[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/22 12:35 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ストラト ★ [2018/05/15(火) 17:12:17.91 ID:CAP_USER9.net]
お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明がミッツ・マングローブとともにMCを務め、4月からスタートしたフジテレビ系の新番組『石橋貴明のたいむとんねる』が苦戦を強いられている。

同番組は、「大人のノスタルジーを刺激するトーク番組」をコンセプトに、アイドルやテレビ、歌謡曲、漫画、菓子、野球などさまざまなテーマに関する“ちょっと前の話”をゲストとともに盛り上げるトークバラエティー番組。

石橋にとっては、20年以上続いた「とんねるず」による冠番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』(同局系)の打ち切り後にスタートとした初のレギュラー番組とあって、放送前から話題を集めていた。

第2回の平均視聴率は2.9%
そんな同番組だが、午後11時からの深夜帯の番組とはいえ、4月16日放送の第1回の平均視聴率は3.9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)、23日放送の第2回の平均視聴率が2.9%と視聴率の面では厳しい状況となっている。

インターネット上では「視聴率なんて関係ない。普通に面白かった」、「懐かしかった〜」という好意的な意見がある一方、「さすがにこの視聴率はまずい」、「昔の自慢話がしんどい」といった厳しい声も出ているが、バラエティー番組を手掛ける放送作家同番組について話す。

「視聴者のノスタルジーを刺激する番組といえば、テレビやCMに特化し、80年代末から90年代にTBS系で放送された『テレビ探偵団』をはじめ、古くから番組の企画としてはよくあるもの。最近では雑誌や音楽の世界でも、80年代や90年代を振り

924 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 03:03:46.13 ID:ZTu51ozh0.net]
>>7
二週続けて柳沢慎吾で良かった

925 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 03:03:48.79 ID:QPu7JWMR0.net]
でんでんとミスター梅介が売れるわけ無いって話は面白かったろ。

926 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 03:05:06.88 ID:rSJYX6yn0.net]
>>901
BSプレミアム見ろよ。誰のためにこんな懐古かつマニアックな番組作ってんだよってのやってるから
まさに今時間からやるんじゃねーか

927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 03:06:36.78 ID:4Iv6glIn0.net]
>>869
意外な接点だったわw

928 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 03:07:19.75 ID:jBLbB1FF0.net]
ラテカセとか自販機とか
いらなかった。

ゲストの話が正味15分くらいだろ?

929 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 03:08:03.89 ID:nzH0pcaf0.net]
全部糞ガマキチガイミッツの所為だろ
クリスだったら引き出し多いし、よかったのにな

930 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 03:12:24.33 ID:7snkDFOG0.net]
>>908
その縁で東は半ば無理やり生ダラのレギュラーにして貰ったからな
今は立場は逆転したな
あん時は全く上手い事言えなかったのに

931 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 03:13:50.95 ID:ZTu51ozh0.net]
>>811
さんまは昔からしゃがれ声で変わらんな。喋りすぎてて声が昔から爺さん

932 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 03:15:20.47 ID:rSGd4uQj0.net]
ていうかマジレスするととんねるずの番組が好きだった奴は真っ先に
テレビを切ったということだよ
俺もたまにビジネスホテルとかでみなおかを見るのがささやかな楽しみだった
案外youtuberデビューとかすれば昔のファンが見てくれるかもしれない



933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 03:16:41.34 ID:pk1zTAic0.net]
>>1
要するに縮小版で食い物無くなった食わず嫌いやんけ
ゲストは勿論近い世代で気心知れてて話合うし、相変わらず身内スタッフの愛想笑い
やる事は悪い意味で一貫してるっていう
我々も還暦真近の上司や先輩オッサンの懐古自慢とか趣味合わなきゃ糞つまんねぇアレだよ
いくら無料の地上波でも寝る前にわざわざ時間使う価値なんか無いってこった

934 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 03:17:28.36 ID:ZTu51ozh0.net]
>>731
やっぱり柳沢慎吾の回だけ飛び抜けて高いな。柳沢慎吾は面白かった。

935 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 03:19:48.68 ID:ZTu51ozh0.net]
>>618
とんねるずはどっちも毒

936 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 03:20:16.05 ID:W+5XDxmK0.net]
いや、とんねるずオタクは間違いなくテレビ好き
年取ってもテレビは見てる
この番組が不人気なのは
とんねるずヲタクのおっさんが他のタレントに乗り換えただけ

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 03:21:56.24 ID:barTNm3B0.net]
早く打ち切れ

938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 03:25:03.49 ID:EIy9nhkW0.net]
石橋のトークが糞つまらないから

939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 03:35:57.81 ID:zCtBb88r0.net]
>>14
おにゃんこって今50とかが世代だろ?多分
聞いててもなんにも入ってこねーんだよなこいつの話

940 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 03:36:51.65 ID:ZTu51ozh0.net]
>>856
石立鉄男の話は面白いな。石立鉄男は面白い役者で私生活もぶっ飛んでたらしいし

941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 03:38:06.18 ID:0cX0EJUM0.net]
いやトークは間違いなく面白いよ
うどんの自販機に時間使うのは間違ってるけどな

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 03:39:37.34 ID:ZTu51ozh0.net]
>>892
もっと深夜のぷっ



943 名前:キまは5%は取ってたみたい []
[ここ壊れてます]

944 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 03:47:14.98 ID:YRr22BaB0.net]
40,50は全員おにゃんこで育ったという前提で語るのがすごい
番組作ってる奴も含めて
あんなもん興味なかった奴もいるのにな

945 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 03:55:19.66 ID:WHxXHuvQ0.net]
このゲストのチョイスって石橋だろ
これからもロクなやつ出て来ないだろうな

946 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 04:04:22.60 ID:bh6AvFyO0.net]
とりあえずアシスタントの女水着にさせとけや
あ、マングローブのことではないよ

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 04:08:49.88 ID:2Z69X6p90.net]
自分に胡麻擦ってくれるゲスト
上から目線になれるゲストをチョイス
どうせ誰呼んでもつまらないんだから
いっそのことゲストもオカマも無しにして
木梨と二人で色んなVTR見ながら
好き勝手に語っていく
仰天ニュースやワイドナショーみたいにした方がいいと思う

948 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 04:20:08.98 ID:eomwBmmK0.net]
みたいな


の人

949 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 04:34:47.71 ID:bvfbnbNz0.net]
>>892
>>800

950 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 04:42:01.34 ID:tPUsj4Cy0.net]
有田と週プロみたいな感じかと思ったら全然違った

951 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 04:44:56.99 ID:xSac3acL0.net]
マングローブが不自然

952 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 04:45:30.24 ID:R7y2PUUV0.net]
昔は良かった的な自慢話されるのキツイよな
終わってる人間ほど語りたがるし



953 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 04:49:11.50 ID:oVuGOL+50.net]
木梨の方がおもろかったんや

954 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 04:50:09.75 ID:P3cm04LJ0.net]
>>915
柳沢慎吾が出ればどんな番組でも面白くなる

955 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 04:50:11.68 ID:WOzYtb/D0.net]
年寄り対象だからコレでいいんだろうw

956 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 04:50:12.74 ID:9q1+J2Wk0.net]
とんねるずとフジテレビの組み合わせとか完全にバブルの残骸
まさにゴミ老害

957 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 04:51:57.89 ID:b7pswqm40.net]
>>935
これは信者対象の番組
年齢は関係ない

958 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 05:00:12.85 ID:fYNMpKjU0.net]
石橋は
総合格闘技に挑戦とか

体張った企画のほうがいい

959 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 05:01:40.38 ID:l/Fjhl2D0.net]
ビリビリペンすら嫌がってやらない石橋だぞw

960 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 05:15:07.05 ID:qns8Tb0O0.net]
完全に飽きられて賞味期限切れでやっと番組終わったのに
わざわざ墓場から掘り起こしてゾンビ芸人を連れてくるからだ

961 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 05:17:02.02 ID:0lP9lEvD0.net]
大阪だったからかもしれないが、おニャン子クラブなんてまったく人気がなかった。
周りで騒いでる奴なんて見たことない。
東京で盛り上がってるなあって感覚だった。

962 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 05:24:49.44 ID:0lP9lEvD0.net]
すまない。少しオーバーした。
おニャン子クラブ、そりゃなかには「メンバーの誰々がどうしたこうした」話す奴はいたけど、あの時代は誰でも熱中した!と言えるほどの熱気はなかった。
まあ、いまとは考えられないぐらい大阪と東京の間に見えない壁があった時代だからかもしれないけど、それより「四時ですよーだ」だったり「モーニング娘」の方が分かりやすい熱気があって、あれならあの当時誰でもハマってたといえるかな。



963 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 05:26:47.21 ID:TufdcUQ20.net]
過去に生きてんだよこの人
梅沢富美男の方が余程未来見てる

964 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 05:31:18.10 ID:Anxm/LFW0.net]
石橋、痛々しいなw

965 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 05:32:49.24 ID:l/i3LH2p0.net]
パワハラといじめで嫌われ者日本代表みたいなジジイの昔話で視聴率なんか取れる訳ねーだろ

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 05:32:55.76 ID:b8eelsWr0.net]
>>942
東京でも「誰でも熱中した」と言えるほどの事はなかった
ただマスコミがアホみたいに取り上げてたという印象
あと

967 名前:秋元ということもあって今のAKBと重ねる奴もいるがそれとも違う []
[ここ壊れてます]

968 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 05:45:45.31 ID:+3F1FUWH0.net]
低視聴率をミッツのせいにしてる奴がいてるんだな
単純に石橋に人気がないだけなのに

969 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 05:46:17.37 ID:pPTeqT6l0.net]
細々とネットで配信しとけよ
というレベルの番組

970 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 05:49:58.07 ID:EhfgJ41S0.net]
テーマとゲストによるかな
4回に1回くらいは面白そう

971 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 05:57:10.33 ID:zb0hGzcU0.net]
おにゃんこクラブなんか全く人気なかった
むしろなんでブスで歌も下手くそな女ばっかり集めてるんだと呆れてる奴の方が多かった
なんで工藤静香をあの時代の代表的アイドルみたいな扱いでゲストに呼んだのか

972 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 06:04:19.40 ID:QdvMwRCp0.net]
一度観たけど、ひょっとこみたいな女が、昔ポルシェでスタジオ入っただの自慢話ばかりでつまらなかった。



973 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 06:05:14.41 ID:TKclrqKi0.net]
>>1
何が昔の自慢話がしんどいだ!

テメエが精神障害のゴミなだけだろ!

さっさと死ねよ無駄メシ喰らいの役立たず底辺無職のバカ引きこもり怠けて甘えてるだけのキチガイうつ病統合失調症欠陥人間のカスが!!!

974 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 06:07:04.18 ID:TKclrqKi0.net]
>>932
終わってるのはテメエだろボンクラ

975 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 06:10:41.27 ID:UpfapBux0.net]
信者発狂中

976 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 06:18:36.87 ID:wg/Y/R630.net]
BSかCS向きって意見もあるが、深夜帯だし
おじさんたちが昔を懐かしむってトーク番組だぞ
視聴率を狙ってたらこういう番組は作らんし、
タカさんが思う存分楽しんでトークしてればそれでいいや
みなおかやねるとんとか子供の頃楽しんでた一おっさんの意見です

977 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 06:21:06.93 ID:pbRftL+U0.net]
貴明の良さを引き出せるのは吉田照美、女なら松本小雪。
ミッツ・マングローブとか何で起用したのかまだ分からないし最大の失敗。
今からでも遅くない、高橋由美子を電撃起用せよ。

978 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 06:24:21.27 ID:0lP9lEvD0.net]
>>952
なんだこいつ?www
石橋さんか?

979 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 06:34:05.56 ID:odGzZqZY0.net]
ミッツはつくづくいらない
何週やってもいらない

980 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 06:36:43.64 ID:AK8/2DGf0.net]
退職金番組だから好きにヤレ

981 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 06:37:22.65 ID:OqTYTiL70.net]
過去の話をするにしても掘り下げて分析するわけでもなく
こいつの呼ぶゲストとともにあの時代は凄かったねとかなんだもんな そんなもん番組にすんなよw
柳沢慎吾が汗だくになりながらワンマンショーやってた あの人だけが番組唯一の救い

982 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 06:39:14.26 ID:QeKgNQup0.net]
>>955
「ごきげんよう」が終わった後に小堺に与えた「かたらふ」みたいに
短期で終わることが約束されてるから視聴率考えない番組作りなんだろ



983 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 06:40:34.08 ID:vvyzpKo/0.net]
>>959
30年間でフジテレビに負債10億与えたと記事で出てたけど退職金いるの?

984 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 06:41:57.23 ID:6OTuqNvS0.net]
タカサンの顔が何にでも笑おうとするから顔が昔と変わってる
それに何も面白い事が言えない相槌魔のミッツだから
こんな番組辛くて見てられない

985 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 06:42:02.78 ID:9ZQ1KEpG0.net]
夜ニャンやればいいのにね

986 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 06:44:57.96 ID:WHHOB7C30.net]
こないだの柳沢慎吾ちゃんの回は笑ったなぁ

987 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 06:45:24.42 ID:jm4DvUlM0.net]
おっさんだけど芸能人の昔話なんて興味ねえよ
上司のバブルはすごかった

988 名前:話の延長みたいで
所詮他力本願で何の参考にもならないし
[]
[ここ壊れてます]

989 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 06:46:13.02 ID:oWrR8V5c0.net]
石橋の嫌いな国民は1億人いるだろう もうこいつは消えろよ

990 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 06:48:28.63 ID:Psgg99YGO.net]
いつも昔話してるな

991 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 06:53:20.61 ID:KiY8FB9p0.net]
>>968
そういう番組だからなぁ

992 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 06:55:02.70 ID:6ZIKkXoT0.net]
ミッツ・マングローブが原因だろ
こいつ駄目だっての!



993 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 06:55:27.16 ID:1etvSs0+0.net]
石橋 ミッツ 富美男 坂上

994 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 06:55:29.39 ID:D+UJ9GEa0.net]
バブル期の不動産王、末野興産の元社長でも呼んだら???

995 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 06:56:04.22 ID:2Zs8zkW20.net]
ミッツがミニスカ履いてパンチラ気にしてるのほんとに気持ち悪い

996 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 06:57:21.40 ID:cxjrwoTgO.net]
>>970
いや、石橋自体がつまんないからだろ
冠番組なんだから他の人のせいにすんなよ
認めろよ石橋サブい、つまんないって

997 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 07:01:03.59 ID:8hdSD67b0.net]
昔の思い出話を語られてもね飲み会のせきでぇ。身内だけの飲み会の時にやってくれ。

998 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 07:03:36.88 ID:1DmEH0yK0.net]
みんな厳しいな。俺は普通に今好きな番組の一つだわ。

999 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 07:03:38.01 ID:vSc00EOM0.net]
>>14
BIG3は新しいものは生み出せてないにしろ、視聴者レベルで時代に乗ろうとはしてるよな
とんねるずからはそれが全く見えない

1000 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 07:04:41.10 ID:1etvSs0+0.net]
天海祐希と石田ゆり子の方がよっぽど面白いな

1001 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 07:11:14.47 ID:1DmEH0yK0.net]
TRFのやつ1回目にしとけばもっと視聴率稼げたんじゃないだろうか。あの二人が前から知り合いだったの知らなかったわ。

1002 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 07:13:49.78 ID:y9S7Miau0.net]
ヨルタモリみたいな雰囲気でやればいいのになぁ



1003 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 07:15:33.53 ID:JtV8yU0wO.net]
日枝会長と石橋なら見てやる

1004 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 07:16:02.13 ID:6UsOo14F0.net]
>>95
テレビ創世記の徹子から見たら誰でも新人なんだろう

1005 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 07:25:23.46 ID:slhFakwJ0.net]
年齢は千差万別だが同時代に生きた人々はいた。
だが、時代の印象は人それぞれ違う、その辺を理解しないとな
「19××」は基本、当時のヒット曲と映像だけでオレ的に感慨深い
この番組はノスタルジーに耽るには余計なものが多すぎる

1006 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 07:30:11.90 ID:SsZ9b/v00.net]
せっかくフジの豊富なコンテンツ使えるならオールナイトフジとか夜ヒットとか振り返ってくれ
その時は大々的に宣伝してくれよ、見るから

1007 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 07:43:06.81 ID:sHDjK7Rk0.net]
この番組はともかく映画化までする予定の月9の視聴率が8%台ってのがヤベーだろw

1008 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 07:44:48.38 ID:4PIvaP700.net]
>>956
引き出されなおもろないんかw

1009 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 07:46:55.52 ID:CZy5TbxW0.net]
>>86
タモリが数字取れてるのブラタモリだけだろ
あんなの鶴瓶に乾杯とか志の輔ガッテンみたいに7時のニュース終わりの爺婆が見てるだけじゃねーか
それも最近は数字下げてるし

1010 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 07:49:40.55 ID:TPAQflNU0.net]
オカマじゃなくて若い女子アナをミニスカで座らせとけばもうちょい視聴率上がるだろ

1011 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 07:55:05.29 ID:EvgcGVjr0.net]
夕ニャンは平日夕方5時だったから
中高生は忙しくてその時間帯に帰宅できてないから番組を見たことがない
大人はアイドルに興味なし

1012 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 07:56:17.32 ID:nP9yAb6o0.net]
>>96



1013 名前:6
実は、
バブル期より2000年前後のほうが
若者の海外旅行に行った人数もスキー・スノボ人口も2倍ほど多い。
音楽CDの売上なんか、4倍か5倍も多いんだよ。

意外でしょ?
[]
[ここ壊れてます]

1014 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 07:59:36.92 ID:CriFP1rz0.net]
>>14
石橋「デストロイヤーが〜」
スタッフ「ワハハハ!ハハハ!」
視聴者「ポカーン」

1015 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 08:01:32.69 ID:nP9yAb6o0.net]
現在の20歳前後の若者も「海外旅行行き率」は90年代後半とほぼ同じ。
実は、バブル世代が若い時はぜんぜん海外に行ってないw
【海外渡航率】

現在の若者、90年代後半の若者>>>>>>>>バブル世代

1016 名前:名無しさん@恐縮です mailto:LgbTsage [2018/05/16(水) 08:05:23.87 ID:wNlBTw9o0.net]
昔ほどの勢いはとっくに無いのに、いつまでも内輪のノリが通用する訳ねえだろ。

1017 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 08:06:27.68 ID:qML7QrfR0.net]
石橋とか超絶つまらねえし
ミッツとかいうのもきもいだけだし

1018 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 08:32:02.28 ID:XUrIM8TB0.net]
>>987
曜日は違うが>>1の石橋と同じ23時台にやったヨルタモリは倍以上なんだが

1019 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 08:41:38.34 ID:vlCn+GkS0.net]
>>995
いつの話だよ、今のフジなら石橋よりかはましだろうが倍は無理

1020 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 08:44:42.18 ID:F3UJYt000.net]
>>978
ゆり子のポンコツっぷりが笑えるw

1021 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 09:31:14.95 ID:piYN4hkw0.net]
この時間ならいいんじゃね?

昔を懐かしむおっさんには一定需要があるんだろうw

1022 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/16(水) 09:32:34.73 ID:KdWAk38M0.net]
あまり面白くないな



1023 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/16(水) 09:33:03.76 ID:IHib5qu40.net]
第四学区やれよ

1024 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 20分 46秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef