[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/17 12:31 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テレビ】鑑定団で2500万円の「曜変天目茶碗」国宝級お宝は1400円?中国の陶芸家「私が作ったものです」 国分、困惑



1 名前:muffin ★ [2018/01/17(水) 10:37:12.63 ID:CAP_USER9.net]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/01/17/kiji/20180117s00041000081000c.html
2018年1月17日 09:48

「TOKIO」の国分太一(43)がMCを務めるTBS「ビビット」(月〜金曜前8・00)に生出演。テレビ東京の人気鑑定番組「開運!なんでも鑑定団」で2500万円の鑑定額がついた「曜変天目(ようへんてんもく)茶碗」の贋作疑惑の新展開に困惑した。

 16年12月、「開運!なんでも鑑定団」に世界に3点しかないとされる「曜変天目茶碗」とみられる陶器が登場。2500万円の鑑定額となり話題になった。その後、鑑定結果を疑問視する陶芸家が、放送倫理・番組向上機構(BPO)に番組内容の審議を求める意見を寄せるなど議論を呼んだ。

 この日の番組では、中国の陶芸家・李欣紅さん(61)が、「曜変天目茶碗」と鑑定された陶器について「骨董品のレプリカです。私が作ったもので間違いないです。およそ1400円で販売していました」と激白するインタビューが放送された。

 VTRを見届けた国分は「今日一番の大変なニュースが入ってきましたけど…」と興奮気味。「鑑定でそんなミスしてもいいんですかね」と戸惑いを口にした。一方、堀尾正明アナウンサー(62)は「この方(李欣紅さん)の情報が怪しい可能性もあります」と冷静にコメント。最後は真矢ミキ(53)が「(たとえ贋作でも)人の目を魅了する魅力があるということですよね」とまとめていた。

555 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:46:45.43 ID:3X31KteY0.net]
それじゃあ それほど巧みな「贋作」を格安1400円で作れるならば、
その陶芸家の巧みな贋作の数々を、見せてもらおうじゃないの。
お土産品程度1400円ぐらいで出来るものなら、
ものすごい大量に作っているハズだろ。

556 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:46:46.58 ID:ilQTcdEK0.net]
>>59
できるなら、東京国立博物館で調査してほしかったな。
最高の研究機関だったんだろうか?
最高の研究スタッフだったんだろうか?
最高の調査結果だったんだろうか?
と、疑問が残ってしまった。

557 名前:超次元導師 [2018/01/17(水) 11:46:53.11 ID:hacM9+by0.net]
びじゅチューンの曜変天目ディスコは結構好き

558 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:47:07.81 ID:vGCjjxNF0.net]
            ,,,?──ニニニニ?,,,
           /二二ニニ=-ニ二ニ `ヽ、
          /二ニニ=ニニ二 `ヽ `ヽ`ヽヘ          
            /二ニ==-=ニ二ニ `ヽ`ヽヽノ ニハ
        ,'彡ニ=-=ニ二二ミ`ヽ`ヽ彡'′ .ヽミハ
        ,'彡ー=ニミヽ`ヽ`ヽ`ヽミ      . : ミミハ                              rfh
        {彡ー=ニミ````     `′    . : : ヾ}  いい仕事してますね ,.-、____ .--―‐ニ二/  ヽ
       イ彡ー=彡'}}                   ヘ.              .レ'´-〃、:::` ̄ ̄ ̄::::::::::::::!   |   
        ヽ‐=ニ彡'〃            ,;;,;ヽ iハ.            /,. ̄/({_/ ̄>─────-〕  く
        rミー=彡'       ____ `   ,;x'⌒.ィf´Y            _」i:::::::|:::.イ-:〈─────‐r',. =、、!
        {⌒ヽヾト、    ;:;ニ≠ミメ、__r<ゞ゚'' ノ }}       .    〈ハ::::::::::!:ヽ!:::::::!::::::::::::::::::::::::::::| 、、__,.リ !
          \くヽ}} \r={ .ィ-ゞ゚'`.:}}'´ ヽ:.:.:..彡 ノ'j            frヽヽ:::::\_ヽ:::ヽ___二二二ヽニニ〃
.          ∧ jヾ  `ヾ、.:.ニ彡ノ.::.  :.:.、   : .イ            く:.:リ:!:::宀¬:::::::/r― 厂
          ノ ゝヘ     ー‐‐  rヘ  .:.: )ヽ.: : j\__      /-' ̄`ヽ__::::::::::|r' r'/
       . イ   i//∧       ノ.ゝ ...、_ノミヽ.; .:}  \   `ヽ  //         / `ー77 L!__
    /  .|   .|///∧      {.:iハハ小ハ`r'.:  ノ!    ヽ   `--/|    _ヽ__  {    リ | _i
   /   :|   :|/////ヘ.      ⌒ヽニ´イノ'  //!    '.      /::レ'   レ'  } /ノ  ̄、=ニ_.乂_ー-' |
 /     :|   :|//////∧`ヽ.    ー‐≠'  ノ//!     '.    /:r'    ,|   \     ̄ ̄`ヽ ー‐ヽ
        . ;    |///////∧ヽ:::.:.:.: .、     ..イ///|     '.  ./::::|    |\    `ー-、〃        |
      . : : ;    |////////∧ \::::.:.:.7フ千 /////!     ヾ  |::::::|    ヽ \ 〃   `ー-- 、_   !

559 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:47:10.45 ID:uWSjIDXH0.net]
>>533
いちいちってw
簡単にできるだろ
工作機械って物知らんのかw

560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:47:22.58 ID:F5P/f48X0.net]
中島がラーメン屋の1400円天目茶碗を2500万で買い取りゃ誰も傷つかない優しい世界じゃん
中島は責任取って自分が口にした値段で買い取ってやれよ

561 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:47:29.39 ID:PIoXSP4C0.net]
>>488
落ちでワロタ。完璧に偽物やんけ

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:47:35.36 ID:Kc+PqRFw0.net]
近年の顔料を使えば中国のおばちゃんのいうように筆で模様を付けられる
しかしラーメン天目からは18世紀以降の化学顔料が検出されていない

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:47:39.88 ID:rn6SLLDD0.net]
これビビットがファイナルカットされるな



564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:48:04.60 ID:8SPteNo40.net]
鑑定団の値段は、オークションに出すときの初値とのこと。そこからスタートなので底値。

565 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:48:11.48 ID:nisN0ZgY0.net]
今回だけじゃないわな
偉そうなへんちくりんなヒゲ剃っておわび降板 番組終了

566 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:48:11.52 ID:iEKcHiRY0.net]
じゃあ同じもの出してみなよ。模様が似てるだけじゃなくてな。
鑑定団のは画像でみても筆塗りのような土産物とは明らかに違うぞ。
何なら再現制作して奈良大で分析してもらおうよ。

567 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:48:12.89 ID:qB/wLPUV0.net]
もう中島は2500万で茶碗買い取って国民に土下座して番組引退しろよ
それ位日本中のあらゆる鑑定士の信用を損なう事してんだぞ?これ
もう少なくとも俺は一切美術鑑定士とかいう詐欺師を信用しないわ
国宝と1400円のチャイナ茶碗の区別も付かないってどんなペテン師だよ?

568 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:48:14.59 ID:CsqwIJIl0.net]
>>59
ちゃんとその先ものせれば

だがこれで真偽の判定はできませんて書いてあったろ?

569 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:48:14.84 ID:DKy4+4wX0.net]
中島は白目むいて脱糞w

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:48:18.88 ID:9A+5w0xw0.net]
>>560
中島「大事になさってください(必死)」

571 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:48:25.28 ID:PIoXSP4C0.net]
>>498
中国に行けば買えるんじゃね?

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:48:31.12 ID:Av6hm5bT0.net]
安倍がほら吹く何でも官邸談

573 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:48:37.47 ID:XnlHY3xN0.net]
中島どうすんだよこれ



574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:48:41.69 ID:lR1or5NK0.net]
>>470
真矢みきが諦める

575 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:49:04.38 ID:lFOr0oRs0.net]
中嶋「じぶたれ…」

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:49:06.15 ID:n5OtN0sF0.net]
>>555
そもそも、「巧みな贋作」レベルですら無い>ラーメン天目

出来の悪い、相当粗悪な茶碗

577 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:49:12.84 ID:dMfr/Jhd0.net]
>>562
それは贋作の「手法」の差異の問題でしょ

578 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:49:17.81 ID:MVymDljr0.net]
>>535
これ見ると掘った文字が全く違うのがわかる
TBSも画像使えなかったのかもしれないが
恣意的な編集すんなよ

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:49:18.62 ID:ioozobZA0.net]
ビビットもここまでやったんなら、最後までやって欲しいわ。
でも、この番組終わりそうよね。

580 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:49:19.59 ID:PIoXSP4C0.net]
>>515
本物はきれいだな

581 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:49:23.66 ID:FRlJg1ef0.net]
量産型の本物だから安いのだろ

582 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:49:28.29 ID:Eu8CK1rN0.net]
ラーメン屋さんが胡散臭さすぎる
そしたらそれ以上に胡散臭い長江というのが現れた
中国の婆ちゃんがカネもらって新証言してる可能性も高い

583 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:49:30.18 ID:h2I+fdl90.net]
鑑定が偽物なのは仕方無いにしても、今回の中国のババァも偽物だろ?
ラーメン屋が受け継いだ物と、購入時期が合わなくない?

ビジネスチャンスとばかりに、中国の局が乗っかってきただけだろ?相手にするな。



584 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:49:38.67 ID:RZ21JYbr0.net]
なんでも鑑定団の魅力の一つは詐欺師の元締めみたいな中島誠之助が今日はどんな口から
でまかせを言うのかと鑑定品に付いて何を暗記して来たかを楽しむトコもあるんだよ

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:49:48.45 ID:538mG+Qz0.net]
>>33
うん、黙って量産するよな

586 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:49:51.29 ID:2RDVPQQj0.net]
>>574
諦めないで!



そういえば茶の石鹸みたいなので小麦粉アレルギーになった人たちはどうしてるんだろう
もう話題にもならないがいきなり小麦粉アレルギーになったら発狂する

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:49:51.98 ID:Kc+PqRFw0.net]
>>547
TBSやっちまったな
奈良大の鑑定結果もあえて放送してなかったしね
面白おかしく放送しすぎ
しかも面白おかしく放送してるコーナーでラーメン店店主は実名まで放送されてるし

どうせ「情報バラエティ」という造語で逃げるんだろうけど

普通にBPO案件だよ、これ

588 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:50:13.35 ID:UdH79+fh0.net]
あんな変な文字が入ってる曜変天目がそもそも存在しないのに本物なわけねえじゃん

589 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:50:23.75 ID:vUNHTDXi0.net]
>>567
美術鑑定士は自称だな
そんな資格はない

590 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:50:31.53 ID:JaGx8Xet0.net]
>>最後は真矢ミキ(53)が「(たとえ贋作でも)人の目を魅了する魅力があるということですよね」とまとめていた。

こういう纏め方が一番ウザい
何の解決もせずうやむや感しかない

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:50:33.73 ID:n5OtN0sF0.net]
>>562
じゃあ、化学顔料以外の適当な方法で贋作を作ったんでしょうね

粗悪な模造品には変わりない

592 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:50:35.71 ID:AEwcUGpj0.net]
人生はリベンジマッチ
https://youtu.be/BXanBVhXCBY

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:50:45.08 ID:K/HrcR7T0.net]
>>11
ですねー



594 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:50:45.25 ID:IQVwrd140.net]
なんかライアーゲームみたいになってきた

595 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:50:48.89 ID:2RDVPQQj0.net]
>>587
ならもうラーメン屋が誰でもどこでも鑑定して調査してください!!ていえばよくね?
裁判までいったらそれやるよね
本物なら裁判始まるよきっと

596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:50:51.60 ID:xGohsHVe0.net]
>>515
でもこの文字彫るのがバイト兄ちゃんのアイデアだと>>488

597 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:51:00.61 ID:TZh6VHV20.net]
この人に同じのいくつか作ってもらえば何かヒントになるんじゃね

598 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:51:08.05 ID:jONTooFL0.net]
>>559
簡単に数百年前のと同じ顔料ができたら化学顔料使うやついないだろw

599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:51:11.06 ID:md9rG4/G0.net]
>>540
国内でも絶対億で買い手つくし
シナなら最低10億だわなw

税金を忖度しただけとはおもえん

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:51:13.12 ID:Kc+PqRFw0.net]
>>577
ラーメン天目が贋作かどうかじゃなくて
ラーメン天目がおばちゃんのつくったものかどうかを知りたいだけ

601 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:51:28.78 ID:+BRdQv3L0.net]
テレビで見ただけの中国人の発言を真に受けることの方がおかしいだろ

602 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:51:32.21 ID:VHXUijL/0.net]
中島が2500万で買い取ったら許してやろうぜ

603 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:51:33.75 ID:3ggH2Y8l0.net]
仮に真贋を巡って裁判やった場合さ
訳の分からん婆さん連れてきて
こいつが作ったから偽物!
って主張通ると思ってんのか長江



604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:51:38.49 ID:0tF8sSVt0.net]
>>555

いっぱい作ってんじゃんw

373 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/01/17(水) 11:28:45.89 ID:s395jq8Y0 [2/6]
ちなみに中国で大量生産されてる
贋作のお土産物、1500円
土は当然宋代の土使ってる

https://pic.pimg.tw/oo4933111/1438387566-2303345675_n.jpg
file7.gucn.com/file/CurioPicfile/20131111/GucnP_U235795T047622641384177969592.jpg

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:51:45.14 ID:i8/xOAqn0.net]
奈良大の鑑定なんかほとんど意味ないから
内容知ってりゃわかるだろ?

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:51:50.13 ID:GP1pa1sI0.net]
>>488
もしそれが本当なら画像見ただけで判断できるなw

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:51:59.25 ID:nxPv2vvf0.net]
真実だったら、スクープ
偽証言だったら、名誉毀損だな、放送してしまたのなら裁判事案

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:52:03.64 ID:jYo8+tG/0.net]
>>404
おまえ値段見てから
「これはいい品ですねぇ!!ドヤァ」
ってタイプの雑魚だろ?wwww

609 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:52:06.60 ID:Us7BRYjY0.net]
>>434
中国から来た曜変天目に「供御」が入ってたらおかしいと思う
でもヤフオクに供御款ありっていう宋代曜変天目茶碗とかが多数出品されてる
番組の功績かな?

610 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:52:08.76 ID:ff5xdm+B0.net]
中国は広いからな

昔の岩から取り出したものが顔料なら
むしろその辺のただの岩から大量にでてくるってのもないのか
化学品買うより貧民が山から獲ってきた方が安いってやつなw
それだとコバルトなんかは出てこないだろ

611 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:52:14.46 ID:2RDVPQQj0.net]
>>590
決めつけたらやばくね!?という思いやりだろ
それしかいえないよ
実際まだわからないんだから
だからもう裁判して色んな人間に調査させればラーメン屋さんも汚名返上できるしさ
その方が早いよ

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:52:21.05 ID:DWQdfhXM0.net]
去年の今頃も天目茶碗論争の話題あったよね
不思議

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:52:22.94 ID:+n+7Bfw60.net]
ラーメン屋が可哀想すぎだから
中島が自腹で2500万円で耀変を買い取る。中島は本物を適正価格でGETする
長江が騒動をお詫びしてラーメン屋に偽物だけどと一個プレゼントする
中国人も偽物だけどと一個プレゼントする
これで丸く収まるだろ



614 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:52:26.45 ID:dMfr/Jhd0.net]
中島は不誠実だな
国宝なら、2,500万円じゃ安過ぎる
自分でニセモノだと知りつつ、番組を盛り上げるために、高くも安くもとれる曖昧な値段を付けて誤魔化したんだろう
他の本物が10億円超えるのに、これだけ2,500万円ってのが、そもそもおかしい

仮に、もし2,500万円の価値があるんだとしても、国宝級の価値には足りない
どうあがいてもデマ吐きにはなる

615 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:52:33.11 ID:DKy4+4wX0.net]
ラーメン屋は爆死w

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:52:35.27 ID:U87OLhUK0.net]
たかが、テレビの娯楽番組の鑑定士と称する骨董屋のオッサン一人が付けた値段だからね。
其の値段で欲しいと言う奴は絶対に居ないし。

鰯の頭も信心から【意味】 イワシの頭のようなつまらないものでも、
信仰すれば非常に尊いものに見える。

まぁ2chでは、信じる奴は皆無でしょw

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:52:44.14 ID:ppJu03eN0.net]
TBSは鑑定団がヒットした時
板東英二と森口博子でさっそくパクリ番組を始めた

オールスター感謝祭で紳助が
2人にイヤミを言ってた

618 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:52:46.53 ID:w/2jFHEr0.net]
登場人物全員偽物

619 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:52:48.23 ID:aPMJWtXs0.net]
石坂浩二を首にした在日パヨクプロデユーサーは馬鹿だわな。ざまあみろ。

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:52:52.08 ID:f+J9NYb50.net]
>>552
ガムテぐるぐる巻の長江さんが専門家?wwwwwwwwwww

621 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:52:54.99 ID:mo3ZEx6N0.net]
>>60
長江は柄などから偽物という判断で顔料については予想しただけ
完全否定どころか結局正しかったということだろ

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:53:01.53 ID:0tF8sSVt0.net]
>>600
自分が作って、バイトが文字掘ったって言ってるじゃんw

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:53:07.23 ID:Utv4k2Hm0.net]
あの天目が2500万って妥当な値段だぞ
国宝級ならっていうが既存の曜変天目の値段は
だれだれが愛用したっていう付加価値込みで三好氏ならそんなもの
値段で偽物とは言えない



624 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:53:08.40 ID:iEKcHiRY0.net]
長江さんがラーメン天目を再現制作すればいいじゃない。
出来るもんならな。

絶対に再現制作しないよねえ。で、声闘ばかり。

625 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:53:16.39 ID:3ggH2Y8l0.net]
長江は人生掛かってるからいくらでもラーメン屋に嫌がらせするぞ

626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:53:22.46 ID:538mG+Qz0.net]
よかったな
買ってきて奈良大で分析すれば、ようやく結論でるよ
同じなら中島の負け

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:53:38.35 ID:Kc+PqRFw0.net]
>>605
全く陶芸に詳しくないのでその内容を教えてくれ

628 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:54:03.97 ID:DKy4+4wX0.net]
奈良大は息してないw

629 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:54:04.14 ID:dMfr/Jhd0.net]
今来た人用の比較画像

静嘉堂文庫蔵
https://i.imgur.com/hizqfUs.jpg
藤田美術館蔵
https://i.imgur.com/coXUeRa.jpg
龍光院蔵
https://i.imgur.com/6LjCHjy.jpg

なんでも鑑定団
https://i.imgur.com/xMcSbCT.jpg

630 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:54:05.92 ID:cSBZ9FAt0.net]
TBS「中国人が正しい」

631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:54:08.58 ID:o5bm091G0.net]
おばちゃん天目を奈良大に持ち込んで鑑定したら、
1400円とわかりきっているし
自分の名誉がかかって以上、表面を削り取るようにして洗って
念入りにコバルト等を検出しようとしてしまうだろうから

ラーメン天目とおばちゃん天目を、本物天目の蛍光X線解析をやった機関に持ち込んで
鑑定してもらうのが一番いい
でもラーメン天目の持ち主が貸し出しをもう二度と行うつもりがないようだから、真相は藪の中

632 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:54:09.61 ID:ljlNGWTg0.net]
>>576
>出来の悪い、相当粗悪な茶碗

当時の本物の失敗作ともいえるけどなw
当時だって大量に焼いて綺麗な模様がでたのは1個あればいいほうだったんだろ
だったら大量の失敗作が残ってても不思議ではない

633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:54:23.93 ID:xDLjdsfi0.net]
中島先生負けたの?



634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:54:23.96 ID:n5OtN0sF0.net]
>>624
>ラーメン天目を再現制作すればいいじゃない

粗悪で出来の悪いお土産品を「再現制作」するの??
それはそれで難しそうだな

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:54:28.56 ID:jYo8+tG/0.net]
>>546
2500万という鑑定結果が事実として出てるのだから
売りたいならそこで売れば2500万の価値
1400円で買えるのならそれは1400円の価値
鑑定したやつの責任

636 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:54:31.52 ID:PIoXSP4C0.net]
これが偽物なら中島はテレビに出てこれないだろ

637 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:54:37.07 ID:xuYTCvBV0.net]
国分謝れよ

638 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:54:39.50 ID:2RDVPQQj0.net]
>>619
いじめみたいなのあったんだっけか
たしかにいきなり映らなくなったというか発言少なくなってた
マツコデラックスの番組のアウトデラックスでも、お察しください的な反応してたよな
大人の世界のいじめってひどいな

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:54:41.14 ID:/5DwUGb40.net]
店主が空気読んで県の鑑定受けなかったのがすべてやと思うわ

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:54:48.44 ID:OI98r0ra0.net]
>>514
恥ずかしい話だな。
中島誠之助のようなインチキ鑑定士のせいで日本の知識は低いと侮辱されてるじゃないか
曜変天目と思われるならもっと多くの専門家の声を聴くべきだった。

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:54:53.10 ID:Vc1Hzc2i0.net]
中国人が作ったやつを、同じように奈良大で鑑定しろ
鑑定結果が同一なら、大きな目安になる

642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:54:53.55 ID:FJ4VgDKm0.net]
偽物でも良いものだったら100万でも1000万でも出せばいいやん
本物でもつまらないものなら1400円でいい
それが陶器として見てどの程度いい作品かどうかで本物か偽物かで価値が変わるのがおかしい

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:54:54.98 ID:GFG8K4gD0.net]
こうやって価値があるかに見せてど素人に売ってんだろwww



644 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:55:04.12 ID:tCrRRBoI0.net]
本物だという鑑定書を出して、国立博物館で鑑定してもらえば良いじゃないか。
科学鑑定以外は信用できない。
 
 
 
 

645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:55:07.49 ID:i8/xOAqn0.net]
>>608
そういう話じゃない
池沼は困るなあ

646 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:55:19.91 ID:PIoXSP4C0.net]
>>582
比較画像みろよ。中国のおばちゃんのが信憑性があるぞ

647 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:55:29.52 ID:LIgdtrUx0.net]
>>589
東京美術倶楽部とかで特定の作家の鑑定士ってのはいるよ
古美術に関してはそういう正式な機関てのは無いけど

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:55:40.43 ID:zXBCs8Y90.net]
>>551
あれ?NHKの番組で本物の破片見つけて成分分析してるはずだけど
他ならぬ長江さんがw

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:55:41.00 ID:Kc+PqRFw0.net]
>>622
放送見た?
それが全く違うし

中国のおばちゃん天目
https://i.imgur.com/LfJcxQw.jpg
ラーメン天目
i.imgur.com/P219zvi.jpg

650 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:55:41.40 ID:IZVv0yox0.net]
科学者もねつ造が多いだけだろうねw小保方はどこにでもいる

651 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:55:45.93 ID:k+qc1VM70.net]
>>560
これかなぁ

652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:55:46.13 ID:ppJu03eN0.net]
紳助が
「長年、鑑定団をやってきて、
たいていの物はなんとなくわかるようになってきた。
でも陶芸だけはいくら説明されてもまったくわからん」
と言ってたな

653 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:55:51.55 ID:DF4vjrbC0.net]
鑑定団の鑑定結果を否定してる曜変天目茶碗研究をしている陶芸家が


「これは贋作としてレベルの低いもの。」
「実物を見てないけど明らかに贋作だと分かるレベル」
「鹿の画像を見て「あれは馬だ」と言いますか?」
「どうして曜変と間違えたのか私が聞きたいです」

って言ってるなwww



654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:55:51.90 ID:n5OtN0sF0.net]
>>632
>当時の本物の失敗作ともいえるけどな

それはない

ラーメン天目を同じ土俵こ上げること自体が間違い

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:55:55.37 ID:f+J9NYb50.net]
>>621
長江は完敗しとるだろ


www.huffingtonpost.jp/soukichi-nagae/youhentenmoku_issue_b_14672424.html
私の見る限り、「なんでも鑑定団」に登場した「曜変天目」なる茶碗は、偽物にすら達していない現代中国製のお土産品です。現地に行けば数千円で売られています。

皆さん、考えてみてください、私が紛い物と告発している茶碗が、もしも本物ということになれば曜変天目研究者としての私の信用は吹き飛んでしまいます。
それは私にとっての自殺行為です。
私はそんな愚かなことはしません。
100%の自信があるからこそ告発をしています。

鹿の映像を見て馬だと思う人がいるでしょうか?
これはそのレベルの話です。
この例えでいけば私は馬の研究エキスパートです、鹿が馬ではないことくらい映像を見た瞬間に分かります。

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:55:58.59 ID:Hb5UEx2M0.net]
素人が一目見て本物と全く違う模様なのに専門家の中島が同じ模様に見えるのが一番謎w

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:56:01.15 ID:zpH7jVqa0.net]
茶碗をいくらで売ろうが買おうがどーでもいい

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:56:02.53 ID:ff5xdm+B0.net]
>>638
石坂は知り過ぎてて
番組の構成無視した行動とりすぎたんだよ
余計なとこで話すってやつな

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:56:13.06 ID:M8D+yQxb0.net]
明らかに出来悪かったもんな

660 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:56:16.18 ID:2RDVPQQj0.net]
>>644
その方がいいよな
そして正式に美術館におく
確かそういう美術館のほうが億で買い取ってくれるってきいたような?

661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:56:22.38 ID:HlrX56ym0.net]
さすがパクリ大国のジャップさん

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:56:23.89 ID:ehiKRgSU0.net]
そもそも茶碗なんか2500万円で買う奴ほぼ居ないでしょ

663 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:56:27.26 ID:DF4vjrbC0.net]
>>571
は?



664 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:56:28.29 ID:mo3ZEx6N0.net]
>>59
これは単に大学側が想定している検出できる範囲での最近の化学顔料は使われてないというだけだからな
これで最近のものじゃないと証明されたとか言ってたアホが大量にいたけど

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:56:48.58 ID:vwHArLWt0.net]
この人か作ったって証明できるもの何にもないんでしょ?

666 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:56:52.48 ID:cSBZ9FAt0.net]
>>652
流石進介兄やん

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:56:54.32 ID:1OEeGZhf0.net]
>>6
>真矢ミキ

「茶のしずく」大量殺人事件の主犯だからね
https://pinky-media.jp/I0004391

668 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:56:57.63 ID:uKDBUZa10.net]
>225
そもそも天目茶碗を持てるような三好の子孫なんぞおらん
主流は族滅食らって残りも廃絶や断絶がほとんど

本物の天目茶碗は焼き台が水平ではなかったと考えられている
だから国宝のはすべて裏から見ると釉が真円ではなく片方に寄っている
でもラーメン天目のほうはそうじゃないぽいんだよな

669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:57:03.34 ID:Jj1rA1PC0.net]
問題は中島による過去の鑑定すべての信用が失われたこと
偽物の烙印押されて叩き割った人もいるだろ

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:57:05.22 ID:jhZkSqGq0.net]
この中国人の腕前が国宝級ってことにすればいいじゃん

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:57:05.42 ID:RyO+CMirO.net]
真矢「あきらめないで!」

672 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:57:06.26 ID:2RDVPQQj0.net]
>>658
けど紳助と石坂の昔の鑑定団の時、べつに石坂は変じゃなかったきがすっけど

673 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:57:11.13 ID:RzBBR3vZ0.net]
知っていた
アマゾンの通販で3000円以下で買える



674 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:57:16.90 ID:CRRoHs4L0.net]
愛知県の専門家が指摘した通りじゃん

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:57:28.47 ID:V60fCFPH0.net]
わたしがつくたあるよー!

676 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:57:53.23 ID:k+qc1VM70.net]
>>644
そうだな
子供のDNA鑑定みたいなもん

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:57:53.46 ID:Kc+PqRFw0.net]
>>653
長江「現代の化学顔料を使えば再現可能www」
奈良大「18世紀以降の化学顔料は検出されませんでした」

678 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:57:56.88 ID:q7621t2b0.net]
>>668
ほかのものは華族がもってたり財閥所有なのに何故かラーメン屋


ゆめがあるな

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:58:00.13 ID:3jcALGVl0.net]
ラーメン天目(持ち主に罪はない)が一目で安物ってわからない方がどうかしてる
書のスレも立ってたが、工芸にしても書画にしてもいいものをたくさん見るべき
でないと文化国家とは言えない

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:58:04.23 ID:NP0votac0.net]
これご先祖様がお殿様からもらったーみたいな話じゃなかったか

681 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:58:07.96 ID:LIgdtrUx0.net]
>>662
モノホンなら中国で数十億で売買されると思うけど

682 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:58:11.87 ID:w/2jFHEr0.net]
まあ曜変天目かどうかはさておき

中島かテレ東が2500万円で買い取れば「2500万円の茶碗」にはなる

683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:58:17.40 ID:0tF8sSVt0.net]
>>649
手作りだからいろんなやり方しただけ
ラーメンのほうも写真で見て自分が入れたって言ったでしょ



684 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:58:17.66 ID:jONTooFL0.net]
>>649
これほんとTBSクソすぎだわ
真に受けちゃってるバカもこのスレにいっぱいいるしw

685 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:58:26.15 ID:CRRoHs4L0.net]
そもそも専門家が見たら判断できたのにそれをしなかっただけのこと
お抱えの鑑定人にまかせたのが間違い

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:58:36.33 ID:jYo8+tG/0.net]
>>645
ガイジは黙っていようね

687 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:58:38.37 ID:1OEeGZhf0.net]
>>623
中島親子が真性の偽物だったんでしょ

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:58:43.89 ID:Utv4k2Hm0.net]
>>614
あれ2500万とつけただけでたいしたもの
実際はもっと高くつけたかったと思うよ
骨董は国税庁とのからみで高くつけたくないんだよ
旧家の蔵なんて1000万以上のものがゴロゴロあるとこあるが
相続税の関係で表に出さない出せない事が多い

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:58:44.82 ID:/5DwUGb40.net]
この中国人が作った証拠もない

690 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:58:45.63 ID:mo3ZEx6N0.net]
>>655
???
今回の報道が正しければ完敗どころか完勝だろ
偽物でどうせ最近の中国人が作ったものと言ってたんだから
どこの部分が完敗なんだよ

691 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:58:46.87 ID:Sv13lD+40.net]
>「この方(李欣紅さん)の情報が怪しい可能性もあります」と冷静にコメント。

これが正解
支那人は平気で嘘をつく

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:58:47.14 ID:gwf5otyW0.net]
>中国の陶芸家・李欣紅さん
こいつはどこから出てきたんだようさんくせーな。てか国分うぜえわ

693 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:58:50.81 ID:zfKK5x3b0.net]
中島が鑑定したの?
なら中島が2500万で引き取れば間違いで偽物だったとしても本物になる
中島くらい有名になれば2500万くらい蚊に刺されたレベルだろ
買い取って叩き割れば問題ないW



694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:58:50.88 ID:YemGKHiP0.net]
【テレ東終了】なんでも鑑定団で2500万円の茶碗、中国のおばちゃんの手作りだった!w
hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516146678/

ここもなんJ民と同じ論調なのが笑える

695 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:58:56.00 ID:dMfr/Jhd0.net]
長江さんは、この事件が起こる前から、すでにNHKにもドキュメンタリー番組制作された有名な陶芸家なんだぞ
「親子二代で曜変の再現を目指す陶芸家」として

ETV特集 アンコール「曜変〜陶工・魔性の輝きに挑む〜」
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/20/2259523/index.html

200年続く陶芸の家だし

696 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:59:00.53 ID:w7QgejdA0.net]
そもそも綺麗な模様だから価値があるのであって
いくら本物だろうがその良さが分からないような保存状態なら高値を付けるのはおかしいのでは?

697 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:59:00.91 ID:D1gqIZMP0.net]
こんなゴミクズ1400円でも買わねえよw

698 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:59:03.31 ID:X+1podcM0.net]
値段が高くつくのは箱代

699 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:59:04.40 ID:nuBmL4KM0.net]
いい仕事してる事には変わりないな

700 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:59:08.59 ID:p8+j6ZBr0.net]
1400円で手に入るなら欲しい。

701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:59:26.44 ID:BIeEqRMv0.net]
まあ茶碗がいくらしようがどうでもいいけどな
物好きの道楽にすぎん

702 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:59:34.38 ID:mo3ZEx6N0.net]
>>677
最近の化学顔料のすべてをチェックできるわけじゃないんだよアホ

703 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:59:43.84 ID:xKa99+/x0.net]
>>457 >>198
ちょっと待った!!
茶碗のそこの文字の画像はラーメン天目と中国陶芸家の茶碗底の比較とはうたっていないぞ!

茶碗の内側は比較画像だけど、底の文字はバイトが彫った文字とその拡大だわ
巧妙なミスリード、悪意ある編集だわ!



704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 11:59:50.32 ID:1OEeGZhf0.net]
>>669
中島は鑑定家ではなく、テレ東の単なるパフォーマーということだ

705 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:59:54.08 ID:HA6vvnKH0.net]
>>680
すんげえ側近やんけ
殿からもらえるってノッブでいえば秀吉や光秀クラスやんけ

706 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 11:59:58.59 ID:tyraKdd/0.net]
偽物だといい、安く手に入れる作戦

707 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:00:00.26 ID:PIoXSP4C0.net]
>>653
激おこしててワロタ。

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:00:11.43 ID:Upmx2WO40.net]
どうみても鑑定団の曜変天目は汚い。
本物とは輝きが全く違う。
これだけは素人でも分かる。

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:00:16.97 ID:f+J9NYb50.net]
>>690
●曜変天目だった場合
偽物扱いした長江 ←アホ


●中国のお土産屋のものだった場合
長江さんちが2世代かけても曜変天目できず ← 無能親子
中国のみやげ物屋が今は簡単にやってのけて大量生産してた ← 有能


やたらと長江を持ち上げてる奴がいるけど
どっちにしても、長江が無能って話になるんやで

710 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:00:24.21 ID:mo3ZEx6N0.net]
長江バッシングしてたやつは全力で土下座する用意しとけよ

711 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:00:28.25 ID:iEKcHiRY0.net]
>>604
それとラーメン天目の画像を見比べてみなよ、模様の形が似てるってだけだから。
色艶質感が全然違うのが分かるから。

ラーメン天目は現代の定義での「曜変天目」に該当するかは疑問だが、
おそらくは、中国から失われた名品のオリジナルで、土産物はそれの写しの写しなんだよ。
曜変天目は三品現存してるが、ラーメン天目はたった一つしかなく、希少性はラーメン天目の方が上。

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:00:33.84 ID:zXBCs8Y90.net]
>>703
そーよ

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:00:36.14 ID:ff5xdm+B0.net]
>>367
この上の3点にはそこに文字あるのかい?

中国人がこの番組見てこの文字を書きだしたのか
偽物だから中国人のバイトのこの文字が書いてあったのか



714 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:00:39.03 ID:uIa2HHNW0.net]
TBSと中国が偽物と言い出すってことは

鑑定団のものの本物率がますます高まったということだな!!!

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:00:54.85 ID:0tF8sSVt0.net]
そもそもおばちゃんと、バイトが、ラーメン天目の写真を見て自分が作りましたって言ってるんだから
それを無視するなよ
そんな嘘を言うメリットがないだろ

716 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:00:56.17 ID:Fa0pShuw0.net]
まあ件の曜変天目が本物かどうかってことはともかく、
この中国人が本当のことを言ってるとはとても思えないw

717 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:00:57.17 ID:EmVrrJ8Q0.net]
昔のなんでも鑑定団では日本刀は得能一男という人が鑑定していた
しかし安物を高額に評価しろと指図されて怒って降板した
以後、柴田光男、光隆さんが鑑定している

718 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:01:06.43 ID:nuBmL4KM0.net]
その直後に買い取ってくれる人いたらウハウハだったな

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:01:07.58 ID:o5bm091G0.net]
>>702
「筆で描いた」まで聞いたなら「どんな塗料で」まで聞き出せればよかったのに
TBSマジ無能

720 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:01:13.45 ID:HA6vvnKH0.net]
>>696
YOSHIKIなら自力で綺麗なもん作ってる人の方を褒めそうだな
「安くてもここまでいい色だせるなんてすごい」的な優しさもってそう

721 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:01:23.95 ID:Us7BRYjY0.net]
>>644
国宝と聞いて市の教育委員会がラーメン屋さんに鑑定のための貸出依頼して断られてる

722 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:01:33.05 ID:TUYCd1Fx0.net]
>>649
バイトのとラーメンのは全く違うよな
何でバイトは自分の書いた字だと言うのだろう

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:01:39.29 ID:1OEeGZhf0.net]
>>690
中国骨董の99%が贋作、偽物、捏造品と言う事は衆知でしょ



724 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:01:40.81 ID:uIa2HHNW0.net]
>>715
ヒント「土産物としての宣伝になる」

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:01:41.80 ID:Kc+PqRFw0.net]
>>702
化学を全否定きたw
こういう言い訳したら負け

ディベートの基本だよ

726 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:01:42.09 ID:RzBBR3vZ0.net]
>>677
奈良大のコメント
塗料の成分検査だけした=真贋はわからない

だったぜ

727 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:01:43.75 ID:LIgdtrUx0.net]
>>685
あの番組、テレビに映ってる人が鑑定してるんじゃないんだよ?
裏で専門家っていうか、もっと格上の骨董商とかに鑑定してもらってる
映ってる奴らは原稿読んでるだけだから
多分今回の件は、調子こいてる中島が
同業者から制裁食らったんじゃないかと思ってる

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:01:45.43 ID:ehiKRgSU0.net]
>>695
ガチの家庭やね
うーーーんやっぱりちゃんと鑑定しなおしたら良いと思う
でも持ち主が嫌がってるんだってね

729 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:01:53.56 ID:Y20t6gfO0.net]
>>684
勝手に比較画像と思い込んでるヤツのほうがアホだろ
ただズームアップしたものなのは放送見てれば明らかなのに

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:01:55.98 ID:xtAX1ix40.net]
中国も広いからね、高度成長の真っ最中だし
最近といっても20年位前なら化学〜無使用は当たり前

731 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:02:10.90 ID:MYQ8/gk+0.net]
>>609
普通はまあ「焼く前」に高台に入れるからなw 古代中国から伝来の
曜変天目なら日本の皇族とか天皇に「供御」って文字入れて献上する
焼き上げるわけがない。

中国が日本にへりくだってて。貢物を供えてたってことになる。そんな
記述は歴史書のどこにもないんだよw

だいたい曜変天目は縁起が悪いって言われて壊されたから製法も伝わって
いないし数もない。それに「供御」って文字を入れて貴人に持ってったら
職人や献上したや人が真っ先に殺されてるわ。

焼いた後で彫り込んでるならともかくw 先に見つかってる曜変天目で
国宝とされたものに「供御」の文字は無い。

なのにラーメン屋と朝鮮系プロデューサーが必死になって本物だと
言い張ってる。あのレベルのものが本物ならヤフオクに腐るほどある。
国宝だらけになるやんけw 全部「供御」の文字入りだし。

732 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:02:11.52 ID:dMfr/Jhd0.net]
>>713
国宝3点は底に文字なんて書かれてない

中島は、おそらく、本物の曜変を見たことがないw

733 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:02:17.71 ID:vh/efoHP0.net]
供御の筆跡は同じようには見えないな
こことは違う業者がもっと古くに存在したんじゃないのか?
ラーメン天目の方は底が古そうに摺れているように見えるし



734 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:02:18.92 ID:IQVwrd140.net]
このオバちゃん中国の現地で販売してるヒトじゃん

ttps://world.taobao.com/item/536003555052.htm

オレもほしい今度はココに旅行逝こう。

735 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:02:21.72 ID:4Pi3sdG/0.net]
ヤフオクで似たようなの安く売ってたからおかしいと思ってました

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:02:29.01 ID:xGohsHVe0.net]
>>711
>ラーメン天目はたった一つしかなく、
>希少性はラーメン天目の方が上

wwwwwwww

737 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:02:32.02 ID:joaVCITW0.net]
番組Pと奈良大の何とかいう学者、責任取れよ!!

738 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:02:32.25 ID:3ggH2Y8l0.net]
長江の化学染料使ってるから偽物って主張は既に完全に間違いだと証明されたから
今やってるのは無残な敗者復活戦

739 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:02:34.17 ID:WWqnIPVa0.net]
>>582
長江さんが胡散臭いとか…
NHKスペシャル百ぺん見直せ

740 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:02:38.90 ID:mOc2GMou0.net]
おばちゃん
バイト
中国
ラーメン




・・・・・・曜変天目の価値が・・・・・・

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:02:43.85 ID:4ZkOGpY80.net]
>>688
なんかの本でドラえもんの価値は3億円だと書いてあったな
ドラえもんの価値が3億円て安すぎるが
税務署が絡むとそんな額に落ち着くらしい

742 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:02:45.07 ID:tifNKuBu0.net]
そりゃ手作りだから掘った字の形にちがいはでるだろww

743 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:02:46.31 ID:pYqKzITA0.net]
ど素人の私が見ても、贋作だと思っていた。



744 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:03:01.45 ID:PIoXSP4C0.net]
中国人だからって叩くネトウヨは糞だと思うわ。

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:03:05.76 ID:KQRN4/VG0.net]
あれて
おやのだいから
いえにあったとかじゃなかたけ

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:03:32.34 ID:zXBCs8Y90.net]
>>734
中国のお土産品はオクでいくらても買えるよ?

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:03:35.12 ID:xGohsHVe0.net]
>>728
そもそも嫌がるから混乱したんだよね

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:03:36.90 ID:0tF8sSVt0.net]
>>711
君が言ってることは何の証明にもならないじゃん

>色艶質感が全然違うのが分かるから。

だったらそもそもラーメン天目は曜変天目茶碗じゃないんだから
やっぱり偽物ということだね

749 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:03:46.81 ID:mo3ZEx6N0.net]
>>709
???ならないよ???
長江は今回のもレベルが低いとしてダメ出ししててちゃんと偽物だと指摘してただろ
つまり長江が追い求めてる再現水準には全く到達してなかった
なんで中島が騙されたからって今回のやつが再現できてることになってるんだよ
現に長江があっさり偽物と見抜いてたなのに

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:03:47.81 ID:jYo8+tG/0.net]
専門家ですら価値わからないのに素人がどうのこうの言ってる時点で
バカばっかりだと思うわ
人の良し悪しを自分の価値観と照らし合わせるなんてバカのすることw

751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:03:48.03 ID:3jJcusQd0.net]
これは私の贋作ですね、紛らわしいので買い取りましょう。
1400円でしたけど特別に2000円でいいですよ。

752 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:04:04.84 ID:PIoXSP4C0.net]
>>714
アホかよ。ネトウヨは頭の病気だわ

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:04:11.58 ID:iHEqOM2q0.net]
2500万円の鑑定出た直後にとっとと売っ払っておけばよかったのにw



754 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:04:11.96 ID:asqqqClP0.net]
もうGACKTに鑑定して貰えよ

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:04:12.87 ID:f+J9NYb50.net]
>>739
当時の実況「ガムテ祭り」も見直そう

23 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2017/01/07(土) 23:46:39.13 ID:qhMm6T0k [1/3]
>>1
ガムテぐるぐる巻き

32 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2017/01/07(土) 23:46:53.99 ID:z2fZs4/B [1/6]
当時は新聞もガムテもなかったのに

39 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2017/01/07(土) 23:47:05.66 ID:Hm9e1dCE
そのガムテの成分は?(´・ω・`)

52 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2017/01/07(土) 23:47:20.17 ID:TDql5PRA [2/10]
ガムテは成分が・・・・・

756 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:04:22.19 ID:RzBBR3vZ0.net]
本物(歴史的に)だったら
2500万円で買えるわけない

757 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:04:24.50 ID:Vc1Hzc2i0.net]
奈良大の鑑定結果>>>>TV画面で映像見ただけの自称専門家

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:04:28.14 ID:Kc+PqRFw0.net]
>>726
そうそう真贋はわからないのよ

ただ長江の「ラーメン天目は偽物」いう主張は崩れた

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:04:33.08 ID:F59zV6WH0.net]
むかしTBSは鑑定団のパクリ番組やってたよな

760 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:04:40.90 ID:mOc2GMou0.net]
>>738
それはながい?が謝るべき
ただだからといってアレが本物かはわからん
調査では偽物か本物かまでわからない
大学がそういってる
なぜならそこまで色んな人間が見てないから

ながいがうそつきなことと
本物であることはイコールではない
ながいとやらの方法ではなかったということだろ
すぐに本物を何人もに見せれば解決するのになぜ拒むのかね

761 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:04:40.99 ID:ibHS9rTI0.net]
なんで喧嘩してる奴らばかりなんだろう

762 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:04:50.86 ID:MYQ8/gk+0.net]
>>649
後から高台の文字を消そうとして「ヤスリで擦った」のではないか
ってきっちり答えてるやんけw

国宝や重文指定の焼き物、他の曜変天目に「供御」なんて文字は
入ってないぞw バーカ。

763 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:04:53.94 ID:3oxlMc2E0.net]
>>12
これだ



764 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:04:56.73 ID:LIgdtrUx0.net]
>>741
ドラえもん自体はもっと安いんじゃないの
のび太の家系が3億のロボットぽんと買えるほど裕福なわけないし
せいぜい現代で言う軽自動車くらいのもんかと
ほんとに価値があるのはひみつ道具だけど、あれもほとんどレンタルらしい

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:05:04.17 ID:qi9ljgUU0.net]
>>457
ひどいなw

766 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:05:04.93 ID:mOc2GMou0.net]
>>760
あ、長江か

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:05:16.65 ID:1OEeGZhf0.net]
>>709
これだけは言えるよ

長江がクレームつけなきゃあの偽物が2500万円で市場に出回ると言う事
さらにはどんどん日本に入ってきて日本は偽物だらけになる、既にその傾向だが

中島親子は中国政府からも賄をもらってるだろ

768 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:05:25.65 ID:8r9HuebO0.net]
中島も贋作は山ほど見て来たはずだからな
仮に贋作だとしても1400円で売られているレベルのものじゃないだろ

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:05:28.14 ID:ttUuCYmF0.net]
中国人パクるうもりだろ

770 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:05:28.64 ID:6t/qlKIe0.net]
>>739
NHKスペシャルって作曲家の佐村河内を特集してた番組だろw

771 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:05:32.12 ID:3ggH2Y8l0.net]
一方的に難癖付けてきた挙句勝手に自爆して人生転落中なのが長江なんだから
ラーメン屋がそれに付き合う義理は一切ないんだよなぁ

772 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:05:37.24 ID:1kEQG9L90.net]
中島誠之助がそもそもペテン師
マスゴミに作り上げられただけの、実力の無い偽物

773 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:05:38.27 ID:fQL+0W0k0.net]
これ自治体も絡んで闇が深すぎたな
そのしわ寄せで文化庁のプロジェクトにも関わってた長江氏が
ここのバカ共にクソミソに誹謗中傷されてたし



774 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:05:40.38 ID:dMfr/Jhd0.net]
ラーメン屋も被害者だと思うよ
中島誠之助がスルーしてんのが酷すぎる

日本各地の美術館や大学の専門家が異論を唱え、これだけ真贋が問われてるのに
何のコメントも出さないでガン無視決め込んでるんだからな

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:05:40.76 ID:Utv4k2Hm0.net]
>>695
長江は所詮父親より再現できてないしこいつとか学芸員がクソなんだよ
曜変天目は明らかに当時のチャイナの基準では出来損ないなのに
それを認められないんだから
腕の悪い奴が偶然作りましたの再現など意味がない

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:05:44.22 ID:b6xt6BzmO.net]
誰かオバチャン天目を1400円で買ってきて中島誠之助に鑑定してもらってこいよ

777 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:05:49.21 ID:P7Wcr5Bs0.net]
>>1
きったない茶碗だったよ
1000円でもいらんw

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:05:52.36 ID:A49ryyHwO.net]
>>739
NHKは以前、さなんとかさんという耳の聞こえない音楽家の特集をしていましたね

779 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:05:55.37 ID:mo3ZEx6N0.net]
>>725
???
化学の否定どころか科学・化学の基本だろ
過去や現在の顔料の成分を完全に全てサンプルとして持ってて初めて全チェックできるんだぞ?
でもそもそもそんなこと不可能だろ?
指紋照合でも毒物検出でもまずもともとサンプルがないと調べようがないだろうが

780 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:06:00.82 ID:ff5xdm+B0.net]
>>758
彼の理論が崩れただけだからな

真贋わからんけど偽物だと思うわって人のが多いだろうなw

781 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:06:00.95 ID:bvvsu8FT0.net]
真矢がいちばん言っちゃいかん事を言ってる気がするがw

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:06:06.28 ID:i8/xOAqn0.net]
>>750
池沼は頭フル回転でやっとそれかw

783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:06:07.42 ID:f+J9NYb50.net]
>>749
???
長江がガムテープグルグル巻きにして駄作をつくっている間に
みやげ物屋では化学顔料を一切使わず、日本の鑑定士を騙すほどのものを大量につくりあげていたんやで?

しかも、前回の騒動で「18世紀以後につくられたスピネル顔料をつかった偽物です(ドヤッ」があっさり覆される始末。

お笑い芸人やろ、長江ってw



784 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:06:13.73 ID:iEKcHiRY0.net]
>>732
中島さんはNHKの番組で国宝曜変の解説したことありますが。

785 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:06:15.69 ID:joaVCITW0.net]
マスゴミとべったりの奈良大だからな

786 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:06:17.51 ID:K14DuwlG0.net]
俺が1400円で買い取ってやるよ。

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:06:20.07 ID:N+QblH1B0.net]
>>761
永井さんと中島さんのファンネルが戦闘してる

788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:06:20.33 ID:tueI9LjA0.net]
事の真偽はともかく、現状の情報で中島をポジれる要素が何もない

789 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:06:28.94 ID:PIoXSP4C0.net]
>>746
現地で買いたいんじゃないの?

790 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:06:29.37 ID:p6MVZKBB0.net]
結局モノの価値価格なんて言い値なんだよな

791 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:06:31.71 ID:RzBBR3vZ0.net]
数年前までは1000円前後のお土産
今は3000円前後のお土産

なんだよね

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:06:33.37 ID:IsjqemxI0.net]
たしか大学で科学的に鑑定してもらった結果、本物かどうかはわからんけど18世紀以前に作られた物ってことはほぼ間違いないみたいな展開になったよね
この中国人は何百年生きてんだよ
四千年の歴史の秘術かなんかか?

793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:06:33.58 ID:3jcALGVl0.net]
いくら専門外と言っても中島にわからないはずがないんだよ
番組全体がおかしい
なんでよりによって曜変とかいうかな



794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:06:34.83 ID:zXBCs8Y90.net]
>>755
本物と言われる天目茶碗のかけらを中国から持ってきて成分分析してもらって、科学的に再現すると言いながら何かを包んだ新聞紙をガムテグルグル巻きにして追加したやつねw

795 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:06:40.79 ID:dtm+gfEo0.net]
取り敢えず、その中国陶芸家の指紋が茶碗に残ってるか調べれば嘘か否か判るだろ

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:06:41.54 ID:blPCAMHZ0.net]
TBSが出てきたら中国人側の主張の方が胡散臭くなったわ
逆に本物の可能性が若干上がったわ

797 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:06:44.89 ID:mo3ZEx6N0.net]
>>723
だから今回もどうせそれだろって長江ははじめから見抜いてたってことだろ

798 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:06:48.29 ID:K31laKJi0.net]
専門家よりただの中古ショップの親父の言うこと信じてたやつwwwwww

799 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:06:57.93 ID:i8/xOAqn0.net]
>>783
中島ただ一人だけどね、騙されたのは

800 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:07:03.01 ID:CErxIbCi0.net]
いい仕事してますねw

801 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:07:07.34 ID:0tF8sSVt0.net]
今日の鑑定団あがってっぞ
https://www.youtube.com/watch?v=LkZDPm-8lKw

802 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:07:21.11 ID:S4mJD00C0.net]
・鑑定団は次週で打ち切り
・中島は即廃業

これ以外の道は無いだろ

803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:07:37.24 ID:Kc+PqRFw0.net]
>>780
そうそうw
俺もラーメン天目には半信半疑だわ

ただそれ以上に今回のTBSの報道の仕方に腹が立ってるだけw



804 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:07:37.44 ID:K31laKJi0.net]
人間国宝よりただの中古ショップの親父の言うこと信じてたやつwwwwww

805 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:08:01.72 ID:T97GOSC70.net]
>>771
美術館の人たちに貴重なもの見せてあげないの?まあ人の感性はそれぞれだけど
本物を是非!というひとらに自分ならみせるけどねー
それでもし偽物でも、あーそっかーでおわる
自分なら長江にもみせてあげるよ
曜変天目が好きだから見たくて見たくて仕方ないんだろうし
この目で見て確かめられないからいつまでも話題になるんじゃね?

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:08:06.15 ID:4ZkOGpY80.net]
色々話題になれば、その1400円のお土産ものでも
今だと5000円ぐらいの価値はあるかもね

807 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:08:10.32 ID:Dnvv3B370.net]
たかがバラエティ番組で、なに熱い議論しているんだ。
テレビに全く期待していないお前ららしくないな。
所詮テレ東の演出クオリティーだろ。

808 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:08:13.17 ID:PIoXSP4C0.net]
>>772
中島を持ち上げすぎたよね

809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:08:19.52 ID:1OEeGZhf0.net]
>>727
>裏で専門家っていうか、もっと格上の骨董商とかに鑑定してもらってる

もっと格上のとか阿呆な事言うなよな、骨董商なんてのは如何に偽物を高く売るか
と言うお仕事、それが格?

810 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:08:28.67 ID:dMfr/Jhd0.net]
TBSが食いついてのだって、肝心のテレ東が逃げ回ってるからじゃん
鑑定団で再特集すりゃ、こんな事にはならんのに

811 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:08:30.68 ID:WtuZYyvj0.net]
柄がキモイ。
本物でもイラン。

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:08:40.74 ID:f+J9NYb50.net]
>>767
長江以外にもクレームつけてた人はおったんやで
ただ、手放しで偽物認定していたのは、長江と東洋陶磁美術館の学芸員中村さんだけで
それ以外の、例えば琉球大の教授なんかは「本物を見てないので断定できないが」とちゃんと前置きして逃げ道をつくった賢い人

現物見ずに鑑定してしまうという失態をおかした長江と中村がアホ、と露呈しただけの話

813 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:08:42.82 ID:ULaBTBWR0.net]
奈良大に実物見ないで判断するとかお前それでも専門家?
って馬鹿にされたからもう後に引けないんだよ長江
なんでもやるよあの男



814 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:08:52.91 ID:mo3ZEx6N0.net]
>>758
?????崩れてないだろ?????
最近の偽物と言ってたんだから、まさにその通りの展開だろ
大学の検査だって調べた範囲内では最近のものは検出されなかったというだけで完全じゃないんだし

815 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:08:55.24 ID:75ji89UN0.net]
骨董品の価値なんてこんなもんだと世間に知らしめたのはよかった

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:08:58.13 ID:538mG+Qz0.net]
>>760
もはや誰も信じられない
壊されるかもしれないし、すり替えられるかもしれない、
騒ぎになるだけだから、もう嫌なんだって

817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:09:02.49 ID:lnis8PBE0.net]
中国陶芸家買い取って転売しそう

818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:09:12.56 ID:F5P/f48X0.net]
中国で土産物屋で1400円で売られてたラーメン天目に2500万なんて値段つけた中島が全部悪い
そりゃラーメン屋も最初2500万なんて言われたのに鑑定結果が嘘くさいから再鑑定しても良いかなんて言われて応じる訳無いし

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:09:17.41 ID:0ngQX1zB0.net]
1400円のを普段使いで欲しいけど
ヤフオク出てないな
アマゾンで売って欲しいわ

820 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:09:21.98 ID:ff5xdm+B0.net]
>>732
それがほんとうなら
>>731の言う意見のが真実味あるわ

中国人のこのおばちゃんの過去の作品調べたいな
番組みてから後ろに文字書き出したか
このおばちゃんのバイトが書いたものだからこの文字なのか
ハッキリさせたいなw

821 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:09:24.37 ID:UdH79+fh0.net]
曜変天目じゃないってだけで昔の茶碗なんじゃねえの?
昔の茶碗であれっぽい柄があれば全部曜変天目になるのかよw

822 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:09:25.41 ID:k+qc1VM70.net]
>>761
プライドだよ

外野は守るものが無いから「科学検証出せやw」で終わりw
老害の醜い争い

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:09:27.95 ID:y7ai9QCI0.net]
あーあ



824 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:09:29.34 ID:iEKcHiRY0.net]
>>736
現存一品と三品じゃどちらに希少性があるんだよ。
国宝曜変タイプの土産物だってネットでいくらでも売ってるよ。

825 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:09:34.05 ID:LSfTYrVG0.net]
TBSはどうやってこのチャイニーズを見つけてきたのw

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:09:40.77 ID:f+J9NYb50.net]
>>799
長江も釣られた一人やで

「スピネル顔料をつかった偽物(ドヤッ」→検出されませんでした

やからなw

827 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:10:05.84 ID:T97GOSC70.net]
>>808
あーなるほど
自分は万が一偽物でも誰も困らないんだから見たい人には見せてやればいいのになーと思ってたが
番組とその鑑定士の立場では万が一でも偽物であってはダメなのか

828 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:10:07.17 ID:K31laKJi0.net]
こんなマンネリ番組を何十年も見てる連中wwwww
自分の人生を否定されたもんだなwwwwwwwwww
哀れ

829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:10:17.41 ID:0lYL5jKz0.net]
>>825
中国で報道されてんだよ

830 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:10:18.88 ID:2NlQPb5c0.net]
ラーメン屋でバイトしてた中国人が置いて行ったってのが真相じゃないの?

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:10:25.60 ID:2/reoJtr0.net]
鑑定士なんて資格ないからな
長年の経験で鑑定してる
鑑定してもらったけど学芸員に調べて貰ったら本物だったはよくある
逆もある

832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:10:31.29 ID:jYo8+tG/0.net]
>>782
価値のわからないやつがなにを言ってんだか
ダッサw

833 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:10:36.83 ID:ru41X/hC0.net]
>>653
動画あるよ

20年以上も曜変天目茶碗の研究をしている9代目陶芸家・長江惣吉
https://youtu.be/VU-sslEv1nY?t=110



834 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:10:41.07 ID:iLUO0g8l0.net]
本物だよ
何度贋作家の言葉に踊らされてるんだ

835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:10:50.54 ID:Vc1Hzc2i0.net]
素人陶芸家が、奈良大の成分分析方法にまでケチ付けてたからなwww
何の専門家なんだよアイツ

836 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:11:00.65 ID:naR4xITm0.net]
>>1
そもそも本物なら2500万じゃすまない
億超えるだろ

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:11:02.49 ID:7beSJ3C40.net]
中国人「私は300年生きてます」

838 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:11:03.74 ID:mo3ZEx6N0.net]
>>780
お前のいう崩れた長江の理論て何だよ?
長江は最初からどうせ最近作られた偽物と言ってっただろ
どこが崩れてるんだよ?大学の検査なんて限定的部分的なものだぞ?

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:11:16.74 ID:OWIhFQ250.net]
長年の専門家の目は確かだった

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:11:24.81 ID:f+J9NYb50.net]
>>825
長江が仲の良い中国人に話をする→中国で話題になる、という流れ

841 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:11:37.89 ID:ULaBTBWR0.net]
ちなみに奈良大の考古学は長江とは比較にならんほどの権威ね

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:11:45.97 ID:kZz0yHKX0.net]
何を証拠にそんなこと言い出したんだ?
レプリカなら全く同じヤツが大量にあるんだよな?

843 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:11:58.25 ID:+D82WFZb0.net]
普通ハッキリさせたいだろ 何千万か千数百円か
鑑定させないってどういうことだよラーメン屋



844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:12:10.82 ID:D5bcGYRy0.net]
x線調査して少なくとも100年以上は前の物って結果だったはず

845 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:12:18.42 ID:RzBBR3vZ0.net]
>>819
アマゾンでは1千円台で買えるよ
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E5%A4%89%E5%A4%A9%E7%9B%AE%E8%8C%B6%E7%A2%97

846 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:12:21.24 ID:e5RXZe7g0.net]
>>711
たしかに曜変とは言えないよな

847 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:12:21.89 ID:oDF2BCEk0.net]
TBSがテレ東にケンカ売った事だけは確かみたいだね

848 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:12:26.10 ID:pjrOr7TM0.net]
>>834
本物となぜいいきれるのか
大学の調査ではそこは言い切れないと言ってる
だからいまだに不明なまま
学芸員?とやら含めて数人にみせれば解決だろ
調べてもらえば

849 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:12:35.81 ID:f+J9NYb50.net]
>>838
「たまたま奈良大学が検査した」限定的部分的に化学顔料が検出されなかっただけだと
本気で信じてるの?

850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:12:58.00 ID:OLd4QgGM0.net]
奈良大の調査でもあれが本物かどうか確認されたわけではないのよな
ただ長江はいい加減な事言うやつだってのがはっきりしただけで

851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:13:06.39 ID:0lYL5jKz0.net]
>>842
https://youtu.be/J0ZNfJCq_n8

沢山あるよ
そもそも、天目のレプリカじゃなくて、胡蝶なんとかって焼物らしい

852 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:13:07.12 ID:i8/xOAqn0.net]
>>841
あんな新しい大学にそんなに権威あるのか?

853 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:13:10.72 ID:DKy4+4wX0.net]
本物主張してた人、

息してないw



854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:13:11.23 ID:zXBCs8Y90.net]
はいこれが鑑定された方の高台です
my.shadowcity.jp/fo78972.jpg

こちらか1000円茶碗の高台
https://i.imgur.com/vDmzBT7.jpg
https://i.imgur.com/CKFdzgM.jpg

文字の部分だけではなく高台の作りに注目してみましょう1000円土産のオモチャレベルの雑さとは全く別物です
というか高台みたら少なくとも1000円土産とは別物だってのは陶芸家なら即わかるんだけど
自称第一人者のあの人だけはド素人だったからこれだこれだなんて騒いじゃったわけ

855 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:13:16.30 ID:pjrOr7TM0.net]
>>849
奈良大がこの調査では本物か偽物かの判断は出来ませんといっとるんだが

856 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:13:19.28 ID:DSXiMI6v0.net]
あれ以来中嶋はCM出演はもちろん骨董イベントや講演会、TV出演が無くなり困窮の極みだという

857 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:13:37.53 ID:K31laKJi0.net]
imgur.com/0lR0TRx.jpg

中島は過去にもやらかしてるのにな
2度も裏切られる鑑定団ファンの爺共www

858 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:13:43.86 ID:75ji89UN0.net]
ニセモノだと捨てたとたんに本物だと証明されるパターン

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:13:46.63 ID:8FA/a3Ij0.net]
>>384
なら、そいつも鑑定しようぜ?

860 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:13:46.87 ID:ru41X/hC0.net]
>>707
動画>>833にある

861 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:13:49.54 ID:NgdQabhE0.net]
>>835
いやじっさいなんか分析方法に不備があったんでしょ

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:13:54.52 ID:0ngQX1zB0.net]
>>845
ありがとう
いっぱいありますね

863 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:13:55.85 ID:QBOGCQPd0.net]
>>709
鑑定した中島の目が腐ってただけでラーメン天目が優れてるわけじゃねえからw
つか本物とそっくりに再現できてる茶碗ならここまでの騒動にならなかっただろ
素人でもひと目見て別物だってわかる粗悪な贋作だから騒動になったんだよ



864 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:13:58.53 ID:xNiZN7520.net]
偽物ならラーメン屋は言い訳不可能なレベルで100%騙すつもりで用意したって事だよね

865 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:14:04.22 ID:ff5xdm+B0.net]
>>838
その限定的なものを指定したのは、このおっさんだろw
真偽は大学は言ってない
わからないからな
オッサン言った顔料は出てきてないって理論破綻してんだろw

866 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:14:04.50 ID:tRejCXJ+0.net]
TBSだし、全く信用してません

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:14:04.93 ID:Utv4k2Hm0.net]
>>827
あれ自体に問題はあるがみせると絶対に曜変天目でないというからだよ
本当は3点じゃないのに自分たちのために定義をせばめて3点ということにしたんだから
今の学芸員の大半はイカサマ師扱いされる骨董商よりものを見る目ないし

868 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:14:25.63 ID:Q19OMNCa0.net]
じゃあ1400円でそれくれる?

869 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:14:33.03 ID:k+qc1VM70.net]
>>844
マジで?

これがマジなら信用するかな
100年前とか第一次世界大戦頃やしー

870 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:14:50.54 ID:S0ePjXZm0.net]
これ1万個以上作ったらしいよ
茶碗の裏にある文字はバイトが掘ったもので他の偽物写真と確かにそっくり
たぶんいまでは作ってないんだろうけどそのバイトもまだいるし頼めば作ってくれるんじゃない
あるいは1万個以上売れたんだから中国ネット上で高値で募集すればたくさん集まるやろ

871 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:14:56.91 ID:9/IICD5m0.net]
現状、本物なんだから、ラーメン屋が死んだら、ガッポリ相続税払わなきゃねw

872 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:14:57.41 ID:LIgdtrUx0.net]
>>809
田舎の骨董商とかに騙されたタイプか、可哀想に

873 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:15:01.60 ID:mo3ZEx6N0.net]
>>783
???だからなんで中島基準なんだよ?
そもそも中島は曜変天目の専門家じゃないし中島より遥かに詳しい長江は騙せてないだろ
長江はちゃんと偽物と見抜いてたし顔料の種類についてはただの予測でそこは重要じゃないだろ
偽物かどうかの真贋の問題なんだから
なんで顔料の種類の部分が基準になってるんだよ?



874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:15:02.67 ID:Kc+PqRFw0.net]
>>844
あばちゃん天目は2011年以降に作ったって言ってる・・・

おばちゃん今すぐ訂正するんだ!

875 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:15:07.94 ID:YJeaaQ9n0.net]
知ってた

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:15:09.51 ID:5JsrevtSO.net]
>>668
流石に三好を馬鹿にし過ぎな感じ…江戸時代もどこかで公務員してたような?
それに、隠し持ってたらわからんぞw

877 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:15:11.39 ID:msGo5Kw4O.net]
>>842
似たような作品が量産されてるんだよ。

878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:15:13.88 ID:5ZK50XZ50.net]
土産品なら実物をスタジオに持ってきたり現地で撮影してもいいと思うけど
証拠が写真だけってのがおかしくないかな
鑑定団のプロが精巧に作ったフェイク品ならともかくTDN土産品と間違えるとは思えないけど

879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:15:20.42 ID:TojdRTuX0.net]
>>854
高台は加工できる

880 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:15:35.41 ID:tkbzvqPC0.net]
ラーメン屋さんはどんぶりをすべてラーメン天目にすべき

881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:15:37.07 ID:lSNYZnf10.net]
一年の猶予をもらってもラーメン屋の茶碗を長江がコピーできない時点でお察し
大槻教授が偉大に見えるわ

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:15:38.95 ID:/NQjhL+I0.net]
もしかして大ニュースなのか

883 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:15:42.56 ID:xJnxXu8I0.net]
なんでも鑑定団自体ビットコインみたいなもんだ。
すぐ値段がつくけど

実際買う人いるの?って事w



884 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:15:50.21 ID:xjVvH4kP0.net]
ネット通販出来ない高齢者カモにするジャパネット芸人とインチキ石鹸芸人

885 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:15:53.98 ID:fSq9F/J50.net]
>>667
事務所が持ってきたCM出演こなしただけで何が主犯なの
これだから池沼は・・・

886 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:16:05.54 ID:mo3ZEx6N0.net]
>>783
偽物の部分は覆されてないだろ
そこが一番重要だろ

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:16:07.05 ID:xGohsHVe0.net]
そろそろ次スレの準備おね

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:16:17.95 ID:ff5xdm+B0.net]
このおばちゃん以外にも作ってるのが居るのは間違いないしなw

そこらもしらべないとw

889 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:16:22.28 ID:Vc1Hzc2i0.net]
>>847
以前もビビットで、長江側の言い分鵜呑みにした一方的なVTR流してたんだよなw
それで、奈良大で鑑定になって、18世紀以降の物じゃあないって鑑定された。

今回もかなり適当で、いいがかりVTRだった

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:16:24.05 ID:nyOgt4/e0.net]
曜変天目って、作者も何点あるかもわからないんだろう?ラーメン屋の所有してる奴が仮に、釉薬が南宋時代のものってなったら、本物になるのかな?

891 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:16:27.44 ID:dJUe1b/k0.net]
これ一緒に三好長慶の書とかも出てるんだよな
そうすると中国で最近買ったとは言えん気もするが

892 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:16:52.25 ID:wJA1V7ik0.net]
「今どんな気持ち?」

893 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:16:53.39 ID:PV0ctwb90.net]
詐欺には当たらないんじゃないか
鑑定団と持ち主が意図的に間違えて転売したわけではないんでしょ



894 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:16:56.35 ID:MuhwJ0kh0.net]
>>31
写真で見る限り全然違ってた

895 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:16:57.98 ID:OWIhFQ250.net]
どうせプロデューサーあたりがチョンなんだろうな

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:17:04.44 ID:PgSSQS0+O.net]
言うだけなら誰でもできるがな(笑)

897 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:17:06.73 ID:xGohsHVe0.net]
ID:mo3ZEx6N0
ID:f+J9NYb50
この二人が面白い

898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:17:08.01 ID:/sTQX/Tv0.net]
>>237
別物で草

899 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:17:20.65 ID:t3y3ZTFQ0.net]
顔料使ったら国宝級に違わないのが出来るのかな?
5000円くらいで量産して欲しい

900 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:17:22.54 ID:kqB5zfTk0.net]
そもそも供御なんて文字を入れて分けて使う方が失礼じゃね?
本当に中華でそんな文化あったのか?

901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:17:25.04 ID:xELemYN2O.net]
わしが作ったんじゃよ

902 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:17:32.68 ID:joaVCITW0.net]
>>852
発掘調査では、それなりの成果は上げてる。

ただ、分析した魚住なる教授は、徳島の博物館の元学芸員で、陶芸の素人。
しかも、ラーメン屋と同じ徳島という点から察しろ。

903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:17:38.28 ID:hA9zPLOr0.net]
>>841
奈良大って新興私大だぞ
権威なんて初耳だな



904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:17:41.26 ID:YJeaaQ9n0.net]
>>890
世界に3つしか存在しない
全部日本にある

905 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:17:44.31 ID:mo3ZEx6N0.net]
>>849
顔料の種類については単なる手法の予測だろ
いちばん重要なのは偽物かどうかだろ

906 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:17:44.65 ID:SW1Zxbv40.net]
国宝級の物を一鑑定士の鑑定結果だけで本物だと判断するのは時期尚早だわ
あくまで見解の一つに留めるべきで
あとは科学的なり専門的な分析が必要

907 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:17:47.51 ID:5zWb0WBS0.net]
>>123
番組のやつと同じものに見えるな
売却済みのものに干渉する権利はないとか
中国人にしては考え方がしっかりしてる

908 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:17:50.38 ID:TojdRTuX0.net]
>>890
それは「仮に本物だとしたら本物なのか」という問いと同じで
何の意味もない質問

909 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:17:57.65 ID:lKVY2L6h0.net]
 
結局
平成の永仁の壺事件でしたチャンチャンだな。
中島さんご愁傷様。

910 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:17:58.27 ID:tueI9LjA0.net]
>>852
文化財に関しては、な。

911 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:17:59.16 ID:FZmGwS110.net]
>>867
けど今のままじゃ二千万でも誰も買わなくね
まず見た目が他のものと違うしさ
それに学芸員だけじゃなく中国や日本で詳しい人たちにもみせれば片方に偏るなんてことないんでは?

912 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:18:08.89 ID:Kc+PqRFw0.net]
>>889
だから奈良大の鑑定結果については一切取り上げてなかったんかw

長江の言い分を放送するならそれを覆した奈良大の鑑定結果も放送しないとフェアじゃないよね

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:18:19.21 ID:zXBCs8Y90.net]
>>879
おばちゃん高台加工して古く見せてるって言ったじゃないですかー



914 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:18:22.15 ID:0ulUR/gw0.net]
番組の責任者はさっさと謝罪しろ

915 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:18:24.61 ID:TenSswtd0.net]
鑑定団で曜変天目だと認定
長江「どう見ても偽物、しかも最近作られた物」
奈良大学で分析、最近の顔料は出てこなかった
長江「分析の仕方が悪い、偽物は偽物」
じゃ長江本人は本物の曜変天目はどんなの?
長江「本物の現物は見た事ない、でもあれは偽物」

こんなことを平気で言う奴を信じれるのがすごいわ

916 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:18:26.99 ID:5bj5wY4+0.net]
ビトンの財布やキーホルダーを2,3個もっているがどれもこれも贋作
ちょっと雨に濡れたらグニョグニョになった物やチャックが動かなくなった
モノ、縫い目が右往左往している物、使い物にならん

917 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:18:28.46 ID:K31laKJi0.net]
マジモンの国宝
i.imgur.com/8vTGh8n.jpg
i.imgur.com/LaVEJUH.jpg
i.imgur.com/2JTK2WT.jpg

一目で偽物だと分かるだろw
中島は本物見たことないのかよ

918 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:18:36.14 ID:Kc+PqRFw0.net]
>>897
センキュー!

919 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:18:38.26 ID:f+J9NYb50.net]
>>855
そりゃそうだ。
「化学顔料を使っているかどうか」だけを鑑定したんだからな。

920 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:18:41.52 ID:jYo8+tG/0.net]
>>852
自分のうんこでも鑑定してろよw

921 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:18:42.93 ID:joaVCITW0.net]
>>895

石坂を苛め抜いて追い出した張本人。

小保方早稲田出身。

922 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:18:47.78 ID:fQL+0W0k0.net]
まだあの当時と変わらない言い争いしてんのかよ
奈良大は黒い部分に放射線当ててスピネル出てないとか言ってるし
そもそも「現代の物」と証明できなかったと言ってるだけ
少なくとも100年以上前なんて一言も言ってない
しかも専門は青銅器で陶磁器の年代測定なんぞやったの多分初めて
長江は調査結果とりよせて最初に奈良大の結果に反論した事が
報道では正確に伝えなかった為に糞ミソにされた

923 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:18:49.26 ID:QBOGCQPd0.net]
>>237
なんでこれを本物だって思っちゃんたんだろw
中島って頭呆けてんじゃないのかwww



924 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:18:58.57 ID:qlTynAs50.net]
本当にこいつが作ったなら専門家も騙せるモノなんだから
高額で売りまくってるだろ 中国人なんだし

925 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:19:04.65 ID:ULaBTBWR0.net]
芸術家なんてブランド価値が全てなんだから
己のブランドに傷付いた以上挽回のためになんでもやるよ
そんな男の人生になんでラーメン屋が付き合う必要がある?

926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:19:11.02 ID:D5bcGYRy0.net]
>869
ただし、それなりに古いという分析結果が出ただけで
これが400年前に作られたとか三好ゆかりとかは証明されていない
曜変天目か?は不明

927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:19:16.73 ID:zXBCs8Y90.net]
おばちゃんお小遣いもらえたん
https://i.imgur.com/4sj2kgH.jpg
https://i.imgur.com/w413zS5.jpg
https://i.imgur.com/fmMlfLT.jpg
https://i.imgur.com/AyFUPyy.jpg
https://i.imgur.com/2IwN2tw.jpg

https://i.imgur.com/9gynFe5.jpg
https://i.imgur.com/oF0V22a.jpg
https://i.imgur.com/HXAEu3k.jpg
https://i.imgur.com/pWwOE9j.jpg
https://i.imgur.com/Jzo48k8.jpg

928 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:19:20.10 ID:kZz0yHKX0.net]
>>854
柄も全然違うな

929 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:19:26.64 ID:Us7BRYjY0.net]
2500万円の価値ありってことだと相続する時に大変そう
話題になったから税務所にも知られただろうし

930 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:19:28.64 ID:uisqIBiU0.net]
茶碗とかダイソーやその辺の店で売ってるものならなんでもいいと思ってる俺からしたら
1400円でも高級茶碗だわw

931 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:19:37.83 ID:DfwaFSDK0.net]
ビビット打ち切りになるから微妙なネタに突っ込んだんだろうけど
裏付け取材少なすぎるしBPO案件になったら真矢みきと国分の芸歴に傷ついてTBS大失態だろこれ

932 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:19:38.17 ID:k+qc1VM70.net]
>>841か〜ら〜の〜
>>902は人間不信になりますわぁ

933 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:19:59.59 ID:xKa99+/x0.net]
>>739
Nスペはドキュメンタリーっぽいファンタジー番組だぞw
大人になれよ



934 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:20:01.38 ID:YJeaaQ9n0.net]
>>917
稲葉天目は現存の3つの中で最高峰だから

935 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:20:13.58 ID:TmhHDKP90.net]
>(たとえ贋作でも)人の目を魅了する魅力があるということですよね
ひとそれぞれだってのは否定しないが
俺の目には本物と鑑定に出された茶碗の魅力が同じには思えなかったなぁ

936 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:20:17.54 ID:hrhpu6xz0.net]
2500万円の鑑定結果が出るほど凄い贋作ならこの陶芸家がすごいな

937 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:20:19.61 ID:0ZtwzTVR0.net]
いかに骨とう品業界が詐欺で成り立ってるかわかるエピソード
鑑定士=詐欺師

938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:20:25.16 ID:hMRKo6cn0.net]
無理やり話題作り出さないで良いからw
TBSが嘘付かない保証ないし
中国人が嘘付かない保証もない

939 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:20:27.29 ID:VruzyRZ90.net]
>>146
どっちにしろ、本物とはかけ離れてるけどな

940 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:20:43.36 ID:ff5xdm+B0.net]
>>803
TBSは小細工してる時点で信用できんからな

俺は最初から似ても似つかんと思ってた派だから
疑ってみてるわw
>>931
そういやそうだったなww
何でもあり状態だ

941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:20:47.48 ID:hA9zPLOr0.net]
>>930
実用品としての茶碗じゃないから
比較するのもおかしい

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:21:00.61 ID:1P8qyzds0.net]
i.huffpost.com/gen/5047182/thumbs/o-NAGAE-570.jpg
長江が作った茶碗
ラーメン天目とどっちがほしい?

943 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:21:02.66 ID:TTeZKQKi0.net]
(*^▽^*)
ちうごく人を 信じるなんて  
バカだね



944 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:21:03.22 ID:lHzwY6A+0.net]
>>6
ww

945 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:21:03.31 ID:hWCCur/K0.net]
再炎上か

946 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:21:03.70 ID:KgjK8luT0.net]
古物商と言う連中が、いかに胡散臭いか証明したな。ブックオフが10円で買い200円で売ってるしな。

947 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:21:09.36 ID:iEKcHiRY0.net]
長江さんが拘るのは、ラーメン天目が自分が解明したはずの曜変天目の機序では全く説明不能な「出来る筈のない」ものだから。地肌のでこぼこな質感や、モヤッとしてフラクタル性の感じられない紋様や、虹色の光彩などが。

948 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:21:17.14 ID:kiH/Z2Ui0.net]
>>916
本物でもヴェルニあたりは年数たつとベタつくしろくなもんじゃねえぞ
財布は一年使って捨てたほうがいい
ダミエはすきだけどな
あとヴェルニは革にコーティングしてるがダミエとモノグラムは本革じゃなかった気がする

949 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:21:17.41 ID:Frpwu/hA0.net]
この中国人がすごいってことでいいやもう

950 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:21:17.53 ID:joaVCITW0.net]
>>917
>中島は本物見たことないのかよ

こいつは、子供が、この番組のコネでテレ東に入社してるからPの言う通りにしゃべる。
そもそも、本物なら2500万なんて数字をつけない。

951 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:21:22.84 ID:Kc+PqRFw0.net]
>>929
2500万円までは相続税は無税だよ

本物と信じてる中島の忖度だろ

952 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:21:23.69 ID:tueI9LjA0.net]
ラーメン天目は曜変天目なのかどうか?
という視点と
ラーメン天目は近年作られた模倣品なのか、昔に作られたものなのか?
という視点が混ざってごちゃごちゃになるんだよな

たとえ昔作られたものであろうが、これは曜変天目ではない。
という結論しかなさそうなのに。

953 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:21:29.36 ID:b7qTrpIv0.net]
2500万円の値がつくものを作っていたことに自分でも気づかず
1400円で売っちゃってたドジっ子ってことでしょ



954 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:21:43.75 ID:kqB5zfTk0.net]
>>146
これぐらいならできるってNHKでやってたぞ

955 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:21:48.60 ID:oDF2BCEk0.net]
>>942
2000円で買おう

956 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:21:49.28 ID:r2DcUVgE0.net]
>>556
奈良大学は文化財化学の東大

957 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:21:52.08 ID:RnBdK1Gt0.net]
これまだやってんの

958 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:21:54.86 ID:vUNHTDXi0.net]
平成の永仁の壺か

959 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:22:14.83 ID:zXBCs8Y90.net]
>>947
解明したの?
NHKの番組ではやっぱりできなくて叩き割ってたけど

960 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:22:17.02 ID:kZz0yHKX0.net]
>>877
似たようなのが量産されてるのはレプリカなんだから当たり前だろ
同じモノが量産されてなきゃ意味がない

961 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:22:28.81 ID:/NQjhL+I0.net]
TBSだったっけ。なんでも鑑定団の人気に便乗したお宝番組をスタートさせたが、すぐ終わったのは
大食いといい、テレビ東京相手にマジになるなよ、大人げない、と当時思った

962 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:22:31.07 ID:Ohg2XytW0.net]
中国人なら出てくる前に量産計画だろw

963 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:22:38.87 ID:hA9zPLOr0.net]
>>956
吹くのもいい加減にしろ



964 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:22:39.47 ID:mo3ZEx6N0.net]
>>865
???
長江の主張は柄などから判断して最近作られた偽物というものだろ
顔料の種類の部分はただの手法についての予測だろ
なんで作り方の部分の当たりハズレの方が重要になるんだよ

965 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:22:41.04 ID:vCGGPhum0.net]
>>917
蓮画像に見える

966 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:22:42.40 ID:lV67nBCK0.net]
中島にわかるのはウインナーだけ

967 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:22:43.50 ID:fQL+0W0k0.net]
>>947
そもそもあんなザラザラな釉薬じゃ天目茶碗ですらないっていうね

968 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:22:47.44 ID:tafso3hl0.net]
贋作です、だから引き取ります(ウマー)だろ?
名前からしてさ、もうね。

969 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:22:49.07 ID:f+J9NYb50.net]
>>873
「自称」曜変天目の専門家じゃん
未だに再現すらできてないけど(笑)

>偽物かどうかの真贋の問題なんだから
>なんで顔料の種類の部分が基準になってるんだよ?

論点は二つあるんだよ

中国が化学顔料を使わない手法でつくっていたもの、という可能性もある ← ホンモノかどうか問題

「スピネル顔料」(陶磁器の釉薬用絵具)を塗り付けて発色させたものだと言った長江 ← 三流研究者としての烙印問題

後者は既に確定済み
現在は前者のみ議論されている
最初から長江なんて論外

970 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:22:56.75 ID:xDQnm1Qc0.net]
中国人の「私が作った」発言を無条件に信じてる奴はなんなの?

成分鑑定で化学顔料は使っていないことまでは判明してるんだが、
それらを使わずにこの中国人がレプリカを作れたって信じるのかい?
そりゃもうこの中国人が貴重な人材になっちゃうんじゃねーの?

971 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:23:07.51 ID:AvMzXhut0.net]
李さんの茶碗の値段が上がりそうで何より

972 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:23:10.83 ID:mo3ZEx6N0.net]
>>849
なんでお前は「大学の検査」なるものを盲信してるんだよ

973 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:23:16.61 ID:OI98r0ra0.net]
本物3点にない「供御」がある時点で曜変天目じゃない
中島誠之助は本物を知りもしないで本物判定しやがったんだよ。



974 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:23:17.15 ID:t3y3ZTFQ0.net]
国宝、綺麗だよねー
映像に吸い込まれて行くようだ
魅了されるのが判るよ
あれで炊き込みご飯食べたい

975 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:23:26.79 ID:vpbyvlu10.net]
完全なヤラセ番組。毎週お宝が出てくるわけないし、本物のお宝は人目にさらせたくないはずだからな

976 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:23:30.38 ID:TojdRTuX0.net]
>>969
頭がおかしい

977 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:23:30.73 ID:0lYL5jKz0.net]
>>936
贋作じゃなくて胡蝶なんとかって別の焼物

https://youtu.be/J0ZNfJCq_n8

978 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:23:36.66 ID:FB4OxNEN0.net]
TBSの報道特集とひるおび!の加戸証言の捏造報道とこれとは関係がないだろ。
鑑定士が悪い。間違えんなや。
盛り上げるためにわざと天目って言わせてたなら別だが。

979 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:23:38.50 ID:DKy4+4wX0.net]
奈良大は本物との
比較対照データを出してない時点で
信用できん

980 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:23:47.57 ID:k+qc1VM70.net]
>>946
1円だぞ
いや行けば分かるし

981 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:23:54.36 ID:0ZtwzTVR0.net]
この手の詐欺は昔
茶器商人が無知な戦国武将にフィリピンの糞壺をさも珍しいもののように偽って高値で売りつけ
後で発覚して国外に逃げたしたという話もある

982 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:24:18.10 ID:hJ9kc2eF0.net]
中国でクリソツな土産物を買ってくれば万事解決。
どっからどう見ても、あれはニセモノでしかねーよ。

983 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:24:47.66 ID:FKNk3oKz0.net]
>>951
本物とわかれば1億で美術館がかいとるだろ
税金とられても2500万よりはよくね
子供も相続問題なくなるし
自分なら欲かいてるあいだに割れそうだからさっさと本物か調べて寄贈しちゃうかな
買取でもいいけど



984 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:24:47.97 ID:f+J9NYb50.net]
>>905
そもそも、偽物だと立証できてない
長江は、現物すら見ていない
その現物も見ずに「スピネル顔料を使った偽物です(キリッ」とかやっちゃったアホなんだよ

985 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:24:49.91 ID:joaVCITW0.net]
>>556

ラーメン天目は、騒がれたので、東京の友人に預けて、
ラーメン屋の手元にはないらしいぞ。
なんじゃそりゃwww

986 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:24:50.65 ID:t3y3ZTFQ0.net]
>>966
「ハムのひと」未満やん

987 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:25:01.59 ID:Us7BRYjY0.net]
>>922
そう、鑑定依頼した奈良大の人って青銅器の専門家
県教育委員会の鑑定断ってどうしてこの人に依頼したのか不思議
元お店に常連さんだったとかいう話もここに書かれてたりしたけど

988 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:25:07.41 ID:QU/U94jO0.net]
>「(たとえ贋作でも)人の目を魅了する魅力があるということですよね」

似ても似つかぬ魅力のないシロモノだったから騒動になったわけだが

989 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:25:14.16 ID:ff5xdm+B0.net]
>>964手あたり次第なんにでも噛みつく癖辞めた方がいいよw

俺は間違っちゃこと言ってない
それは他の人にはわかってるとおもうけどな

990 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:25:18.41 ID:0ZtwzTVR0.net]
国宝の茶器にしたって中国では捨てられていたものを日本の茶人などが貴重だといって武将に売りつけたもの
あくまでも日本の国宝であって外国では一文の価値もなかった

991 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:25:22.33 ID:6X7hZjnI0.net]
TBSが信用ならない

992 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:25:23.80 ID:71RA+etF0.net]
中島がこれまで何度も胡散臭いことやらかしてるのは事実だからこれはまずは中国人より中島が胡散臭いだろ

993 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:25:29.07 ID:I5un/C2q0.net]
ラーメン天目は入手の経緯からして怪しさ1000%だからな



994 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:25:36.45 ID:3jcALGVl0.net]
中国のおばちゃんに
「日本人はケンサンについて理解がない。もっと知ってほしい」言われてるやんけ

995 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:25:53.35 ID:Utv4k2Hm0.net]
>>917
ああいうのは中島一人だけで鑑定してるわけじゃない

996 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:25:54.77 ID:f+J9NYb50.net]
>>972
「現物もみていない」長江の主張と
「現物を調査した」奈良大学の鑑定結果
どっちを信じるかって話じゃね?

お前は長江を信じるんだろ?w

997 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:26:11.38 ID:mo3ZEx6N0.net]
>>969
???ぜんぜん違うわ
過去の当時のものかどうかが論点だろ
なんで科学顔料使ったかどうかが論点になってるんだよ
長江は当時のものではないとちゃんといてただろ

998 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:26:14.93 ID:OEV74ajc0.net]
九十九茄子よりは安いでしょ

999 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 12:26:18.84 ID:9XPOHat30.net]
結局視聴者(素人)の目利きの方が優れていたという事

1000 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 12:26:33.44 ID:joaVCITW0.net]
本当のことをしゃべりすぎた石坂が虐められて追い出されるわけだw

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 49分 21秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef