[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/15 14:18 / Filesize : 212 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【万引き家族】政府からの祝意を辞退した是枝監督 に「文化庁から助成金もらって祝意辞退は失礼」と議論呼ぶ



1 名前:金魚 ★ mailto:sage [2018/06/15(金) 11:58:35.33 ID:CAP_USER9.net]
 第71回カンヌ国際映画祭で、日本映画としては21年ぶりに最高賞であるパルムドールを受賞した『万引き家族』(ギャガ)。
監督を務めた是枝裕和氏が政府からの祝意を辞退した一方で、文化庁からの助成金を受け取っていたことが波紋を呼んでいる。

その理由について、是枝監督は公式サイトにメッセージを掲載。
「映画がかつて、『国益』や『国策』と一体化し、大きな不幸を招いた過去の反省に立つならば、
大げさなようですがこのような『平時』においても公権力(それが保守でもリベラルでも)とは
潔く距離を保つというのが正しい振る舞いなのではないかと考えています」と自らの考えを明らかにした。

「公権力とは潔く距離を保つ」という是枝監督のスタンスに、インターネット上では称賛の声が続出。

一方で、是枝監督が「今回の『万引き家族』は文化庁の助成金を頂いております」
「しかし、日本の映画産業の規模を考えるとまだまだ映画文化振興の為の予算は少ないです。
映画製作の『現場を鼓舞する』方法はこのような『祝意』以外の形で野党のみなさんも一緒にご検討頂ければ幸いです」と
明らかにしたことが物議を醸している。

「発言が矛盾してないか?」「お金だけもらって祝意は辞退するとか、ただの失礼な人でしょ」
「助成金もらっておいて『公権力と距離を保つ』ってどういうこと? ダサすぎる」
「そもそもカンヌ映画祭だってフランス政府が関係しているだろうに。パルムドールと文化庁からの助成金を返納しないと理屈が合わない」

「きれいごと」といった否定的な声が続出したのだ。

 ただ、是枝監督を擁護する意見もあり、「芸術家サイドがパトロンにあんまりへこへこするもんじゃないだろ」
「助成金は政府のお金じゃなくて国民の税金。助成金をもらったからといって政府に気を遣えというのは違うのでは
」「助成金をもらったら黙って『国策映画』でも撮っていろ、ということですか?」といった声があがっている。

 是枝監督は政府のプロパガンダに利用されることを危惧したのかもしれないが、
その姿勢と「助成金受け取り」という事実にギャップを感じた人が多かったようだ。

biz-journal.jp/2018/06/post_23680.html

679 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:13:56.38 ID:G1eSfVC00.net]
公権力から距離を置くというのなら祝意だけ受け取って金は一円も貰わないのが筋だわな
こいつは金は貰って祝辞は拒否という逆パターンで最低の糞野郎

680 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:13:57.65 ID:5iTN77G20.net]
>>647
いや結果出したんだから助成金制度はむしろ広げるべき
代わりにクールジャパンやめろ
22億円使って官製映画会社作ったけど何も成果出せず18億円の赤字垂れ流して
格安で身売りされてんだぞ?

官製映画会社作るより助成金の方がよっぽど安くつくし効果あるって今回証明されたんだよ

https://www.excite.co.jp/News/column_g/20170909/Litera_3443.html
22億円もの公金をつぎ込んだ官製映画会社がタダ同然で売り飛ばされていた!
経産省クールジャパンのデタラメ

681 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:14:02.40 ID:SlGPoy4U0.net]
>>562
>>572
反応してやんの

682 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:14:11.91 ID:hWPog3YB0.net]
まさに中2
パヨクの思想そのもの

683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:14:16.14 ID:oRCHNrkA0.net]
>>665
じゃあフジテレビから距離置けよw
それかノーギャラで監督しろよw

684 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:14:27.01 ID:U2xE7U4Z0.net]
河本ばりの乞食野郎w

685 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:14:29.67 ID:mgMsLi140.net]
>>662
もらうどころか
助成金は返納し、さらに興行成績の消費税納税
充分過ぎる

助成金は返納するシステムと知らないアホが大騒ぎww

686 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:14:37.87 ID:b8l+4j4q0.net]
とにかくダサイ

パヨクの見本のような事例

687 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:14:46.19 ID:oRCHNrkA0.net]
>>680
いらねーもんはいらねーんだよ!



688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:14:59.08 ID:HtkhpJBu0.net]
文化、映画振興の為の助成金と言うが
アメリカも政府から助成金貰ってるん?
世界で一番成功してる所がそんなもんやってないなら助成金なんて必要ないってことやん

689 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:15:05.64 ID:JPnh3LVI0.net]
我々の血税がこいつのオナニー映画に使わなれてると思うと腹が立つわ

690 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:15:07.65 ID:+rLLGS/G0.net]
>>623
この矛盾こそもっと広めるべきだよなw
お前喜んで受賞してんじゃねーかってw

691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:15:13.32 ID:XBB+mzKs0.net]
んでこの映画は面白いのか?

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:15:20.23 ID:vKJIySMMO.net]
もう映画に助成金(日本国民の税金)出すのやめればいいじゃん。こいつのせいで他の映画監督が困るけど知らんわ

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:15:20.69 ID:SRJaFuD/0.net]
>>685
初めの種銭なければなにも始まらないのにアホかw

694 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:15:32.82 ID:b8l+4j4q0.net]
ちなみにマン引きとは違う別のタイトルで金貰ってます

695 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:15:34.22 ID:zUGQRJq00.net]
金返せば問題ないとか言ってる奴バカなのか?
金貸してくれた人に恩義を感じない奴なの?

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:15:53.98 ID:oRCHNrkA0.net]
>>681
俺のレスに反応してるお前wwww
気になって気になって仕方ないんか??
ん?

697 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:15:56.36 ID:5iTN77G20.net]
>>675
安倍ちゃん肝いりのクールジャパン機構からお金出てたらその主張も受け入れられたけど
実際は

安倍「この監督嫌いだから助成金出すな。映画はクールジャパンのANEWだけでおk」
文化庁「そこをなんとか!有能な監督なんですよ」

って文化庁が必死に安倍を説得した結果かもしれないしねえ

https://www.excite.co.jp/News/column_g/20170909/Litera_3443.html
22億円もの公金をつぎ込んだ官製映画会社がタダ同然で売り飛ばされていた! 経産省クールジャパンのデタラメ



698 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:16:09.71 ID:oN+s4dFr0.net]
>「助成金をもらったら黙って『国策映画』でも撮っていろ、ということですか?」

これとか本当に意味不明

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:16:20.32 ID:VLK0HcKK0.net]
なんかかっこ悪い
中途半端に関わり持たなければ
主義だと思えるけど

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:16:26.63 ID:8UxzuYo60.net]
>>1
>「助成金をもらったら黙って『国策映画』でも撮っていろ、ということですか?」
 ↑最高にバカ

助成金を貰う際にこれこれこういう映画はダメとか言われたり、助成金貰ったんだから祝意くらい受けろと政府に言われたわけでもない
相手は政権批判されようが大人の対応で祝意を述べようとしているのに、援助した相手が悪いかのように辞退するのはいかがなものですかね

701 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:16:36.00 ID:SlGPoy4U0.net]
>>695
恩義とか言い出す時点で理での筋道を放棄したに等しいな

702 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:16:41.42 ID:U2xE7U4Z0.net]
>>693
返せば良いんだろって万引き犯の逆切れまんまだよねえw

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:16:43.56 ID:tGBt6Sf10.net]
貰うときは頭下げて
あとは知らんぷり

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:16:59.25 ID:HtkhpJBu0.net]
クールジャパンも全く必要ないよな
政府が金だしてそんなことしてるってお笑い韓国みたいやん

705 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:16:59.93 ID:SlGPoy4U0.net]
>>696
お!また反応!w
イライラ?イライラ?

706 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:17:00.52 ID:2GnMptRh0.net]
>>678
国民が是枝に金恵めとは言ってないとは思うが?w

707 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:17:08.52 ID:mgMsLi140.net]
>>647
制度が無くなれば真っ先に潰れるのはアニメ映画だがな
興行から助成金を返金できていないのはアニメ映画が多い
万引き家族のように興行成績のいいものは返納されるシステム
アニメはコナンのように高い興行のものもあるが5億以下の赤字興行がゴロゴロしている



708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:17:12.98 ID:hWXbmM5Y0.net]
まぁ、これは詐欺みたいなもんや

709 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:17:18.26 ID:3KJuXIDD0.net]
芸術家は変な人って事でいいじゃないか

710 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:17:20.35 ID:b8l+4j4q0.net]
そもそも国策てやってるのが助成金だろと

光速の矛盾くそ笑える

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:17:23.72 ID:O0ZNk/BX0.net]
>>697
全然関係ないんですけど?
ちゃんと答えてよww

712 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:17:41.71 ID:Dn03hXPB0.net]
>>669
返せば全てOKって訳でも無かろうよ
カネ無くて厳しいの時に助けて貰ったんだろ?

713 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:17:46.61 ID:b8l+4j4q0.net]
パヨクのお家芸
論点ずらし

714 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:17:51.14 ID:TiBiEBGF0.net]
どっちでもいいけど擁護派のコメントはズレてると思うわ。

へコへコしろとも気を遣えとも言ってないし、ましては国策映画とれなんて
いつ政府がいったんだよ。

祝意受けたら政府にへコへコ気を遣ってる事になるのか?

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:17:59.72 ID:KLyWvL4u0.net]
金は返金しないの?

716 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:18:10.53 ID:308zHl2w0.net]
>>695
何の富も生まず再分配しているだけの奴が恩に着せようとするほうがおかしい

717 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:18:15.02 ID:5iTN77G20.net]
>>623
今回だってさっさと祝意出してたら辞退なんてされなかったよ
経緯が明らかに失礼だっただろ
「フランスと野党がうるさいから祝意出してやんよ」

そりゃ監督だってブチ切れますわ、
「いらねえよボケこの公権力が!」くらい言いますわ

喧嘩先に売ったのは安倍政権よ、
監督は喧嘩売られたからキレただけ



718 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:18:15.37 ID:fdoeaFH60.net]
おまえらも助成金もらったら役所に行ってお礼言ってるの?

719 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:18:17.23 ID:80EnBHf10.net]
助成金もらっといて、なにカッコつけてんだか…。

助成金ありがとう、ぐらい言えんのか。

助成金っても税金だぞ、ヴォケ!!!

政府に言わんでも、国民には言えよ、ヴォケ!!!

720 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:18:21.82 ID:X0EvqHh30.net]
なんか考えに一貫性がない
こういう時は素直に貰えばいいのに

721 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:18:25.05 ID:95iBg03U0.net]
>>669
そいつじゃないけど、返せば良いってもんじゃないだろ。投資してくれた人に事業が成功したから金を返す。返せば恩に感じなくて良いとはならない。事業をするには金が必要だったんだからな

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:18:26.05 ID:v5fTxxwU0.net]
>>625
頭悪くて分からないのかもしれないが税金って政権への寄付じゃないんだよ?

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:18:27.86 ID:DHvw7cBx0.net]
国民の血税を使っておきながら国民の代表たる政府の祝意を辞退するのはあまりに礼を失する行為

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:18:39.61 ID:VLK0HcKK0.net]
金もらうのに事務作業とかの手間もかけてるわけで
しかもお祝い事でこんなこというのは
大人じゃないと言うか無粋だわ

725 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:18:45.58 ID:SlGPoy4U0.net]
>>714
いやそもそも何故辞退したらあかんの?

726 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:18:48.07 ID:mgMsLi140.net]
>>627
そっちの方が問題だよね

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:18:51.39 ID:oRCHNrkA0.net]
>>705
そうか気になって仕方ないんやな
お前頭是枝かよwwww



728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:18:54.16 ID:u+dLhwGY0.net]
自分から来た外国人のくせに地方参政権よこせとか生活保護使ってる国の人に似てる
年金を意図的に払わなかったのに、歳取ったら年金くれとも言ってたな

729 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:18:58.05 ID:JFbenetA0.net]
是枝:日本人はバカだから文化水準がひくいんだよ、映画に金だせよ、クソ日本

こいつのいってることを総合するとこんな感じ

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:19:09.71 ID:yFLe5gfh0.net]
<林文科相>「監督の考え尊重」是枝氏の祝意辞退
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00000051-mai-soci
林氏は「助成をしているからといって、
(祝意を受ける)義務や発言の制約がかかるものではない。
是枝監督のさらなる活躍を期待している」と述べた。

これでおしまい。

731 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:19:14.46 ID:5iTN77G20.net]
>>715
クールジャパンにお金返してほしいね。

https://www.excite.co.jp/News/column_g/20170909/Litera_3443.html
22億円もの公金をつぎ込んだ官製映画会社がタダ同然で売り飛ばされていた! 経産省クールジャパンのデタラメ

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:19:16.01 ID:HtkhpJBu0.net]
>>707
誰も見ないようなアニメ映画なんていらんやん

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:19:16.60 ID:AATOSAqZ0.net]
まるで万引きだな
さらにたかって
やってることがチョンと同じ

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:19:36.56 ID:rWamPXBN0.net]
>>723
めんどくさいから制度なくせば良い。
その金待機児童対策にでもまわそうぜ。

735 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:19:43.18 ID:Ob71Ro0c0.net]
チョン精神な監督ニダねw

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:19:52.87 ID:9qIr7jCq0.net]
つうか役所もガメついから、それなりのリターンがなければそうやすやすとお金くれないよ

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:19:54.92 ID:HtkhpJBu0.net]
>>730
政府は大人やな
それにくらべてまるで子供の是枝w



738 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:19:55.80 ID:SlGPoy4U0.net]
>>727
また反応してるゥーw
しかも理解不能なレスwwww
ワイが是枝なんかwwwwwwwwwwww

739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:19:58.74 ID:+q+ky2cV0.net]
>>689
おまえ、消費税程度しか払っとらんやんけ

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:20:06.59 ID:t6XqXfDM0.net]
>>695
映画がヒットしなければ返す必要もない、、、ノーリスクで
使える金だからね。普通に融資受ければ元本は当然に
しても金利も取られるわけで、当然、ヒットしようが爆死しようが
返済が必要になる。こんなにありがたい話はない。

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:20:11.81 ID:VLK0HcKK0.net]
文科相の対応はスマートだね

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:20:22.14 ID:HtkhpJBu0.net]
パヨクに走るのは精神が子供だからなんだろうか

743 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:20:29.23 ID:Qg12SOGS0.net]
>助成金をもらったら黙って『国策映画』でも撮っていろ、ということですか?

順序がちげーだろばーか

平時においても公権力とは 潔く距離を保つというのが正しい振る舞いなのではないかと考えています

↑こんなイキり倒しておいて政府が支出した公金で助成うけてるのが論理破綻してるんだよ
お前どの口が言ってんだ?って話だろ
一大人として潔く非を認めて国民全員に謝罪しろ

744 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:20:41.50 ID:SlGPoy4U0.net]
>>727
ホラホラホラホラホラホラホラホラ反応しなきゃ!w

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:20:42.48 ID:2HheACbr0.net]
ホントパヨクって権力好きだよな
嘘つかなくていいのにw

746 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:20:43.56 ID:fif9WcFB0.net]
いい年した大人なんだから謝辞くらい軽く受け取っとけばいいのに対応が中2すぎる

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:20:53.67 ID:oRCHNrkA0.net]
>>738
は?お前の頭是枝言うとんねん
要するにアホw



748 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:20:57.68 ID:VSBKk77X0.net]
何年か前に文部科学大臣賞をしっかりと貰っておいて、今回は祝意を辞退して
「公権力とは潔く距離を保つ」ってなんなのよw
前回は貰って、今回は貰わない。その矛盾の理由をしっかりと理論的に説明しろよ

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:20:57.92 ID:mUoOoffy0.net]
大物にでもなった気分なんだろうけど、行動全部小物臭が凄い

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:21:07.81 ID:psp3FAua0.net]
助成金システム自体いらないんだよなあ…
ゴミ邦画なんかに税金使うなよ

751 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:21:19.47 ID:oSeNwvs50.net]
万引き面白おかしく扱って商売にするアホにモラルを求めてもねぇ
小さい商店とか万引きで四苦八苦してるの知らないんだろうな

752 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:21:26.77 ID:lDNOWBuH0.net]
>>710
それな

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:21:30.07 ID:xVx64Uqk0.net]
次の選挙でまだ自民に入れるやつって終わってるよな
安倍が結局何をしてくれたか改めて考えたら最悪すぎ
物価だけ跳ね上げて給料は薄給のまんまで安倍のお友達だけがお金もらってるし増税は止まらず
日韓こじれ切ったまんまで拉致問題は解決せずアメリカには鼻であしらわれ完全にかやの外で輸入制限ズッシリ食らって
ネトウヨが言う安倍じゃなきゃまともな外交出来ないってなんのギャグだよ
千葉がスロースリップ繰り返し九州は大規模マグマ溜まり発見されてる中でただの雨でパイプ錆びちゃうようなオンボロ原発はみんな再稼働
いいからとっとと選挙やってくれ

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:21:36.28 ID:GeVjx1Q60.net]
>>8
そういうパフォーマンス
日本のイメージ下がるでしょ

755 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:21:38.69 ID:SlGPoy4U0.net]
>>747
また反応したwwwwwww
イライラか?wwww

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:21:45.85 ID:m6dwxaxaO.net]
>>658
Gacktみたいな奴だな

757 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:21:45.90 ID:mgMsLi140.net]
>>721
じゃあ>>627は切腹ものだよね
返しもしない安倍ちゃん肝いりクールジャパン事業がどれだけある事か
そっちは良いのん?



758 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:21:48.11 ID:b8l+4j4q0.net]
>>730
パヨクにとっては嫌いな政府の
懐の深いところを見せられる結果になって発狂状態だろうな

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:21:54.17 ID:5Jt3TYYi0.net]
文化庁の助成金 = 是枝も払っているただの税金



決して安倍自民がお恵みになった御金ではありませんwww

760 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:22:26.80 ID:SlGPoy4U0.net]
>>747

なんで?誹謗中傷やで、それ

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:22:35.91 ID:3UuwfQuG0.net]
よし!これを契機に映画産業への補助金は一茶やめよう!

762 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:22:36.98 ID:O+Qcfe3T0.net]
>>718
誰にでも貰える金じゃないから文句言ってるんだけど。
みんな貰えるなら誰も叩かんよ。

763 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:22:38.26 ID:KbH11MHm0.net]
>>605
そうだよな。
東日本大震災のとき「支援金をお願いします」と言われたから「そんなものは国から出るだろ、俺個人の金が欲しいなら俺の靴を舐めろ、金を恵んで貰うということはそういうことだ」と言ってやったよ。
あまりの正論に何も言い反せず怯えた目をしてその場を去りやがったw

764 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:22:39.79 ID:95iBg03U0.net]
>>757
誰も批判しなくて良いとは言ってないが?

765 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:22:46.17 ID:5iTN77G20.net]
>>740

しかし今回、助成金をばら撒いた方が費用対効果が大きいといことははっきりした
だってクールジャパン計画で22億円つぎ込んで官製映画会社作ったけど、
18億円の赤字垂れ流して身売りだぜ

二千万でカンヌ最高賞受賞とか大したもんだ

https://www.excite.co.jp/News/column_g/20170909/Litera_3443.html
22億円もの公金をつぎ込んだ官製映画会社がタダ同然で売り飛ばされていた! 経産省クールジャパンのデタラメ

766 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:22:57.59 ID:Dn03hXPB0.net]
今回は 万引き というより 食い逃げ だな

次回作は 食い逃げ監督 で頼むwwww

767 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:23:07.62 ID:xFcGoDTM0.net]
万引監督と命名



768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:23:12.87 ID:oRCHNrkA0.net]
>>739
消費税払ってたら十分やろ
お前頭是枝かよwwww

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:23:19.71 ID:O0ZNk/BX0.net]
>>759
ふむふむ
でも配布先を決めるのはアベ政権だよな?

770 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:23:33.82 ID:JFbenetA0.net]
まあ是枝は言動がまありに稚拙だからたたかれてもしゃあない
文春さんたのみまっせ

771 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:23:41.14 ID:b58gy7260.net]
Koreeda
コリーダ

772 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:23:46.70 ID:fif9WcFB0.net]
公権力嫌いながら保守に対して権力をふるうBPOはOKなんすかね?w

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:23:50.50 ID:jAAYSZ9d0.net]
>>21
どいっこくって何?

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:23:52.84 ID:pcf1fxbG0.net]
社会人でスポンサーにお礼を言えないのは人格障害だと思う
偏狭な世界で生きてきたんだろうな

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:24:01.28 ID:ohKNgu+90.net]
お金もらう時は近付いてきて
賞をもらったら遠ざかるってことか
そんな人情がない人間が撮った映画面白いのかね

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:24:14.28 ID:kR1KYEJ+0.net]
平時においても助成金に頼らない映画製作をしてないと駄目だろ
助成金に恣意的に介入してくる公権力が現れたらどうするんだ

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:24:20.19 ID:xVx64Uqk0.net]
俺の税金を是枝さんに貸すことは全く不満ないがクールジャパンと安倍の女房とお友達に垂れ流された税金は全部返せ万引き安倍



778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:24:21.04 ID:+q+ky2cV0.net]
まあでも、是枝監督は安部ちゃんに感謝しないといけないよ
安部ちゃんのおかげで格差社会が進んで、底辺が増えてこういう映画が生まれた土壌ができたんだからね

779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:24:21.32 ID:2YiFMusL0.net]
>>8
だよな、だったら研究基礎も病院も大企業も介護も保育もみんな国の言いなり






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<212KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef