[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/09 19:44 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 766
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】巨額年俸をJリーグが一部負担か 、イニエスタ神戸入りの裏側



1 名前:shake it off ★ [2018/05/27(日) 11:38:49.14 ID:CAP_USER9.net]
欧州の名門バルセロナで活躍し、スペイン代表の中心選手としてロシアW杯に出場するMFイニエスタ(34)のJリーグ・神戸入りの記者会見場には211社・348人のメディア関係者が押し寄せ、50台以上のテレビカメラがズラッと並んだ。

 ビッグネームの来日に米CNNから中東系のネット配信会社まで多くの海外メディアも記者会見場を訪れ、「さすがはイニエスタ!」「素晴らしい発信力!」といった声が会見場のアチラコチラから聞こえてきた。

「これまで神様ジーコがJリーグ入りしたり、4人のW杯得点王(リネカー、スキラッチ、ストイチコフ、フォルラン)もプレーしたが、彼はスペイン代表を10年南アW杯優勝に導き、バルセロナでは4度の欧州CL制覇を成し遂げている。
Jの助っ人の中でも別格中の別格と言っていいでしょう。ちなみに年俸は約32億5000万円と報じられており、J最高給の神戸FWポドルスキの6億円の5倍以上。まさに正真正銘のスーパースターです」(元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏)

イニエスタは3年契約といわれており、そうなると年俸総額は約100億円。「そんな大金を払って神戸はモトを取れるのか?」と余計な心配をしたくなるが、サッカー関係者が「こんな裏事情がある」と言う。

■DAZNがクレーム

「そもそも神戸のイニエスタ獲得には、Jに17年から10年総額2100億円の放映権料を払う動画配信サービス会社DAZNが関わっている。というのもDAZNは『巨額の放映権料を払っているのに魅力的な外国人選手がいない』と村井Jリーグチェアマンにクレームを入れている。そこで村井チェアマンが楽天の三木谷会長に泣き付き、ポドルスキ、イニエスタの獲得につながった。

 いずれにしてもイニエスタの年俸は、J神戸の運営会社だけでまかなえるレベルではなく、楽天本体や複数の関連会社が、広告関連の予算を組んで年俸を補填するといわれている。さらにはJリーグが負担するという話もある。Jリーグには『観客動員などプロモーション活動に関する特別予算』があり、それで一部を肩代わりするみたいです」(前出の関係者)

 記者会見で三木谷会長が「7400万ものSNSのフォロワー数を誇り、世界的に発信力と影響力のあるプレーヤーとして注目を集め続けています」とコメントしたが、楽天全体の広告塔として使い回せば「3年100億円」も安い買い物ということか――。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/229822/2

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/27(日) 21:44:17.92 ID:74axZjh60.net]
ポドルスキ獲ったのって初年度なのに、何で「DAZN激怒」なんだよw
それ分かってて放映権買ったんだろうがよw

時系列すら確認できないメディアが何故デカい顔出来る?

493 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/27(日) 21:47:01.75 ID:6d1Bt3Tc0.net]
兆の桁越える資産持ちの人間の世界の権力は1国家の法律すら
超法規扱いにされる権力だろうからなw
 
三木谷とご同業のもっと上の権力者にとって三木谷の行動の
真相を拡散される事は自分達の特権的な秘密を拡散される事と同じだからね
三木谷君の今回の行動はあらゆるところで優遇されて守られるわ
としか自分も書きようが無いwwwwwwwwwwwwwwwww

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/27(日) 21:50:19.78 ID:/2zcD4/M0.net]
>>450
通達は職業野球団のまま変わってないよ

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/27(日) 21:52:42.41 ID:/2zcD4/M0.net]
>>294
減免されてるってだけで大分以外は払ってるんじゃないの

資料を精査して出せ

496 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/27(日) 21:56:57.72 ID:RjushPRc0.net]
落日島国英国の狗

497 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/27(日) 22:00:27.69 ID:6d1Bt3Tc0.net]
>>479
10億台程度の負債は基本的に減免はあっても娯楽部門の産業経済組織として
その一部団体として参加させてもらって活動する以上は支払いさせられるよ

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/27(日) 22:21:08.83 ID:vY9sOZey0.net]
楽天カードイニエスタバージョン出るかな

499 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/27(日) 22:30:46.97 ID:6d1Bt3Tc0.net]
>>474
妄想記事だと否定したけど訂正ですべて否定じゃないわ
イニエスタ君の個人事業のワインの部分の買取補填という
所は正しいと思うよ。
 
同じバルサのチームメイトであるメッシは脱税容疑で
訴追されていたからね。
この件について直接は関係無いだろうけど、同じバルサの同僚
イニエスタの事業の失敗の問題と全く点と点がどこか繋がっている
とは思えるのだよ。
脱税と言う部分において何かの関連性があると思うわw

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/27(日) 22:34:43.79 ID:tUbi0NOq0.net]
まーたゲンダイの妄想か
関係者=鏡に向かってしゃべった自分だろ

だが、当時はダゾーンがなかったから状況は違うとはいえ
ゲンダイがいうがごとくなら当時のフォルランもJリーグが負担どうこうの話はあったな



501 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/27(日) 22:42:33.56 ID:6d1Bt3Tc0.net]
>>484
Jリーグ負担と言うところは妄想というか、まあカバーストーリーの
アテ馬的なモノだろw
本当に言いたい書きたくとも書けない表現の代用に使っているだけだよなw
 
シンプルに特権層における脱税という観点からの妄想記事を
勇気を持ってゲンダイさんには書いてもらいたいよねw
多くの祖国同胞ルーツがひしめくゲンダイさんでは無理だろうけどなw

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/27(日) 22:54:29.63 ID:HrIVjFwX0.net]
ソンタクーレして優勝盗んでおいてケチってる川崎フロンターレとかいうクラブwww

503 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/27(日) 23:05:49.43 ID:sb4R8T3b0.net]
5ちゃんの芸スポのサカ豚いわくJリーグのクラブはプロ野球団と違って

504 名前:親会社からの広告費は初めから決まってて赤字補填という形では増やせないらいいが、今回のイニエスタマネーは一体どう言う形になるんだろうか? []
[ここ壊れてます]

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/27(日) 23:18:14.38 ID:8qHGfsjd0.net]
飛ばし

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/27(日) 23:19:06.51 ID:8+d8sk5X0.net]
なんだwいつものゲンダイの妄想記事かw

507 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/27(日) 23:26:43.36 ID:HVS8qPho0.net]
税リーグ(笑)売り上げの半分が親会社やスポンサーの赤字補填や宣伝広告費やからなぁ
親会社の赤字補填が8割くらいになるだけじゃね??
ポドルスキ加入前から総売上の60%近くが広告宣伝費だし

2015年度、収入総額と広告宣伝費
   総収入 広告宣伝費
税1 60,169  27,482  
税2 29,576  15,581
税3  3,977   2,280
計  93,722  45,343  (百万円)
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h26kaiji.pdf

2016年度、収入総額と広告宣伝費
   総収入 広告宣伝費 入場料収入 グッズ収入 配分金
税1 65,522  30,605   13,353   5,488   4,042  
税2 28,879  14,823    4,488   1,319   1,961     
税3  4,994   2,904     500    213    222
計  99,395  48,332   18,341   7,020   6,625
     (百万円)
https://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h27kaiji.html 


2016年ヴィッセル(ポドルスキ加入前)
総収入 広告宣伝費 入場料収入 グッズ収入 配分金 
3,865   2,221      427      130     190       

508 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/27(日) 23:49:15.49 ID:+SL8eUBc0.net]
>>478
JリーグもBリーグもこれを適用する と言ってしまえば
名前を変えたり、別の通達を出す必要が無いだけでは?

新たにプロリーグが出来る度に職業○○団〜とかやってたらキリが無い

509 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/27(日) 23:52:29.40 ID:a/iKhDlw0.net]
俺がイエニスタなら仮病使ってピッチには出ない策を取るな
さすがに単年で払いすぎ

510 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/27(日) 23:58:31.23 ID:+SL8eUBc0.net]
>>479
行政の出して来ている資料にそれ以上の裏付けがいるのかね

そんなに気になるなら、そこの名前が出ている自治体のホームページでも見てくれば良い
あるいは、新聞社などのニュース記事を調べるか



511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 00:01:20.62 ID:+vu3MfFnO.net]
代表レベルならリトバルスキーがJ最強の実績だろ
イニエスタより格上

512 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 00:06:46.49 ID:kxMjKyj70.net]
ID:/2zcD4/M0

0円なら税リーグだが
1円でも払っていれば税リーグじゃない

滅茶苦茶な論理だね 正規料金を払って無い事こそが問題だろうに

513 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 00:08:54.12 ID:u52sOv3W0.net]
>>487
デマまで流してJリーグsageしたいですかゲンダイ?

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 00:13:30.82 ID:sNpwGdoj0.net]
>>491
川淵がJにも適用されるよう交渉したと何かで書いてたような

515 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 01:22:00.45 ID:fhZocLTw0.net]
jリーグ見たさにダゾーン契約してる人はとっくにしてるからな
コレ以上増やすのはは無理だよw
サッカーあまり知らない一般の人にアピールするにはイニエスタなんか地味すぎるだろw
協会はバカしかいないからなw
こんな金使うより
長崎でサッカー文化を必死で底上げしようと奮闘してる高田社長を見習えよw

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 01:28:47.80 ID:FVj/Vhpf0.net]
むしろ金ドブの典型やろ

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 02:16:10.21 ID:u+oPj4/e0.net]
>>475
クリムゾンってロゴがはいってても広告費として認められないよね
事業を何もやってないんだから、宣伝したところで

518 名前:それによって得るものがなにもない []
[ここ壊れてます]

519 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 02:22:46.61 ID:02HPhXEW0.net]
シューイチ
中山秀征「パス出す人がどんなに一流でも、それに合わせて決められる選手がいるかが問題ですよね」
アナ 「そこはほら、元ドイツ代表のあの人がいるじゃないですか」 (片瀬那奈ら周りみんなうなづく)
中山 「…??」

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 02:23:22.80 ID:rl57Rrwx0.net]
>>14
20億ぽっちのはした金で海外のビッグネームなんか取れる訳ねーだろ
しかも一括じゃないし、使いづらい中途半端な金額だわ



521 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 02:34:14.71 ID:HfTUKb1D0.net]
このシステムいいな
日本がサッカー教えてもらうためにJリーグがどんどん金出して大物連れてくるべきだわ
totoとかそのためとかの金にしていいだろw

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 02:43:20.24 ID:AROqs6fo0.net]
>Jに17年から10年総額2100億円の放映権料を払う動画配信サービス会社DAZN

これは珍しく日本がうまい汁吸ってるなw
どう見ても赤字だろこれ

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 03:19:53.53 ID:Og0pkIO/0.net]
>>504
はい焼き豚

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 03:24:01.11 ID:u+oPj4/e0.net]
>>505
DAZNの決算のソースURL貼っていけ

525 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 03:48:44.20 ID:J6Yz7Tkm0.net]
超大物外国人選手の超高額年俸が楽天本体の経費扱いならば
結果、そのお金の出処は楽天ユーザーの消費者・出店加盟店ってことになる。

526 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 03:51:10.62 ID:U7wnvWlA0.net]
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全仏はよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

527 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 05:56:38.55 ID:BrAQH8s00.net]
>>24
鹿島と浦和に関しては、頂いた賞金はサポーターがキチガイ沙汰を起こした際にJリーグへ支払う罰金に充てるのだろう。
川崎は裏方への給与やボーナスに充てるはず。

528 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 05:59:46.12 ID:v+rbzxXY0.net]
>>507
そんな事言い出したら全ての広告が消費者の負担だっつうの。

529 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 06:06:10.43 ID:FLapXtwcO.net]
投資促進は悪いことではない

530 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 06:10:22.84 ID:rCUqJ+BG0.net]
そういう制度があるなら良いがないのに特定のチームに肩入れするっておかしいだろ



531 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 06:15:20.53 ID:v+rbzxXY0.net]
>>512
そういう事実が無いのにあるかのうように記事を書くゲンダイに文句いえ

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 06:16:45.46 ID:Og0pkIO/0.net]
>>513
じゃあどこから年俸出てるの?

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 06:19:33.72 ID:MeENaCFN0.net]
リーグが一部負担もおかしいな
余所のクラブが挙げた収益までが特定の選手の年俸として流れてるという事だから

プロというよりセミプロじゃん

534 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 06:22:43.07 ID:v+rbzxXY0.net]
>>514
三木谷マネー。サッカー界ではよくある事だろ。
リーグ負担とかそっちの方がアクロバティック過ぎてあり得ない話。

535 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 06:23:34.78 ID:UgwMSh830.net]
>>516
よくある事なの?

536 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 06:24:20.77 ID:UgwMSh830.net]
リーグ負担もありえないけど三木谷が個人で年間数十億も

537 名前:負担するのもありえないだろ []
[ここ壊れてます]

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 06:26:31.20 ID:Og0pkIO/0.net]
>>516
上で楽天の子会社って書いてあるけどポケットマネーって寄付したんか

539 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 06:26:40.46 ID:ZwnzWg7W0.net]
リーグかDAZNかはわからないがどこかが負担しているのは間違いないよね
ヴィッセル神戸では払えない
三木谷の個人マネーなんて言うキチガイもいるけど

540 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 06:27:10.01 ID:v+rbzxXY0.net]
>>517
プレミアの油王とかセリエの首相マネーとか。
オーナーのポケットマネーで選手獲得なんて腐るほどあるわ。



541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 06:28:34.24 ID:Og0pkIO/0.net]
>>521
なんでJリーグが1つも出てこないのかもっと言うとヴィッセル神戸の話がひとつも無いのか

542 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 06:29:56.72 ID:v+rbzxXY0.net]
>>522
いやだから世界的には普通にある事で、それが今回Jリーグで起きたって話だよ。
なんで理解できないかな・・

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 06:30:49.10 ID:Og0pkIO/0.net]
>>523
そりゃ日本と海外は法律も何もかも違うからね

544 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 06:32:32.39 ID:rBN5eqQd0.net]
本気で三木谷のポケットマネーで獲得したとか思ってるの?

545 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 06:32:35.75 ID:v+rbzxXY0.net]
>>524
流れみりゃ解るじゃん。
なんでバルサのスポンサーになったのか。
まずはルート構築する。そのうえで獲得。全部楽天と三木谷の考え。
リーグとかDAZNとか関係ないっての。

546 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 06:33:22.64 ID:lOyLNf4B0.net]
日本にとっていいニュースにケチをつけ水を差す
いかにもゲンダイらしい記事だな

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 06:33:45.75 ID:Og0pkIO/0.net]
>>526
はぐらかさないで金は何処から流れてきてるかだけ答えてくれ
知らないなら安価付けないでくれ

548 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 06:34:35.75 ID:uQgsJmVX0.net]
>>527
さほど話題にもなっていないんだからこんなんでも記事にしてくれるだけいいんじゃないの?

549 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 06:35:13.35 ID:v+rbzxXY0.net]
>>528
んじゃリーグから金が出るというお前の根拠は?
そっちの方が根拠全くないだろ。

お前の考えが正しいならバルサの楽天スポンサーもリーグから金が出てることになるぞ?

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 06:35:58.23 ID:Og0pkIO/0.net]
>>530
俺の根拠って何?
質問してるだけで根拠?
根拠の意味調べてから安価しろよ恥ずかしい奴だな



551 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 06:36:08.14 ID:EBysx2ka0.net]
ドログバとかエムボマみたいな肉弾FWみたいわ
バロテッリとかどうだろう知名度の割に安そう実力はどうなってるのか知らんが

552 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 06:49:03.05 ID:NNAbZiw/0.net]
試合そのものの面白さで営業的に完結してるようなとこは
年俸の平均化図るものなんだろうけど
リーグ挙げてカネかけて大物獲れ!とかさw
どうしようもないな

553 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 06:50:38.20 ID:p5i/lpik0.net]
DAZNもイライラしてるんだろうな

554 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 06:51:42.09 ID:BrAQH8s00.net]
>>158
サポーターがキチガイ沙汰を起こした際にJリーグへ支払う罰金に充てるために貯金している

最近起こったキチガイ沙汰
・大旗の竿で警備員の胸を突いた浦和サポ
・DAZNの中継カメラに向かって中指を立てた仙台サポ
・カシマスタジアムで仙台サポを脅迫した鹿島サポ

555 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 07:08:20.33 ID:4i5e9bXX0.net]
リーグがカネ出したとしても何の問題もない
有名外国人の獲得の恩恵は神戸だけじゃなくて
他のクラブにも及ぶわけだから
他のクラブから不満が出るわけがない

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 07:20:18.34 ID:Okw6ir1s0.net]
>>46
FIFA Digital Corp.はUEFAが猛反対して難航してる
https://qoly.jp/2018/05/26/aleksander-ceferin-lashes-out-at-fifas-club-world-cup-plans-kgn-1

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 07:43:07.87 ID:5sA/gaKz0.net]
DAZNの言うことなら何でも聞くのか
外資の植民地になっちゃったな

558 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 07:54:35.05 ID:AQj9KjhN0.net]
ミッキーちゃんのポケマネ資産がおそらく財源である事は
間違いないのだけど、100円でお菓子買うことと同じレベルの
話では済まされない税金納税の問題があるんだよね。
0の桁が10個もつく世界で発生する納税義務の
金額をスルーされるような制度は金持ち優遇の貴族社会に
なってしまうからさ。

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 07:56:53.23 ID:3eDVX5xt0.net]
リーグが戦う前から順位を決めているようなものなんだからな
このことを理解してないやつが多すぎ

560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 08:05:29.69 ID:3eDVX5xt0.net]
自治体が損失補填するだけでなく
ついにリーグが損失補填するようになった税リーグ

バブル崩壊のときに損失補填はNGだって習っただろ



561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 08:06:53.19 ID:AQj9KjhN0.net]
>>540
意味が解らん?
そんなヤラセ劇は無いぞ
 
熊サポだが近年の3度の優勝はヤラセで勝たせていただいたとは一度も思えないのだがね。

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 08:08:26.69 ID:3eDVX5xt0.net]
>>171
外資に買収されたことにまだ気づかないとはw

563 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 08:11:34.01 ID:AQj9KjhN0.net]
みっきーちゃんの本業営利収入は楽天物流関連における
収益じゃないよね。
みんなここのところを大きく勘違いし情報として知らな無すぎているところから
物事が見えていないんだよ。
 
あのアカヒ新聞さんが新聞事業じゃなくて実は不動産業部門の事業で
グループが成り立っている事実を知らないのと一緒でねwwwwww

564 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 08:12:43.37 ID:Vb6KxEBR0.net]
ダゾーンのいいなりだぞーん

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 08:13:00.94 ID:3eDVX5xt0.net]
>>235
優勝したら、無駄金使わされて借金もさせられるJリーグw
どこのヤクザの金づるだよ

566 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 08:16:46.51 ID:v+rbzxXY0.net]
前出の関係者


存在すらしない関係者の発言です。
ゲンダイの妄想の中の住人です。

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 08:17:56.18 ID:peGbXTDH0.net]
ヨーロッパならFFPでアウトだな

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 08:19:23.54 ID:rzvY8nM30.net]
>>521
欧州はオーナーのポケットマネーでの選手獲得は禁止されたぞ。
違反したらEL・CLから追放。

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 08:21:25.34 ID:3eDVX5xt0.net]
>>328
公益のためにハリルを吊るしたJFAw

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 08:25:30.58 ID:3eDVX5xt0.net]
>>357
いかにもサッカーファンらしい妄言だな



571 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 08:27:58.84 ID:AQj9KjhN0.net]
>>549
もちろん帳簿上でバカ正直にそう記載してばれたらだろうけどなw
そして欧州の各クラブという器は実はいろんな用途にグレーゾーンで
利用されている側面がある事も事実だよねw
表向きは絶対にそんな事は無いことになってるけどさw

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 08:30:20.45 ID:rzvY8nM30.net]
マンUの年間収益は900億超えてるもんな。
神戸なんて30億ぐらいだろ。

完全に時代遅れの事やってんだよな。
>552
神戸のやり方は欧州じゃ完全にアウトだ。
だからミランとかもオーナーは金持ってるけど、補強に苦労してんだよな。

573 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 08:31:17.97 ID:WqB5Q8qD0.net]
球蹴り遊びに金かけすぎ

574 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 08:34:05.30 ID:zHA/JFS10.net]
これって八百長みたいなもんじゃね?ww

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 08:36:40.35 ID:NnAkQtjQ0.net]
>>1
>DAZNは『巨額の放映権料を払っているのに魅力的な外国人選手がいない』と村井Jリーグチェアマンにクレームを入れている。

魅力的な外国人選手がいないリーグと知ったうえで2100億払う契約をしといて何言ってんだ?w
武井壮じゃないが、妄想記事にもほどがあるだろう・・・。

576 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 08:36:54.74 ID:CsozxT110.net]
先週土曜日のスタジアムでのお披露目会で8000人しか集まらなかったんだろ?
ぜんぜん興味持たれてねーじゃん
同じ時間に電車で15分くだった明石で行われた大阪桐蔭vs明石商業は満員の一万ちょっとは動員してたぞ

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 08:39:12.23 ID:3eDVX5xt0.net]
>>431
JリーグのオーナーはDAZNです
その下部組織のクラブのオーナーシップがどうであろうとどうでもいいだろというお話

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 08:40:02.50 ID:lvNeuEMH0.net]
>>536
公平に呼んでこれりゃいいけどな。

579 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 08:42:23.30 ID:CsozxT110.net]
>>549
ほんとにちゃんとFFPは機能してるの?
あいかわらずPSG、マンチェスターシティ、リバプールあたりは選手の爆買いで収支はマイナスになってそうだけど

580 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 08:42:58.71 ID:5mYQm3LJ0.net]
税リーグはほんま惨めやな



581 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 08:43:07.44 ID:AQj9KjhN0.net]
答えを言うと
ミッキーは金融マフィアの世界における脱税の登竜門に降り立ったわけだよ

582 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 08:46:26.14 ID:PldK8OWg0.net]
イニエスタの金は黒い金
あんな厄介な金に飛びつくんだ、イニエスタって
黒塗りされた金、資金洗浄に引っかかると思うよ あれ 
そのままお蔵入りじゃん、多分 本人とあの金、新宿で見せられた金だよ
現金密輸テイストの移籍なんか やってるんだ神戸ってw

583 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 09:03:31.66 ID:AQj9KjhN0.net]
>>560
その問いに対する別の視点からの答えだと 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃もうここにホモはいない安心してドアをあけなさい  ..┃
┃   | │                    〈   !  .     ┃
┃   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ   .  ┃
┃  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !     ┃
┃  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |.    ┃
┃ | | /ヽ!        |             |ヽ i  !     ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
こんな感じだなwwwwwwwwww

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 09:06:22.26 ID:6KpafEOR0.net]
この記事訴えられるんじゃね
これも宣伝になるから良いって受け止めもできるけど

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 09:31:29.36 ID:uHBtnbzQ0.net]
そりゃJのチームなんかが単独で払えんだろ

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 09:32:34.76 ID:3eDVX5xt0.net]
>>542
クラブがスタジアムを建てようと騒ぐと躍進して収入が増えて
いざスタジアムが建ちそうになるとお役御免とばかりに成績が急降下する
Jリーグではよくあることすぎてな

587 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 10:09:43.31 ID:PldK8OWg0.net]


588 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 11:49:28.73 ID:ZUW3BX2F0.net]
売上が38億しかなくてそのうち親会社やスポンサーの赤字補填や広告宣伝費が22億もあるからなぁ
それも人件費が売り上げの54%も占める
これにポドルスキやイニエスタの年俸が入るともっと悲惨な
まともじゃないねぇ


2016年ヴィッセル神戸(百万)
売上     3,865
内訳
広告収入  2,221
入場料収入 427
配分金    190
アカデミー  219
物販収入   130 
その他収入  678

支出     3,823
内訳
人件費    2,068
試合関連費  337
トップチーム経費 171
アカデミー経費   70
物販関連費  143
販管費    1,034          
         

589 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/28(月) 11:50:08.71 ID: ]
[ここ壊れてます]

590 名前:rl57Rrwx0.net mailto: イニエスタ獲得のための三木谷マネーはヴィッセルの会計上どう言う予算になるのだろうか?
仮に広告費として補填されているなら、5ちゃんの芸スポで言われているJリーグはプロ野球のように後から広告費として赤字補填できないという主張と矛盾してしまう。
[]
[ここ壊れてます]



591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 11:50:53.58 ID:Ju7eA6AK0.net]
税リーグwww
背番号といいビックネームに弱すぎwww

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/28(月) 11:52:19.68 ID:rgpLaNKK0.net]
魅力的な外国人選手がいないのに金出したアホのくせに、何故そこに文句を言ってるんだ?
相変わらずだぞーんさんは頭悪いな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef