[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/15 14:18 / Filesize : 212 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【万引き家族】政府からの祝意を辞退した是枝監督 に「文化庁から助成金もらって祝意辞退は失礼」と議論呼ぶ



1 名前:金魚 ★ mailto:sage [2018/06/15(金) 11:58:35.33 ID:CAP_USER9.net]
 第71回カンヌ国際映画祭で、日本映画としては21年ぶりに最高賞であるパルムドールを受賞した『万引き家族』(ギャガ)。
監督を務めた是枝裕和氏が政府からの祝意を辞退した一方で、文化庁からの助成金を受け取っていたことが波紋を呼んでいる。

その理由について、是枝監督は公式サイトにメッセージを掲載。
「映画がかつて、『国益』や『国策』と一体化し、大きな不幸を招いた過去の反省に立つならば、
大げさなようですがこのような『平時』においても公権力(それが保守でもリベラルでも)とは
潔く距離を保つというのが正しい振る舞いなのではないかと考えています」と自らの考えを明らかにした。

「公権力とは潔く距離を保つ」という是枝監督のスタンスに、インターネット上では称賛の声が続出。

一方で、是枝監督が「今回の『万引き家族』は文化庁の助成金を頂いております」
「しかし、日本の映画産業の規模を考えるとまだまだ映画文化振興の為の予算は少ないです。
映画製作の『現場を鼓舞する』方法はこのような『祝意』以外の形で野党のみなさんも一緒にご検討頂ければ幸いです」と
明らかにしたことが物議を醸している。

「発言が矛盾してないか?」「お金だけもらって祝意は辞退するとか、ただの失礼な人でしょ」
「助成金もらっておいて『公権力と距離を保つ』ってどういうこと? ダサすぎる」
「そもそもカンヌ映画祭だってフランス政府が関係しているだろうに。パルムドールと文化庁からの助成金を返納しないと理屈が合わない」

「きれいごと」といった否定的な声が続出したのだ。

 ただ、是枝監督を擁護する意見もあり、「芸術家サイドがパトロンにあんまりへこへこするもんじゃないだろ」
「助成金は政府のお金じゃなくて国民の税金。助成金をもらったからといって政府に気を遣えというのは違うのでは
」「助成金をもらったら黙って『国策映画』でも撮っていろ、ということですか?」といった声があがっている。

 是枝監督は政府のプロパガンダに利用されることを危惧したのかもしれないが、
その姿勢と「助成金受け取り」という事実にギャップを感じた人が多かったようだ。

biz-journal.jp/2018/06/post_23680.html

679 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:13:56.38 ID:G1eSfVC00.net]
公権力から距離を置くというのなら祝意だけ受け取って金は一円も貰わないのが筋だわな
こいつは金は貰って祝辞は拒否という逆パターンで最低の糞野郎

680 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:13:57.65 ID:5iTN77G20.net]
>>647
いや結果出したんだから助成金制度はむしろ広げるべき
代わりにクールジャパンやめろ
22億円使って官製映画会社作ったけど何も成果出せず18億円の赤字垂れ流して
格安で身売りされてんだぞ?

官製映画会社作るより助成金の方がよっぽど安くつくし効果あるって今回証明されたんだよ

https://www.excite.co.jp/News/column_g/20170909/Litera_3443.html
22億円もの公金をつぎ込んだ官製映画会社がタダ同然で売り飛ばされていた!
経産省クールジャパンのデタラメ

681 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:14:02.40 ID:SlGPoy4U0.net]
>>562
>>572
反応してやんの

682 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:14:11.91 ID:hWPog3YB0.net]
まさに中2
パヨクの思想そのもの

683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:14:16.14 ID:oRCHNrkA0.net]
>>665
じゃあフジテレビから距離置けよw
それかノーギャラで監督しろよw

684 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:14:27.01 ID:U2xE7U4Z0.net]
河本ばりの乞食野郎w

685 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:14:29.67 ID:mgMsLi140.net]
>>662
もらうどころか
助成金は返納し、さらに興行成績の消費税納税
充分過ぎる

助成金は返納するシステムと知らないアホが大騒ぎww

686 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:14:37.87 ID:b8l+4j4q0.net]
とにかくダサイ

パヨクの見本のような事例

687 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:14:46.19 ID:oRCHNrkA0.net]
>>680
いらねーもんはいらねーんだよ!



688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:14:59.08 ID:HtkhpJBu0.net]
文化、映画振興の為の助成金と言うが
アメリカも政府から助成金貰ってるん?
世界で一番成功してる所がそんなもんやってないなら助成金なんて必要ないってことやん

689 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:15:05.64 ID:JPnh3LVI0.net]
我々の血税がこいつのオナニー映画に使わなれてると思うと腹が立つわ

690 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:15:07.65 ID:+rLLGS/G0.net]
>>623
この矛盾こそもっと広めるべきだよなw
お前喜んで受賞してんじゃねーかってw

691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:15:13.32 ID:XBB+mzKs0.net]
んでこの映画は面白いのか?

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:15:20.23 ID:vKJIySMMO.net]
もう映画に助成金(日本国民の税金)出すのやめればいいじゃん。こいつのせいで他の映画監督が困るけど知らんわ

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:15:20.69 ID:SRJaFuD/0.net]
>>685
初めの種銭なければなにも始まらないのにアホかw

694 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:15:32.82 ID:b8l+4j4q0.net]
ちなみにマン引きとは違う別のタイトルで金貰ってます

695 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:15:34.22 ID:zUGQRJq00.net]
金返せば問題ないとか言ってる奴バカなのか?
金貸してくれた人に恩義を感じない奴なの?

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:15:53.98 ID:oRCHNrkA0.net]
>>681
俺のレスに反応してるお前wwww
気になって気になって仕方ないんか??
ん?

697 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:15:56.36 ID:5iTN77G20.net]
>>675
安倍ちゃん肝いりのクールジャパン機構からお金出てたらその主張も受け入れられたけど
実際は

安倍「この監督嫌いだから助成金出すな。映画はクールジャパンのANEWだけでおk」
文化庁「そこをなんとか!有能な監督なんですよ」

って文化庁が必死に安倍を説得した結果かもしれないしねえ

https://www.excite.co.jp/News/column_g/20170909/Litera_3443.html
22億円もの公金をつぎ込んだ官製映画会社がタダ同然で売り飛ばされていた! 経産省クールジャパンのデタラメ



698 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:16:09.71 ID:oN+s4dFr0.net]
>「助成金をもらったら黙って『国策映画』でも撮っていろ、ということですか?」

これとか本当に意味不明

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:16:20.32 ID:VLK0HcKK0.net]
なんかかっこ悪い
中途半端に関わり持たなければ
主義だと思えるけど

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:16:26.63 ID:8UxzuYo60.net]
>>1
>「助成金をもらったら黙って『国策映画』でも撮っていろ、ということですか?」
 ↑最高にバカ

助成金を貰う際にこれこれこういう映画はダメとか言われたり、助成金貰ったんだから祝意くらい受けろと政府に言われたわけでもない
相手は政権批判されようが大人の対応で祝意を述べようとしているのに、援助した相手が悪いかのように辞退するのはいかがなものですかね

701 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:16:36.00 ID:SlGPoy4U0.net]
>>695
恩義とか言い出す時点で理での筋道を放棄したに等しいな

702 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:16:41.42 ID:U2xE7U4Z0.net]
>>693
返せば良いんだろって万引き犯の逆切れまんまだよねえw

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:16:43.56 ID:tGBt6Sf10.net]
貰うときは頭下げて
あとは知らんぷり

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:16:59.25 ID:HtkhpJBu0.net]
クールジャパンも全く必要ないよな
政府が金だしてそんなことしてるってお笑い韓国みたいやん

705 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:16:59.93 ID:SlGPoy4U0.net]
>>696
お!また反応!w
イライラ?イライラ?

706 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:17:00.52 ID:2GnMptRh0.net]
>>678
国民が是枝に金恵めとは言ってないとは思うが?w

707 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:17:08.52 ID:mgMsLi140.net]
>>647
制度が無くなれば真っ先に潰れるのはアニメ映画だがな
興行から助成金を返金できていないのはアニメ映画が多い
万引き家族のように興行成績のいいものは返納されるシステム
アニメはコナンのように高い興行のものもあるが5億以下の赤字興行がゴロゴロしている



708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:17:12.98 ID:hWXbmM5Y0.net]
まぁ、これは詐欺みたいなもんや

709 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:17:18.26 ID:3KJuXIDD0.net]
芸術家は変な人って事でいいじゃないか

710 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:17:20.35 ID:b8l+4j4q0.net]
そもそも国策てやってるのが助成金だろと

光速の矛盾くそ笑える

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:17:23.72 ID:O0ZNk/BX0.net]
>>697
全然関係ないんですけど?
ちゃんと答えてよww

712 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:17:41.71 ID:Dn03hXPB0.net]
>>669
返せば全てOKって訳でも無かろうよ
カネ無くて厳しいの時に助けて貰ったんだろ?

713 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:17:46.61 ID:b8l+4j4q0.net]
パヨクのお家芸
論点ずらし

714 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:17:51.14 ID:TiBiEBGF0.net]
どっちでもいいけど擁護派のコメントはズレてると思うわ。

へコへコしろとも気を遣えとも言ってないし、ましては国策映画とれなんて
いつ政府がいったんだよ。

祝意受けたら政府にへコへコ気を遣ってる事になるのか?

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:17:59.72 ID:KLyWvL4u0.net]
金は返金しないの?

716 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:18:10.53 ID:308zHl2w0.net]
>>695
何の富も生まず再分配しているだけの奴が恩に着せようとするほうがおかしい

717 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:18:15.02 ID:5iTN77G20.net]
>>623
今回だってさっさと祝意出してたら辞退なんてされなかったよ
経緯が明らかに失礼だっただろ
「フランスと野党がうるさいから祝意出してやんよ」

そりゃ監督だってブチ切れますわ、
「いらねえよボケこの公権力が!」くらい言いますわ

喧嘩先に売ったのは安倍政権よ、
監督は喧嘩売られたからキレただけ



718 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:18:15.37 ID:fdoeaFH60.net]
おまえらも助成金もらったら役所に行ってお礼言ってるの?

719 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:18:17.23 ID:80EnBHf10.net]
助成金もらっといて、なにカッコつけてんだか…。

助成金ありがとう、ぐらい言えんのか。

助成金っても税金だぞ、ヴォケ!!!

政府に言わんでも、国民には言えよ、ヴォケ!!!

720 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:18:21.82 ID:X0EvqHh30.net]
なんか考えに一貫性がない
こういう時は素直に貰えばいいのに

721 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:18:25.05 ID:95iBg03U0.net]
>>669
そいつじゃないけど、返せば良いってもんじゃないだろ。投資してくれた人に事業が成功したから金を返す。返せば恩に感じなくて良いとはならない。事業をするには金が必要だったんだからな

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:18:26.05 ID:v5fTxxwU0.net]
>>625
頭悪くて分からないのかもしれないが税金って政権への寄付じゃないんだよ?

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:18:27.86 ID:DHvw7cBx0.net]
国民の血税を使っておきながら国民の代表たる政府の祝意を辞退するのはあまりに礼を失する行為

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:18:39.61 ID:VLK0HcKK0.net]
金もらうのに事務作業とかの手間もかけてるわけで
しかもお祝い事でこんなこというのは
大人じゃないと言うか無粋だわ

725 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:18:45.58 ID:SlGPoy4U0.net]
>>714
いやそもそも何故辞退したらあかんの?

726 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:18:48.07 ID:mgMsLi140.net]
>>627
そっちの方が問題だよね

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:18:51.39 ID:oRCHNrkA0.net]
>>705
そうか気になって仕方ないんやな
お前頭是枝かよwwww



728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:18:54.16 ID:u+dLhwGY0.net]
自分から来た外国人のくせに地方参政権よこせとか生活保護使ってる国の人に似てる
年金を意図的に払わなかったのに、歳取ったら年金くれとも言ってたな

729 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:18:58.05 ID:JFbenetA0.net]
是枝:日本人はバカだから文化水準がひくいんだよ、映画に金だせよ、クソ日本

こいつのいってることを総合するとこんな感じ

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:19:09.71 ID:yFLe5gfh0.net]
<林文科相>「監督の考え尊重」是枝氏の祝意辞退
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00000051-mai-soci
林氏は「助成をしているからといって、
(祝意を受ける)義務や発言の制約がかかるものではない。
是枝監督のさらなる活躍を期待している」と述べた。

これでおしまい。

731 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:19:14.46 ID:5iTN77G20.net]
>>715
クールジャパンにお金返してほしいね。

https://www.excite.co.jp/News/column_g/20170909/Litera_3443.html
22億円もの公金をつぎ込んだ官製映画会社がタダ同然で売り飛ばされていた! 経産省クールジャパンのデタラメ

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:19:16.01 ID:HtkhpJBu0.net]
>>707
誰も見ないようなアニメ映画なんていらんやん

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:19:16.60 ID:AATOSAqZ0.net]
まるで万引きだな
さらにたかって
やってることがチョンと同じ

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:19:36.56 ID:rWamPXBN0.net]
>>723
めんどくさいから制度なくせば良い。
その金待機児童対策にでもまわそうぜ。

735 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:19:43.18 ID:Ob71Ro0c0.net]
チョン精神な監督ニダねw

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:19:52.87 ID:9qIr7jCq0.net]
つうか役所もガメついから、それなりのリターンがなければそうやすやすとお金くれないよ

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:19:54.92 ID:HtkhpJBu0.net]
>>730
政府は大人やな
それにくらべてまるで子供の是枝w



738 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:19:55.80 ID:SlGPoy4U0.net]
>>727
また反応してるゥーw
しかも理解不能なレスwwww
ワイが是枝なんかwwwwwwwwwwww

739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:19:58.74 ID:+q+ky2cV0.net]
>>689
おまえ、消費税程度しか払っとらんやんけ

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:20:06.59 ID:t6XqXfDM0.net]
>>695
映画がヒットしなければ返す必要もない、、、ノーリスクで
使える金だからね。普通に融資受ければ元本は当然に
しても金利も取られるわけで、当然、ヒットしようが爆死しようが
返済が必要になる。こんなにありがたい話はない。

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:20:11.81 ID:VLK0HcKK0.net]
文科相の対応はスマートだね

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:20:22.14 ID:HtkhpJBu0.net]
パヨクに走るのは精神が子供だからなんだろうか

743 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:20:29.23 ID:Qg12SOGS0.net]
>助成金をもらったら黙って『国策映画』でも撮っていろ、ということですか?

順序がちげーだろばーか

平時においても公権力とは 潔く距離を保つというのが正しい振る舞いなのではないかと考えています

↑こんなイキり倒しておいて政府が支出した公金で助成うけてるのが論理破綻してるんだよ
お前どの口が言ってんだ?って話だろ
一大人として潔く非を認めて国民全員に謝罪しろ

744 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:20:41.50 ID:SlGPoy4U0.net]
>>727
ホラホラホラホラホラホラホラホラ反応しなきゃ!w

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:20:42.48 ID:2HheACbr0.net]
ホントパヨクって権力好きだよな
嘘つかなくていいのにw

746 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:20:43.56 ID:fif9WcFB0.net]
いい年した大人なんだから謝辞くらい軽く受け取っとけばいいのに対応が中2すぎる

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:20:53.67 ID:oRCHNrkA0.net]
>>738
は?お前の頭是枝言うとんねん
要するにアホw



748 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:20:57.68 ID:VSBKk77X0.net]
何年か前に文部科学大臣賞をしっかりと貰っておいて、今回は祝意を辞退して
「公権力とは潔く距離を保つ」ってなんなのよw
前回は貰って、今回は貰わない。その矛盾の理由をしっかりと理論的に説明しろよ

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:20:57.92 ID:mUoOoffy0.net]
大物にでもなった気分なんだろうけど、行動全部小物臭が凄い

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:21:07.81 ID:psp3FAua0.net]
助成金システム自体いらないんだよなあ…
ゴミ邦画なんかに税金使うなよ

751 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:21:19.47 ID:oSeNwvs50.net]
万引き面白おかしく扱って商売にするアホにモラルを求めてもねぇ
小さい商店とか万引きで四苦八苦してるの知らないんだろうな

752 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:21:26.77 ID:lDNOWBuH0.net]
>>710
それな

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:21:30.07 ID:xVx64Uqk0.net]
次の選挙でまだ自民に入れるやつって終わってるよな
安倍が結局何をしてくれたか改めて考えたら最悪すぎ
物価だけ跳ね上げて給料は薄給のまんまで安倍のお友達だけがお金もらってるし増税は止まらず
日韓こじれ切ったまんまで拉致問題は解決せずアメリカには鼻であしらわれ完全にかやの外で輸入制限ズッシリ食らって
ネトウヨが言う安倍じゃなきゃまともな外交出来ないってなんのギャグだよ
千葉がスロースリップ繰り返し九州は大規模マグマ溜まり発見されてる中でただの雨でパイプ錆びちゃうようなオンボロ原発はみんな再稼働
いいからとっとと選挙やってくれ

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:21:36.28 ID:GeVjx1Q60.net]
>>8
そういうパフォーマンス
日本のイメージ下がるでしょ

755 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:21:38.69 ID:SlGPoy4U0.net]
>>747
また反応したwwwwwww
イライラか?wwww

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:21:45.85 ID:m6dwxaxaO.net]
>>658
Gacktみたいな奴だな

757 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:21:45.90 ID:mgMsLi140.net]
>>721
じゃあ>>627は切腹ものだよね
返しもしない安倍ちゃん肝いりクールジャパン事業がどれだけある事か
そっちは良いのん?



758 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:21:48.11 ID:b8l+4j4q0.net]
>>730
パヨクにとっては嫌いな政府の
懐の深いところを見せられる結果になって発狂状態だろうな

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:21:54.17 ID:5Jt3TYYi0.net]
文化庁の助成金 = 是枝も払っているただの税金



決して安倍自民がお恵みになった御金ではありませんwww

760 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:22:26.80 ID:SlGPoy4U0.net]
>>747

なんで?誹謗中傷やで、それ

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:22:35.91 ID:3UuwfQuG0.net]
よし!これを契機に映画産業への補助金は一茶やめよう!

762 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:22:36.98 ID:O+Qcfe3T0.net]
>>718
誰にでも貰える金じゃないから文句言ってるんだけど。
みんな貰えるなら誰も叩かんよ。

763 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:22:38.26 ID:KbH11MHm0.net]
>>605
そうだよな。
東日本大震災のとき「支援金をお願いします」と言われたから「そんなものは国から出るだろ、俺個人の金が欲しいなら俺の靴を舐めろ、金を恵んで貰うということはそういうことだ」と言ってやったよ。
あまりの正論に何も言い反せず怯えた目をしてその場を去りやがったw

764 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:22:39.79 ID:95iBg03U0.net]
>>757
誰も批判しなくて良いとは言ってないが?

765 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:22:46.17 ID:5iTN77G20.net]
>>740

しかし今回、助成金をばら撒いた方が費用対効果が大きいといことははっきりした
だってクールジャパン計画で22億円つぎ込んで官製映画会社作ったけど、
18億円の赤字垂れ流して身売りだぜ

二千万でカンヌ最高賞受賞とか大したもんだ

https://www.excite.co.jp/News/column_g/20170909/Litera_3443.html
22億円もの公金をつぎ込んだ官製映画会社がタダ同然で売り飛ばされていた! 経産省クールジャパンのデタラメ

766 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:22:57.59 ID:Dn03hXPB0.net]
今回は 万引き というより 食い逃げ だな

次回作は 食い逃げ監督 で頼むwwww

767 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:23:07.62 ID:xFcGoDTM0.net]
万引監督と命名



768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:23:12.87 ID:oRCHNrkA0.net]
>>739
消費税払ってたら十分やろ
お前頭是枝かよwwww

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:23:19.71 ID:O0ZNk/BX0.net]
>>759
ふむふむ
でも配布先を決めるのはアベ政権だよな?

770 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:23:33.82 ID:JFbenetA0.net]
まあ是枝は言動がまありに稚拙だからたたかれてもしゃあない
文春さんたのみまっせ

771 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:23:41.14 ID:b58gy7260.net]
Koreeda
コリーダ

772 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:23:46.70 ID:fif9WcFB0.net]
公権力嫌いながら保守に対して権力をふるうBPOはOKなんすかね?w

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:23:50.50 ID:jAAYSZ9d0.net]
>>21
どいっこくって何?

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:23:52.84 ID:pcf1fxbG0.net]
社会人でスポンサーにお礼を言えないのは人格障害だと思う
偏狭な世界で生きてきたんだろうな

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:24:01.28 ID:ohKNgu+90.net]
お金もらう時は近付いてきて
賞をもらったら遠ざかるってことか
そんな人情がない人間が撮った映画面白いのかね

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:24:14.28 ID:kR1KYEJ+0.net]
平時においても助成金に頼らない映画製作をしてないと駄目だろ
助成金に恣意的に介入してくる公権力が現れたらどうするんだ

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:24:20.19 ID:xVx64Uqk0.net]
俺の税金を是枝さんに貸すことは全く不満ないがクールジャパンと安倍の女房とお友達に垂れ流された税金は全部返せ万引き安倍



778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:24:21.04 ID:+q+ky2cV0.net]
まあでも、是枝監督は安部ちゃんに感謝しないといけないよ
安部ちゃんのおかげで格差社会が進んで、底辺が増えてこういう映画が生まれた土壌ができたんだからね

779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:24:21.32 ID:2YiFMusL0.net]
>>8
だよな、だったら研究基礎も病院も大企業も介護も保育もみんな国の言いなり

780 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:24:21.87 ID:AWkvOqyE0.net]
何イチビってんねん!
ディランの物真似か、ボケ!

781 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:24:58.06 ID:vfjtAOGL0.net]
>>213
それでも金だけは貰いますとか図々しいにも程がある

782 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:25:03.92 ID:ZBVWPOOs0.net]
嫌いな相手からの祝意なので拒否、は失礼すぎる
もう映画業界への助成金やめとこうぜ、みたいな話になるだけなのにな

783 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:25:13.42 ID:6Tu/Szr+0.net]
恥という概念はない

784 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:25:14.10 ID:XnmZBf200.net]
>>730
ますます是枝の中2っぷりがwww

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:25:14.38 ID:oRCHNrkA0.net]
万引き監督頭是枝www

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:25:14.85 ID:GTk2C+OP0.net]
>>718
貰ったことは無いが少なくとも「祝福したいから出て来てくれないか」って呼ばれれば行くと思うよ
それに補助金受け取ればそれっきり担当の人と会わないなんて事ないだろうし会ったときお礼位言うんじゃないかね

787 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:25:16.40 ID:b58gy7260.net]
潔く公金だけもろとけ



788 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:25:28.17 ID:37h14Qgy0.net]
これ民間だったら
スポンサーに挨拶しないってありえない

助成金返せばいいよ

789 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:25:32.53 ID:VSBKk77X0.net]
文部科学大臣賞を貰ったときは、贈呈式にもしっかりと参加し笑顔を浮かべながら
コメントしてたじゃねえかよ。あれは何だったんだ?公権力との距離0だろw

790 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:25:41.80 ID:lUiJfQr1O.net]
金だけくださいの反日左翼コレエダ

791 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:25:45.19 ID:C1HzQ/ww0.net]
商業的に成功間違いないんだし助成金全額リターンでしょ

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:25:51.27 ID:G1eSfVC00.net]
馬鹿左翼の擁護がどれもこれもアクロバティックで笑うスレ

793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:26:03.92 ID:t6XqXfDM0.net]
>>772
マスコミは第三の権力と言われてるが日本では実際のところ
第一の権力だからね。歴代政権もマスコミにコントロールされ
都合が悪いと潰されてきたわけだし

是枝が公権力云々いうならマスメディアとも適正な距離を
たもてと言いたい。

794 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:26:05.76 ID:G8u5M8nU0.net]
文化庁には助成金ありがとう詣ではしてその上で文科大臣の招待はキチンと説明して断るとかさ、
もうちょっとうまい線引きをしたほうがいいんでないの

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:26:27.57 ID:lAcNwxBn0.net]
最低限、助成を受けてるとクレジットに
入れとけば良いとは思うが、別に祝意くらい
素直に受け取っとけや。
その場で大臣に助成制度の拡大をうったえれば
映画界全体のためにもなるのに。
何でサヨクってのはどうしてこう幼稚な奴ばっかなんだ?
独り善がりのつまらんこだわりで
諍いの種ばっか撒き散らしやがって

796 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:26:44.94 ID:b8l+4j4q0.net]
思想以前に大人としてみっともない

797 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:26:56.37 ID:qq4YQnmy0.net]
ステレオ監督



798 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:27:28.02 ID:OShSL6+a0.net]
他の助成金補助金もらってる奴もいるのに是枝だけ批判とか頭おかしい奴多すぎ
NPONGO所属しておいて政府批判してる奴だっているだろうに映画だけダメとか
どうせ政権信者だろうが、そういう奴らこそ狂ってるんじゃねえの?

799 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:27:53.70 ID:Dn03hXPB0.net]
ピースボートを海賊から守ってもらうため、涙目で自衛隊に泣きついた辻本を思い出した。

パヨクメンタルだよなあwwww

800 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:28:02.62 ID:Ck2mPAg90.net]
こんな態度で来るなら助成金制度廃止するわってなったら困る製作会社もあるだろ
自分の事だけしか考えられない朝鮮人には理解出来ないと思うが

801 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:28:04.27 ID:oRCHNrkA0.net]
公権力とは距離をとる(ドヤッ)

助成金申請してましたwwww

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:28:05.42 ID:cjoRbPc10.net]
上手く説明出来んが
補助金貰ってるから政府に頭下げろってのは
違うと思うで

803 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:28:13.11 ID:NPJ2++9v0.net]
>>730
大人の対応取ったら皮肉が含んじゃったでござるw
万引き監督ダッサいわあ

804 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:28:23.87 ID:JFbenetA0.net]
いやあ、地方でいろいろ映画に金だしてるのはしってが
国から金だしてるとはしらなかったは、是枝さんが金ださないってほえまくってたからな
知らなかったわw

805 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:28:28.01 ID:cdsLnIn+0.net]
>助成金をもらったからといって政府に気を遣えというのは違うのでは

常識的な礼儀はわきまえろって話しだろーよw

806 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:28:29.04 ID:ZBVWPOOs0.net]
スポンサーに失礼な態度で激怒させたゴルフの片山晋呉と同じだわ
助成金は受け取りつつ、嫌いなスポンサーなので祝意を辞退なんて、失礼にもほどがある

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:28:49.51 ID:H/2scJTE0.net]
キチガイだろコイツ



808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:28:56.56 ID:mUoOoffy0.net]
>>798
(^_^;)

809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:29:05.88 ID:VLK0HcKK0.net]
芸術にこういう政治色滲ませるのは監督を幼稚に感じる
主張すべき場所を分けるべき

810 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:29:12.36 ID:JFbenetA0.net]
是枝;もっと金だせよ、金ださねえと海外で日本の悪口いいふらすぞ!

チンピラの手法

811 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:29:18.26 ID:CzGwiiZI0.net]
是枝裕和の誕生日は1962年6月6日ということになっている。
この6月6日 と言う日は、朝鮮では「顕忠日」という祭日になっている。

顕忠日は、大韓民国の殉国者と戦没将兵を追悼する記念日。
名称は李舜臣とその子孫を祀った顕忠祠に由来する。

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:29:26.00 ID:vISNySav0.net]
>>798
ダメではないがダサい
わざわざHPで距離置くとか言わず見えないとこでやんわり断ればいいだけ

813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:29:29.73 ID:O0ZNk/BX0.net]
>>798
『強権的独裁アベ政権』がどうして政府に批判的な奴に助成金を出すの?
教えてよ基地外ぱよちん

814 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:30:03.70 ID:C1HzQ/ww0.net]
どんな全体主義だよ、別に政権

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:30:04.53 ID:G7XX/Dvj0.net]
公権力とは距離は取るけど
赤旗にはインタビューが掲載されますw

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:30:10.45 ID:WBoMYB8X0.net]
金だけ乞うといて必要なかったとのたまうチョン

817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:30:22.74 ID:0Zs6/vKI0.net]
助成金貰ったんだ
でもまぁ万引きしたわけじゃ無いんだな



818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:30:38.45 ID:xVx64Uqk0.net]
>>786
お前が20代なら子供手当てもらってるんじゃね
成人とかでお祝いしたいから来いって言われて言ったら鳩山政権のお陰で今子供達が成人になりましたって写真撮られても良いのか

819 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:30:46.29 ID:tJRWKWAr0.net]
助成金家族

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:30:50.35 ID:oRCHNrkA0.net]
>>802
祝意くらい受けとれよwwww

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:30:52.30 ID:M3HQRzFj0.net]
パヨの鑑

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:30:58.67 ID:0Zs6/vKI0.net]
>>815
うわぁこれまじ?サヨクお得意のダブルスタンダードってやつじゃん

823 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:31:02.13 ID:NPJ2++9v0.net]
うそ、大げさ、まぎらわしい、の是枝万引き監督でぇーす

824 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:31:03.27 ID:O+Qcfe3T0.net]
>>798
じゃあ、そういうの貼ってくれば叩いてくれるかもよ。

825 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:31:09.52 ID:OShSL6+a0.net]
>>813
是枝批判してるキチガイDISったらどうして安倍政権の出す出さないの話になったのか詳しく
なんでお前らキチガイってそうやって論点ずらすのかくわしく 

826 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:31:12.86 ID:eTYPiusg0.net]
>「助成金をもらったら黙って『国策映画』でも撮っていろ、ということですか?」

お約束のパヨク飛躍芸に草

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:31:30.80 ID:pZXJTWvi0.net]
>>36
これな



828 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:31:33.95 ID:335GZk3w0.net]
この人は政府の後ろには国民がいるって意識が無いのだろう。

829 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:31:35.21 ID:5iTN77G20.net]
一本も映画撮らずに18億円の赤字垂れ流した
クールジャパンの官製映画会社につぎ込んだ22億円を、
助成金という形でばら撒けば、110個の映画プロジェクトに
それぞれ二千万配ることができた。
そのほうがはるかに価値があったはずだ

https://www.excite.co.jp/News/column_g/20170909/Litera_3443.html
22億円もの公金をつぎ込んだ官製映画会社がタダ同然で売り飛ばされていた! 経産省クールジャパンのデタラメ

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:31:44.64 ID:WBoMYB8X0.net]
>>777
お前税金払ってないやんw

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:32:01.27 ID:0sa1GySe0.net]
業界として政治にやって欲しいことはまだまだある。
後進のためにって発想が無いのかね。
五輪のメダリストだって国の予算が無いと活動できないけど
会うのはそれだけが理由じゃないだろ。

832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:32:13.99 ID:Zbp/fdeW0.net]
失礼というより、バカみたい

833 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:32:15.48 ID:JFbenetA0.net]
実際フランスとか汚点のアルジェリア戦争ものとかあんまりやらないよな
なぜかイタリアが熱心w

834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:32:29.76 ID:5kaXdE8Q0.net]
どうせ見ないから


どうでもいい

835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:32:30.74 ID:t6XqXfDM0.net]
>>815
国民に選挙によって選ばれた安倍政権は不満
その一方でいつ、誰に選ばれたのかわからない
不破がトップの共産党とは仲良しの是枝

836 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:32:34.90 ID:g+M0lqrF0.net]
金だけもらって文句言う どこぞの国の連中と似てるな

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:32:49.83 ID:O0ZNk/BX0.net]
>>825
単純に疑問だからですが何か?
他の基地外ぱよちんが答えてくれねーのよww



838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:33:12.81 ID:66UKyopU0.net]
金払わせてスポンサーに失礼だろ、片山晋呉みたいに映画協会が厳罰にすべき

839 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:33:20.55 ID:JFbenetA0.net]
韓国もそうだがフランスも中央集権色濃いところでけっして自由でもなんでもないとこだぞw
知事選すらいまだにないしなw

840 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:33:34.58 ID:OShSL6+a0.net]
>>837
論点ずらすなって言ってるそばから質問に答えられねえとか
またお前らキチガイは低脳丸出しのいつものテンプレコースかよ頭わりいなあ

841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:33:42.07 ID:VLvcigUu0.net]
そおゆう思想なら最初から助成金貰うなよ

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:33:44.41 ID:nXSKA0i50.net]
これはダサいにも程がある。よく恥ずかしくないな。

843 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:34:00.82 ID:Ck2mPAg90.net]
権力とは距離を置きます!!

でもお金ちょーだいって果てしなくダサいだろ

844 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:34:10.90 ID:qNCkQiZM0.net]
ソープで嬢に説教するオッサンみたいな

845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:34:17.06 ID:cddegVVE0.net]
批判しておいて金をもらい賞をとったら距離をおいて貰える金が少ないと駄々を捏ねる
映画監督ってかっこいいねw

846 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:34:32.48 ID:73Aqc0Vu0.net]
これは支持!安倍しねよ

847 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:34:37.61 ID:jD0tL5c60.net]
別に政府に批判的な映画撮る人でもいいのよ
でもさあ普通お金もらったら最低限の礼はするでしょ
人間として



848 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:34:50.14 ID:68aKPDMu0.net]
>>1
安倍から金貰っといて安倍の祝意は断るとか朝鮮人みたいな奴だなコイツ

849 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:34:59.58 ID:U4X11l1c0.net]
>>5
わろたw

850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:35:08.30 ID:O0ZNk/BX0.net]
>>840
ねえねえ基地外ぱよちん教えてよ?

851 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:35:17.31 ID:JFbenetA0.net]
この映画もいってるのはジジババばっかりだからな
若い層はスルーしてる。もう映画なんざ力点おいてないんだよねw

852 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:35:24.77 ID:4Wf9IZy70.net]
>>4
間違ってない

853 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:35:28.57 ID:68aKPDMu0.net]
万引き監督だな

854 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:35:29.53 ID:+gKcGOw/0.net]
>>99

だから公の場に出てきてお祝いしようってことだろボンクラ。

855 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:35:36.55 ID:pmavtS3E0.net]
祝意を送るにしてもまずは映画を見てからだろう。
たぶんタイトルからしても見るに耐えない映画だと思うけどw

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:35:57.14 ID:rWamPXBN0.net]
>>765
クールジャパンはインバウンドで十分元取ってんだろ(笑)

857 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:36:11.75 ID:VSBKk77X0.net]
文部科学大臣賞を喜んで貰ったり、助成金貰ったりしてんのに
今回だけ突如祝意を辞退ってのが、めちゃくちゃキナ臭い
とにかく考え、行動に一貫性がない信用できない人物ということは分かった



858 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:36:12.21 ID:fOu9SQ2l0.net]
俺も高額納税者ではないけど税金は払ってる。
納税者として是枝の映画に助成金を出してほしくない。

859 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:36:14.04 ID:fAWJlqwY0.net]
フランスの大統領は徴兵制復活させてもいい発言してたから
この人も徴兵制賛成なのか、軍国主義者是枝監督怖いねw

860 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:36:21.66 ID:Vk420a5a0.net]
カコワルイ大人の見本w

861 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:36:36.76 ID:Knye+pwR0.net]
万引き映画

助成金もらってなければかっこよかった。
もらったら、何かしら義務は出てくる。

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:36:45.89 ID:Z/L+3jRc0.net]
政府から金を騙し取り逃亡
行動がチョンそのもの

863 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:36:51.91 ID:CzGwiiZI0.net]
カネだけむしりとって、その後は恩人を誹謗中傷するというのは
朝鮮人の平均的な態度です。

864 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:36:58.96 ID:335GZk3w0.net]
公権力云々言うのなら、フランス政府共催では無く主催のカンヌなんかに作品出すなよ。そこら辺に市民の映画祭とか幾らでもあるだろ。

日本の政府から助成金貰って、フランス政府主催の映画祭に作品を出品して賞を有り難く貰ってるくせに日本政府からの祝辞は拒否します。

そんな矛盾も分からない馬鹿なのか?

865 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:37:01.17 ID:DlBc7qwi0.net]
政府だろうがなんだろうが祝意とは
“相手にめでたいことがあったとき、一緒になって喜び、うれしく思う心持ち”です。
そんな誠意を踏みにじる行為は人として最低ですね

866 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:37:01.27 ID:UARocPE20.net]
ダサすぎだろこいつ

867 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:37:04.96 ID:8rVehCgx0.net]
税金返せ



868 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:37:13.54 ID:+gKcGOw/0.net]
うんうん。助成金もらわなきゃよかったよね?

869 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:37:15.41 ID:RzVmLhtJ0.net]
なんか是枝の言い分が中学生ヤンキーみたいな感じがするんだけど。

870 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:37:15.66 ID:73Aqc0Vu0.net]
安倍のポケットマネーでもあるまいし何で嘘つきクソ政府の言いなりにならないといけないんだよウヨ爺

871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:37:39.80 ID:OnbD/ddn0.net]
>>717
いや祝意出してたら辞退なんてされなかったというのは監督本人じゃないと分からんだろ
例えそうだとしても政府の対応の仕方が不味いからというなら、それ以上に監督の対応の仕方が不味い
政府が失礼とするなら監督の方がもっと失礼になってどうするのよ

872 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:37:44.86 ID:NLJbZ5lP0.net]
日本政府から助成金をもらい
フランス政府から映画賞をもらい
そしてこの発言はギャグでしかない

873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:38:08.50 ID:xVx64Uqk0.net]
>>847
助成金貰いましたありがとうございますとコメントに加え文書も出してるんでしょ?ちゃんと借りたお礼は言ってるし文科省も次も頑張って下さい、で終わってるじゃん
何が問題なの?

874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:38:18.57 ID:zOu5fnP90.net]
国のお金返して?

875 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:38:32.09 ID:VqlV5DFB0.net]
2枚舌の困ったちゃんですね〜〜〜w

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:38:36.91 ID:O0ZNk/BX0.net]
>>870
政権内の誰一人としてそんな事は言ってませんが?
基地外ぱよちんには幻聴が聞こえるの?

877 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:38:42.45 ID:rWamPXBN0.net]
>>765
映画が斜陽なだけだな。
こんな制度無くしちまえ。



878 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:38:44.36 ID:73Aqc0Vu0.net]
日本人のほとんどは安倍が嫌いだから仕方ない

879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:39:11.61 ID:gaGbHyiS0.net]
立憲なら何の問題もなく全国民が祝福していた!
すべて自民が悪い!

880 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:39:17.49 ID:U/twdICfO.net]
>>617
野党が政府がなんの反応もしないのはおかしいって言ったんだぞ
それならじゃあ祝おうかってなったら断られるっていう

881 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:39:41.48 ID:+gKcGOw/0.net]
>>870

いや、クソださいって話ねw
だれも言うこと聞けとかいってないよな?

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:40:11.07 ID:tFXbh94r0.net]
>「お金だけもらって祝意は辞退するとか、ただの失礼な人でしょ」

すんげえアホ意見w


>「助成金は政府のお金じゃなくて国民の税金。助成金をもらったからといって政府に気を遣えというのは違うのでは


ド正論

883 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:40:18.74 ID:C4Vhjk8+0.net]
笑えるねw

884 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:40:27.00 ID:RzVmLhtJ0.net]
しかも遠回しにもっと金寄越せって言ってるしw

885 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:40:28.66 ID:gNd+W8ln0.net]
>>1
スポーツ選手が是れと同じ事したらフルボッコされてる

芸術家だからという建前を立ててあげた文化庁のほうがスマート
せめて文化庁に謝意を伝えることくらい出来ないのかな?

886 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:40:35.64 ID:6YFCHX+50.net]
媚びへつらえってわけじゃないんだよ
せっかくすごい賞をもらったんだから、「おかげさまで」って挨拶行くくらいいいんじゃないの?
助成金出す方だって認めてお金を出した映画が褒められたんだからうれしいはずだし
これから映画作る人にだって助成金を多く活用してほしいだろうし
公権力だなんだってそんな話じゃないと思うよ?

887 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:40:36.07 ID:OC2pvv8x0.net]
是枝は公権力と距離を取るって言ってるだけ立派だよなあ
日本のブサヨは殆どが公務員だもん
公務員が国家転覆にいそしんでるのに
身分保障されてクビにもされず給料貰ってデモしてんの日本だけだよ



888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:40:53.98 ID:rWamPXBN0.net]
>>877
アニメはインバウンドに寄与してるから映画の助成金だけ廃止すればよい。

889 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:41:00.95 ID:Kx1j9u3l0.net]
税金をもらっているんなら、それなりの礼儀はあるはず。何も政府にペコペコしろという話じゃない。

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:41:09.36 ID:korFYB5w0.net]
>>4
他の国だと窃盗だわww
中国でコレやって、リンチで殺された映像があったぞ

891 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:41:11.80 ID:pRGxY3NR0.net]
助成金の返還まだー?

892 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:41:23.61 ID:OShSL6+a0.net]
>>882
低脳に公金の性質を説明しても無駄になるのはここにいる
キチガイ工作員どもの反応みればわかるんだよなあ

893 名前:名無し募集中。。。 [2018/06/15(金) 13:41:34.40 ID:BloHGB9u0.net]
カンヌ国際映画祭最高賞受賞

安倍反応せず

キチサヨ「なぜ祝意を示さない!!」(発狂)

キチサヨ議員「政府として祝意を示せ!!!!」(発狂)

文化庁「じゃあ祝意を伝える場を設けます」

是枝「公権力とは距離を保ちますんで辞退します」

「文化庁から金もらってるのに何言ってんだw」

お仲間のハズのキチサヨが騒いだせいで是枝が可哀想なことになってるw
公権力と距離云々言わずに
「ウヨサヨ連中がうっとおしい。キチサヨも余計なおせわすんな」
ってだけ言えばよかったのに。

894 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:41:36.13 ID:xaJDzvaV0.net]
>>1
ジャップが東アジアから万引きした量に比べれば無に等しい

895 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:41:56.32 ID:Vk420a5a0.net]
まあ政権批判に利用しようとした野党やマスゴミが一番悪いんだけどね

896 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:42:41.26 ID:VqlV5DFB0.net]
お金を出した最高責任者は安倍ちゃん

監督の強弁はとうらんでございますw

897 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:42:59.71 ID:VsjecRls0.net]
別に失礼じなねえよ。
外野がうるせえな。



898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:43:01.97 ID:gaGbHyiS0.net]
次の選挙で自民に入れる奴は国賊だと言うことを理解しろよ
日本を駄目にしてるのはお前等なんだよ

899 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:43:08.17 ID:66UKyopU0.net]
>>857
分かりやすいじゃない、もう日本人じゃない名誉白人だから
イエローの賞なんて何の権威もないもんいらねえって

900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:43:23.69 ID:JWDc0JpU0.net]
>>809
確かに。
マスコミにも取り上げられるだろうし
普通に「ありがとうございます、よかったら皆さんもご覧になって下さいね」でいいだろうに
そうやって映画文化の裾野を広げたほうが業界に寄与すると思うがな

901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:43:25.68 ID:kR1KYEJ+0.net]
>>870
国民の税金なんだから国民を代表した大臣の祝意くらいは受けなさいよ

902 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:43:40.07 ID:U2xE7U4Z0.net]
>>887
文化庁の芸術選奨と今回のはどう違うのかとw

903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:43:50.13 ID:LmRKXyqB0.net]
万引き監督言うなやw

904 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:43:50.82 ID:93+zLlEY0.net]
>>895
血税を自分の金のようにふるまう安倍自民は卑しい
まして政権浮上の種に使うとは

905 名前:sage [2018/06/15(金) 13:43:58.53 ID:DlBc7qwi0.net]
お金に関係なく
おめでとうと祝いの言葉をもらったら
ありがとうとお礼を言うのが常識じゃないの

906 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:43:59.64 ID:gbRJxo3x0.net]
税金なんだから文科省大臣に感謝を述べるということは国民に対して感謝を述べるということでもある

907 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:44:44.20 ID:L+e67hCx0.net]
100万人超えで安倍サポバカウヨ悔しそう



908 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:44:57.51 ID:6K46v4mv0.net]
お金出してもらって映画撮ってるんだから、むしろ監督本人が文化庁に行って
お礼を言わなきゃいけないレベル。
思想以前にただの失礼。

909 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:45:53.14 ID:SqYYD13B0.net]
何様のつもりだ、是枝は。
二度とメガホンが握れなくしてやれ。

910 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:46:16.47 ID:ItJothkQ0.net]
国から金貰ってんだ?

ダサイ!

911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:47:04.35 ID:EBL7eLFh0.net]
ネトウヨって単細胞なアホばかりだというのがスレ見てると本当によく分かる。
ゴダール、トリュフォーのよさなんてネトウヨには絶対に理解できないだろうな。

912 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:47:10.12 ID:Hb+qug5N0.net]
まるで文化庁のポケットマネーみたいな言い方だけど税金だろ。
国民に感謝すりゃ十分。

913 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:47:25.42 ID:eVgq54VW0.net]
貰うだけ貰ったら後ろ足で砂かけて逃げる

まるでチョン

914 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:47:50.04 ID:aEGiTsJv0.net]
税金を反日に使う

915 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:48:03.75 ID:+0v+GbGW0.net]
>>6
黒電話と同じw

916 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:48:14.99 ID:yuRN1GKH0.net]
>>909
あっつー間に興収10億稼いじゃってサーセンw

917 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:48:25.71 ID:OShSL6+a0.net]
>>908
だったら鳩山政権の時こども手当受け取ってた家庭は子育ての補助をしてくれたと
旧民主に感謝させに行かせろや
なんでお前みたいなアホって次から次へとわくんだろうなあ



918 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:48:29.30 ID:Dn03hXPB0.net]
>>913
もろとけ もろとけ の朝鮮人芸人を思い出す

919 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:48:53.18 ID:xaJDzvaV0.net]
>>1
アメポチからの祝意なんていらねーよw
この汚らわしい犬野郎が

920 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:48:55.08 ID:5Kq7p/Zm0.net]
>>907
で、日本の公安様大正義のバーローの何分の1売れたの?

921 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:49:00.14 ID:YYunh0nz0.net]
サヨク権力がはびこるマスゴミに忖度して
カッコよく「安倍に媚びない」と言ってみたら
恥をかいた。

922 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:49:04.67 ID:66UKyopU0.net]
>>911
映画たくさん見てる自慢、前田敦子乙

923 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:49:05.97 ID:lUiJfQr1O.net]
金返せ!金返せ!金返せ!

924 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:49:06.31 ID:Hb+qug5N0.net]
>>893
あぁそういやそんな流れだったな
サヨは自分に都合いい理屈以外では守ってはくれないんだよな

925 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:49:26.85 ID:fif9WcFB0.net]
だっさw

926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:49:36.84 ID:yuRN1GKH0.net]
反日が口だけで説教してるネトウヨの方だってよく分かるなぁ
今までずっとそうやって生きてきたの?

927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:50:50.15 ID:M5vLaY+U0.net]
恥ずかしいねw



928 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:50:51.36 ID:j1faUySX0.net]
政府が祝意もせず完全スルーなら逆に是枝は嫌味言ってたと思うよ
めんどくさい性格

929 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:50:59.48 ID:TiBiEBGF0.net]
馬鹿サヨが悪い。

あいつらが発狂するかみんな迷惑してるだろ。

930 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:51:03.33 ID:OoKyrXio0.net]
>>730
政府は大人の対応ですな
政府から助成金受けることも多いからある意味大切なスポンサーなんでしょ
別に失礼でもないしとやかく言われることもないけど
是枝さんも柔軟に祝意を受け入れた方がスマートだね

931 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:51:56.94 ID:Wfv5HakS0.net]
>>887
日本政府からは助成金をもらいフランスの政府色の強い賞を喜んでもらってる時点で( ^ω^)・・・

932 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:52:01.36 ID:VqlV5DFB0.net]
日本のNPO法人もそう 政府から金もらいながら非政府組織とか 笑うは

外国はじぶんで政府以外のスポンサー見つけてくるぞwww

933 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:52:58.58 ID:J+04TNL90.net]
内容がどうであれ映画に助成金とかふざけんなって感じ

934 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:53:07.79 ID:/aQRwOjw0.net]
いちいち呼びつけないで祝意だけ述べときゃいいだろ。
この政権は官邸やら大臣室に呼びつけるの大好きだよな。

935 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:53:12.04 ID:TiBiEBGF0.net]
馬鹿サヨが悪い。

あいつらが発狂するかみんな迷惑してるだろ。

936 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:53:24.80 ID:tQzuApXY0.net]
朝鮮人そのもの

937 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:53:25.84 ID:OC2pvv8x0.net]
>>893
BPOの理事だかの役職で、BPOは権力からマスコミを守る為にあるとか
BPOがどうして作られ何のために存在するのか全く知らない無知蒙昧を自慢げに語ってる人がサヨクのする事を迷惑とは思わんよ普通



938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:53:34.19 ID:NmaaAhY40.net]
10億からの興行収入があるんだろ?
制作自体にも金が動くんだろ?
消費税の税収だけでお釣りが来るじゃないか

939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:53:47.91 ID:OoKyrXio0.net]
まあこれで祝意受け入れたらもっと面倒くさいことになるから仕方ないか
是枝さんもいい迷惑だな

940 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:53:51.95 ID:gNd+W8ln0.net]
>>933
それ

941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:54:08.20 ID:yuRN1GKH0.net]
>>930
金銭関係があるからこそ作品と権力の癒着を疑われないように距離を置く
この監督のやり方もとてもスマートなんだよ、そんなこと考えもせずやれ失礼だとか言い出すより

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:54:09.62 ID:Bwa4XFc40.net]
確かに失礼だな
カネは貰うけど感謝はしないって

943 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:54:21.23 ID:M5vLaY+U0.net]
反抗期の中二病みたい

944 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:55:05.50 ID:m6dwxaxaO.net]
>>789
カンヌでパルムドール取って一気に天狗に増長しちゃったんだろな

945 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:55:09.32 ID:xMz/KCMr0.net]
片山晋呉みたいなものか
スポンサーは大切に

946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:55:27.96 ID:fOu9SQ2l0.net]
>>57
この例えは酷すぎる。
バカ丸出し

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:55:42.71 ID:kxO0hnDw0.net]
>>942
勝手に助成金押し付けてくる方が悪い
と思ってそう



948 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:55:54.78 ID:Fim8HK+O0.net]
金だけ貰っといて理由つけて感謝すらしないって流石にな

949 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:56:14.45 ID:Z9ZFHLyUO.net]
>>934
まともな人間なら自分から出向いてお礼を言う

950 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:56:23.55 ID:4TAntGkR0.net]
道路使ってるやつは国交相に、
病院使った奴は厚労相に感謝述べに行けよ。

951 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:56:30.75 ID:335GZk3w0.net]
>>912
国民に感謝を伝えるのは、こう言う政府からの祝意の場で感謝の念を伝える事だと思うけどね。

こいつが国民に感謝した所でそんなのは国民に伝わらないだろ。 現に今回の騒ぎが起きる前は誰もこいつが助成を受けてたのを知らなかっただろ。

952 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:56:43.18 ID:0oeP6RrT0.net]
万引きを奨励するような映画で綺麗事を言うな〜商店は大変なんだぞ!!
万引きは犯罪ですよ〜!!

953 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:56:43.74 ID:2YiFMusL0.net]
公権力とは潔く距離を置く!

宮島正https://twitter.com/miyajimatadashi/status/1004616365003530240

#是枝裕和 監督へのインタビューも、「赤旗」日曜版(6/10号)で読んでほしい。

是枝監督の自民党感は、他紙では載せれないかも?

954 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:57:03.98 ID:eiH2f2dm0.net]
この人の映画って見たいと思わせないから凄い

955 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:57:10.75 ID:FHAFdkvd0.net]
俺が万引家族だ

956 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:58:12.61 ID:sxyvqwle0.net]
数年前にはきっちり賞を貰ってるってのがまたダセえなw
自分でやったこと忘れてたろw

957 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:59:07.99 ID:FHAFdkvd0.net]
結局信念とか何もなくその時の気分でこうしたら俺かっこよくね?とか思っちゃったんだろうな
こんな糞の作った映画なんて絶対見ないわ



958 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 13:59:28.73 ID:V5cXiWPU0.net]
失礼っていうより泥棒か詐欺みたいなもんだな
いい気になりすぎ。映画自体は糞なのに、カンヌとか審査ポンコツだぞw

959 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:59:36.30 ID:+0onfph50.net]
「文化庁から助成金もらって祝意辞退は失礼」
とか、
どうなんだろう、、、
金借りたら奴隷ですか?、、、専業主婦は奴隷ですか?

960 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 13:59:50.85 ID:ECUb9LKj0.net]
税金万引き監督

961 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 14:00:38.50 ID:+0onfph50.net]
>>959
松居一代は、失礼な人。

962 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 14:01:05.59 ID:yuRN1GKH0.net]
>>951
金銭関係があるからこそ距離を保つって配慮を汲み取れないとそういう薄っぺらい感想になるよなw

963 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 14:01:09.89 ID:Tn6Cd3Jx0.net]
>>950
頭悪そう

964 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 14:01:37.51 ID:crT16swH0.net]
典型的なクソ左翼の二枚舌

965 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 14:02:13.37 ID:66UKyopU0.net]
>>941
一度、文科大臣賞を貰ってるのにスマートかなw

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 14:02:14.17 ID:M2k13ueG0.net]
大臣から祝福されることが権力の介入みたいに言うなら
助成金受け取るのも権力の介入だろ

967 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 14:02:18.26 ID:XXXuIyA30.net]
くだらないことでケチつけんなよ下痢三



968 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 14:02:49.63 ID:Amb4gX1A0.net]
失礼とまでは思わんけど政府の金貰っといて
政府批判とか左翼脳は調子良いね

969 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 14:02:53.51 ID:dlRoAl180.net]
彼は育ちが悪いんだろう

970 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 14:03:08.56 ID:+0onfph50.net]
安倍晋三に間抜けで賞とか、麻生太郎に漢字読めないで賞とか、
送ってやれ、

971 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 14:03:18.91 ID:/ePKhkSM0.net]
中二病のサヨクですか

972 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 14:03:35.13 ID:X8E9Fq5P0.net]
文化庁だって仕事でしてるんだし
助成金だした映画が賞受賞したらアピールのひとつもしたいだろ
助成金もらっといて公権ととかで祝辞くらいは受けるのが大人の対応だろ
こういう奴は公権とかぬかしてて
文化勲章とか天皇の晩餐会とかはホイホイいくんだろうな

973 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 14:03:41.40 ID:a162Tb9S0.net]
税金を自分の金みたいにして偉そうにするって、ほんとクズだな

974 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 14:03:49.62 ID:M2k13ueG0.net]
RADの件といい反権力ごっこやってる奴の底の浅いこと浅いこと

975 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 14:03:49.84 ID:HvyeWx130.net]
万引き家族など見る気もせんが、
そのカネ、文化庁のカネじゃないと思うよ

そのカネを文化庁のカネ(国のカネ)だと感じる神経がおかしい

976 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 14:03:54.31 ID:XYCCK+1a0.net]
流石に今後は助成金も辞退するんやろ
これで次の映画でもまた貰ったらゴミ人間過ぎるし

977 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 14:04:20.43 ID:BoZhyB2R0.net]
万引き監督



978 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 14:04:31.30 ID:LksHOwZs0.net]
祝辞辞退はどうでもいいが
権力と距離置く キリッ
って格好つけたら
助成金は貰ってたので
くそだせーー
ってバカにされてるだけ

979 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 14:04:58.62 ID:M2k13ueG0.net]
>>977


国なんてタカって利用するだけのものという姿勢がよく出てますね

980 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 14:04:59.23 ID:kxO0hnDw0.net]
>>978
これなんだよなぁ

981 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 14:05:05.33 ID:+0onfph50.net]
助成金、いくらだ、、、返せばよい

982 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 14:05:09.71 ID:Icapr3Q/0.net]
助成金を万引きしたんか それとも税金を万引きしたんか

983 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 14:05:16.59 ID:yuRN1GKH0.net]
>>965
助成金受け取らしていろいろ口出したりしたら介入だろうな、そういう関係にならないように距離を置くんだよ
こういうフェアネスに対する配慮を考えるの難しいの?

984 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 14:05:31.50 ID:ajj3G/M90.net]
まるで朝鮮人だな

985 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 14:05:52.67 ID:ICBD+9dn0.net]
そもそも万引き家族って在日とか朝鮮民族の普段の家庭描いてるんだろ。
女が片足立てて飯食うとか日本人じゃないから。
ちょっとしたシーンで、あっこれチョンの家族のことかとばれてしまうバカなパヨク

986 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 14:05:54.43 ID:YItU2qVT0.net]
発狂しすぎやろ
仮に安倍政権嫌いだからと直接言えば言ったでなおさら発狂するくせに
そしてそれを言えば今度は野党の政権批判に利用されることにもなる
だから是枝は距離置くという言い方したんだろう

987 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 14:05:57.29 ID:WFXn7Qui0.net]
大臣のほうから足運べばいい



988 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 14:05:59.82 ID:VqlV5DFB0.net]
金主に金もらって  金主の祝意を辞退

日本人の思考じゃないな
祝意をうけたくないなら なぜ政府以外のスポンサーを
自分でさがさないのだw

989 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 14:06:03.37 ID:335GZk3w0.net]
>>962
普通に政府からの祝意に対して、国からの助成で国民からの援助を受けて映画を作れて賞を頂けました。ありがとうございました。

それだけで良いんだろ。たったそれだけの事で、それだけでも距離が保てないって話なのか?、冗談だろ。

990 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 14:06:10.22 ID:+0onfph50.net]
助成金、助成金、助成金、、、、俺のおかげだ、俺のおかげだ、俺のおかげだ、
俺のおかげだ、

ケチなのだ。

991 名前:金魚 ★ mailto:sage [2018/06/15(金) 14:06:22.82 ID:CAP_USER9.net]
次https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529039170/l50

992 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 14:06:35.86 ID:kxO0hnDw0.net]
>>988
貰えるものは全て貰う!!

993 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 14:06:43.77 ID:66UKyopU0.net]
>>983
無理やり受け取らしたんだwww

994 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 14:06:44.17 ID:VLvcigUu0.net]
人としての礼節など持ち合わせてない人種・・・それがパヨク

995 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 14:07:08.43 ID:Icapr3Q/0.net]
祝福するなら金をくれ

996 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 14:07:20.24 ID:+0onfph50.net]
安倍の世界へのバラマキ、、、、何も金が帰っていないんだが。

997 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 14:07:44.32 ID:X8E9Fq5P0.net]
文化庁の助成金は文化庁の金じゃないって
ナマポもらってるの言い訳と解釈が似てるな



998 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 14:07:44.56 ID:yuRN1GKH0.net]
>>988
スポンサーに従順なアピールして作品性と金銭関係を関係付けてしまうように振る舞う方が
不適切だっての
ちゃんと考えようぜ、日本人の自由な表現のために

999 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 14:07:53.18 ID:66UKyopU0.net]
>>983
こねくり廻して人としての礼節を欠く、だからおまえは無職なんだよクズwwww

1000 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 14:08:03.99 ID:66UKyopU0.net]
ごみばかりww

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 9分 29秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<212KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef