[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/25 06:26 / Filesize : 96 KB / Number-of Response : 452
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【高校野球】2回戦 日本航空石川10-0膳所 日本航空石川が2桁得点で春初勝利!膳所の“超データ守備”打ち破る



1 名前:鉄チーズ烏 ★ mailto:sageteoff [2018/03/24(土) 15:49:50.27 ID:CAP_USER9.net]
 ◇第90回選抜高校野球大会第2日・1回戦 日本航空石川10―0膳所(2018年3月24日 甲子園)

 第90回選抜高校野球大会第2日は24日、甲子園球場で1回戦が行われ、第3試合は日本航空石川(石川)が10―0で21世紀枠で59年ぶり出場の膳所(ぜぜ、滋賀)に勝利。春初勝利を挙げた。

 序盤は両チームともに走者を出すも得点に結びつかず。0―0の4回、3番原田が右安打で出塁、4番上田が適時二塁打を放ち均衡を破ると、続く5番長谷川のタイムリーで加点した。

 2点リードの6回もクリーンアップが活躍。原田が左安打で塁に出ると、上田が右翼線二塁打で加点。さらに暴投で1点を追加した。7回に3番原田のこの日4本目となる安打で1点、8回にも6番小板と7番山岡、8番代打井岡の3連続適時打で1番井川の犠飛などでリードを広げた。

 対戦校の膳所は県内随一の進学校で、打球傾向や気象データを加えて守備位置を敷くなど“データ野球”を徹底。日本航空石川打線は膳所の極端な守備シフトに手を焼いたが、中盤以降に昨秋北陸王者の攻撃力を見せつけた。

 21世紀枠で59年ぶり出場の膳所は、春夏通じて6度目の出場での聖地初勝利はならなかった。

3/24(土) 15:36配信 スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180324-00000122-spnannex-base

169 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 16:43:44.30 ID:Kgc1nWbz0.net]
膳所は完全に忖度枠だからなあ
選考する側のトップが膳所出身だし
去年は進学実績でも話題性でも地方大会の成績でも膳所より上で
おまけに一枠も取れなかった京都にある洛星が補欠にもならず落とされたのにね
どうせなら去年の多治見くらいボコボコにされて欲しかった

170 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 16:44:10.29 ID:Zn5+Zc4T0.net]
>>162
大阪桐蔭言うほど強くない
ってか一昨年あたりから高校野球はかなりレベル下がってるな

171 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 16:44:41.97 ID:OeNvPoVQ0.net]
とても全国レベルのチームじゃなかったが
春は毎日主催の選抜大会だからなあ
人気も熱気も夏とは比較にならんし

172 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 16:46:29.19 ID:Eyyir7/q0.net]
近畿大会ベスト8でコノザマかよ
近畿が最弱独占だなこりゃ

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 16:47:25.00 ID:OgacCWrh0.net]
>>65
解説がエラーなし連呼してた

174 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 16:48:00.36 ID:UK6XyjAa0.net]
せっかくの土曜なのに全試合つまらんわ

175 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 16:48:04.31 ID:XA3nwTRi0.net]
野球はデータ重視はリーグ戦ならある程度役に立つがトーナメントではあまり意味がない
詰まりヒットやコースヒット、偶然の逆球とか運要素強すぎるからな
昔は俺も真剣にリードとか研究してたけど最近アホらしくなったw

176 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 16:48:15.13 ID:1feUQjZD0.net]
>>172
ふっ、膳所など近畿八大天王の中でも最弱…

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 16:48:34.75 ID:igb1ZQVV0.net]
「21世紀枠」ってほんと廃止してほしいわ。



178 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 16:50:20.90 ID:sf/B/8b+0.net]
石川の打撃は贔屓にしても結構レベル高い

179 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 16:50:26.06 ID:8SJX+EEX0.net]
JAL vs Z乙Z

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 16:51:00.93 ID:RvMuiMfB0.net]
データって(笑) あんだけグダグダならデータ無用です

181 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 16:51:07.31 ID:sf/B/8b+0.net]
>>170
ピッチャーのレベルが落ちすぎてる
それなりのバッターは居るけど

182 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 16:51:34.83 ID:YOwjUS8j0.net]
ぜぜって読めねぇ

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 16:51:46.10 ID:cfL94Xi+0.net]
滋賀から2校は近畿大会の成績から普通なんだけど
3校目を21世紀枠で滋賀から選んでしまったからな
すごく注目されてしまいましたね
それでこの結果でしょw

184 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 16:51:55.57 ID:Eyyir7/q0.net]
>>178
贔屓の言葉の意味知らんのか?

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 16:52:13.60 ID:JIltQSLTO.net]
>>170
去年のホームラン数を見て、レベル低下を実感した

186 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 16:53:55.09 ID:lEeeUdLd0.net]
滋賀は近畿に入らんから何で3つも持っていくんだ?

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 16:55:24.61 ID:vVzJOGUQ0.net]
相手は北信越無敵の学校だからな、まずまずの健闘だな

○北信越大会決勝:10-0 星稜
○北信越大会準決勝:7-2 富山商
○北信越大会準々決勝:7-1 日本文理
○北信越大会1回戦:4-0 高岡商



188 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 16:55:29.09 ID:NNCDJC3j0.net]
キン肉マンでも知性の神は剛力の神に敗れたからな
知力だけでは限界がある

189 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 16:56:57.20 ID:ihJnzoYK0.net]
>>172
近畿大会じゃなく滋賀県大会ベスト8だけどな

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 16:57:35.27 ID:CobrYu7t0.net]
>>188
次回からどうなるのかシンプルにワクワクするw

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 16:57:50.47 ID:cfL94Xi+0.net]
>>172
滋賀大会ベスト8な

192 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 16:57:56.63 ID:XPrqZP4K0.net]
>>66
膳所は前まで東大合格者が多かったんだよ 目に見えて数が激減した
つか滋賀で意識高い家庭の子は京都など他府県の中高一貫に行く
東大寺や西大和とかね

193 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 16:58:20.18 ID:lez+KXZt0.net]
 Z 乙

194 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:00:00.49 ID:fpUeQrYL0.net]
二回戦って聞いてビックリしたけど、考えたら4チーム以外は二回戦になるんだったな

195 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:03:02.52 ID:8t74UQ8E0.net]
滋賀県から不自然に3校も選ばれたのは
膳所高校のOBが高野連の役員してたからかw

露骨な忖度で選ばれてフルボッコかよw
ざまーだな

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:03:15.39 ID:mkGxKkaZ0.net]
序盤は眼鏡キャラの操る謎コンピュータに翻弄されるが
終盤に主人公が覚醒して予測値以上のプレーで打ち破るパターン

197 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:03:34.41 ID:AsfB8Q8L0.net]
>>192
一応京大は去年66人受かったみたいだぞ
膳所高は1学年生徒数440人のマンモス高校だから微妙だけどな



198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:05:03.77 ID:WkMqegNe0.net]
日本航空もデータとってたと思うよ
こんな打てない守れない投手ノーコンのゴミ高校に負ける確率0パーセントってね

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:05:10.09 ID:wA28WnIX0.net]
膳所のエースがダルビッシュ並みの高身長で
球速は130未満でわろたw

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:06:09.29 ID:+r5QeOAf0.net]
知力 体力 時の運

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:06:40.06 ID:W56/uyxl0.net]
ぜ、ぜんしょ高校

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:10:34.26 ID:Zc6xBB5r0.net]
データ班は、あばれ隼!読んで出直してこい
i.imgur.com/I88XRmY.jpg

203 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:13:20.65 ID:xARKxWOg0.net]
>>192
東大3 京大66(うち医1) 阪大50 神戸大26   
その他旧帝23 一橋2 国公立医21

学年の半分ぐらいは上記大学に行ける。
ただ半分以上浪人なのが公立らしい。

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:13:53.00 ID:DPf0NRn20.net]
>>10
伊万里高校「俺達15点も取られるのか……」

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:14:18.39 ID:jlWKYiet0.net]
2

206 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:16:29.65 ID:cglCQVAf0.net]
>>199
そんなピッチャーに10点しか取れない高校があったらしい

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:19:25.62 ID:yDuCwGCs0.net]
>>203
いまどき半分くらい浪人って珍しくないか?
昔は浪人当たり前みたいな雰囲気あったけどな



208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:19:42.88 ID:81+GC16o0.net]
>>33
露骨すぎてワロタwww

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:20:45.36 ID:ZA4AVIad0.net]
コンピュータデータは負けました

210 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:20:47.70 ID:XPrqZP4K0.net]
>>66
膳所は前まで東大合格者が多かったんだよ 目に見えて数が激減した
つか滋賀で意識高い家庭の子は京都など他府県の中高一貫に行く
東大寺や西大和とかね

211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:21:14.00 ID:rTnKxi5IO.net]
>>132 小学生の頃からずば抜けて上手かった同級生が静岡高校の野球部に推薦で入ってたわ。偏差値40半ばの普通高も併願の一般入試で受けてたがこっちは落ちててワロタ

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:21:17.98 ID:yDuCwGCs0.net]
>>144
だよな
いってみればプロ2軍が東大野球部と戦うみたいな感じだからなあ

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:21:40.74 ID:CobrYu7t0.net]
>>202
当時のスペックだとどの程度のことができたんだろうw

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:22:01.06 ID:Hq+NKvp50.net]
膳所と東筑はどっちが賢い?

215 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:22:46.08 ID:IagXIq/n0.net]
膳所高出身と言えば、連合赤軍メンバー

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:22:53.59 ID:U77uASz/0.net]
21世紀枠ってボーナスステージだよなあ

217 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:22:54.02 ID:XPrqZP4K0.net]
>>211
嘘は結構
時期的に推薦合格者は併願でよその一般受けられないから



218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:24:01.86 ID:4WWCvSMx0.net]
>>216
その代わり負けたら末代までの恥らしいぞ

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:24:15.22 ID:yDuCwGCs0.net]
同じ滋賀の進学校である彦根東はそれなりに地力あるんだけどな
去年は夏の大会出たし
膳所は完全に棚ぼただな

220 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:25:08.32 ID:xjt1A1FW0.net]
北野国立>膳所>小倉静岡
>東筑長田>彦根東

221 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:25:48.15 ID:2WnV7NB30.net]
>>214
さすがに膳所。
東筑は野球推薦もやってるし。

222 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:26:09.20 ID:828aDMi+0.net]
このチームは先ず投げる取る走るができるようになってからだな

223 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:26:34.70 ID:xjt1A1FW0.net]
>>219
彦根東は地元滋賀大進学が多い
地方のよくある地元限定の名門だろ
滋賀では膳所が抜けてる

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:26:47.47 ID:yDuCwGCs0.net]
公立進学校でもスポーツ推薦とってる高校も実は多い
膳所や彦根東はそういうのは一切ないので本物

225 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:27:58.96 ID:3VdYh3Fv0.net]
>>127
幸せそうなアホはっけん

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:29:13.60 ID:mPZU08az0.net]
数学甲子園と野球甲子園のミックスルールでやれば勝てたかもな

227 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:30:07.71 ID:xARKxWOg0.net]
>>206
最近の高校野球って130kmぐらいしか出ないの多くね?
140以上の表示滅多に見ない気がする。やっぱ本当に野球全体のレベル落ちてるのかね

>>207
マジだよ。現役だと東大1 京大29 阪大18だから東大京大阪大の合格者の半分以上は浪人ってことになる。
公立高校は今でも割とそんなもんだ。



228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:31:29.15 ID:7z/7tshT0.net]
偏差値

開成 69.1
早実 65.8
慶應義塾 64.2
膳所 59.4
智辯和歌山 57.8
静岡 57.7
松山東 52.9
大阪桐蔭 52.1(1類) 49.5(2類)
日大三 47.5
www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2017/10/2017_goukakuLine.pdf

東筑、彦根東記載なし

229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:33:36.24 ID:SLYUFSgD0.net]
膳所の有名OBと言えばあさま山荘坂東國男

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:34:00.90 ID:yDuCwGCs0.net]
京大多い割には東大少なすぎないか?
向上心があれば東大行ったほうがいいと思うんだけどな

231 名前:211 mailto:sage [2018/03/24(土) 17:34:53.99 ID:rTnKxi5IO.net]
>>217 嘘?本当なんだけどw 今の受験の仕組み解らんが自分の高校受験の頃はスポーツ推薦受験しても私立高校も併願で受験出来たが。

232 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:35:17.46 ID:O2qKrOw80.net]
>>187 むしろ星稜が決勝で10-0で撃破されてることに驚き。
パイロット養成専門学校でしょ、すげえな。。

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:35:19.59 ID:6/lHhgjp0.net]
>>227
逆に140投げる投手は増えてる印象。去年夏とかほぼ毎日のように見たよ。
聞いたこともないような投手がいとも簡単に投げてる。

ただ、ただ速いだけのなのか知らんが、そういう投手が簡単に打たれてる。
まあ去年は飛ぶボールだったからあまり参考にならんかもしれんけど

234 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:36:59.12 ID:2WnV7NB30.net]
>>230
滋賀からなら京大は自宅から通えるからな。
東大は下宿生活になるから、そこらへんは東北や九州の進学校とは事情が異なるだろ。特に女子は。

235 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:39:25.70 ID:krQN/6JB0.net]
>>233
実は去年の夏は140km超えが今までで一番多い年だったんだよな

236 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:40:09.67 ID:64TdKVA50.net]
データ班の女の子は完璧な仕事をしたが、
そこに球が飛んでも選手が捕れなかった

237 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:41:27.96 ID:2ANfLOnc0.net]
練習試合みたいだったなぁ



238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sag [2018/03/24(土) 17:47:00.61 ID:1aNrtO/O0.net]
>>54
八戸高専出しとけばいろいろ話題になったのに

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sag [2018/03/24(土) 17:51:36.93 ID:1aNrtO/O0.net]
>>206
10点でとりあえずやめといたんじゃね?

240 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:53:31.97 ID:Ep2UCntK0.net]
膳所ナイン「いい思い出なったな。さあ勉強すんぞ。京大京大」

マジで糞だわ
何がデータ班だよw糞の役にも立ってないやん
甲子園はお前らの思い出作りの場じゃねーんだよ

ラグビー同様大阪にもっと枠増やせよこんなゴミチーム出すぐらいなら
滋賀ベスト8なんか甲子園に出せるレベルじゃねーし皆知ってただろ

大阪なんか大阪桐蔭や覆正社あってその他強豪私立だらけなんだし
大阪公立にチャンスくれよ膳所より絶対に戦えるわ

例えば、大阪地区大会準優勝の大冠とかノリの渋谷とかそういう大阪のミラクル公立によ

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:54:28.78 ID:PQM+JKPv0.net]
データなんてどこも取ってるでしょ
投手もあんだけコントロール悪けりゃデータ通りに投げられないから意味ないな

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:54:32.00 ID:/TG9XWrY0.net]
つい先日、Amazonプライムビデオで見た「キャプテン」という古い野球アニメで
同じようなデータ野球をやるチームが出てたのを思い出してワロタ

243 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 17:56:04.69 ID:O2qKrOw80.net]
極端な守備シフト、そして本当に正面をつく打球w
マンガのような展開を見せられただけでも膳所は立派に役目を果たしたな。
マンガと同じくデータ野球は負けるけどw

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:58:25.70 ID:fqOY8ZaL0.net]
これで清々しい気持ちになってるんなら教育としては正しいんだろう

高校球児のほぼ全てがそんなんでやってるわけじゃないと思うが

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 17:59:34.28 ID:KvuUREiK0.net]
ぜ、膳所

246 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:00:03.88 ID:/U/AGJtu0.net]
データは採れても打球は捕れません

247 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:01:24.27 ID:Ep2UCntK0.net]
>>232
どうせ関西からの外人部隊いるんだろ
21世紀枠なんかオール地元の田舎っぺなんだし、勝てるわけねーだろ
大阪桐蔭と伊万里なんかガタイ違いすぎw
伊万里焼を割るがごとくパリンパリンと粉砕されるわ
忖度枠なんかいらねーんだよ実力で選べよ
ワールドカップに出られないイタリア、オランダ、米国の気持ちだわ



248 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:03:13.32 ID:7ck28co00.net]
膳所のエースは浪人して東大に行って欲しい

249 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:03:26.70 ID:xjt1A1FW0.net]
>>234
理系はともかく文系で京大は地味だし政界でも財界でもOBが目立たないから東大や一橋早慶に行った方がいいんだがな

250 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:03:34.63 ID:Ep2UCntK0.net]
>>241
膳所のデータ班だから、多少は期待するやん
取材受けるぐらいだし
それがあのザマってダセーわ

頭でっかちで体がついてってない

251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:05:07.75 ID:CobrYu7t0.net]
マンガのような展開になるにはそのシフトに打たせるための投手のコントロールと捕球できる守備あってこそだな

252 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:05:35.76 ID:wiDp9m3R0.net]
21世紀枠は21世紀枠同士で対戦させてやれよ

ってか、イラネ

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:05:47.46 ID:bpnqqNvS0.net]
https://i.imgur.com/PmXL25s.jpg

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:08:29.73 ID:S/Bem3/S0.net]
>>252
同意。
21世紀ゆとり枠イラネ

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:08:44.44 ID:SJYMJ8tO0.net]
膳所「パソコンでデータ収集して攻略だ」
日航石川「うちは、フライトシュミレーター用のスパコン使ってますが何か?」

256 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:10:45.24 ID:BzCLtIxt0.net]
>>12
こういうコピペってガチでヤバい奴のフリしてる凡人の仕業だよね

257 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:10:47.95 ID:Ep2UCntK0.net]
>>227
落ちてるよ
少子化だし、野球もかつてほどやらないし
このスレでも偏差値の話題ばっかでそれが分かるやん
見てる連中も野球知らないの多いし、レベル低下は当たり前

これからはやってる高校とやってない高校との実力差がくっきり出るよ
それこそ地域予選1回戦みたいな大味な試合を甲子園で見ることになる
特に田舎の学校は恥を晒すだけ



258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:11:18.83 ID:42XiKFmX0.net]
>>54
県をまたいでの偏差値は意味無いよ
基本的に高校の偏差値は受験圏内の偏差値だから
絶対数値じゃないんだよ?

259 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:15:10.46 ID:2WnV7NB30.net]
21世紀枠ってのは公立進学校優遇枠なんだから、ある意味正しい使い方なんだろ。

中学軟式人口がガンガン減ってる今のご時世、高校野球もいつまで特別扱いさせてもらえるかわからないからな。

高校野球特別扱い廃止の声が出た時に、防波堤になってくれるのが各界で活躍する進学校OBなんだろ。

いざ、甲子園となれば大応援団を組んで甲子園に来てくれるし、寄付だってバンバン集まる。

そうやって進学校同窓会と深い関係を築いておくことでNHK完全生中継をはじめとする高校野球利権は守られるのだよw

260 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:16:32.59 ID:Ep2UCntK0.net]
まさに忖度枠だわ
なんだよ21世紀って忖度の時代かよw

261 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:17:47.21 ID:YSLmFGmy0.net]
JALは21世紀忖度枠に引導を渡すために最後まで点を取りに行ってたな

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:18:32.95 ID:8IFlrkMx0.net]
学区力ならコールドゲーム

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:19:31.02 ID:BvEiXrMv0.net]
滋賀3校出すなら
群馬の藤岡中央を出せよ

264 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:22:26.11 ID:Ep2UCntK0.net]
21世紀枠とは、高野連に寄付しているタニマチの母校(主に公立進学校)を甲子園に出場させるために導入された枠である。
通称、忖度枠と呼ばれている。

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:22:49.04 ID:bxcXXPCp0.net]
よく10-0で収まったなって試合
データ野球恐ろしいわ

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:23:09.47 ID:Kq55+PV10.net]
例えばこの打者はインコースが弱いとわかっててインコースに投げても
ピッチャーが非力だと力でもっていかれるよ

267 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:24:03.57 ID:bTYzcbpv0.net]
ピッタシカンカン



268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:24:23.55 ID:CobrYu7t0.net]
つい最近流行った言葉を使いたがるあるある

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:25:02.23 ID:d+anDjgF0.net]
【高校野球】日大三・斉藤龍二捕手が本塁交錯プレーで救急搬送 小倉全由監督は日本航空石川の危険なプレーに激怒=明治神宮大会
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510317123/


殺人タックルをした選手



上田優弥 2年生 神戸須磨クラブ 神戸市西区出身


日本航空石川の監督である中村隆は神戸市出身です

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:25:34.01 ID:tCUekS3D0.net]
>>202
なぜキーボードがでかいんだ

271 名前:KUM(゚_゚)N mailto:sage [2018/03/24(土) 18:25:55.29 ID:X6yDzsUl0.net]
(っ゚(ェ)゚)っ膳所の応援が良かった。
ご当地アイドルTMRとかレア曲オーメンズ・オブ・ラブとか選曲が面白かった。

膳所高校応援マニュアルPDF
www.zeze-h.shiga-ec.ed.jp/wp-content/uploads/2018/03/ouenmanyu.pdf
膳所高校 オーメンズ・オブ・ラブ
https://youtu.be/1k9D0EdI3qM

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:27:56.59 ID:1aUs12F20.net]
>>270
キーボードとモニターがでかければでかいほどハイスペックに見えたおおらかな時代です

273 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:30:39.72 ID:6yV7ZmqP0.net]
東筑、静岡、膳所
どこが一番頭ええのかのう

274 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:32:46.79 ID:3yx3SOg40.net]
>>269
実際は三校の捕手がバカだったって、ケリが付いた話をいつまで引っ張ってんだ?カス

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:39:03.82 ID:WhkV0itL0.net]
最近、甲子園でも高校サッカーでも、北陸地方目立ってるな

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:40:08.78 ID:1WXNCpWk0.net]
21世紀枠をなくして、
各地域で選考漏れになったチームでトーナメントつくって、勝ち取るシステムのほうが十分面白いだろ。
こんなに大差になって恥かくだけだからそろそろ選考基準変えろよ。

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:43:14.07 ID:eW/Ts9zb0.net]
21世紀枠みたいな特定の県は永遠に選ばれないような制度は廃止しろ



278 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:45:58.12 ID:1WXNCpWk0.net]
こんな接戦にならないほどの実力差の戦い誰が喜ぶの?
公認のいぢめ? アホみたいな選考基準いいかげん見直せって。
ちゃんと勝ち抜いてきたチームとの闘いがみたいわ。

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:46:14.36 ID:XAHsU7g+0.net]
毎年のようにこんな試合やらかして21世紀枠の是非が問われるが、結局このまま続いていくんだろうな
利府がやらかした時にきっぱり止めときゃよかったのに

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:46:25.80 ID:eqT3w7oaO.net]
滋賀やけどなんで3校も出てるのかよう判らん(笑)

とりあえず膳所を応援してたが一点入った所で睡魔が…っで起きたら0ー10、いい思い出が出来たな。

281 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:47:21.87 ID:d+anDjgF0.net]
>>274

本塁突入の超危険なスライディングでヤジと怒号!
https://www.youtube.com/watch?v=tSkD_ItJydY

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:47:25.78 ID:TJq77tSu0.net]
21世紀枠いらん
地域大会で惜しくも選抜行けなかった学校でプレーオフしろや

283 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:47:44.87 ID:AZ40ayRP0.net]
公立が甲子園出場できないのが問題ではないんだよな
強豪校の選手たちが野球ばかりやって勉強をほとんどしてないことが問題なんだよ
甲子園出場選手に学力テストさせて合格ラインに達しない選手はベンチ外
有名選手がベンチ外だと恥ずかしいから学校側も少しはやらせるだろ

284 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:49:49.43 ID:d+anDjgF0.net]
>>274
小倉監督危険プレー憤り「下手したら死んでしまう」 本塁タックル、守備妨害 神宮大会2017
https://www.youtube.com/watch?v=wgXeUYREFxc


殺人タックルをした選手


上田優弥 2年生 神戸須磨クラブ 神戸市西区出身


日本航空石川の監督である中村隆は神戸市出身です

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:50:14.82 ID:WqqF0NqP0.net]
>>168
昔は日本航空第二だったもんな。
なんで名前変えたんだろうな

286 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:51:09.66 ID:LUenQGWb0.net]
日本航空石川に地元の選手いねぇぇぇ

287 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:51:40.40 ID:cEoMDtcr0.net]
データーなんて強豪にとっては当たり前だしなぁ



288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:52:35.59 ID:GTiFs6XF0.net]
思ったより点差開いてないやん

289 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:53:05.81 ID:xjt1A1FW0.net]
>>231
ああ私立か

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:53:10.45 ID:3GpQmpdk0.net]
膳所こそ典型的な忖度だろ。

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 18:55:43.21 ID:ODLQua1F0.net]
水木一郎は応援に駆けつけたの?

292 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 18:55:46.94 ID:xjt1A1FW0.net]
>>283
甲子園出場の注目プレーヤーはスポーツ推薦で有名私大に行けるから問題ない
体育会パワーで大手に就職可能

293 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 19:05:25.33 ID:rVcFEBso0.net]
>>230
滋賀県は一人あたりの県民所得が全国的に見ても高い。
とくに、膳所高に進学する生徒の多くが暮らす湖南地域は。
だから、東京に出て、出世したいとか、金持ちになりたいとか
そういう意欲があまり強くないんだと思う。。
自然もそこそこ豊かで、全体的にのんびりしてるし、
生活の利便性も京都に近い湖南ではそれほど悪くない。
大学進学についても、東大に行かなくても京大や阪大で十分、
早慶に行かなくても同志社で十分と思っている生徒が多いんだろうと思う。

294 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 19:09:38.62 ID:PlLMjYXt0.net]
データ云々よりも外野守備が中学レベルだった

295 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 19:15:00.54 ID:PlLMjYXt0.net]
>>293
言っとくけど、県民所得って県民の実収入とは違うぞ。

296 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 19:15:19.21 ID:DS6hsy/O0.net]
>>287
多分よそが分析してるデータよりショボいと思う

297 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 19:15:46.36 ID:DS6hsy/O0.net]
>>273
慶応



298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 19:16:36.66 ID:uO8e4kaQ0.net]
>>40
大半は滋賀大に進学して公務員だよ

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 19:18:37.38 ID:wzZuVz8E0.net]
>>40
たしかにw

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 19:24:03.55 ID:qB8qeuGg0.net]
>>258
高校受験で全国規模でやってる模試は駿台くらいだからな
怪しげなサイトの偏差値を鵜呑みにして貼ってる奴が多いだけだな

301 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 19:24:47.64 ID:pvxfQfY10.net]
21世紀枠はそろそろ廃止を検討すべし

302 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 19:26:22.65 ID:3VdYh3Fv0.net]
同じく高偏差値いう
静岡は
北海道に圧勝のようで

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 19:30:12.15 ID:W1jYi5nb0.net]
21世紀枠なんてなくせよ 選抜も夏と同じく49代表にしてほしいわ

304 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 19:30:48.08 ID:dIqtJSLm0.net]
>>210
今、いわゆる上流階級の間で流行っているのは中高一貫校に行って

高校2年生の状態すでに高3までのカリキュラムを終わらせて
で1年早く仮想大学入試をやって、確実に高3の本番で仕留める手法だよね。
中学の間は上へ上がれるから様々な習い事をやらせて教養を付けさせる。

305 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 19:33:01.05 ID:NBnBgjhA0.net]
滋賀作弱過ぎワロタ

306 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 19:33:44.96 ID:Zn5+Zc4T0.net]
とりあえずこんなあからさまなコネ出場はアカンわ

307 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 19:34:26.89 ID:I+Dbui3x0.net]
>>33
甲子園を私物化した西岡は腹を切るべき



308 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 19:40:54.71 ID:QR9W5Zp20.net]
忖度高校がボロ負けして飯がうまいwwwww

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 19:44:19.46 ID:HoyALoZQ0.net]
今のところ膳所が最弱だけどこの程度では圧巻のパフォーマンスとは到底言えないな。
ただ普通に弱かっただけ。

310 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 19:45:25.31 ID:vVhTx/SL0.net]
>>273
進学実績は圧倒的に膳所

>>298
京大 66人
阪大 50人

滋賀大 12人

膳所から滋賀大はあまり行かない

311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 19:46:31.42 ID:JGh1WO3v0.net]
>>54
慶応は頭いい、金持ち、可愛い
みんな揃ってる

312 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 19:51:34.65 ID:oECu6JUa0.net]
高校野球に21世紀枠いらない  滋賀もいらない

313 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 19:51:35.86 ID:2WnV7NB30.net]
>>273
つーかその中で野球推薦やってないのは膳所だけだぞ。
比べるまでもないだろ。

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 19:54:11.17 ID:yDuCwGCs0.net]
膳所って野球強くなったのは最近だよな
以前は県大会2回戦くらいで敗退が多かったと思う

315 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 19:57:36.18 ID:A4nK85rJ0.net]
4回までは夢を見させてくれてたのにな

体力負けか

316 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:00:03.30 ID:CSW3Tqlw0.net]
>>312
お前が1番いらないんじゃないか?
医者や弁護士の卵の方がよっぽど必要だし、お前みたいなポンコツに経験させるよりいい

317 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:05:01.41 ID:Ep2UCntK0.net]
忖度枠を田舎の公立進学校なんかにくれてやるなら

大阪の公立1位の高校にくれよ

大阪はいつも大阪桐蔭や覆正社とかばっかなんだし、大阪の公立にも夢をくれよ

大冠とか頭でっかちのもやし野郎の膳所よりやると思うぜ



318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:05:01.76 ID:DX/Q38Xj0.net]
>>316
じゃあ、甲子園に灘高校出そうぜ

319 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:06:27.92 ID:JCqk/FtT0.net]
勝ち抜いた夏だってこれ以上の点差つくんだから

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:07:48.37 ID:Cox3jZ8K0.net]
まぁ、次は学力で勝負してちょんまげ

321 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:08:54.05 ID:5DXM2D1K0.net]
データ野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:09:08.26 ID:3G6ysLFf0.net]
野球の話より偏差値だの学歴の話になるところがいかにも
芸スポ民らしい

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:09:34.40 ID:qDaagNxr0.net]
膳所って滋賀の良心

324 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:09:35.58 ID:EknUYoLX0.net]
滋賀3枠笑

325 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:12:00.08 ID:Ep2UCntK0.net]
>>315
パワー不足
打っても飛ばねーし、投げても遅いし
勝てる要素が一つもねー
滋賀ベスト8なんか所詮この程度

データ班とか調子乗ってるから日本航空石川の連中を怒らせたんだろ
ああいうのは試合前に流さない方がいいわ
対戦相手も見てるんだし

関係ないオレですら膳所と忖度枠ぶっつぶせと思ったわw
イメージ悪すぎ

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:13:12.31 ID:SFgBq4dI0.net]
スコア見ると最後力尽きた感じで意外と試合になってたのかな
もっと差がつくのかと思ってたわ

327 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:15:58.65 ID:Ep2UCntK0.net]
ボロ負けしといてデータ野球に手ごたえとかバカすぎるわw



328 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:16:41.96 ID:mdA4NXxA0.net]
野球の大会なのに
ぼろ負けして、学力でならとか女々しいすぎ
関係あらへんw

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:17:51.97 ID:/EOnesnD0.net]
全大阪人よ伊万里がジャイアントキリング起こすから見とけ!

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:18:33.26 ID:BX3uvKPd0.net]
あのマネ大見謝さんは今いずこ・・・(´・ω・`)

331 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:19:26.63 ID:AsKs6rD10.net]
データ野球をやるにはピッチャーがコントロール良く投げれることと打者が狙い通り打てることが必要なんだよね。

要は個のレベルが全国レベルに達してないと意味がないのよ。

332 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:22:22.36 ID:k80exE//0.net]
>>315
膳所の外野守備の深さと日本航空石川の外野守備の浅さの差が歴然としてたわ

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:23:33.05 ID:3lDC+d5d0.net]
>>328
競技の中に学力テストを入れてるわけでもないのだから、

21世紀枠ってなくてもいいなとは思うねw

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:24:11.47 ID:qB8qeuGg0.net]
能登半島から甲子園に出場した学校はここがはじめてじゃなかろうか

335 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:25:44.35 ID:Ep2UCntK0.net]
>>329
伊万里ってオール佐賀県民なんだろ
ベトナムあたりがコネでワールドカップに出てブラジルと戦うぐらい絶望すぎるわw

336 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:25:55.47 ID:Vf6PdNyi0.net]
>>228
慶応はスポーツ推薦枠あり

337 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:27:40.37 ID:eKZ+Wc8k0.net]
>>311
慶應は推薦で選手集めてるから、勉強できる訳じゃない。
普通部や中等部出身者は、ほぼ全員が3年間スタンドから応援で終わるから。



338 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:29:31.76 ID:r8Rj98Ui0.net]
>>333
野球学校ってのは新興私学が多いから、そんな学校が出ても地元マスコミが盛り上げてくれないだろ。

地元に有力OBがワンサカいる名門進学校なら、こうやってデータ野球だなんだとマスコミが盛り上げてくれるのよ。同窓会を挙げてバックアップしてくれるからね。

その為に21世紀枠を作ったんだから、まさに膳所高校なんてぴったりの学校なのよ。

339 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:30:17.59 ID:9P0w4uPJ0.net]
由利工のエースも日大三の強力打線にボコられたし。

膳所は航空石川にデータも全く歯が立たず、21世紀枠の是非が改めて問われる。

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:30:52.40 ID:N7BiFay80.net]
滋賀は3校も出しておいて、0-10とかの結果だったら、これぶっ飛ばされるよ?

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:32:20.68 ID:8zsVzA8J0.net]
どうしても、ぜんしょ、て読んでしまう

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:32:56.40 ID:qB8qeuGg0.net]
Q1: どうしたら塾高野球部に入れますか。

A1: それには2つの方法があります。(1) 一般入試 (募集330名) (2) 推薦入試 (募集40名) 

一般入試は英国数の3教科の受験になります。

推薦入試は学業優秀(中学3年の2学期の成績が38以上)で、かつ文化・スポーツ面で顕著な成績を修めた人が
対象の試験です。1次試験が書類審査、2次が面接になります。一般入試も推薦入試も、どちらも簡単な試験では
ありませんが、大事なのは「入りたい」という気持ちです。
www.hs.keio.ac.jp/clubs/baseball/ForCandidates_FAQ.html

343 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:32:58.43 ID:Ep2UCntK0.net]
外人部隊>>>忖度枠

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:34:18.13 ID:3G6ysLFf0.net]
>>338
だったら全出場校、秋季大会の成績なんか関係なしで
主催者の気分で選べばいい。
ガチの高校日本一は夏のほうで・・みたいにして

345 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:37:38.38 ID:Ep2UCntK0.net]
よく外人部隊って叩かれるが、コレ見てもいかに地元連中だけで戦うのが無謀か分かるわ
日本航空石川は確かに地元連中少ないが、それでも地元や学校はやっぱうれしいだろ
選手もプロにアピールできるし、ウィンウィンだし
大阪におっても、よっぽどじゃない限り、甲子園に出られないわけだし
選挙同様一票の格差がデカすぎるわ

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:38:47.29 ID:NpXTsRIQ0.net]
6度も出てて未勝利w

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:38:47.98 ID:0X4n4a1+0.net]
>>338
こんな試合みせられて関係者すら盛り上がるか怪しい
一般の高校野球ファンや枠取られる他校はウンザリ
ある程度の実力ないとなあ



348 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:39:12.41 ID:NsjbqnEz0.net]
膳所って、京大進学で全国的に有名な学校だろ。
やっは

349 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:43:12.09 ID:r8Rj98Ui0.net]
>>344
「選抜高校野球」なんだから、それでもいいんじゃないの?
まあ敵役もいないと盛り上がらないから、現実的じゃないけど、高野連からすると、同じレベルなら間違いなく公立進学校を選びたいだろ。

まあ静岡高校とか東筑高校みたいに野球推薦使って実力で出て来るケースも増えるだろうから、毎年10校ぐらいが目標じゃないのかな。

350 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:43:13.45 ID:AsKs6rD10.net]
>>335
ワールドカップの枠が48になるからそういうのも可能性あり。

>>340
他の二校は一応近畿大会を勝ち上がってきたからここまで無様にならないんじゃない?

351 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:43:43.85 ID:NsjbqnEz0.net]
やっぱ一般の進学校では、一回戦突破は難しいだろうね。

352 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:44:05.76 ID:7ck28co00.net]
単純に見てて面白かった

353 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:44:48.96 ID:AsKs6rD10.net]
>>349
彦根東って野球推薦してるのかなあ。

354 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:50:45.18 ID:r8Rj98Ui0.net]
>>353
彦根東はやってないらしいよ。
ただ、滋賀県は公立高校の学区を撤廃して全県学区になったから、有力選手が集まりやすくはなっただろうね。
商業や工業と同じぐらいの土俵には乗った訳だし。

355 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:51:45.13 ID:Ep2UCntK0.net]
まずガタイが違いすぎるし
縦も横も
いくら頭良くてデータ野球に徹しても、あんなもやし野郎どもで勝てるわけないし

伊万里もそうだけど、実力で県代表もなれないその辺の高校が甲子園出るとか
イジメ以外の何物でもないわ

見ろよ
これが同じ高校生かよwww

https://www.nishinippon.co.jp/nsp/senbatsu2018/article/401595/

全国から集められたプロ予備軍の高校生とその辺の普通の田舎の高校生
高野連のおっさん連中も無茶苦茶やらせるわw

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:54:56.50 ID:ZuA3Ku9y0.net]
>>169
こういうの最悪だよね

357 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 20:55:52.29 ID:vVhTx/SL0.net]
甲子園出場校の進学実績2017
・膳所
東大3 京大66 阪大50 神戸大26 北大10 東北大1 名大5 九大7 一橋2 国公立医21など
・静岡
東大7 京大10 名大14 阪大3 一橋4 北大9 東北大13 国公立医11など
・智弁学園和歌山
東大10 京大7 阪大21 神戸大15 国公立医45など

文武両道だな



358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:56:59.16 ID:3G6ysLFf0.net]
まあ今のままだと単に「賑やかし要員」で終わるな

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 20:56:59.61 ID:ynd8gnXN0.net]
打者が酷すぎ ぜぜいしろ。

360 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:00:02.98 ID:KIeLkacj0.net]
まあ前半は面白い試合ではあったよいろんな意味で

361 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:01:46.85 ID:VEANXDnx.net]
膳所高校と言えば美富士食堂!

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:01:53.39 ID:eqT3w7oaO.net]
>>355

マイクタイソンと亀田か?

363 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:02:36.23 ID:me2qv+ls0.net]
桐蔭と戦う21世紀枠は何点獲られるんだろうな…

364 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:02:47.35 ID:DJBxx56d0.net]
21世紀枠

2014
小山台高0-11履正社高
海南高校3-4池田高校
大島高校2-16龍谷大平安
2015
桐蔭高校7-11今治西高
松山東高5-4二松学舎大付
豊橋工業0-3東海大四
松山東高2-3東海大四
2016
釜石高校2-1小豆島高
小豆島高1-2釜石高校
長田高校2-3海星高校
釜石高校1-9滋賀学園
2017
多治見高0-21報徳学園
中村高校1-5前橋育英
不来方高3-12静岡高校
2018
由利工業0-5日大第三
膳所高校0-10日本航空石川
伊万里高-大阪桐蔭

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:03:39.16 ID:3lDC+d5d0.net]
>>357
で、そこに出てる高校の各大学合格者で野球部出身者は何人いるの?

366 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:07:33.99 ID:XLG+o1CA0.net]
>>363
守備次第だろうな
今日の膳所も守備が良ければ7点ぐらいで済んでただろう。

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:08:35.44 ID:jmpledIn0.net]
夏甲子園出場した横浜高校にコールド勝ち
準決勝で慶應に0‐1で惜敗、3位決定戦も1点差負け
部員は全員県内出身
一般生徒(偏差値65)と同レベルの学力の選手しか受け入れない
40m四方程度の練習環境
21世紀枠には3度目の推薦

なんで鎌倉学園を選ばなかった?



368 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:14:50.41 ID:r8Rj98Ui0.net]
>>367
KOと東海大相撲が選ばれてるから、鎌倉学園を選ぶと神奈川だけで3校目になるだろ。

369 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:16:06.79 ID:Ep2UCntK0.net]
体小さいわ、球遅いわ、打っても飛ばねーわで田舎で野球やる分にはそれでよくても
そんなんじゃ全国まして大阪桐蔭なんか無理
最近の子って食わないみたいだけど、成長期なんだし、まずは死ぬほど食わねーと

https://www.nishinippon.co.jp/nsp/senbatsu2018/article/403073/

去年、ミラクル起こした大冠だって、まず打ち負けないようにアホみたいに食って素振りやってたみたいだし
桐蔭相手に打線で勝負するとかいい根性してたけど、「私立がなんじゃい。そんなもん食ってやるわ」って勢いが見てて清々しかった
残念ながら、最後は力尽きたけど、ノリみたいな天才いれば甲子園出れたわ

370 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:17:26.72 ID:zkvsVl2a0.net]
土曜の午後に笑いながら見れる試合いいね
ゼット高校最高w

371 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:19:18.67 ID:gQ6xvrAT0.net]
墨谷二中vs金成中

372 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:19:43.14 ID:vVhTx/SL0.net]
>>365
結構いるんじゃない。去年の岐阜県代表大垣日大の主将は岐阜大学医学部に進学した。
プロ入りが嘱望されてる弟は東大生らしい。

373 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:22:56.14 ID:qn1vHJWc0.net]
県8強ならこんなものw。

むしろなんで選んだんだ?。

小暮の時の18失点よりはましか。

374 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:23:55.46 ID:jSbMGeFu0.net]
ヒット性の当たりもデータ分析での守備位置でアウトにしたの何回かあったな

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:24:34.85 ID:3lDC+d5d0.net]
>>372
いたら普通にニュースになってると思うけど。
マスコミが他競技差し置いて高校野球報道に熱入れるような国なんだから。

それと何で>>357に出てない学校の話題出す必要があるの?

376 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:24:44.72 ID:7z/7tshT0.net]
>>368
滋賀も3校選ばれてるんだけど

377 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:25:29.54 ID:7avbKhF40.net]
>>148
長田は守備さえまともだったら事実上のノーヒットノーランだったしな。



378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:25:54.85 ID:RUxV95CY0.net]
俺はたった今からデータを捨てる!(キリッ

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:26:32.32 ID:rj+t3mgT0.net]
夏の甲子園 優勝校

1998 横浜
1999 桐生第一
2001 日大三高
2003 常総学院
2006 早稲田実業
2011 日大三高
2013 前橋育英
2015 東海大相模
2016 作新学院
2017 花咲徳栄

関東最強!


春の甲子園 優勝校

1998 横浜
2000 東海大相模
2001 常総学院
2006 横浜
2011 東海大相模
2013 浦和学院

関東最強!


サッカー総体優勝校

2001 市船(千葉)
2002 帝京(東京)
2007 市船(千葉)
2008 市船(千葉)、流経(千葉)両校優勝
2009 前育(群馬)
2010 市船(千葉)
2011 桐蔭学園(神奈川)
2012 三浦学(神奈川)
2013 市船(千葉)
2016 市船(千葉)
2017 市船(千葉)

関東最強!


高校サッカー決勝も
千葉 VS 群馬

近畿は敗退(笑)

380 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:26:35.31 ID:xNMYtHGF0.net]
日大三高のキャッチャーに膝から行って怪我させた4番がいる学校か

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:27:29.59 ID:WNLInQJx0.net]
学生数が30年前から半減してるからなあ
昔と比べて高校野球のレベルもだいぶ下がったね

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:27:54.80 ID:DX/Q38Xj0.net]
>>357
智辯和歌山は文と武は完全に分かれてるじゃん
静岡も推薦入試で野球部強化してるしな
膳所は推薦ないけど、甲子園レベルに全く達してない

383 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:28:16.73 ID:0hAN59mY0.net]
毎日新聞のセンバツ特別号(出場校と選手紹介が載ってる)で、
大体の学校は自校紹介文をマネージャーか生徒会長が書いているのに、
なぜかこの膳所高校だけはサッカー部主将が書いていた

384 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:30:36.29 ID:r8Rj98Ui0.net]
>>377
だから膳所と鎌倉学園の違いはそこにあるってことだろ。
膳所高校なんて今回のチャンスを逃したら、次はいつ候補に上がるのかさえわからないんだから、他校より優先されてるということ。

385 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:31:58.84 ID:r8Rj98Ui0.net]
間違えた。
>>384
>>376に付けたレスでした。

386 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:32:24.80 ID:Ep2UCntK0.net]
>>364
平安も報徳も古豪ってだけで別に言うほど強くねーんだけどな

387 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:34:29.89 ID:LibUYBkK0.net]
こんなんなら
「21世紀枠」廃止して
「20世紀枠」にしてほしいわ
最近ご無沙汰の高校とか・・・
取手二高とか見てみたい



388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:38:00.02 ID:yDuCwGCs0.net]
>>382
大阪桐蔭も進学校だけど分武別道だよな

389 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:43:07.73 ID:3FcRpwzS0.net]
以前に、文武両道なんて無理に決まってるだろと断定した甲子園出場校があったような気がする。

390 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:45:15.13 ID:BiwQJiQB0.net]
ぼろまけだな
こんなん一生やりたくなくなるだろ

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:45:22.73 ID:3lDC+d5d0.net]
>>389
下関国際かな?

今回のセンバツも出てるよw

392 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:46:02.32 ID:e6y5LDel0.net]
根尾って賢いんだろ

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:46:31.95 ID:pd6oFBmE0.net]
日本航空石川って能登の方の道の駅の隣にある学校かな

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:47:23.39 ID:3G6ysLFf0.net]
そりゃ進学率の低かった戦前とか戦後間もない頃なら「文武両道」な生徒も
出る余地はあったろうけど
高校の進学率も90%以上の時代だと、その分野に特化した人間のほうが強いわな

昔は大学以前に旧制中学・高校へ行く時点でエリートだったし

395 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:47:58.50 ID:Ep2UCntK0.net]
>>391
そういう開き直って何かに特化するチームの方が勢いに乗ったら怖い

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:49:07.98 ID:ArxQNGPY0.net]
>>394
戦前の旧制中学の進学率は今の大学進学率より低いからな
むかしのスポーツはエリートがやるもので庶民とは無縁だな

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:51:16.86 ID:ARgrA45k0.net]
21世紀枠って何なのよ、偏差値が高いとか高野連のお偉いさんがOBとかw
超データ守備てw・・・投手がよくないと野球学校に通用せんでしょうw



398 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:53:50.78 ID:JCqk/FtT0.net]
>>397
これ見て他の学校もやり出したら意味あるだろ
ダルビッシュがボロクソにやられたアストロズはもっと凄い

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:56:29.86 ID:ARgrA45k0.net]
ちょっと偏差値の高い公立だと千葉の成東とかガチンコで出たな、プロ投手擁して
一昔前雑草育ちのプロみたいなのちょいちょいいたけど、今はリトルやボーイズリーグ上がりみたいなのばっかりだね、習い事化してる

400 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:57:05.97 ID:Ep2UCntK0.net]
膳所はイメージ落としたな
高野連のOBのコネ出場といい、自慢のデータ野球といいw

401 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 21:58:25.60 ID:+lGuGEaL0.net]
>>384
すぐチャンス来そうだから次ガンバレって?
そんな理由で選んでないだろ?
それに神奈川で次のチャンスなんかそうそう来ないだろ
全国から掻き集めてる強豪揃いの神奈川で学力重視しつつ有望選手揃えるのなんてほぼ無理ゲー

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 21:59:57.96 ID:yDuCwGCs0.net]
確かに本来なら甲子園なんて出られるレベルじゃないしな
彦根東は夏に出たからそれなりの実力あるけど

403 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 22:01:48.53 ID:8fW5nfu10.net]
地元の学校がしょっちゅう甲子園に出ると市民の関心が薄い。

@町田市民

404 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 22:03:44.88 ID:Ep2UCntK0.net]
>>403
同じく
大阪桐蔭も地元じゃ裏金で有名だし

405 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 22:03:58.26 ID:Vf6PdNyi0.net]
ユニフォームは最強だった
対抗できるのは市岡くらいか

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 22:04:12.84 ID:gy7Qr2JZ0.net]
京大に沢山行くからそれでよし

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 22:21:10.25 ID:gIMDYJ9P0.net]
同じ同県3校なら石川県一の文武両道校、金沢泉丘の方がよかったろ
東大20、京大26の上に大阪桐蔭と試合して9-9で引きわける実力やぞw



408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 22:31:58.17 ID:gWVqB5YNO.net]
近畿のお荷物の滋賀から三校も出すなよ

409 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 22:32:47.56 ID:OPtgAcjy0.net]
小山台以来の恥かき温情出場校

滋賀みたいに低レベルの県から3校も選ぶというもの おかしいわ

滋賀代表が1回くらい甲子園で優勝してからだな 今後複数校選出するのは

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 22:34:34.63 ID:RjjZNkHX0.net]
選抜っていう謎仕様そろそろ止めたらいかがか

411 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 22:38:57.70 ID:AsKs6rD10.net]
>>398
データ野球をやるには、野球の技術レベルもそれなりにないとねえ。

レベルが高いところがやれば敵なしだろうし、今もそれなりにレベルが高いところは皆やってるよね。

412 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 22:39:22.18 ID:93hEKyn+0.net]
>>日本航空石川の2年生エースの重吉が中学1年(京都ベアーズは、初戦敗退)の時に出場した夏の全京都少年(中学)軟式野球大会で母校の部活(軟式野球部)が準優勝しているからね。他府だけど嬉しいわ\(^o^)/

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 22:39:40.11 ID:Zn5+Zc4T0.net]
さすがにこれで2つスレいらんだろw

414 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 22:44:40.83 ID:174zK7m40.net]
ごり押し上げ底滋賀は、夏の出場枠は剥奪しろや

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 22:49:55.62 ID:QI9CORL30.net]
所詮は選考委員のコネゴリ押しで出ただけの高校だからな
下らねぇ大会だよ

416 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 22:56:31.40 ID:93hEKyn+0.net]
>>400逆に硬式のボーイズやシニアに圧されて、廃れかけていた京都中学軟式野球のイメージアップ\(^o^)/

417 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 23:23:32.78 ID:cLQJ3gpV0.net]
>>337
慶応高校のAO枠は、出願資格が9教科の内申38以上&スポーツ・芸術で顕著な成績。
募集人員40人に対して、この条件をクリアしてる中学生の応募が200人超。

入学後は付属出身、一般入試通過者と同じクラスになるし
試験等での優遇措置も一切ないから
例えスポーツの実績が応募者の中で一番だとしても
入学後に勉強についてこられなそう(応募者の中で内申が下のほうだったり)だと落とされる。



418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 23:31:08.41 ID:b+nq5mRL0.net]
航空石川は最弱級なのに
くさっても春の自力代表
センバツの21世紀枠はさすがに可哀想

419 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 23:40:25.71 ID:LHLFlzrV0.net]
ntnews.beerprojects.com/newsplus/1520071251

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 23:44:02.74 ID:83e7mYCz0.net]
最近の強豪高校は腰回り100cm以上にするというからな
もう21世紀枠で選ばれたような一般校とかと体つきが全然違う。

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 23:46:29.72 ID:jmpledIn0.net]
>>384
そんな選考基準は聞いた事無いんだが

422 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 23:48:25.40 ID:Ep2UCntK0.net]
もう膳所みたいなコネのゴリ押しで公立進学校出すくらいなら
大阪の公立ナンバーワン高校にチャンスくれよ
選抜優勝の大阪桐蔭、準優勝の覆正社、その他強豪私立がひしめく超激戦区大阪で
公立が大阪代表になるなんてほぼ不可能なんだから

毎年、渋谷の中村ノリみたいなスーパースターの登場を期待してるが、いつも分厚い私立の壁に跳ね返されるし
大阪公立の星中村紀洋

https://www.youtube.com/watch?v=wi6LkUe97GA

去年の大冠なんか大阪予選決勝まで進んで大阪桐蔭を食いそうだったのにな
あのチームは甲子園で見たかったわ

https://www.youtube.com/watch?v=VHFB6vFuEs4

大阪の公立が甲子園に出るのはいつになることやら・・・

423 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 23:50:01.80 ID:E/PW7F0R0.net]
>>384
そもそも私学は無理だろ、土佐みたいなのは例外で
神奈川も相模原を推薦しなかったりやる気感じられない
関東は地区大会の枠が2と少ない、また私学が強くて公立がそこまでいけない、
あと田舎が少なくて21枠で困難と見られる田舎なことが満たせないとかあるだろうな

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 23:51:08.51 ID:9T1bdRcw0.net]
大冠は良かった

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 23:51:54.64 ID:wauwC4xM0.net]
>>417
進級するだけなら、別にそこまで頭いらんよ
公立中学で内申40点以下だったら、そもそも公立トップ校にすら普通は受からんわ

426 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 23:52:23.71 ID:j96833lj0.net]
>>148
長田はピッチャーの園田が凄かったな。

進学校としても兵庫公立一だったはず

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 23:53:46.41 ID:gy7Qr2JZ0.net]
スポーツなど新学校では不要
他の滋賀底辺高校が力技でやることw



428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 23:54:08.75 ID:gy7Qr2JZ0.net]
訂正w進学校

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 23:54:29.19 ID:/AnvV5cI0.net]
フライもろくにキャッチできない下手くそだった

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/25(日) 00:00:02.71 ID:kFr6CFLX0.net]
予想してたより接戦だったな

20-0くらいかと思ってた

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/25(日) 00:09:19.13 ID:1seiDVw+0.net]
飛ばないボールで助かったな
昨夏のボールなら3,4本ホームランなってそうな当たりがあった。
20−0ぐらいなってただろう。

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/25(日) 00:11:27.36 ID:myxROTp20.net]
>>426
兵庫の公立進学校では神戸高がトップ校

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/25(日) 00:11:37.10 ID:QwbTuDkm0.net]
>>33
こんなこと平気でやるんだから21世紀枠なんてやめちまえよ

434 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/25(日) 00:25:01.97 ID:qO2ByY4E0.net]
にしおか〜

435 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/25(日) 01:15:15.23 ID:3clAuJ3b0.net]
>>399
成東かあ。
ヤクルトに指名された押尾健一の時だな。
悲願の初出場で地元の応援が凄かったらしいな。
成東は鈴木孝政とか有力選手を輩出してるけど、銚子商業や習志野の壁に跳ね返されて、甲子園目前で負けてたし。

千葉の21世紀枠だと安房高校か。ここも房総半島南部ではトップの進学校。
X JAPANのヨシキとトシの母校ということで、ヨシキがスタンドまで応援に来てたな。

436 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/25(日) 01:47:54.15 ID:wd+hL4UC0.net]
>>144
箕島?

437 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/25(日) 01:54:21.05 ID:wd+hL4UC0.net]
>>149
私立の強豪集めて神宮か東京ドームで裏開催するか?



438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/25(日) 01:57:12.28 ID:hI3Dg+VR0.net]
たんなる話題造りじゃん

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/25(日) 01:59:31.68 ID:+UA7Mj680.net]
パソコンと実戦は違うからw

440 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/25(日) 02:28:52.18 ID:4h/gEoEu0.net]
>>421
21世紀枠の基準なんてあってないようなもんだろ。
高野連が出て欲しい学校を選ぶための制度なんだから。
適当に理由付ければ、参加校数50校程度の滋賀大会ベスト8でしかない膳所高校が出られるんだからさ。
秋の県大会で2回か3回勝てば甲子園なんだぞ。
しかも選考委員に膳所高校の関係者がいるとか、お手盛りもいいとこだろ。

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/25(日) 02:32:51.45 ID:myxROTp20.net]
>>440
単なるコネ出場w

442 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/25(日) 02:34:53.83 ID:i9prmJ940.net]
>>440
いわき海星とかもそうだったが元々そんな枠だろ
今まで選ばれた高校の地区や都道府県も偏りまくりだしな
つか毎回似たような地区(県)から選ばれてるのはおかしいな
関東や関西でも大阪京都などはさっぱり選ばれず今ごろ春季大会かその準備してるだけ

443 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/25(日) 02:37:03.02 ID:qCXS7DtF0.net]
卒業したら全員JAL就職なの?

444 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/25(日) 02:38:11.63 ID:KK4q7/jn0.net]
× 2桁得点
◯ 10桁得点

445 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/25(日) 02:39:59.75 ID:QdpyU3qd0.net]
データ野球もへったくれもない、予想どおり敗退だったな。失点を10点にとめたのは
むしろ大健闘だろう。なにゆえクソ弱い滋賀に3校も?他の県に譲れや

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/25(日) 02:40:37.50 ID:myxROTp20.net]
>>443
半数が航空自衛隊?

>>444
高校野球本戦もコールドゲームで良いだろw

447 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/25(日) 02:43:28.15 ID:Nryg+rq70.net]
初回に満塁で点取れなかったのが痛かったわな。



448 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/25(日) 02:43:31.33 ID:FhKS2mUj0.net]
なんだ、近畿大会にも出てなかったようなのが
出ていたんか?
最低でもそのくらいは出場しているような高校から選べよ
なんだこれ、すげーいい加減な枠だよな
いくらなんでもダメだろこんなの

449 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/25(日) 02:44:56.20 ID:FhKS2mUj0.net]
何が21世紀枠だよ
こんなの廃止しろよ
アホくさ

450 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/25(日) 03:23:27.99 ID:3clAuJ3b0.net]
>>442
東北や四国から多く選ばれてるのは、少子化と中学軟式人口減少で地方予選の参加校数が目に見えて落ちてきてるから、21世紀枠で話題作りをして少しでもテコ入れしたいんだろう。
高校ラグビーなんて事実上地方予選が成り立ってない県がいくつもあるからな。
高野連からしたら、「俺たちが頑張って高校野球利権を維持してるから、毎回お前らがNHKで野球見られるんだぞ。感謝されることはあっても文句言われる筋合いなんてない」ってな感じだろうな。

451 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/25(日) 03:33:18.63 ID:SH41fGLZ0.net]
彦根東から京大卒のワイ
高みの見物やで






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<96KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef