[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/26 14:10 / Filesize : 273 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】≪日本 2−2 セネガル≫ 日本代表がセネガルと引き分ける!! ワールドカップ ロシア大会★24



1 名前:豆次郎 ★ [2018/06/25(月) 20:02:24.77 ID:CAP_USER9.net]
【結果】
日本代表 2−2 セネガル

【得点者】
サディオ マネ (前半11分)
乾貴士 (前半34分)
ムサ ワゲ (後半26分)
本田圭佑 (後半33分)

6/25(月) 1:51配信
日本代表、乾&本田のゴールでセネガルと引き分け 勝ち点4で決勝Tへ前進/W杯

 ロシアワールドカップ1次リーグH組(24日=日本時間25日、日本2−2セネガル、エカテリンブルク)6大会連続6度目出場の日本は、第2戦戦でセネガルと対戦し、MF乾貴士(30)=ベティス=とMF本田圭佑(32)=パチューカ=のゴールでセネガルと2−2で引き分けた。日本は1勝1分けの勝ち点4に伸ばして、決勝トーナメント進出へ前進した。

 前半立ち上がり、日本はセネガルの攻撃から守る時間が長くなる。ゴール付近までボールを運ぶがシュートまでは結び付かず。セネガルのカウンターは中盤の守備で上手く止めた。しかし、前半11分にサバリのシュートを川島がパンチング。しかし、前方に弾いたボールがマネに当たりそのままゴールに吸い込まれてしまう。残念な形で先制を許してしまった。

 1点を失った日本は前半16分、長友がペナルティーエリア左に進入し、マイナスに折り返す。受けた香川がバックパスをすると長谷部が反応。強烈なミドルシュートを放ったがDFに当たってしまった。

 前半34分、柴崎からのロングパスをペナルティーエリア内左で長友が好トラップ。切り返してDF2人を振り切り、駆け込んだ乾がボールを受け取る。乾は素早く足を振り抜くと、カーブがかかったシュートはゴール右に突き刺さり日本が同点とした。

 同点に追いついた日本はセネガルのカウンターに苦しめられる場面もあったがDF陣が踏ん張る。攻撃では、長友がボールに絡みチャンスを作るシーンも。そのまま1−1で前半を終えた。

 後半は日本、セネガルともに序盤から互いにチャンスを作る。後半14分、相手のパスミスから柴崎がペナルティーエリア右奥まで突破。低いクロスで折り返し大迫が走り込んだが惜しくも合わすことができず。

 押し気味進めた日本は後半26分に失点。左サイドから崩されて、ペナルティーエリア内でサバリが柴崎の股を抜いてクロス。ボールは右サイドまで流れたが、駆け上がってきたワゲが蹴り込んで失点した。ここで日本は香川に代えて本田を投入した。

 すると後半33分、途中出場の岡崎がGKのK・ヌジャイと交錯。こぼれ球を左サイドから乾がクロス。ペナルティーエリア内でフリーだった本田が無人のゴールに左足で押し込んで2−2の同点とした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-00000508-sanspo-socc

★1がたった時間:2018/06/25(月) 01:51:09.87
※前スレ
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529912189/

312 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:09:10.14 ID:1fCfhT2q0.net]
セネガル戦で半端ないヘディングした日本人サポーターの正体
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180625-00000021-pseven-spo&p=1

裸で観戦する日本代表のサポーターがセネガルのシュートをヘディング!大きく枠をはずしたボールに頭で合わせるwww
https://football-action.info/?p=4690

313 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:09:16.57 ID:KBXYxr5E0.net]
やっぱ本田はロストする前に短時間だけ出すっていう使い方しかないな

後半劣勢の時に短時間で点を取ってもらう
身体はポンコツでも経験と勘と勝負強さは健在だから特殊な使い方するしかない

勝ってる時は絶対出してはいけない
ロストしてカウンターくらうだけ

314 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:09:17.41 ID:gVnvBHU30.net]
>>310
四年前は大久保がかき乱したんだけどな

315 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:09:20.20 ID:qtK9SUMC0.net]
>>303
カバーしたとしてもそこから動かずにとどまってたらどうするのよ
ボール追いかけて画面に写れば嬉しい素人?

316 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:09:40.50 ID:gVnvBHU30.net]
>>315
素人ほどマンツーでやることしか見てないじゃん

317 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:09:49.26 ID:m7MD71Ok0.net]
指揮官は「動くが点の取れない香川」と「動かないが点の取れる本田」とどっちを取るのか?

318 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:09:51.15 ID:3gJsWiTw0.net]
>>283
スイス戦のボールロスト数、本田がダントツで多かったけど?
あれで本田のスタメン起用を見限った西野には感謝してる

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:09:52.78 ID:d9SaDTUS0.net]
ウクライナ戦の本田は戦術無視やん
自分でも言ってたが

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:10:05.18 ID:EPU0ghxa0.net]
相手のキックにビビってキャッチング出来なき川島を下げろよ



321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:10:07.35 ID:P8TwgLhA0.net]
ここからグループ敗退しちまったら、どうなるんかな

322 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:10:30.94 ID:gVnvBHU30.net]
>>318
なんで急にスイス???
スイスは悪いと書いてるよ

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:10:38.67 ID:AxlkjFyg0.net]
>>302
おれが見てきたのは日本はコロンビアに負けるがセネガルかポーランドに勝てってやつばかりだったけどな
当然コロンビアはセネガルに勝つ

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:10:39.58 ID:d9SaDTUS0.net]
他の選手や大迫に負担かけすぎよあれ

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:10:45.08 ID:5EpL4nDF0.net]
>>306
俺はザックジャパンが弱体化した原因が前田遠藤のロスとその穴を埋められなかったからだって話とその論拠しか言ってないんだか
お前は何を言いたいんだ?

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:10:47.27 ID:DnWWeZOj0.net]
FIFAランクがいかに無意味かよく分かるな

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:10:55.81 ID:j2g7iom20.net]
本田に関してだけど、本田じゃ真ん中で香川のように味方と連動したプレスはかけれないし
ましてやサイドで原口と同じハードな動きもできないのは言うまでもない。
今のところあくまで後半相手の動きが落ちたところでしか使えないと思う。それに運動量とスピード
考えたら武藤か岡崎使ったほうが間違いなく適任だと思う。
結果論では本田で正解だったわけだけど

328 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:10:58.09 ID:gVnvBHU30.net]
>>319
そう言ってたけど戦術通りの動きしてたよw

329 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:11:24.59 ID:wXDEJ9aO0.net]
香川が出ている間は左に寄り過ぎて原口が孤立
本田が出ると右に寄り過ぎて乾が孤立

もっとバランスよく動けよと思います

330 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:11:25.64 ID:d0UVfEql0.net]
>>300
>>311
こんな感じ
そりゃ他人のことだけ言うなんて本田もしないよw
自分も含めてっていうのは日本人の文化だろ
少なくともけいすけに走れっていってて
みんながあの長友が本田批判ておどろいたぐらい
武藤からも運動量が足りないってひはんされてたな



331 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:11:58.84 ID:LUQCcEcG0.net]
>>275
日本代表では見たことねえなー。むしろ相手ゴールまで人数かけてボール回しして決定力が無いと言われてた歴史の記憶しかない。
裏へロングボール一本はアギーレがもち込んでハリルが徹底的に実戦で練習させて仕上げたもの。

332 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:12:08.29 ID:QKZvtg4Q0.net]
>>330
その前に僕も含めてベテラン組がーってのがあったはず
本田だけ名指し批判じゃねーよ

333 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:12:32.68 ID:1ww1eMXj0.net]
>>326
FIFAランキングの付け方たしか変わるんだっけ?

334 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:12:36.12 ID:qtK9SUMC0.net]
>>328
他の選手が代わりにスペース管理とパスコース確保と代わりにプレスに走り回る戦術なんてねえよw
どんな戦術だw

335 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:12:36.51 ID:d0UVfEql0.net]
>>317
そんなのは先発香川
ここで点が欲しいと後半本田投入できまりでしょ
本田が90分は無理なんだし

336 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:12:40.80 ID:vte5HLpF0.net]
ハリルってマラドーナの真似して飛んできたボール捌こうとして見事に空振りしたのがハイライトだと思う

本番もああなってたと思うとゾッとする

337 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:12:54.58 ID:gVnvBHU30.net]
>>331
見たことないって
昔から日本はそのスタイルじゃん
パスで繋いで裏を取って縦にパス入れる
中田もラモスもそのスタイルじゃん

338 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:13:10.21 ID:O5i0VLlu0.net]
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー

大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー

ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
もしかしたらベスト4まで行かせちゃうかもしれないユダよqqq
でもどうしてこんなに手心を加えさせるかというとね、それはこれから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためユダよqqq
311の前のアジアカップのようにね、オリンピックまでこれが続くユダー

あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq

【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
赤字球団の神戸にイニエスタが32億もの高額年俸で加入するのも裏でユダが噛んでいるから

大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。

サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。

339 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:13:12.08 ID:LUQCcEcG0.net]
>>277
初戦のUAE戦のアホジャッジがあっただけで、楽勝だったけど?一試合残して一位通過だし。

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:13:14.13 ID:d9SaDTUS0.net]
さすがにウクライナの本田が戦術通りは草すぎる
サッカー見る目がない凶信者レベル



341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:13:16.91 ID:fdwtVjoR0.net]
>>314
いや、今の代表、全員走っているじゃん
セネガル戦は本田も走っていたし
ようやく遅攻を諦めて、出来る事をやろうと心を入れ替えたんだろう

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:13:18.27 ID:AxlkjFyg0.net]
>>325
すまんが会話が成立しないみたいだ
もうやめよう

343 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:13:27.50 ID:gVnvBHU30.net]
>>334
前に行きすぎずチャンスを待ちカウンター
これでしょ?ハリルは

344 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:13:37.32 ID:wXDEJ9aO0.net]
>>331
ハリルで形にならなかったものをハリルの遺産と言われてもな
どっちかって言うとJリーグでよく見るスタイルだと思うが
それこそ西野ガンバみたいな

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:13:46.23 ID:d9SaDTUS0.net]
>>333
かわる
さらに親善が意味なくなる

346 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:13:50.74 ID:a3wAQqSl0.net]
川島じゃ得て欲しいけど
JのGKだとシュートの強さやどのタイミングで撃ってくるかの準備含めて不安なのはわかる西野
Jは韓国人とブラジル人と日本人だけのリーグだから

347 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:13:52.38 ID:d0UVfEql0.net]
>>332
だから自分は置いておくなんて本田ですらいわないっての
僕もふくめてってまくらことばは他人を批判するときの
日本人のマナーだっての
本田に走れって言ってるだろ
僕もふくめてにこだわるのがわからんわ

348 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:13:53.11 ID:gVnvBHU30.net]
>>341
四年前の本田も走ってたよ
大久保入って連携崩れたんだよ

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:13:56.75 ID:rH4KDwuA0.net]
>>133
レスターでも岡崎がマークを引きつけて
周りが決めてるの知らないのかよ

350 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:14:06.05 ID:1Y9fIjHN0.net]
>>1
香川スタメン→点に絡まない→テレ朝「香川を使え」
本田スタメン→アシスト→テレ朝「香川を使え」

香川サブ→点に絡まない→テレ朝「香川を使え」
本田サブ→アシスト・ゴール→テレ朝「香川を使え」


  ○
  |├───-─┐
  |││ /  / │
  |│⌒ヽ /  │ なぜなのか?
  |│朝 ) ──│
  |├────-┘
  |│
香川真司、朝日新聞サポーター代表に就任
img.fril.jp/img/43958181/l/112866230.jpg



351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:14:13.22 ID:j2g7iom20.net]
>>301
信者とかなんだとかうっとおしい奴が一番消えるべきだと思うけど

352 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:14:32.30 ID:QKZvtg4Q0.net]
>>347
マナーも何も本田とそういう話をしましたってのを切り取って本田の批判したー!だろ?
アンチのいつものパターンじゃん

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:14:38.65 ID:5EpL4nDF0.net]
>>331
前にも書いたけど日本代表で裏へのロングボールでの抜け出しでゴールしたシーンって言ったらパッと思い付くだけでもパラグアイ戦の柳沢のゴールと青山から大久保へのパスで決めたゴールがあるけどハリルジャパンで裏へのロングボールでゴールを決めたシーンなんてあったか?

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:14:58.06 ID:d9SaDTUS0.net]
>>348
別に大久保がワントップで崩れる連携などなかったが

355 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:15:14.80 ID:vOSHbohd0.net]
>>351
そういう奴は会話できないからな

356 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:15:16.95 ID:gVnvBHU30.net]
>>353
ハリルしかそれを言ってないやらせてないと思い込んでるニワカなんだよ
仕方ない

357 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:15:29.05 ID:hfuiYBKq0.net]
ポーランドの3戦目は異常な強さ
そして日本は強くない
10人のコロンビアとアフリカで一番でもないセネガルに勝っただけ
3戦目勝てるなんて思ってるとガッカリするぜ

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:15:40.12 ID:d9SaDTUS0.net]
>>353
そもそも裏へのロングとかさせたのは通過後の親善だけで3試合のみだからなあ

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:15:52.61 ID:fdwtVjoR0.net]
>>348
最近は走っていなかったじゃんw

360 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:15:56.10 ID:1ww1eMXj0.net]
>>345
じゃあ普通に
欧州の某信頼出来るランキングの付け方で行こう
あれがいい



361 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:15:56.35 ID:gVnvBHU30.net]
>>354
崩れたんだから仕方ないw
大久保召喚された時から代表終わったって言われてたの知らないんだな

362 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:15:59.75 ID:d0UVfEql0.net]
>>352
だから批判でも忠告でもいいけど
本田の運動量が足りないから長友はけいすけはしれ
って言ってんだろ
なんなんだよ
本田も他人にいろいろ言うし
本田がいわれることもあるだろう
信者だと本田がなにかいわれるのがそんなにきにくわないのか
わけわからんわ

363 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:16:09.75 ID:LUQCcEcG0.net]
>>281
ハリルは基本的に組織を作ってなかったし。各ポジションの動きを教え込んでただけで。特に長期合宿が一度もできなかったから、組織的な
プレスは練習できなかったんじゃないかな。

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:16:20.84 ID:5EpL4nDF0.net]
>>342
勝手に横から関係ない話してきて会話が成り立たないから止めようって凄いなお前

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:16:25.02 ID:UU5yA9460.net]
>>174
そういえばその情報見たことないね
マクドナルドはスポンサーだからどの会場にも入ってそう

366 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:16:30.18 ID:GYb16NIL0.net]
>>326
ちなみに直前のFIFAランク1位の国がW杯を制した事は過去に一度もない
ドイツ、ここでも受難が…

367 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:16:32.04 ID:gVnvBHU30.net]
>>359
四年前も走ってないみたいな話してたんじゃないの?
なんなのw

368 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:16:55.22 ID:d9SaDTUS0.net]
>>361
そもそも本田が他の選手だとパスも送らないしイキるから
それよりも番長呼ぶ以外なかったのがそもそもの問題やからな

369 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:17:13.66 ID:QKZvtg4Q0.net]
>>362
違うだろ
ベテランが率先して走っていこう!っていう覚悟みたいな話だろが
なんでも本田批判に結びつけようとしすぎだわ

370 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:17:23.94 ID:wv43QaPg0.net]
ハッキリ言って3戦目は日本代表には期待できない。ポーランドは3戦目は異常に強い。

したがって、セネガルに頑張ってもらうしか無い。
日本の試合より、むしろセネガルの試合の方が気になる。



371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:17:43.70 ID:5EpL4nDF0.net]
>>358
一回も出来てすらない物をハリルのお陰って頭おかしいのかな?

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:17:46.13 ID:BbMSgGc50.net]
>>366
それは普通に確率の問題

373 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:17:52.93 ID:vOSHbohd0.net]
ID:gVnvBHU30

10分の1はこいつのレス
本田愛強すぎてハリル憎みすぎ

374 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:18:06.97 ID:gVnvBHU30.net]
>>368
番長2人になって連携とかいろいろ崩壊したんだよ
あれはマジで人選間違ってた

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:18:10.68 ID:6+IEXmHZ0.net]
今やってるサッカーがハリルサッカーって最早何でもアリの領域に近いよな
見る目も何もあったもんじゃない

376 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:18:18.91 ID:d9SaDTUS0.net]
そもそもフィニッシャーとして置かれてた大久保が崩す連携なんてないのよ
ただボールをいかせられるかだけで

377 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:18:24.33 ID:d0UVfEql0.net]
>>369
だから本田が運動量たりないって現実があるから
ベテランも走ろうって言い方してるんだろ
本田の運動量が十分なら今でも先発してるだろうが
一体どういう理解力してるんだクズ

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:18:56.09 ID:AxlkjFyg0.net]
>>373
普通にNGしてたわ

379 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:19:02.14 ID:gVnvBHU30.net]
>>373
本田愛じゃなくて日本チーム愛だよ
面白がってるアンチが大嫌いなだけ
一番好きな選手は本田じゃないし

380 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:19:04.66 ID:GYb16NIL0.net]
>>357
ここまでの流れがドーハの悲劇の時と被るんだよなw
あの時も直前までは予選突破楽勝ムードだったな



381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:19:08.59 ID:d9SaDTUS0.net]
>>374
それは本田がハーフナーとかに嫌がらせした結果なので仕方がない
自業自得でしたねとしか

382 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:19:24.94 ID:wXDEJ9aO0.net]
4年前は大久保のせいじゃなくて初戦の香川がマジで酷かったのが全てだろ
あれ勝ってれば状況は大分違ったぞ

383 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:19:48.91 ID:gVnvBHU30.net]
>>381
それも嘘くさいけどな
本田浮いてる仲悪いって言われてたけどチーム内でゲームしまくってたというオチあったり

384 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:20:05.41 ID:LUQCcEcG0.net]
>>296
少なくともザックまで裏へロングボールってほとんど見たことねえぞ、日本サッカーでは?とにかく中盤をつなぐサッカーだった。
それが武器でもあったし。

385 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:20:11.84 ID:d0UVfEql0.net]
>>357
異常じゃないよ
アメリカに勝ったのはすごいが
コスタリカに勝ったのは最弱コスタリカなだけ

386 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:20:43.24 ID:kFf8Jwf90.net]
>>375
今の代表は98%ハリル&アギーレが作り上げたもの
西野は2%

387 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:20:45.34 ID:LUQCcEcG0.net]
>>302
あのポーランドがどうやってこの日本に勝つんだ?

388 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:20:47.63 ID:1ww1eMXj0.net]
>>366
スペインが南アフリカW杯優勝した時はランキング1位じゃなかったんだ?
すげーなサッカーの強い国の多さ
あの時の1位はブラジルか?ドイツ?

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:20:48.45 ID:fdwtVjoR0.net]
>>367
4年前のサッカーの理想が(本田が)走らないサッカーなんだろ
実際、4年前と運動量を比較してないから強い事は言えないけど、
本田がこの1か月で宗旨替えしたのは間違いない

390 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:20:51.33 ID:BbMSgGc50.net]
>>380
さすがにドーハと一緒にしちゃうってw



391 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:20:54.16 ID:d9SaDTUS0.net]
>>383
仲悪いっていうよりボール渡さなかったからなあ

392 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:20:58.11 ID:gVnvBHU30.net]
>>384
中盤繋いで裏取って縦パスだよ
ロングボールポーンはハリルもしてなくね?

393 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:21:17.31 ID:a3wAQqSl0.net]
4年前は選手自体がアフォだった
攻めてれば勝てるでイケイケ状態
今回はその経験踏まえてる感じ
守備も大事と言う

394 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:21:23.17 ID:gVnvBHU30.net]
>>391
だってあの頃のハーフナーの足元下手すぎたよ?

395 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:21:29.77 ID:d0UVfEql0.net]
>>384
ハーフナーにも高いボール送らないってのは
問題になってたね
本番でいきなりギリシャ戦で吉田をあげてパワープレイなんて
ことやってた

396 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:21:33.00 ID:wXDEJ9aO0.net]
>>381
それよく言ってるけどマイクって走らないし繋げないしキープも出来ないんだよ
だからパスサッカーに参加できなかっただけ

397 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:21:47.31 ID:hfuiYBKq0.net]
日本は今大会初めてFIFAランキング一桁のチームの本気と戦う
失うもののないポーランドは本当の力が出せる
日本の真価がここで解る

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:21:55.90 ID:5EpL4nDF0.net]
>>384
で、ハリルで裏へのロングボールでゴール決めた試合ってどれですか?
ハリル信者誰も答えられなくて困ってるんだけど

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:21:58.58 ID:ouiq2icz0.net]
>>373
akagidan.com/akgprofile/%E6%9C%AC%E7%94%B0-%E6%84%9B

400 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:22:08.76 ID:gVnvBHU30.net]
>>396
だよね
あの頃実況してるときもハーフナーに渡すな!って言ってた



401 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:22:33.59 ID:d9SaDTUS0.net]
>>394
だったら大久保しか結局おらんかったんだからしゃーないやん
本田もトップやりたいわけでもなかったし

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:22:36.14 ID:NWVoBLbW0.net]
>>22
何度もCLに出てる香川より実績が上はない

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:22:59.42 ID:AxlkjFyg0.net]
今回のチームは不用意なロストがほとんどないからな
そこが4年前と決定的に違う

404 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:23:05.34 ID:gVnvBHU30.net]
>>401
大久保はJリーグの選手も呼べ!っていう声におされてよばれたんだよ

405 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:23:16.63 ID:d9SaDTUS0.net]
>>396
だから結局大久保しかいなかったって話で
それを選択ミスと言われると謎なんだよな
ほかにどうしようもなかった

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:23:33.93 ID:j2g7iom20.net]
>>393
あの頃はまだぎりぎりボール保持=守備みたいな考えが残ってたからね
今は高い位置からプレッシングするスタイルが世界のトレンド。
ただトレンドを追ってるだけかと。

407 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:23:36.75 ID:d9SaDTUS0.net]
>>404
じゃあ誰呼んでほしかったの?

408 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:23:55.78 ID:d0UVfEql0.net]
>>396
背の高い豊田にもほうりこまなかった
とにかくパスってこだわってて
ギリシャ戦本番でパワープレー吉田なんてやってた
なんでこのぐらいのことも覚えてないんだ

409 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:24:22.89 ID:LUQCcEcG0.net]
>>337
中盤以降から裏へ蹴ったなんて見たことねえよ?徹底的に中盤をつなぐサッカーだった。

410 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:24:46.66 ID:d9SaDTUS0.net]
どのみち南野か豊田かよって話じゃんあれ



411 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 23:25:17.43 ID:gVnvBHU30.net]
>>407
誰っていうか大迫でいいと思ってた

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 23:25:21.99 ID:j2g7iom20.net]
>>403
意味のない横パスやめさせたのもハリル
西野がうまくまとめたけど、下地は作ってないとたった数ヶ月で組織はできんよ
意識にそういうのが残ってるからこそ、組み合わさってうまくいってるんだと思う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<273KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef