ワールドカップ始まってすぐの有名国同士の対戦だから信者に釣られてニワカがレベル高いと騒いでたんだよなw見る目なさすぎたなw

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:14:10.19 ID:JADjpzWU0.net]
>>685
選手がやりたがってるサッカー、な
楽だから

710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:14:33.24 ID:nCxT2A9i0.net]
>>686
プレスに来ない相手を引き出すにはミドルシュートって、
1+1=2程度の常識だが。

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:14:33.85 ID:2wepPa4i0.net]
>>690
オシムが言いたいこともそれだろうけどな

712 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:14:34.93 ID:/V7vg4g00.net]
>>685
残念だな
むしろ世界サッカーの見本になるかもと言ってるわ

【オシムが語る】「日本は進歩、もしくは見本の象徴的な存在になり得るかも」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530760231/

713 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:15:26.57 ID:mg9ke0K00.net]
>>691
ガンバの選手が理解するまで
2年はかかる
そうそう西野サッカーが抜けるはずもなく

714 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:15:31.75 ID:T4OkQgVJ0.net]
岡田の先見の明オソロシス
若手も見抜く目もオソロシス

岡田が欧米人ならとっくにレジェンド



715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:15:47.60 ID:FK1diLZQ0.net]
>>655
日本チームに対してね

716 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:16:11.34 ID:doq1jITl0.net]
>>687
究極的に言えばずっと休憩してた方が負けないし効率もいい


自力で出来るドン引き戦術だからな。ソラ出来るなら何処もやるわな

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:16:50.41 ID:NFsLPWDb0.net]
ティキタカの意味がわかってないだろw

スペインも含めて今回続出のように、敵の大壁の前で横パス後方パスを、入りあぐねて、取られるのをビビりまくって、個人責任回避の比重も多そうに、
ダラダラ回し続けるパス回しのことをそういうわけではない

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:17:43.87 ID:2wepPa4i0.net]
>>704
でもそういう意味で使ってると思うぞ

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:17:44.85 ID:bHTmm/CG0.net]
西野みたいな無能は消えて良かった
綺麗事の1試合しか勝てない無能
攻撃さっかあ笑

720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:17:46.47 ID:wM5zHhBz0.net]
イングランドやアイスランドの
高さと強さでゴールはセットプレーばかりの
サッカーになったら見るのやめるわ

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:17:52.85 ID:OYd7RNuh0.net]
スペインのリードした時のティキタカは
平気でバックラインで回しだして
イライラするからな相手が前のめりで
プレスにきたらギャップを狙って
裏やスペース狙いのクソサッカー

722 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:17:54.22 ID:SawHuup10.net]
>>681
そもそもオシムって過大評価ですからな

オシムが率いた90年W杯の旧ユーゴのメンバーって
ストイコビッチ、ボクシッチ、プロ

723 名前:シネチキ、ヤルニ、サビチェビッチ、 シュケルと優勝してもおかしくないとんでもないメンバーだったのにベスト8敗退だもん

クロアチアとユーゴスラビアの分裂前の合体メンバーでしたからな
こんな黄金メンバー必死に走らせてどうすんだって話
[]
[ここ壊れてます]

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:17:57.40 ID:zR2fYsp00.net]
>>690
そう相手の状況によって選ぶ戦略も変わるよな
自分がその戦略を好きじゃないからといって全否定するのはどうかとおもうな



725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:18:00.98 ID:3+8tW2pc0.net]
>>44
誰がハゲに進化してんねん!
失礼な

726 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:18:13.62 ID:MTSysC6i0.net]
対策されちゃってパスを回しても大して相手のスタミナを奪えなくなったからね

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:18:40.32 ID:2wepPa4i0.net]
>>708
それ一番噛み合うやん

728 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:18:48.22 ID:mg9ke0K00.net]
>>704
それに陥るのは否定できない

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:19:16.78 ID:nCxT2A9i0.net]
>>709
名前きいただけでよだれが出そうなメンツだなww

730 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:19:21.07 ID:yuY9jhjX0.net]
まともにつきあうとしんどいから、動かないで待ってればよくね?
ティキタカ対策完了。

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:19:28.27 ID:q08kjuo70.net]
フランスはティキタカのチームじゃないけど
キーパーとディフェンダーが相手前線に追い回されたら
細かいパスつないで逃げる
強いチームは基本的にはそういうパスまわしできる能力がある
ただ始終それをひけらかすことはしないだけの話で

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:19:46.05 ID:q08kjuo70.net]
フランスはティキ.タカのチームじゃないけど
キーパーとディフェンダーが相手前線に追い回されたら
細かいパスつないで逃げる
強いチームは基本的にはそういうパスまわしできる能力がある
ただ始終それをひけらかすことはしないだけの話で

733 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:19:49.51 ID:29m3I7CC0.net]
小柳ルミ子がオシムに嫌悪感!

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:20:09.92 ID:W9Ynjx3X0.net]
>>704
意味が分かってないのはお前だろ



735 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:20:25.71 ID:ceLRveUA0.net]
>>686
なるほど、ハーフにはオコチャ、ダービッツ、ジェラードを配置しなければいかんな

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:20:49.69 ID:RmndRWKN0.net]
>>34

2010年スカパーで解説してたけどスペインにデレまくってたぞ

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:21:07.83 ID:q08kjuo70.net]
連投になっちゃった

738 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:21:18.35 ID:41Imx7fq0.net]
>>720
そういのいいから
悪態つく前に解説しろ

739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:21:20.77 ID:U23ckvgj0.net]
ユーロ2012のイタリアは今でも理想的な攻撃スタイルだったなぁ
もちろんティキタカもひとつのバリエーションとしてやってた。流石に本家スペインとの対戦ではボールを保持して攻める展開にはならなかったけど

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:21:22.11 ID:eg4ywwvC0.net]
本田は一人でやろうとしてみんな引いてたな

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:21:51.24 ID:fNPIqWjT0.net]
>>708
GK以外全員がハーフウェイラインより前で回すパス回しに関しては相手がドン引きしてるだけだろ

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:21:53.99 ID:OYd7RNuh0.net]
>>713
戦術が有効かの部分より
観ててイライラするんだよ
下手すりゃスコアレスでも延々とやるから

743 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:21:55.52 ID:mg9ke0K00.net]
相手の守備を崩すための
ティキ・タカは面白いのだけど

相手を引き出すためのティキ・タカは
単なるパス回しに陥る危険は高い

744 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 15:22:14.36 ID:q7PeiOuQ0.net]
>>646
セリエのカテナッツオはフォワードからの守備が真髄だからスリリングで見ていて退屈する暇がなかった、
今のセリエはカテナッツオを辞めたからつまらないチキタカになった



745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:22:21.29 ID:nCxT2A9i0.net]
>>721
そこまでは要求しない。
中田、中村、柴崎くらいでも十分。

今大会、柴崎のミドルが決まらなかったのが残念だったな。

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 15:22:21.84 ID:BaQ9xUOb0.net]
フランスは戦術カンテなだけだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef