[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/26 14:10 / Filesize : 273 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】≪日本 2−2 セネガル≫ 日本代表がセネガルと引き分ける!! ワールドカップ ロシア大会★24



1 名前:豆次郎 ★ [2018/06/25(月) 20:02:24.77 ID:CAP_USER9.net]
【結果】
日本代表 2−2 セネガル

【得点者】
サディオ マネ (前半11分)
乾貴士 (前半34分)
ムサ ワゲ (後半26分)
本田圭佑 (後半33分)

6/25(月) 1:51配信
日本代表、乾&本田のゴールでセネガルと引き分け 勝ち点4で決勝Tへ前進/W杯

 ロシアワールドカップ1次リーグH組(24日=日本時間25日、日本2−2セネガル、エカテリンブルク)6大会連続6度目出場の日本は、第2戦戦でセネガルと対戦し、MF乾貴士(30)=ベティス=とMF本田圭佑(32)=パチューカ=のゴールでセネガルと2−2で引き分けた。日本は1勝1分けの勝ち点4に伸ばして、決勝トーナメント進出へ前進した。

 前半立ち上がり、日本はセネガルの攻撃から守る時間が長くなる。ゴール付近までボールを運ぶがシュートまでは結び付かず。セネガルのカウンターは中盤の守備で上手く止めた。しかし、前半11分にサバリのシュートを川島がパンチング。しかし、前方に弾いたボールがマネに当たりそのままゴールに吸い込まれてしまう。残念な形で先制を許してしまった。

 1点を失った日本は前半16分、長友がペナルティーエリア左に進入し、マイナスに折り返す。受けた香川がバックパスをすると長谷部が反応。強烈なミドルシュートを放ったがDFに当たってしまった。

 前半34分、柴崎からのロングパスをペナルティーエリア内左で長友が好トラップ。切り返してDF2人を振り切り、駆け込んだ乾がボールを受け取る。乾は素早く足を振り抜くと、カーブがかかったシュートはゴール右に突き刺さり日本が同点とした。

 同点に追いついた日本はセネガルのカウンターに苦しめられる場面もあったがDF陣が踏ん張る。攻撃では、長友がボールに絡みチャンスを作るシーンも。そのまま1−1で前半を終えた。

 後半は日本、セネガルともに序盤から互いにチャンスを作る。後半14分、相手のパスミスから柴崎がペナルティーエリア右奥まで突破。低いクロスで折り返し大迫が走り込んだが惜しくも合わすことができず。

 押し気味進めた日本は後半26分に失点。左サイドから崩されて、ペナルティーエリア内でサバリが柴崎の股を抜いてクロス。ボールは右サイドまで流れたが、駆け上がってきたワゲが蹴り込んで失点した。ここで日本は香川に代えて本田を投入した。

 すると後半33分、途中出場の岡崎がGKのK・ヌジャイと交錯。こぼれ球を左サイドから乾がクロス。ペナルティーエリア内でフリーだった本田が無人のゴールに左足で押し込んで2−2の同点とした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-00000508-sanspo-socc

★1がたった時間:2018/06/25(月) 01:51:09.87
※前スレ
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529912189/

392 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:20:58.11 ID:gVnvBHU30.net]
>>384
中盤繋いで裏取って縦パスだよ
ロングボールポーンはハリルもしてなくね?

393 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:21:17.31 ID:a3wAQqSl0.net]
4年前は選手自体がアフォだった
攻めてれば勝てるでイケイケ状態
今回はその経験踏まえてる感じ
守備も大事と言う

394 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:21:23.17 ID:gVnvBHU30.net]
>>391
だってあの頃のハーフナーの足元下手すぎたよ?

395 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:21:29.77 ID:d0UVfEql0.net]
>>384
ハーフナーにも高いボール送らないってのは
問題になってたね
本番でいきなりギリシャ戦で吉田をあげてパワープレイなんて
ことやってた

396 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:21:33.00 ID:wXDEJ9aO0.net]
>>381
それよく言ってるけどマイクって走らないし繋げないしキープも出来ないんだよ
だからパスサッカーに参加できなかっただけ

397 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:21:47.31 ID:hfuiYBKq0.net]
日本は今大会初めてFIFAランキング一桁のチームの本気と戦う
失うもののないポーランドは本当の力が出せる
日本の真価がここで解る

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:21:55.90 ID:5EpL4nDF0.net]
>>384
で、ハリルで裏へのロングボールでゴール決めた試合ってどれですか?
ハリル信者誰も答えられなくて困ってるんだけど

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:21:58.58 ID:ouiq2icz0.net]
>>373
akagidan.com/akgprofile/%E6%9C%AC%E7%94%B0-%E6%84%9B

400 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:22:08.76 ID:gVnvBHU30.net]
>>396
だよね
あの頃実況してるときもハーフナーに渡すな!って言ってた



401 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:22:33.59 ID:d9SaDTUS0.net]
>>394
だったら大久保しか結局おらんかったんだからしゃーないやん
本田もトップやりたいわけでもなかったし

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:22:36.14 ID:NWVoBLbW0.net]
>>22
何度もCLに出てる香川より実績が上はない

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:22:59.42 ID:AxlkjFyg0.net]
今回のチームは不用意なロストがほとんどないからな
そこが4年前と決定的に違う

404 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:23:05.34 ID:gVnvBHU30.net]
>>401
大久保はJリーグの選手も呼べ!っていう声におされてよばれたんだよ

405 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:23:16.63 ID:d9SaDTUS0.net]
>>396
だから結局大久保しかいなかったって話で
それを選択ミスと言われると謎なんだよな
ほかにどうしようもなかった

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:23:33.93 ID:j2g7iom20.net]
>>393
あの頃はまだぎりぎりボール保持=守備みたいな考えが残ってたからね
今は高い位置からプレッシングするスタイルが世界のトレンド。
ただトレンドを追ってるだけかと。

407 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:23:36.75 ID:d9SaDTUS0.net]
>>404
じゃあ誰呼んでほしかったの?

408 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:23:55.78 ID:d0UVfEql0.net]
>>396
背の高い豊田にもほうりこまなかった
とにかくパスってこだわってて
ギリシャ戦本番でパワープレー吉田なんてやってた
なんでこのぐらいのことも覚えてないんだ

409 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:24:22.89 ID:LUQCcEcG0.net]
>>337
中盤以降から裏へ蹴ったなんて見たことねえよ?徹底的に中盤をつなぐサッカーだった。

410 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:24:46.66 ID:d9SaDTUS0.net]
どのみち南野か豊田かよって話じゃんあれ



411 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:25:17.43 ID:gVnvBHU30.net]
>>407
誰っていうか大迫でいいと思ってた

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:25:21.99 ID:j2g7iom20.net]
>>403
意味のない横パスやめさせたのもハリル
西野がうまくまとめたけど、下地は作ってないとたった数ヶ月で組織はできんよ
意識にそういうのが残ってるからこそ、組み合わさってうまくいってるんだと思う

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:25:40.46 ID:5EpL4nDF0.net]
>>409
でハリルジャパンで中盤以降で裏へ蹴ってゴールを決めた試合ってどれですか?

414 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:25:43.77 ID:gVnvBHU30.net]
>>412
ハリルの時意味のない横パスしまくってたのに

415 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:25:45.84 ID:LUQCcEcG0.net]
>>344
最終予選をあれで一位抜けしたんだよ?忘れた?

416 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:26:11.43 ID:kFNoB6gw0.net]
案の定ロシア糞弱かった
南米の本物が来るとこの体たらく

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:26:12.60 ID:AxlkjFyg0.net]
日本が裏へのロングを蹴らないイメージはまったくないけど
もしそうなら岡ちゃんの禁止項目だったんじゃね
それくらいしか考えられん
トルシエは鹿島ライン使ってたしジーコのサッカーは鹿島そのものだ

418 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:26:23.68 ID:gVnvBHU30.net]
>>408
連携ぐちゃぐちゃ香川絶不調でパワープレーするしかなかったんだから仕方ない

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:26:45.75 ID:5EpL4nDF0.net]
>>412
ハリルは不用意なロストだらけだし西野ジャパンは横パスバックパスしまくってるぞ

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:27:07.98 ID:AxlkjFyg0.net]
>>412
横パス禁止は岡ちゃんからだアホw
ザックも同じで本田たちが破っただけ



421 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:27:26.60 ID:GYb16NIL0.net]
>>388
いやあの時のスペインは大会前にブラジルに抜かれて2位に下がったよ

422 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:27:29.54 ID:LUQCcEcG0.net]
>>353
二次予選から、ドン引きの相手にも敢えてあれ続けて点獲ってロシアまで勝ち抜いたんですが?

423 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:27:40.16 ID:d9SaDTUS0.net]
>>411
それまでにもう少しいいかたちで点取れてたらあったんだろうね

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:27:52.23 ID:5EpL4nDF0.net]
>>420
岡ちゃんもザックも横パス禁止なんてやってないけど

425 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:28:07.88 ID:kFf8Jwf90.net]
ハリルのハイプレスショートカウンターに、
西野が状況に応じてポゼッションをくっつけただけ。
今の日本はどちらも発動出来るハイブリッドサッカーに進化してるのよ

426 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:28:12.46 ID:7q/CiLDU0.net]
日本のサッカーなんて昔から何も変わってないだろ
中盤でパス回して切り込める時は強い
切り込めないとゴミ

427 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:28:35.15 ID:gVnvBHU30.net]
>>423
だな
その前に大久保入れた試合が良かったから本戦も使われてしまったという悲しさ

428 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:28:50.80 ID:LUQCcEcG0.net]
>>358
嘘だよ?二次予選からドン引きの相手にあえてあれずーっと続けさせてたよ?

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:28:58.84 ID:5EpL4nDF0.net]
>>422
だからいつどの試合で裏へのロングボールでゴールを決めたのか聞いてるんだけど

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:29:08.10 ID:AxlkjFyg0.net]
>>424
岡田の横パス禁止を知らんなら話にならん
なんにも監督の話やコメント聞いてないだろ?
正直に言え



431 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:29:10.65 ID:d0UVfEql0.net]
>>418
あのパワープレーの時に
親善予選でやったこともないのにこんなことしはじめやがって
それなら親善でやっとけって実況スレは埋まったぞ

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:29:10.82 ID:QQK2s8bo0.net]
>>161
悔しいのうw

433 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:29:13.84 ID:a3wAQqSl0.net]
ウルグアイはやることシンプルで面白味は無いけど
基本どうりの教科書にしていい
難しいことしないでシンプルにフリーの選手使ってく

434 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:30:19.95 ID:gVnvBHU30.net]
>>431
知ってるよ
でもあの時はそれしかもう術がなかったと思ったけど
予選とかでやっとけや!ってのは思ったし大久保使うのやめろって思ってた

435 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:30:33.32 ID:d9SaDTUS0.net]
>>428
ロングボールでないぞ
むしろサイドで組み立てて中放り込みやが

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:31:10.04 ID:oEM6shjU0.net]
>>209
フランス、日韓は超期待のお祭りでドイツは日韓の流れで期待してたがQBK

南アフリカはドイツのせいでお通夜だったけど、やってくれたし
ブラジルは南アのおかげで期待大だったがボロボロ
ロシアはブラジルのおかげで超お通夜だったが…

期待しない方が良いのかな

437 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:31:14.08 ID:d9SaDTUS0.net]
>>434
やろうとしたら豊田とかをほんだがね!
とかあったからどうしようもないって

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:31:58.30 ID:5EpL4nDF0.net]
>>430
横パス禁止も何も普通に横パスしまくってるけど
そもそもが岡田時代は困ったら遠藤にパスするってのが公然の事実って言って良いくらい遠藤に横パスしてる訳で横パス禁止の意味がマジで理解できないんだけど

439 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:31:58.84 ID:1ww1eMXj0.net]
>>421
ランキングころころ変わるんで覚えてないw
そのブラジルはオランダに負けたと

440 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:32:02.47 ID:gVnvBHU30.net]
>>437
豊田でかいけど位置取り下手じゃん
今回の大迫うまかった



441 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:32:11.18 ID:LUQCcEcG0.net]
>>375
ザックの時代までの日本サッカー知らんだろ、お前ら。とにかく中盤をつなぐのが日本の持ち味になってた。ロングボールで裏一本なんてほとんど
見たことがねえ。裏へのスルーパスはあったけどな。

442 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:32:29.02 ID:QKZvtg4Q0.net]
>>438
なんかそれを本田の横パスと勘違いしてる人多そう

443 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:32:42.31 ID:d9SaDTUS0.net]
>>440
当時の大迫はともかく当時舐められてたし無理だっつの

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:33:07.72 ID:AxlkjFyg0.net]
>>438
話にならん
最終ラインは別だぞ?

445 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:33:23.23 ID:gVnvBHU30.net]
>>441
ハリルもロングからのシュートなんてほぼしてない
裏へのスルーパス狙いがほとんどだったろ

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:33:59.37 ID:5EpL4nDF0.net]
>>444
あなたに一つ質問です
遠藤への横パスは最終ラインの横パスですか?

447 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:34:01.04 ID:yZ7r3CNo0.net]
他の強いデカイ早い上手い国の試合見たら
日本って弱いよね、全体的に
川島がミスして決められても、四点とか五点日本代表が入れる力があれば勝つんだから

448 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:34:01.72 ID:d9SaDTUS0.net]
>>441
中田はグラウンダーでロング目に裏狙いとか
普通にもしてたけどな
取れなかったけど
岡野頑張ったときはあったが

449 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:34:02.43 ID:gVnvBHU30.net]
>>443
当時もうまかったんだけどな
番長いなきゃ使われてただろうに勿体無かった

450 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:34:03.41 ID:GYb16NIL0.net]
>>439
FIFAランクに関係なくブラジルがフランス、オランダに負けるのは最早様式美ww



451 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:34:29.51 ID:LUQCcEcG0.net]
>>392
二次予選からずーっとやってたよ?ドン引きの相手にあそこまで蹴らなくてもと思ってたくらいだ。

452 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:34:29.68 ID:a3wAQqSl0.net]
相手ロシアかウルグアイ
今回のロシアおかしい感じ

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:34:58.27 ID:j2g7iom20.net]
>>375
ハリル時代を0にして西野が1からこんな短期間で全てを作り上げたと思えるほうが
キチガイレベル

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:35:29.03 ID:AxlkjFyg0.net]
おそらくワンツーのこと横パスって言ってるってオチじゃねえかなこれw

455 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:35:42.66 ID:d9SaDTUS0.net]
>>449
じゃあそれまでに結果出せ
本田たちちゃんと相手せいになる

456 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:35:47.53 ID:0/mZN38c0.net]
現在のHグループの順位についてなんですが
セネガルと得失点差が同じなのになぜ日本が1位でセネガルは2位なのでしょうか?
まあ喜ばしいことではあるのですが、、、、

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:35:53.47 ID:5EpL4nDF0.net]
>>453
ザック時代にやってた事を基盤にやってるから0からではないね確かに

458 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:36:27.76 ID:LUQCcEcG0.net]
>>398
二次予選から見てないの?敢えてあれ続けて勝ち抜いたんだけど?

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:36:32.58 ID:AxlkjFyg0.net]
>>446
遠藤はよくDFラインに入ってるけど?
まさかまじそっち?

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:36:42.45 ID:5EpL4nDF0.net]
>>454
ああ何か逃げちゃった



461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:36:44.44 ID:46ajrIJq0.net]
事前の期待度で言えばこの3戦目で負けてGL敗退ってなっても上出来過ぎる結果だよな
試合としてもめちゃくちゃ面白い内容だし
パス交換からの縦への動きってのは日本の一つのスタイルとして形になりつつあると思う
ハリルの頃は取ったらまず縦へってだけだったせいで味方すら展開に付いていけてなかったからな
あと日本は全体が機動力あるから柴崎や過去でいう中村や遠藤のように中盤からのパスの出し手がいるとうまく流れるね

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:36:45.52 ID:XS6wmsfi0.net]
今日のロシアはボロボロやな

463 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:36:46.68 ID:FvNgEwba0.net]
>>456
警告の少なさ

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:36:58.12 ID:DPBpC1Fd0.net]
>>456
ファールとカードの少ない方が上にいく

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:37:36.72 ID:QA+QuKkI0.net]
コーナーキックやフリーキックからのゴールは、「セットプレーからのゴール」って言うじゃん
それに対し、パスをつないでゴールすることを「流れの中でのゴール」とか言ってんだけど、
これってちょっと間抜けっぽくない?
なんかしっくりくるカタカナ語ないの?

466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:37:39.76 ID:AxlkjFyg0.net]
>>460
会話にならんからNGするねw

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:37:43.10 ID:Twb2nRGs0.net]
日本がポーランドに負けるってことは前提で
どう負ければ決勝進出の可能性があるか教えてくれ

468 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:37:59.33 ID:d9SaDTUS0.net]
>>458
https://www.footballista.jp/special/40832
むしろかたちとしてはこれだよハリル

469 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:38:04.53 ID:EIWcBzdj0.net]
乾香川はセレッソ時代名コンビ
香川長友本田岡崎長谷部吉田は長年の代表でのチーム力
柴崎、昌子、大迫は鹿島ライン
酒井宏樹は去年の海外組で1番調子良かった
色々な事が好転してるよな
あとは原口と川島

470 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:38:16.82 ID:y2EJQb4X0.net]
今ニュースで 柴崎って言う人がセネガルの選手の腕をずっと
つかんではなさず邪魔してたんでけど
あんなんサッカーでええの?



471 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:38:30.74 ID:LUQCcEcG0.net]
>>413
一瞬では出てこないけど、二次予選からあれをずーっと続けて最終予選一位抜けしたことは事実だね。

472 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:38:34.73 ID:SvWZmFFo0.net]
キャンプ地のカザンのロシアのおばちゃん達も大興奮w

https://mobile.twitter.com/jfa_samuraiblue/status/1011039956142313473
サッカー日本代表
サッカー日本代表
@jfa_samuraiblue
·
14h
セネガル戦の会場エカテリンブルクから800km以上離れたカザンでは、宿舎に残ったチームシェフとロシア人スタッフが夕食の準備の手を止めてテレビで日本を応援、
本田選手の同点ゴールに大喝采。チームが深夜にカザンに戻ると温かい出迎えと、疲れを癒す食事が用意されていました。#WorldCup #daihyo

https://mobile.twitter.com/jfa_samuraiblue/status/1011039956142313473/video/1

473 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:38:47.70 ID:+AJdhJGy0.net]
なんか勢いが凄いな
W杯優勝しそうな気がしてきた

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:38:47.79 ID:5EpL4nDF0.net]
>>459
DFラインにいる遠藤に横パスしてる数より中盤にいる遠藤への横パスの方が圧倒的に多いと思うよ、うん
特に長谷部なんていつも遠藤にパスしてるイメージしかないし

475 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:38:52.37 ID:a3wAQqSl0.net]
西野は選手の自主性だから
選手がいいと思ったらハリルホジッ戦術でもザッケローニ戦術でも取り入れてる

476 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:38:57.32 ID:SjTtH6BB0.net]
MOMは文句なしで西野だわ
あそこで岡崎投入しただけでなく何気なく442のツートップにシステム変更したのがこれしかないという一手だった
今までの日本ならシステム変えずに中で選手だけ入れ替わってるとこで結局変化なく終わる
これが本来の監督の仕事だな

477 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:39:15.29 ID:d9SaDTUS0.net]
相手がポゼッションしてきたときはカウンター切り替えて多用してたけどね予選でも

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:39:26.18 ID:5EpL4nDF0.net]
>>466
逃亡宣言恥ずかしいねえ

479 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:39:53.21 ID:LUQCcEcG0.net]
>>417
違う。とにかく中盤をつなぐのが日本のサッカーだった。それが武器だとされていたから。

480 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:40:16.23 ID:KnGcrVQa0.net]
スペインのリーグでプレーできてる選手は格上も格上
Jリーグ専門の選手とは比べ物にならない。



481 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:40:32.27 ID:ilIaqLW50.net]
>ハリル時代を0にして西野が1からこんな短期間で全てを作り上げた
これが事実
西野のやってることは2つ
・選手をクラブと同じポジで使う
・選手同士の話し合いを促進(*ハリルは禁止w)

ハリルは2点とも逆をいった だから解任

482 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:40:46.72 ID:d9SaDTUS0.net]
むしろハリルとザックと西野の差は中盤のセンターの使い方じゃねえかなあ

483 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:40:53.54 ID:0/mZN38c0.net]
>>463
>>464
ありがとう! なるほど!!!

484 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:41:21.60 ID:fDrDJgIt0.net]
今回の日本は攻撃パターンがバラエティに富んでるのが強みだな
乾のドリブル大迫の裏抜け出し長友のクロス
本田は持ってるし

485 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:41:37.10 ID:LUQCcEcG0.net]
>>425
俺もそう見た。ザックジャパンとハリルジャパンのハイブリッドになってる。パスワークでもロングボールからでも
点が獲れる。

486 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:41:38.40 ID:ilIaqLW50.net]
ハリルがどんなに糞監督だったかは
マスコミがちゃんと総括する必要がある
協会の立場からはしにくいだろw

マスコミさ^^n?きいてる?

487 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:42:06.31 ID:d9SaDTUS0.net]
>>481
ちなみ下はむしろマイナスもあったからな
コロンビアのFKのミスはそれのせいだし
選手たちが話し合いで勝手にうごいて戦略かえて
ジャンプするしないの統一もできてないという

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:42:16.13 ID:j2g7iom20.net]
監督の最大の仕事はメンタルコントロールと言われるけど
それが本当にうまく言ってる感じがするわな。これが馴れ合いにまでなると
駄目なんだろうけど。イタリアの予選敗退も選手とコーチがうまくいってなかった

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:42:17.80 ID:uYudzV3K0.net]
>>124
西野の就任これに尽きる

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:42:25.77 ID:5EpL4nDF0.net]
>>482
ハリルと他二人の違いはゴール前でボールを奪った時にビルドアップするかどうかだよ



491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:42:36.15 ID:Tb5ZnhlC0.net]
ハリルはザックジャパンに足りなかった縦への意識を付加する矯正ギプス的な存在だったな
結果的にベテランが必死になって本田スーパーサブ体制にできたのも結果オーライだし不在だったレジスタも上手くはまったし
逆に順調にきてたら2戦終わって日本首位では絶対なかったわw

492 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:43:18.08 ID:ilIaqLW50.net]
>ザックジャパンとハリルジャパンのハイブリッドになってる。
現象としては正しいかもしれないが
チーム作りの観点としてはまとはずれ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<273KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef