[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/12 01:43 / Filesize : 186 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テニス】錦織圭がジョコビッチに1−3で敗れベスト4ならず!! ウィンブルドン 準々決勝



1 名前:豆次郎 ★ [2018/07/11(水) 23:44:45.51 ID:CAP_USER9.net]
[錦織圭]
28位
日本
28歳
178cm

[ノヴァーク・ジョコビッチ]
21位
セルビア
31歳
188cm


錦織圭 1−3 ノヴァーク・ジョコビッチ
3-6
6-3
2-6
2-6

https://live.tennis365.net/wimbledon/2018/27/
news.tennis365.net/news/tour/players/photo/nishikori2018.jpg
news.tennis365.net/news/tour/players/photo/djokovic2018.jpg

853 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 00:55:04.98 ID:aY0ihIZi0.net]
あのユニフォームダサすぎる
柳井さん、見てる?

854 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 00:55:29.25 ID:V0PoBWQg0.net]
>>846
コービーもレブロンもジョーダンと並ぶプレイヤーだ馬鹿野郎

855 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 00:55:37.64 ID:MbhiNo600.net]
テニスなんてマイナーじゃん
黒人少ないし
サッカーはルカクみたいな化け物黒人とやりあってる

856 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 00:55:52.44 ID:xLf04adI0.net]
>>841
クロアチアでさえ20年間GL突破できないくらい一勝するのがどんだけ大変か
ラグビーでもGL敗退だが南アフリカに勝ってお祭り騒ぎだったろうに
マスターズとか年に何回あんだよw

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 00:56:14.10 ID:OpAF6pl60.net]
どちらも低調だった
あのジョコビッチに勝てないようではもうノーチャンス

858 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 00:56:16.77 ID:3PeLYZUC0.net]
>>841
サッカーは世界中がマジだから

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 00:56:39.64 ID:LxqueSx50.net]
ざまー

860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 00:56:49.23 ID:fV+NGoUH0.net]
>>853
錦織はともかくフェデラーが酷いw

861 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 00:56:51.16 ID:EIYN4+zK0.net]
まあ実績から男は
女は伊達公子になるんだろうなあ

それはもう諦めてる
ただ伊達公子も過去の人になった事で今はおだやかな気持ちなので

とにかく引退してくれ
どんな形でも文句言わん
引退さえしてくれたらもうおれは

ああ優勝して引退は困るけどさ
大ケガとかね
家庭の事情とかさ



862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 00:57:23.81 ID:pKFScylW0.net]
知ってたスレと聞いて
またラケット殴ったの?

863 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 00:57:24.29 ID:Ra+CZ7Tf0.net]
もう若くもないし怪我も完治はせず騙し騙しやってるんだろうからな
ここからキャリアハイの記録は無理だろう

864 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 00:57:36.78 ID:MbhiNo600.net]
ルカクがテニスやったら錦織なんてフルボッコにされるよ

865 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 00:57:41.93 ID:RZCmKqXS0.net]
格下には安定して勝ち
格上には安定して負ける

866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 00:58:01.14 ID:MHirl5id0.net]
メンタルメンタルと言っても
ジョコビッチは相手のメンタル折るのが上手すぎるんだよ
ジョコには攻め勝つしかないんだけどその技術が足りなかっただけ

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 00:58:08.16 ID:iu0vluCT0.net]
>>851
貴族のスポーツと貧民のスポーツの差とか、そういうことでなく、
単に別種のスポーツなので観戦者を選ぶんだよ。退屈だという
人もいれば面白いという人もいる。どちらの競技にも。俺はどっち
も好きだ。

868 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 00:59:05.63 ID:MbhiNo600.net]
白人ぐらいしかやってないマイナースポーツテニス

869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 00:59:31.27 ID:CGnU6OsM0.net]
ラリーが少なかったし肘の影響はあったな
ジョコも大して良くなかったけど

870 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 00:59:31.91 ID:InqCOozZO.net]
>>847
なるほど

871 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:00:09.85 ID:ESwUPFlJ0.net]
ジョコvs錦織戦 詳細データ
https://www.wimbledon.com/en_GB/scores/stats/1503.html

もうこれだけで何があかんのか、大体察せる。
WINNERS ジョコ40 錦織29
UNFORCED ERRORS ジョコ21 錦織34

NET POINTS WON ジョコ90% Σ(゚д゚)



872 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:00:22.82 ID:4F8/S/+20.net]
まーたジョコビッチに負けたのかよ
情けねえなあたまには意地見せろよ

873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:00:33.21 ID:iu0vluCT0.net]
>>868
少しは調べてから書きこめ

874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:00:39.91 ID:pKBbltrg0.net]
まあこの辺で負けると思ってた

875 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:00:57.76 ID:g8rSQuPd0.net]
>>841
サッカーは誰も優勝出来ると思っていない
錦織は日本人では100年に一人レベルの突出した存在でGS優勝望めると皆期待しているから叩かれる
期待度が全然違う

876 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:01:02.42 ID:MbhiNo600.net]
>>867
テニスとサッカー一緒にすんな
テニスはレベル低い

877 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:01:52.20 ID:MbhiNo600.net]
錦織よりエムバペの方がテニスうまそう

878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:01:57.77 ID:i77X7wbq0.net]
安定の踏み台

879 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:02:03.38 ID:bVR8ouly0.net]
どうせお前らは1回優勝止まりでも叩くしベスト4止まりでも叩くしベスト16止まりでも叩くんだろ

880 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:02:12.55 ID:LplD0tYd0.net]
>>871
ようするに下手ということ

881 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:02:52.42 ID:1DdcXCcm0.net]
錦織は毎回、ジョコビッチのいカモだよなw
なんでいつもジョコと当たるのか、錦織の不運は半端ないってw



882 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:02:53.77 ID:RgNd5G1Y0.net]
メンタルよりボディの素材が限界。
メンタルは強い方だと思う。

883 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:03:03.40 ID:MbhiNo600.net]
>>873
お前こそ調べろ
たくさんの黒人とやりあってるのがサッカー
テニスなんて白人ばっかでレベル低い

884 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:03:42.80 ID:45XPqqkkO.net]
錦織チップスくそざまあ
とっとと死ねw

885 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:04:26.63 ID:gdfFEv8t0.net]
得意げにメンタルメンタルというやついるけど、具体的にメンタルってなに?
プレッシャーがかかった局面で最後まで振り抜く勇気?そんなもん、あるでしょ?
そんなことよりも、技術差が全てだと思うね

886 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:04:33.98 ID:Yyff7rHx0.net]
>>871
ネットプレーだけはチャレンジャーレベルのジョコがネットで9割も決めてるなんてw

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:04:54.77 ID:Brg/RgDk0.net]
錦織チップスざまぁ

888 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:05:00.42 ID:MbhiNo600.net]
黒人もやるレベル高いスポーツ
サッカーバスケ

白人ばっかなレベル低いスポーツ
テニス

889 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:05:49.93 ID:ESwUPFlJ0.net]
>>886
つまり、その1つ前のショットで既に
ラリーの勝負が決まっていたっていうことだな(*_*)

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:06:04.35 ID:fV+NGoUH0.net]
>>885
知りたきゃ今やってるフェデラー戦を観ればいい

891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:06:07.60 ID:6lrDYxiX0.net]
雑魚専の歯茎さん逝ったあああああw



892 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:06:35.67 ID:boI3nSCC0.net]
ジョコビは世界ランク元一位だし勝てるわけない
運がないな
デルポならワンチャンあった

893 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:06:45.16 ID:1DdcXCcm0.net]
>>885
技術差じゃなくて、身体能力差だよ

894 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:07:22.47 ID:/j7Hz8OX0.net]
錦織チップスもう来るなよ

895 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:07:27.66 ID:RTAgyIB40.net]
>>885
平常心を失うとコントロールミスする
そういうことだよ、アフォ

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:08:06.97 ID:Xnez5xb70.net]
ボディ限界だよなあ
限界なら頑張らずに余力を残して引退すべきと言うか

おれは他人の不幸はあまり望まない人間だが
この件だけは飛行機が間違って撃墜されても構わないというか

しかしできればそこまでの大惨事はおれだって望まない
自ら引退してくれた方が万事丸く収まるというか

897 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:08:14.25 ID:1DdcXCcm0.net]
>>888
大阪ナオミもテニスやるやん(´・_・`)

898 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:08:29.19 ID:FTf1tMWx0.net]
ナダル、フェデラーって若手に追い付かれるどころかさらに化け物化して高い壁になってるじゃないか。
一時、ジョコビッチ、マレーにトップを譲っていたが、またパワーアップして突き放している。驚異的。
唯一、対抗出来るデルポトロ、今、ナダルと互角に撃ち合っている。
世界最高の撃ち合い。
錦織なんかこの二人に当たったら一方的だろうね。

899 名前:名無しさん@恐縮です mailto:s agete [2018/07/12(木) 01:08:43.51 ID:2bh2J4WgO.net]
2セット目だったか、外したわ

900 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:08:49.39 ID:gdfFEv8t0.net]
>>893
ま、そういうことだよな。
メンタルの強さは、結局はフィジカルの強さ、技術への信頼が圧倒的に占めてると思う。

901 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:09:31.12 ID:NQOBuevU0.net]
グルビスに無駄に消耗させられたのが痛かった



902 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:10:01.42 ID:ESwUPFlJ0.net]
>>892
ズベレフでもワンちゃんだった

903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:10:21.09 ID:MxI3iftY0.net]
4皇が衰えたら大空位時代がやってきて、
その頂点で旗を振る役目が錦織になるんじゃないか、そう思ってた時代もありました

4強は衰えず強いままで、若手はどんどん育ってきて上位ランカーになって
中途半端な年齢でピークを越えてきた錦織にできることと言えば
彼女とスプラトゥーンで楽しく遊ぶくらいのもんですわ
ほんとどうしてこうなった?!ですわ

904 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:10:32.92 ID:gdfFEv8t0.net]
>>895
そういう低レベルじゃない。
怒ってラケット投げつけてしまうとか、我慢できずに強打して無茶して勝負を急いで負けるというようなレベルではここまでこれないわ。

905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:10:35.13 ID:OpAF6pl60.net]
ローラン・ギャロス獲った時のチャンの腰から下半身太股ふくらはぎの筋肉は半端なかった
彼はアジアの人種がフィジカルで白人に勝つ術を提示してくれた
錦織は怪我明けなのにおまえなにしてたのよって気分にさせられる
復活するなら怪我前より進化してなきゃだめだろ

906 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:10:49.62 ID:MbhiNo600.net]
>>897
女じゃねーか

男でテニスはダサイから黒人はやらん

907 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:11:00.98 ID:S0zdrpxrO.net]
安定のジョコ用砥石
もはや様式美

908 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:11:49.40 ID:uz9MYVMn0.net]
見るの忘れた

909 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:12:13.58 ID:P5r8OPJ40.net]
よく分からないけど、なんかテレビに映るから見たりするけど、その度に負けてない?
錦織くんってもしかしてテニスヘタなの?

910 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:12:34.35 ID:1DdcXCcm0.net]
>>906
彼女は、ニューハーフちゃうのか?
それとも、おねえかな?(´・_・`)

911 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:12:37.50 ID:h2f1fzCb0.net]
セット取るとか頑張ったやん
とりあえずお疲れ



912 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:13:26.55 ID:dHrt1YaL0.net]
>>904
「自信」って言わなきゃわかんないかアスペ?

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:  sage [2018/07/12(木) 01:13:33.86 ID:N7uPsQDA0.net]
ジョコビッチかー
つええな
  

914 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:13:52.71 ID:Ua/P5QGE0.net]
キリオス戦で肘痛めたのがな

915 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:13:55.72 ID:Z3agZK4o0.net]
コーチ変えた方がいい

チャンに相談しろよ

コーチを、年に4、5回変えろ

916 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:14:00.40 ID:n6FVQgTP0.net]
もう四大大会で優勝は厳しいだろうな

917 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:14:02.92 ID:NibQh7BU0.net]
大阪なおみはすごい

918 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:14:04.43 ID:4SONvmOA0.net]
>>885
やっぱ技術、フィジカルよりもメンタルというかモチベーションでしょ
フェデおじさんは何度も終わった扱いされたのに新技術引っ提げて復活するし
体力が落ちてきたら省エネプレイスタイルを模索してグランドスラムで優勝するんだもの
フェデラーのテニスに対するモチベーションは異常だよ

919 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:14:21.54 ID:ESwUPFlJ0.net]
>>885
メンタル連呼がどういったものか
細かく読んでないからあまりわからず的外れかもしれないが

メンタルってテニスだと
絶対外せない箇所で絶対決めてくる性能と集中力のことだと思ってる。

920 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:14:22.76 ID:1DdcXCcm0.net]
さてと、今からW杯の準決勝みるかな(´・_・`)

921 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:14:33.87 ID:InqCOozZO.net]
>>885
もう少し身長が欲しかったな



922 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:14:48.59 ID:WHPjAq3p0.net]
フェデラー激闘だな

923 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:14:57.98 ID:V/m+kVxg0.net]
>>328 あれのヨタはどこにも出没して
あちこち嫌がらせしまくってる

924 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:15:01.30 ID:05cfEhkM0.net]
>>904
フェデラーもジョコビッチもラケット破壊はしてるが…

925 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:15:35.49 ID:RgNd5G1Y0.net]
>>914
たぶんあれやろな、ラケットを取り落とした一撃。
もっと牛肉をたくさん食べていい筋肉を作るしかないのか。
魚が好きとかいってるから肉はあまり食べないのかな。

926 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:15:38.67 ID:bokF3zDO0.net]
>>917
でもクロンボだし、日本語喋れねーし、あれを日本人とは思わないね

927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:15:53.02 ID:iBb7v+Sk0.net]
テニスは無駄に長いな
2セット先取の勝ちでいいじゃん

928 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:16:20.22 ID:vmLF73BN0.net]
スレは気持ち悪いやつらだらけ
祖国に帰れや

929 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:16:51.88 ID:/nsjMsUu0.net]
>>635
フェでラー 年で ウインブルドンとか芝の試合が中心でクレーにあんまりでない

ナダルは逆でクレー中心他は休む事がある

ジョコはオールラウンダーで全部出るし全仏がキャリアグランドスラムの最後で苦手の
クレーにもでまくってた

930 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:17:04.98 ID:bW5lzwyp0.net]
ジョコさんは生れつき身長に恵まれている。

931 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:17:51.03 ID:BWV8aB+y0.net]
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ



932 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:21:15.88 ID:6baswC6ns]
錦織はよくやってるけどサーブの弱さがもろに結果に出てるだけ

933 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:17:56.23 ID:a9gBDNpx0.net]
試合中やる気なくすのが素人目にも分かるからなー

934 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:18:04.59 ID:uTshngo30.net]
今年ジョコビッチに負けスレ立つの何回目だよwwwwwwww

935 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:18:15.58 ID:V/m+kVxg0.net]
>>922 明らかにこっちの方がセンターに相応しかったな

936 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:18:15.71 ID:/nsjMsUu0.net]
180以下の選手が最後にGS勝ったのっていつだっけ?

それぐらいもう昔

190以上無いと正直勝てない

937 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:18:35.36 ID:1DdcXCcm0.net]
>>926
オコエとサニブラウンに謝れよ(´・_・`)

938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:19:08.82 ID:MxI3iftY0.net]
メンタルと言えば40−0で確実にブレーク狙える流れで
我慢比べ自分から降りて中途半端なアウトでチャンス潰した
あそこで試合終わった感あったな

完全に追い詰めた流れなのに、なんで錦織の方が攻め焦ってミスしてんのかわけわかめ

939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:19:11.43 ID:g8rSQuPd0.net]
>>876
アルゼンチンスポーツ賞
テニス四大大会の一つ全米優勝>2009年メッシが取ったバロンドールやゴールデンブーツやら含む賞タイトル記録全て(この年のメッシがサッカー界で賞総ナメした最高記録)

BBC、L'equipe
テニスで一年王者≒バロンドール3度4度受賞

ローレウス世界スポーツ賞
最優秀選手賞受賞者に団体競技のアスリート0人

世界の全アスリートの頂点を決める賞では団体スポーツなんか全く評価されない
日本じゃなぜか競技人口が多いとマウンティングしてくる奴がいるがそんなもの世界じゃ全く加味もされない無用のデータ
個人競技様の比較対象ですらない超格下低レベルな存在が団体競技
サッカーがテニスを上回っているのは興行面、ただ一つだけ

940 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:19:18.51 ID:ESwUPFlJ0.net]
>>918
そうかなぁモチベって高くても
空回りするだけだよ

サッカーで例えて悪いけど、
コロンビア戦のコロンビアがまさにそれだったよ。
それを可能にするのはやっぱり体でしょ。

941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:19:46.29 ID:wmvO7wUR0.net]
いつもこれ
筋肉つけまくるか持久力つけまくるか女を断つか
極端な改造が必要



942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:20:01.64 ID:/nsjMsUu0.net]
>>938
チャンスでアンフォーストする癖がほんとうにひどすぎる

943 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:20:24.63 ID:05cfEhkM0.net]
>>936
フィリポーシスはヒューイット(公称180cmだがサバ読み疑惑濃厚)に負けてダベンポートはヒンギスに負けてたからそこは何とも

944 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:20:39.08 ID:Pwq+HrRp0.net]
いやー、ここまで行くとグランドスラム1個くらい取れるんじゃねーかと思ったけど
とれねええええええw

jなんでかねー

945 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:20:56.11 ID:/nsjMsUu0.net]
正直1000勝ったことが無い選手がGSとかおこがましい

946 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:21:10.93 ID:CFhQ1EnR0.net]
もうここでいっぱいいっぱいでしょ

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:21:25.56 ID:gqPOnjXL0.net]
ものすごい連敗

948 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:21:29.87 ID:o9nRV77i0.net]
同じヤツにどんだけ負けるんだこの人

普通こんだけ対戦経験あれば、傾向と対策ってもんを立てて1回くらいは勝てるもんだが

13連敗ってにしこりの勝率で明らかに怠慢だ、向上心がない

949 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:22:57.09 ID:v4bxCL5l0.net]
あー フェデラー終わる・・・

950 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:22:58.60 ID:/S70rVyY0.net]
韓国人はジョコビッチに勝ったのに
ジャップときたら・・・

951 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:23:03.47 ID:/nsjMsUu0.net]
>>943
そりゃたまにはちびっ子が活躍できるときもあるだろうさ
たまにはね

安定したいい成績を出すのは身長が必要なのはもうわかりきってる



952 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 01:24:23.37 ID:wZZYXzHg0.net]
錦織の2nd weekに期待しても無駄

953 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 01:26:04.38 ID:EiATvPBH0.net]
言いたかないが
にしこりが同じ身長なら勝てただろ
チビの癖によく頑張ってるじゃないか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<186KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef