[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/16 15:18 / Filesize : 277 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー/国際】サッカーW杯、過半数が無関心=「王国」ブラジルでの調査 ★2



1 名前:muffin ★ [2018/06/14(木) 23:17:26.11 ID:CAP_USER9.net]
https://www.jiji.com/jc/worldcup2018?s=news&k=2018061300401
2018/06/13-10:18

【サンパウロ時事】サッカーのワールドカップ(W杯)で最多5度の優勝を誇る「サッカー王国」ブラジルで、国民の53%が14日から始まるロシア大会に関心を示していないことが12日、世論調査大手ダタフォリャの調べで分かった。
1994年に調査を開始してから最大の値という。

 自国で開催された前回2014年大会直前は36%だった。地元紙は「サッカー連盟の腐敗問題にうんざり」「前回大会準決勝でドイツに惨敗した記憶が残っている。ブラジルはここ一番に弱い」との市民の声を紹介している。
 一方、調査会社ニールセン・スポーツが日本を含む30カ国で行った調査によると、サッカーに興味を持っている人の割合はブラジルが60%で13位、前回優勝国ドイツも14位と、ともに低かった。上位4カ国はアラブ首長国連邦(80%)、タイ(78%)、チリ、ポルトガル(ともに75%)。日本は公表された上位20カ国に入っていなかった。

関連スレ
【サッカー】W杯、ゴールドマン・サックスはブラジル優勝を予想−シミュレーション100万回 データマイニングや計量経済学を駆使
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528940545/

【サッカー】ドイツ、連覇なるか=ブラジルも互角以上の力−サッカーW杯展望
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528859461/

★1が立った日時:2018/06/14(木) 19:14:19.90
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528971259/

531 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:25:57.92 ID:MYO/irhi0.net]
あれ!? サッカーって国際的スポーツじゃなかったの?

532 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:26:08.05 ID:b3hEj2620.net]
>>519
お前が頭が悪すぎて現実を受け入れられないだけだろ(笑)

まさかお前の脳内では本当にやきうんこりあ(笑)がゼンセカイで大人気(笑)

とか思ってるのか(笑)


セカイの誰も興味が無いやきうんこりあ(笑)


ドイツ人: ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263396201/


カナダ人:「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/v/i/f/vif893/67465111.jpg


イタリア人:「野球って何?」
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/v/i/f/vif893/3cb0bea0.jpg


ブラジル人:「 でもブラジルは野球がないです。 」
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/v/i/f/vif893/6cd41d10.jpg


イラン人:「野球って何?棒を使うんだっけ?」
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/v/i/f/vif893/07b64b0a.jpg

533 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:27:38.43 ID:3t7vL3a20.net]
国民の5割近くが関心を持っているって普通にすげえじゃん

534 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:28:15.56 ID:b3hEj2620.net]
>>522
五輪から追放されて予算がなくなったから

とっくに壊滅してる(笑)


ロシアで野球存続の危機
ttp://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html

ロシアの野球協会副会長であるディミトリー・キセレフ氏はロイターのインタビューに対し、
「私は、ロシアで近いうちに、野球というスポーツが衰退してしまうことを恐れている」と答えている。
同氏は、「ロシアではスポーツ関係の政府の助成金のほとんどはオリンピック種目につぎこまれる。その他のスポーツへの予算は微々たるものだ。
現に、ロシアの野球チームとソフトボールは今回北京オリンピックへの出場権を獲得できなかったため、予算を大幅にカットされてしまった。
他の人気スポーツと違いロシアでは野球の人気は低く、企業などのスポンサーがつかないため国からの補助に頼るしかない。
野球がオリンピックからはずされ、予算が大幅に削られればもう終わりだ」と語り、ロシアで野球が置かれている厳しい現状について訴えた。

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 02:28:38.16 ID:gHW5Z4ZS0.net]
20年前、夜に最寄りの自販機でお札がつまって困っていたから、助けてあげたブラジル人2人。
電話で連絡した管理者が来たので、安心して帰ろうとしたら「ありがとう」と言われた。
あの2人は、サッカーに興味がないと今でも思う。

536 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:29:09.52 ID:vxT9pRwd0.net]
twitterのブラジルのトレンドは今ダントツでW杯だな

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 02:29:49.29 ID:PGuTJFJE0.net]
>>532
だからなんなんだよw
なんで野球の話してるのw?
俺はスポーツ全般が好きで、サッカーもNFLも野球もゴルフもホッケーもNBAもなんでもみるが
お前らみたいに特定スポーツを特別叩いたり、特定のスポーツ以外をことさら叩くような連中は
間違いなく頭おかしいって話してんだよ

『世界中で人気』がそんなに偉いならコカコーラとマクドナルドだけ食っていきてろ

538 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:30:28.93 ID:+WQdj43V0.net]
>>501
2010年のブログか(笑)

ドイツ野球リーグの試合
https://www.youtube.com/watch?v=gOHuV2yp6Ew

凄い盛り上がってるね
それにブログ記事だとドイツのWBC予選の試合に観客が1万人以上入ったとも書いてある

539 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:30:41.08 ID:b3hEj2620.net]
ほんと笑える(笑)


ロシアで野球存続の危機
ttp://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html


他の人気スポーツと違いロシアでは野球の人気は低く、

企業などのスポンサーがつかないため国からの補助に頼るしかない。

野球がオリンピックからはずされ、予算が大幅に削られればもう終わりだ」

と語り、ロシアで野球が置かれている厳しい現状について訴えた。



540 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:31:44.32 ID:b3hEj2620.net]
>>538
勘違いしたドイツ人がたった1万人集まっただけだろ(笑)

普段は50人しか来ないけど(笑)

541 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:32:06.51 ID:Szy5+RDB0.net]
どうせ勝ったらサンバ踊っちゃうんだろ

542 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:32:14.61 ID:+WQdj43V0.net]
>>530
若い女なんて全然いないだろ
サッカーの客席なんて40代50代以上の爺がメインなんだから(笑)

543 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:33:12.70 ID:B3JakGJB0.net]
サッカーはやるのが面白いスポーツであって見るのはつまらない

544 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:33:43.97 ID:b3hEj2620.net]
>>542
やきうんこりあ(笑)は全員70歳なのはみんな知ってる(笑)

しかも日本以外誰も客が来なくてガラガラ(笑)

ガラガラオオダニの試合見て大爆笑(笑)

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 02:33:57.22 ID:Y0epxAN/0.net]
確かスマホ普及率が高いほど関心が低いってデータあったよな
ブラジルもそうなってきたか

546 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:34:19.19 ID:b3hEj2620.net]
>>543
精神異常者のお前の願望なんかセカイの誰も興味がない(笑)

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 02:34:42.10 ID:abP+wtgy0.net]
>>530
本当にそれならいいんだけど・・・
まぁクラブによって差があるだろうけど

548 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:35:31.76 ID:+WQdj43V0.net]
>>540
>>538

全然50人には見えないけど?w

549 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:35:39.00 ID:b3hEj2620.net]
>>543
ロシアとサウジの試合の観衆が7万人オーバー(笑)

W豚Cだと老人が7人位(笑)



550 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:36:20.52 ID:M76qNgbp0.net]
ブラジルの人気No. 1スポーツはサッカー
次点でバレーとか格闘技だろ
野球は人気ゼロ

なんだかんだ結局これが揺るぎない現実なんだよな

551 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:36:42.04 ID:b3hEj2620.net]
>>548
アホほどガラガラ(笑)

クラブチームの試合じゃないのにお前気が狂ってるな(笑)

552 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:38:15.06 ID:b3hEj2620.net]
W豚C決勝にアメリカが出なかったら

カモメの方が多いってよ(笑)


【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/

553 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:39:01.44 ID:MhlO736I0.net]
ブラジルじゃやきうなんて日系人のウンコ以下の価値だろ…

察しろ

554 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:40:57.48 ID:Up9Ose++0.net]
>>538
スタンドがショボすぎるw
1000人くらいかよw
外野席ないし笑えるw

555 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:41:04.59 ID:NJvXD20Q0.net]
>>550
圧倒的サッカーじゃね
あとモータースポーツとバスケの扱いがいいように見える

https://www.sport.es/es/acb/

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 02:41:31.36 ID:68nVEdho0.net]
必死でこのスレを上げる自称サッカーファンw

557 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:43:21.98 ID:+WQdj43V0.net]
>>544
1位 7370万人(3万500人) メジャーリーグベースボール

2位 2420万人(2万8200人) 日本プロ野球

3位 2199万人(1万7987人) ナショナル・バスケット・リーグ(NBA)

4位 2142万人(1万7422人) ナショナル・ホッケー・リーグ(NHL)

3位 1750万人(6万8400人) ナショナル・フットボール・リーグ(NFL)


野球にボロ負け玉蹴りww

558 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:45:07.23 ID:+WQdj43V0.net]
>>551
捏造サカ部爺ワロタ

559 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:45:12.97 ID:b3hEj2620.net]
>>554
ドイツのやきうんこりあ(笑)

完全なガラガラ草やきうんこりあ(笑)

https://youtu.be/D3benBg8yDA



560 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:45:49.11 ID:b3hEj2620.net]
>>557
延べ人数だからな(笑)

毎日近所の同じ顔ぶれの老人が集まってるだけ(笑)

例えばスーパーボウルなら1回で1億人以上が見るけど

わーるどしりーず(笑)だとたった1千万人の老人が

7回見てるだけ(笑)

それでやきうんこりあ(笑)は7千万人見てるニダ(笑)とか

言われても失笑もんだから(笑)


アメリカでもゴミがやきうんこりあ(笑)

一番古くて150年もやってるのに一番人気がない(笑)


アメリカでもこれが現実(笑)


【NFL】スーパーボウルの視聴率が史上最高の49・7%に達する
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422932602/


【NBA】<ファイナル第7戦>米テレビ局『ABC』で平均視聴率15.7%、平均視聴者数約3,080万人を記録!
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1466517817/


(笑)

【MLB/米国】2015ワールドシリーズ全5試合の全米平均視聴率はワースト5位の8.7%で低迷傾向はぬぐえず…(※4年連続で全戦平均視聴率1桁)
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446728159/

561 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:46:46.58 ID:b3hEj2620.net]
>>557
観客も視聴率も垂直落下のシニコン(笑)


【野球】アメリカでも「野球離れ」!? 昨年から見るMLB観客動員数の変化 ア・リーグはトータルで1割近い観客減
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528887115/

562 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:47:23.00 ID:G4eeoupy0.net]
>>555
過去にはオリンピック記録持ちのオスカー・シュミットとかいたし
NBAプレイヤーも輩出してるしね

563 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:48:22.00 ID:+WQdj43V0.net]
WBC 観客動員数が大幅増 視聴率も過去最高 主催者発表
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/03/25/kiji/20170325s00001004095000c.html


WBCはサカ豚が廃止してほしいと願ってるのに
年々規模が大きくなってるなぁ

564 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:49:31.53 ID:b5kZAF700.net]
>>561
ほうほう

565 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:49:47.18 ID:McshElZ80.net]
太谷とか終わった奴の八つ当たりスレですかw

566 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:50:38.56 ID:McshElZ80.net]
もうやきうは終了したからなw

567 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:50:54.65 ID:MhlO736I0.net]
ブラジル人はやきうみたいな創造性のない
退屈なスポーツは好まないだろうねぇ
日系の落ちこぼれのゴミ達が仕方なくやってるイメージw

568 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:51:14.23 ID:AvVxaC4Q0.net]
前回ってフッキが代表に居たぐらいだもんな
オスカルも過大評価だったし

結局、ネイマールスゲエでもネイマール居なきゃよええ
ってチームに成り下がったのよ

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 02:51:17.53 ID:4jkZiM6s0.net]
>>563
の割には収益・賞金額発表しなくなっちゃったよね



570 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:51:51.13 ID:b3hEj2620.net]
>>563
これが大人気なんだ(笑)

大本営発表に騙される低知能の基地外(笑)


【野球】<WBC>何のため、なぜこの時期に行うのか?米国は視聴率が1%にも満たない...
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488589501/


【野球】WBC日米報道陣の違いクッキリ 敗れた侍側は300人を超え、勝者・米国側は10人程度★2
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490291728/


【野球】WBC準決勝で米国と対戦の日本について、米メディアが「WBCは日本代表にとっては、ただのエキシビションマッチではない」と報道★8
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490194371/


【スポーツ】アメリカ国民はWBCより全米大学バスケ選手権に夢中 中継CM1364億円と脅威の売り上げ
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491587245/

571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 02:52:19.08 ID:68nVEdho0.net]
指摘されてもくだらないレスしてスレを上げるのを止めない自称サッカーファン
中身バレてるってw

572 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:52:54.37 ID:0Uit/uM30.net]
>>563
18回もレスしてマイナー競技信者マジで必死過ぎw
惨めだから死ねよw

573 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:52:56.11 ID:Qps12hD60.net]
タレントがネイマールぐらいだもんな
昔はもっと面白い選手ばかりだった

574 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:52:59.72 ID:b3hEj2620.net]
>>571
やきうんこりあ(笑)がセカイイチ不人気なレジャーって事だろ(笑)

575 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:54:54.74 ID:qj59vMVP0.net]
eスポーツ流行ってるぞブラジル

576 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:55:15.83 ID:b3hEj2620.net]
>>563
ほんとアホだなお前(笑)


【野球】WBCで米国が決勝進出も、米国内では記事の扱いも小さく、盛り上がりは今一つ…盛り上がるどころか、ヤ軍期待のホープ負傷で怒りの声
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490272724/


【侍J/違和感】WBCを目標にしてる野球選手は世界に殆どいない 野球はテンポが悪く退屈な競技で、米国と関係のある国でしか普及していない★6
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480185913/

577 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:58:00.31 ID:b3hEj2620.net]
やきうんコリアン(笑)豚老人はやきうんこりあ(笑)最後の心の拠り所の

ガラガラオオダニの心配してやったほうが良いよ(笑)


【野球】米スポーツ医学専門医「大谷の手術避けられない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528796036/


【野球】大谷翔平は「トミー・ジョン手術が必要」 米レポーター伝える「復帰は2020年に」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528734262/

578 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:58:17.48 ID:e4cYyBKB0.net]
出場最弱レベルの日本こそサッカー王国だねw
>>1

579 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:58:26.85 ID:IqNHCf6K0.net]
ブラジルのサッカー=日本の野球

ごり押し老害スポーツなんだろうね



580 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:58:28.30 ID:Qps12hD60.net]
日本サッカーもそうだけど協会が糞すぎる現実を知ると
一気に興味無くすよなぁ

581 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:59:44.61 ID:e4cYyBKB0.net]
焼き豚はどこにでもわいてくる

やきうの記事貼るな!

582 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 03:00:04.06 ID:b3hEj2620.net]
>>580
興味なくしたからこうなったんだよな(笑)


セカイランク2位でも死んでるやきうんこりあ(笑)

6.0%(笑)

日本しかテレビに映らないのに絶望的な不人気低視聴率(笑)


【プロ野球/日テレ】2018年6度目の巨人戦ナイター(vs日ハム、19:00〜)の視聴率は6.0%で開幕から1桁続く…年間加重平均(ナイター)は7.6%
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528263506/


【プロ野球/NHK】2018年7度目の巨人戦ナイター(vs西武)の視聴率は第1部5.3%、第2部7.9%で開幕から1桁続く…年間加重平均(ナイター)は7.6%
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528876648/

583 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 03:01:42.57 ID:MhlO736I0.net]
焼き豚はクセェから芸スポ来んな
さっさとなんJに帰れよwww
と思ったらなんJもあんな糞カードのロシアとサウジの試合で盛り上がっててワロタwwwww
ガチ焼き豚はどこにも居場所ねえなwwwww

584 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 03:01:59.49 ID:e4cYyBKB0.net]
古市憲寿氏(33)がフジテレビ系「情報プレゼンター とくダネ!」(月〜金曜・前8時)にコメンテーターとして生出演し、「サッカーに興味ない。ロシアW杯は見ない」と言い切った。

番組終盤、小倉智昭キャスター(71)が「今日からロシアW杯が始まります。サッカー好きの方は、1か月眠れない夜が続きますね」というと同局・山崎夕貴アナウンサー(30)が、
以前から「サッカーには興味ない」と宣言していた古市氏へ、「見ましょうね」と呼び掛けた。

これに古市氏が「僕は見ないですけどね」と返答すると
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528953341/



エリートは見ないのでしょうね
エリートとはチョー少数派ですから

585 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 03:02:25.80 ID:+WQdj43V0.net]
>>560
なんでNFLとNBAは過去最高記録した年の試合や7戦目だけの数字で
MLBだけ2015年のシリーズ平均なんだろうなwサカ豚必死の捏造コピペw



MLB=ワールドシリーズ第7戦、全米で4000万人以上が視聴
https://jp.reuters.com/article/mlb-world-series-television-idJPKBN12Z09L?rpc=122


MLSカップの視聴者数は前年比43%ダウン。ESPNで80万人wスペイン語中継で30万人w
worldsoccertalk.com/2017/12/12/2017-mls-cup-final-viewership-drops-43-across-espn-univision-deportes/

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 03:03:12.08 ID:4Wf9IZy70.net]
オッサンから言わせてもらえば
情報化社会になって世の中で起こっているムーブメントの大半についてリアルタイムで正確な情報が得られるようになった
でもそれ故にこう、未知のものに対するワクワク感や期待感、ワールドカップについて言えば夢の舞台感は薄れてしまったように思う

昔はワールドカップで初めて中堅国や新興国のスター選手の名前やパフォーマンスを知ったものだけど
今や有力選手はヨーロッパの有名クラブに居るし望めば大抵の試合を見ることができる

夢のお祭りから現実のお祭りになってしまったような気はするな
別にワールドカップをチェックしなくても良いサッカーや面白いサッカーはゴロゴロ溢れているし

587 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 03:04:43.40 ID:e4cYyBKB0.net]
>>586
「最高峰のサッカー」で無くなって久しい。
一部のクラブのほうがよっぽどハイレベル。

588 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 03:04:44.34 ID:+WQdj43V0.net]
>>570
>datが存在しません。削除されたかURL間違ってますよ。

ソース元がこんなんばっかだよサカ豚爺ちゃんw

反論ソースに古いデータ切れのコピペを
堂々と貼っちゃうサカ豚爺に笑う

589 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 03:06:06.15 ID:67Ld7qnQ0.net]
各国Google検索数比較
リトアニア
バスケ82%野球0%サッカー18%
フィリピン
バスケ74%野球8%サッカー18%
ギリシャ
バスケ54%野球0%サッカー46%
スロベニア
バスケ46%野球1%サッカー53%
アメリカ
バスケ44%野球27%サッカー29%
トルコ
バスケ42%野球0%サッカー58%
イスラエル
バスケ35%野球1%サッカー64%
オーストラリア
バスケ30%野球6%サッカー64%
セルビア
バスケ28%野球0%サッカー72%
カナダ
バスケ25%野球23%サッカー52%
台湾
バスケ22%野球55%サッカー23%
スペイン
バスケ18%野球1%サッカー81%
イタリア
バスケ18%野球1%サッカー81%



590 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 03:06:35.95 ID:+WQdj43V0.net]
>>561
MLBの客が落ちてるのは4月の異常気象の影響だから
5月以降のデータ見ないとなんとも言えないなぁ

591 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 03:07:40.70 ID:e4cYyBKB0.net]
>>582
やきうのカキコはスレチ
焼き豚に言っても永久にわかるまいが

592 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 03:08:38.02 ID:e4cYyBKB0.net]
>>589
イカれた国が多いですね

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 03:09:14.12 ID:5z3qYl720.net]
サッカー見ないって言うだけで非国民のように言われるサッカーハラスメントが嫌で仕方ない

594 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 03:09:52.31 ID:ONxVDWUp0.net]
世界で野球人気がサッカー人気を超えることはないし国内でサッカー人気が野球人気を超えることもない

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 03:10:52.00 ID:68nVEdho0.net]
本当にサッカーが嫌いなんだなw
一切止める気配無いってどういう事だよ。こいつら

野球関係のレスしてるわけでも無いのに、
叩いて喜んでるとか言う意味の分からない活動し始めてるしw

596 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 03:11:08.16 ID:o6pY161G0.net]
週休5日の怠け税リーグ

597 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 03:13:26.23 ID:AvVxaC4Q0.net]
ガブリエウ・ジェズス

彼はブラジル代表の救世主になる
なんたって天使のうえにジーザスなのだから

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 03:16:55.36 ID:qaJNU0b20.net]
サッカーあれば幸せってのも昔の話だな 日本に親善で勝ったとき国民が日本に勝てるのはサッカーだけ サッカー3-0 生活0-100とか自虐的なコメントが多かった

599 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 03:18:37.92 ID:M76qNgbp0.net]
TwitterのワールドトレンドもW杯関連一色か
なんだかんだ結局サッカーに勝てるスポーツなんて
この地球上に1つもねーんだよな
なんせ五輪より盛り上がるからな



600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 03:19:41.51 ID:G8VdccWG0.net]
強いのが当たり前だと興味が沸かない、逆も然り
要は当たり前のように刺激がなくフラットな状態が駄目なんだ
人は成長して、成長を見て興味を示す

601 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 03:20:07.98 ID:+WQdj43V0.net]
カナダの週間スポーツ視聴者数ランキング
https://ca.sports.yahoo.com/blogs/eh-game/the-great-canadian-ratings-report--210943993.html

1. MLB, Rangers at Blue Jays, Sunday, Sportsnet: 4,730,000

2. MLB, Blue Jays at Rangers, Friday, Sportsnet: 2,290,000

3. MLB, Red Sox at Indians, Sunday, Sportsnet: 1,270,000

4. NFL, Pats-Browns/Eagles-Lions/Jets-Steelers, Texans-Vikes, Sunday, CTV/TSN: 921,000

5. NFL, Bills-Rams/Bengals-Cowboys/ Hawks-Broncos, Sunday, CTV/TSN: 897,000

6. MLB, Red Sox at Indians, Friday, Sportsnet: 882,000

7. CFL, Lions at Blue Bombers, Saturday, TSN: 801,000

8. CFL, Stampeders at Argonauts, Monday, TSN: 598,000

9. CFL, Eskimos at Alouettes, Monday, TSN: 580,000

10. NHL, Canucks at Oilers, Saturday, Sportsnet 360: 487,000


MLSシーズン中なのに上位21位にサッカー無しw
カナダでも普通に野球>>>>>>>>玉蹴り
なんだな

602 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 03:23:56.58 ID:XTlJzQvF0.net]
>>1
毎回この記事出るな

603 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 03:27:49.29 ID:M+buGOcB0.net]
野球なんてトップカテゴリーで四十代半ばの中年がワンサイドゲームできるくらいだから
老人や飲んだくれやシングルタスク脳には観戦しやすいんだろうな

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 03:30:04.30 ID:4Wf9IZy70.net]
>>598
ブラジルは資源バブルによる急激な経済成長からの
バブル崩壊によるこれまた急激な経済悪化、マイナス成長という目に遭っているからね

はっきり言ってサッカーどころじゃない、という人達が大勢居るのは全然不思議じゃない

605 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 03:32:49.45 ID:gH1HrHqx0.net]
なんか毎回大会前に興味ないアピールしてないブラジルって

606 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 03:33:01.52 ID:cy3fv8tT0.net]
>>594
ん?あれだけ毎日ゴリ押してんのに
今年まだ1度も二桁視聴率取れてないゴミスポーツの分際で
国内で人気とか恥ずかしいからやめてくんね?
この前もゴールデンで視聴率5%のゴミ

ちなサッカーは最高18%

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 03:35:25.30 ID:u+Nw9+0r0.net]
そりゃ、自分の人生に余裕があってのサッカーだからな

ブラジル人はまだまだ教育・福祉が充実してないのに、サッカースタジアムだけ豪華でも冷めるでしょw

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 03:37:31.19 ID:X69tE0ov0.net]
ブラジルの一番人気は実はポートボールやからな

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 03:44:01.90 ID:BRoTkERG0.net]
ナショナリズムをもっと刺激しないとだめだよな



610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 03:50:06.81 ID:qwwyB/ET0.net]
深刻なスター不足
ロナウド!メッシ!の時代がかれこれ10年続いてやっとネイマールとかサラーとかショボい

611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 03:50:16.81 ID:g1s38wp/0.net]
何だよ 親近感あるなw

既にブラジルまで日本と同じなのかw

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 03:54:24.86 ID:r9nCJko60.net]
1種目の大会に国民の2人に1人が興味持ってるってすごいと思うけど…

世界大会っていつ何やってるか分からんのがほとんどだし

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 04:00:51.12 ID:WNRNvj/N0.net]
そりゃ野球だってなんだって対人スポーツなんだから難しさはあるだろうけど
90分走りっぱなしのサッカーに2時間動きながらタイマン打ち合いのテニスと比較になるわけないだろ
ワンバンする代わりにバッターボックスが教室半分くらいあって打ったら2秒で返球くるんだぞ
単純な運動量ならバスケやばいし張り合えば張り合うほど野球がしょぼく見える

614 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 04:01:29.82 ID:jjEg/IPX0.net]
だからアメリカでやるんだろ
ついでに共催で話題作り

615 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 04:10:57.99 ID:gAh5MPCo0.net]
>>614
出場枠も16増えますね

616 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 04:17:43.11 ID:Q8Febe1i0.net]
栄にGary関係のブラジル人のワールドカップへの熱狂ぶり凄いぞ
今年も

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 04:19:47.31 ID:q7RoHXSx0.net]
なるほど日本と状況が似てるな
でも勿体ないなブラジルめちゃ強そうなのにな今回

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 04:21:55.85 ID:zALapI5C0.net]
サカ豚イライラでわろた

619 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 04:32:05.13 ID:I+QbDb+o0.net]
今の代表を組織としては強いとか守備はいいとか抜かすにわか、逆張り野郎が多いがはっきり言っとく
それは前線のタレントがいないから従来より相対的に良く見えるだけで
後ろも昔のが名手が多かったから



620 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 04:32:57.94 ID:grcHq21Y0.net]
野球ガー

621 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 04:35:18.22 ID:7Pyg+zt30.net]
未だにW杯に夢中になってる国なんて中国とか東南アジアとかの
土人国ぐらいなんだよな。一応日本も入るか。
恥かしいから早くW杯フィーバーなんてもんから卒業しようぜ

622 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 04:39:36.08 ID:b3hEj2620.net]
>>585
それって100何年ぶりのカブス優勝だろ(笑)
お前が捏造してるんだよ(笑)


MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.1 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.0 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 47.9 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.8 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
2013 *8.9 48.1 ワールドシリーズ6戦決着最低視聴率!歴代ワースト4位の視聴率 !
2014 *8.2 46.4 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト2位の視聴率 !
2015 *8.7 49.7 ワールドシリーズ4年連続1桁低視聴率!歴代ワースト5位の視聴率 !
2016 12.9 49.0 ワールドシリーズ7戦決着108年ぶりカブス優勝でもスーパーボウルの遥か下!
2017 10.6 45.3 ワールドシリーズ7戦決着ワースト3位の視聴率 !
2018 **.* 43.1 

623 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 04:40:37.57 ID:e1AiR/OC0.net]
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  知ってた、ウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


長者番付
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000058-jij-spo

「東京五輪金」と「4大大会優勝」どっちを選ぶ?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180603-00025005-theanswer-spo

624 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 04:40:49.00 ID:b3hEj2620.net]
>>588
単にお前の知能が低すぎて検索できないだけだからな(笑)

まさかお前気が狂ってるからやきうんこりあ(笑)が大人気の

ソースがいっぱいあるとか騙されてるんだろ(笑)

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 04:41:17.61 ID:ze89YkBN0.net]
>>617
似てねーよ青木みたいにデッドボール脳発症してんのか?

626 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 04:41:43.58 ID:b3hEj2620.net]
>>590
もうアメリカでもやきうんこりあ(笑)とか完全に死んでるからな(笑)

ガラガラオオダニの試合見たら全試合水増しなのがバレた(笑)

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 04:42:10.33 ID:y0aAigDk0.net]
日本も電通が五輪みたいにして儲けようとしてゴリ押ししてるだけだしなあ

628 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 04:43:14.76 ID:rwNIZuw40.net]
>>621
効いてるw

629 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 04:43:40.44 ID:b3hEj2620.net]
>>627
ほんとアホだなお前(笑)


W豚C自体電通が作り上げた全米視聴率1%以下のアホ丸出し不人気ドマイナー大会だしね(笑)


683 名無しさん@恐縮です 2018/06/14(木) 14:07:54.78 ID:/LznK3EL0
焼豚「でんつうがー」

www.dentsu.co.jp/recruit/2016/sp/staff/staff-09_1.html

2006年の第1回大会から担当しております。
特に2013年の第3回大会は総合プロデューサー補佐として主催の読売新聞さんと共同で、日本国内側の権利仕入れの座組みから仕立て、WBCIからマーケティング権、放送権を獲得、
そして新たな権利概念の侍ジャパン(野球日本代表)もNPBから獲得し、総合的な権利仕入、協賛権・放送権販売、イベント制作を一手に取りまとめました。

>そこで、電通はMLB機構に「メジャーリーガーが参加する&quot;真の国別ベースボール対抗戦&quot;」をコンセプトとする新しい大会の企画を提案し続け、
>ワールド・ベースボール・クラシック(以下、WBC)開催への道筋を創りました。
>2006年の初開催が決定すると、電通はこれまで築き上げて来た実績を活かして放送権とマーケティング権を落札。

>2009年のWBC第2回大会では、電通が、「サムライジャパン(後に「侍ジャパン」と改称)」を作り上げ、本大会中5度目の対戦となった韓国を決勝戦で打ち破り、2大会連続優勝を飾りました。



630 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 04:44:28.31 ID:b3hEj2620.net]
>>627
W豚Cって電通が作り上げたしょぼい不人気奇形レジャー大会なのに

電通ガー(笑)連呼して恥をさらすアホのやきうんコリアン豚老人(笑)


電通に商標登録してもらって大はしゃぎの

マスゴミ事業会社サムイザパン(笑)の憧れはサッカー日本代表(笑)


【野球】日本のWBC3連覇は幻に終わるのか―参加を巡る日米対立の“お家事情”(鷲田康)★2
kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316453099/
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/159696

> これまでも日本ラウンドを主催してきた読売新聞社と、日本企業など大会スポンサー集めを行ない、すでに日本代表の
> “サムライジャパン”という呼称までを商標登録している大手広告代理店の電通ということになる。


【野球/WBC】侍ジャパンチャートも席巻…WBC公式DVD大人気、スポーツDVDランキングで首位
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245139927/

>発売されたのは、「09WORLD BASEBALL CLASSIC 日本代表V2への軌跡」(発売元・電通、3990円)。

>発売元・電通
>発売元・電通
>発売元・電通



【野球】侍ジャパンの事業会社「NPBエンタープライズ」の社長に日本テレビ・今村司氏が就任
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416625050/


【野球】サッカー日本代表ブランド目指す「侍ジャパン」事業会社、同じ相手ばかりで飽きられないか
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419328001/

631 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 04:45:06.23 ID:b3hEj2620.net]
>>621
やきうんこりあ(笑)に夢中になっている人類は地球上に存在せず(笑)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<277KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef