[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/24 05:14 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 998
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<ハリル監督>表情さえず「ちょっと厳しい結果ですよね」 試合終了の笛が鳴ったが、しばらくベンチから動かなかった



1 名前:Egg ★ [2018/03/23(金) 23:29:56.35 ID:CAP_USER9.net]
「国際親善試合、日本1−1マリ」(23日、リエージュ)

試合終了間際に代表初出場のFW中島翔哉(ポルティモネンセ)が同点ゴールを奪ったが、バヒド・ハリルホジッチ監督の表情はさえなかった。

中島のゴールの直後に試合終了の笛が鳴ったが、しばらく指揮官はベンチから動かなかった。

インタビューにも「ちょっと厳しい結果ですよね。いろんな情報がえられましたけど、すべてがポジティブなわけじゃない」と険しい表情。

W杯で同組となるセネガルをイメージした試合だったと水を向けられても

「セネガルに対してまだ準備ができていないということですね」だけ語り、「メルシー」とインタビューを打ち切った。

3/23(金) 23:21配信 ディリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-00000164-dal-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggp15NYFIiJa0VU_Gyrn2eQg---x718-y900-q90-exp3h-pril/amd/20180323-00000164-dal-000-view.jpg

【サッカー】<日本代表ハリル監督の思いがけない忠告>「W杯で幻想的な夢を抱かないようにしたい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521753258/

【サッカー】<どこよりも早い採点>中島が劇的なデビュー戦ゴール!日本、ラストワンプレーで追いつきマリに1-1!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521815127/

700 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:52:21.65 ID:RxNsYYgX0.net]
>>690
せやな。マリなんて若手中心で新しい監督で引き分けやからな。

701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:52:22.48 ID:GPi7RfF20.net]
ボール奪いにいっても取れないんだから
ドン引きしてワンチャンかけるみたいなサッカーしか
これじゃ出来ない

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:52:33.04 ID:A4pvB9R10.net]
原口あたりはハリルのサッカーは本番の方がいけるかもしれないとは言ってたがちょっと厳しいな
おそらくハリルからしたらボールを刈り取れないチームを率いることがストレスなんだろう
どの監督が来てもそこが課題になるがポゼッション系の監督の場合はボールを持たされてるってなるし

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:52:36.95 ID:AFvsIb5I0.net]
駄目だこりゃ

704 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:52:46.65 ID:HKQxXLnO0.net]
>>687
別にザッケローニのポゼッション路線は悪くなかった。
あれは常にドン引きサンドバッグ状態だと厳しいから、少しでもボール保持して守備の時間減らしましょうって戦術だから。
それを俺たちのサッカーって勘違いした馬鹿が中心選手だっただけ。

705 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:52:59.19 ID:yNtYjIZz0.net]
>>685
ハリル就任後からテストマッチはずっとそればっか
誰を呼んでもダメだって呼ぶ奴がおかしいんだよ
だってハリルになる前にこんな現象なかったからな

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:53:15.75 ID:ymXSLbqB0.net]
理屈こねるだけで何も構築すrことができないんだな
モチベーターとしての才覚も0

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:53:20.64 ID:5gU1yhXEO.net]
>>687
ジャブラニでなきゃ点入らないサッカーだけどな
完全に守備だけのサッカー

708 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:53:22.90 ID:Wf2avj9W0.net]
>>621
そんな人材がいないのは
日本来る前にわからないほど
バカなのか?
イブラみたいなってなんだそりゃw?
そんな奴どこの国に転がってんだよw
メッシみたいな選手でも
ロナウドみたいな選手でも
なんでもいいじゃないか?

ハリルがお前の言うそのFIFAゲームみたいな
布陣をとった事は1試合も無いんだが?
ハリルの心でも読んだのかキミは?

怖いよきみ



709 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:53:28.34 ID:t4vmb6bE0.net]
頭かかえてたなwww
まぁ今日の試合見た日本人で期待なんかする奴いないから盛大に散ってこい

710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:53:35.20 ID:64XLOo2L0.net]
酒井ゴリの負傷が辛いね
宇賀神をテストしたようだが難しそうだ

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:53:43.23 ID:HtqewSNI0.net]
それでも、本当の戦術的な仮想セネガルはガーナ戦でやると思う

712 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:53:46.75 ID:RxNsYYgX0.net]
>>702
原口本番知らんやろ?

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:54:09.33 ID:qoLrBbHv0.net]
今からでもハリル解任しとけ

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:54:23.51 ID:f32phHSj0.net]
つーか試合後の発言見るに、もうハリル自身もどうしようもないと今日で悟ったろ。
ほんと何かしら変えないとこれからWC終了まで無意味に何の収穫もなく終わってしまうぞ。

なんか賢しらぶって「本選で勝てると思ってるのw」とかいってる馬鹿もチラホラいるけど
そんなしょうもないレベルの話じゃない。
3戦全敗はもう構わないというしかないが中心選手が4年前から全く変わってないままで
4年前より酷い内容で全敗することが問題なんだよ。
こんなチームレヴァンドフスキ一人に5点取られるぞ煽りぬきで。

715 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:54:41.78 ID:nIEDnKh00.net]
>>687
さらに言えば2010年から選手が飛躍的に能力があがったか?というとまったくそんなことはない。
未だに2010年の主力だった本田や岡崎の名前が救世主としてあがるぐらい代わり映えしない戦力のまま。

それなのにメディアからはバルサのようなサッカーをしろ!という強いプレッシャーがかけられ、なんだかわからない曖昧な戦術をとる監督ばかりが代表監督に就任するを

弱小国日本の活路はカウンターしかないんだからまずそれを極められる監督を連れてくれば良いのに、継続性が皆無だから監督選びも適当。

2018年が終わったらまた茶番の4年間が始まるだけ。

716 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:54:43.23 ID:7nAEuk3I0.net]
2010年大会の決勝はスペイン対オランダというワールドカップ優勝経験がない中堅国同士の対戦となった
これが何を意味するかというとあまり意味のある大会じゃなかったということだ
当然たいして強くない日本も好成績をおさめた

717 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:54:44.72 ID:yqwWB4BX0.net]
>>703
カトちゃんペッ

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:54:50.92 ID:ACONlYsK0.net]
モチベーター失格



719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:55:09.94 ID:m8o0Ct6W0.net]
>>685
選手が普段欧州などの海外複数国に散ってる限り連携や戦術を練るの無理
かといってJリーグだと選手が育たないからJリーグで仮装代表のチームを用意してそこで連携戦術を練るのも無理
詰んでる
日本がUEFAに入れないのを悔やむしかない
サッカーにおいて極東はどがつく田舎

720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:55:11.46 ID:m4ytEdtN0.net]
>>665
ショートカウンターやりたいなら、そこらの面子は必須だと思うんだけどな。
頑なに岡崎呼ばれないのが謎過ぎるわ。

721 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:55:17.22 ID:ctcsipsb0.net]
>>699
ドゥンガは間違いなく合うよ
黄金時代のジュビロを見たらあれを日本代表でやればと思う

722 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:55:40.79 ID:V3UXHt6M0.net]
>>691
押し込まれないこと前提ってW杯で日本が押し込まれないこと前提で試合出来る相手はどこですか?
ハリルは強豪に強いんじゃなかったの?
さすがに矛盾しすぎだわ

723 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:56:44.03 ID:RxNsYYgX0.net]
>>714
そりゃ本田入れて右で作って左で決める俺たちのサッカーでしか得点出来ないんだから頭抱えるやろな。

724 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:56:50.37 ID:kx0UOiGO0.net]
もうそのまま動かなくてもいいのよ?おやすみパトラッシュ

725 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:56:54.78 ID:HizCBggZ0.net]
ハリルが率いてから予選の頃から一般受けの悪い試合が多すぎてこの時期になっても
実際はこの試合の認知度とか関心が低すぎて周囲で普通に話題にならないのがかなりヤバイ

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:57:07.36 ID:HtqewSNI0.net]
宇佐美にしても原口きたら絶好調に

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:57:50.96 ID:U2pOzZNG0.net]
なんでまだ選手選考してんのこのボケ

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:57:51.79 ID:64XLOo2L0.net]
この前のブラジル戦の先発に何名か入れ替えてベストメンバーだろうか



729 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:59:04.95 ID:Npp8T2aw0.net]
>>721
あの時のジュビロは強かった
ただ、藤田や奥は代表では微妙だったけど

730 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:59:15.59 ID:ctcsipsb0.net]
まぁ国内でやる気のない相手とわけわからんマッチメイクばかりやって強化試合にもならない試合をしまくってる協会の責任は大きいわ
ホームで時差ボケの1.5軍や2軍に勝ったところで意味あるのか?

731 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:59:33.91 ID:RxNsYYgX0.net]
>>720
基本的に得点できないポストプレーしかしてないからな。

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:00:05.82 ID:A4pvB9R10.net]
>>725
これからが本当の暗黒期だな
まだ本田や香川の名前は知られてるけどその後は全然だし
盛り上げるには東京オリンピックでメダル取るしかないな

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:00:06.14 ID:4OXw04kB0.net]
>>704
明らかに原ザッケローニ位の特効は悪手だろ
トルシエくらいのもっと攻めれただろと
日本のIQ低い関係者から批判でるくらいが本大会では丁度いい

734 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:00:06.32 ID:rBYMsUAQ0.net]
ディエルっといってるんだから、ハリルのやりたいことが見えてくるだろ。
ポゼッションとか、ショートカウンターにディエルなんて必要ないだろうが。
放り込みサッカーの肉弾戦をやっれってことだよ。
短期間で、中堅がエリートに勝てる方法でもあるから、ハリルの考えは間違ってるわけではない。
だけど、日本人に一番合ってないんだよ。

735 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:00:12.90 ID:YfdaFebZ0.net]
>>633
宇賀神のあれはポジションの問題ではなく、単に不用意すぎただけ
一発PKのエリアでやる守備じゃない。完全に相手蹴ってるし

本田のサイドはかなり窮屈そうなのはたしか
ボールが収まってもあんな端では脅威にならないしパスも散らせることはできない
サイドはこの際、走れる奴を入れた方がいい

本田に関しては途中出場ではなくフルでどこまでできるか一度見るべきだな

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:00:31.54 ID:HtqewSNI0.net]
宇佐美と原口と乾がライバルではスタメンはロシアW杯では難しいか

737 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:00:38.19 ID:lnxhuk1O0.net]
岡田なんかサッカー選手としては頭がいい人というだけで
監督として評価するような人じゃない

738 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:00:42.83 ID:nIEDnKh00.net]
お前らも良いおっさんなんだろ?

もう監督を責める気はなくなったよ。
これは協会がアホなだけだから。
まあ、サッカーしかしらないアホが協会の中枢をしめてるからなんとも改革のしようがないんだと思うわ。



739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:00:46.14 ID:HoyALoZQ0.net]
JAP弱いな。
まず弱さの根本というべきハリルホジッチの解任から再建を始めるべきだろう。

740 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:01:13.27 ID:RxNsYYgX0.net]
>>734
せやな。

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:01:23.78 ID:tQBzgfP80.net]
>>707
ぶっちゃけただの猫だましで内容自体に継続性なんか一切ないんだよなアレ

ただ偶然の産物とはいえ猫だまし効果自体がかなり有効なのははっきりしたのに未だにオレたちの〜やれとか抜かすやつ絶対頭沸いてるわ
親善から全力でやったらザックの二の舞だっつーの
ハリルもW杯の戦いが独特なのは知ってるから直前に戦術固める猫だまし作戦絶対やるわ
OG戦なんかがそうだし

742 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:01:31.55 ID:ctcsipsb0.net]
>>729
あの頃のジュビロはJリーグ史上最強だと思うし最高に魅力的なサッカーだった
世界クラブ選手権が中止になったのが残念
どこまで出来るか見たかった

743 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:01:41.59 ID:6etHMyjC0.net]
こんなに期待感0の代表は初めて・・・

744 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:02:20.04 ID:RxNsYYgX0.net]
>>738
監督だけ責めてるつもりは無いけどな。監督も責めてるだけで。

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:02:22.50 ID:AFvsIb5I0.net]
これはもうハリルの問題じゃない
選手の問題だろ
ここまで噛み合わないとは

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:02:25.62 ID:ExxFeor4O.net]
南アフリカの前なんてもっと悲惨だったし、これくらいでは何とも思わんw
全ては本番。勝てばハリルが官軍よ。

747 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:02:40.15 ID:5POEEF1d0.net]
>>7
天地真理がない
やりなおし

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:03:09.94 ID:U2pOzZNG0.net]
>>739
チョンはFlFAランク日本以下wwwwww



749 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:03:13.24 ID:Wf2avj9W0.net]
>>714
これはサッカーの運の要素もあるが
もしも早い時間から0-2二失点したら
追いつきに行こうとしてレヴァに5失点は
実際にあり得ると思うぞw
E-1の韓国戦のメンタル崩壊は酷かった
現実を見た目標に修正できずに全員
投げやりになって
モチベーション消滅
あるね5失点

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:03:26.67 ID:gsjjz7ON0.net]
相手DFライン高いのに裏を狙わない
ボランチがボールを持ったらいちいちターンしてからパスする
これをやってたらいつまで経っても勝てないんだけどね
出しどころがない?足元しか見えてないだけじゃね
とまーこんな所

751 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:03:32.39 ID:Npp8T2aw0.net]
>>742
かなりいいとこまで行けたと思う
それくらい強かったしなあ。。

752 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:03:43.80 ID:RxNsYYgX0.net]
>>746
熱気があったからそう感じるだけ。気のせいやで。今の方が単純に酷いで。

753 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:03:53.83 ID:EcXe5/cP0.net]
試合後固まってたけどもうどうしていいかわからないんやろな。

754 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:04:22.42 ID:mweh38zH0.net]
もうショック療法でいこう
大迫久保は落選、カガシンザキオカ復帰でいいよ
WC経験者にしようぜ。大久保も入れよう。
大島森岡も落選、宇佐美も落として
ケンゴとキヨタケ戻す。中島庄屋はスタメン。
DFにウッチー戻す

とにかくバラバラすぎたな今日

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:05:01.18 ID:gsjjz7ON0.net]
>>753
まず長谷部を外すことから始めないとだめ

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:05:07.06 ID:4OXw04kB0.net]
>>741
協会にはポゼッション信仰があるんだろ
それがガン

757 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:05:44.52 ID:xNz6h4R+0.net]
勝ち負けの比重落として、点数を取りにいけよ点数を

758 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:05:50.63 ID:RxNsYYgX0.net]
>>756
あったらハリル解任してるやろ?



759 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:06:27.52 ID:nIEDnKh00.net]
>>707
守備が通用するだけで立派なもの。
なんとか引き分けにもちこむか、もしワンパン入れば勝てる!なんて夢があるじゃない。

いまは普通に試合がはじまって普通に負けました。へへへ(笑ってサッカーで情けなくて見る気も起きんよ。
なにより代表人気だって落ちていってるし肝心のサッカー人気も坂を転がるように落ちていってるのに。

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:06:44.48 ID:gsjjz7ON0.net]
ワンタッチパスもしてないんだよね
タッチ数が多いんだわ
就任当初の方が少ない

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:06:58.96 ID:HtqewSNI0.net]
とりあえず右SBは宏樹いないとダメ
前線もボールすら引き出せないから攻撃が始まらない

762 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:07:06.88 ID:kmxfSJgy0.net]
アジア予選一位通過だろ
有能だよハリルは

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:07:19.14 ID:4OXw04kB0.net]
>>758
そのまえに原追放してるだろw

764 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:07:39.20 ID:RxNsYYgX0.net]
>>760
ディフェンスラインでやたらと回してたな。

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:07:52.23 ID:gsjjz7ON0.net]
>>761
居ない場合は100%負けるって事になるから選手個人の話にしてはいけないんじゃね

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:07:53.80 ID:ER+1vwh+0.net]
得意やって弱い
苦手やったらもっと弱い

好きにしろ

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:09:45.12 ID:gsjjz7ON0.net]
>>764
そうなんだよね
一本入れてもいいと思うんだけど、ボランチからディフェンダーそこから前線へってパターンが多い
これね、手倉森の戦術だわwwwww
やっと理解出来た
外すのは手倉森だwww

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:09:51.22 ID:tQBzgfP80.net]
>>756
協会もだけど自称通ぶったサカオタとか一部の選手もそうだろ
まじでガンすぎる
ポゼッションしかないのと選択肢の中の一つってのじゃまるで違うのにオレたちの〜だけに固執しよんの
本当に強くなりたいんかこいつら



769 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:10:40.80 ID:V3UXHt6M0.net]
>>759
何より代表のサッカーがクソつまんないからね
ハリル時代でサッカーファンがどれだけ減ったか
この損失は計り知れないくらい大きいと思う

770 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:11:30.70 ID:ctcsipsb0.net]
中島君は守備で簡単に抜かれすぎだ
時間かけて攻撃を遅らせる事も出来ないし中島君の守備は相当やばいと思うよ

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:12:03.37 ID:gsjjz7ON0.net]
解任するのは手倉森だろう
ここで戦術がスマートになってない
ハリルはもっとシンプルだと思うよ
日本語だからそっちの方聞いてる選手が多いのかと思うよ

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:12:17.64 ID:tQBzgfP80.net]
>>769
ニワカなんかの人気()があったらそれだけで強豪になれるんか
バカじゃねぇの

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:14:15.91 ID:hVIIwBFv0.net]
アギーレを切ったから金がなかったんだろ
ハリルは三流
松木のほうがマシなレベル

774 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:15:12.53 ID:lZy0eOGu0.net]
>>484
魂抜けたような顔してるよな

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:15:49.25 ID:uWHjXy/b0.net]
効果的なパスが出てこない以上、FWいらんよ。
一時のローマみたいに0トップが良い。
それもニ列目四人のほう。

原口(乾) 中島(大迫) 柴崎(岡崎) (森岡) 本田(久保)
     山口(柴崎) 長谷部(井手口)

こんなんでいいんだよ。
大迫や本田前にすると周りがそれに頼りすぎ。

776 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:16:12.37 ID:DsWjQ2Er0.net]
だから予選終わって辞めさせればよかったんや

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:16:31.47 ID:AbcaFoxA0.net]
>>773
ハリルピッチサイドずっと出てきてたのにちゃんと見てないような人が三流認定とか何様なん?

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:16:47.63 ID:uWHjXy/b0.net]
>>773
金なんていくらでもある。
三流以下の国に一流や二流の監督来ないだけ



779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:16:54.65 ID:Q6Pnp+Sp0.net]
ザックの時は劣勢なのに「僕、監督の指示通りにやってますから!アピール」するバカ選手がいたらしい

そんなバカは論外だが、監督の顔色を伺い過ぎて萎縮してる選手は多いような気がする

780 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:17:00.99 ID:V3UXHt6M0.net]
>>772
ニワカかどうかは関係ない
子供にサッカーやらせようと思う人
サッカーやりたいと思う子供が確実にこの3年で前より減ったってことくらいわかるよね?
それがすごく大きい損失だってわからない?
1から10まで説明しなきゃわかんないの?

781 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:17:09.19 ID:nIEDnKh00.net]
>>772
いまどきニワカがどうとかでドヤ顔とか、天然記念物ものだな。

782 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:17:35.92 ID:QUoM2rEN0.net]
西の藤春、東の宇賀神

クラブのサポからも定期的に不要説が出てくるのに
何故か(五輪含む)代表に選出されサポを戸惑わせるSB達

783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:17:41.84 ID:uWHjXy/b0.net]
>>779
自信もってハリル死ねって言えるの酒井宏樹くらいだからなぁ。

784 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:17:54.76 ID:gsjjz7ON0.net]
後ろの形が出来てないからな
長友は相変わらずザックの時のような事をやってるし

785 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:18:07.18 ID:y6Q3BZSB0.net]
チャーハンの材料でドリアを作ろうとしてる感じの監督

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:18:48.00 ID:uWHjXy/b0.net]
>>784
周りのレベル落ちてさらにあらもプレーも目立つっていう最悪の状態。

酒井宏樹いないせいもあんのかな。

787 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:19:36.77 ID:rBYMsUAQ0.net]
どの監督だろうが、選手の意識から長所がポゼションであって、ポゼッションじゃないと、世界で戦えないと自覚してるから、
放っておきと自然とポゼッションサッカ−になる。
ハリルはディエルにこだわるのはわかる。
ディエルは、フィジカル強化と思われてるけど、実際には精神的な強引さも必要で、日本人に一番足りない要素でもある。
ゴール前でシュートが決まらないのは、精神的な強引さが足りないのも要因だから、ディエルを鍛えるハリルの考えは間違っていない。

788 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:20:03.73 ID:tTbjN+GqO.net]
こんなすぐ落ち込む監督相手からしたら怖くもなんともないな。本田が選手兼監督やったほうが怖い



789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:20:21.29 ID:i6WQME/B0.net]
かつては解任デモとかあったけど
今はそんな気力すらないくらいに国民が諦めてるもんな
こんな状態でも未だにハリル切らない協会の責任はデカイ

790 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:20:30.79 ID:ctcsipsb0.net]
まぁ今はエースいないし
カズ→中田→俊輔→本田→香川になる予定だったけど香川は無理だったからね
香川→宇佐美→久保君ってなればよかっけど

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:20:43.00 ID:gsjjz7ON0.net]
>>786
DFラインの低さってのがまずあるんだけどね
押し上げる時に厚みを感じない
GKの中村は相当良いと思ったけどね
ぶっちゃけ全員勇気が足りない

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:22:10.81 ID:hNOw40FT0.net]
長友はCBが右サイドか後ろのGKにしかパス出せない状況をなんで作りだすんだろうな
下がって左サイドにもパスコースつくってやれよと

793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:22:24.49 ID:uWHjXy/b0.net]
>>787
デュエルで勝てなかったとき、ファウルやカードでプレーを切らないと無理。

宇賀神みたいな露骨なのじゃなく、それこそ一瞬シャツのばして審判にアピールすりゃいい。

それを叩き込まずにデュエルだけさせても結局負けてつらいしか残らん。

狡猾さもないと身体で劣る日本にデュエルはむり

794 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:22:28.47 ID:ctcsipsb0.net]
>>779
ザックは得意の3-4-3をほぼやらなかったからな
諦めが早かった
ハリルは諦めが遅い

795 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:22:42.28 ID:dXW9P6BW0.net]
>>791
DFラインなんて上げなくていい
素直に弱者の戦術である、引いてカウンターでいいんだよ

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:23:01.67 ID:kpixZsba0.net]
ゴートクいてなぜ宇賀神だったのか

797 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:23:18.97 ID:Wf2avj9W0.net]
>>741
あんたいい事言ってるわ
その試合で起きた事と
そういう試合を何回かしてもまず起きる事
区別がつけられ無いファンが多いんだよ

むしろオランダ相手にしたら10回中9回負ける戦術というのが岡田サッカーだという事に注目しないで勝ち2試合の個別イベントを戦術扱いにしちまう。
岡田は「その1回がワールドカップの今日で出ればいいわけですから」と笑かしてくれるがw
そういう再現性(確率)の逆張りこそが
本田ワントップのラッキードフリーと
ジャブラニとまさかの奇跡の二連発w
あれは奇跡w
ちょっとサッカー知ってりゃFKがどれくらい入らないものか知ってんだがな

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:24:16.31 ID:n+EmzRxT0.net]
新人がちょっと活躍しては、一度駄目なプレーしただけでメンバー入れ変えられて
この時期に成ってすら、スタメンどころか23人の殆どが確定して無いと言う・・・

ハリルはチーム壊しただけだろ



799 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 02:24:22.15 ID:pfoou7Za0.net]
ドイツやブラジルの監督が軍資金百万で競馬をやるとしたら
日本の監督は軍資金千円
それくらい違いがある
楽しめるわけないよ

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 02:24:41.02 ID:uWHjXy/b0.net]
>>795
ライン低くて俺も良いと思うんだが、高い位置でファウルしないフェアプレーのおかけで後ろ苦しすぎるな。
まぁそれでも今回は前のプレスはかなりよかったほう。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef