[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 00:32 / Filesize : 153 KB / Number-of Response : 621
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:スタス ★ [2018/06/13(水) 21:04:14.90 ID:CAP_USER9.net]
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?246976-246976-fl

不慣れな右サイドで躍動した武藤、逆転弾は「3人の意思疎通が完全にできていた」
18/6/13 04:19【日本代表 一覧】

右サイドで先発したFW武藤嘉紀

[6.12 国際親善試合 日本4-2パラグアイ インスブルック]

 4-2-3-1の右サイドハーフで力強さと躍動感を見せた。日本代表FW武藤嘉紀は所属のマインツで任されている1トップではなく、不慣れな右サイドのポジションで、指揮官の期待に見事に応えた。

「右サイドはやったことがなかったので、難しいところはあったけど、みんなが高い位置からプレスをかけてくれてやりやすかった。やっていて楽しかった」。4-2の逆転勝利。興奮気味に試合を振り返った。

 前線からの守備で日本代表の活路を示した。「乾くんも岡ちゃん(岡崎)も(香川)真司くんも、まず自分たちがしっかりプレスしていこうという話をしていた。4人とも体力があって、前から90分間しっかり追える力がある。今日はそれを示すことができたし、勝てたのですごく良かった」

 事前の構想どおりではなかったこともプラスに転じさせた。「チームとしては、どちらかというと乾くんのほうでゆっくりいって、そこから逆サイドの僕が裏を狙ったり、そこからペースを上げていくというやり方だったけど、いざ始まると結構右からも攻めることができた。仕掛けるところと簡単にはたくところの質とタイミングが良かった」。

 それが形になったのが、1-1で迎えた後半18分の場面だ。右サイドを抜け出した武藤がグラウンダーパスを中央へ供給

554 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 02:24:27.21 ID:hxNfhtd/0.net]
選手達も勝ちたいなら、本田を外してくれって監督に言わなきゃ駄目だよ。

本当に一生後悔する事になる。

555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 02:41:40.10 ID:Y6MtjtwQ0.net]
武藤のボール奪取力をボランチで生かし、ファウルでしか止められない守備ヘタクソの
柴崎を1列前で使った方が良いと思うんだが。
>>123
無いよ。南ア本戦前の練習試合で後半から出てすぐバテて、岡田監督に「コラ」って言われてた。
あの時点ではまさか、本田が本戦のレギュラーを張るとは思いもしなかった。

556 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 07:12:20.54 ID:iqMM4RW60.net]
本田Kステイ

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 07:58:30.08 ID:Ba1QZTuH0.net]
まあ下手くそなんだからせめて動けっていうのは正しいな。

558 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 08:09:31.37 ID:bA32Fsl80.net]
>>545
武藤は抜け出しとか足の速さ(50m5秒台)とかいいものをもっと活かしてほしい

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 08:18:51.92 ID:rt1lYH3Z0.net]
俺の為に走れ

by 本田

560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 10:22:12.11 ID:DDplo+Ai0.net]
>>545
武藤は将来的にポスト長谷部か右SBになると思ってるよ
適正もあるし、面子的にそれが要求されると思う

561 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 10:26:20.02 ID:xt2j+ZOI0.net]
>>545
>南ア本戦前の練習試合で後半から出てすぐバテて、
酷すぎる…

562 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 10:28:33.81 ID:vvFuGo8t0.net]
>>549
ロシア・サウジ戦以上の虐殺が待ってるで



563 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 10:30:13.37 ID:wKwZ3AO50.net]
本田の事か

564 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 10:30:49.18 ID:yMIVDOic0.net]
ベンチ本田

565 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 10:42:46.63 ID:ArQqDJeA0.net]
武藤はセンスないからなぁ
他の選手との意思疎通がズレる
技術もないから、連携プレーが武藤でブチ切れる
武藤はゴール前のフィニッシュか、相手からボールを奪うか、最初と最後のどっちかだけ

566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 10:56:10.11 ID:rWamPXBN0.net]
>>555
本田は穴やからしゃーない(笑)

567 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 10:57:49.92 ID:9am3D4m50.net]
柴崎はセンスないからなぁ

他の選手との意思疎通がズレる
技術もないから連携プレーが柴崎でブチ切れる

柴崎はゴール前のフィニッシュか
最初と最後のどっちかだけ

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 10:57:51.99 ID:dt6l0vfX0.net]
亀田以上の嫌われ者

569 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 10:58:19.60 ID:9am3D4m50.net]
>>1

柴崎の守備が糞なのバレてる
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180614-00010005-sportiva-socc

570 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 11:00:13.41 ID:90BR5jCT0.net]
柴崎は試合勘ないのがな

571 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 14:30:05.35 ID:ArQqDJeA0.net]
武藤は泥臭いプレイヤー
ま、弛まず努力し続ければ、ザキオカさんみたいになれるかもしれない
ただザキオカさんの瞬間的なゴール感覚は半端ない
典型的なゴールハンター

572 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 15:41:09.89 ID:WA9wSoGk0.net]
岡崎も謎の得点感覚磨かれたのは欧州でしっかり立ち位置確保してからだから、武藤にも期待してみようか。守備に走り回って、カウンター時には突然エリアに入ってきてボールを受けてシュート。
今の代表には、少なくとも本田よりは必要な存在。



573 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 16:57:19.50 ID:Dah+xPii0.net]
やっぱり本田が指揮取らないと駄目だな
ひどく的外れな意見だ

574 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 17:02:22.36 ID:dTeOjIxYO.net]
日本国民からの嫌われ方は亀田興毅を超えたな(爆)もはや存在がギャグ!

575 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 17:03:22.04 ID:qJ4vpxPS0.net]
ケイスケのドスコイキープが見たい

576 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 17:04:51.99 ID:bbyMgEqH0.net]
中盤ある程度支配されても最後尾で止めてロング一発で仕留める
一番効率いいけど日本にはひっくり返ってもできない戦術
日本と対戦する国はこれが出来る
日本はミドルと空中戦持ってないからな

577 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 17:10:57.28 ID:0Af8nDoe0.net]
「そんなに動きたくないならお前等ベンチでステイな」
と本田と宇佐美に言ってるんですね!

578 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 17:21:14.94 ID:K3hCKz+00.net]
本田がピッチに立つた時の応援チャント
「ステイ!ステイ!HONDA!」
「で〜め!で〜め!出目金オレ!」
「俺〜オレバセドー」

579 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 17:22:15.95 ID:ySOFYrVE0.net]
あの〜、犯人分かっちゃんたんですけど

580 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 17:35:08.29 ID:9AW7O7hZ0.net]
ホンダ ステイド

581 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 17:39:07.16 ID:WZ0GB81S0.net]
>>536
武藤はノーゴール

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 17:56:20.92 ID:xK6gKpK40.net]
>>570
ドーピングしてたとは言わんが
ロシアでのあの体つきの変化は知らず知らずの内に盛られて可能性はある



583 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 21:44:05.89 ID:m3zlaAez0.net]
STAY TUNE。ホンダの車のCM曲だっけ

584 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 21:50:53.79 ID:M/49nMvs0.net]
日本の新しいステイサッカー。
禅の心に通じる…

585 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 23:12:12.93 ID:8Ou8MWX70.net]
それはごもっともだが俺の考えはステイだ

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 00:03:41.14 ID:Z2B93lVh0.net]
武藤頼んだ!

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 08:54:22.61 ID:pBopyTbR0.net]
モチベーションが上がってるようだからまあいいけど、実際はパラグアイのプレスがゆるゆるだから点とれただけだからなあ

588 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 09:09:18.22 ID:PHIIIRWl0.net]
根性論、精神論の典型的発言
原理原則に拘る余り、場面に即した臨機応変の振る舞いが出来ない
頭でっかちの一辺倒な戦術を続けたら、当然相手はその隙を突いてくる

ま、本音は本田批判
皆と同調して本田を悪者に祭り上げ、自分は生き残る腹積もり

589 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 09:11:17.95 ID:gUpPMVQy0.net]
本田が居なければ出来るじゃないか、
何で何も出来ない本田が威張ってるんだ。

590 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 09:51:27.46 ID:PHIIIRWl0.net]
武藤は慶応卒だからね
サッカーの才能があるなら、今どき大学には行かないし、大学に進学するにしても慶応には進まない
将来の就職を見越した無難な人生選択

才能がない点では本田や長友も同じ
本田はガンバユースで挫折し、高校サッカーの道へ
しかも、地元大阪ではなく、わざわざ福井県の星陵進学
野球じゃなくてサッカー
長友はもともと明治の控えメンバー

日本代表はしょぼいのばっか
天賦の才能がなく、地道な努力でやっと這い上がってきた連中が多い
だから、プレーの質が地味で、奇跡の可能性を感じさせない
偶然のラッキーパンチを望むのみ
もはやロシアの次を期待するしかない

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 09:55:26.84 ID:u9nSPYgw0.net]
>>26
ないわ
最低限の運動量も惜しむような選手は代表にはいらない

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 09:57:57.02 ID:u9nSPYgw0.net]
>>580
馬鹿
長文書くなら、内容を確認しろ馬鹿
星稜高校は石川県だ、大バカ者



593 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 10:03:10.87 ID:PHIIIRWl0.net]
>>582
ド田舎の裏日本のことなんか、そもそも

594 名前:よく知らねぇしw []
[ここ壊れてます]

595 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 10:06:54.01 ID:QhX3t7on0.net]
じゃあステイで

596 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 10:11:59.27 ID:XkeZfaY90.net]
これ本田だな

597 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 10:13:56.99 ID:K3xK+pZu0.net]
>>565
8年前だったら観れたな。
今観たければ動画で観てくれ。

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 10:17:36.72 ID:13MU1PBt0.net]
>>583
それはさすがにお前が恥ずかしぞ

599 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 10:37:00.25 ID:hQJrdqMz0.net]
武藤の指摘


 高い位置からプレスをかけることができないヒト → 本田(と宇佐美)


 体力がなくて90分間しっかり追える力がないヒト → 本田(と宇佐美)


 緩急の質とタイミングが良くないヒト         → 本田(と宇佐美)


 きついから下がろうとかステイするヒト       → 本田(と宇佐美)


 同じ方向を向いてプレーすることができないヒト → 本田(と宇佐美)
 
 

600 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 13:07:30.61 ID:b6LEvCSt0.net]
>>588
いやキツイから前の選手は勝手に追うな、やるならもっと後の時間帯にしろってコメントしてたのは吉田と槙野と長谷部だからな。

601 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 13:09:56.06 ID:sEdieN2w0.net]
体力は有限なんだからペース配分は必要なんじゃないの?

マラソンを最初から全速力で行って最後まで持てば世界記録ってのと同じ発想(´・ω・`)
体力温存で&後半終了間際にカウンター1発。決まらなければ引き分けでOKが現実的でしょ

602 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 13:12:44.61 ID:CbeHrCHw0.net]
>>590
体力温存してる間に2点ぐらい取られておわるのが今の日本と世界の差。



603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 13:13:48.62 ID:YzHCqrZ90.net]
つまり本田は和を乱すという事だな良く分かった

604 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 13:13:59.20 ID:hotxuWpi0.net]
>>590
それをみんなと合わせる必要がある

605 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 13:14:38.19 ID:0DSZwgJV0.net]
本田は全盛期から運動量は少ないらしいね。
タメを作るとかそういうスタイルだし。
歳とって、更に動けないし
何よりもキープ出来ないのは痛いな。

606 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 13:14:59.26 ID:sEdieN2w0.net]
>>591
それならそれで良い気が試合全部で全力ってのよりは現実的だよ

サッカーはそんな点はいる競技でも無いしな。攻め込まれても点は取られない前提で組み立てる方が正解よ
相手は勝ちに来るんだからそれを利用した方が良い。引き分けの展開になれば焦るのは相手だしな

607 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 13:15:37.66 ID:e9PlhJup0.net]
>>591
先制点取られて後追いになったらメンタルやられてグダグダになるもんな日本代表Aチームは
Bチームは逆転しよったってのも大きいでしょ

608 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 13:19:51.78 ID:b6LEvCSt0.net]
>>596
それが出来るならスイス戦でやっとるよ。
パラグアイなんか参考にならんわな。

609 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 13:25:26.15 ID:R2oe46m30.net]
体力温存の要領が必要なんだろうけど
戻りとかはサウジもイランも全力やったな
カウンターを遅らせるプレスも上手い
とにかく気が抜けた選手がゼロ
モロッコのオウンゴールも最後の最後だぜ?
あれヘディングクリア見過ごして
後ろの敵選手に決められたら非難ごうごう
逃げより行動でミスしたから
仕方ないと納得できる

610 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 13:29:28.96 ID:sEdieN2w0.net]
前半は一切のプレス禁止
後は空中戦(ゴール前)も禁止(体寄せるのって守備側結構体力使うのよFWは途中交代で回復するしな)


ある程度最初は緩くても問題ない。押し込まれるだろうけどゴール自体は確率からいってそんなに入らない
運悪く2点入ってしまったらそこで次の試合に切り替えれば良い。

体力温存で後半勝負それが現実的

611 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 13:29:57.33 ID:sH41xSWE0.net]
親善のパラグアイ戦なんか何の参考にもならん

612 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 13:36:39.04 ID:CbeHrCHw0.net]
>>595
全力でやるのは、守備に限定した話でいいのよ。前半守り切れば相手も前がかりになってスペースができる。双方足が動かなくなる。
それでも体力のあるチームは相手より動けるし、さらにフレッシュな攻撃の選手をいれてワンチャンを狙う。足速い選手がドリブルでつっかければいいとこでファウルもらえるかもしれないし。
それをやり通したのがモロッコ戦のイランで、パラグアイ戦の日本も後半に得点が集中し、フレッシュな状態の大迫も本来のポストプレーができて攻撃の起点となった。
人数かけてじっくり崩していくなんて戦術はアジア内以外で通用しないし、少なくとも先発する選手は守備を全力でこなさないと足手まといになる。



613 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 13:40:42.53 ID:CbeHrCHw0.net]
>>599
国際試合ぜんぜんみたことないだろ。
強いチームは前半後半の開始10分ぐらいは一気にプレスかけて相手を制圧して点を取りに来る。相手の心を折って、さらに点が入れば後はだらだら流してボールを回して守りを固めるだけ。このあいだのガーナやスイスみたいにな。
一番集中しなきゃいけないのは試合開始後

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 13:41:19.16 ID:5Y6rlPmcO.net]
>>599
で、前半で3点取られて
後半勝負かけたらカウンターで追加点取られて
最後らへんで追い付かない程度に点取って終わりなんだろ
知ってる知ってる

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 13:48:22.20 ID:TqD6KfDZ0.net]
ねえねえいつW杯獲るの?w

616 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 15:57:32.85 ID:QRNbU3pF0.net]
タカシに武藤の知能の半分でもあれば、どこのチームでもそれなりに活躍できたはず

617 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 16:46:26.38 ID:HUtw97OA0.net]
ロシアのピッチ芝の状態悪く長めでモロ足にきて疲れやすそうじゃないか。
バセドーで疲れやすく動けない本田には砂漠でサッカーするみたいなもんだ。

618 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/17(日) 02:58:50.33 ID:GtfuGh050.net]
>>604
アンニョンハセヨ

619 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/17(日) 08:05:23.20 ID:rtQPL4400.net]
本田はベンチでステイしてもらうのが一番

620 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<153KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef