[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/21 20:13 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 869
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<日本は圧倒的に不利> 次戦は全ブックメーカーがセネガルを支持★3



1 名前:Egg ★ [2018/06/21(木) 06:17:54.68 ID:CAP_USER9.net]
コロンビアに勝った日本は24日にセネガルと対戦するが、ブックメーカー大手、ウィリアム・ヒル社のオッズではセネガルが1・0倍で引き分けは3・3倍。日本は3・9倍と完全に格下扱いとなっている。

「セネガル勝利」に1・0倍のオッズをオファーしているブックメーカーは他にも4社あり、日本はいずれも“敗者”としてとらえられていた。

 ちなみに同日行われるH組のコロンビア対ポーランド戦に関して、ウィリアム・ヒル社は「コロンビア勝利」に2・05倍、「ポーランド勝利」に3・4倍、引き分けに3・6倍というオッズを設定している。

スポニチ 6/20(水) 12:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180620-00000098-spnannex-socc

2018/06/20(水) 12:19:04.78
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529476435/

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:04:33.19 ID:xuLvYnoD0.net]
現時点でのウィリアム・ヒルのオッズ
sports.williamhill.com/bet/ja/betting/e/12090382/日本+対+セネガル.html

個人的には、これビックリ

102 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:05:22.64 ID:gtQufOJT0.net]
>>94
胴元が赤字にならない日本の公営ギャンブルだと考えられないけど、向こうが損してもいい上限
だけ発売するならありなんでは?

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:05:37.61 ID:x90TzTMZ0.net]
>>97
自分でミスしといて怒鳴ったり
たいした活躍でもないのにドヤ顔したり

やってることは上島竜兵だなw

104 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:06:12.83 ID:4kcTArht0.net]
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、ウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


長者番付
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000058-jij-spo

「東京五輪金」と「4大大会優勝」どっちを選ぶ?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180603-00025005-theanswer-spo

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:07:23.18 ID:xuLvYnoD0.net]
結構、拮抗した勝負になりそうだと踏んでいるんだね
客観的には

自分としては引き分けに持ち込めたら
御の字だと思っています

106 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:07:34.20 ID:mkIFcVnM0.net]
ホンダのパスがさらわれるのが目に見える

107 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:07:34.22 ID:wpft57140.net]
1.0って実質2倍だぞ?
当たったら元金+元金×1.0って事
まんま1.0なら賭けにならないってのw

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:07:48.05 ID:dpwrBPf/0.net]
なんかアホがいるが試合展開関係なく走るチームがいいチームだぞ
格下に大量リードで後半から歩いたならまだしも
このあいだの展開程度では日本に走らなくていい理由はない

事実かなり苦戦したw

109 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:08:10.36 ID:zp7VivAY0.net]
長友は高徳に変えろ
クロス上げてもカウンターの餌食になるだけ
コロンビアのFKだって元はと言えば長友のクリアミスが原因



110 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:08:19.64 ID:muUorHAD0.net]
そらそうよ

111 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:08:44.46 ID:AO/3GBIJ0.net]
ID:3VZDMwYc0

朝からハードワークしてるアホいるな

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:09:08.21 ID:CeIf3TcI0.net]
>>99
トレーントレーン 走っていけ! トレーントレーン どこまでも♪

113 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:10:29.10 ID:ZWGnO71k0.net]
セネガルとかオウンとミスで得点しただけの雑魚じゃん
ポーランドもレヴァンドフスキ封じれば弱いことバレたし日本1勝ち2分で行けるわ

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:10:34.16 ID:3VZDMwYc0.net]
>>100
君はいつもあんまりスタッツみないだろ?
日本は一人少ないから走らなかったんじゃなくて、思ってるよりいつも走らないよ

今回もアルゼンチンやブラジルなどが格下に勝ち点取りこぼしてるけど、全部走り負けてるからな

技術は劣っても走り勝てばなんとかなるときがある

115 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:10:36.13 ID:AO/3GBIJ0.net]
>>108
他にもアホいたわ
単純な走行距離だけでそんなもんわかるわけねえだろ

116 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:11:12.75 ID:ZWGnO71k0.net]
>>109
クアドラード封殺した長友はマネを封殺する用に必要
その後はお休みでいいよ

117 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:11:23.21 ID:SGlhQm8+0.net]
>>111
あと二日しかないからね(三日?
ビルドアップに余念が無い

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:11:55.26 ID:nkcq4bV00.net]
数的不利背負って全然走れてない相手にボール持ててるのにわざわざ走ってく馬鹿なんて居ないと思うんだが
ましてやミッションは勝ち点1でもいいから奪うことなのに

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:11:56.57 ID:evUzKS3i0.net]
もっと倍率上げてくれないと日本に賭ける意味がない



120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:12:03.05 ID:dpwrBPf/0.net]
>>115
わかるよ

走行距離が長いほうが結果を出している
それだけで十分

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:12:19.11 ID:VQpDpX3a0.net]
何回観てもセネガルとポーランドと戦ってまともな試合になる気がしない
まあコロンビア戦前もそう思ってたけど

122 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:12:20.73 ID:2BUkFKJE0.net]
>>94
>>51

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:12:23.17 ID:3VZDMwYc0.net]
>>115
反論は論理的にしてみ?(笑)
アホしか言えないのって何が論拠すら提示できないだろ?

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:13:09.70 ID:dpwrBPf/0.net]
>>118
そのバカ戦術こそ重要なんだよ今の現代サッカーではなw

125 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:13:37.69 ID:EjmMvvz40.net]
半端ないとか余裕こいてるから、セネガルには
負けると思う
アトランタの再現来るで

126 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:13:40.06 ID:9CLwC1M/0.net]
>>121
ポーランドは普通にやれる気もする
ヨーロッパの国には日本はそんなにやられない

127 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:13:52.63 ID:DukRk61O0.net]
痛い知ったかぶりが発生してんなあ

128 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:14:39.59 ID:rdrL1oTT0.net]
>>87
ぎゃあああああああ

129 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:14:41.95 ID:SGlhQm8+0.net]
>>121
どういう風に噛み合うんだろね
もう日本チームが謎過ぎて、さっぱり試合のイメージが沸かない



130 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:14:54.96 ID:rrgrdCit0.net]
>>114
こういう馬鹿がハリルホジッチ称賛してたんだな
ちなみに今日のスペインはイランに走り負けてるぞ
ウルグアイもエジプトに走り負けてるし

頭悪すぎて疲れてくるわ

131 名前: [2018/06/21(木) 07:14:56.86 ID:vb9COsDm0.net]
引き分けの倍率は?

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:15:03.72 ID:0fbyLFFr0.net]
>>124
今大会なんてロシアのデータだけ見ればまるわかりなのになw

ロシアだけ異常に走ってて、異常に点とってる。強くないのにね

133 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:16:15.43 ID:rrgrdCit0.net]
>>132
グループリーグの相手考えろよ
あとウルグアイ戦終わってからもう一回言えよな>>114の馬鹿も

134 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:16:18.28 ID:/HD0kyOd0.net]
身体能力高くて日本が一番苦手とするタイプでしょ
組織力より個人技でやられるわ
3−1で負けそう
でも勝ってほしい

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:16:59.52 ID:3VZDMwYc0.net]
>>130
スペインめちゃめちゃ苦戦しただろうが。スペインとイランだぞ?(笑)

ふつうなら5−0か?と思うくらいのレベル差が走り勝って、万が一もある展開じゃないか

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:17:10.15 ID:xuLvYnoD0.net]
いや、セネガルは組織としてもかなりだよ
特に守備に於いては

137 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:17:11.67 ID:5FFTZ9Et0.net]
昔0.9倍で当たってもマイナスというのがあったな

138 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:17:33.57 ID:ToKhkTJF0.net]
>>6
お前に知恵があれば余裕で買える

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:17:45.36 ID:dpwrBPf/0.net]
>>130
だから両方とも1-0じゃん
格下に苦戦してるんだよ、走らないからw



140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:18:26.12 ID:CeIf3TcI0.net]
コンパクトに中央を固めて、DFラインは高めを保って、高めでボールを奪ってカウンターという
物凄くオーソドックスな戦術をとるチームだよね>セネガル

身体もでかいし、速いし、日本は苦手なチームだと思うけど、相手も日本みたいな小さくて
パス回しが素早くて、きっちり連携してくるチームは仁方かもしれないよ

香川ー乾のコンビネーションがどこまで通じるかだな、ポーランドみたいに欧州中堅でトップの
レバンドフスキーにボールを当てる事がゲームの軸ってチームには上手くはまったけども

141 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:19:31.55 ID:4U/nEAbR0.net]
セネガル、組織的なチームだったけど
フィジカルでガンガン攻めてくるより
日本にとってはやりやすいんじゃないかな

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:20:16.65 ID:aaSmiGZk0.net]
ええやん
逆転フラグビンビンやがなwww

143 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:20:18.34 ID:QhOhetyk0.net]
本多じゃ振り切れないし長友じゃ追い付けない。
川島じゃ止めれない。

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:20:55.62 ID:DqHVqDV20.net]
日本 3 +1
セネ 3 +1
ウル 0 −1
ポー 0 −1

次節でセネガル、ポーランドがそれぞれ2-0で勝利した場合…

セネ 6 +3
ポー 3 +1
日本 3 −1
ウル 0 −3

次節でセネガル、ウルグアイがそれぞれ2-0で勝利した場合…

セネ 6 +3
ウル 3 +1
日本 3 −1
ポー 0 −3

セネガル戦は最低でも勝ち点1取らないと厳しいね

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:21:17.58 ID:KJry523b0.net]
特に問題ないだろ

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:22:13.61 ID:aaSmiGZk0.net]
だいたいポーランドが過大評価すぎんだよ
セネガルは確かに脅威だが、必要以上に恐れる必要もねえ

147 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:22:14.36 ID:/TIQX00i0.net]
競馬もこうやって儲けるんだろうなあ
セネガルよりアフリカ選手権で遥かに結果出し続けてるカメルーンを撃破
コートジボワールをあと一歩まで追い詰めた日本
過小評価されすぎだろ

こういう歪みから利益を得るんだろうね。うん。

148 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:22:32.06 ID:2V1BWRys0.net]
ネガティビティバイアスに囚われてる人にとっては拍子抜けするほど日本が試合を支配すると思う
セネガルは慎重に戦う日本に対してスピードを生かせる場面が殆ど訪れないと思う

149 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:22:41.92 ID:TWy4dGMT0.net]
リアルタイムで見てるとオッズ変わりまくりでおもろいねこれ



150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:23:17.56 ID:xuLvYnoD0.net]
そりゃ、やってみないと分からないトコあるけどさ
コロンビア戦の様に

一方で、先日のポーランドとセネガル戦を見たら
まあ、勝ち点1を取れたら良い方だと
そう思うのが普通じゃないかな?

あそこから得点する姿が先ず思い描けない

151 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:23:40.90 ID:iJk39O5+0.net]
ポーランド戦みるかぎり
セネガル強すぎ・・・・・

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:23:48.76 ID:QRVcHv/n0.net]
当ったら賭けた金が戻ってきて、外れたら全部没収?
馬鹿じゃねぇの。てめぇの商売を否定する倍率じゃねぇか。

153 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:23:50.05 ID:bDdDEhbv0.net]
次の試合は原口休ませろよな
連戦で使うのキツいぞ

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:23:51.87 ID:KJry523b0.net]
>>146
そうそう
日本より弱いところ含めて直接対決してみないとなんともいえないのがサッカー

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:23:53.79 ID:W4I7FNK90.net]
次戦はっていうか毎回オッズは負けてるだろ

156 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:25:28.53 ID:iJk39O5+0.net]
>>153
スタミナ超人が原口な

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:25:29.83 ID:xuLvYnoD0.net]
過去の戦歴なんかを引き合いに出して
今と比べてもなんも意味もないよ
事実、勝った事のないコロンビア・南米に
初勝利だったでしょ、日本も

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:26:12.67 ID:57OcfilK0.net]
青森山田の柴崎と競った大島、東福岡と競った大島の後輩たちの集中力とアイディアで怪物どもに挑戦だ。
怪物相手でも勝つことは可能。

159 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:26:27.64 ID:YVwxCogd0.net]
セネガルを支持するのは当たり前だろ
日本がコロンビアにまぐれで勝てたのは疑惑の判定でコロンビアに退場者が出て1人少なかったわけだから
それなのに日本は1点をとるのが精いっぱいだったからね
これが逆なら5点は取られていたよ



160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:27:50.08 ID:xuLvYnoD0.net]
疑惑の判定?

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:28:53.54 ID:O+lKM21J0.net]
>>102
日本の公営ギャンブルはオッズが変動して
締め切り後の最終オッズで払い戻しを受ける
だから買ったときは1.1倍だったのに払い戻しは1.0倍の元返しみたいな不毛なことになることもある
ブックメーカーの賭けだと買った時のオッズで払い戻しをを受けるから
1.0倍なんて誰も買うわけがないので賭けとして成立してない

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:29:01.52 ID:uFuGlmk50.net]
ま、確かにやってみないと分からんところはあるな。
コロンビアがあんなグダグダだとは思わんからな。

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:29:37.12 ID:qXsaoS4G0.net]
10人になったコロンビアに辛くも勝てたレベルだからな

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:30:06.14 ID:81x1ZDsk0.net]
強豪と言える国が苦戦してるし同じアジア枠のオーストラリアやイランも
試合内容は決して悪くないしな
油断や慢心は厳禁だけど必要以上に対戦相手を脅威に感じなくてもいいよ

165 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:30:20.98 ID:5ryc2KD40.net]
はらたいら2
井森美幸16

というような時でも井森だけが正解する場合もあるからね

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:30:30.32 ID:Uh7aSrnt0.net]
1.1だろ賭事なら

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:31:16.15 ID:xuLvYnoD0.net]
まあ、コロンビア戦に関しては色々とあると思うけどさ
個々は次戦のセネガル戦云々のスレじゃない?

168 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:31:30.21 ID:/J/z8GxR0.net]
ポーランド戦見た限りではフランスより強そうだった

169 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:31:35.12 ID:CZrTd++h0.net]
この前みたいに乾のとこで簡単にロストすると10人のコロンビアとは比にならん圧がかかる
対応遅れて引っ張って倒してPKで先制されるオチだろう



170 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:31:37.63 ID:9J1YBgnr0.net]
コロンビア戦で日本に賭けていたやつが勝ち組
これから日本に賭けようってやつは完全に負け組み

171 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:31:50.59 ID:B6+fNHgh0.net]
>>152
オッズの読み方を勉強しよう。

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:32:34.30 ID:xuLvYnoD0.net]
皆さん、本当にセネガルとポーランドのゲーム見たの?

173 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:32:53.02 ID:/TIQX00i0.net]
走行距離走行距離うるさい奴いるけど
普通セオリーとしてリードをとる、または数的有利になったら
ボール保持して相手走らせて疲弊するのを待つんだけどねw
ポゼッション6割近い数字なんだからそら走らんよ
ボールはよく走っただろうけどな。

174 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:32:55.64 ID:58EHkCGi0.net]
俺の見たところ日本の方がちょっと上だな。ゴミ拾いの技術は

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:32:56.34 ID:ADEI8Jpg0.net]
セネガルの速いカウンターと高さのあるセットプレイは脅威だが
正直ポーランドの守備が微妙だった
プレスも緩いし速さについて行けない事が多かった

176 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:33:25.30 ID:O/W1K4ZP0.net]
次も相手が10人だったら日本代表でも互角の戦いは出来ると思う!

177 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:33:29.68 ID:gsizVkEf0.net]
勝ちか引き分けです

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:33:38.52 ID:uFuGlmk50.net]
競馬でも人気が高くなってから買って失敗することもあるな。

179 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:33:48.37 ID:iJk39O5+0.net]
長友「身体能力、スピードがあるのは分かっていたがチームとして規律があり、守備意識も高い。なかなか対応が難しいというのが正直なところ」


マジでこれ
もしかしたらコロンビアより強くね



180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:33:59.05 ID:9H//L1dY0.net]
>>57
セネガルの試合見た?
コロンビアより明らかにスピード速かったぞ

181 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:34:16.76 ID:J9N90XvR0.net]
>>36
なるほど

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:34:23.15 ID:PPEWvf9Z0.net]
こんなん勝ちフラグやんけ

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:34:35.12 ID:xuLvYnoD0.net]
いや、先ず言及しないといけないのは
セネガルの組織としての守備の固さでしょう

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:34:38.02 ID:C8n4zGgD0.net]
クロンボ半端ないって
https://www.youtube.com/watch?v=rAQvrhvPiKk

185 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:35:11.65 ID:gtQufOJT0.net]
>>161
胴元が赤になっていいなら理論的にありだろ。ちょっとは頭働かせろ。
賭けの定義とかの言葉遊びで逃げるのはナシな。

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:35:34.73 ID:lXmshRlz0.net]
>>15
マネに匹敵するフォワード、クリバリに匹敵するディフェンダーが日本にいるのですか?

187 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:35:38.08 ID:DwvQxvVw0.net]
ポーランドがコロンビアに勝てるわけ無いだろうし
次勝って2戦目でGL突破決定みたいな奇跡に期待

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:36:20.52 ID:qvMaU3AZ0.net]
日本が勝つよいくらなんでも土人サッカーを高く見積もりすぎ
本大会に出場出来たのがたった2回目の国だぞ
おれが見るにそこまで驚異になる選手はいない
わかりきった単調な攻撃しかしてこないし適当にミドル撃ってくるだけ
ただそれだけのチーム

189 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:37:23.75 ID:i4McV2RV0.net]
規律と組織のあるフィジカル黒人軍団とか厳しいだろ
黒人なら好き勝手プレーしたり内紛起こせよ



190 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:37:45.35 ID:J9N90XvR0.net]
>>77
定跡知らないと一枚駒落としどころか何枚落としても勝てないぞ

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:37:49.65 ID:NcnpaT/A0.net]
マネも凄いが日本にだってマヤがいる

192 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:37:52.66 ID:gsizVkEf0.net]
連続して相手が10人になることはない
セネガルの得点がオフサイドやファウルで無効になることはあり得る

193 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:38:15.17 ID:9J1YBgnr0.net]
>>144
お前コロンビアとウルグアイ混同してるぞ

194 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:38:43.83 ID:VeqpMQwM0.net]
いい時間帯だったら視聴率60%は逝ったのに

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:38:47.63 ID:vuTizXBZ0.net]
まぁ、予想では格下であることは間違いない。
結果は異なることもあるけどね

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:38:53.38 ID:O+lKM21J0.net]
>>185
それは流石に…
そもそもサイト行くとセネガル勝利が2倍って出てますからね
コロンビア日本でコロンビア勝利が1.5倍ぐらいだったはずでそれより人気が上がるのもありえないでしょう

197 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:38:59.73 ID:UREjYLOl0.net]
10人の相手にやっとこ勝ったくらいでセネガル軽く見れるなんてすげえな
出場国中一番か二番目に弱いのが日本だぞ

198 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:39:14.22 ID:UREjYLOl0.net]
10人の相手にやっとこ勝っただけでセネガル軽く見れるなんてすげえな
出場国中一番か二番目に弱いのが日本だぞ

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/21(木) 07:40:18.64 ID:x90TzTMZ0.net]
>>36
そういうことかぁ



200 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/21(木) 07:40:48.47 ID:ja0DO4DT0.net]
そりゃそうだろ(笑)
ジャイキリが二回も続くほどワールドカップは甘くないわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef