[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/25 06:26 / Filesize : 96 KB / Number-of Response : 452
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【高校野球】2回戦 日本航空石川10-0膳所 日本航空石川が2桁得点で春初勝利!膳所の“超データ守備”打ち破る



1 名前:鉄チーズ烏 ★ mailto:sageteoff [2018/03/24(土) 15:49:50.27 ID:CAP_USER9.net]
 ◇第90回選抜高校野球大会第2日・1回戦 日本航空石川10―0膳所(2018年3月24日 甲子園)

 第90回選抜高校野球大会第2日は24日、甲子園球場で1回戦が行われ、第3試合は日本航空石川(石川)が10―0で21世紀枠で59年ぶり出場の膳所(ぜぜ、滋賀)に勝利。春初勝利を挙げた。

 序盤は両チームともに走者を出すも得点に結びつかず。0―0の4回、3番原田が右安打で出塁、4番上田が適時二塁打を放ち均衡を破ると、続く5番長谷川のタイムリーで加点した。

 2点リードの6回もクリーンアップが活躍。原田が左安打で塁に出ると、上田が右翼線二塁打で加点。さらに暴投で1点を追加した。7回に3番原田のこの日4本目となる安打で1点、8回にも6番小板と7番山岡、8番代打井岡の3連続適時打で1番井川の犠飛などでリードを広げた。

 対戦校の膳所は県内随一の進学校で、打球傾向や気象データを加えて守備位置を敷くなど“データ野球”を徹底。日本航空石川打線は膳所の極端な守備シフトに手を焼いたが、中盤以降に昨秋北陸王者の攻撃力を見せつけた。

 21世紀枠で59年ぶり出場の膳所は、春夏通じて6度目の出場での聖地初勝利はならなかった。

3/24(土) 15:36配信 スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180324-00000122-spnannex-base

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:06:40.06 ID:W56/uyxl0.net]
ぜ、ぜんしょ高校

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:10:34.26 ID:Zc6xBB5r0.net]
データ班は、あばれ隼!読んで出直してこい
i.imgur.com/I88XRmY.jpg

203 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:13:20.65 ID:xARKxWOg0.net]
>>192
東大3 京大66(うち医1) 阪大50 神戸大26   
その他旧帝23 一橋2 国公立医21

学年の半分ぐらいは上記大学に行ける。
ただ半分以上浪人なのが公立らしい。

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:13:53.00 ID:DPf0NRn20.net]
>>10
伊万里高校「俺達15点も取られるのか……」

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:14:18.39 ID:jlWKYiet0.net]
2

206 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:16:29.65 ID:cglCQVAf0.net]
>>199
そんなピッチャーに10点しか取れない高校があったらしい

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:19:25.62 ID:yDuCwGCs0.net]
>>203
いまどき半分くらい浪人って珍しくないか?
昔は浪人当たり前みたいな雰囲気あったけどな

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:19:42.88 ID:81+GC16o0.net]
>>33
露骨すぎてワロタwww

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:20:45.36 ID:ZA4AVIad0.net]
コンピュータデータは負けました



210 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:20:47.70 ID:XPrqZP4K0.net]
>>66
膳所は前まで東大合格者が多かったんだよ 目に見えて数が激減した
つか滋賀で意識高い家庭の子は京都など他府県の中高一貫に行く
東大寺や西大和とかね

211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:21:14.00 ID:rTnKxi5IO.net]
>>132 小学生の頃からずば抜けて上手かった同級生が静岡高校の野球部に推薦で入ってたわ。偏差値40半ばの普通高も併願の一般入試で受けてたがこっちは落ちててワロタ

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:21:17.98 ID:yDuCwGCs0.net]
>>144
だよな
いってみればプロ2軍が東大野球部と戦うみたいな感じだからなあ

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:21:40.74 ID:CobrYu7t0.net]
>>202
当時のスペックだとどの程度のことができたんだろうw

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:22:01.06 ID:Hq+NKvp50.net]
膳所と東筑はどっちが賢い?

215 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:22:46.08 ID:IagXIq/n0.net]
膳所高出身と言えば、連合赤軍メンバー

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:22:53.59 ID:U77uASz/0.net]
21世紀枠ってボーナスステージだよなあ

217 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:22:54.02 ID:XPrqZP4K0.net]
>>211
嘘は結構
時期的に推薦合格者は併願でよその一般受けられないから

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:24:01.86 ID:4WWCvSMx0.net]
>>216
その代わり負けたら末代までの恥らしいぞ

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:24:15.22 ID:yDuCwGCs0.net]
同じ滋賀の進学校である彦根東はそれなりに地力あるんだけどな
去年は夏の大会出たし
膳所は完全に棚ぼただな



220 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:25:08.32 ID:xjt1A1FW0.net]
北野国立>膳所>小倉静岡
>東筑長田>彦根東

221 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:25:48.15 ID:2WnV7NB30.net]
>>214
さすがに膳所。
東筑は野球推薦もやってるし。

222 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:26:09.20 ID:828aDMi+0.net]
このチームは先ず投げる取る走るができるようになってからだな

223 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:26:34.70 ID:xjt1A1FW0.net]
>>219
彦根東は地元滋賀大進学が多い
地方のよくある地元限定の名門だろ
滋賀では膳所が抜けてる

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:26:47.47 ID:yDuCwGCs0.net]
公立進学校でもスポーツ推薦とってる高校も実は多い
膳所や彦根東はそういうのは一切ないので本物

225 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:27:58.96 ID:3VdYh3Fv0.net]
>>127
幸せそうなアホはっけん

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:29:13.60 ID:mPZU08az0.net]
数学甲子園と野球甲子園のミックスルールでやれば勝てたかもな

227 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:30:07.71 ID:xARKxWOg0.net]
>>206
最近の高校野球って130kmぐらいしか出ないの多くね?
140以上の表示滅多に見ない気がする。やっぱ本当に野球全体のレベル落ちてるのかね

>>207
マジだよ。現役だと東大1 京大29 阪大18だから東大京大阪大の合格者の半分以上は浪人ってことになる。
公立高校は今でも割とそんなもんだ。

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:31:29.15 ID:7z/7tshT0.net]
偏差値

開成 69.1
早実 65.8
慶應義塾 64.2
膳所 59.4
智辯和歌山 57.8
静岡 57.7
松山東 52.9
大阪桐蔭 52.1(1類) 49.5(2類)
日大三 47.5
www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2017/10/2017_goukakuLine.pdf

東筑、彦根東記載なし

229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:33:36.24 ID:SLYUFSgD0.net]
膳所の有名OBと言えばあさま山荘坂東國男



230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:34:00.90 ID:yDuCwGCs0.net]
京大多い割には東大少なすぎないか?
向上心があれば東大行ったほうがいいと思うんだけどな

231 名前:211 mailto:sage [2018/03/24(土) 17:34:53.99 ID:rTnKxi5IO.net]
>>217 嘘?本当なんだけどw 今の受験の仕組み解らんが自分の高校受験の頃はスポーツ推薦受験しても私立高校も併願で受験出来たが。

232 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:35:17.46 ID:O2qKrOw80.net]
>>187 むしろ星稜が決勝で10-0で撃破されてることに驚き。
パイロット養成専門学校でしょ、すげえな。。

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:35:19.59 ID:6/lHhgjp0.net]
>>227
逆に140投げる投手は増えてる印象。去年夏とかほぼ毎日のように見たよ。
聞いたこともないような投手がいとも簡単に投げてる。

ただ、ただ速いだけのなのか知らんが、そういう投手が簡単に打たれてる。
まあ去年は飛ぶボールだったからあまり参考にならんかもしれんけど

234 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:36:59.12 ID:2WnV7NB30.net]
>>230
滋賀からなら京大は自宅から通えるからな。
東大は下宿生活になるから、そこらへんは東北や九州の進学校とは事情が異なるだろ。特に女子は。

235 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:39:25.70 ID:krQN/6JB0.net]
>>233
実は去年の夏は140km超えが今までで一番多い年だったんだよな

236 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:40:09.67 ID:64TdKVA50.net]
データ班の女の子は完璧な仕事をしたが、
そこに球が飛んでも選手が捕れなかった

237 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:41:27.96 ID:2ANfLOnc0.net]
練習試合みたいだったなぁ

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sag [2018/03/24(土) 17:47:00.61 ID:1aNrtO/O0.net]
>>54
八戸高専出しとけばいろいろ話題になったのに

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sag [2018/03/24(土) 17:51:36.93 ID:1aNrtO/O0.net]
>>206
10点でとりあえずやめといたんじゃね?



240 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:53:31.97 ID:Ep2UCntK0.net]
膳所ナイン「いい思い出なったな。さあ勉強すんぞ。京大京大」

マジで糞だわ
何がデータ班だよw糞の役にも立ってないやん
甲子園はお前らの思い出作りの場じゃねーんだよ

ラグビー同様大阪にもっと枠増やせよこんなゴミチーム出すぐらいなら
滋賀ベスト8なんか甲子園に出せるレベルじゃねーし皆知ってただろ

大阪なんか大阪桐蔭や覆正社あってその他強豪私立だらけなんだし
大阪公立にチャンスくれよ膳所より絶対に戦えるわ

例えば、大阪地区大会準優勝の大冠とかノリの渋谷とかそういう大阪のミラクル公立によ

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:54:28.78 ID:PQM+JKPv0.net]
データなんてどこも取ってるでしょ
投手もあんだけコントロール悪けりゃデータ通りに投げられないから意味ないな

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:54:32.00 ID:/TG9XWrY0.net]
つい先日、Amazonプライムビデオで見た「キャプテン」という古い野球アニメで
同じようなデータ野球をやるチームが出てたのを思い出してワロタ

243 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:56:04.69 ID:O2qKrOw80.net]
極端な守備シフト、そして本当に正面をつく打球w
マンガのような展開を見せられただけでも膳所は立派に役目を果たしたな。
マンガと同じくデータ野球は負けるけどw

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:58:25.70 ID:fqOY8ZaL0.net]
これで清々しい気持ちになってるんなら教育としては正しいんだろう

高校球児のほぼ全てがそんなんでやってるわけじゃないと思うが

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:59:34.28 ID:KvuUREiK0.net]
ぜ、膳所

246 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:00:03.88 ID:/U/AGJtu0.net]
データは採れても打球は捕れません

247 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:01:24.27 ID:Ep2UCntK0.net]
>>232
どうせ関西からの外人部隊いるんだろ
21世紀枠なんかオール地元の田舎っぺなんだし、勝てるわけねーだろ
大阪桐蔭と伊万里なんかガタイ違いすぎw
伊万里焼を割るがごとくパリンパリンと粉砕されるわ
忖度枠なんかいらねーんだよ実力で選べよ
ワールドカップに出られないイタリア、オランダ、米国の気持ちだわ

248 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:03:13.32 ID:7ck28co00.net]
膳所のエースは浪人して東大に行って欲しい

249 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:03:26.70 ID:xjt1A1FW0.net]
>>234
理系はともかく文系で京大は地味だし政界でも財界でもOBが目立たないから東大や一橋早慶に行った方がいいんだがな



250 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:03:34.63 ID:Ep2UCntK0.net]
>>241
膳所のデータ班だから、多少は期待するやん
取材受けるぐらいだし
それがあのザマってダセーわ

頭でっかちで体がついてってない

251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:05:07.75 ID:CobrYu7t0.net]
マンガのような展開になるにはそのシフトに打たせるための投手のコントロールと捕球できる守備あってこそだな

252 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:05:35.76 ID:wiDp9m3R0.net]
21世紀枠は21世紀枠同士で対戦させてやれよ

ってか、イラネ

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:05:47.46 ID:bpnqqNvS0.net]
https://i.imgur.com/PmXL25s.jpg

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:08:29.73 ID:S/Bem3/S0.net]
>>252
同意。
21世紀ゆとり枠イラネ

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:08:44.44 ID:SJYMJ8tO0.net]
膳所「パソコンでデータ収集して攻略だ」
日航石川「うちは、フライトシュミレーター用のスパコン使ってますが何か?」

256 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:10:45.24 ID:BzCLtIxt0.net]
>>12
こういうコピペってガチでヤバい奴のフリしてる凡人の仕業だよね

257 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:10:47.95 ID:Ep2UCntK0.net]
>>227
落ちてるよ
少子化だし、野球もかつてほどやらないし
このスレでも偏差値の話題ばっかでそれが分かるやん
見てる連中も野球知らないの多いし、レベル低下は当たり前

これからはやってる高校とやってない高校との実力差がくっきり出るよ
それこそ地域予選1回戦みたいな大味な試合を甲子園で見ることになる
特に田舎の学校は恥を晒すだけ

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:11:18.83 ID:42XiKFmX0.net]
>>54
県をまたいでの偏差値は意味無いよ
基本的に高校の偏差値は受験圏内の偏差値だから
絶対数値じゃないんだよ?

259 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:15:10.46 ID:2WnV7NB30.net]
21世紀枠ってのは公立進学校優遇枠なんだから、ある意味正しい使い方なんだろ。

中学軟式人口がガンガン減ってる今のご時世、高校野球もいつまで特別扱いさせてもらえるかわからないからな。

高校野球特別扱い廃止の声が出た時に、防波堤になってくれるのが各界で活躍する進学校OBなんだろ。

いざ、甲子園となれば大応援団を組んで甲子園に来てくれるし、寄付だってバンバン集まる。

そうやって進学校同窓会と深い関係を築いておくことでNHK完全生中継をはじめとする高校野球利権は守られるのだよw



260 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:16:32.59 ID:Ep2UCntK0.net]
まさに忖度枠だわ
なんだよ21世紀って忖度の時代かよw

261 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:17:47.21 ID:YSLmFGmy0.net]
JALは21世紀忖度枠に引導を渡すために最後まで点を取りに行ってたな

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:18:32.95 ID:8IFlrkMx0.net]
学区力ならコールドゲーム

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:19:31.02 ID:BvEiXrMv0.net]
滋賀3校出すなら
群馬の藤岡中央を出せよ

264 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:22:26.11 ID:Ep2UCntK0.net]
21世紀枠とは、高野連に寄付しているタニマチの母校(主に公立進学校)を甲子園に出場させるために導入された枠である。
通称、忖度枠と呼ばれている。

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:22:49.04 ID:bxcXXPCp0.net]
よく10-0で収まったなって試合
データ野球恐ろしいわ

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:23:09.47 ID:Kq55+PV10.net]
例えばこの打者はインコースが弱いとわかっててインコースに投げても
ピッチャーが非力だと力でもっていかれるよ

267 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:24:03.57 ID:bTYzcbpv0.net]
ピッタシカンカン

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:24:23.55 ID:CobrYu7t0.net]
つい最近流行った言葉を使いたがるあるある

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:25:02.23 ID:d+anDjgF0.net]
【高校野球】日大三・斉藤龍二捕手が本塁交錯プレーで救急搬送 小倉全由監督は日本航空石川の危険なプレーに激怒=明治神宮大会
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510317123/


殺人タックルをした選手



上田優弥 2年生 神戸須磨クラブ 神戸市西区出身


日本航空石川の監督である中村隆は神戸市出身です



270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:25:34.01 ID:tCUekS3D0.net]
>>202
なぜキーボードがでかいんだ

271 名前:KUM(゚_゚)N mailto:sage [2018/03/24(土) 18:25:55.29 ID:X6yDzsUl0.net]
(っ゚(ェ)゚)っ膳所の応援が良かった。
ご当地アイドルTMRとかレア曲オーメンズ・オブ・ラブとか選曲が面白かった。

膳所高校応援マニュアルPDF
www.zeze-h.shiga-ec.ed.jp/wp-content/uploads/2018/03/ouenmanyu.pdf
膳所高校 オーメンズ・オブ・ラブ
https://youtu.be/1k9D0EdI3qM

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:27:56.59 ID:1aUs12F20.net]
>>270
キーボードとモニターがでかければでかいほどハイスペックに見えたおおらかな時代です

273 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:30:39.72 ID:6yV7ZmqP0.net]
東筑、静岡、膳所
どこが一番頭ええのかのう

274 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:32:46.79 ID:3yx3SOg40.net]
>>269
実際は三校の捕手がバカだったって、ケリが付いた話をいつまで引っ張ってんだ?カス

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:39:03.82 ID:WhkV0itL0.net]
最近、甲子園でも高校サッカーでも、北陸地方目立ってるな

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:40:08.78 ID:1WXNCpWk0.net]
21世紀枠をなくして、
各地域で選考漏れになったチームでトーナメントつくって、勝ち取るシステムのほうが十分面白いだろ。
こんなに大差になって恥かくだけだからそろそろ選考基準変えろよ。

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:43:14.07 ID:eW/Ts9zb0.net]
21世紀枠みたいな特定の県は永遠に選ばれないような制度は廃止しろ

278 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:45:58.12 ID:1WXNCpWk0.net]
こんな接戦にならないほどの実力差の戦い誰が喜ぶの?
公認のいぢめ? アホみたいな選考基準いいかげん見直せって。
ちゃんと勝ち抜いてきたチームとの闘いがみたいわ。

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:46:14.36 ID:XAHsU7g+0.net]
毎年のようにこんな試合やらかして21世紀枠の是非が問われるが、結局このまま続いていくんだろうな
利府がやらかした時にきっぱり止めときゃよかったのに



280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:46:25.80 ID:eqT3w7oaO.net]
滋賀やけどなんで3校も出てるのかよう判らん(笑)

とりあえず膳所を応援してたが一点入った所で睡魔が…っで起きたら0ー10、いい思い出が出来たな。

281 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:47:21.87 ID:d+anDjgF0.net]
>>274

本塁突入の超危険なスライディングでヤジと怒号!
https://www.youtube.com/watch?v=tSkD_ItJydY

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:47:25.78 ID:TJq77tSu0.net]
21世紀枠いらん
地域大会で惜しくも選抜行けなかった学校でプレーオフしろや

283 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:47:44.87 ID:AZ40ayRP0.net]
公立が甲子園出場できないのが問題ではないんだよな
強豪校の選手たちが野球ばかりやって勉強をほとんどしてないことが問題なんだよ
甲子園出場選手に学力テストさせて合格ラインに達しない選手はベンチ外
有名選手がベンチ外だと恥ずかしいから学校側も少しはやらせるだろ

284 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:49:49.43 ID:d+anDjgF0.net]
>>274
小倉監督危険プレー憤り「下手したら死んでしまう」 本塁タックル、守備妨害 神宮大会2017
https://www.youtube.com/watch?v=wgXeUYREFxc


殺人タックルをした選手


上田優弥 2年生 神戸須磨クラブ 神戸市西区出身


日本航空石川の監督である中村隆は神戸市出身です

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:50:14.82 ID:WqqF0NqP0.net]
>>168
昔は日本航空第二だったもんな。
なんで名前変えたんだろうな

286 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:51:09.66 ID:LUenQGWb0.net]
日本航空石川に地元の選手いねぇぇぇ

287 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:51:40.40 ID:cEoMDtcr0.net]
データーなんて強豪にとっては当たり前だしなぁ

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:52:35.59 ID:GTiFs6XF0.net]
思ったより点差開いてないやん

289 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:53:05.81 ID:xjt1A1FW0.net]
>>231
ああ私立か



290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:53:10.45 ID:3GpQmpdk0.net]
膳所こそ典型的な忖度だろ。

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:55:43.21 ID:ODLQua1F0.net]
水木一郎は応援に駆けつけたの?

292 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:55:46.94 ID:xjt1A1FW0.net]
>>283
甲子園出場の注目プレーヤーはスポーツ推薦で有名私大に行けるから問題ない
体育会パワーで大手に就職可能

293 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 19:05:25.33 ID:rVcFEBso0.net]
>>230
滋賀県は一人あたりの県民所得が全国的に見ても高い。
とくに、膳所高に進学する生徒の多くが暮らす湖南地域は。
だから、東京に出て、出世したいとか、金持ちになりたいとか
そういう意欲があまり強くないんだと思う。。
自然もそこそこ豊かで、全体的にのんびりしてるし、
生活の利便性も京都に近い湖南ではそれほど悪くない。
大学進学についても、東大に行かなくても京大や阪大で十分、
早慶に行かなくても同志社で十分と思っている生徒が多いんだろうと思う。

294 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 19:09:38.62 ID:PlLMjYXt0.net]
データ云々よりも外野守備が中学レベルだった

295 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 19:15:00.54 ID:PlLMjYXt0.net]
>>293
言っとくけど、県民所得って県民の実収入とは違うぞ。

296 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 19:15:19.21 ID:DS6hsy/O0.net]
>>287
多分よそが分析してるデータよりショボいと思う

297 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 19:15:46.36 ID:DS6hsy/O0.net]
>>273
慶応

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 19:16:36.66 ID:uO8e4kaQ0.net]
>>40
大半は滋賀大に進学して公務員だよ

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 19:18:37.38 ID:wzZuVz8E0.net]
>>40
たしかにw



300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 19:24:03.55 ID:qB8qeuGg0.net]
>>258
高校受験で全国規模でやってる模試は駿台くらいだからな
怪しげなサイトの偏差値を鵜呑みにして貼ってる奴が多いだけだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<96KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef