[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/25 06:26 / Filesize : 96 KB / Number-of Response : 452
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【高校野球】2回戦 日本航空石川10-0膳所 日本航空石川が2桁得点で春初勝利!膳所の“超データ守備”打ち破る



1 名前:鉄チーズ烏 ★ mailto:sageteoff [2018/03/24(土) 15:49:50.27 ID:CAP_USER9.net]
 ◇第90回選抜高校野球大会第2日・1回戦 日本航空石川10―0膳所(2018年3月24日 甲子園)

 第90回選抜高校野球大会第2日は24日、甲子園球場で1回戦が行われ、第3試合は日本航空石川(石川)が10―0で21世紀枠で59年ぶり出場の膳所(ぜぜ、滋賀)に勝利。春初勝利を挙げた。

 序盤は両チームともに走者を出すも得点に結びつかず。0―0の4回、3番原田が右安打で出塁、4番上田が適時二塁打を放ち均衡を破ると、続く5番長谷川のタイムリーで加点した。

 2点リードの6回もクリーンアップが活躍。原田が左安打で塁に出ると、上田が右翼線二塁打で加点。さらに暴投で1点を追加した。7回に3番原田のこの日4本目となる安打で1点、8回にも6番小板と7番山岡、8番代打井岡の3連続適時打で1番井川の犠飛などでリードを広げた。

 対戦校の膳所は県内随一の進学校で、打球傾向や気象データを加えて守備位置を敷くなど“データ野球”を徹底。日本航空石川打線は膳所の極端な守備シフトに手を焼いたが、中盤以降に昨秋北陸王者の攻撃力を見せつけた。

 21世紀枠で59年ぶり出場の膳所は、春夏通じて6度目の出場での聖地初勝利はならなかった。

3/24(土) 15:36配信 スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180324-00000122-spnannex-base

312 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 19:51:34.65 ID:oECu6JUa0.net]
高校野球に21世紀枠いらない  滋賀もいらない

313 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 19:51:35.86 ID:2WnV7NB30.net]
>>273
つーかその中で野球推薦やってないのは膳所だけだぞ。
比べるまでもないだろ。

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 19:54:11.17 ID:yDuCwGCs0.net]
膳所って野球強くなったのは最近だよな
以前は県大会2回戦くらいで敗退が多かったと思う

315 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 19:57:36.18 ID:A4nK85rJ0.net]
4回までは夢を見させてくれてたのにな

体力負けか

316 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:00:03.30 ID:CSW3Tqlw0.net]
>>312
お前が1番いらないんじゃないか?
医者や弁護士の卵の方がよっぽど必要だし、お前みたいなポンコツに経験させるよりいい

317 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:05:01.41 ID:Ep2UCntK0.net]
忖度枠を田舎の公立進学校なんかにくれてやるなら

大阪の公立1位の高校にくれよ

大阪はいつも大阪桐蔭や覆正社とかばっかなんだし、大阪の公立にも夢をくれよ

大冠とか頭でっかちのもやし野郎の膳所よりやると思うぜ

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:05:01.76 ID:DX/Q38Xj0.net]
>>316
じゃあ、甲子園に灘高校出そうぜ

319 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:06:27.92 ID:JCqk/FtT0.net]
勝ち抜いた夏だってこれ以上の点差つくんだから

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:07:48.37 ID:Cox3jZ8K0.net]
まぁ、次は学力で勝負してちょんまげ



321 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:08:54.05 ID:5DXM2D1K0.net]
データ野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:09:08.26 ID:3G6ysLFf0.net]
野球の話より偏差値だの学歴の話になるところがいかにも
芸スポ民らしい

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:09:34.40 ID:qDaagNxr0.net]
膳所って滋賀の良心

324 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:09:35.58 ID:EknUYoLX0.net]
滋賀3枠笑

325 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:12:00.08 ID:Ep2UCntK0.net]
>>315
パワー不足
打っても飛ばねーし、投げても遅いし
勝てる要素が一つもねー
滋賀ベスト8なんか所詮この程度

データ班とか調子乗ってるから日本航空石川の連中を怒らせたんだろ
ああいうのは試合前に流さない方がいいわ
対戦相手も見てるんだし

関係ないオレですら膳所と忖度枠ぶっつぶせと思ったわw
イメージ悪すぎ

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:13:12.31 ID:SFgBq4dI0.net]
スコア見ると最後力尽きた感じで意外と試合になってたのかな
もっと差がつくのかと思ってたわ

327 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:15:58.65 ID:Ep2UCntK0.net]
ボロ負けしといてデータ野球に手ごたえとかバカすぎるわw

328 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:16:41.96 ID:mdA4NXxA0.net]
野球の大会なのに
ぼろ負けして、学力でならとか女々しいすぎ
関係あらへんw

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:17:51.97 ID:/EOnesnD0.net]
全大阪人よ伊万里がジャイアントキリング起こすから見とけ!

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:18:33.26 ID:BX3uvKPd0.net]
あのマネ大見謝さんは今いずこ・・・(´・ω・`)



331 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:19:26.63 ID:AsKs6rD10.net]
データ野球をやるにはピッチャーがコントロール良く投げれることと打者が狙い通り打てることが必要なんだよね。

要は個のレベルが全国レベルに達してないと意味がないのよ。

332 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:22:22.36 ID:k80exE//0.net]
>>315
膳所の外野守備の深さと日本航空石川の外野守備の浅さの差が歴然としてたわ

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:23:33.05 ID:3lDC+d5d0.net]
>>328
競技の中に学力テストを入れてるわけでもないのだから、

21世紀枠ってなくてもいいなとは思うねw

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:24:11.47 ID:qB8qeuGg0.net]
能登半島から甲子園に出場した学校はここがはじめてじゃなかろうか

335 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:25:44.35 ID:Ep2UCntK0.net]
>>329
伊万里ってオール佐賀県民なんだろ
ベトナムあたりがコネでワールドカップに出てブラジルと戦うぐらい絶望すぎるわw

336 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:25:55.47 ID:Vf6PdNyi0.net]
>>228
慶応はスポーツ推薦枠あり

337 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:27:40.37 ID:eKZ+Wc8k0.net]
>>311
慶應は推薦で選手集めてるから、勉強できる訳じゃない。
普通部や中等部出身者は、ほぼ全員が3年間スタンドから応援で終わるから。

338 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:29:31.76 ID:r8Rj98Ui0.net]
>>333
野球学校ってのは新興私学が多いから、そんな学校が出ても地元マスコミが盛り上げてくれないだろ。

地元に有力OBがワンサカいる名門進学校なら、こうやってデータ野球だなんだとマスコミが盛り上げてくれるのよ。同窓会を挙げてバックアップしてくれるからね。

その為に21世紀枠を作ったんだから、まさに膳所高校なんてぴったりの学校なのよ。

339 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:30:17.59 ID:9P0w4uPJ0.net]
由利工のエースも日大三の強力打線にボコられたし。

膳所は航空石川にデータも全く歯が立たず、21世紀枠の是非が改めて問われる。

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:30:52.40 ID:N7BiFay80.net]
滋賀は3校も出しておいて、0-10とかの結果だったら、これぶっ飛ばされるよ?



341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:32:20.68 ID:8zsVzA8J0.net]
どうしても、ぜんしょ、て読んでしまう

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:32:56.40 ID:qB8qeuGg0.net]
Q1: どうしたら塾高野球部に入れますか。

A1: それには2つの方法があります。(1) 一般入試 (募集330名) (2) 推薦入試 (募集40名) 

一般入試は英国数の3教科の受験になります。

推薦入試は学業優秀(中学3年の2学期の成績が38以上)で、かつ文化・スポーツ面で顕著な成績を修めた人が
対象の試験です。1次試験が書類審査、2次が面接になります。一般入試も推薦入試も、どちらも簡単な試験では
ありませんが、大事なのは「入りたい」という気持ちです。
www.hs.keio.ac.jp/clubs/baseball/ForCandidates_FAQ.html

343 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:32:58.43 ID:Ep2UCntK0.net]
外人部隊>>>忖度枠

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:34:18.13 ID:3G6ysLFf0.net]
>>338
だったら全出場校、秋季大会の成績なんか関係なしで
主催者の気分で選べばいい。
ガチの高校日本一は夏のほうで・・みたいにして

345 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:37:38.38 ID:Ep2UCntK0.net]
よく外人部隊って叩かれるが、コレ見てもいかに地元連中だけで戦うのが無謀か分かるわ
日本航空石川は確かに地元連中少ないが、それでも地元や学校はやっぱうれしいだろ
選手もプロにアピールできるし、ウィンウィンだし
大阪におっても、よっぽどじゃない限り、甲子園に出られないわけだし
選挙同様一票の格差がデカすぎるわ

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:38:47.29 ID:NpXTsRIQ0.net]
6度も出てて未勝利w

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:38:47.98 ID:0X4n4a1+0.net]
>>338
こんな試合みせられて関係者すら盛り上がるか怪しい
一般の高校野球ファンや枠取られる他校はウンザリ
ある程度の実力ないとなあ

348 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:39:12.41 ID:NsjbqnEz0.net]
膳所って、京大進学で全国的に有名な学校だろ。
やっは

349 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:43:12.09 ID:r8Rj98Ui0.net]
>>344
「選抜高校野球」なんだから、それでもいいんじゃないの?
まあ敵役もいないと盛り上がらないから、現実的じゃないけど、高野連からすると、同じレベルなら間違いなく公立進学校を選びたいだろ。

まあ静岡高校とか東筑高校みたいに野球推薦使って実力で出て来るケースも増えるだろうから、毎年10校ぐらいが目標じゃないのかな。

350 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:43:13.45 ID:AsKs6rD10.net]
>>335
ワールドカップの枠が48になるからそういうのも可能性あり。

>>340
他の二校は一応近畿大会を勝ち上がってきたからここまで無様にならないんじゃない?



351 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:43:43.85 ID:NsjbqnEz0.net]
やっぱ一般の進学校では、一回戦突破は難しいだろうね。

352 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:44:05.76 ID:7ck28co00.net]
単純に見てて面白かった

353 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:44:48.96 ID:AsKs6rD10.net]
>>349
彦根東って野球推薦してるのかなあ。

354 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:50:45.18 ID:r8Rj98Ui0.net]
>>353
彦根東はやってないらしいよ。
ただ、滋賀県は公立高校の学区を撤廃して全県学区になったから、有力選手が集まりやすくはなっただろうね。
商業や工業と同じぐらいの土俵には乗った訳だし。

355 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:51:45.13 ID:Ep2UCntK0.net]
まずガタイが違いすぎるし
縦も横も
いくら頭良くてデータ野球に徹しても、あんなもやし野郎どもで勝てるわけないし

伊万里もそうだけど、実力で県代表もなれないその辺の高校が甲子園出るとか
イジメ以外の何物でもないわ

見ろよ
これが同じ高校生かよwww

https://www.nishinippon.co.jp/nsp/senbatsu2018/article/401595/

全国から集められたプロ予備軍の高校生とその辺の普通の田舎の高校生
高野連のおっさん連中も無茶苦茶やらせるわw

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:54:56.50 ID:ZuA3Ku9y0.net]
>>169
こういうの最悪だよね

357 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:55:52.29 ID:vVhTx/SL0.net]
甲子園出場校の進学実績2017
・膳所
東大3 京大66 阪大50 神戸大26 北大10 東北大1 名大5 九大7 一橋2 国公立医21など
・静岡
東大7 京大10 名大14 阪大3 一橋4 北大9 東北大13 国公立医11など
・智弁学園和歌山
東大10 京大7 阪大21 神戸大15 国公立医45など

文武両道だな

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:56:59.16 ID:3G6ysLFf0.net]
まあ今のままだと単に「賑やかし要員」で終わるな

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:56:59.61 ID:ynd8gnXN0.net]
打者が酷すぎ ぜぜいしろ。

360 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:00:02.98 ID:KIeLkacj0.net]
まあ前半は面白い試合ではあったよいろんな意味で



361 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:01:46.85 ID:VEANXDnx.net]
膳所高校と言えば美富士食堂!

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:01:53.39 ID:eqT3w7oaO.net]
>>355

マイクタイソンと亀田か?

363 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:02:36.23 ID:me2qv+ls0.net]
桐蔭と戦う21世紀枠は何点獲られるんだろうな…

364 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:02:47.35 ID:DJBxx56d0.net]
21世紀枠

2014
小山台高0-11履正社高
海南高校3-4池田高校
大島高校2-16龍谷大平安
2015
桐蔭高校7-11今治西高
松山東高5-4二松学舎大付
豊橋工業0-3東海大四
松山東高2-3東海大四
2016
釜石高校2-1小豆島高
小豆島高1-2釜石高校
長田高校2-3海星高校
釜石高校1-9滋賀学園
2017
多治見高0-21報徳学園
中村高校1-5前橋育英
不来方高3-12静岡高校
2018
由利工業0-5日大第三
膳所高校0-10日本航空石川
伊万里高-大阪桐蔭

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:03:39.16 ID:3lDC+d5d0.net]
>>357
で、そこに出てる高校の各大学合格者で野球部出身者は何人いるの?

366 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:07:33.99 ID:XLG+o1CA0.net]
>>363
守備次第だろうな
今日の膳所も守備が良ければ7点ぐらいで済んでただろう。

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:08:35.44 ID:jmpledIn0.net]
夏甲子園出場した横浜高校にコールド勝ち
準決勝で慶應に0‐1で惜敗、3位決定戦も1点差負け
部員は全員県内出身
一般生徒(偏差値65)と同レベルの学力の選手しか受け入れない
40m四方程度の練習環境
21世紀枠には3度目の推薦

なんで鎌倉学園を選ばなかった?

368 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:14:50.41 ID:r8Rj98Ui0.net]
>>367
KOと東海大相撲が選ばれてるから、鎌倉学園を選ぶと神奈川だけで3校目になるだろ。

369 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:16:06.79 ID:Ep2UCntK0.net]
体小さいわ、球遅いわ、打っても飛ばねーわで田舎で野球やる分にはそれでよくても
そんなんじゃ全国まして大阪桐蔭なんか無理
最近の子って食わないみたいだけど、成長期なんだし、まずは死ぬほど食わねーと

https://www.nishinippon.co.jp/nsp/senbatsu2018/article/403073/

去年、ミラクル起こした大冠だって、まず打ち負けないようにアホみたいに食って素振りやってたみたいだし
桐蔭相手に打線で勝負するとかいい根性してたけど、「私立がなんじゃい。そんなもん食ってやるわ」って勢いが見てて清々しかった
残念ながら、最後は力尽きたけど、ノリみたいな天才いれば甲子園出れたわ

370 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:17:26.72 ID:zkvsVl2a0.net]
土曜の午後に笑いながら見れる試合いいね
ゼット高校最高w



371 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:19:18.67 ID:gQ6xvrAT0.net]
墨谷二中vs金成中

372 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:19:43.14 ID:vVhTx/SL0.net]
>>365
結構いるんじゃない。去年の岐阜県代表大垣日大の主将は岐阜大学医学部に進学した。
プロ入りが嘱望されてる弟は東大生らしい。

373 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:22:56.14 ID:qn1vHJWc0.net]
県8強ならこんなものw。

むしろなんで選んだんだ?。

小暮の時の18失点よりはましか。

374 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:23:55.46 ID:jSbMGeFu0.net]
ヒット性の当たりもデータ分析での守備位置でアウトにしたの何回かあったな

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:24:34.85 ID:3lDC+d5d0.net]
>>372
いたら普通にニュースになってると思うけど。
マスコミが他競技差し置いて高校野球報道に熱入れるような国なんだから。

それと何で>>357に出てない学校の話題出す必要があるの?

376 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:24:44.72 ID:7z/7tshT0.net]
>>368
滋賀も3校選ばれてるんだけど

377 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:25:29.54 ID:7avbKhF40.net]
>>148
長田は守備さえまともだったら事実上のノーヒットノーランだったしな。

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:25:54.85 ID:RUxV95CY0.net]
俺はたった今からデータを捨てる!(キリッ

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:26:32.32 ID:rj+t3mgT0.net]
夏の甲子園 優勝校

1998 横浜
1999 桐生第一
2001 日大三高
2003 常総学院
2006 早稲田実業
2011 日大三高
2013 前橋育英
2015 東海大相模
2016 作新学院
2017 花咲徳栄

関東最強!


春の甲子園 優勝校

1998 横浜
2000 東海大相模
2001 常総学院
2006 横浜
2011 東海大相模
2013 浦和学院

関東最強!


サッカー総体優勝校

2001 市船(千葉)
2002 帝京(東京)
2007 市船(千葉)
2008 市船(千葉)、流経(千葉)両校優勝
2009 前育(群馬)
2010 市船(千葉)
2011 桐蔭学園(神奈川)
2012 三浦学(神奈川)
2013 市船(千葉)
2016 市船(千葉)
2017 市船(千葉)

関東最強!


高校サッカー決勝も
千葉 VS 群馬

近畿は敗退(笑)

380 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:26:35.31 ID:xNMYtHGF0.net]
日大三高のキャッチャーに膝から行って怪我させた4番がいる学校か



381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:27:29.59 ID:WNLInQJx0.net]
学生数が30年前から半減してるからなあ
昔と比べて高校野球のレベルもだいぶ下がったね

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:27:54.80 ID:DX/Q38Xj0.net]
>>357
智辯和歌山は文と武は完全に分かれてるじゃん
静岡も推薦入試で野球部強化してるしな
膳所は推薦ないけど、甲子園レベルに全く達してない

383 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:28:16.73 ID:0hAN59mY0.net]
毎日新聞のセンバツ特別号(出場校と選手紹介が載ってる)で、
大体の学校は自校紹介文をマネージャーか生徒会長が書いているのに、
なぜかこの膳所高校だけはサッカー部主将が書いていた

384 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:30:36.29 ID:r8Rj98Ui0.net]
>>377
だから膳所と鎌倉学園の違いはそこにあるってことだろ。
膳所高校なんて今回のチャンスを逃したら、次はいつ候補に上がるのかさえわからないんだから、他校より優先されてるということ。

385 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:31:58.84 ID:r8Rj98Ui0.net]
間違えた。
>>384
>>376に付けたレスでした。

386 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:32:24.80 ID:Ep2UCntK0.net]
>>364
平安も報徳も古豪ってだけで別に言うほど強くねーんだけどな

387 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:34:29.89 ID:LibUYBkK0.net]
こんなんなら
「21世紀枠」廃止して
「20世紀枠」にしてほしいわ
最近ご無沙汰の高校とか・・・
取手二高とか見てみたい

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:38:00.02 ID:yDuCwGCs0.net]
>>382
大阪桐蔭も進学校だけど分武別道だよな

389 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:43:07.73 ID:3FcRpwzS0.net]
以前に、文武両道なんて無理に決まってるだろと断定した甲子園出場校があったような気がする。

390 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:45:15.13 ID:BiwQJiQB0.net]
ぼろまけだな
こんなん一生やりたくなくなるだろ



391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:45:22.73 ID:3lDC+d5d0.net]
>>389
下関国際かな?

今回のセンバツも出てるよw

392 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:46:02.32 ID:e6y5LDel0.net]
根尾って賢いんだろ

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:46:31.95 ID:pd6oFBmE0.net]
日本航空石川って能登の方の道の駅の隣にある学校かな

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:47:23.39 ID:3G6ysLFf0.net]
そりゃ進学率の低かった戦前とか戦後間もない頃なら「文武両道」な生徒も
出る余地はあったろうけど
高校の進学率も90%以上の時代だと、その分野に特化した人間のほうが強いわな

昔は大学以前に旧制中学・高校へ行く時点でエリートだったし

395 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:47:58.50 ID:Ep2UCntK0.net]
>>391
そういう開き直って何かに特化するチームの方が勢いに乗ったら怖い

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:49:07.98 ID:ArxQNGPY0.net]
>>394
戦前の旧制中学の進学率は今の大学進学率より低いからな
むかしのスポーツはエリートがやるもので庶民とは無縁だな

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:51:16.86 ID:ARgrA45k0.net]
21世紀枠って何なのよ、偏差値が高いとか高野連のお偉いさんがOBとかw
超データ守備てw・・・投手がよくないと野球学校に通用せんでしょうw

398 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:53:50.78 ID:JCqk/FtT0.net]
>>397
これ見て他の学校もやり出したら意味あるだろ
ダルビッシュがボロクソにやられたアストロズはもっと凄い

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:56:29.86 ID:ARgrA45k0.net]
ちょっと偏差値の高い公立だと千葉の成東とかガチンコで出たな、プロ投手擁して
一昔前雑草育ちのプロみたいなのちょいちょいいたけど、今はリトルやボーイズリーグ上がりみたいなのばっかりだね、習い事化してる

400 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:57:05.97 ID:Ep2UCntK0.net]
膳所はイメージ落としたな
高野連のOBのコネ出場といい、自慢のデータ野球といいw



401 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:58:25.60 ID:+lGuGEaL0.net]
>>384
すぐチャンス来そうだから次ガンバレって?
そんな理由で選んでないだろ?
それに神奈川で次のチャンスなんかそうそう来ないだろ
全国から掻き集めてる強豪揃いの神奈川で学力重視しつつ有望選手揃えるのなんてほぼ無理ゲー

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:59:57.96 ID:yDuCwGCs0.net]
確かに本来なら甲子園なんて出られるレベルじゃないしな
彦根東は夏に出たからそれなりの実力あるけど

403 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 22:01:48.53 ID:8fW5nfu10.net]
地元の学校がしょっちゅう甲子園に出ると市民の関心が薄い。

@町田市民

404 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 22:03:44.88 ID:Ep2UCntK0.net]
>>403
同じく
大阪桐蔭も地元じゃ裏金で有名だし

405 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 22:03:58.26 ID:Vf6PdNyi0.net]
ユニフォームは最強だった
対抗できるのは市岡くらいか

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 22:04:12.84 ID:gy7Qr2JZ0.net]
京大に沢山行くからそれでよし

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 22:21:10.25 ID:gIMDYJ9P0.net]
同じ同県3校なら石川県一の文武両道校、金沢泉丘の方がよかったろ
東大20、京大26の上に大阪桐蔭と試合して9-9で引きわける実力やぞw

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 22:31:58.17 ID:gWVqB5YNO.net]
近畿のお荷物の滋賀から三校も出すなよ

409 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 22:32:47.56 ID:OPtgAcjy0.net]
小山台以来の恥かき温情出場校

滋賀みたいに低レベルの県から3校も選ぶというもの おかしいわ

滋賀代表が1回くらい甲子園で優勝してからだな 今後複数校選出するのは

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 22:34:34.63 ID:RjjZNkHX0.net]
選抜っていう謎仕様そろそろ止めたらいかがか



411 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 22:38:57.70 ID:AsKs6rD10.net]
>>398
データ野球をやるには、野球の技術レベルもそれなりにないとねえ。

レベルが高いところがやれば敵なしだろうし、今もそれなりにレベルが高いところは皆やってるよね。

412 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 22:39:22.18 ID:93hEKyn+0.net]
>>日本航空石川の2年生エースの重吉が中学1年(京都ベアーズは、初戦敗退)の時に出場した夏の全京都少年(中学)軟式野球大会で母校の部活(軟式野球部)が準優勝しているからね。他府だけど嬉しいわ\(^o^)/






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<96KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef