[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/18 11:40 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 1006
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【お笑い】「黒塗りメイクは世界では人種差別行為だ」 在日13年の黒人作家が書き下ろした本音 ★3



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/01/18(木) 08:23:39.88 ID:CAP_USER9.net]
toyokeizai.net/articles/-/204735

2018年01月17日
バイエ・マクニール : 作家

「ブラックフェイス(黒塗りメイク)」は人種差別行為か――。昨年12月31日に放映された「ガキの使い!大晦日年越しSP 絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時」(日本テレビ)の中で、ダウンタウンの浜田雅功が、アメリカの黒人コメディアン、エディ・マーフィに扮して登場。日本で賛否両論を巻き起こすと同時に、英BBCや米ニューヨーク・タイムズなどもこれを報じた。
擁護派の多くは、「差別的な意図がなければブラックフェイスはOK」としているが、米国出身で在日13年の黒人作家、バイエ・マクニール氏は、これは日本で行われている人種差別行為の氷山の一角に過ぎない、と見る。


日本式の「ブラックフェイス」に初めて出くわしたのは2004年、初来日して間もないときのことだ。日本の友人と渋谷をぶらついていると、交差点付近の壁に、モータウンの衣装と白い手袋を身にまとい、髪にはパーマをあて、顔は黒塗りのゴスペラッツのポスターがあった。

アメリカ人の自分は愕然としたが、日本人の友人の誰1人として少しも驚いていなかった。この日の出来事から、黒人の人種差別的な描写が日本では普通であることを知った。当時は日本に長く滞在しようとは考えていなかった (それが今では13年になる) ため、ブラックフェイスについて詳しく調べなかった。が、この国にほれ込み、ここに住んで生計を立てようと決めてから、それに対する考え方が変わった。

来日から11年後に再び・・・

それから11年後、「ブラックフェイス」が再び自分の目にするところになるとは、まったくといっていいほど考えていなかった。

それは、ラッツ&スターとももいろクローバーZが、フジテレビの「ミュージックフェア」で共演することになった際、ブラックフェイスで一緒にポーズをとっている宣伝用写真が公開されたときのことだ。このドゥーワップ・グループが恥ずべき“無恥のバトン”を次の世代につなごうとしていることに世界中の目が向けられ、多くの人がショックを受け、当惑した。SNS上でも話題になり、中でも#StopBlackfaceJapanのハッシュタグは注目を集めた。

日本で活動家になろうと考えたことはなかったが、これには活動を起こさねばとの思いを抱いた。日本が世界の舞台で恥をかくのを避けるため、フジテレビに対してこの部分の放映を中止することを求める嘆願活動を行った。当時ファーストレディで来日を予定していたミシェル・オバマ氏と、前駐日アメリカ大使のキャロライン・ケネディ氏にこの問題に介入することを求める公開状も作成した。

次ページ ブラックフェイスを日本に持ち込んだのは
(リンク先に続きあり)

★1のたった時間
2018/01/18(木) 01:56:22.58

前スレ
【お笑い】「黒塗りメイクは世界では人種差別行為だ」 在日13年の黒人作家が書き下ろした本音 ★2
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516219787/

201 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 08:57:58.27 ID:hY3AFgju0.net]
茶髪や金髪にしたら人種差別っすか
ばっかじゃねーの

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 08:58:01.06 ID:G9VUIlbL0.net]
松崎しげるはどうすれば

203 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 08:58:01.16 ID:7MqssClj0.net]
>>194
なのに白人は肌を焼きたがるからよくわからんのよね

204 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 08:58:08.42 ID:Zfc3r4aG0.net]
ニグロ要らね

205 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 08:58:24.98 ID:KeAMucAY0.net]
>>200
それはマクニールにブーメランだな

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 08:58:25.34 ID:1Pyc+nU+0.net]
>>20
「黒人」という存在自体が哀れな存在のため姿を似せることも仕草を真似ることさえも差別
つまり黒人自体に関わること自体が差別

207 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 08:58:33.55 ID:j4KebXQJ0.net]
>>78
これだよな


>Black Musicもそうだけど
>日本だとクールなイメージなのにな

>今回の騒動で腫れ物の仲間入りだな

>差別のないところに差別の種を蒔いてしまってる

208 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 08:58:58.66 ID:Jb+I2BgJ0.net]
>>200
ヤマンバギャルがテレビに出てないと思うバカ

209 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 08:59:02.04 ID:g+jYqtCQ0.net]
>>203
日本人も猫を虐待死するほどのキチガイ民族だし



210 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 08:59:06.49 ID:MBZCO/+p0.net]
ここまでのレスを分析すると
偏狭ネトウヨ50%
本質を理解できないバカ30%
リベラル20%
ってとこだな

ネトウヨの巣窟ニュー速らしいっちゃあらしいか

211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 08:59:08.93 ID:/A/K05Go0.net]
>>199
社畜ではあるけど奴隷ではない
人権は保証されてた

212 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 08:59:13.20 ID:0uF8t7zb0.net]
>>181
でも長男以外を奴隷のように扱う風習のある地域の事を知った時はガックリきたよね

>>182
染めたり塗ったりする事で外国の人間を模倣しようとしてるのであればアウトというだけ

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 08:59:21.56 ID:1N1OzVee0.net]
大阪人がまたやらかしたか

日本の恥

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 08:59:21.91 ID:bg4jEygl0.net]
いま「黒人」という書き方も差別になるんでしょ?
「ニグロ」とか「ブラック」と言わないと差別になるみたい

215 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 08:59:42.61 ID:Lj0iI1vB0.net]
ネット動画とかでやる分には良いけどさ
公序良俗、公正中立が求められるテレビには表現の自由はある程度制限される
一般的にヤバいと認識されている事はやらないが吉
ヤバいと知らなかったんなら、無知の誹りは免れない

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 08:59:43.10 ID:H2eTuvzN0.net]
黒人の話題するだけで差別

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 08:59:44.70 ID:I2O9owN70.net]
せめてエディのマシンガントークのものまねが出来てたら一目置かれたかもしれないのに

ジャンパー着て黒く塗っただけじゃ、ものまねにすらなってないし

218 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 08:59:49.32 ID:g+jYqtCQ0.net]
>>208
テレビに出たら有名人になると思ってる馬鹿

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 08:59:58.56 ID:LadcobYJ0.net]
>>201
世界史を勉強しような
学がないと知らないうちに差別に加担してしまうからな



220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 08:59:59.68 ID:fPopcdAx0.net]
>>30>>135って何なんだ?
叩かれ屋?

221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:00:11.80 ID:zkk8Mo+A0.net]
>>210
芸スポやでwww

222 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:00:13.26 ID:7MqssClj0.net]
>>207
日本人は自国の文化が世界の文化と思ってる節はあるよね
イギリスでマスクをした日本人旅行者集団がいて強盗と勘違いされたらしいけどイギリスではマスク文化はないからね

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:00:17.63 ID:RXabNzXx0.net]
とりあえず、この黒人作家には「差別」と「侮辱」の意味の違いを理解してから語れと言いたい。

224 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:00:19.71 ID:nRk2Mipz0.net]
大前提としてあくまでもポリスという設定でビバリーヒルズコップのエディに扮したわけで一般的な黒人に扮したわけではなく
さらに、好奇はあっても差別や偏見がないから出来ていたこのなのに
活動家さん達によって差別や偏見があるから出来ないになっているような気がする
本来は前者の方がすばらしいことだと思うんだけど
偏見のなかったところに差別偏見を生んでるのは活動家さん達のような気がする

225 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:00:21.10 ID:75auiZyS0.net]
>>218
有名人になるだろアホか

226 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:00:44.07 ID:7MqssClj0.net]
>>210
残念芸スポです

227 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:01:02.39 ID:/zNExLaY0.net]
>>214
日本人と書いたら差別になるのと同じか

228 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:01:07.27 ID:hAk7N/4A0.net]
白人の女優が黒人メイクでパーティに出て非難され、謝罪したニュース見たことある。
女優は「美しいと思ったので黒人に見えるメイクをした。差別する意図はなかった」とコメントしていた。
画像を見たら実際に黒人女性に見えるメイクで、すごく綺麗だった。

黒人をどんどん隅へ追いやって、触れてはいけない、目をそらさねばならない存在に仕立てあげようとしてるみたいに感じる。
当の黒人はそれでいいのかな?

229 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:01:09.13 ID:nRk2Mipz0.net]
黒人差別文化があっていまだに根強く残っている国で活動するのは分かるんだけど
そうではない場所でやってるのは逆に偏見を生むだけだと思う



230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:01:13.26 ID:/A/K05Go0.net]
>>219
ここは日本なんだけど
ほんとめんどくせーやつらだなー
世界史より日本史学べよ

231 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:01:52.93 ID:JvV6piSO0.net]
黒人は、実際肌が黒い。
じゃあ、黄色人種は肌が黄色か?
白人は肌が白いか?
おかしいだろうよ。

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:01:55.47 ID:ODG5tvwG0.net]
ネイティブアメリカンのコスプレして
インディアンウソつかないとかいうのも差別?

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:01:57.17 ID:XTCsopgy0.net]
>>211
奴隷か否かの判断基準は給料や対価が支払われるかどうかだぞ

234 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:02:06.47 ID:KeAMucAY0.net]
>>222
外国人観光客が日本人のマスクに驚くってよくやってるネタじゃん
今さら

235 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:02:22.14 ID:phWFPQfp0.net]
>>212
津田大介もアウト!

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:02:22.98 ID:q8rZlWll0.net]
>>228
異常な話だな

237 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:02:39.26 ID:7MqssClj0.net]
>>234
イギリスでは実際に通報されたらしいよ

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:02:45.30 ID:bg4jEygl0.net]
>>227さん
「朝鮮人」は実際テレビでは使えない名詞になってますからねw
テレビで評論家が朝鮮半島の国民を朝鮮人と呼んだら
隣にいたアナウンサーが真っ青な顔して言い直してましたからね

239 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:02:46.13 ID:AkGGzVTz0.net]
差別の意識があっての行為とは思わんが、
世界基準で差別と判定されやすい行為なら、
エンターテイメントとしては自粛するのが正しいだろう。



240 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:02:56.81 ID:wUjVVONE0.net]
じゃああれだ、無知なバカ外人の「スシ!ゲイシャ!フジヤマ!」とかも
日本人からしたら小馬鹿にされていると感じている人もいるんだから差別だな。
外人は今後一切この手の言葉は発しないように。実に不愉快だ。

241 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:02:59.34 ID:OonFnjvI0.net]
>>228
以前、アジア人に憧れている白人が整形までして目を細めにしていたが
差別だとは思わなかったな

黒人はリスペクトでも差別だとは思うんだな

242 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:03:03.04 ID:a5gkT89g0.net]
何で異国に住んでおいて自分たちの文化を押し付けようとするわけ?
かつての白人が黒人にしたこととどういう違いがあるのよ
日本と日本人に対して尊重してください

まあ根底にはアジア人に対する差別があるから日本の文化的な背景を理解する気もないのだろう

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:03:10.34 ID:W9PH6PCi0.net]
>>220
ネトウヨを叩こうとして例え話をするも、その例えが頓珍漢なので
さらに墓穴を掘る人です。

244 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:03:12.27 ID:KeAMucAY0.net]
>>237
へー

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:03:19.41 ID:sFsgRqa50.net]
被差別者を目の前にしてやってたら差別意図があると思うけど
それがないコミュニティ内々でやってるものに文句言うのはね

246 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:03:20.37 ID:MBZCO/+p0.net]
似非愛国者「日本は黒人差別意識のない素晴らしい国」

現実
https://pbs.twimg.com/media/DQ9_X6WVoAAUmzC.jpg

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:03:28.52 ID:Vftdkxb50.net]
ラッツアンドスターは差別じゃなくて憧れからくるコスプレだし浜田のは黒人を笑ってるのではなくクオリティの低さが笑いになってるんだろ
どちらも黒人(エディマーフィー)が格好良くないと成り立たないからむしろリスペクトしてるだろ
表面だけ見て差別だと騒ぐやつの方が差別主義者

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:03:29.06 ID:kQZX9KB50.net]
日本では違うから はい終了

249 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:03:30.59 ID:o6vLtNbo0.net]
まあ日本人が黒人を奴隷にしたことなんてないから差別を言われると心外ではあるけれど
人種の特色を真似るのは普通に感じ悪いからやめた方がええわな



250 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:03:54.19 ID:0J4r8jcj0.net]
素朴な疑問何だが、米国では白人がエディマーフィの物真似する時は白人の格好のままなの?

251 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:03:58.20 ID:yw2mZZrv0.net]
黒人は黒人に生まれた事への劣等感がすさまじく黒人女は縮れ毛矯正や少しでも薄い色の肌にする努力を惜しまない
軽々しくいじってはいけない可哀想な人達だという扱いをしないといけないという事

252 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:04:00.65 ID:EWGrG2ED0.net]
>>241
アジア人はどれだけ貶しても差別にならない
黒人を貶すとシロンボやクロンボが発狂して差別差別いう
もともとクロンボ差別してたのはシロンボなのにね

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:04:16.50 ID:yOFndK8MO.net]
ヨーロッパも気にしないらしいけど

254 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:04:18.39 ID:AhnOZOZG0.net]
>>13
ガングロは媚びない事をテーマにできあがったもので、汚くして(風呂もあまり入らない)否定的に捉えられるからこそやっているのだから、否定的に見ることを肯定しているスタイル

255 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:04:24.68 ID:WQPNqNG90.net]
世界ではとか分母大きくしてんじゃねーよ
国帰れハゲ

256 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:04:43.28 ID:KeAMucAY0.net]
>>249
色黒な日本人の真似する時には黒塗りするのに
黒人スターの真似する時には塗らないのか
それこそ差別的だわ

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:04:47.01 ID:ODG5tvwG0.net]
白塗りも差別だ!って言い張る人がいたら差別になるんだろう

258 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:04:49.72 ID:C+D0XSzd0.net]
てめえでアメリカンポリスだのビバリーヒルズだのアメリカのネタパクっといてアメリカの差別問題なんか知るかとか
通るわけねえだろw

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:04:54.48 ID:bg4jEygl0.net]
日本は地域差別もないし
欧米のような奴隷もいなかったし
かなりおおらかな国民なんだよな



260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:05:05.82 ID:1N1OzVee0.net]
大阪人は、大阪以外の日本人ですら差別してるからな

黒人を差別してないわけが無い。

261 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:05:15.24 ID:a5gkT89g0.net]
>>222
ここは日本です
日本の文化を日本で大切にして何が悪い
日本人は他国の文化を他国で蹂躙することはない
こいつは日本の文化を日本で蹂躙している

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:05:26.42 ID:/A/K05Go0.net]
>>251
その認識を日本人の常識にしろと?
黒人はそれでええんかい?

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:05:45.68 ID:98OVvM6F0.net]
じゃあ、美白をする黒人も、日焼けをする日本人も差別行為のハズだよな?
何故騒がないんだ?

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:05:48.23 ID:bg4jEygl0.net]
ガングロギャルはどういう時代背景があって流行ったんだ?w

265 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:05:55.56 ID:0xQnLQLa0.net]
>>12
単一じゃないけどな

266 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:05:56.44 ID:u/w8SRWJ0.net]
黒人のメンタルって拍子抜けするほど弱々しいよな
外見からはまったく想像つかないけど

267 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:06:03.11 ID:sz2p54+z0.net]
日本人が明確な差別意識を持って差別しているのは朝鮮人だけ

268 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:06:04.92 ID:nRk2Mipz0.net]
>>262
活動家の人たちはそうして欲しいみたいだね

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:06:13.64 ID:rhns6pg/0.net]
>>229
そう?
人種差別問題に無関心な日本人がそういう問題について知識を得るいいチャンスなんじゃないの
海外行ってから恥じかくのは嫌だろ



270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:06:16.94 ID:z5c8MH6Q0.net]
>>260
お前みたいなアホはツッコミ待ちのレス乞食しかできないの?
ねえ?

271 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:06:44.48 ID:XqgiYDeg0.net]
無名やから
炎上商法で売名に必死やね

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:06:53.35 ID:q8rZlWll0.net]
>>242
結局さあ、日本に13年住んでて
一番「差別された」と思う事がラッツ&スターの黒塗りを見た事
ってこれすごい事なのにな
日常生活で黒人だからという理由で差別された事が13年間なかったって事じゃんか
なんでそれに気がつかないかね

273 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:06:53.46 ID:yBJF/R0o0.net]
スターウオーズじゃ
ローズ(ベトナム人)
フィン(黒人)
出してお笑い担当させてるんだよなw

274 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:06:58.64 ID:OonFnjvI0.net]
>>249
容姿モノマネ一切禁止にすりゃいい
肉襦袢や付けボクロ、ハゲヅラ

>>252
リスペクトは貶すのとは違う

275 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:07:16.65 ID:EWGrG2ED0.net]
>>249
チビ糸目出っ歯を指摘されても何も思わないアジア人が大半だろ

276 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:07:17.45 ID:bNvioc+i0.net]
差別って言葉も安っぽくなったもんだw

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:07:24.83 ID:7X2NwQ/g0.net]
50万の難民の在日朝鮮人の歴史的経緯や被差別マウント、社会保障寄生にすら毅然とつっぱねて管理できず上手く調整できない日本人が
移民社会に適応できる訳ないんだよ
今の時点でもうポリコレ被差別マウント発生してて法的規制要求になるだろう
現時点で安倍は世界第4位の移民受け入れ数に日本をした
グローバル移民社会になりある文化や言語や宗教、民族集団の数が一定数を越えたら声は大きくなり否応なく規制されるだろう
安易な奴隷労働力仕入れは必ず欧米での移民難民、多文化多民族共生への反動と同じく問題は噴出するだろう
日本人は移民受け入れに対して危機感無さすぎ甘過ぎ

278 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:07:29.18 ID:ljs3tpkV0.net]
>>1
自分の価値観と合う国に住んだらいいだろ。

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:07:31.93 ID:KiJYnpWz0.net]
もう黒人も番組に出せないな
色々めんどくせーわ



280 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:07:35.21 ID:C+D0XSzd0.net]
>>271
ダウンタウンって無名だったか?w

281 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:07:45.00 ID:yBJF/R0o0.net]
ロビーやアンソニーが白塗りしたら面白いと思うから、それやれば?

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:07:46.68 ID:XTCsopgy0.net]
>>259
今まさに技能実習生の劣悪労働が問題になってるのによくそんなこと言えるな

283 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:08:08.62 ID:KeAMucAY0.net]
>>269
恥ずかしいのは人権ガーの人たちの考え方だよ


【悲報】H&M 猿パーカーを着た少年、黒人に叩かれ一家で引越ししていた
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1516177046/

284 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:08:14.71 ID:JvV6piSO0.net]
日本人からすると、
鼻が高いのは良いことだって思ってる。
だけど、欧米では魔女みたいだと言われるからコンプレックスになってるんだよな。
不思議な話だが・・
だから、白人の真似をしても差別だとは言われるだけで・・
黒人も、格好いいってことを自分たちで理解してないのかな?
黒人の容姿が劣ってるって、誰が決めたのよ?
まあ、トロフィーワイフって言葉があるくらいで、
黒人自身が黒人を差別してるのかもな。

285 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:08:19.23 ID:XqgiYDeg0.net]
>>280
作家のことだよ
知ってたか?

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:08:26.59 ID:bg4jEygl0.net]
>>275さん
次長課○の河○みたいな顔が
欧米人からみた日本人の典型なのかしら

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:08:34.13 ID:kQZX9KB50.net]
そもそもオモシロ黒人ポジションで映画取りまくったのはハリウッドだろ

288 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:08:34.52 ID:0J4r8jcj0.net]
>>249
そんな事言いだしたら外国の映画のパロディは全て駄目って事だぞ。

289 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:08:39.10 ID:8BoZguRx0.net]
85生まれだけど黒塗りのアレがダメなのは常識だと思ってたわ


他の人種の真似は良いのに特別扱いはむしろ差別とか
そこから説明する時代に戻ってるんだな



290 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:08:58.51 ID:EWGrG2ED0.net]
国内で差別するのはいいけど海外に行ってまで差別しないようにね…

291 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:09:20.18 ID:vOoaAXKc0.net]
この黒人が内心では日本人を差別してるんだろ。
これまで下に見てた日本人に馬鹿にされたと思ったからこんなにファビョってる

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:09:23.32 ID:bg4jEygl0.net]
>>282さん
技能実習生と称してアジアの若者を
安い賃金で使ってるあれか。
日本の資本家は腐ってるよ

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:09:26.75 ID:/A/K05Go0.net]
>>288
黒塗りは駄目だろな
それ以外のパロはセーフ

294 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:09:31.85 ID:yBJF/R0o0.net]
昔みたいに映画のパロディー出来なくなったのもこのせいか?

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 09:09:33.52 ID:JoSqovvFO.net]
>>1
ラッツは黒人に敬意を表して黒塗りにしてるのに差別と言い張るアホ

296 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:09:33.73 ID:nRk2Mipz0.net]
>>263
ガングロヤマンバが流行った時ってどう思ってたんだろうね
書道パフォーマンスを海外でやったりもしてるヤマンバとかいたけど
あれはどうなんだろう

297 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:09:44.49 ID:EWGrG2ED0.net]
>>286
実際そんな顔がおおいしな

298 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:09:59.12 ID:QV3gMBGp0.net]
世界ってどこの世界やねん。
黒人やのにアメリカに毒されて自分が世界とか、傲慢やねん

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:saga [2018/01/18(木) 09:10:12.02 ID:dxmE4M9K0.net]
>>264
アムラーの方向性がまったくあらぬ方向にいったんじゃなかったか



300 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 09:11:00.27 ID:C+D0XSzd0.net]
>>285
いや知らんが
これに関して炎上商法かましたのはダウンタウンと日テレの方だろ?
無名の作家ならほっときゃいいんだから






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef