[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/19 01:50 / Filesize : 176 KB / Number-of Response : 754
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<FIFA>W杯出場枠拡大、前倒しを検討!



1 名前:Egg ★ [2018/05/16(水) 12:19:16.40 ID:CAP_USER9.net]
国際サッカー連盟(FIFA)は15日、ワールドカップ(W杯)の出場チーム数拡大を2026年大会から22年カタール大会に前倒しすることが可能か検討する案を、6月13日にモスクワで開く総会で話し合うと発表した。W杯の出場チーム数は現行の32チームを、26年大会で48チームにすることが決まっている。

 22年大会の出場枠拡大は、南米連盟が要望を提出した。モスクワの総会では26年大会の開催地も決定する。 

時事通信 5/16(水) 11:47配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00000047-jij-spo

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 15:35:11.86 ID:TSd4pYr10.net]
W杯自体がもう時代遅れなんじゃ
CLどころかELにも及ばないじゃん

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 15:35:16.58 ID:pOPUPpVK0.net]
>>204
お前読解力ゼロだな(笑)

428 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 15:35:52.68 ID:N+aOs/xS0.net]
>>418
グループリーグを3チームにして上2つが進出らしい
3試合目の消化試合を省けるし、本当に弱い所を振り落とせるからいいと思う
ただし最後に当たる同士が談合出来てしまうという欠点がある

429 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 15:39:12.78 ID:DFFfwofI0.net]
>>428
そこで敗退した国での〜って案もあるとか聞いたことあるね
それもいいきもするな

430 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 15:41:37.07 ID:e3shZhms0.net]
もう開き直って世界一サッカーファンが多い枠を作れよ
そうすりゃ中国も出れるだろ

431 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 15:41:57.30 ID:6oso9n9t0.net]
イタリア、オランダ、チリ、アメリカ、カメルーン、コートジボワールといった国も枠増加すれば救済できるな

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 15:44:14.74 ID:fCiykwui0.net]
中国枠(1) 中国、台湾、香港、マカオ

433 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 15:44:47.74 ID:DFFfwofI0.net]
アメリカとかアフリカのところめっちゃ枠増えるのね

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 15:47:06.17 ID:MMVwKWt60.net]
アジア枠は削減するか、欧州・南米の予選敗退チームと最終予選をしないと出られないようにしたほうがいい。



435 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 15:47:10.82 ID:eZHS+jAH0.net]
枠を増やす代わりにイングランドかドイツ開催でぜひ

カタールの開催能力って今ですら怪しいのに枠増やしたら絶対に無理だろ

436 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 15:47:15.76 ID:FQwfpjyT0.net]
タヒチとかモルジブがW杯出場するようになるのか

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 15:48:02.42 ID:L4s0rcUm0.net]
アフリカは増やしたほうがいい

438 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 15:48:11.40 ID:+KMr5Y8y0.net]
人口330万人のウルグアイにスアレスとカバーニがいて
人口440万人のクロアチアにモドリッチとラキティッチとマンジュキッチがいる
アジアという人口だけは無駄に多いサッカー後進地域がいかに人材の墓場かがわかる

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 15:48:32.77 ID:LMQvflGw0.net]
>>298
お前の言うとおりだとするとアジアは一か国も出ちゃいけないことになるなw

440 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 15:49:18.83 ID:23u7VGqm0.net]
西アジアと東アジアに分ければなんとか中華出られるっしょ!

441 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 15:50:10.05 ID:bWWgNbh30.net]
イタリア、オランダ、チリ、ガーナ、アメリカってあたりが今回まあまあ選手揃ってるのに出られなかったとこ?

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 15:50:19.41 ID:LMQvflGw0.net]
>>282
お前に楽しみなんか知るか
この世から消えろよゴミクズ野郎が

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 15:50:38.86 ID:oIb/LnKy0.net]
>>438
プロになってからの経験値やろなぁ

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 15:50:59.76 ID:BMfFOALK0.net]
むしろ、拝金主義ではない大きな団体があったら、教えてくれよ



445 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 15:51:28.63 ID:G6X2SWWy0.net]
中国とアメリカが参加できないのは困るってことだろう

446 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 15:55:26.07 ID:kMreoBbI0.net]
>>438
むしろプロ化20年そこそこで中田や香川みたいな世界的な選手輩出したのは凄いと思うけどな
内田や長友や吉田クラスの選手なんてアジアでは孫興民くらいだしな

447 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 15:56:50.97 ID:eZHS+jAH0.net]
>>438
なおイングランド

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 15:57:52.63 ID:1h3v6WG70.net]
>>9
もう東日本、西日本で出場したらいいのでは?そっちの方が予選もくっそ盛り上がるぞ。イギリスだって別れてるんだし

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 15:59:26.20 ID:kX+I8z400.net]
>>443
人種の違いに決まってるだろ

アジア人の体がサッカーに特化していないんだよ
どれだけ練習を積んでもアジアからメッシやクリロナみたいな選手は出てこない

450 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 16:04:19.35 ID:vkbk7mpO0.net]
>>219
赤サポがファンなんて言葉使わねーよww
馬脚を現すの早いわwwwww

451 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 16:06:12.74 ID:xGW799rH0.net]
>>450
ファンなんていろいろいるだろ

452 名前:鈴木 [2018/05/16(水) 16:06:13.00 ID:9U0Bolcj0.net]
>>449 確かに、そうね(・3・)

イチロー、錦織、松山英樹みたいな100年に1人の規格外な人も たまに生まれて来るけど
中田、香川で20年に1人くらいかな(・3・)

453 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 16:11:22.33 ID:vkbk7mpO0.net]
>>451
ない、断言できる
他人から言われるのでファンは使われる事はあるが
自称でファンを使うことは変な奴以外ないわ

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 16:14:18.59 ID:FKX0R8QR0.net]
イタリア→2006年優勝・2017年CL2位 ユベントス
オランダ→2010年準優勝

この2チームがいないて
サッカーて競争が激しいね



455 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 16:14:29.89 ID:xGW799rH0.net]
>>453
ファンって別に悪い言葉じゃないじゃん
おまえの方が変な奴じゃん

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 16:14:55.45 ID:FEQTtwOa0.net]
アジアこれ以上増やしたらやばすぎるぞ

457 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 16:16:40.15 ID:rjcF41/c0.net]
>>453
何言ってるんだ

458 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 16:17:32.40 ID:h1gfz+400.net]
>>138
どう転んでもアジア8位から落ちることは無いやろから予選国内組オンリーでええもんな

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 16:18:22.69 ID:RKgnouF/0.net]
アジア枠減らしてヨーロッパ増やせよ

460 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 16:18:55.21 ID:MnbpmDEG0.net]
中国を出すためなんだろうなあ

461 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 16:19:02.29 ID:+6XMzt8X0.net]
倒産が近い会社みたいな感じw

462 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 16:19:59.29 ID:4jqqPsSR0.net]
ほぼ日本代表カタールW杯出場決定wwwおめでとうございますwww

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 16:21:24.90 ID:VdLIx61B0.net]
中国人「8枠でも厳しいんだけどな」

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 16:22:39.45 ID:IcTgtCXA0.net]
カタールが最後のワールドカップかと思ったら今回が最後になるのか
せっかくの最後のワールドカップで酷いA代表



465 名前:鈴木 [2018/05/16(水) 16:23:51.16 ID:9U0Bolcj0.net]
ACLじゃJリーグ、Kリークと中国スーパーリーグの力差もうほとんどないから
中国も近いうちにアジア4枠くらいには入るようになるべ

あと、オセアニアがサッカー未開拓の地だから 例え弱くても1チームは出場させるべき(・3・)

466 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 16:24:09.12 ID:VdLIx61B0.net]
日本、オーストラリア、イラン、サウジアラビア、UAE、ウズベキスタン、北朝鮮、韓国

中国は8枠でも無理だろ

467 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 16:27:42.63 ID:Wmsh8V/10.net]
どんだけ中国出したいんだよ

468 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 16:27:52.69 ID:yuJVmwz10.net]
中国だったら金に物言わせてスター選手を帰化させてドリームチーム作るんじゃないか?

469 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 16:31:08.91 ID:sIVo7hm/0.net]
>>1
これでカタール大会白紙撤回だな。そうだろFIFA?

470 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 16:32:56.39 ID:sIVo7hm/0.net]
>>466
中華枠でも新設するしかないな。中国、チベット、台湾、ウイグル。これで一枠。これなら中国出れるだろ多分

471 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 16:34:47.53 ID:sIVo7hm/0.net]
アジアは東アジア、西アジア、ASEAN、で枠分けろ。
東アジア三なら中国もひょっとしたらチャンスあるんじゃね?

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 16:34:58.83 ID:9ttkiQs40.net]
中国は、ヨーロッパや南米の選手を買ってきて
帰化させた方が安上がりじゃないの?

473 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 16:39:08.75 ID:GF6O8/eT0.net]
>>280
むしろカタールがFIFAにペナルティー支払いだろ

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 16:43:22.26 ID:pBlRZqlL0.net]
人口枠作って中国とインドでPOすればええんやで



475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 16:43:47.01 ID:dogIwGtH0.net]
しっかりアジア枠がGLで負けて強い欧州南米勢を本戦に行かせるから
ワールドカップの大会としてはトーナメントは確実にレベルが上がって
見てて楽しいものになるのは間違いないんだよな
でも日本としたら予選突破が一番盛り上がる所でそこでの一喜一憂が出来なくなると
代表人気が終わるレベルになる
ハリルは無理だったけどアジア最速突破みたいな状態でも
実際の試合は苦労してるのにも関わらずアジア予選突破は当然みたいに思われてて
どんどん人気落ちてる最中だからな
本田達が空席が目立つって選手間ミーティングとかしてる記事もあったわ
2次予選だろうと今まで埋まってた席が埋まらなくなってる
この突破当たり前の状態が更に加速して相当人気面で厳しいことになる

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 16:44:40.54 ID:GAiiyEuu0.net]
皆が求めてるから拡大するという話なのに
中国中国言ってるのはちょっと的外れだな

477 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 16:47:05.75 ID:lCt05/la0.net]
>>476
皆が求めてるならこんなに反対意見でてないだろ

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 16:49:00.04 ID:3LM3Mexp0.net]
どうしてこんなアホなこと考えるんだろう
狭き門だから盛り上がってきたのに
枠を拡大したら、予選の価値もなくなり本選の権威もなくなるわ

479 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 16:51:20.56 ID:xGW799rH0.net]
>>477
別に48カ国になって困ることなんてないけどね
日本はベスト16、ベスト8を目指してほしいし
日本が敗退しても楽しむし
アジア予選も全勝目指してほしくて見るし

480 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 16:52:16.18 ID:xGW799rH0.net]
>>478
じゃあおまえは見なくていいよ
俺は48カ国になろうが楽しむから

481 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 16:52:47.00 ID:fCiykwui0.net]
日本・オーストラリアを新設オセアニア・太平洋枠に強制転籍
韓国・北朝鮮を統一朝鮮で1チームに
中東勢を西アジア枠新設で隔離

これなら中国出れるだろ

482 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 16:53:20.50 ID:xGW799rH0.net]
規模が小さくなって悲しむことはあるけど
規模が大きくなって何故悲しまないといけないだよ
楽しみだよ

483 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 16:53:29.65 ID:U8vJBN5N0.net]
ほら来た。
48カ国拡大を急いだのはロシア大会後の予選に間に合わせる為だからな。
次はカタール単独開催が無理だから、UAEあたりと共催にでもするんだろ。
カタールなんて秋田県規模の国に40000人以上のスタジアムを8コ以上建てるなんて元から無理な話なんだよ。

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 16:56:22.10 ID:LYglv+cd0.net]
中国が出場できるまで枠が増え続けそう



485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 16:56:59.54 ID:GAiiyEuu0.net]
>>477
拡大は全会一致で賛成だったんだが
前倒しも南米が求めてるわけだしね

486 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 16:57:30.33 ID:SEO+295dO.net]
>>475
敗退役かつウォーミングアップ相手をしっかり果たしてくれるわけだなw

487 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 16:58:39.43 ID:U8vJBN5N0.net]
>>469
むしろカタール救済の為の48カ国案だよ。
カタールみたいな小国で単独開催なんて無理なのに、賄賂もらったFIFAがOKしちゃったからな。
その帳尻を合わせるために共催に持っていくシナリオが出来てたんだよ。
俺は48カ国案が決まった時から、カタール救済の為だとここに書いた。
次は間違いなく、どこかの国との共催に持っていくよ。

488 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 16:58:47.31 ID:jQPdNUxs0.net]
どんどん薄まる〜♪

489 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 17:05:35.19 ID:cMgMxpRh0.net]
アジア枠を減らして、その分を南米に回してあげればいいんじゃね?

490 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 17:07:07.68 ID:cMgMxpRh0.net]
>>466
南北統一コリアで出るから、枠が一つ空く

491 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 17:08:24.05 ID:ej6bp6ny0.net]
>>144
日本A+はないと思う
良くてAかA−

492 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 17:09:45.57 ID:43eEEOKg0.net]
>>1
「枠拡大反対ニダッ!」
(サッカー人気悔しいニダッ!)

「アジア枠減らせニダッ!」
(日本不出場でサッカー人気落ちろニダッ!)

焼豚さんの願望と完全に逆行して
サッカーワールドカップは世界最大の祭典として益々拡大して
人口多大なアジア枠増加で益々盛り上がってしまうね(´・ω・`)

493 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 17:10:29.26 ID:TaVnJPe/0.net]
>>472
いくら目先の金が欲しくても
それまで自由世界で生きてきた人間が
シナ国籍になって人権を完全放棄するとは思えない

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 17:13:35.08 ID:ad8X6hhIO.net]
カタール単独開催なら無理だよたぶん



495 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 17:14:28.68 ID:0oJ8o46I0.net]
日本人なんだからアジア枠拡大は素直に喜んでおけばいいのに、なぜか強豪国目線であーだこーだ言うヤツが多いのが笑えるな
大会のレベルなんてどーせCLとは比較にならんくらいなんだから

496 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 17:17:25.09 ID:uXU6PHe+O.net]
チャイナマネーか(笑)
でも48でも出られなかったら次はどうするのよ(笑)

いっそ200ヵ国参加にして、一回負けたら半分敗退とかにしろよ(笑)

497 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 17:20:16.34 ID:tAAhSzmx0.net]
もう地球の隅々まで普及し尽くしてるのにまだ普及活動の手を緩めないサッカーとかいうNo1スポーツ

498 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 17:23:00.90 ID:qR9leBkp0.net]
>>454
さっかー選手って短命でコンディション不良とかのせいで戦力が安定しないのね
せっかくの人気国が出ない大会になるとつまらないけど

枠拡大となれば解消されるかな

499 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 17:24:31.42 ID:U8vJBN5N0.net]
>>494
カタールが泣き入れて来たからこうなったんだよ。
招致の時は「12個の冷房スタジアムを新設する」とかブチ上げたのに、「8つで勘弁してください」と言ってきたり、「冷房は無理だから冬期開催にしてくれ」と言ってきたりしてるからな。
48カ国&共催に持って行って、カタールの負担を軽くする必要があるんだよ。

500 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 17:27:24.43 ID:SEO+295dO.net]
>>495
強豪国目線なら、トーナメントに焦点あわせて最後まで調整できるわけし、万が一の番狂わせ敗退も減るから大賛成だな。

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 17:29:19.49 ID:YelnUDeD0.net]
イタリアアメリカが出なくて日本が出る
こんなおかしな話はない

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 17:30:44.66 ID:E00i2GOr0.net]
次回から、絶対に負けられない戦いがあると煽りながら
タイとかシンガポール相手に言うのかな?

503 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 17:33:04.27 ID:pBlRZqlL0.net]
>>501
プレーオフすら辿り着けなかったアメリカ(笑)
そのプレーオフでハリアン曰く雑魚のオージーに負ける北中米(笑)

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 17:36:28.87 ID:hdO2s5YA0.net]
>>30
箱根駅伝の学連選抜みたいなやつはアリかもな
そこに中国人2〜3人ぶち込んどけばいい



505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 17:39:19.70 ID:DtoFv0Fv0.net]
もうFIFA本流は飽きたわw

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 17:39:31.04 ID:D17jmv2j0.net]
いっそ64カ国で更に南北米統合、アジア・オセアニアも統合
欧州16、南北米12、アフリカ10、アジア・オセアニア10
開催国枠1〜4
最終予選で惜しかった国々による国際プレーオフ枠12〜15
(欧州以外の地域の平均レベルが向上すれば徐々に縮小し、枠を欧州以外に分配)

507 名前:鈴木 [2018/05/16(水) 17:43:20.65 ID:9U0Bolcj0.net]
親善試合とかじゃなくてガチのイタリア、オランダとかと戦うところ見るのが楽しいのに
そっちが予選落ちしてしまったらツマランわな(・3・)

508 名前:鈴木 [2018/05/16(水) 17:46:24.25 ID:9U0Bolcj0.net]
今回の予選・・・
スペイン、イタリア、フランス、スウェーデン、オランダ

この中で3ヵ国出場、2か国予選落ち
これは改善せんとね(・3・)

509 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 17:47:48.11 ID:wCOMXFaa0.net]
W杯そのものが金のためにこんなことしてんだから日本がスポンサーのために香川本田使うのも当然と言えば当然だな

510 名前:鈴木 [2018/05/16(水) 17:49:12.97 ID:9U0Bolcj0.net]
スウェーデンがオランダ、イタリアに勝って通過だからな
すごいレベルだよ

ハッキリ言って本選GLなんてレベルじゃない

511 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 18:11:15.40 ID:SN0lOmN20.net]
本番一発勝負のトーナメントにすれば面白いのに

512 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 18:17:18.91 ID:FrbqQgRF0.net]
やっぱりアメリカが提言した裏W杯やるべきだね
今回だったら
イタリア、オランダ、スウェーデン、ウェールズ、南米どこもあたりと色々ある

513 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 18:19:50.62 ID:dfA9cfvr0.net]
そこそこ負けられる戦いになるね

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 18:20:22.90 ID:d5tdXmhY0.net]
中華様のためならばかよ死ね
守銭奴しかいねーなFIFAも協会も



515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 18:21:20.80 ID:oraxOf2K0.net]
昔に比べたら出る事になんの価値も無くなったな。
本戦で結果出なけりゃ玉子投げ付けていい時代になったよ。

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 18:26:22.59 ID:u6nykm8A0.net]
今回イタリアとかオランダとか予選敗退したから
どっちかいうと、世界的にサッカーのレベルが上がってきて
常連国でやらかす国がでてきたから
ここらで枠増やすかって感じだろう

517 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 18:28:32.21 ID:SEO+295dO.net]
>>507
ガチで負けてしまったんだから仕方ないね。

518 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 18:34:35.90 ID:13Sg5vmh0.net]
>>17
最新のアジア予選の結果を見ても無理だと思う

FIFA「こんなこともあろうかと64枠案も用意しておいた」

519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 18:36:09.41 ID:5bAwQ1io0.net]
むしろ256枠にして半年くらい一次リーグやれよ

520 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 18:39:00.18 ID:13Sg5vmh0.net]
>>478
32チームに絞られてからが本大会と思えばすむこと
成り行きに身をまかせてみてもいいでしょ

521 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 18:42:19.65 ID:6MsjjkCi0.net]
>>2
焼豚=海外厨=ハリル信者

522 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 18:42:43.66 ID:SEO+295dO.net]
>>519
Bチーム出てるw

同国対決になったら今流行りの統一チーム結成で。

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 18:43:39.30 ID:KOYANy8W0.net]
緒戦負けてしまったら完全に終わるW杯見たいか?
2試合やって帰ってくるって味気なさ杉だろ

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 18:44:19.62 ID:xBYDNH8P0.net]
こんだけ広げたら南米大体出れちゃうんじゃないの??



525 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 18:45:14.55 ID:LHHCCGD60.net]
>>507
ギリで負けたイタリアはともかく予選GLでストレート敗退EURO2016でも予選敗退のオランダのことまだ言うヤツいるか

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 18:45:26.81 ID:0w/PRcIi0.net]
欧州や南米はあまり枠広がらないよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<176KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef