[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/16 15:18 / Filesize : 277 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー/国際】サッカーW杯、過半数が無関心=「王国」ブラジルでの調査 ★2



1 名前:muffin ★ [2018/06/14(木) 23:17:26.11 ID:CAP_USER9.net]
https://www.jiji.com/jc/worldcup2018?s=news&k=2018061300401
2018/06/13-10:18

【サンパウロ時事】サッカーのワールドカップ(W杯)で最多5度の優勝を誇る「サッカー王国」ブラジルで、国民の53%が14日から始まるロシア大会に関心を示していないことが12日、世論調査大手ダタフォリャの調べで分かった。
1994年に調査を開始してから最大の値という。

 自国で開催された前回2014年大会直前は36%だった。地元紙は「サッカー連盟の腐敗問題にうんざり」「前回大会準決勝でドイツに惨敗した記憶が残っている。ブラジルはここ一番に弱い」との市民の声を紹介している。
 一方、調査会社ニールセン・スポーツが日本を含む30カ国で行った調査によると、サッカーに興味を持っている人の割合はブラジルが60%で13位、前回優勝国ドイツも14位と、ともに低かった。上位4カ国はアラブ首長国連邦(80%)、タイ(78%)、チリ、ポルトガル(ともに75%)。日本は公表された上位20カ国に入っていなかった。

関連スレ
【サッカー】W杯、ゴールドマン・サックスはブラジル優勝を予想−シミュレーション100万回 データマイニングや計量経済学を駆使
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528940545/

【サッカー】ドイツ、連覇なるか=ブラジルも互角以上の力−サッカーW杯展望
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528859461/

★1が立った日時:2018/06/14(木) 19:14:19.90
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528971259/

632 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 04:45:34.67 ID:JPhtFlhq0.net]
流石に1−7の後はキツイのか

633 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 04:46:16.05 ID:2nh965Dh0.net]
ID:b3hEj2620
こいつは、なんでこんなに必死なの

634 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 04:47:43.05 ID:b3hEj2620.net]
>>632
やきうんこりあ(笑)は

地球上の全人類70億人>>>>>>やきうんコリアン豚老人0人(笑)

だろ(笑)

635 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 04:48:39.42 ID:b3hEj2620.net]
>>633
こいつはなんで1日にIDチェンジ300回してるの?(笑)

636 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 04:51:16.03 ID:JPhtFlhq0.net]
???

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 04:56:06.48 ID:y0aAigDk0.net]
芸スポ限定じゃ、連日連夜WCスレが乱立とまるで
いい早く東京五輪開催みたいな歴史的な盛り上がりなんだがなあ
芸スポと世間でズレが有るのか

サッカー大好き芸能人No.1をルミ子と争ってる土田も
「今回はあまり盛り上がってないんです」とか言ってたし

638 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 05:11:23.73 ID:+bRQOgwV0.net]
ダラダラ長いからな。
5分〜10分にまとめたのを見ればいい。

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 05:25:19.31 ID:FIU0yOZL0.net]
前回のドイツ戦は生で観てたけど悲惨だったな
女子供の泣き叫ぶ表情と選手監督ともども戦意喪失して絶望の極致だった
ドイツも少し申し訳なさそうだった

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 05:30:01.94 ID:FWLVY7kIO.net]
まあブラジルは最多優勝してるからいいじゃん
ブラジル国民は貧乏だからサッカー所じゃないんだよ
生活がかかってる



641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:ge [2018/06/15(金) 05:32:39.54 ID:/CaAiIVW0.net]
今どき周一でしかネタを落とせないコンテンツなんて廃れて行くだけなのは分かりきってた。
情報過多なんだから自ずと興味は他の事に移るわな。

642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 05:42:40.62 ID:V9GMyHZ90.net]
トラウマやな

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 05:45:34.31 ID:NgKa1+X30.net]
元から下層階級のスポーツってのは
言われてたろ。

強豪国でもセレブや上流階級は興味ないって連中多い。
日本で言えば昼間からパチンコ屋に居る層、生保無職とか
レイシスト団体に入るような連中とか。

644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 05:57:49.70 ID:hp5n2EOa0.net]
>>583
サカ豚おじいちゃんはJリーグ開幕の時のメディアの煽りを未だに信じてて野球vsサッカーやってるけどなんJに居る世代はそんなことがあった事すら知らないからね

645 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 05:59:42.99 ID:+4u9GThR0.net]
若いブラジル人はサッカー観戦より
アニメやテレビゲームのほうが好き

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 06:01:18.93 ID:hp5n2EOa0.net]
かく言う俺も芸スポ来て初めて野球vsサッカーなんて対立構造もどきやってる事知った
最初は冗談だと思ったけどだんだんガチで宗教みたいに蔓延してるのだなと実感した

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 06:01:19.07 ID:sMBKT9j80.net]
ブラジルでさえ興味ないのか。
終わってるなw

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 06:05:48.26 ID:y0aAigDk0.net]
ポルトガル1部リーグのスポルティングに所属する選手たちが
練習場でマスクで顔を隠したサポーター約50人に襲撃
されて主力5人が退団

低迷してるわけでもないのにサポがクラブの練習場に50人侵入し
選手襲撃とか貧民スポーツと言いようがない。オウンゴール
したら射殺されたりとかそうだけど、ギャンブルの対象だから、
貧民相手に選手は命がけ

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 06:06:45.18 ID:3gKQU9du0.net]
前回はネイマールいようがドイツには負けたやろな

650 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 06:07:54.96 ID:+aMb0bl70.net]
>>645
かつてはブラジルでのふうぶつしともいえた道路での子供たちのサッカー風景は過去のものになってるしな
今はブラジルですらサッカーはする子しない子はっきりと別れる



651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 06:08:15.03 ID:hp5n2EOa0.net]
>>403
文章をそもそも読む気が無いか知らないけどやれる能力とやっていいかは全く別問題だから、小学生でも分かるぞこんなもの

652 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 06:10:24.94 ID:+aMb0bl70.net]
>>646
サカ豚は野球に親殺されたくらいの勢いだしな

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 06:13:09.90 ID:qUdf80Bb0.net]
ブラジルってサッカーも強けりゃバレーも強い。バスケも強いんだっけ?羨ましいわ

654 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 06:14:08.11 ID:AXzDFbHh0.net]
>>650
へ〜ブラジル行ったことあるんだ凄いね

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 06:14:37.34 ID:hp5n2EOa0.net]
>>652
実際相当精神的には削られてたんだろうな、eggが立てたスレだと当時の愚痴こぼす奴とか居るし、それで大体鬱屈してた感じの事を言う
だからと言ってデマとか嘘撒き散らしたりしていい理由には決してならないが

656 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 06:16:09.86 ID:AXzDFbHh0.net]
>>643
具体的に誰?
下層階級のスポーツって誰が言ってた?
妄想?w

657 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 06:16:55.64 ID:Er4plMGU0.net]
>>633
憎き野球叩きの為に人生を捧げ、毎日奔走する無職ヘタレじいさん。
現実世界で誰も構ってくれないから、芸スポでやきうんこりあガーと書き込み&コピペで生き甲斐を感じている。サッカーは全く興味ないから。



>>501
やきうんこりあ連呼じいさんがやきうに一番興味を持っている事実

658 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 06:18:02.18 ID:YwMgWAUt0.net]
落ち目の野球を必死に叩くって
川に落ちた犬を叩くのに似てるなあってぼくは思いましたまる

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 06:18:41.89 ID:hp5n2EOa0.net]
>>657
でも一、二年前はもっとサカ豚の半コテ居たけどもうすっかり居なくなったよね、W杯開幕したのに

660 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 06:24:01.14 ID:+aMb0bl70.net]
>>654
仕事で何度も行ってるよ、今年の2月にも行ってるし
ネットで語る前に自分の目でみてきたら?
言うだけなら何とでも言えるし



661 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 06:24:48.77 ID:k1yIuiTR0.net]
そうは言いながらもし優勝したら国民の100%が狂ったように喜ぶんだろうな

662 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 06:26:11.92 ID:Ypj/J6FS0.net]
フラグ立ててはいけないことを学んだか

663 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 06:26:23.46 ID:YwMgWAUt0.net]
>>660
うそおつ

664 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 06:27:32.94 ID:AaHiIsYc0.net]
前回はダイバールが背骨折られたからしゃーないだろ

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:ge [2018/06/15(金) 06:28:05.70 ID:/CaAiIVW0.net]
昔はワールドカップの期間中になると野球が打撃うけるとか言ってたが、今は平常運転ヤフオクドーム満員だもんな。

666 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 06:28:58.79 ID:+aMb0bl70.net]
>>663
嘘と言える根拠は?
ネットならいくらでも書けるから気楽でいいねぇ

667 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 06:29:37.20 ID:ZVhbNKWC0.net]
アメリカ人気スポーツ世論調査(ギャラップ)
18-34歳 サッカー>野球
35-54歳 サッカー>野球
55歳以上 野球>サッカー
https://1x41wi4ekjc71rf2x7zbpt6azg-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2018/01/gallup-poll.jpg

668 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 06:30:15.22 ID:6rt7Q+t+0.net]
>>645
>>650
ブラジル、一応経済成長してきて、何とか貧困から抜け出る、って感じになってきたら、
むしろ、サッカーなんかよりも大切なものがあるだろ、って考えが広まってるのかな。
ブラジルでのワールドカップやオリンピックにも結構反対運動あったしね

669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sge [2018/06/15(金) 06:32:49.68 ID:6dScHjta0.net]
いまはフットボールと言えばNFLだからなあ

670 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 06:33:28.03 ID:+WQdj43V0.net]
>>622
4年に一度でも史上初でも視聴者数4000万人なんて
玉蹴りには無理だろうなぁw



671 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 06:40:44.28 ID:+WQdj43V0.net]
MLSカップ(アメフトで言えばスーパーボウル、野球で言えばワールドシリーズ第7戦)の視聴率

https://i.imgur.com/MpbOp4T.jpg
1996 1.4%  
1997 1.4%   
1998 1.0%  
1999 1.0%     
2000 0.7%  
2001 1.0%
2002 0.8%
2003 0.6%
2004 0.8% 開幕戦 1.0% 
2005 0.8% 開幕戦 1.3% 
2006 0.8% 開幕戦 0.5% 
2007 0.8% 開幕戦 0.6%
2008 0.6% 開幕戦 0.3%
2009 0.7%
2010 0.4% 
2011 0.6%
2012 0.5%
2013 0.3% 
2014 0.6%
2015 0.4%
2016 0.8%
2017 0.5%
 

672 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 06:44:57.39 ID:YwMgWAUt0.net]
>>666
悪魔の証明を要求されても困るよ
ホントに行った証拠を見せて

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 06:49:09.00 ID:4WNvhj+Y0.net]
日本人も興味ねえから一緒だね

674 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 06:49:36.34 ID:B1R73F820.net]
こちらをご覧ください
アメリカでは球蹴りの神さまメッシは無名に近い
しかも聞いてる相手がほとんど若者
フンコロオタにはツライ現実(笑)

Do Americans Know Who Lionel Messi Is?
アメリカ人はメッシを知っているか?
https://m.youtube.com/watch?v=cq2YtajpCW8

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 06:50:12.58 ID:8YAs6BeG0.net]
野球関係ないのに二言目にはやきうがー大谷がーって
いい加減生きててむなしくならないのかなサカ豚は。

ブラジルでも家庭用ゲーム機や格安スマホの台頭で外で遊ぶより
家の中でゲームする子供が増えてサッカー離れが進んでるって聞いたことある。
+ブラジルの場合は、治安が悪すぎて外で遊ばせるより家の中で
遊ばせる方が親も安心だから金持ってる親は積極的にゲームを買い与るんだって。
健康より命が大事だもんな。

676 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 06:50:24.18 ID:9q2prHz/0.net]
手が使えない事が体格差を埋めてるのかな

677 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 06:52:30.42 ID:QbHwi6I20.net]
>>30
お尻

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 06:52:34.64 ID:+ou8Z5kp0.net]
趣味の多様化っては世界中で起きてることだろうしな

679 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 06:52:42.94 ID:pD0rVUer0.net]
ブラジル過半数が無関心!→1つスポーツに国民の47%が関心しめすという他国じゃありえない数字

ふと思ったけど、こういう記事って
タイトルの印象ですぐ踊ってくれる焼き豚を釣って
サイト記者が遊んでるんじゃないかと思えてきたわw
スレがその通りになってるしなww

680 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 06:54:14.15 ID:pD0rVUer0.net]
>>675
おまwサッカースレで必死にネガキャンやっててどの口がいってんだよw
おまえが虚しくならないのかよw
なんでそんなわかりやすいブーメラン投げるんだ
焼き豚ってほんとに頭悪いよなww



681 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 06:54:19.90 ID:xSsiyiO80.net]
>>674
むしろメッシを知らないことは恥じるべきだね
こんなのは一般教養レベルだよ
バスケに全く興味のない俺だってロブレンくらい知ってるし

682 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 06:55:31.43 ID:pD0rVUer0.net]
ヤキウンコリアの外国人なんて1人も知らんしな

683 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 06:55:39.74 ID:0kM3Stkn0.net]
得点が全然入らないものな。
そのくせ1番得点が入るチャンスが
ピッチの上をゴロゴロ転がる事という。
攻防を楽しむもクソもないよ。

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 06:56:37.40 ID:pD0rVUer0.net]
>>683
デブがメット被ってケツつきだして棒ふって時間の半分ベンチ座ってるアレの方が楽しいよな

685 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:00:33.45 ID:0kM3Stkn0.net]
>>684
突然なんだよ?野球のことか?

686 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:01:18.79 ID:QbHwi6I20.net]
>>681
クリケットのスーパースター教えてくれ

687 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:02:49.39 ID:E+ykI5dU0.net]
焼き豚カリカリ期間が
また来たなw

688 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:03:10.20 ID:pD0rVUer0.net]
>>685
おw得意の焼き豚じゃないフリやるんすか?w

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 07:03:25.59 ID:KyUXlKds0.net]
ブラジルでは国技みたいなものなんでしょ?
日本でいう相撲みたいに興味のない人はどうでもいいんだろうね

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:ge [2018/06/15(金) 07:05:32.39 ID:/CaAiIVW0.net]
ヨーロッパの影響下にあった国々でも洗脳が解けてきたと言う事だろな。



691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 07:06:21.46 ID:jvNok0qh0.net]
マリーシアとかやっているのを観ると土人向けスポーツなんだなと思ってしまう

692 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:14:08.26 ID:kaSuupbjO.net]
クラブサッカーは変わらずだが代表サッカーは飽きられてきたのか
日本も代表サッカーも始まる前に終わったからな

693 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:15:08.68 ID:M+buGOcB0.net]
焼豚ってチャーシューと掛けてるから面白いのに
単純馬鹿なオウム返しのサカ豚なんて何時まで使ってんだよ
もっとサッカーやり込めるネーミングないのかw
高校で売春斡旋なんかする犯罪者やキムチ害虫御用達のレジャーやってる奴には無理かw

694 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:15:16.31 ID:B1R73F820.net]
こちらをご覧ください

Do Americans Know What The Champions League Is?
アメリカ人はチャンピオンズリーグが何か知っているか?
https://m.youtube.com/watch?v=SwiZTPLxhls

アメリカ人はCLリーグが何かまったく知りません(笑)

クリスチアーノロナウドも無名

メッシの写真を見せて、「彼のファーストネームはライオネル、では苗字は?」と聞かれ答えは「リッチー」
アメリカではライオネルと言えばライオネルリッチーですね(笑)
フンコロオタはアメリカでもフンコロ人気が高まってるとか妄想のセカイに逃げ込まずに現実を直視しましょうw

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 07:16:23.49 ID:0ExQi5dm0.net]
ブラジルも日本も協会がクソだからな
そりゃ興味無くなるって言うかうんざりにもなるわ
まぁその上のFIFAからしてクソまみれなんだからアレだけど

696 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:16:28.53 ID:4jkZiM6s0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=RZluCzJdlac

697 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:17:39.08 ID:eY3omcNZ0.net]
>>693
サカ豚の意味を知らない人は「坂井豚」で検索しよう

698 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:19:22.22 ID:AXzDFbHh0.net]
逆に聞きたいが、国民の半数近くが興味持つスポーツ大会W杯以外には何がある?

国民の47%が興味って普通に凄いことなんだが。

699 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:20:30.12 ID:L/hCErb70.net]
引きこもりのサカ豚が思う程世間はW杯に興味ないぞ

700 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:21:40.67 ID:hpzgNKG80.net]
>>679
サカ豚はどちらでもないという選択肢がないんだね



701 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:22:54.88 ID:W6XNWg300.net]
ブラジルでもオワコンのたま蹴り

702 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:23:54.97 ID:IO3dBotg0.net]
サッカーは終わりつつあるな

703 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:27:27.32 ID:AXzDFbHh0.net]
野球は先進国のスポーツだよね!

GDP世界順位
ドミニカ 184位
キューバ 69位

あれ?

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 07:27:56.96 ID:UtPRKTG60.net]
イギリスやフランスでは日本以上にサッカーに無関心だぞ

どこの国でもゴリ押し、人気捏造
これがサッカーの共通する傾向らしい

https://i.imgur.com/Ip6pZH8.jpg

705 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:29:11.62 ID:AXzDFbHh0.net]
>>702
始まってるスポーツは?
ブラジルで国民の半数近くが興味あるスポーツって何?

706 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:30:02.27 ID:hpzgNKG80.net]
一昨年くらいに20代女性の40%が高校野球に関心がないという記事のスレでサカ豚が高校野球人気ないと煽ってたけどそれと全く同じことされてるんだね

707 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:30:20.04 ID:0kM3Stkn0.net]
>>688
本格的に頭がおかしい奴だな。キモすぎる。

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 07:30:33.21 ID:/WGbCBA/0.net]
予選リーグ
興味ない60%
ベスト8
興味ない40%
ベスト4
興味ない20%
決勝
ヒャッハー

ブラジルなんてどうせこんなもん

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 07:32:26.93 ID:J/eCGxdj0.net]
日本もきちんと調べたら
7割ぐらいは無関心だと思うよ。

710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 07:33:15.17 ID:gZ2Ygo870.net]
プロでやってるなら人気スポーツで良いと思うよ



711 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:33:52.70 ID:+WQdj43V0.net]
>>667
こういう好きなスポーツを一つ上げるなら?って聞くと
メキシコ移民のヒスパニック層や女性がサッカーと答えるが
各スポーツごとにファンですか?とアンケートした場合

どの年代でも野球>>>サッカーになる

https://www.washingtonpost.com/politics/polling/washington-postuniversity-massachusetts-lowell-national-sports/2017/10/20/03b15248-899d-11e7-96a7-d178cf3524eb_page.html
あなたは野球ファンですか? 45%
あなたはバスケットファンですか? 39%
あなたはサッカーファンですか? 24%

因みに女性がサッカーと答えるのは女子サッカーの影響が強く
この層は元々スポーツ自体に興味がないため
この先もMLSや代表のファンになるって事は無いし、サッカーファンとして定着することもない

712 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:34:20.25 ID:oZOGtWny0.net]
ドイツ戦虐殺ショーショックでセレソン人気落ちた

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 07:34:29.93 ID:R9YmanIN0.net]
873 :U-名無しさん (ワッチョイ 1b13-LHz9) :2018/06/13(水) 23:42:46.06 ID:rvxWnA6C0
サッカー人気、本当に深刻な状態
もっと危機感持とうぜ

https://dotup.org/uploda/dotup.org1558224.jpg

915 :U-名無しさん (ワッチョイ c613-Bw3Y) :2018/06/14(木) 00:03:12.85 ID:OXh2D0kZ0
サッカー離れ異常なほど進行してるんだな

https://dotup.org/uploda/dotup.org1558224.jpg

競技人口は14年度をピークに下降し、小学生年代は17年までの5年間で12%減少。
少子化による小学生児童数の減少率4.7%より落ち込みが激しい。

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 07:36:22.35 ID:zwXDziL90.net]
朝から対立煽りご苦労様ですw

715 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:37:22.52 ID:A2o+T+i80.net]
>>694
世界で一番観戦されるスポーツは何か聞かれて出てくる答えが、スーパーボール、ワールドシリーズ、ナスカー
普通のアメリカ人はそんな感じだろうな

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 07:41:40.99 ID:fP+Nl0/Z0.net]
アメ公でも全米オープンの5倍、野球の100倍以上検索されてるけど

https://trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=US

ブラジルはサッカー以外のスポーツは存在しないレベル

https://trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=BR

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 07:43:23.86 ID:UtPRKTG60.net]
サッカーって何?

718 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:43:35.92 ID:Rbb72C9a0.net]
日本なんかが出るようになって価値が下がった

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 07:43:56.64 ID:4WNvhj+Y0.net]
日本人が興味あるのかマイナースポーツのフィギュアスケート()だろ

720 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:44:50.72 ID:1hqMHlOK0.net]
>>346
単にアメリカでヒスパニックの人口が突出して増え続けてるからだろ



721 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:46:07.63 ID:gCxlL0tL0.net]
サッカー終わりの始まり

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 07:46:20.47 ID:Jy55Z9hQ0.net]
ブラジル、ドイツが同時期に世界の二強扱いって歴史的に見ると実は意外と珍しいんじゃね?
ジーコ、ルムメニゲの82年大会の頃くらいか?

723 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:47:36.87 ID:9u8DzAo80.net]
>>716
ググった回数w

実際のアメリカ人の声を聞けよ 引きこもりサカ豚老人www
>>674
>>694

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:ge [2018/06/15(金) 07:47:47.56 ID:/CaAiIVW0.net]
AKB豚も世間は総選挙やらに注目してると思ってるらしいな。
サカ豚も似たようなもんだw

725 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:49:12.94 ID:AXzDFbHh0.net]
>>704
何で4年前のデータなんだよ

726 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:50:58.90 ID:AXzDFbHh0.net]
>>720
ソースは?
妄想?
まあ興味なくてサッカーのことだから知らないんだから妄想するしかないよねw

727 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:51:33.55 ID:V+Jsblmp0.net]
サカ豚「W杯に興味のない奴は焼き豚」

728 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:53:17.74 ID:9u8DzAo80.net]
引きこもりサカ豚老人はこの女の子のプレゼンを見てフンコロガシがなぜアメリカで全く不人気なのかをよく考察するように

Ted Talk - Why Americans will never accept Soccer
なぜアメリカ人は絶対にサッカーを受け入れないのか?
https://m.youtube.com/watch?v=twtDPR-Y1xQ&t=237s

729 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:53:51.83 ID:AXzDFbHh0.net]
国民の半数近くが興味あるスポーツってサッカー以外に何がある?
興味ありが47%ならブラジル戦は視聴率40%は堅いだろうね。

730 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:53:58.41 ID:0fxqGoC10.net]
そんなこと言ってブラジルの試合の日は公共機関さえマヒして全員外でバカ騒ぎするのがブラジルだからな。
興味ない興味ないって毎回言ってない??



731 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:54:03.91 ID:ktvg1NgP0.net]
まあ今世界を席巻してる組織的サッカーはブラジル国民はあまり好きではなさそうだよなあ
世界最高のスター選手がアルゼンチン人ってのも気に食わないだろうし

732 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:54:13.16 ID:E+ykI5dU0.net]
焼き豚イライラ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<277KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef