[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/17 10:39 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】<こじるり>”千葉愛”で暴走!「埼玉に行かないでも人生を終えられる。千葉はそうはいかない」 ★4



1 名前:Egg ★ [2018/01/17(水) 07:35:46.86 ID:CAP_USER9.net]
タレント・小島瑠璃子(24)が16日放送の日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」(火曜・後7時56分)で
あふれる“千葉愛”を語り、暴走した。

首都圏3県の大激突SPとして、神奈川・千葉・埼玉出身のタレントが勢ぞろい。
千葉・市原市出身の“こじるり”は「神奈川からはバカにされ、埼玉には勝っていると思うけど、
“東京”の名前を使っていると言われて…」と話すと明石家さんま(62)は「東京ドイツ村にはビックリしたわ」と同調した。

それでもめげずに小島は「考えてください。埼玉に行かないで人生を終えられると思うんですよ。
でも千葉に行かないでは人生を終えられない。ディズニーランドとか成田空港とか…。
埼玉に行かないで人生を終える人は8割、9割いる」と力説した。

取り柄がないと言われた埼玉を代表して戸田市出身の夏菜(28)は「(特徴が)ないからどの県にも歩み寄れるんです。
優しい気持ちになれるってことです!」と半分キレ気味にアピールした。

それでも小島は「千葉は国として機能出来る。埼玉は孤立したら2週間持つか持たないか。
千葉は海産物もあり山もあり、成田空港から飛び立てる。外交もできる」と力説。

夏菜は「ピーナツでも食ってろ」と千葉の名産物の名前をあげて反撃した。

www.hochi.co.jp/entertainment/20180116-OHT1T50199.html
www.hochi.co.jp/photo/20180116/20180116-OHT1I50145-L.jpg

2018/01/16(火) 21:00:33.06
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516123041/

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:46:28.07 ID:/smODtjl0.net]
>>8
新東京国際空港(千葉県)
東京ベイシティ交通(千葉県)
ららぽーと東京ベイ(千葉県)

51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:46:31.03 ID:oDao6x+00.net]
千葉は豊かだよ
温暖で、食べ物にも困らない
北海道に次ぐ酪農県だから、牛乳も店ごとに売ってるブランドが違ってて、明治・森永・メグミルクしかない他県とは全く違う

ただ、暮らしやすい分、地の人間にクズが多い
豊かというのは楽をしても生きていけることも意味するから、ろくでもない奴もたくさん育つ

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:46:31.69 ID:/UiLoA5d0.net]
千葉も埼玉も県外から引っ越して来たヤツが多いからな
本来なら神奈川東京に住みたかったけど家賃問題で妥協してるだけ

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:46:46.93 ID:5pMN/7A00.net]
放送番組への意見を送る
www.bpo.gr.jp/?page_id=1119

BPOでは放送に関するご意見をお受けしています

〇ご意見には、原則として返信や回答はいたしません。
〇個人情報は、BPOプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱わせていただきます。
頂いたご意見は・・・

〇 BPOの各委員会に「視聴者意見」として報告され、委員会に反映されます。
〇 特定の番組や放送局に関するご意見は、当該放送局に送られます。
〇 BPOのホームページや刊行物に掲載される場合があります。(匿名)
(※個人名、放送局名は原則削除し、要約する場合もあります。)

皆さまのご意見は、「電話」「FAX」「郵送」「インターネットから」で受け付けています。
なお、訪問・面会による受付はしておりません。

電話によるご意見は 03-5212-7333 で受け付けます。
□受付時間は平日10時〜12時、13時〜17時です。
□土・日・祝日・年末年始は電話での受付は行っておりません。

FAXによるご意見は 03-5212-7330 へ送信してください。
□ A4用紙で1〜2枚にまとめてください。
□ 添付資料等がある場合は、郵送でお願いいたします。

郵送
郵送によるご意見は、下記住所宛に送ってください。なお、書面は返却いたしません。
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町1-1千代田放送会館 BPO 視聴者応対 係

「ご意見送信フォーム」(入力形式)より、下記の「ご意見送付に関するお願い、注意事項」に
同意の上、入力・送信してください。
www.bpo.gr.jp/?page_id=1119

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:46:55.58 ID:V60fCFPH0.net]
これから先
地震やらなんやらの地殻変動で千葉県が本州から離れて(既に川で分断されてるけど)
ひょっこりひょうたん千葉になるんだよ!楽しみだけど直に見られないのが残念

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:47:02.12 ID:PYmMiFSb0.net]
この女テレビでよくこんな悪口言えるな
性格悪過ぎ

56 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:47:08.58 ID:9nGcymLz0.net]
関東二番手の埼玉は、この程度の発言では動揺しない
どう足掻いても新都心のある埼玉の方が都会だからな
所詮関東四番手のチバラギよ

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:47:16.95 ID:7MctsY2k0.net]
>>8 >>50
これは酷いw

58 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:47:18.82 ID:3XlMKd1N0.net]
>>19
実際そう言う人多いやろ
チンフェとか湯豚とか地域煽りや学歴煽りで炎上したがアホも多いし



59 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:47:24.60 ID:mrjME4FK0.net]
>>3
山梨県で売店のおばちゃんに熊本からきたと言ったら東北の?と言われた。このおばちゃんは熊本が存在しなくても生きていける(笑)他県てそんなもんだろ。

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:47:30.35 ID:JeonsU6V0.net]
>>23
正解
関西も大阪一択でその後の序列は知らないし、九州も福岡の次の序列は全然わからんし

61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:47:49.35 ID:KxHqgNof0.net]
>>24
ネットというか2ちゃんだけど、そういう煽りが本文みたいな場所でのやり取りなら、
まあそういう向きもあるかも?でもネットだしね、で済むけど
テレビ番組とはいえ全国放送でリアルにそういうノリしちゃうと、うわあ本物なのかってなるね

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:47:55.94 ID:YuaHCFkc0.net]
>>6
具体的に!

63 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:47:59.05 ID:WufCz9sS0.net]
埼玉なんかごみ溜めだろ?
おれは松戸市民だけど。

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:48:16.49 ID:qfGrTHES0.net]
埼玉は東京と合わせて武蔵国だ!
埼玉をディスる事は東京をディスる事!

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:48:19.18 ID:PIENWN5l0.net]
なんで千葉の人は埼玉をコケにするのかな
関西人からするとどうでもええわ

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:48:26.18 ID:7MctsY2k0.net]
>>3
千葉はチーバ君のお蔭であっさり覚えられたって有吉が言ってたよ

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:49:24.04 ID:V60fCFPH0.net]
千葉県民だけど正直最近の千葉vs埼玉にモヤモヤする
千葉のライバルは条件(海に面してる)が似てる茨城県だと思ってたし

68 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:49:25.47 ID:IZVv0yox0.net]
千葉の地名は難読という以上に読みの音が奇妙w

近隣地域とは何かが違う言語を使用していた原人が多数生息していたとかかw



69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:49:26.71 ID:n3iCHMMe0.net]
>>65
長谷川亮太っていう千葉の有名なキチガイが大阪叩きしまくってたよ

70 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:49:48.06 ID:HLwZYMDA0.net]
ぬれ煎餅愛

71 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:49:51.44 ID:A+f+0XLy0.net]
浦和レッズの長澤のチンポはもう用済みなのかよ…

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:50:08.61 ID:VxYzObLM0.net]
日テレに乗せられるなよ
悪は対立煽ってる日テレだ

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:50:28.18 ID:SCgzuld00.net]
>>8
植民地かw

74 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:50:30.63 ID:vvREcoS/0.net]
千葉は埼玉に対抗意識燃やしてるだけの4番手って感じだけど、埼玉は東京神奈川以外の関東を小馬鹿にして都会人ぶってる感じ

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:50:32.90 ID:fr1eqQQD0.net]
>>19
マツコもやたらと横浜叩きして来るし
マジで痛々しいのが多いな

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:50:35.90 ID:/UiLoA5d0.net]
まあ千葉から神奈川に行くとおしゃれで驚くわ
人も街も
東京にはそんな事感じ無いのに
明らかに住んでる人の意識が違うね

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:50:37.00 ID:Ido2pVIQ0.net]
>>65
埼玉県民にリアルで嫌な思いをしてるから大阪の人が在日朝鮮人に嫌な思いをしてる感じ

78 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:51:03.44 ID:9nGcymLz0.net]
>>67
埼玉は上のグループという認識だよね
神奈川と関東二番手を争う埼玉
関東四番手を争う田舎チバラギw



79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:51:20.24 ID:oDao6x+00.net]
>>66
国体のために作ったチーバくんはすっかり有名になったね
ふなっしー、うなりくんとかもいるし、千葉はゆるキャラ戦略はうまいね

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:51:21.29 ID:eEyupEAt0.net]
>>8
東京の名前借りないとなんもできんのかねw

81 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:51:29.25 ID:arnAaZ+H0.net]
>>44

この写真さあ
海のそばの幕張じゃなくて

津田沼方面だろ

余りにすごかったから漏れも写真撮った

嘘かいちゃダメよ

82 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:51:35.71 ID:ibMtRrV70.net]
>>6
埼玉って高麗、チョンの住処だったの知ってる?

83 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:51:42.41 ID:lL7F+3Hs0.net]
おい
グンマーも首都圏だろ?

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:51:43.10 ID:YJeaaQ9n0.net]
東京>>>>>>>>>>>神奈川>>>>>埼玉>>>>>>>千葉
位の感覚

85 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:51:55.33 ID:qJxlGf7z0.net]
多摩地区で生まれ育ったけど埼玉と神奈川はよく行くけどむしろ千葉のほうが全く馴染みが無いなぁ…
東京西部だとそんな感じの人ほうが多いでしょ

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:52:28.68 ID:/UiLoA5d0.net]
でも川崎だけは異色だな
おしゃれな神奈川でも
あそこだけはなんか違う

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:52:40.32 ID:VxYzObLM0.net]
しかし日テレって本当下衆な局だな
最近はフジよりはるかに酷いぞ

88 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:53:33.52 ID:Wr7wT0rp0.net]
芸スポの地域対立スレは何故か千葉絡みが多いなと思ったけどマツコ・デラックスが戦犯かw
確か千葉出身だもんな



89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:53:35.04 ID:N1ucn2nQ0.net]
カヌーでライバル潰そうと飲み物に違反薬物混入した奴も千葉県出身者らしい
そんなに他者や他所をコケにして恥晒したい奴が多いのかねぇ

90 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:53:35.74 ID:S40ZllzR0.net]
観光でも千葉の勝ち


関東の観光地年間訪問者数

4500万 台東区(うち浅草2000万)
3600万 横浜(赤レンガ・みなとみらいなど)
3100万 浦安(うちTDL3000万以上)
2200万 鎌倉(鶴岡八幡宮・大仏・長谷寺など)
1800万 箱根(芦ノ湖・箱根温泉など)
1100万 日光(日光東照宮・華厳の滝など)
1000万 成田(新勝寺など)
950万 秩父(三峯神社・羊山公園など)
700万 川越(時の鐘・喜多院など)
450万 小田原(小田原城など)
340万 水戸(偕楽園など)
320万 鴨川(鴨川シーワールドなど)
290万 草津(草津温泉など)
270万 長瀞(岩畳など)
250万 高尾山
150万 伊香保

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:54:05.73 ID:uFuIz6US0.net]
>>20>>26
なぜ千葉は首都圏なのに衰退してるのか?

伊勢丹松戸閉店へ 市内唯一のデパート…「周辺整備進んでいたのに」 地域経済にもマイナス
www.sankei.com/economy/news/170929/ecn1709290030-n1.html

三越千葉店が閉店へ 「街の活気なくなる、残念」
https://web.archive.org/web/20160909163321/www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201609/CK2016090802000191.html

千葉パルコ閉店。JR千葉駅周辺の”百貨店閉店ドミノ”が始まった。
https://www.tbsradio.jp/97944

そごう柏、9月末閉店 「思い出の場所」「経済牽引」 地域衰退に懸念 千葉
www.sankei.com/region/news/160309/rgn1603090052-n1.html

そごう閉店、寂しい柏 周辺の通行、平日5割超減
www.asahi.com/articles/ASK6X3WDTK6XUDCB007.html

市民ら「寂しい」「ショック」 西武船橋店 来年2月閉店
www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201708/CK2017082602000149.html

92 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:54:07.70 ID:3qu1REzj0.net]
14号線より海側は埋め立てだから、地震あるとやばいって話は聞いたことある

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:54:12.01 ID:EMuYe4+b0.net]
臭い玉県民の金玉って臭いから嫌い

94 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:54:21.68 ID:Am4SXXWJ0.net]
確かにギャンブルでもやらない限り埼玉県に立ち寄る事はないな

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:54:25.31 ID:V60fCFPH0.net]
>>78
というか大変申し訳無いけど子供の頃から埼玉がーって認識無いし会話でも出てくる県名でも無かったから
本当にここ数年のこの突然の対立感が何かとっても迷惑
比べる基準が違い過ぎて

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:54:28.35 ID:ugRCZDXy0.net]
番組でもこのスレでも
自分の県の自慢、長所を披露しまくるわけでもなく
他県の悪口を連投するだけ
こじるり無双、夏菜の孤軍奮闘の図そのまま
悲しいね

それにしてもバラエティ内の発言如きで発狂し過ぎだろ

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:55:11.99 ID:0dVch1wy0.net]
>>95
月曜から夜ふかしとかの日テレの番組が対立煽ってる

98 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:55:12.71 ID:r1AplQg/0.net]
殆ど千葉観光は東京ディズニーランドだけだな。

というか、神奈川県は意外と観光でも強いな。



99 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:55:16.54 ID:9X0sRTcF0.net]
>>75
マツコはそろそろ東急から名誉毀損で訴えられると思う

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:55:35.06 ID:OWrcxjqg0.net]
埼玉に限らず海無し県の人間は陰湿

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:55:40.26 ID:omErhu2i0.net]
ガキ使の夏菜の全身タイツ凄く良かった

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:55:51.28 ID:NkyY6TbA0.net]
>>1
> でも千葉に行かないでは人生を終えられない。
> ディズニーランドとか成田空港とか…。

要するに、これだけなんですよwww (by 千葉県民)

103 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:55:52.55 ID:kW91PPar0.net]
>>31
更新で鴻巣いったの?

104 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:55:56.97 ID:9nGcymLz0.net]
>>95
その認識自体が、埼玉は上のグループという前提だな
同じ土俵に乗ってないって事だから

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:56:08.09 ID:0dVch1wy0.net]
>>100
って書いてるお前が陰湿なゴミクズなんだよな

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:56:11.77 ID:7MctsY2k0.net]
>>96
まさに「何が嫌いかより何が好きかを語れよ!(AA略)」って奴ですな

107 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:56:17.38 ID:u+ptqU7L0.net]
日本全体が欧米のバチモン。

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:56:18.37 ID:Is/BYp770.net]
>>90
どこに勝ったの?



109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:56:18.44 ID:9MhIeKo10.net]
西武ライオンズかわいそす

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:56:23.96 ID:Pypsra3WO.net]
昨日、テレビ東京の番組を見ていた。

柏の中学生は登下校だけ制服着用で、学校内は授業中(体育時も)、給食、部活動時全てジャージ着用なんだって?

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:56:33.63 ID:/UiLoA5d0.net]
でも千葉県民て同郷の人間には
距離を置くよね
他県で合ってもよそよそしい

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:56:44.51 ID:KH2XxmaE0.net]
孤立しても国として〜って、空港つかって外交うんたらって、
それ、孤立じゃないじゃんww

113 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:56:45.70 ID:LL8Q7yQw0.net]
東京ロッテマリーンズ
東京ジェフユナイテッド

114 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:57:10.48 ID:JfdNwRPF0.net]
>>65兵庫大阪京都みたいなもんでしょ

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:57:18.79 ID:eEyupEAt0.net]
海沿いって住むの微妙じゃね?
やたら神奈川の浜沿い自慢してたけどさ

建物の壁すぐ潮風でボロボロになるし磯臭い
津波も怖いしなんで海沿いが自慢なのかわからん住みにくいだろ

116 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:57:22.54 ID:IZVv0yox0.net]
一都六県に隣接の埼玉には方言がないがw

難読奇音地名だらけの千葉は
ちょっと前まで日本語とは違う千葉ゲルゲ語を話していたw

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:57:29.62 ID:YuaHCFkc0.net]
>>42
香取神宮は神武帝18年創建ですが!
関西ざっこwwwwwwww

なお、異論のある際はレポート用紙10枚以上にして提出するように。

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:57:31.72 ID:GAMbG2fb0.net]
千葉は水没しても気がつかないかもしれんが埼玉が消滅したら大変なことになるだろ



119 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:57:36.38 ID:t6h0ez2XO.net]
夏菜「ピーナッツでも食べてろ」
面白いなw

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:57:36.80 ID:zhZRX5Dz0.net]
必死な埼玉煽りののこじるり
それをピーナッツ食ってろの一言でアッサリいなして笑いを取った夏菜

ルックスでもバラエティでも夏菜圧勝だったなw

121 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:57:54.33 ID:tpI1rrXp0.net]
埼玉にも飛行場はある。入間基地
航空優位で千葉を攻め滅ぼすことができる

122 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:57:54.72 ID:pSlzF83F0.net]
多摩住みだが俺の場合も埼玉は行かないな
ディズニーはここ数年ご無沙汰だが
成田は年1-3回は旅行で使う

埼玉は何年か前に付き合いで浦和レッズの試合を見に行って以降行ってない

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:57:58.34 ID:8AjzEPHz0.net]
埼玉はアニメを観光名所にしてるらしいねw
確かに埼玉人てアニメゲーム好きのキモオタが多いイメージあるわw

124 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:58:06.20 ID:r1AplQg/0.net]
>>75
神奈川県民だが、同じ神奈川県民でも「横浜市民」は別格でプライドが高くて鼻につく存在。

まして、海挟んだ千葉県民が横浜市を見せられ続ければああなる。

125 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:58:06.16 ID:jRfbgl2L0.net]
千葉県が独立したら東京と関東は滅びるぞ
野田の変電所からの電力供給が途絶えて
江戸川塞き止められて大渇水になり
枝豆と葉物野菜の供給も止り
石油も満足に精製できない
さらに習志野空挺団の急襲で国家が機能不全に陥る

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:58:09.25 ID:it75h/910.net]
千葉は東京名乗りたがるけど(東京ドイツ村、東京ディズニーリゾートなど)、埼玉はさいたまを名乗るよね(さいたまスーパーアリーナ、埼玉スタジアム)

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:58:14.94 ID:V60fCFPH0.net]
>>97
マツコの私怨なんだろうなー
他の千葉県民を巻き込むなあのデブ

128 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:58:17.01 ID:7zoTEIOo0.net]
>>9
どちらもど田舎です@千葉



129 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:58:39.44 ID:LFwBHRfm0.net]
JRのホームドアの設置計画
なぜか千葉だけ後回し
JR曰く千葉県民は死んでもいい
https://trafficnews.jp/post/64191/170201_jrefoam_01

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:58:47.60 ID:YRhJbKVJ0.net]
千葉って成田空港と羽田空港のせいで騒音凄いんだぜ
昼寝られないよ

131 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:59:06.14 ID:ibMtRrV70.net]
>>104
いや、眼中に無いってこと
埼玉の魅力って秩父地域くらいしかないだろ

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:59:08.92 ID:V60fCFPH0.net]
>>123
アニメ観光地として戦うなら相手は茨城県じゃないかな?

133 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:59:09.64 ID:ypUhWxqa0.net]
>>20
データ古いよ。
千葉県の今の人口は約626万人。
2010年から約6万人増えてる。

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:59:28.24 ID:vC23XQ6W0.net]
埼玉西武もアニメとコラボよくしてる
キモオタが喜んで見に来るからその日だけは満員御礼(笑)

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/01/17(水) 07:59:29.48 ID:vwi6JXtz0.net]
>>27
千葉県民は詐欺師

136 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:59:37.94 ID:1kKyFMAa0.net]
千葉代表は必死にアピールして余裕なかったけど
埼玉代表は自虐ネタで笑いにしていた
埼玉の方が余裕あるんだろうな

埼玉にも俳優さんいるもん→北斗晶(爆笑)
埼玉にも温泉あるもん→スーパー銭湯(爆笑)
埼玉にもデートスポットあるもん→カラオケボックス(爆笑)

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 07:59:47.81 ID:oDao6x+00.net]
まあこう言っちゃなんだけど、ただそこに生まれた、そこに引っ越したってだけで自慢も何も笑止なだけだけどな
自分自身で地元のブランド価値を上げた実績があるとかならわかるけど

138 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:59:52.65 ID:s5L069PE0.net]
千葉にはふなっしーが居るから…



139 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 07:59:58.69 ID:9X0sRTcF0.net]
>>8
都立霊園w

まあ空港にしてもネズミーにしても土地が安いから千葉に作っただけだししょうがないかね

140 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:00:12.26 ID:arnAaZ+H0.net]
なんかさ

ただのお色気タレントが

日本分断工作のハエに乗っかるのは

いかんですお💢

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:00:14.71 ID:xzyNSVxp0.net]
埼玉県民だけどこれは名言だと思う

142 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:00:50.87 ID:f2Bcr5+d0.net]
埼玉のほうが千葉よか人口が増えたり地価が上がったのはTVの影響も
でかいと思うね。
なんでか埼玉が優秀で千葉はダメ的な印象をTVで与えてるのがでかいよ。

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:01:10.85 ID:YRhJbKVJ0.net]
空港が近いってデメリットなんだけどな
騒音はキツイよ


@findwhereyouare
家の中。飛行機の騒音しかしない。まじでおねがい。飛行機に不幸を。羽田空港関係者に◯◯を。

羽田空港に殺される #羽田空港 #千葉 #騒音 全くもって千葉県の行政、自治体はこの問題に対して非力だ。
ここまで頼りにならないとは。所詮、為政者のポストというのは自己実現を果たすためのアイテムに過ぎないのだろう。
千葉県も千葉市も終わってる。

羽田空港が嫌いで嫌いで嫌いすぎて憎くてムカついて恨みと怒りで「羽」の文字を見るだけで気持ち悪くなる。 #羽田空港 #千葉市 #騒音

窓を開け、涼しい風が入るのもつかの間、例の胸くそ悪い飛行機の騒音が部屋を強烈に遅い、窓を閉める。
国内旅行は死亡事故ゼロで快適な新幹線を使いましょう♪ #千葉市中央区 #羽田空港騒音問題

羽田空港の国際化・アジアのハブ空港志向が千葉県に住むサイレントマジョリティを敵にした。
羽田空港とそれを管轄する本省・航空産業へ必ずやしっぺ返しが行くことを心の底から願いつつ、
大騒音をまき散らしながら低空飛行する旅客機を睨む。

全国の人に伝えたい。千葉市中央区は羽田空港に着陸する飛行機の騒音被害を受けています、と。 #羽田空港 #羽田騒音 #千葉市

飛行機がうるさい。飛行機に殺される。

お風呂タイム。浴槽に浸す体を侵襲してくる悪魔のような不協和音。

千葉市中央区上空を飛行機が通過しない日はない。さきほどまでは南北に、たった今からは東西に、騒音被害が拡散する。

144 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:01:11.86 ID:NzgNF3mo0.net]
夏菜の「ピーナッツでも食ってろ」すこ

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/01/17(水) 08:01:13.44 ID:vwi6JXtz0.net]
>>39
JRは実際そう
埼玉は都内への通勤者多いからりとある
千葉はわりと不便w

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:01:21.60 ID:l2Mf5GVW0.net]
県民の日には県民の日チケットでディズニーへ
ピーチョコもピーナツバターもバタピーも好き、埼玉は千葉のお客様

147 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:01:32.13 ID:r1AplQg/0.net]
>>126
千葉県はまだ東京「湾」に面してるから東京ディズニーランドといいはれるらしい。

148 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:01:42.77 ID:FhnLZDnK0.net]
>>62
町名で難読なのはどの県にもあるので市名で難読なの

・匝瑳
・八街
・印西



149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:01:43.12 ID:/UiLoA5d0.net]
千葉県民が埼玉行ったら驚くぞ
その発展ぶりに
さらに千葉の衰退ぶりも気付かされてしまう

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:01:44.82 ID:zhZRX5Dz0.net]
埼玉意識して攻撃的は千葉人
全く相手にしない温和な埼玉人

こじるりと夏菜見てると噂通りでワロタw

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:01:58.75 ID:nwjZ9FA50.net]
埼玉県人が必死になるほど、図星だと分かる
海がないけど川とか言って埼玉がいたが、川なんぞ全都道府県にあるわ(笑)

152 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:01:59.72 ID:jRfbgl2L0.net]
>>117
香取海とかいうロマン溢れる海洋世界

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:02:08.18 ID:YuaHCFkc0.net]
>>91
百貨店という業種が先進地千葉の現状にあわなくなってきているのだよ。

154 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:02:40.20 ID:eEyupEAt0.net]
成田空港で千葉行くのは目的地行く為の通り道でしかないわけやん
実際空港行きのバスや電車から乗り継ぐだけ
それなら新幹線で埼玉通過するのとかわらんから訪問するのと違うんでは

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:03:06.02 ID:jkZs5G3e0.net]
オリエンタルランドが、「東京」を冠した方がメリットがあるからって
付けた名前について、千葉県を責めるのはおかしい。
仮に埼玉に作られて、「埼玉ディズニーランド」だったら、
笑うだろwww

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:03:40.35 ID:Ido2pVIQ0.net]
埼玉にはデカいイオンがある!

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/01/17(水) 08:03:41.72 ID:vwi6JXtz0.net]
>>154
わかってやれ
空港とディズニーランドしか自慢がないんだ

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:03:45.70 ID:k05MVn780.net]
西武は頭に埼玉ってつけたのが失敗だったな
地元に密着なんて全くしてないしw
埼玉がついたことでむしろファンが離れた感じ



159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:03:51.59 ID:V60fCFPH0.net]
>>104
上とか下とか無いんだよw
全く馴染みの無い県なんだからw
でもまぁライバルとして考えるのならば
千葉と茨城
東京と神奈川
埼玉と栃木
孤高のグンマー
の1都6県って感じ

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:03:54.19 ID:YuaHCFkc0.net]
>>119
ぶっちゃけ、落花生なんざ千葉県内のごく一部でしか生産してないんだがね・・・

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:04:12.94 ID:gkgeu9y20.net]
真言宗総本山成田山新勝寺

162 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:04:24.90 ID:ibMtRrV70.net]
>>27
東京湾って千葉湾だしな

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:04:26.25 ID:it75h/910.net]
>>148
夷隅も読めない。

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/01/17(水) 08:04:33.01 ID:vwi6JXtz0.net]
>>97
マツコも酷いよなあ

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:04:35.23 ID:wS79myrx0.net]
なぜ千葉県民は空港を自慢するのか?
飛行機の騒音って最悪だろう


@findwhereyouare
家の中。飛行機の騒音しかしない。まじでおねがい。飛行機に不幸を。羽田空港関係者に◯◯を。

羽田空港に殺される #羽田空港 #千葉 #騒音 全くもって千葉県の行政、自治体はこの問題に対して非力だ。
ここまで頼りにならないとは。所詮、為政者のポストというのは自己実現を果たすためのアイテムに過ぎないのだろう。
千葉県も千葉市も終わってる。

羽田空港が嫌いで嫌いで嫌いすぎて憎くてムカついて恨みと怒りで「羽」の文字を見るだけで気持ち悪くなる。 #羽田空港 #千葉市 #騒音

窓を開け、涼しい風が入るのもつかの間、例の胸くそ悪い飛行機の騒音が部屋を強烈に遅い、窓を閉める。
国内旅行は死亡事故ゼロで快適な新幹線を使いましょう♪ #千葉市中央区 #羽田空港騒音問題

羽田空港の国際化・アジアのハブ空港志向が千葉県に住むサイレントマジョリティを敵にした。
羽田空港とそれを管轄する本省・航空産業へ必ずやしっぺ返しが行くことを心の底から願いつつ、
大騒音をまき散らしながら低空飛行する旅客機を睨む。

全国の人に伝えたい。千葉市中央区は羽田空港に着陸する飛行機の騒音被害を受けています、と。 #羽田空港 #羽田騒音 #千葉市

飛行機がうるさい。飛行機に殺される。

お風呂タイム。浴槽に浸す体を侵襲してくる悪魔のような不協和音。

千葉市中央区上空を飛行機が通過しない日はない。さきほどまでは南北に、たった今からは東西に、騒音被害が拡散する。

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:04:47.74 ID:YJeaaQ9n0.net]
>>42
春日大社の神はどこ出身か知ってんのか馬鹿www

167 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:04:51.67 ID:PhsXzPmX0.net]
>>139
まあ住んでる人も東京に住めないからしょうがなく住んでる人ばかりからな
特に北西部
船橋とか何にでも東京ベイつけて喜んでるw

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:04:54.95 ID:at6tKHMp0.net]
>>154
成田空港行った時時間が空いたから近くの寺行ったわ
楽しかったよ



169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/01/17(水) 08:05:12.88 ID:vwi6JXtz0.net]
>>159
全然違うだろw
茨城県と栃木県は永遠のらいばるだろうが

170 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:05:21.31 ID:3qu1REzj0.net]
千葉で都会面が出来るのは、海側なら津田沼で山側なら松戸までじゃね?

171 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:05:22.29 ID:MI3iZp2X0.net]
>「ピーナツでも食ってろ」
味噌ピーうめぇw

172 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:05:25.86 ID:5S8e+XWW0.net]
>>90

大宮の風俗 xx万人をいれておけば完璧

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:05:34.64 ID:it75h/910.net]
千葉には妖怪千葉と言う場所があるらしい

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:05:43.65 ID:zhZRX5Dz0.net]
>>157
ディズニーは東京都扱いだし
成田空港は羽田のせいで廃れてきてるし

そんなの自慢するから千葉人はバカにされてるんだよねw

175 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:06:00.44 ID:n+8wCjtc0.net]
千葉県民だが、こういうのは恥ずかしいからやめて欲しい。
他所からみたらどっちも大して変わんないよ。
ディズニーなんかクソつまんないし、自慢にもならないわ。

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:06:31.08 ID:MhJcz/0d0.net]
大阪に住んでるけど、テレビのイメージでは
千葉は何でも東京の名前を使うけど、埼玉は単独で頑張ってる感じ

177 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:06:41.57 ID:ibMtRrV70.net]
>>157
千葉の行楽地って埼玉ナンバーだらけだぞ?
例のチバニアンでも真っ先にTVでインタビュー受けてるのが埼玉人だったw

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:06:42.73 ID:oDao6x+00.net]
>>153
幕張にイオン本社があるからか、イオンが発達してること、更にららぽーとみたいなショッピングモールが一般的なことなんかが原因な気がするけどね
埼玉がレイクタウンとか吉川あたりでやってることを千葉では前からやってたのは確か
まあ海沿いで土地があったから先にできたのかも知れないし、千葉が先進的かどうかはわからんけど



179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:06:48.96 ID:JutEPiYG0.net]
>>42
1192年 鎌倉幕府

はい。

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:06:53.00 ID:dkF/7FyL0.net]
埼玉は魅力度ランキングでは群馬、栃木に負けてるんだよな
目ぼしい観光地なんて秩父、サイボクハムぐらいじゃないか

181 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:06:55.39 ID:IZVv0yox0.net]
千葉ゲルゲ原人の祖先は犬だよw

地名にも表れているww

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:07:24.88 ID:MhJcz/0d0.net]
>>175
関西に下さい
お願いします。

183 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:07:43.28 ID:BRktyQYe0.net]
町田市民だが、一度も東京駅に行ったことねえわ。

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:08:03.78 ID:Us7BRYjY0.net]
日テレ社員死ねよ

185 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:08:09.55 ID:FGY317Yk0.net]
>>13
横移動の場合、さいたま市内からでだと、
・西武線の入間、狭山、飯能市内
・東武東上線の坂戸から先
・川越線の日高市内
への行く時の不便さは特に重症だからな。

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:08:29.11 ID:Ido2pVIQ0.net]
>>183
まずは部屋から出ような

187 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:08:30.08 ID:ibMtRrV70.net]
>>176
千葉がでなく、国とかが東京をつけてるだけな
また、chibaが麻薬って意味なんだとよ

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:08:48.39 ID:NJTbFrLz0.net]
レイプタウンなんて1度も行ったこのないな
すこしも行きたくもならない
なにが面白いんだか



189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/01/17(水) 08:08:49.71 ID:vwi6JXtz0.net]
>>180
観光地と呼べる観光地は秩父位だからな
さきたま古墳とかあるけどあれの観光5分で終わるw

190 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:09:05.14 ID:42cp3yJr0.net]
>>158
去年2017年は2005年のカウントしてから最多観客動員記録だぞ

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:09:21.14 ID:Us7BRYjY0.net]
日テレを許すな

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:09:27.67 ID:gkgeu9y20.net]
眠らない遊園地大慶園

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:09:30.64 ID:YmC+qKG40.net]
土地自慢なんて幼稚で馬鹿馬鹿しい

194 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:09:49.37 ID:ibMtRrV70.net]
>>174
現実見ような
フライトレーダーみてみ
羽田、成田の航空量は異常だから

195 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:10:01.15 ID:PhsXzPmX0.net]
東京ドイツ村とか言う謎の施設

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:10:02.20 ID:jkZs5G3e0.net]
千葉から外環経由で奥多摩に車で行くけど、所沢あたりには踏切たくさんあるし、
渋滞が酷くて千葉よりマシなんてとても言えない。

197 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:10:08.10 ID:GMqwpvmfO.net]
>>174でもそれに並ぶものすらないぞ…

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:10:36.37 ID:+qGyUt7l0.net]
>>190
それ水増しだよ、西武は明らかに昔の方が盛り上がってたし人気チームだった



199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:10:39.88 ID:Ido2pVIQ0.net]
スレの勢いが埼玉県民のコンプレックスをよくあらわしている

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:10:41.22 ID:i1vML+dl0.net]
こじるりと夏菜のおっぱいの味比べ揉み比べしたい!
3Pしたい!

201 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:11:02.48 ID:jRfbgl2L0.net]
東京ディズニーリゾート(千葉県)
東京ドイツ村(千葉県)
東京サバゲパーク(千葉県)
新東京サーキット(千葉県)
新東京病院(千葉県)
東京都立八柱霊園(千葉県)
東京大学(千葉県)
東京理科大学(千葉県)

最強やな

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:11:05.87 ID:YuaHCFkc0.net]
>>178
ネ・・・ネタにマジレスしてくるなし・・・
岡田屋は千葉の恥かもしんまい。

あと、野田とか志位とか小西とか芳ばしい人材送り出してて泣きそう。

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:11:06.46 ID:ZC6uECb60.net]
>>199
お前の埼玉コンプレックス凄いな

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:11:07.01 ID:9oTDkj8b0.net]
部落差別主義者 小島瑠璃子24歳
www.hochi.co.jp/photo/20180116/20180116-OHT1I50145-L.jpg

205 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:11:16.39 ID:5/P3O+qn0.net]
小島の言い分に対する埼玉の返しがショボいw

206 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:11:19.07 ID:SobSb1Ge0.net]
昔バイトしてた高速PAのレストランで
厨房にいた中国人に「千葉県出身」と言ったら
「お前エロイ」と言われた

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:11:48.24 ID:V60fCFPH0.net]
>>195
周りなんも無いけどあそこイルミネーション綺麗だよー!

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:11:54.03 ID:ZC6uECb60.net]
>>205
土田ならマジギレしてただろうが夏菜はウケ狙いに行った



209 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:11:57.62 ID:yG+olFmN0.net]
高校の時に外人の英会話教師が
Is Disneyland in Tokyo? と俺に質問したので、
No、Disneyland is out of Tokyo.
と回答したら?
英会話教師は 「No No ディスニーランドは東京にあります。」って日本語で言いやがった。
無理もないがな。

210 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:12:06.48 ID:mtQOb9A+0.net]
>>8

湘南動物プロダクションも入れてくれ

211 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:12:27.09 ID:ibMtRrV70.net]
>>195
東京の東急が開発し、愛知の企業が運営してる千葉には迷惑な施設

212 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:12:42.38 ID:9nGcymLz0.net]
>>74
実際関東二番手グループの都会だから仕方ない
チバラギと違って新都心も有るし、田舎要素ほぼ無いからな

213 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:12:53.22 ID:XrQ2rFBP0.net]
千葉って植民地みたいなもんだろ

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:13:04.87 ID:YbZG+YWJ0.net]
 |  さいたまさいたまさいたま!をやっていいですか?
 \____  ________________/
    /||ミ  V
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||        ||
 |:::::::::::::::||│ /   ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
 |:::::::::::::::||    〈......||
 |:::::::::::::::||,,/\」......||          …
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                        ∧_∧
   \ ::::||                       ___\(・∀・  ) < こ、ここでやるのかよ・・・
    \||                       \_/⊂ ⊂_ )
                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:13:15.12 ID:jHBW8pgf0.net]
変態の多さは埼玉の圧勝だろう
如何わしき店が多いから変態が育つんだろうな

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:13:34.50 ID:YuaHCFkc0.net]
>>161
おいおい。
真言宗痴残派大本山な。

217 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:13:47.36 ID:wG/vpXJ40.net]
オレは一生を大多喜町で終えるであろう

218 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:13:59.20 ID:ypUhWxqa0.net]
千葉は海の物もあるし山の物もあるし工業も盛んだ。
工業、農業、漁業全てで全国トップレベル。
人口も多い(全国6位)からそこそこ都会。
埼玉には負けてないと思ってる。
でも大宮は千葉にはない都会だし、アジアチャンピオンの浦和レッズはACLでは応援してたし、秩父は一度行ってみたいし、埼玉とは仲良くやっていきたいよね。



219 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:14:04.26 ID:cKmKnZaj0.net]
千葉はマツコ筆頭に劣等感拗らせた様な奴しか居らんのか?
テレビで見てても痛々しい

220 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:14:20.66 ID:2/LG0Cr90.net]
新幹線が無いのが千葉最大の弱点

221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:14:25.69 ID:WAbahVjJ0.net]
>>200
こじるりと夏菜と乳首当てゲームしたい

222 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:14:40.38 ID:I7swG+G00.net]
千葉は住むには適していない。リスクの方が大きいわ。
地盤弱いから地震来たら家が崩れる可能性高いし、ほとんどが田舎だし
核ミサイルが東京に落ちたら放射能の影響モロに受けるし、成田空港なんか
一番に破壊されて使い物にならなくなるよ。

223 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:14:42.52 ID:jRfbgl2L0.net]
群馬県とかいう金額ベース食料自給率が650%超えるのに
なぜかカロリーベース食料自給率が70%の国

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:15:07.18 ID:u9px3iS/0.net]
関西からです。
地図の上下左右でいうと、
東京があって、右上に埼玉、右下に千葉。って解釈だが、
関東どもあってる?

225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:15:08.32 ID:YuaHCFkc0.net]
>>181
犬なら犬でいい気がする。
わんこかわゆ。

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:15:18.25 ID:jH51N7yx0.net]
何故か知らんが日テレってやたら埼玉を煽るな

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:15:23.24 ID:dAj4/4TS0.net]
埼玉はアニメとかに力を入れてるからキモオタが育つ感じ
千葉はディズニーとか海とかリア充が好む場所があるから幸福でまともな人間が育つ

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:15:45.01 ID:UoDxJ/Dq0.net]
東京、神奈川、埼玉、千葉全部住んだことある自分としては住んじゃえばどこも変わらない。一長一短。住めば都



229 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:15:57.70 ID:7jrKoAcP0.net]
>>148
確かに埼玉に読めないレベルの地名はないが、千葉は変わってる地名多いなと思ってた
東北にアテルイって英雄がいたけど、千葉もそういう全く違う文化の支配があったんかなぁ

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:15:59.02 ID:YJeaaQ9n0.net]
千葉は埼玉とか神奈川の数倍の面積がありながら人口は少ない

231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:15:59.96 ID:Ido2pVIQ0.net]
>>218
こう云う埼玉県民にトラウマがある昔マジで嫌がらせされた

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:16:00.29 ID:jH51N7yx0.net]
>>227
千葉もモノレールにキモイアニメの絵貼り付けたりしてるぞ

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:16:01.88 ID:99twQOVf0.net]
千葉って新幹線の駅あったっけ?(´・ω・`)

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:16:03.04 ID:8IfYsrfP0.net]
chibaってマリファナのスラングだぜ。
豆な。

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:16:06.03 ID:E5OYHtGn0.net]
このスレに吸い込まれる奴らの大人気のなさは異常

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:16:28.21 ID:NMtbKGUE0.net]
>>224
埼玉は上だよ、東京にぴったりくっ付いてる
あと、風が語り掛けてくれる

237 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:16:29.45 ID:jRfbgl2L0.net]
なお、連合すると全盛期小池百合子も全盛期民主党政権も跳ね返すパワーがある模様

238 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:16:59.70 ID:7CuItH8u0.net]
マジ恥ずいからこういうの止めてほしい
ただでさえマツコの地域煽りでヘイト集めてるのに



239 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:17:11.41 ID:qqE6BBeC0.net]
東京湾だって海岸線の長さで言ったら「千葉湾」だよな

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:17:12.85 ID:jH51N7yx0.net]
日テレって異常なほど埼玉に粘着してるよな

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:17:22.93 ID:FOJJX1Cr0.net]
千葉も埼玉も武蔵村山で生まれ育った都民のオレから見たら
どっちもクソ田舎だけどな。

242 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:17:24.05 ID:olLKsdAb0.net]
千葉か
いく必要がない人のが多い
千葉も埼玉もよそからしたら同じだ

243 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:17:39.46 ID:ibMtRrV70.net]
https://www.youtube.com/watch?v=lhyAh7cMBzk&feature=youtu.be

神奈川で田舎者と罵られる埼玉

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:17:43.72 ID:GrSg9pzj0.net]
ホリプロてチケットキャンプでの転売推進してたのかなあ

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:17:50.03 ID:YuaHCFkc0.net]
>>189
さきたま古墳群5分とかどんだけいい加減に見てんだよw
ついでに忍城行って十万石まんじゅう買ってき。

246 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:18:17.88 ID:w8C95xMo0.net]
東京を頂点にした発想がキモい
それぞれ違っていいんだよ

247 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:18:20.52 ID:42cp3yJr0.net]
>>198
昔って1980年代後半から90年代初頭あたり?
そりゃあの頃はバブルだし、パの盟主だったからな。
けど、近年また観客が増加傾向なのは本当なんだろう。
そうじゃないと180億円もかけて改修するような投資話も通らないだろうし

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:18:46.23 ID:cWGqaDX+O.net]
千葉韓国ロッテマーリンズ応援しなきゃいけない所に住みたくない
埼玉西武ライオンズで充分



249 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:18:56.33 ID:7wd4Mlv70.net]
埼玉には行かなくても村上のマンションには行くってかww

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:18:59.65 ID:YuaHCFkc0.net]
>>233
け・・・京成船橋!

251 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:19:06.12 ID:P2prO33X0.net]
集団ストーカーとは国家が国民を奴隷化するための都合のいい道具で、国家が気に入らない者、レールから外
れた者をターゲットに指定し、大勢の手下を使って行う”いやがらせ犯罪”のことである。明確な証拠が残
りにくいため被害者が警察や周りの人間にこの被害を訴えたところを被害妄想患者であるとして精神課病院へ
誘導し、殺虫剤同然の抗精神病薬を飲ませ、本物の精神病患者に仕立て上げ、社会から抹殺するシステムです。
これが悪辣非道な国家の正体です。このいやがらせ犯罪の被害者は日本全国に大勢います。ネット上で、「こ
れは被害妄想である」という文章を多く見かけるが、そもそも何も知らない第三者が、この犯罪は存在しない
と断定する事自体ありえません。つまり加害者側(国家側)の隠蔽工作です。集団ストーカー犯罪に加害者が
いなければ、妄想だ!妄想だ!と必死にネット工作する人も出てこないのである。

淡路島事件、周南市事件、中央大学教授刺殺事件、豊中市マンション殺人事件・・。これらの事件を起こした
犯人とされる人たちは警察が主導する集団ストーカー犯罪システムの被害者で、日々、いやがらせで追い詰め
られ、向精神薬を飲まされ、頭を狂わされて引き起こしてしまったのです。真の犯人は彼らを追い込んだ警察です。

死刑は犯罪抑止力にはならない。
ノルウェーでは77人殺しても禁固21年で出所できる。且つ、世界でも再犯率の最も少ない国。ノルウェー政府は
国民からの信頼度もまあまあ高い。無差別殺人は本人よりも闇権力による工作によって引き起こされたものである
ことをみんなが認識しているからだろう。

252 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:19:10.57 ID:5RQR+lZU0.net]
千葉のライバルって茨城違うんか?
よくチバラギ対決とかもテレビで観るやろ

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:19:17.79 ID:jkZs5G3e0.net]
この番組のハイライトは、川崎が治安が悪いとか、全方位から叩かれまくったところww

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:19:47.62 ID:YW55Rav/0.net]
東京国際大学(埼玉県)
東京基督教大学(千葉県)
ホテル大東京(香川県)

255 名前:総本家 子烏紋次郎 [2018/01/17(水) 08:19:50.78 ID:EVjPyVkd0.net]
グンマー生まれで東京育ち 
子育てで25年埼玉の俺からすると
千葉はネズミーへ二回 それと成田へ一回
の空白地
にしても東京を名乗る施設は恥ずかしいw

256 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:20:12.63 ID:ZxfdfqN40.net]
>>1
こじるり良く言った!
wwwwww

257 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:20:13.57 ID:ibMtRrV70.net]
>>232
一時やっただけだろ
あれ以降まったくやってない
つうか今は広告ラッピング車両で何だかなあ

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/01/17(水) 08:21:22.54 ID:vwi6JXtz0.net]
>>238
カマを差別するなというマツコが千葉以外を差別してるからな
ブーメラン



259 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:22:06.86 ID:JaGx8Xet0.net]
関東に住んでない自分としては
なんでこんなにけなし合うのか意味不明

260 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:22:18.33 ID:IZVv0yox0.net]
ikuji.cocorodesign.net/wp-content/uploads/chi-ba.gif

犬?ちがうよ千葉原人だw

261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:22:33.77 ID:T/cd8BPr0.net]
>>218
工業だったら愛知に敵わないし
農業だったら他にいっぱいあるし
漁業も漁場としては恵まれてはいない
山は低くて山ともいえないし高原があるわけでも水がいいわけでも温泉があるわけでもない

262 名前:lp xzaaaagafff [2018/01/17(水) 08:22:44.26 ID:nHyV7uk/0.net]
千葉は横浜みたいなのがあれば
抜きん出るんだがな

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:23:14.31 ID:CWEHCNKfO.net]
千葉に向かうと暗い気持ちになる…

264 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:23:17.30 ID:TZW0t9WN0.net]
>>9
ほんとそれ

265 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:23:25.95 ID:42cp3yJr0.net]
せっかくYOSHIKIが千葉の好感度あげたのに
こじるりが下げたな
乃木坂の高山とかいうのは性格良さそうだったけど

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:23:42.08 ID:BRchupNw0.net]
東京人からするとまた千葉がなんか騒いでるなとしか
まあ上昇志向は良い事だとは思うけど埼玉なんかと張り合うって発想がアホすぎる
こっちからすると埼玉は落ちぶれた貴族で千葉は成り上がりの田舎者って感じなんだよな
どこまで行っても品がない

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/01/17(水) 08:24:13.83 ID:tv9etTXf0.net]
千葉県バカにされるのは我慢できるけど、こじるりとか言うデカ頭女と同じってのが気持ち悪い

268 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:24:16.22 ID:IRzf1/DJ0.net]
ドングリの背比べやんw



269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:24:17.01 ID:suHUK3x90.net]
千葉で誇れる市ってどこよ?
船橋とか津田沼なんて最悪だぞw

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:24:48.05 ID:x2wUdIpL0.net]
千葉市がロケ地で千葉市長も必死に宣伝してた月9ドラマ「民衆の敵」

大爆死

埼玉がロケ地の日9ドラマ「陸王」

大成功

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:24:51.19 ID:T/cd8BPr0.net]
小島瑠璃子ってスタイル悪いじゃんもっさいわ
あんなの抱きたいなんてセンスねえなあ
https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g3218124.jpg

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:24:52.08 ID:Nb1AwZDI0.net]
千葉って悪魔超人でいうとサンシャインだよな

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:25:14.31 ID:uAd4UwXL0.net]
千葉県民として言わせてもらえば千葉は盲腸みたいな半島、もっといえば島

東京起点に考えると埼玉を通らずに北関東東北に行くことは不可能にちかいが、千葉は通る必要がない

274 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:25:15.82 ID:TIus+6x70.net]
何年か前に夏菜を千葉の山の中のカフェで見かけたな。
その時の彼氏と、彼氏の両親と犬と来てて楽しそうにしてた。
相手は某会社の社長のボンボンと聞いた。
左手薬指に指輪をしてたな。
きっとそのあと別れたんだろう。
だから、千葉に対して冷たいんだろう。

275 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:25:33.99 ID:ibMtRrV70.net]
>>266
東京は犯罪者、土人の巣窟だしな
あんぜんねっと見ても、報道されてないだけで毎日異常な犯罪ばっか

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:25:54.64 ID:CWEHCNKfO.net]
>>259
隣の奴がおまいの名前を勝手に名乗って金儲けしてると考えてみ

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:26:03.42 ID:iv2MVBRj0.net]
つか千葉に行く時ってアクセスの悪さに萎えるよな
京葉線のホーム遠過ぎ

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:26:18.52 ID:iLcuzSCd0.net]
しょーもない小競り合いが大好き、日本人。



279 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:26:23.03 ID:83vSxRzb0.net]
>>255
知らんだろうが
ドイツ村とか“東京”と付けることを決めた役員は埼玉県民なんだぜ

280 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:26:25.13 ID:d9uBbKts0.net]
るせー肛門にピーナッツ詰められる前にその臭い玉の口をとっとと閉じやがれ

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:26:25.59 ID:T/cd8BPr0.net]
ハッキリ言って千葉はイメージ最悪
船橋津田沼も田舎だし道が混み過ぎ
幕張は人工海岸
千葉市は東京から遠い

282 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:26:29.43 ID:XAdzvv510.net]
埼玉バカにしてんの

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:26:32.55 ID:kufowegB0.net]
これ実は一番同意するのは当の埼玉県民なんだけどなw

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:27:12.30 ID:SCgzuld00.net]
>>19
そういえば私立の一貫校で実家離れて学生してた俺を千葉県民が田舎者扱いしきてびっくりした事を思い出した。
まあ中野だし都会ってわけじゃないけどさw

285 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:27:15.85 ID:pi/jWTtx0.net]
>>262
幕張に夜景スポットとかたくさんあれば成り得るかもね

286 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:27:17.46 ID:8WJ7mSfT0.net]
>>277
東京駅の京葉線ホームは地下シェルター跡地だから…

287 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:27:18.22 ID:JwPobha20.net]
ダサい玉県人の嫉妬が酷いな
田舎って妬みそねみで成り立ってるような場所だししょうがないか

288 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:27:18.87 ID:807IKYqD0.net]
千葉の電力供給が途絶えたら、
東京は終わる



289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:27:21.81 ID:oDF2BCEk0.net]
千葉は必死、埼玉は自虐

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/01/17(水) 08:27:21.99 ID:vwi6JXtz0.net]
>>277
ジャンポケ斎藤は実感あるはずだぞ
大宮と幕張の劇場へのアクセスでw

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:27:29.70 ID:iUmUW3Tj0.net]
埼玉住みだけど正解だな
まぁまぁ満足してるから俺はこの環境でいいや

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:27:45.51 ID:BRchupNw0.net]
>>275
逆に聞くけど千葉って都市部でもないのになんであんなに犯罪率高いの?
明らかに異常じゃないか?

293 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:27:45.66 ID:WPTxGdOh0.net]
小島瑠璃子と差しで一晩議論しないと納得できないわ

294 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:28:02.53 ID:ibMtRrV70.net]
>>276
つうかその名前つけたのが本人なのに文句言うの?w

295 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:28:21.38 ID:lBBXlxMs0.net]
>>182
昔、滋賀にできるかもって聞いたことがあった
着ぐるみの運用能力高いし

296 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:28:35.76 ID:qnJcFG770.net]
俺が餓鬼の頃は千葉県の方が埼玉県より人口が多かった。
しかし、いまでは逆転し、埼玉県の人口が千葉県を上回ってる。
それだけじゃなく、埼玉県の人口は、北海道も兵庫県も追い抜いた。

恐らく、千葉県は、東京都と接する面積が少なく、発展の余地が限られてるのに対し、
埼玉県は、広範囲に接しているので、都心への通勤圏として魅力的なぬだろう。

297 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:28:47.08 ID:IZVv0yox0.net]
そしてその頭には「ちーばくん」の姿が刻印されていた

298 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:28:57.15 ID:jRfbgl2L0.net]
まあどっちの知事も何故か有能だけどな



299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:29:05.13 ID:hvmaykiS0.net]
つい先日仕事で行った幕張なんてバブルの遺産のハコモノだけ立派で外に人がほとんど居なくてワロタ

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:29:05.20 ID:om6g6OyL0.net]
埼玉って元々東京と同じ武蔵野国なのに何で分離したんだろね

301 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:29:14.40 ID:ibMtRrV70.net]
>>292
ああ、都道府県別なんちゃらっての信じてるアホか
あんなの犯罪にカウントしてないだけだろ
神奈川県警とか実際にそうだったろ

302 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:29:15.38 ID:5GOUFt9E0.net]
地政学的に言うと、ランドパワーの埼玉 vs. シーパワーの千葉

303 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:29:18.05 ID:lzwACX+00.net]
都内在住だけど
地方の人の他所様の住む県を悪く言う意味がわからない

あと5ちゃんの土地の優劣ボロクソにけなす奴もわからん

誰でもどこにでも好きなところに住めよバカ野郎って感じ

304 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:29:19.13 ID:UexGjRdW0.net]
こじるり見直した あんな煽りできるなんて
もしかしたら盛り上げようとしてというよりガチで性格悪いのかな

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:29:23.57 ID:fW72Jx630.net]
スレ伸び過ぎだろう
埼玉ネタの威力って凄いな

306 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:29:35.86 ID:Uo1uAe6I0.net]
>>20
東京までの距離なんて神奈川埼玉と変わらんのに悲しいなぁ

307 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:29:36.18 ID:nMsqJ1ps0.net]
千葉は東京のための空港や娯楽施設自慢
埼玉は東京のベッドタウン自慢
どっちも東京が無ければ語るところがない

308 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:30:05.20 ID:p55ECLo6O.net]
>>8 >>50
さいたま新都心と堂々と名乗っている埼玉県を見習えw



309 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:30:15.38 ID:SAW8mfMXO.net]
>>75
神奈川県民で横浜大好きだけど
マツコの気持ちはよくわかる(笑)

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:30:19.38 ID:kqFXl5740.net]
>>307
空港なんて五月蠅いだけだぞ
近くにあっても迷惑なだけ

311 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:30:29.56 ID:8WJ7mSfT0.net]
>>302
神奈川県はランドパワーもシーパワーも持ってますけどね。

312 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:30:29.68 ID:d9uBbKts0.net]
お前らピーナッツばかにするけどなぁ。
一生ピーナッツ食わないとかできないだろ?
これから先柿の種をピーナッツ無しで食えって言われて我慢できるか?
バカにされようが結局人生に無くてはならないのがピーナッツ。それはまた千葉も同じや。

そして臭い玉は人体に不要。むしろ有害。
それはまた埼玉も同じ

313 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:30:32.37 ID:HDLj2uYS0.net]
https://i.imgur.com/t6z9RMB.jpg

314 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:30:37.91 ID:eui3Vx5i0.net]
>夏菜は「ピーナツでも食ってろ」

千葉の落花生はマジで旨いんだがなぁ、、ガキには分からんだろうな w

315 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:30:39.69 ID:43Y4B1wm0.net]
>>292
足立区と隣接してるじゃん

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:30:44.82 ID:kqFXl5740.net]
>>308
千葉にも幕張新都心ってあるよな?

317 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:30:48.58 ID:BgxNTug+0.net]
都道府県庁所在地の最高路線価ランキング
www.nikkei.com/content/pic/20170703/96958A9E93819695E0EA9AE4818DE2E1E2E5E0E2E3E59F9FE2E2E2E2-DSXZZO1839498003072017000001-PN1-5.jpg

318 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:30:49.37 ID:UexGjRdW0.net]
>>293
ずるいぞ
ホテルで議論かw



319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:30:55.18 ID:p+ucIzes0.net]
>>305
「あーはいはい、千葉すごいね」ってスルーすればこんなに伸びないのにな。マグマのように心の奥底に溜まってるんだろうね。

320 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:30:58.52 ID:lBBXlxMs0.net]
まあ兵庫と京都が寄ってたかって大阪叩くのよりは健全やわ

321 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:31:02.97 ID:WPTxGdOh0.net]
>>303
23区でも普通に区別するぞ

322 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:31:06.66 ID:m9YxKWC+0.net]
住むなら埼玉、遊ぶなら千葉。よって千葉すんでた方が楽しい。

323 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:31:15.91 ID:ibMtRrV70.net]
>>292
ちなみにそれ見ても埼玉、東京の方が犯罪率高いんだけどね
統計忖度が足りてないのかなぁ

324 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:31:18.37 ID:O0McHu+a0.net]
地方を争わせて馬鹿にする東京

325 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:31:26.64 ID:nE8gYf6C0.net]
埼玉代表のタレントがヘタレ過ぎ
もっと埼玉をアピール出来るタレントが出ないと
完全に千葉代表に言い負かされてたじゃん

326 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:31:28.97 ID:jRfbgl2L0.net]
>>288
野田は計画停電の時も一度も停電しなかったんやで

何故なら野田が停電したら南関東全域が停電するから

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:31:30.52 ID:kqFXl5740.net]
>>317
都会度を反映してるな

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:31:56.27 ID:SOSm8jhf0.net]
埼玉は通り道だから無理
千葉なんて袋小路じゃん



329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:32:12.12 ID:MJePeTCb0.net]
モンゴル出身じゃないの?

330 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:32:13.29 ID:WPTxGdOh0.net]
>>318
品川プリンスホテルでな

331 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:32:24.36 ID:43Y4B1wm0.net]
>>312
なにげにキャラメルコーンにも入ってるな

332 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:32:43.20 ID:42cp3yJr0.net]
千葉って東京からだと電車でどうやっていくの
総武線か京葉線って奴か?
昔、武蔵野線でディズニーランドに行ったことがある。
実は埼玉と千葉って武蔵野線があるから一本で行き来できるんだよなw

333 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:32:48.90 ID:Fc8MT9MP0.net]
横浜市民的には基本どっちも眼中にないがサッカーに関しては浦和をライバル視してる

334 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:32:53.21 ID:oBexfk9dO.net]
東京と神奈川が
ドヤ顔で高見の見物

335 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:33:27.03 ID:qnJcFG770.net]
>>298
森田って、県知事として有能なの?

336 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:33:36.56 ID:c79qk4Sh0.net]
ディズニーには興味がなく羽田から海外に出る俺

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:33:39.53 ID:uAd4UwXL0.net]
そもそも千葉と埼玉ってお互い意識してなくね?
少なくても千葉県民はそうよ

内陸部の埼玉なんかより、同じ湾岸の神奈川が仮想敵国
東京の次の座を神奈川からもぎ取りたいという夢に生きてる

埼玉もそうじゃね?
千葉とか座標ずれてるとこより、南と北の東京の隣接地であり、交通の要衝でもある似たような立ち位置の神奈川をライバルとしてるんじゃねーの?

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:33:59.27 ID:T/cd8BPr0.net]
>>312
千葉がなくても落花生は手に入りますんで



339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:34:18.78 ID:0kSn/swU0.net]
>>261
農業は千葉は北海道茨城鹿児島に続き全国4位だぞ

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:35:10.72 ID:Blnhrq5B0.net]
東京ディズニーに行っても千葉に行ってる感覚は無いんだが

341 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:35:24.34 ID:vAu3CnhWO.net]
千葉にはジャガーさんがいるから千葉の勝ち

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/01/17(水) 08:35:38.36 ID:vwi6JXtz0.net]
>>312
ピーナッツなしの柿の種売ってるじゃん
ピーナッツいらないって奴がいるから商品化されるんだろ

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:35:47.50 ID:T/cd8BPr0.net]
>>339
茨城に負けてんのかよ

344 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:36:06.39 ID:vvREcoS/0.net]
埼玉の人は田舎から都会に出てきた人が多いから意識が高いんだよ
それに東京には恐れ多くて行けない北関東民からは埼玉なら行っても大丈夫な都会だから憧れられてる
そんな埼玉が千葉に馬鹿にされるなんて我慢できるはずないだろ

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:36:13.56 ID:giMUq7S50.net]
そういえば埼玉に旅行とか聞いたこと無いもんなぁ

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:36:28.49 ID:aCU5yB5p0.net]
01位 東京都 13,490,558人
━━━━━━━━━━━━━ 神の壁
02位 神奈川県 9,118,006人
03位 大阪府 8,845,413人
━━━━━━━━━━━━━ 都会人の壁
04位 愛知県 7,460,529人
05位 埼玉県 7,254,531人
06位 千葉県 6,207,990人
07位 兵庫県 5,523,524人
08位 北海道 5,367,311人
09位 福岡県 5,093,079人
10位 静岡県 3,680,862人
━━━━━━━━━━━━━ 現代人の壁
11位 茨城県 2,909,617人
12位 広島県 2,827,389人
13位 京都府 2,607,989人
14位 宮城県 2,324,683人
15位 新潟県 2,295,664人
16位 長野県 2,096,407人
17位 岐阜県 2,029,978人
━━━━━━━━━━━━━ 文明人の壁
18位 栃木県 1,974,720人
19位 群馬県 1,970,295人
20位 福島県 1,925,605人
21位 岡山県 1,918,942人
22位 三重県 1,810,490人
23位 熊本県 1,786,118人
24位 鹿児島県 1,656,182人
25位 沖縄県 1,429,529人
26位 滋賀県 1,415,373人
27位 山口県 1,396,838人
28位 愛媛県 1,384,852人
29位 長崎県 1,375,646人
30位 奈良県 1,369,362人
31位 青森県 1,306,971人
32位 岩手県 1,272,891人
33位 大分県 1,164,703人
34位 石川県 1,152,398人
35位 山形県 1,119,547人
36位 宮崎県 1,106,359人
37位 富山県 1,064,009人
38位 秋田県 1,023,413人
━━━━━━━━━━━━━ 土人の壁
39位 香川県 977,156人
40位 和歌山県 961,885人
41位 山梨県 834,065人
42位 佐賀県 829,808人
43位 福井県 785,364人
44位 徳島県 757,275人
45位 高知県 730,931人
46位 島根県 691,931人
47位 鳥取県 570,188人

347 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:36:29.92 ID:SAW8mfMXO.net]
>>91
これは行ってみればすぐ分かる簡単な話。
それらは駅前の既存店舗でしょ?

千葉県民は車民族だからもう駅前で買い物する人なんていないんだよ。

デカいショッピングモールが出来りゃそっちいく。田舎あるあるだね。
昔のアメリカでも同じような現象が起きてた。

神奈川は土地が狭く、駐車場も高いんで、
車を持たずに駅前で買い物する層がまだけっこういる。
電車も発達してる。

348 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:36:35.72 ID:p55ECLo6O.net]
>>79
自治体ゆるキャラ数が最も多いのは埼玉県で、ゆるキャラの全国イベントを最初に開いたのも埼玉
ただ、有名所はふっかちゃんやカパルぐらいで知名度は低い



349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:36:47.34 ID:OttdVPlM0.net]
チバラギはディズニー自慢してるのに
千葉に行ってるんではなくてディズニーに行ってるんだと言われてて草
どんだけ嫌われてるんだ(笑)

350 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:36:51.08 ID:y4JWJt8x0.net]
各県人のイメージ

神奈川人はハブ、千葉人はバカ、埼玉人は陰湿

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:37:01.73 ID:AxywfmlJ0.net]
>>345
川越とか秩父とかどんどん観光客伸びてるってよ

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:37:22.62 ID:om6g6OyL0.net]
>>340
浦安が東京に入れば名前詐欺も無くなって全て丸く収まるんだよね

353 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:38:08.25 ID:nMsqJ1ps0.net]
>>346
田舎もんが集まって都会人を名乗るww

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:38:13.54 ID:R3tfENnk0.net]
田舎もんだから千葉には一生行かなくても済むが埼玉は新幹線で通過しないといけないから何百回も通過してる
千葉には足を踏み入れた事はない

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:38:19.03 ID:OttdVPlM0.net]
埼玉は住み心地は良いからな
都心に1時間以内で行けるから良いかもしれない
将来的に若者の都会離れが深刻化するだろうけど
埼玉には来ないで欲しい

行くなら半島の既にスラムの千葉にいって
治安が悪くなるのは嫌だから

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:38:26.13 ID:T/cd8BPr0.net]
>>345
千葉もたいしたことねえよ
九十九里、マザー牧場、鴨川シ―ワールドくらいなもんだろ
観光だったら山梨の足元にも及ばない

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:38:47.43 ID:AxywfmlJ0.net]
埼玉って別に観光客少なくないんだけどな
何だかんだで東京の上ってのはデカイ
日帰り客の比率が高いけど

358 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:38:50.91 ID:MuLd7BEI0.net]
何よりも海の存在が大きい
海のおかげで気温の乱高下が少ない
夏はさほど暑くならないし、冬も大して寒くない
南房には年中サーファーがいるし、移住組も多い

排他的経済水域だの、200海里だのを持ち出すつもりはないが、海がある都道府県の潜在領域は広大

海に纏わる文化文明の資源価値は計り知れない
なお、房総半島は低いながらも、山は十重二十重に続いていて深い
猿、猪、鹿が闊歩し、キョンまで走り回る
海彦でもあり山彦でもある
海千山千の自然という意味では伊豆半島も素晴らしい



359 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:38:57.38 ID:fprYV2nV0.net]
>>340
舞浜は東京だからな
千葉は乗り換えで通るぐらいでまともに行った事ないな

360 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:39:02.82 ID:ibMtRrV70.net]
>>343
何でも上位だからそんなガツガツ上に!上に!なんてつもりないのよ
ピーナッツ無しの柿ピーって需要あんの?
一時期見たが、今は全然見ないな
もっとも俺がピーナッツ食わないからどうでもいいが

361 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:39:12.27 ID:WPTxGdOh0.net]
>>356
山梨県は裏富士があるからな
あれには勝てない

362 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:39:14.49 ID:ypUhWxqa0.net]
>>296
>俺が餓鬼の頃は千葉県の方が埼玉県より人口が多かった。

あんたリアルに明治大正生まれ?

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:39:22.63 ID:OttdVPlM0.net]
千葉は半島だから行く必要性すらない(笑)

>>350
それ全部千葉人じゃないですかー
さんま御殿で見てたでしょ

364 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:39:28.81 ID:jRfbgl2L0.net]
>>335
アクアライン値下げで木更津復活させたし

365 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:39:38.09 ID:42cp3yJr0.net]
千葉の部下って茨城しかいなくね?

366 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:39:40.80 ID:sFBA8cTd0.net]
神奈川も所詮東京の犬だし東京さんには従順な子分が3匹もいて羨ましいわ
ウチの子分共は何故か下から見下してくるからね

367 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:39:41.37 ID:3ud6uoAt0.net]
確かに埼玉ってわざわざ行く用事がないな
埼玉の観光スポットってあるの?

368 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:39:47.08 ID:hVlhoj/y0.net]
>>8
普段から東京を好き勝手に使ってんだから、チバニアンを東京に譲れ、ってネタがあったな。



369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:40:15.47 ID:IkgE63Kj0.net]
正論じゃん

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:40:16.89 ID:A7GPPw+80.net]
いや千葉とかなくても茨城でも足りるように出来るじゃん。

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:40:20.84 ID:T/cd8BPr0.net]
>>352
荒川の向こうの3区は東京じゃないですから
江戸川区の更に向こうの浦安や市川なんてねえ

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:40:21.04 ID:OttdVPlM0.net]
海なら熱海
千葉の海なんてあんな隅っこにある関東ハズレの場所に行くことは永遠にないだろう

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:40:23.77 ID:AxywfmlJ0.net]
>>367
埼玉って別に観光客少なくないんだけどな
何だかんだで東京の上ってのはデカイ
日帰り客の比率が高いけど

374 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:40:25.76 ID:ibMtRrV70.net]
>>356
ここで山梨のぶっこみwwwwww
むしろ山梨こそ行く用事がないw
せいぜい、柳沢峠くらいかw

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/01/17(水) 08:40:30.44 ID:vwi6JXtz0.net]
>>362
多分50才代位
観光客誘致でディズニーランド作ったようなもんだし

376 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:41:16.27 ID:gLjO03qo0.net]
>>341
小倉優子のコリン星は同じ千葉県民のジャガーさんのジャガー星をパクってる
XJAPANもジャガーさんのコスチュームのパクリ

377 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:41:24.31 ID:WPTxGdOh0.net]
県知事の頭髪の具合は、片方が怪しいので比較できないな。

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:41:28.00 ID:OttdVPlM0.net]
ディズニー←東京の物
海←他にある

wwwwww



379 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:41:30.23 ID:83vSxRzb0.net]
>>345
魅力度ランキングで北関東の群馬にも抜かれ下位に沈むのを見ると観光地が無いんだな
旅行の行先で埼玉は思い浮かばんよ

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:41:32.08 ID:4XjPDjr20.net]
昨日放送見たけど
あんまり知らない子だが性格が捻れたタイプやね

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:42:01.07 ID:OttdVPlM0.net]
千葉県民はパクリ大好き韓国人性質だからね

382 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:42:13.65 ID:tKQMtZP70.net]
またテレビの感想か!!!!!!


おまえら結局テレビ大好きすぎだろwwwwwwww

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:42:15.18 ID:ky6TC7Mv0.net]
どっちの出身の女性有名人がカワイイ・綺麗かで 決めるしかないな

<埼玉>               <千葉>
 益若    (越谷市)        こじるり  (市原市) 
 夏菜    (戸田市)        小倉優子  (茂原市)
 高橋由美子 (大宮市)       さとう珠緒 (船橋市)
 菊川怜   (浦和市)        吉野紗香  (千葉市)
 釈由美子  (所沢市)       小野真弓  (流山市)  

384 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:42:32.65 ID:5RQR+lZU0.net]
まーたネット工作で逮捕者出してるホリプロか
朝鮮人トップで不倫ばかりしてるとこな

385 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:42:34.08 ID:Oj7PiEgB0.net]
魔夜峰央によると、千葉は砂漠以外何もない不毛地帯なのだがな

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:ge [2018/01/17(水) 08:42:52.10 ID:vwi6JXtz0.net]
>>380
アキオのお気に入り
だから若いのに言いたい放題言っても中堅芸人が誉めるしかない

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:43:07.08 ID:OttdVPlM0.net]
さんま御殿で千葉県だけ必死だったね
他は余裕だったのに埼玉なんて馬鹿にされても笑いにしてた
斎藤というクソ芸人より良かったレベル

千葉は本当にブスと馬鹿の集まり

388 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:43:12.70 ID:p55ECLo6O.net]
>>300
武蔵野国は頭だけが東京になり体が埼玉になった、て習ったな
だが最近は埼玉も浦和大宮が発達して第二の頭脳が完成してきている



389 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:43:33.34 ID:WPTxGdOh0.net]
>>383
吉野紗香は外せよ

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:43:52.17 ID:deC7/8Fc0.net]
沖縄だけどこれはこじるり正しいわw
埼玉とかどー考えても行くことないw

391 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:44:13.73 ID:83vSxRzb0.net]
>>365
埼玉がいるよ

392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:44:22.84 ID:06+AHlbp0.net]
お前らまだやってたの?
そんなにマジになってどうすんの

393 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:44:30.30 ID:tKQMtZP70.net]
結局ネットって、テレビの感想が8割なんだよな。なにが若者はテレビ見ないだよwwwwwwwそれしかねえよ話題

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:44:31.64 ID:1CXney+b0.net]
>>383
さとう珠緒に変えて桐谷美玲入れて

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:44:35.30 ID:OttdVPlM0.net]
小島は他のキャストに顔面偏差値で負けてたよ
ブスのくせに勘違いして千葉アピしてたバカw

396 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:44:35.48 ID:ycTQ3Liz0.net]
埼玉、サイボーグばっかりだな。

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:44:37.69 ID:T/cd8BPr0.net]
千葉の山なんて400mしかねえからな
最高峰400mは全国最下位
千葉には山があるなんて冗談でしょ

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:44:38.79 ID:AxywfmlJ0.net]
>>390
沖縄だけどwwwwww



399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:44:40.08 ID:4XjPDjr20.net]
>>386
顔に性格がもろ出てたわ
気に入られてんのね

400 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:45:06.04 ID:eR40T38t0.net]
>>367
旅行会社に勤めてる知り合いによると最近埼玉人気あるらしいぞ
日帰りで手軽なのかな

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:45:20.25 ID:OttdVPlM0.net]
>>390
治安も何もかも最低レベルの沖縄か
永遠にそこから出るなよ土人(笑)

402 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:45:24.30 ID:BXY/3V0Z0.net]
市原出身で千葉愛叫ばれてもなあ
東出てるからって、こいつうざいだけだわ

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:45:32.23 ID:4XjPDjr20.net]
>>393
5ちゃんに若者はいない

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:45:48.14 ID:sxWGb+Py0.net]
>>8
都営地下鉄本八幡駅も追加でw

405 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:45:54.07 ID:jPNWYJEI0.net]
YOSHIKI様は千葉県産

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:46:00.35 ID:AxywfmlJ0.net]
>>401
いやそいつ千葉人だから
○○だけど千葉の方が上って言ってる奴は千葉人

407 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:46:00.74 ID:6FGj0Ke40.net]
これってさ、埼玉を通らないと帰省出来ない
東北の人たちをも相当ディスってるよな

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:46:04.34 ID:T/cd8BPr0.net]
>>358
千葉にエコハウス建てた高樹沙耶は3年でその家捨てて沖縄に移住して大麻で逮捕w



409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:46:05.15 ID:OttdVPlM0.net]
頭良いらしいが
あんなアホ発言してるぐらいだから終わってるな
金で買った学歴か

410 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:46:14.97 ID:83vSxRzb0.net]
>>381
チョンは埼玉が多いけどな

411 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:46:18.72 ID:ibMtRrV70.net]
>>383
どう見ても人選に問題がw

412 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:46:21.81 ID:eR40T38t0.net]
>>385
飛んで千葉wだと言い張るつもりか

413 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:46:23.28 ID:XSwSKMXR0.net]
日テレは対立煽りばかりだな

414 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:46:29.53 ID:lBBXlxMs0.net]
>>374
北陸新幹線に乗れば北陸三県・新潟・群馬・埼玉には上陸済みになるけど
これから山梨に足を踏み入れることは本当にないだろうなって

415 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:46:34.50 ID:QPT+UG8N0.net]
都内在住で小島が嫌いだから言うんだけど、千葉県って千葉駅より奥の交通の便の悪さって異常だよな
少なくとも市原なんか一生行く事ないわww

416 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:46:44.76 ID:tPLNiXyb0.net]
観光する場所があるかは個々の感覚で、
明確な基準があるわけではない

地価
人口
最低賃金
平均年収
県民総生産

この全ての数値でウンチばは埼玉に負けてる現実見ろよw

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:ge [2018/01/17(水) 08:46:50.37 ID:vwi6JXtz0.net]
>>399
河西とかあびるとかアキオのお気に入りは洒落にならないやらかしをするw
こじるりはまだこれはいい方だなw

418 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:46:52.85 ID:vmH+uS1i0.net]
チバラギごときに見下されてるだ埼玉てwwwwwwwwwwwwwwwwww



419 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:46:54.70 ID:qnJcFG770.net]
>>346
埼玉県と千葉県で、もう100万人も差が付いてるんだな。
つか、埼玉県は愛知県も抜くかもしれんな。

420 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:47:04.15 ID:fprYV2nV0.net]
千葉は凶悪犯罪が多い
埼玉県民は東京に憧れて露骨に捻くれてる
東京から見るとこんな印象

421 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:47:04.69 ID:wLHz5mio0.net]
ネタにマジレスするなよwwwwwwwwwwwwwww
日本は平和だなあ

422 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:47:04.93 ID:bv8jaskD0.net]
>>407
ただの通り道やろそれ

423 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:47:05.68 ID:fEgxFt0B0.net]
房総半島にはいかなくても済む。

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:47:05.96 ID:AxywfmlJ0.net]
>>413
日テレだけ異常なレベルで地域叩きやってるよな

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:47:22.76 ID:OttdVPlM0.net]
>>410
千葉の方が顔がチョンというか田舎っぺだよ
性格も見ての通り悪いし顔も良いのが少ない
あんなんでイキられても周りは呆れ(笑)

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:47:40.76 ID:4YfGFAlc0.net]
何だかんだで新幹線の有無はデカイんだな

オフィス需要、さいたま人気 北陸新幹線が追い風 空室率、千葉と差広げる
www.nikkei.com/article/DGXLASDJ09H0H_V10C16A3MM0000/
www.nikkei.com/content/pic/20160315/96958A9E93819698E2EB9AE29A8DE3E7E2E1E0E2E3E49F9FE2E2E2E2-DSXMZO9844160015032016MM0001-PB1-4.jpg

東京近郊の都市でオフィス需要に格差が広がってきた。
北陸新幹線が金沢まで延伸開業して1年が経過し、北陸へのアクセスが向上したさいたま市は企業の拠点が増加。
大規模オフィスの空室率は2%に近づき、東京23区(3.15%)も下回っている。
企業誘致を進める横浜市(6.08%)は横ばいで推移。幕張新都心を抱える千葉市はオフィスの都心回帰の影響を受けて空室が目立つ。

オフィス仲介の三幸エステート(東京・中央)によると、さいたま市の大規模ビル(1フロア面積660平方メートル以上)の
平均空室率は3月1日現在で2.19%。新幹線の延伸後の2015年夏から空室率が低下している。
大阪市(5.86%)や名古屋市(4.25%)より低い。

JR大宮駅(さいたま市)近くに14年8月に完成した「大宮JPビルディング」は満室に近い稼働が続いている。
「ビジネスの拠点として力の高い地域になり、業種問わず多くの企業が入居している」(ビルを運営する日本郵便)

一方、千葉市の空室率は同15.24%と高水準が続く。賃料もさいたま市や横浜市と比べて1割前後安い。
新幹線で遠隔地とつながる両市と異なり後背地が少ない。三幸エステートの今関豊和チーフアナリストは
「企業の都心回帰が進んでおり、千葉市がオフィスの統廃合の影響を特に受けやすい」と指摘する。

427 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:47:45.18 ID:/8ZxBYlC0.net]
暴走っていうか仕事だろ

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:47:56.42 ID:ZRIGPmQj0.net]
>>402
ちはら台はほとんど千葉市に近い



429 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:48:03.44 ID:5CAMhM/B0.net]
たしかに埼玉は行かなくても大丈夫だな
一生行かなくてもいいわ

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:48:25.11 ID:OttdVPlM0.net]
見下すも何も
自分で選んで千葉に生まれたわけでもないのに
自分の島みたいに自慢してる時点で馬鹿
気付けよ、マヌケ

431 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:48:34.02 ID:eui3Vx5i0.net]
小島のTVでの自信たっぷりな態度は千葉の進学校出身だからなのね、、笑って納得 ww

432 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:49:00.27 ID:ibMtRrV70.net]
>>406
それは違うぞ
千葉人は他所は他所、うちはうちって考え
今回のこじるりの発言も明らかに打ち合わせ通りなだけだろ
自分のとこで完結できるんで、千葉は他所に興味がない
俺は埼玉好きだぞ
秩父、ニッチツはあそこは最高だ

433 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:49:18.15 ID:5CAMhM/B0.net]
>>33
出身県で決まってたからしょうがない

434 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:49:23.86 ID:83vSxRzb0.net]
>>406
(笑) 埼玉ageてんの埼玉県民じゃん

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:49:24.06 ID:OttdVPlM0.net]
千葉は半島だし
ディズニーは拡張されれば永遠に不要の場所
災害で海に飲まれても他の関東には影響なし!w

436 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:49:32.40 ID:fpgH+hez0.net]
ディズニーとか空港は千葉なのに東京を名乗る

同じ東京の横の神奈川は堂々と横浜を名乗る

この差だよ格の差だよ

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:49:39.88 ID:4XjPDjr20.net]
まあこじるりになんの恨みもないんだけどさ
悪口ごめんね

438 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:49:43.38 ID:O9X4D9F80.net]
地元が六本木の俺が最強かな



439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:50:04.99 ID:4YfGFAlc0.net]
関ジャニ村上に食われた小島

440 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:50:18.64 ID:p55ECLo6O.net]
>>367
秩父と川越が二大日帰り観光地
最近は映画やドラマの影響で行田が浮上
あとは秩父や西埼玉でのハイキングや登山か

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:50:27.76 ID:OttdVPlM0.net]
千葉なんて愛を持てる時点でチンケな考え
だから東京に勝てない(笑)

442 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:50:39.64 ID:cV5l4rUp0.net]
地方民から見れば国電区間の終点を繋いで囲ったエリア内は東京以外の何物でもない
熊谷とか袖ヶ浦ナンバーが走っているところまでいってやっと
福岡で例えるなら久留米あたりに来た感じ

443 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:50:58.30 ID:Ff+0tCVn0.net]
千葉好きキャラを演じてるだけだろ。

444 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:51:00.26 ID:FJka+bvL0.net]
スレチで申し訳ないが、群馬と栃木の争いも相当なもんらしいな。

445 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:51:03.83 ID:/Io168XH0.net]
>>50
新東京国際空港なんてないぞ
東京ベイは東京湾ののことだから騙りではない

446 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:51:13.60 ID:6LSFovj10.net]
埼玉は名産物も観光地も誇れるものが何もない
魅力ない街
人口が多いだけで周りはイオンしかない
ハッキリ言って北関東や鳥取、島根より県として魅力ないよ

447 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:51:13.68 ID:eR40T38t0.net]
横浜横浜いうけど横浜より鎌倉のが格上やないかな
ちな横浜市民

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:51:27.12 ID:T/cd8BPr0.net]
>>414
リニア



449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:51:35.13 ID:bC3FOBlDO.net]
番組コンセプトとはいえ対立煽りって面白くない

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:51:41.85 ID:HFSSC/8J0.net]
新東京国際空港と東京ディズニーランド、どっちも東京じゃねえか

451 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:51:51.34 ID:83vSxRzb0.net]
>>425
やっぱりお前チョンかwww

452 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:51:55.97 ID:0kSn/swU0.net]
>>436
千葉は似非東京県
神奈川は横浜県、崎陽県
埼玉はさいたま県

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:52:09.93 ID:2FFtoSzx0.net]
むしろ逆
千葉には20年以上行っていないが、
埼玉は東京へ行くためいつも通っているわ
但し大宮駅以外のどこにも行かないが

454 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:52:11.62 ID:5CAMhM/B0.net]
>>447
鎌倉は交通の便があんまりよくないな
そのおかげで静かでいいのかもしれないけど

455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:ge [2018/01/17(水) 08:52:18.57 ID:vwi6JXtz0.net]
>>450
いや、それが千葉なんです
お役所ですら詐欺するのが千葉なんです

456 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:52:29.82 ID:gRXj4gS90.net]
昨日見てたけど、こじるりっていう子頭の回転のいい子だね。

457 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:52:40.53 ID:bv8jaskD0.net]
あらためて考えてみると埼玉を通ることは何度もあるが目的地として行ったことはないな

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:52:42.21 ID:4GFcAtpH0.net]
>>414
リニア開通したら嫌でも通る



459 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:52:54.52 ID:g6aB7Gog0.net]
>>321
杉並区民ですが練馬区民を下に見てますよ^^

460 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:52:57.45 ID:deC7/8Fc0.net]
さっき沖縄と書いたものだが
ぶっちゃけると埼玉も千葉も
関東の田舎県の人らはアイデンティティが
崩壊してる地域だと知ってるから
両方とも馬鹿にはしてる

関東田舎県出身者って外国人に
自己紹介するときアイムフロムトーキョー
言うからねw

関東田舎県以外の人らは
ちゃんと自身の県名言いますよ

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:52:58.20 ID:T/cd8BPr0.net]
>>454
横須賀線、湘南新宿ライン、江ノ電
悪くねえし

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:52:58.98 ID:U3mx2ead0.net]
埼玉を目の仇にするのはやめてくれないかなw
埼玉をのぞく46都道府県がなぜかマウントしてくるのが埼玉w

463 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:53:02.46 ID:0kSn/swU0.net]
>>450
今は成田国際空港だけどな

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:53:40.74 ID:OttdVPlM0.net]
誇れるも誇れるものって
繰り返し馬鹿みたいに言うから千葉人は東京に勝てないから必死(笑)
だったら東京に喧嘩売れよ、いつまで埼玉のストーカーしてるのよ
番組でも呆れられてたでしょう!

465 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:54:06.56 ID:5CAMhM/B0.net]
>>461
湘南新宿ラインて横須賀線でしょ
江ノ電とか足に使えるか?

466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:54:28.80 ID:uukvcGVN0.net]
千葉は柏・松戸あたり治安良ければ印象変わるかも?しれないのに

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:54:30.57 ID:4YfGFAlc0.net]
音楽好きならさいたまスーパーアリーナは時々行くけどな
良い会場だしあそこの公演に気合入れてる歌手は多いから

468 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:54:36.83 ID:Rii3Wpqg0.net]
神奈川って他県民でも知ってる地名がありすぎる
横浜、鎌倉、横須賀、葉山、箱根、湘南、川崎、などなど
千葉は柏、船橋しか出てこないし
埼玉は浦和、川越???あとなに???



469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:54:50.47 ID:OttdVPlM0.net]
>>460
沖縄は関東以前に治安も人間性もゴミクズ
割り込むのは無理だから埼玉に攻撃する資格すら与えられないwww

470 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:54:57.83 ID:eR40T38t0.net]
>>414
富士急ハイランドや富士五湖、武田信玄関連、双葉サービスエリアとか行くやろ

471 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:54:59.87 ID:u+ptqU7L0.net]
昔の大名が領地を自慢する気分w
お国自慢はくだらない。
東海道中膝栗毛とかでも、馬鹿同士の会話に御国自慢が多い。
出身校自慢も同じ。所属自慢全部が下らない。
市原の名物はハマコー・浜田幸一だろ。

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:ge [2018/01/17(水) 08:55:05.71 ID:vwi6JXtz0.net]
>>462
タモリがダサイタマってつけたのはデカイw

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:55:14.95 ID:+tn0IiG50.net]
良いにせよ悪いにせよ千葉はイメージ湧くのに対して、埼玉はまったく印象にないからな
魅力度で常に最下位付近にいるのもそういうことでしょ

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:55:23.71 ID:OttdVPlM0.net]
千葉の自慢するものが他からすると

何も羨ましくない件

475 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:55:25.06 ID:MuLd7BEI0.net]
東京との交通の便を考えるなら、東京そのものに住めばいいだけの話

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:55:25.28 ID:om6g6OyL0.net]
>>424
地域ネタが一番視聴率取れるんだろ
マツコに叩かれたい地域も多いし

477 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:55:44.87 ID:MrRUSo5Y0.net]
埼玉は平野と山だ
何も無い
何も無いところに良さがある
侘び寂びの世界だよ

478 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:55:48.81 ID:QaM9Kbu90.net]
こんなオリンピックはいやだ
聖火を燃やさず千葉燃やす



479 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:55:52.89 ID:9U4SZqsI0.net]
そんなわけないだろうと俺は思ったが
過去にねずみーランド行ってたわ(´・ω・`)

480 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:55:53.97 ID:6LSFovj10.net]
人口740万人もいて全国的に有名な繁華街がゼロって情けない
埼玉県民は都市作りのセンスが皆無
埼玉唯一の繁華街は南銀座って言うけど銀座って東京のパクりだし
中身は銀座みたいな高尚な街じゃなくチェーン居酒屋と風俗店しかない
本当全国で一番ダサいよね?

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:56:05.07 ID:9AA7OJmd0.net]
>>396
サイボーグハムもあるでよ!

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:56:05.94 ID:uH+ssbOY0.net]
>>436
>同じ東京の横の神奈川は堂々と横浜を名乗る

そうなんだよな。「神奈川」なのに「横浜」を、堂々と騙るんだよ。
あと、海が見えない山の中なのに「湘南」騙ったりとか。

ほんと神奈川県民、格が違うわ。

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:56:10.77 ID:OttdVPlM0.net]
埼玉はいじられてダサいと言われるが

千葉なんて何もインパクトもないからな(笑)

ディズニーも東京だと思ってぐらい

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:56:14.47 ID:T/cd8BPr0.net]
>>468
成田くらい知っとけ
埼玉は大宮

485 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:56:16.61 ID:ibMtRrV70.net]
>>436
すまん
異常な犯罪だらけ、警官も犯罪の神奈川県は興味無いんで
白石の事件とかほんと無いわ
マスゴミの報道しない自由でみんな忘れてるし

486 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:56:19.99 ID:83vSxRzb0.net]
>>464
埼玉県民に言われてもね〜(笑)

487 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:56:27.78 ID:eR40T38t0.net]
>>454
遺跡が出る可能性あるんで道広げられないらしい

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:56:39.15 ID:LcT5QhDN0.net]
>>480
何でID変えた?



489 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:56:55.94 ID:p55ECLo6O.net]
>>467
千葉だと2万人規模でコンサートやれるのは幕張メッセか
柱多いし、あそこが会場になると聞くとげんなりする

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:56:56.21 ID:OttdVPlM0.net]
>>480
そうだね
君が作った街でもないのに自慢する頭の悪さがダサいよね!

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:ge [2018/01/17(水) 08:57:03.67 ID:vwi6JXtz0.net]
>>460
日本じゃない沖縄は黙っとけw
元々は中国からとったんでしょByウーマン村本
て言われてるのと同じだとわからない?

492 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:57:13.97 ID:Rii3Wpqg0.net]
>>465
鎌倉地元だけどここ5、6年で以前と比べて観光客が増えたし、江ノ電はアトラクションと化した為使えない。
横須賀線と湘南新宿で都内に出るしかない
市内の移動は車バスチャリだけど、旧市街住んでたら全部徒歩でまかなえるレベル
旧市街以外に住んでる鎌倉市民は田舎者w

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:57:20.57 ID:T/cd8BPr0.net]
>>474
だよなあ
ディズニーと成田空港以外みんなショボいんだよ
わざわざ行きたい場所じゃない
観光収入も少ないだろうきっと

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:57:29.18 ID:OttdVPlM0.net]
>>486
俺は東京だけどな
千葉なんて興味もないよ(笑)

495 名前:本庄市民 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:57:32.26 ID:tvLjMNwe0.net]
>>31
飯能辺りからなら歩いていけよ

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:57:42.40 ID:T/cd8BPr0.net]
>>480
千葉の有名な繁華街って?

497 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:58:13.04 ID:eR40T38t0.net]
>>482
秦野が湘南ナンバーなのは絶対におかしい

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:58:19.16 ID:OttdVPlM0.net]
>>493
しかもディズニーは拡張するとか言われてるし
将来的に増える可能性が高い
だから千葉は自慢出来るものが減る予定だよ(笑)



499 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:58:24.75 ID:lBBXlxMs0.net]
>>462
でも本当に武器が少なくない?
千葉産群馬産の野菜は近畿でも見るし日光東照宮とかHITACHIとか落花生とか
他県は連想するものあるけど
埼玉は盆栽の聖地と浦和レッズとNACK5しか分からない

500 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:58:31.22 ID:iT8aoN+o0.net]
>>468さいたま市w

501 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:58:32.77 ID:6FGj0Ke40.net]
>>422
おれも新東京国際空港と東京ネズミーにしか
行ったことないから
千葉は通り道でしかないな、確かにww

502 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:58:54.70 ID:6LSFovj10.net]
埼玉の自慢はショッピングモールだけだもん
つうかイオンモールなんか宮崎にも青森にもあるし全く自慢にならない
埼玉に行っても名所も何もない。人が寝るだけの街

503 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:58:59.26 ID:8WJ7mSfT0.net]
>>496
錦糸町

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:59:09.97 ID:KEeuRtFU0.net]
横浜 住みやすい 都会
川崎 ちょっと怪しい店が多い。治安が微妙
千葉 ヤンキーが多い
埼玉 住みやすいけど交通の便が悪い
勝手なイメージ

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:59:13.81 ID:OttdVPlM0.net]
なにこいつ武器とかいってるの?(笑)
武器なんて必要あるわけ?何がしたいのかねえ
勝手に武器持って遊んでろよ

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:59:15.48 ID:qGNuIROV0.net]
そこに住んでる人以外にとっては◯◯県にいく、ではなく◯◯県にある◯◯にいく、っていう認識で県ていう意識はあんまりない...なくない?

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:59:24.25 ID:T/cd8BPr0.net]
>>482
湘南の湘の由来は川ですがw
教養ねえなあおまえwww

508 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:59:33.75 ID:xRE2RH5r0.net]
さいたまクリテリウムやるまでは埼玉なんて行く機会ねーなと思ってました



509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:59:38.22 ID:XSTQn4IE0.net]
以前はタモリみたいに口頭でディスるだけだったが今は現地へ行くからな
映像があるのは強い
ディスられながらも観光客は増えるw

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:59:42.69 ID:XVv9tmeX0.net]
レイクタウンの売りはカエルの鳴き声だろ ちゃんとアピールしとけよ埼玉県人

511 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:59:47.75 ID:JfdNwRPF0.net]
>>497
伊勢原市民「せやな」

512 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 08:59:48.86 ID:QnrrMhyf0.net]
まだやってんのかよw
千葉は茨城に抜かれないよう関東4位を死守しなさい

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:59:56.02 ID:oc+dFT1S0.net]
都民の俺から見た印象だと、埼玉は住むのに特化してて、千葉は遊ぶのに特化してる

特定の家族友人への訪問を除けば、千葉に行く目的はあっても埼玉に行く目的は無いな

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 08:59:57.64 ID:j3c2WBpH0.net]
まあどうでもいいことだよね

515 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:00:06.96 ID:GZevlxBi0.net]
>>44
これ習志野市の香澄から千葉市花見川区の幕張西あたりの地域だね
浦安に次いで液状化が酷かった
海浜幕張駅前あたりも液状化あったね

一方海浜幕張のマンション群のあたりは大丈夫だったんだよな

デベロッパーによるんだな

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:00:10.08 ID:OttdVPlM0.net]
千葉県民「自慢したい!したい!さいたましか頭にない!」

でも東京には頭が挙がりませんwww

517 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:00:25.91 ID:ziwZ74EB0.net]
土田晃之が埼玉の人間から嫌われてるのみても判るが
サッカーサポを気取ってるなら地域煽りに参加したら駄目だわ
今年は大宮に行かないと行けないし

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:00:29.06 ID:om6g6OyL0.net]
>>497
本家の鎌倉は横浜ナンバーなんだよな
鎌倉抜きの湘南なんてヤンキーのイメージしかないわ



519 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:00:37.13 ID:83vSxRzb0.net]
>>494
興味ないわりに噛みつくね〜埼玉ちゃん
俺、東京だけど(笑)

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:00:45.73 ID:T/cd8BPr0.net]
>>492
出たーwwwww
鎌倉市民の選民意識全開wwwwwwww

521 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:00:55.36 ID:+50ABV2E0.net]
埼玉おわたw
確かに一度も行ったことねぇ

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:00:55.75 ID:OttdVPlM0.net]
千葉に遊びに行くって何するのかねえ
遊ぶなら東京だろう

523 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:00:58.26 ID:yyPuhkYl0.net]
>>444
2014年
栃木 J2 12位
群馬 J2 18位
 ↓
2015年
群馬 J2 18位
栃木 J2 22位(降格)
 ↓
2016年
群馬 J2 17位
栃木 J3 2位
 ↓
2017年
群馬 J2 22位(降格)
栃木 J3 2位(昇格)
 ↓
2018年
J2 栃木
J3 群馬


熾烈などんぐりの背くらべだな

524 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:00:58.27 ID:FZ0XvWR70.net]
東京ディズニーランドは反則やろw

525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:01:20.18 ID:tm5crHBm0.net]
そもそも埼玉に住んでる人で埼玉を誇らしいと思ってる人まずいない
ただ無駄に人が多すぎてウザいと思ってるよ

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:01:24.76 ID:OttdVPlM0.net]
ディズニー←誰も千葉なんて頭にない

527 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:01:30.50 ID:ibMtRrV70.net]
>ID:OttdVPlM0

頑張れ!埼玉頑張れ!

528 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:01:51.85 ID:6LSFovj10.net]
千葉はディズニー含め遊ぶとこあるけど
埼玉県民は遊ぶとこがショッピングモールしかない



529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:ge [2018/01/17(水) 09:01:54.04 ID:vwi6JXtz0.net]
>>524
詐欺だからねw
実際外国の観光客は東京なのに栄えてないと思うらしいw

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:01:57.13 ID:OttdVPlM0.net]
>>525
その通り
千葉がいちいちチンピラみたいに煽ってるだけだしな

531 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:02:03.25 ID:8WJ7mSfT0.net]
>>497
箱根せやな(湘南ナンバー)

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:02:08.39 ID:T/cd8BPr0.net]
>>513
千葉のどこで遊ぶの?

533 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:02:10.84 ID:p55ECLo6O.net]
>>499
>日光東照宮
栃木県の数少ない観光名所を奪うなよ

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:02:35.42 ID:OttdVPlM0.net]
千葉は遊ぶ場所が多い
でも具体的には言わない時点で察し(笑)

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:02:53.03 ID:1JTXrSnaO.net]
東京ディズニーってランド51haシー49haで小さすぎ
合わせても100ポッチだし、しかもシー殆どが水場だから狭いし
大阪城公園の方が単体で105.6haでデカイし
国営昭和記念公園やハウステンボスに至っては単体で148haと152haもあるからな
ちっこすぎディズニー

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:02:56.10 ID:OttdVPlM0.net]
千葉で遊ぶ
犯罪的な意味で

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:03:10.49 ID:mEU0TUZp0.net]
これは正論だな、だいたい埼玉ってなんだよ、埼玉って

538 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:03:13.59 ID:lBBXlxMs0.net]
>>505
地域対立なんてごっこ遊び、カードゲームみたいなもんやん



539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:03:18.55 ID:XVv9tmeX0.net]
埼玉は浦和レッズを自慢すりゃいいのに 柏より上だろ
西武でもいいわ 千葉ロッテマリンズ?何その海風スタジアム どっちも埼玉が上だわ

540 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:03:20.27 ID:ibMtRrV70.net]
>>529
外人観光客がわざわざディズニー行くのって0.001%くらい?

541 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:03:32.40 ID:q4/aUi0p0.net]
番組側に求められた役割をこなしただけなんだろうけど
昨日のこじるりは言い過ぎだったと思うわ
埼玉に縁もゆかりもないけど、見ててちょっと嫌な気分になった

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:03:38.63 ID:hP+hH6Kq0.net]
東京はともかく千葉は無視出来るよ
埼玉はどうしても通る場所

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:03:42.06 ID:kI0Yo9b50.net]
森田健作批判は笑った

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:03:46.58 ID:OttdVPlM0.net]
千葉が消えて誰が困るの?
災害で沈んでも関係ないでしょう

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:03:54.14 ID:YLopp9Vh0.net]
埼玉に行かないで一生を終える8割9割のヤツは
スーパーアリーナも埼スタも来るなよ
東北新幹線も上越新幹線も北陸新幹線も乗るなよ
東北道とかも走るなよ

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:04:10.59 ID:YHgFtBS80.net]
郷土愛強いやつってネトウヨと変わらんよな

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:04:28.70 ID:OttdVPlM0.net]
>東京はともかく千葉は無視出来るよ
埼玉はどうしても通る場所

だから僕は憎き埼玉をディスる!(笑)

548 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:04:33.79 ID:Zkgowflv0.net]
災害とかは少めでいいよ埼玉は。
物がないのはアマゾンで解消されたw



549 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:04:37.06 ID:6LSFovj10.net]
千葉は遊ぶとこいっぱいあるぞ

ディズニーランド
船橋ららぽーと
幕張メッセ
成田空港
鴨川シーワールド
マザー牧場
九十九里サーフィン
三井アウトレット三カ所
酒々井木更津幕張
コストコ
イケヤ

要するに遊びに行くなら埼玉なんて上がらない
コンサート以外用はないでしょ
栃木や群馬は温泉が有名
鬼怒川、那須、塩原、草津
千葉はディズニーから鴨川シーワールドマザー牧場ドイツ村
ゴルフ場いっぱい
アウトレットがいっぱい

春の房総とか
圧倒的勝利
人口多くてもショッピングモールしかない埼玉

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:05:03.57 ID:hP+hH6Kq0.net]
>>546
本当に郷土愛持った奴はネガティブなもんだよ
ポジな郷土愛だね、危険なのは

551 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:05:05.37 ID:lBBXlxMs0.net]
>>533
あ、いや栃木や茨城ですら色があるのにねっていう
香取慎吾風に言うと埼玉は色がないイメージ

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:05:06.62 ID:OttdVPlM0.net]
千葉は半島だからチョン並に性格が致命的
韓国人も自国が好きだからな
チバニアンそっくり

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:05:11.82 ID:om6g6OyL0.net]
冷静に考えると埼玉は必ず通らないとダメだな
逆に千葉はほとんど通らない

554 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:05:15.13 ID:spabn7MZ0.net]
>>133
埼玉との差は年々広がっていってるけどな

555 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:05:23.16 ID:tm5crHBm0.net]
>>539
埼スタも西武ドームも交通の便悪すぎ
埼玉県民でも行くの面倒

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:05:46.58 ID:oc+dFT1S0.net]
>>532
ゲーム系のイベで幕張には年2回は必ず行く。
あとほぼ毎年、有馬記念と皐月賞見るため中山競馬場も行くかな。
ディズニーは興味無い

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:05:48.23 ID:3dYMH/zZ0.net]
千葉県トップクラスの新学校を出ていながら大学進学せず高卒タレント業を選んだこじはる。頭がいいのか悪いのか

558 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:05:49.24 ID:GZevlxBi0.net]
>>534
千葉に興味ないとか言いながら沢山書き込みされてますね

つうか自分がたまたま住んでるだけの土地を自慢するのもどうかと思うよ
自分が開拓したなら分かるけど

また、張り合うために他地域を叩くっつうのも芸がないよな
テレビのバラエティ番組に踊らされすぎ



559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:05:53.72 ID:U3mx2ead0.net]
>>525
武蔵の国だから。戦艦の名前になるとか誇らしいでしょ
相撲とかシモウサとか面白すぎw

>>549
そんなんで得意気になるとかチバの中学生っぽくていい

560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:05:59.47 ID:OttdVPlM0.net]
>>549
ああ、何処も行かないね(笑)
東京行くから!
半島とか行きたくない
余程の事がない限りは!

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:06:07.55 ID:8S45U5oi0.net]
SKE48 無意識の色 定点
https://www.youtube.com/watch?v=yZYruVH9L9k

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:06:08.33 ID:XDO/5ALd0.net]
どっちも色気ゼロなのは間違いない。

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:06:10.40 ID:i+AbdYSX0.net]
ディズニーとか幕張メッセとか、あそこを千葉と思って行ってる人間が
どのくらいいるのか。東京の外れぐらいにしか思ってないだろ。

564 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:06:17.29 ID:deC7/8Fc0.net]
埼玉の意見が
絶対通る場所にワロタw
結局何もないやんけw

565 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:06:17.42 ID:JgrvIl3I0.net]
茨城県民だけど埼玉は行く用事が無いんだよな。
あ!レイクタウンにはいくよ。
ゾッキー時代は浦和川口鳩ケ谷と合流して流しに行ったけど。

566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:06:26.46 ID:T/cd8BPr0.net]
>>549
ショボすぎるだろwwwwwwwwwww

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:06:28.40 ID:CWEHCNKfO.net]
>>341
新宿西口のUKエジソンでむかしレコード買ったわ、どんなハードロックかと期待してたらフォークで驚いたことがあったな、ホントに千葉県民は詐欺師だわ

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:06:29.46 ID:ei+sqLzr0.net]
浦安の今川に住んでたが、物価も家賃も高い上に脱出困難地域だったわ



569 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:06:34.18 ID:83vSxRzb0.net]
>>552
埼玉はチョンが多いのに?

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:06:40.72 ID:pKnCu/KI0.net]
臭い玉嫌われてんなぁ

571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:06:46.00 ID:OttdVPlM0.net]
千葉は通らなくて良い

つまり海に沈んでも交通に問題なし!w

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/01/17(水) 09:06:46.19 ID:vwi6JXtz0.net]
>>560
確かに遊びに行くなら東京に行くなw

573 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:07:03.68 ID:atst7BA+0.net]
地域対抗スレは伸びるなあ

574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:07:08.42 ID:3dYMH/zZ0.net]
千葉には高い山が無いから登山趣味の人は埼玉や群馬に憧れる

575 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:07:17.36 ID:tm5crHBm0.net]
埼玉は海ないのが大きい
だから埼玉県民は海見ると過剰に騒ぐ

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:07:18.67 ID:OttdVPlM0.net]
>>570
お前ノタマが?

577 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:07:21.34 ID:hD7Gp2SH0.net]
馬鹿なカッペ女

578 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:07:29.69 ID:beitQyOv0.net]
神奈川にはライバルがいない
東京は当然上だし、埼玉と千葉は神奈川に見向きもせずにいがみ合っている
地方で一番の都市の大阪とか愛知なんかは東京ばかり見て神奈川に見向きもしない



579 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:07:29.88 ID:ibMtRrV70.net]
>>552
>ID:OttdVPlM0

何がお前をそんなに必死にさせるんだよ
埼玉は高麗の地で朝鮮人の土地だよ
最近は他の外人だらけで治安が悪くなって大変みたいだな
川口とかはマジで日本人女が拉致られるようだが、頑張れ埼玉

580 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:07:37.48 ID:qTOfYzlZ0.net]
>>62

放出
喜連瓜破
関目高殿

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:07:54.21 ID:OttdVPlM0.net]
海が近くにないと何か困るのかねえ
いちいち埼玉にない物を探して煽る惨め生き物w

582 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:08:22.05 ID:p55ECLo6O.net]
>>551
すまん、よく読んだら千葉だけじゃなくて関東全域か
つか埼玉県で盆栽が出て来るとはなかなか通だな

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:08:26.14 ID:3gMtP71G0.net]
誰だって自分の住んでる所や生まれ育った所を バカにされたらいい気はしない
こういう企画は好きになれんわ

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:08:31.18 ID:VsFIkxSG0.net]
>>67
千葉のライバルは群馬だろ

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:08:34.31 ID:GUMUMIb80.net]
寝に帰るだけの県、休日も池袋(東京)がたまり場w
東京の寄生虫みたいなもんだ
悪ガキだけは大量に沸いてる、糞みたいな県w

586 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:08:35.60 ID:lBBXlxMs0.net]
>>549
ああ、、アウトレットモールが建つほどの田舎なんだね、、

587 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:08:40.22 ID:tm5crHBm0.net]
>>578
埼玉人はいがみあってないぞ
できれば他県に出て行きたい

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:08:46.09 ID:mEU0TUZp0.net]
>>578
神奈川は神奈川という名前がマイナーなのが欠点
神奈川アイデンティティにかけてるな
個々では有名だけど



589 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:08:55.96 ID:LRbNgkJF0.net]
こんなんで必死になってるやつら、仕事は?

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:08:58.70 ID:OttdVPlM0.net]
埼玉は通らないと駄目だから必要

千葉は必要ない

だから災害で海に沈んでも平気だね

って流石にバラエティでは言えなかったか

これ言ったら面白かったのにな

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:09:08.06 ID:hP+hH6Kq0.net]
>>575
俺は埼玉生まれ、しかも県南生まれだから海も山もビビるw
まあ山のほうが好きだな

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:09:35.49 ID:T/cd8BPr0.net]
春の南房総とか菜の花畑とかフラワーラインとか
集客力あるとでも思ってんのかよ

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:09:40.38 ID:3dYMH/zZ0.net]
埼玉にしか無いものって無いよな。空気県

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:09:41.33 ID:oc+dFT1S0.net]
レス数やべーIDが2人ほどいて、共に埼玉脳なんだが…

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:09:48.37 ID:OttdVPlM0.net]
千葉の海って何か効能効果でもあるの?(笑)

東京と何が違うの?

596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:09:55.61 ID:VGP5k3wL0.net]
千葉の柏市民だけど埼玉のほうがいろいろ便利だと思うわ
住みたいとは思わない

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/01/17(水) 09:09:58.58 ID:vwi6JXtz0.net]
>>575
そのかわりトトロの森あるよw

598 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:10:04.11 ID:AXBVmkyW0.net]
ランドも成田空港も行かなくても人生終えられると思う
空港を含めるなら通過も含めるということだから埼玉のが行く必要があるわ
まあ確かに埼玉で何かするってこともそんなないだろうけど



599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:10:05.99 ID:XVv9tmeX0.net]
>>575
埼玉には荒川があるから お前は海水飲んで生活してなさい

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:10:12.64 ID:nrLt5skT0.net]
アホの夏菜じゃなくて菜々緒を埼玉勢として座らせて欲しかった
菜々緒も実は進学校出身だしプロとして悪女に徹したキャラを貫いてくれているので
こじるりごとき、鼻で笑って返り討ちにしてくれたはず

601 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:10:20.15 ID:DsIJ0ztj0.net]
普通に考えて埼玉に生まれたら日本の中でも恵まれてる方だけどなあ
場所によるけど東京にアクセス出来るし
進学やらなんやらで制限受けることはほぼない

日本もロシア程では無いけど、どこに生まれるか?で結構決まっちゃうからね

602 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:10:27.50 ID:/5y214IzO.net]
こじるりが麻婆春雨作ってやった照ノ富士休業だって(´・ω・`)

603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:10:33.59 ID:OttdVPlM0.net]
千葉県には住みたくない
そう思われてる事が致命的

何処が良い場所何だって話(笑)

604 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:10:39.18 ID:52ymqWg+0.net]
埼玉は寝に帰るとこなんで騒がしくしないでください

605 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:10:54.43 ID:CraaT5lv0.net]
房総は千葉県から分離独立すべき
ヤンキーしかいない房総に千葉県を名乗られると、まともな千葉県民が迷惑する

606 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:11:01.52 ID:tm5crHBm0.net]
埼玉は大きくわけてさいたま市民側と所沢市民側に別れる
この2つはほとんど別県

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:11:14.38 ID:T/cd8BPr0.net]
>>601
移住するのは自由でしょ

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:11:14.71 ID:OttdVPlM0.net]
馬鹿は海があると大はしゃぎだからな



609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:11:17.80 ID:gXD+CEtw0.net]
千葉は付け根あたりの東京もどきを除いて房総半島だけになると途端に鳥取島根に勝るとも劣らない秘境になりうるからなぁ

610 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:11:28.94 ID:JA+79xPR0.net]
>>588
三文字だと見つけやすくて便利なんだぞ
これだけは間違いなく自慢できる

611 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:11:44.55 ID:hRdFzGe60.net]
はいauto
池袋や渋谷を支えてるのは埼玉土人だぞ

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:11:49.67 ID:XVv9tmeX0.net]
湘南とか千葉のきたねー海より埼玉の上流の清流で遊んだ方がどんだけ楽しいか

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:11:54.14 ID:2hXiQBUM0.net]
埼玉は池袋を植民地にしてるから、強い

614 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:12:10.20 ID:oZnfofvi0.net]
千葉市は都心から案外遠いんだよねー

615 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:12:20.19 ID:tm5crHBm0.net]
>>611
お前は千葉の田舎でだべってろよw

616 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:12:25.16 ID:JgrvIl3I0.net]
割と最近まで関東で唯一機動隊vs中核革マルの成田闘争が行われた千葉県。

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:12:35.70 ID:OttdVPlM0.net]
千葉県はヤンキーが多い
所詮は半島の引き篭もり集団だから治安もゴミ
大阪より悪いんじゃないかと思うレベル
ツイッターで 千葉 治安悪い と検索すると悪いと言ってるの多いから
間違いないんだろうな

618 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:12:51.90 ID:spabn7MZ0.net]
>>100
全ての県に海がある東北地方の人はサッパリしたいい人だらけですよねw



619 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:13:01.34 ID:yxJZL88K0.net]
どっちも東京のベットタウンで面白みに欠けるのは一緒じゃん

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:13:05.87 ID:3dYMH/zZ0.net]
>>614
東京駅まで快速で35分で行けますが何か?

621 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:13:07.04 ID:83vSxRzb0.net]
>>603
埼玉もだろ?
だから「俺、東京」とか言っちゃうんだろwww

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:13:09.66 ID:if86KbMh0.net]
>>9
23区民としてはお互いのアピール合戦をイーブンで楽しんでいたが
こじるりのこの発言でたしかにそうだわ千葉の圧勝だな!ってなったよ

623 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:13:14.38 ID:MuLd7BEI0.net]
東京湾を真っ直ぐに走るアクアラインと海ほたる
東京湾フェリーにのんびり乗ったり、
内房線と外房線をゆったり回ったり
館山のフラワーライン、海中観光船、ダイビング
銚子で海豚や鯨をウォッチングしたり
鴨川シーワールドは普通ですかね
銚子電鉄に乗って、チバニアンじゃない崖を見に行くとか
右を見ても左を見ても水平線なんてスポットもあちこちにある
もちろん、朝、海から太陽が上るとか、その逆とか

なかなか壮観だと思うけどねぇ

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:13:19.83 ID:HeEQy4Nb0.net]
チバニアンってやたら埼玉を目の敵にするよな

625 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:13:33.90 ID:I8WZ2ihF0.net]
>>10が言うとおりの奴が連投していて草

626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:13:46.38 ID:/e7zX9vq0.net]
都民が一番用がないのが埼玉県
45年間東京に住んで埼玉県なんて一度も行ってない

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:13:51.90 ID:OttdVPlM0.net]
>>624
東京に小馬鹿にされて勝てないからな
しかも半島で消えても交通の便で困らないから必死なんだよ

628 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:14:00.35 ID:RhzK/3ha0.net]
>>91
これまじで凄いことになってんな
なんで千葉だけこんなにデパート潰れまくってんだよ



629 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:14:10.07 ID:JA+79xPR0.net]
>>614
船橋までも結構あるのにそこからさらにだもんなぁ

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:14:25.70 ID:OttdVPlM0.net]
千葉は消滅するから

631 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:14:32.84 ID:ibMtRrV70.net]
>>609
スレをよく見よう
千葉は何でもある国だよ
逆に東京こそ周囲からの人と物を絶たれたら一番終わる

632 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:15:00.30 ID:AXBVmkyW0.net]
>>619
結局これだよなあ
目くそ鼻くそ

633 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:15:00.32 ID:y4JWJt8x0.net]
ID:OttdVPlM0
この埼玉人どんだけ必死なんだよ。。

634 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:15:20.12 ID:JgrvIl3I0.net]
千葉県は電車での横移動は便利だが縦移動はほぼ不可。
常磐線沿線から千葉市へ電車で行くのは至難の業。

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:15:28.37 ID:XVv9tmeX0.net]
>>626
お前、水道水使ってるだろ?あれ、埼玉と群馬県産な 感謝しろよ

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:15:33.34 ID:yBnY0oHJ0.net]
去年甲子園優勝したの埼玉だったよな
あれで一気に嫌われ具合が加速した感じ
国民は中村が優勝旗持つ姿見たがってたのに
空気読めと

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:15:35.80 ID:FuqJbcPx0.net]
>取り柄がないと言われた埼玉を代表して戸田市出身の夏菜(28)

取り柄がなさそうなのを呼んでどうすんだよ

638 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:15:38.15 ID:83vSxRzb0.net]
>>617
川口・蕨で検索したの?



639 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:15:41.19 ID:lBBXlxMs0.net]
>>610
穴が空いてるから地図で見つけやすい滋賀とライバルになってみいひん?

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:15:47.10 ID:om6g6OyL0.net]
>>628
新幹線ないし、外から人来ないんだよね

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:15:48.63 ID:T/cd8BPr0.net]
ドライブ行くなら箱根富士伊豆湘南日光那須軽井沢八ヶ岳蓼科
その次にでも出てくるかなあ、微妙だよなあ房総

642 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:15:55.98 ID:ibMtRrV70.net]
>>627
>ID:OttdVPlM0
千葉は半島でなく島な
ファイトファイト埼玉!

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:15:57.24 ID:hP+hH6Kq0.net]
>>631
でも東京という巨大虚構都市があるから関東6県+山梨県は成立している
これは逃れようもない事実

644 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:16:02.79 ID:MuLd7BEI0.net]
ふなっしーは元気かい?

645 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:16:24.81 ID:VXvf7rAu0.net]
>>605
千葉の割と田舎の方在住だけどヤンキーなんているの?見た事ないんだけど
むしろ東京寄りの方にそういうのいっぱいいるんじゃない?

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:16:28.08 ID:Jlkm8o+r0.net]
埼玉の人のグッドポイントアピールが
東京に近い 東京に近いから便利こればっかりで
ほんと何もないとこなんだなと伝わってくる

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:16:31.19 ID:GUMUMIb80.net]
東京人からすると埼玉ほどウザい県は無いなw
大量に来るから電車が混んで仕方ない
昼間は東京、夜は埼玉の移民族かよ

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:16:59.87 ID:OttdVPlM0.net]
千葉は通らなくても困らない
海に沈んでも他の県は困らない
切り離されても他への被害は少ない



649 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:17:06.49 ID:JA+79xPR0.net]
>>637
戸田市って水上競技の聖地の彩湖があるとこじゃね

650 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:17:08.18 ID:ibMtRrV70.net]
>>643
東京なくても他所は生きていけるぞ?
そもそも東京が全国からの移民の坩堝でしかないからな

651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:17:33.69 ID:i+AbdYSX0.net]
埼玉は確かに名所が少ない。しかし暮らしやすさと交通の利便性というのがある。
津波はないし土砂崩れの心配も少ない。遊びに行きたいなら東京に簡単に行ける。
観光地とかで比べちゃいけない。

652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:17:37.08 ID:OttdVPlM0.net]
>>647
お前も向こうからすればウザいと思われるよ

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:17:40.93 ID:hv5aBfG30.net]
埼玉県民が行くところはだいたい東京か神奈川
海は新潟か茨城
近くの観光地は山梨か長野、群馬、栃木に行くことが多い
千葉は沖縄に行く際に通過するくらい

654 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:17:41.40 ID:JA+79xPR0.net]
>>639
歴史でぼろ負けですわ

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:17:42.55 ID:3dYMH/zZ0.net]
大宮駅→東京駅(上野東京ライン) 36分

千葉駅→東京駅(総武線快速) 38分

656 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:18:03.91 ID:83vSxRzb0.net]
>>633
埼玉人て、こんなのばっかだよ
千葉に対して必死

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:18:12.38 ID:XVv9tmeX0.net]
>>643
東京の6割7割は地方民のくせしてな 真っ先に叩かれるべきは都会人気取りしてるこいつらだわ

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:18:12.75 ID:nh6rVfVQ0.net]
叩き目的でわざと言ってるのかもしれんが、高麗人を今の朝鮮人と同じように語るとか無知にほどがあるだろ



659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:18:13.99 ID:OttdVPlM0.net]
千葉なんて観光地だと思ってもないレベル
まあ観光地として人気なさそうだしなw

660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:18:14.35 ID:GUMUMIb80.net]
>>652
いや、仕事以外じゃ行かないからw

661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:18:27.93 ID:T/cd8BPr0.net]
>>620
遠いよ

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:18:54.42 ID:Fvg+I/nP0.net]
昨日から発狂してるのはほぼ埼玉という事実

埼玉通るだけと行くのでは全く違うし

663 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:18:59.16 ID:lBBXlxMs0.net]
>>645
氣志團みたいのがいるイメージ

664 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:19:01.51 ID:4QSSlm0P0.net]
>>607
子供はそうはいかないよ
生まれた場所で決まっちゃうからね

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:19:03.60 ID:OttdVPlM0.net]
遊ぶ場所はほとんど東京

海は他の場所

千葉に遊びに行くなんて答えてる奴なんて聞いたことないw

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:19:04.52 ID:FuqJbcPx0.net]
>>646
だって本当だから
県内を横移動したいときは一旦都内に出る方が速いし(´・ω・`)

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:19:17.41 ID:iLcuzSCd0.net]
唯一の中関東県。

668 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:19:37.25 ID:LanrMZdX0.net]
千葉には行ったこともないし今後行く予定もないけど……



669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:19:47.66 ID:yyF3tfpE0.net]
ダサイタマって散々言われてるのに住む人が増えている
それだけのメリットがそこにあるってことだろ
世の中見栄っ張りだらけなのになんかよく考えたら凄いな・・・

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:19:56.70 ID:OttdVPlM0.net]
千葉県は遊び場でも東京に勝てない
顔面偏差値も勝てない

真の負け県だね

671 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:20:04.90 ID:AXBVmkyW0.net]
どっちも東京の付属品的な価値しかない

672 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:20:12.26 ID:+nhtmArH0.net]
ディズニーランドのことを全員が好きなんて思い上がり。
成田に行かなくても羽田から国際線に乗れる。

673 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:20:21.43 ID:cJxl8ait0.net]
埼玉は都会でも田舎でもなく地震や洪水などの災害もなく住みやすいところ

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/01/17(水) 09:20:21.63 ID:vwi6JXtz0.net]
>>666
あるあるだなw
一回東京側に出た方が早いんだよねw

675 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:20:25.16 ID:6FGj0Ke40.net]
タモリでさえ大宮、川越、秩父、長瀞と訪れたのに
チバときたらwwww

676 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:20:32.80 ID:pyM4xkQn0.net]
>>665
埼玉はもっと行く用事ないとこじるりが
図星だからスレ伸びまくり

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:20:35.89 ID:OttdVPlM0.net]
一方千葉県に住みたいと思う奴は少なかったのであった・・・

678 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:20:45.19 ID:qsyM79Ed0.net]
埼玉は高麗川、高麗神社があって、渡来人多いよ。やたら目細い奴多い。



679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:20:56.83 ID:erlp4RZX0.net]
暮らしやすいという人いるけど
東京との往復は普通に満員電車やろ?
暮らしやすいのそのやすいは何?

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:20:58.73 ID:hP+hH6Kq0.net]
>>650
ほほう、じゃあ東京がなかったら関東に住むかな?
多分住まない人がほとんどだと思う
東京に仕事があるからその周辺県に住んでいる人間が大多数
そういう事実には目を瞑るのね

ちなみに俺は埼玉生まれの栃木県民
だからその事実は嫌ってほど突きつけられる

681 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:21:00.52 ID:ibMtRrV70.net]
>>663
千葉県警がヘリまで出して昨年とっ捕まえた旧車会は神奈川おっさんだった

682 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:21:03.17 ID:0uhta18Y0.net]
日テレっていつも地域煽りや地域を馬鹿にしたような番組ばっかやってるな

683 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:21:08.71 ID:b9ZTHXDZ0.net]
千葉は埼玉ほどはダサくないかもしれんが
普通に地味だろw

684 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:21:12.86 ID:AXBVmkyW0.net]
>>672
ほんとこれ

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:21:26.87 ID:iLcuzSCd0.net]
つか東京とかどーせ大地震で潰れるんだから遷都した方がいい。
何でもかんでも独占しすぎだ。

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:21:32.43 ID:OttdVPlM0.net]
>>676
そうなんだ
じゃあ埼玉のおかげだね!
千葉だけじゃスレ伸びないらしいから(笑)
もちろん嬉しさも何もない
千葉君なら大喜びだろうが

687 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:22:00.72 ID:yK+NnKpg0.net]
>>35
こういうのが千葉は多い
千葉の中でもヒエラルキー

688 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:22:11.40 ID:SAW8mfMXO.net]
神奈川は一応首都になったことがある東京以外の唯一の場所鎌倉あるしな。
小田原も戦国時代は関東の首都。

中世からこっち、江戸が出来るまでは
関東の政治経済の中心はずっと神奈川にあった。
東京も含め農民しかいなくて神奈川に支配されてた(事実)。



689 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:22:20.31 ID:lBBXlxMs0.net]
>>654
わーサラッと先回りして相手の強みを封じるなんてかわいげあらへん
これだから都会は!

690 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:22:24.68 ID:ibMtRrV70.net]
>>680
どこ生まれ、どこそこ育ちとか聞いてないから
売れないラッパーかよ
何度も言ってるように千葉は独立国家なんで東京なくてもやっていけるんで

691 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:22:25.30 ID:JA+79xPR0.net]
>>673
水不足だけが心配かな

692 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:22:28.23 ID:spabn7MZ0.net]
千葉県「よし、ディズニーランドが出来る埋め立て地の地名決めるぞ」
千葉県「ディズニーランド駅にして地元も盛り上げよう」
千葉県「ディズニー様々ですな」

ディズニー「ウチの名前使って儲けようとするなボケ」
千葉県「…はい」

千葉県「なんとかディズニーの威光を借りたいな」
千葉県「ディズニーランドがあるのはマイアミ…マイアミで有名なのはマイアミビーチ…」
千葉県「マイアミ浜…マイハマにするか」
千葉県「漢字は舞浜にしよう」


嘘のようなホントの話

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:22:32.27 ID:T/cd8BPr0.net]
埼玉や千葉に住めって言われたら泣いちゃうけど
絶対どっちかに住めって言われたら埼玉だな
館山や九十九里くらい突き抜けるなら話は別だけど
船橋や津田沼なんて絶対嫌だし
ましてや新京成だったら自殺したい気分

694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:22:35.57 ID:OttdVPlM0.net]
埼玉が好きなわけでもないけど
タレントとか千葉に言ってるのあまり見ないな
半島の隅だから忘れ去られてるのかね?

695 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:22:36.15 ID:VXvf7rAu0.net]
>>663
あー氣志團って木更津か
そのイメージなのかね?

田舎の方はヤンキーなんて全然いなくて海と畑と田んぼがあるだけよ
唯一海だけが自慢だな

696 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:22:41.33 ID:vuWylaQ90.net]
もちろん人に依るが、千葉のほうが地元愛強い人多いと思う
自分も千葉好き
田舎扱いどうぞどうぞ

697 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:23:00.99 ID:pyM4xkQn0.net]
すごい必死の埼玉県民いるな
何も無いのにすごい郷土愛

698 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:23:26.17 ID:ncqWfEc80.net]
>>655
どっちも50分かかる八王子駅より近いんだな
どうりで八王子が田舎かと



699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:23:29.73 ID:3dYMH/zZ0.net]
茂原は千葉のヨハネスブルク

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:23:46.66 ID:qI14zycZ0.net]
千葉って本州と陸続きじゃないんだよ
これ豆な

701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:23:54.74 ID:hP+hH6Kq0.net]
>>690
無理だよ、ご自慢のディズニーランドも幕張メッセも東京という人間ゴキブリホイホイがあってなんぼ
それがなければ大赤字瓦解

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:23:57.60 ID:OttdVPlM0.net]
交通に不便だから千葉はスル―(笑)
そしてわざわざいく価値もない地元民が勝手に盛り上がってるだけの
田舎特有

703 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:23:58.21 ID:rmUsuUKa0.net]
>>18
糞しかおらん

704 名前:ワイ [2018/01/17(水) 09:24:01.23 ID:oBexfk9dO.net]
埼玉と千葉
中田氏ソープどっちが多い?

705 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:24:10.28 ID:yK+NnKpg0.net]
>>679
ガソリンは安い

706 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:24:10.36 ID:wyh6YfKx0.net]
池袋は、埼玉の植民地。異論はないはず。

707 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:24:16.13 ID:ibMtRrV70.net]
>>655
>>698
えらい違いやな

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:24:29.64 ID:tHupqPIS0.net]
シュークリームの店の等身大看板はかわいい



709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:24:29.83 ID:om6g6OyL0.net]
>>675
ブラタモリで浦安やってたよ
東京ディズニーランドだけど(笑)

710 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:24:38.24 ID:t7+enn6m0.net]
>>643
埼玉からしたら武蔵国で使えない湿地帯(23区)と不毛の地(多摩)くれてやったらいつのまにか調子こいてきたって感じだ

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:24:50.85 ID:ydwNyEyX0.net]
千葉県は千葉ロッテ愛してるのはなんとなく分かる
埼玉人が埼玉西武愛してるとは全く思わん
埼玉人は地元愛無さすぎる

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:24:52.46 ID:fKOKMVx+0.net]
新宿の新成人の半分が外国人w
関東は移民に乗っ取られて終了w
ロンドンみたいにいずれ日本人が住む場所じゃ無くなるよw

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:24:55.75 ID:oc+dFT1S0.net]
おいコイツ何とかしてやれよ… 発作おこしてるぞ

ID:OttdVPlM0

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:24:58.91 ID:OttdVPlM0.net]
千葉県って東京の後ろに隠れてイキってるだけなのに
千葉が自分達のおかげみたいな面してるのが笑える
チョン並の図々しさ

715 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:25:02.95 ID:JA+79xPR0.net]
>>688
すまんが首都って言っていいのは天皇陛下のおわすところだけやないかな
せいぜい武家の本拠地ってくらいだろう

716 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:25:04.57 ID:cu8i0yLy0.net]
だ埼玉と幼千葉仲良くしろよby鳥取島根

717 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:25:13.23 ID:z2q4Bc1y0.net]
チバニアンもトウキョウチバニアンにするって聞いたけど

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:25:34.24 ID:T/cd8BPr0.net]
>>692
ディズニーがあるのはオーランドだろ



719 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:25:37.89 ID:83vSxRzb0.net]
>>686
そう!
お前のように埼玉人が必死になるからスレが伸びるんだよ
顔面チョンくん(笑)

720 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:25:42.35 ID:JgrvIl3I0.net]
埼玉、群馬、栃木県民は海みると興奮するからな。あれは異常だよ。
海有り県からすると、小学校の時から何かと水族館、漁港とかへ行くから
砂が嫌、肌がべた付くから嫌ってなる。しかも色んなもん錆びるし。

721 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:25:47.08 ID:+nhtmArH0.net]
おれはさっさとリタイアして
高知か沖縄に移住するぞ。

722 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:25:49.75 ID:ymSy8lJS0.net]
千葉県民だけど埼玉にはまず行かない
煽るわけでは無いが何も無いイメージ

723 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:25:54.30 ID:ibMtRrV70.net]
>>701
残念、それご自慢にしてないから
そんなもんを何時までも固持する埼玉DNAの栃木県民さんか
どっちの人にも迷惑かけてるよ君

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:26:00.63 ID:OttdVPlM0.net]
たまたまそこに生まれただけなのに
地元愛を持たないと行けない理由なんてないからな
所詮は狭い島国、東京に近いだけでマシだと分かってない
引き篭もりの千葉県民だから!

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:26:01.98 ID:i+AbdYSX0.net]
>>646
観光地があるところは、要は海とか山がある田舎なんだよ。
埼玉は関東の真ん中にあるから、海はないし山も秩父にしかない。
こればかりは場所的にしょうがない。

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:26:06.52 ID:Hti0OrG90.net]
これは正論
そして埼玉県人は糞しかいない

727 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:26:20.68 ID:k7boKQa80.net]
どちらも冴えない東京の衛星都市の田舎

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:26:26.13 ID:gj07eYXp0.net]
埼玉県民を敵に回していくスタイル



729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:26:32.82 ID:sFateI620.net]
地味に愛知県最強

730 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:26:38.58 ID:XAXs8vxx0.net]
こじるり可愛いよこじるり

731 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:26:43.17 ID:MuLd7BEI0.net]
なんか銚子港で鰯の刺身を食いたくなってきた
脂がのってて美味い
外房の鮑や伊勢海老もいい
鰺のなめろうとか、冬は平目と鰈もたまらんなぁ

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:26:46.00 ID:OttdVPlM0.net]
>>722
おう、永遠にその田舎から出て来るな^^

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:26:50.59 ID:T/cd8BPr0.net]
>>664
だから大学で上京して都会で就職するんだろ?

734 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:27:03.76 ID:spabn7MZ0.net]
>>180
小江戸川越
行かない方が良いと思うけど

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:27:21.45 ID:OttdVPlM0.net]
埼玉をディスってもあの醜い顔は変えられない
住む場所は変えられても顔は変えられない〜♪

736 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:27:33.80 ID:ibMtRrV70.net]
>>705
そういや、ガソリン140円だな
マジでこれふざけんなよ安倍

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:27:42.50 ID:XVv9tmeX0.net]
東京23区 次に横浜 その次が浦和なんだよな 残念だな千葉
松戸か柏か知らんけど伊勢丹潰れちゃうんだろ?ろ?浦和の伊勢丹は伊勢丹で新宿に次いで2位の売上だから

738 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:27:49.74 ID:6u3KKKCr0.net]
千葉は汚いんだよ


勝手に東京ディズニーランド言うてるけど


千葉ディズニーランドだからな(´・ω・`)



739 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:27:50.53 ID:BzD2pkpX0.net]
>>1
埼玉は住む、東京は働く、千葉は遊ぶ

神奈川は川崎国、異論は無いな。

740 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:28:00.79 ID:pyM4xkQn0.net]
さんまも終盤に「結局何も無い」みたいなシメしてたよな
埼玉いつもこれ

741 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:28:10.15 ID:JA+79xPR0.net]
>>689
いや、都会でもないのは住んでる人間が1番よく知ってるし
そっちはかつて都でしたやん

742 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:28:15.23 ID:tWaOxT4M0.net]
関東なんて何も無いやろが、文化遺産も無ければ個性も無い、何も無い無い尽くしの関東

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/01/17(水) 09:28:18.79 ID:vwi6JXtz0.net]
>>698
千葉駅は新幹線通ってないんじゃなかったかなあ
今は通るようになったの?
大宮は通る

744 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:28:25.96 ID:xWkA87F70.net]
棗荘

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:28:45.57 ID:OttdVPlM0.net]
埼玉は住む←分かる

東京は遊ぶ&働く

千葉←行かない

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:28:46.34 ID:dAj4/4TS0.net]
日本中から愛されてる千葉県
日本中から嫌われるク埼玉
対照的過ぎるなw

747 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:29:03.67 ID:krQvM1vw0.net]
え?
「4」までのびる話題かよw

748 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:29:07.37 ID:AcY328Rs0.net]
やっぱ海のない県は魅力ないし
土埃臭いイメージはあるかな



749 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:29:13.23 ID:LFwBHRfm0.net]
>>499
守備力に全振りしてるからな

750 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:29:28.12 ID:83vSxRzb0.net]
>>713
でも「俺、東京」なんだと(笑)

751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/01/17(水) 09:29:40.31 ID:vwi6JXtz0.net]
>>747
ベッキーと同じだよ
千葉が嫌われてるというよりこじるりが嫌われてる

752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:29:44.20 ID:CMSAzfky0.net]
京都みたいに全方位にヘイト撒き散らさないから可愛いもんよ

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:29:53.25 ID:iLcuzSCd0.net]
こういうしょーもない競り合いが大好きだよな。

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:30:01.44 ID:VznUSgQN0.net]
埼玉はとくに千葉のことなんて何も思ってないのになんでこんなに敵意むき出しにされないといけないの?

755 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:30:01.55 ID:ibMtRrV70.net]
>>743
新幹線ってそんなに嬉しいものなのか?
正直、ディズニーも成田空港もいらんと思ってる俺にしたら栄えないほうがいいんだけどなぁ

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:30:02.75 ID:OttdVPlM0.net]
>>746
こういう妄想壁が激しい奴がテレビで発言するぐらいだからな
ソースは?世界中ってもう少しマシな嘘考えろよ土人(笑)
埼玉しか目に入らないのかな

ダサいのにどうやって嫌われるの?
大阪は?沖縄は?バーカー!^^

757 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/01/17(水) 09:30:35.43 ID:vwi6JXtz0.net]
>>755
距離の話だったから

758 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:30:36.16 ID:lBBXlxMs0.net]
>>741
ヒーほめ殺しなんて滋賀県民が受けたことのない攻撃で混乱させるとは



759 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:30:45.38 ID:GwSga5a/0.net]
あ〜、こじるりはもう東北上越北陸新幹線に乗れないな

通過するのはセーフとかないからな

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:30:55.82 ID:OttdVPlM0.net]
>>754
千葉県があまりにも最近酷いからね
どんだけ温厚な奴でも後ろからツンツン何度も煽られて突かれれば
殴りたくなるものよ

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:31:00.13 ID:/e7zX9vq0.net]
>>722
千葉と神奈川には割りと出かけるけど、埼玉にはマジで一回も行ったことがない
都民にとって埼玉は完全に未開の土地だし、行く価値的は草津や那須がある群馬栃木より下

762 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:31:25.97 ID:SAW8mfMXO.net]
>>588
県に対する帰属意識が低いよね。地元愛のが強い。
だから横浜市民は他を見下す。

分けると
・横浜
とその子分の横須賀三浦
・川崎(さらに内部で割れてる)
・湘南
・平塚(湘南と名乗っているが湘南に帰属出来ていない独立地域)+大磯
・西湘地区
(小田原を中心とした文化圏)
・県央小田急線郡
秦野・厚木から町田のベッドタウン地帯、飛び地
・県北
相模原を中心とした山ばかりの地域

763 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:31:26.59 ID:ibMtRrV70.net]
>>731
よーし、みんな争うのはやめてこいつの奢りで食いに行こうぜ!
俺は孤独のグルメでててた店がいい

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:31:38.02 ID:hq7odMc80.net]
あと10年もしたら関東以外は人なんか住まない魔境になるんだからケンカ止めなさい
千葉と埼玉の違いもわからないクソ田舎者が煽ってるだけだから

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:31:41.81 ID:OttdVPlM0.net]
千葉に行かなくても人生困らない
海の藻屑になっても困らない高みの見物

766 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:31:51.03 ID:atst7BA+0.net]
埼玉と千葉の県境付近に住んでる人の意見を聞きたい

767 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:31:56.52 ID:lBBXlxMs0.net]
>>695
うん、房総半島って暴走してそうだよねとか
でも基本的に、海の近くで漁師多そうなとこは
だいたい享楽的というか荒っぽい人が多いイメージだなー

768 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:32:23.87 ID:DMepwJF70.net]
埼玉県民だが、民度もクソだし町も汚いし良いところないよ
千葉は海がある分勝ってるよ、魚介旨いしな
飲食店も埼玉はヒドい



769 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:32:25.98 ID:KikuBnIi0.net]
地盤が強いから千葉よりは生き残れそう

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:32:37.56 ID:OttdVPlM0.net]
千葉は埼玉に相手にされないのにストーカーしてる俗物だからな
他の関東が目に入らない視野の狭さ

771 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:32:44.14 ID:83vSxRzb0.net]
>>732
埼玉人が大挙して湘南に押し寄せるから神奈川県民が迷惑してますよ

772 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:32:53.19 ID:Q7v4Ekb50.net]
北浦和在住。
都心へのアクセス良いし、津波こないし、河川氾濫もないし、武蔵野台地は地震に強い。
埼玉は暮らしやすいよ。
これが埼玉の良さだな。

773 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:33:04.95 ID:SAW8mfMXO.net]
>>715
政治の実質的な中心なんだから首都でいいでしょ。
じゃなきゃ「鎌倉時代」なんて呼ばないでしょ。

774 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:33:07.82 ID:GwSga5a/0.net]
千葉も一生行かなくても生活できるぞ

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:33:16.64 ID:OttdVPlM0.net]
>>768
それはお前が糞か周りがクソなだけ
自分の狭い世界できめないでね〜

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:33:19.63 ID:kPJCd2Cd0.net]
特ア人が喜ぶ地域対立煽りに加担するバカ共

777 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:33:34.84 ID:yn4gJUI7O.net]
埼玉人も千葉人もこの手の話題はお互い自虐で笑いとったり昔からなれてるんたよ
アマチュアプロレスみたいなもんだよ
ただ二県とも当該県以外からいじられるとお前には言われなくねーってなるw
まぁこれは全国どの県も一緒だけど

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:33:50.73 ID:T/cd8BPr0.net]
>>755
人が来るというよりも自分が出かけるのに新幹線駅がなかったら不便でしょ?



779 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:33:51.82 ID:ibMtRrV70.net]
>>771
そして神奈川人どもが千葉の海で悪さしだしてる現実

780 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:34:10.18 ID:tWaOxT4M0.net]
お前ら関東好やの〜w 関東なんて文化も無い
個性も無いただの無機質な地域
自分たちのお国ことばも無い 標準語wwww
標準語て文化が無い証拠やろ
くそみたいな関東東京www

781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:34:22.80 ID:OttdVPlM0.net]
千葉は地盤が強いから生き残れる!

津波が襲って来たら無意味!

782 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:34:27.10 ID:Q7v4Ekb50.net]
>>766
石川遼や野原しんのすけ

783 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:34:29.46 ID:ibMtRrV70.net]
>>778
全然

784 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:34:32.27 ID:wCLc2JaQ0.net]
東京からの転出先で一番多いのが埼玉なんだろ?

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/01/17(水) 09:34:33.21 ID:vwi6JXtz0.net]
>>768
埼玉のどの辺?
都内近くなら飯困らないし山奥でも山菜あるだろ

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:34:34.57 ID:vC23XQ6W0.net]
ディズニーに行かずに生活出来るわけないだろ
ま、独身引きこもりなら埼玉でも十分か

787 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:34:40.28 ID:KikuBnIi0.net]
>>768
さいたま市住み?w

788 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:34:51.82 ID:iWrk/mAs0.net]
まぁ部分部分では千葉が発展しているのは間違いない、それは群馬や茨城にも言える
埼玉は「ちょっと移動すれば東京だし発展なんてどうでもいい」って意識が県民に強い
遊びは出てって住むには便利ってのが埼玉



789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:34:54.80 ID:2jFwvkxc0.net]
SSAも幕張メッセも数回いってるオタクです
東京埼玉千葉以外いらない

790 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:34:58.11 ID:ncqWfEc80.net]
ぶっちゃけ目糞鼻糞だろw
同レベルだから白熱する
福岡と札幌しかり広島と岡山しかり高松と松山、新潟と金沢、鹿児島と熊本、仙台と広島、名古屋と横浜、群馬と栃木、茨城県と福島

791 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:35:08.11 ID:spabn7MZ0.net]
>>419
愛知も人口伸びてるから当分抜けない
不謹慎だけど東海で大地震が起きたら逆転できるかも

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:35:09.17 ID:OttdVPlM0.net]
>>786
ディズニーしか行く場所がない千葉県民(笑)
流石にヤバくね

793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:35:12.50 ID:T/cd8BPr0.net]
>>783
あっそう

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:35:21.40 ID:XVv9tmeX0.net]
2020年の五輪で埼玉ではサッカーとバスケとゴルフと射撃を東京から頼まれちゃってやるんだけど、
千葉では何の競技をやるの?あれ?

795 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:35:23.46 ID:KUXKxp/Q0.net]
埼玉県人は全く千葉というかどこにも敵意ないんだけどね
まぁ埼玉県人は誹謗中傷されてもいいかえさないし気にしないから言いやすいのかもね

796 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:35:31.27 ID:83vSxRzb0.net]
>>754
お互い様
千葉も埼玉は別に、だよ

797 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:35:50.12 ID:b0UqJ4HN0.net]
>>95
千葉は小島瑠璃子とマツコ・デラックスでかなり印象悪くなってると思うよ

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:35:53.04 ID:WSmChMro0.net]
千葉は市内及び、松戸から柏周辺の国6にさっさとバイパス整備しろ
生活の全てが慢性化した渋滞で動いてるから脳ミソまで停滞しちまうんだよ



799 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:35:53.07 ID:7XC47YYO0.net]
四国人を紹介するよ…
四国人がお金をつかむと、

徳島県人→商売を始める。
香川県人→貯金をする。
愛媛県人→ショッピングをする。
高知県人→酒を飲む🍶🍺

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:35:59.81 ID:OttdVPlM0.net]
関東の中で選ぶなら絶対に住みたくないのは千葉だろうね
次に茨城だろうな

801 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:36:03.64 ID:eui3Vx5i0.net]
浦和出身らしい男がウットリした目で「オレは地元が好き!」とか言うわけさ
サッカー好きの奴に多いけど聞いてるコッチが赤面しちまうわなぁ 

だいいち生まれた浦和しか知らないみたいだから話にならんわ ww

802 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:36:04.30 ID:XIjNKuX80.net]
静岡だけど富士山しか自慢できるものが無い埼玉も神奈川も千葉も羨ましい

新幹線はあるけど集客の目玉ののぞみは県内停まらないし

焦ったバカ知事がのぞみ通行税を徴収しようなんて言い出すし

803 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:36:12.24 ID:lBBXlxMs0.net]
>>773
民主党政権みたいなもんやん

804 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:36:33.48 ID:OttdVPlM0.net]
>>797
お互い顔面ベースボールみたいな顔

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:36:34.72 ID:T/cd8BPr0.net]
>>779
おいおいw
週末ごとに千葉の族が大挙して東京湾フェリーにのって湘南を駆け回ってんだがw
試しにフェリー乗り場でウォッチしてみろw

806 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:36:37.88 ID:pyM4xkQn0.net]
>>795
敵意ある奴がずっと暴れ倒してるがな

807 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:36:55.75 ID:83vSxRzb0.net]
>>756
ダサいって言っちゃったね〜(笑)

808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/01/17(水) 09:36:57.81 ID:vwi6JXtz0.net]
>>802
静岡はお茶あるじゃん
埼玉にも狭山茶あるんだよ
よろしくね



809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:37:17.35 ID:paC/0p5g0.net]
千葉は国策で成田空港を作ったのになー
千葉の原住民が滑走路に小屋や畑を立てちゃうし
どういうつもりなんだろ

810 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:37:19.07 ID:zYPtWYym0.net]
わかった。もう埼玉はブラジル人にやるよ

イラネ

811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:37:20.23 ID:OttdVPlM0.net]
千葉は何処に居ても迷惑を掛ける俗物
テレビでも不快にさせるぐらいに

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:37:21.65 ID:T/cd8BPr0.net]
>>800
いや茨城の方が先だろフツーw

813 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:37:23.61 ID:ibMtRrV70.net]
>>794
だからそういうのが嬉しいことなの?
千葉も幾つかやるようだが、正直いらん
渋滞、迷惑になるのが想像つく
小池ババアの騒乱でも一番大人の対応してたのが森田だったな
上田、黒岩はほんと酷かった

814 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:37:28.11 ID:cXxW/S9D0.net]
千葉は海、埼玉は山のイメージ。どちらもいいじゃん。

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:37:37.79 ID:VznUSgQN0.net]
>>796
別にと言いつつ随分必死じゃんきみ

816 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:37:47.81 ID:EPAGzfzO0.net]
>>10
そりゃドングリの背比べなのに千葉無理矢理シカトして東京ばっかり一心不乱に見つめてるだけだからだよ。

同程度か埼玉も千葉もこちらからしたら同じ田舎なのに。
千葉からしたらお前はちゃんとコッチだよと。都民からしたらよく分かってんなと思う。

817 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:37:50.19 ID:MuLd7BEI0.net]
伊豆半島を周遊して温泉三昧の旅もいいなぁ
久々に伊豆急にも乗りたい
今、熱海は結構人が多いらしいね
新しい駅舎周りは一度寄っていこう
富士山の観光施設も新しくできたみたいだ
静岡県もいいか
首都圏じゃないけど

818 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:37:51.22 ID:GwSga5a/0.net]
千葉ってダムあるの?

利根川に堰止められたらアウトだろ



819 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:37:55.63 ID:b0UqJ4HN0.net]
>>796
ほとんどの人はそんな感じ
これからはテレビの影響を受けて暴走するバカが増えるだろうけど

820 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:37:58.01 ID:JA+79xPR0.net]
>>773
安土桃山も江戸も別に首都ではないしなあ
将軍に任命されてるって体やし
ワイの認識とは違うわ

821 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:38:05.82 ID:6u3KKKCr0.net]
千葉もさいたまも


同じくらい


ダサいから(´・ω・`)

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:38:07.16 ID:R/3eefe20.net]
実際身の回りに他県バカにしてるやつなんぞ居ないけどな

823 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:38:09.29 ID:JgrvIl3I0.net]
レッズ VS レイソル か?

824 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:38:12.58 ID:hq7odMc80.net]
>>801
wwってどこが面白いの?
お前は周りから話が長くてクソつまらないウンコちゃんだと思われてるよ
間違いない

825 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:38:22.21 ID:spabn7MZ0.net]
>>362
昭和23年の人口だと千葉>埼玉
埼玉の方が人口が多くなったのは昭和24〜25年から

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:38:24.09 ID:fEqaIejp0.net]
新幹線なんて1度も乗ったことないな
空港はちょくちょく利用するけど

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:38:32.60 ID:OttdVPlM0.net]
千葉県民は心底馬鹿みたいけど
遊びに行くのに選ばれるのは東京なんだよねー
なんであんな半島というか隅に行かないと行けないのか(笑)

828 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:38:35.21 ID:s7MF+9HK0.net]
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>



829 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:38:39.06 ID:W8zgtKyI0.net]
続日本紀

666年 百済人2000人を東国に移す
684年 百済人を武蔵に移す
687年 高句麗人56人を常陸に移す。
687年 新羅人を下野・武蔵に数十人の単位で随時移す。
716年 甲斐・駿河・相模・上総・下総・常陸・下野など7国の高麗人1799人を武蔵国に移し高麗郡を置く
758年 新羅人を武蔵に移し、新羅郡(今の新座志木付近)を置く
760年 新羅人131人武蔵国へ移す
814年 化来の新羅人6人美濃国に移す
824年 新羅人を陸奥国などに移す

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:38:43.61 ID:urrO9j6j0.net]
>>747
5chっていうかネット界隈は口のでかい埼玉人がかなりいるからね
やたら攻撃的だからネット人気あげるならこいつらに気に入られるしかない

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:38:58.18 ID:T/cd8BPr0.net]
>>802
伊豆があるだけで十分だろ
浜名湖、御前崎、中田島砂丘

観光資源の乏しい千葉、埼玉、茨城県民が聞いたら殴られるレベルw

832 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:39:06.90 ID:JA+79xPR0.net]
>>802
伊豆があるやん

833 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:39:17.37 ID:ibMtRrV70.net]
>>805
お前何を言ってるんだ?
連中はアクアラインだろ
そして千葉にきてウォンウォン爆音垂れ流してるのが神奈川DQNどもだろ
昨年も捕まえたら神奈川のボケだったのも知らんのか

834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:39:30.82 ID:paC/0p5g0.net]
でも千葉は潮干狩りが楽しかった思い出

835 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:39:35.22 ID:GwSga5a/0.net]
>>822
滋賀は関西でバカにされてる

836 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:39:39.66 ID:UdlPuqEB0.net]
8割、9割はないな
5割ぐらいはあると思うが

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:39:45.39 ID:OttdVPlM0.net]
千葉は遊ぶ場所が埼玉より多い?

場所が多いだけで楽しいかどうかは別だよね?

それで君の人生に何の影響があるのかい?

そんなに遊びたきゃそこまで交通使って行けば良い

それが出来ないオムツなの?(笑)

838 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:39:48.76 ID:cPBiWPK0O.net]
>>795
関東では千葉と群馬が酷いな
埼玉栃木茨城はわりと達観してると言うか開き直ってると言うか
海沿いだけ立派な神奈川は無駄に自信満々だし



839 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:39:51.11 ID:uqqTjb3n0.net]
基本千葉は4位であることをうすうす認識してるんだよな
埼玉は3位であることに大して意味がないと思ってるんだけど、千葉はその態度がどうしても許せない
だったら寄こせ、と言うとお前は万年4位なんだから大人しくしろと言うと話がややこしくなる

840 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:39:51.37 ID:SAW8mfMXO.net]
>>771
圏央道が出来てから
ホントにアクセスがよくなったみたいだな〜
多摩ナンバーもよく見る。

841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:40:05.60 ID:T/cd8BPr0.net]
>>817
熱海は見事に復活したな

842 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:40:22.80 ID:FOu9OwuR0.net]
そもそも
埼玉の人は外から人が来てほしいなんて全く思ってないからな
自分が住みやすければそれでいいんだよ

843 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:40:31.70 ID:JA+79xPR0.net]
>>835
そうなん?
交通の要所じゃなかったか?

844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:40:35.52 ID:arzHOiBf0.net]
俺は千葉と埼玉の地域性の良し悪し競争より、
西川先生の東京と横浜以外で生まれ育った人への蔑み発言の方が気になったね。
出自で目踏みしてるって明言してたし、差別発言ととられかねない。バラエティーの許容範囲を越えてる気がした。

845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:40:38.47 ID:x+shofMF0.net]
可愛いな
嫁と変わってくれ

846 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:40:39.10 ID:i+AbdYSX0.net]
>>788
観光地を作る意味があまりないからな。遊びや買い物に行くなら東京、
ディズニーに行きたきゃ電車で日帰り、山に行きたきゃ群馬や栃木、
海に行きたきゃ千葉や茨城に行けばいい。

847 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:40:48.77 ID:T/cd8BPr0.net]
>>823
たまにはジェフ千葉のことも思い出してあげてください

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:40:52.13 ID:OttdVPlM0.net]
千葉は埼玉を馬鹿にしても
埼玉は何もないんです!と笑いにしてるが
千葉はマジで煽って必死だからな
さんま御殿のように呆れられるオチ



849 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:40:54.21 ID:9zC8vt7t0.net]
>>747
それだけ埼玉が嫌われてる証拠だろ

850 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:41:07.74 ID:H/JXWT2+0.net]
ふなっしーってどうなったの?
テレビから消えたけど

851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:41:13.84 ID:T/cd8BPr0.net]
>>833
見てから言えバカ

852 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:41:17.80 ID:ibMtRrV70.net]
>>831
おーい、そこの神奈川のウンコ
お前のとこの観光客だらけだよ千葉は
千葉の砂浜でBBQやってゴミ放置で汚してんじゃねえよ
昨年も潮の満ち引きも知らんで救助された神奈川大学生どもいるしよ

853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:41:39.87 ID:OttdVPlM0.net]
あのバカ女が人生がどうとか言ってる時も周りが呆れてたな
笑いのセンスもないし面白くもない「
ブスはトーク力もない

854 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:41:54.60 ID:ibMtRrV70.net]
>>851
手前が見てから言えよ
今回の初日の出も酷かったぞ

855 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:41:57.02 ID:qvtFK7L20.net]
両方とも似たようだ田舎感だが、さいたまの方が好感が持てる。翔んで埼玉、風が語りかける、たまたま埼玉等、ネタがたくさん有る。

856 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:41:58.27 ID:SAW8mfMXO.net]
>>820
だったら江戸時代の首都は京都かい?

天皇が政治の実験を持ってた時代以外は
天皇は無視していいよ。
江戸時代なんて食うのにすら困ってたんだから。

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:42:02.34 ID:sGpzb2hZ0.net]
北陸に住んでるけど千葉に行ったことがない
埼玉は新幹線が通っているので行く

多分千葉には一生縁がない

858 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:42:30.21 ID:83vSxRzb0.net]
>>800
埼玉に住みたいヤツ聞いたことねーぞ(笑)



859 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:42:36.53 ID:N7K9VY4S0.net]
>>584
離れすぎててイメージわかない

860 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:42:38.63 ID:JgrvIl3I0.net]
アクアラインのせいで神奈川/千葉が超近くなった。
それまでは海越しに見えては居ても行くのは遠かった。

861 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:42:40.27 ID:X7IfQUSq0.net]
>>850
死んだ

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:43:04.68 ID:qcRPEzN10.net]
ぶっちゃけ埼玉ほどなくても困らない県は珍しいと思う

863 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:43:15.73 ID:HshfVmR/0.net]
実際のところ、そんなにみんなディズニーランド行ったことあるの?

864 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:43:16.95 ID:W8zgtKyI0.net]
朝鮮人監獄


■神奈川県(通称:韓川):朝鮮流刑民にちなみ、「からかわ(韓川)」という川の名から「かながわ」となった。相模など朝鮮地名多い。
■東京都(通称:駒場<コマ>):武蔵国には高麗郡、新羅郡が置かれた。
■埼玉県(通称:高麗<コマ>):同様に高麗・新羅郡が置かれ東京・埼玉の朝鮮系神社はなんと130箇所以上!
■千葉県(通称:シボ):昔は「上総」「下総」あたりに朝鮮流刑人投獄

865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:43:20.62 ID:OttdVPlM0.net]
>>858
お前が1人でそう思ってるからだよ
上のレス読んだ方が良い

866 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:43:24.41 ID:pyM4xkQn0.net]
>>844
しゃーないよ
さんま御殿で爪痕残そうと思ったら
エッジの効いたこと言わないとって意識あるだろうし
こじるりしかり息の長いタレントはそこらへんわかってる

867 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:43:44.30 ID:GZevlxBi0.net]
>>853
他人の批判ばかりだね
あと朝から70レスとか異常だよ

868 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:43:56.61 ID:JA+79xPR0.net]
>>856
そうだよ
政治の中心が移ろうが首都という呼び方はしないもんだと思ってたわ



869 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:43:58.03 ID:Q45vwxz90.net]
>>6
あたまわる

870 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:44:00.17 ID:OttdVPlM0.net]
交通の便に関しては重要な事だよなー
千葉が海に沈んだら何が困るのかチバニアン説明してみて

871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:44:28.34 ID:T/cd8BPr0.net]
>>852
千葉に神奈川の観光客だらけ???
千葉なんかわざわざ行くわけねえじゃん
おまえの目撃したのなんかたまたまいた変わり者だろ

872 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:44:31.13 ID:brB+qC+o0.net]
これは正論だなあ
俺みたいなやつでも中山競馬場には行くし

873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:44:38.72 ID:hv5aBfG30.net]
千葉はまれに観光地にお金を落とすとこ
埼玉は市と県に税金を落とすとこ

874 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:44:45.99 ID:83vSxRzb0.net]
>>805
神奈川のやつらも南房総走り回ってるぜ

875 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:44:48.44 ID:uqqTjb3n0.net]
>>840
西武線東武線が横浜まで繋がったのも大きい

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:44:50.99 ID:pkQX3DDX0.net]
千葉は
常に車渋滞の
イメージ

877 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:44:56.25 ID:OttdVPlM0.net]
東京が好きとかなら分かるが
千葉が好きなんて言う奴はあのワキガ女みたいにキチガイブスしか居ないよねー

878 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:45:04.71 ID:3rkdhRvB0.net]
千葉人のリアルな感想
埼玉→東京へのアクセスがいいから都会
神奈川→横浜があるから都会
茨城→ど田舎
千葉は茨木よりはほんの少しだけまし



879 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:45:09.09 ID:lBBXlxMs0.net]
>>802
浜松のうなぎとHONDAも

>>820
安土はチョンのたまり場だし

880 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:45:20.52 ID:Q45vwxz90.net]
>>837
ムキになるなよさいたま

881 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:45:33.86 ID:brB+qC+o0.net]
てか成田空港ある時点で圧勝か
ディズニーは一度しか行ったことないがこんな俺でも一度は行ってるという

882 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:45:34.51 ID:JgrvIl3I0.net]
春先の強風で砂ぼこりを大量にまき散らしてるのは埼玉の畑だろ。なんか植ておけよ。

883 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:45:39.59 ID:f80gFAS30.net]
田舎者の俺から見た印象

都会度 埼玉>千葉
便利度 埼玉>千葉
交通   ? (新幹線 VS 飛行機)
工業   埼玉<千葉
農産物 埼玉<千葉 (深谷ねぎ、狭山茶 VS 落花生、梨、葱、西瓜、キャベツ)
お菓子 埼玉>千葉
      (草加せんべい、十万石まんじゅう、五家宝、彩果の宝石、くらづくり最中、いも恋、干し芋 VS 落花生、ぬれせんべい)
      埼玉のほうが数はありそうだし、お菓子の工場が多い印象
娯楽施設 埼玉<千葉
寺社   埼玉<千葉 (? VS 成田山新勝寺)
動物園・水族館・博物館・美術館 ?
スタジアム・コンサート会場・展示場 ? (さいたまスーパーアリーナ VS 幕張メッセ)
以外の名所 ? (トトロの森 VS ?)

884 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:45:42.23 ID:StvyZE850.net]
まあ確かに千葉にはいくつか目的地になる場所があるよな。
俺もいつかはアジフライで有名な店に行ってみたいものw
埼玉って通過することはあっても目的になる場所はほとんどないかも。
ただ千葉は半島県なので県民性がちょっとw

885 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:45:44.65 ID:R/3eefe20.net]
まあ台本なのか個人の判断なのかしらんが
好感度はあがらんな、こんなこと言っても

886 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:45:46.99 ID:qcRPEzN10.net]
>>870
単に通過するだけだったら荒野の砂漠でも同じだし

887 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:45:48.28 ID:PIRNwouO0.net]
東京都港区元麻布出身の俺からしたら
次元が低すぎる争いに感じる

888 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:45:53.37 ID:fkiG5LEo0.net]
横須賀・総武快速
湘南新宿ライン
上野東京ライン
これらを通じて茨城以外の関東圏と直通できる神奈川ってやっぱり凄いのか
その茨城だって品川乗り換えで行かれるようになったし



889 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:45:54.57 ID:ibMtRrV70.net]
>>871
うざいほどいるよ
お前、家からでろよ

890 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:46:07.65 ID:DAhRGPle0.net]
埼玉は寝るところ
東京は働くところ
千葉は寝たり働いたりするところ

891 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:46:11.74 ID:y4JWJt8x0.net]
チケキャンの犬

892 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:46:14.30 ID:Omvq0vEA0.net]
千葉大と埼玉大ならどっち行きたい?
そういう事だよ

893 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:46:18.89 ID:83vSxRzb0.net]
>>815
埼玉がね

894 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:46:25.40 ID:SAW8mfMXO.net]
>>852
自ら千葉の民度低さをアピールしてるけど、工作員なの?
神奈川県からどうやっても遠いそんなとこに行くのは一部だろ。

あとな、神奈川大学って、わりと神奈川県民ばかりは行かないぞ。

895 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:46:27.61 ID:cJxl8ait0.net]
神奈川も千葉も埼玉をライバル視してくるけど
埼玉からするとどうでもいいんだよね
関東で3番手でも4番手でもどうでもいい
韓国や中国から敵対視されてる日本と同じ
もうほっといてほしい そこまで嫉妬しなくてもいいだろ

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:46:40.37 ID:OttdVPlM0.net]
>>881
君のような奴には成田空港が近くにあっても騒音でしかないだろう(笑)
利用頻度高いわけ?(笑)

897 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:46:40.42 ID:spabn7MZ0.net]
>>517
イニエスタをイエニスタって言ってからサッカーファンからも馬鹿にされてる
ガンダムに例えたらジオングをジグオンって言うようなもんだからな

898 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:46:41.03 ID:UdlPuqEB0.net]
>>844
確かにそう
西川史子の発言は受け入れられて小島だけ記事になって批判されるというのはおかしい



899 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/01/17(水) 09:46:45.84 ID:vwi6JXtz0.net]
>>882
あれは群馬のからっかぜから来てるんだよw

900 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:46:55.14 ID:8beJ5IFx0.net]
埼京線の痴漢は、オール埼玉県人?

901 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:47:10.89 ID:DAhRGPle0.net]
観光地が無いのか埼玉w
古墳群をPRしようとしたぐらいだしな

902 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:47:20.44 ID:zdRLLI+A0.net]
>>1
別にお前のもんじゃねーから
くだらない地域対立煽ってまで大変だなー芸能界って

903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:47:28.47 ID:OttdVPlM0.net]
>>890
そう考えたら千葉はこれと言うのがないね
全てが中途半端

904 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:47:31.60 ID:FZ0XvWR70.net]
ディズニーランドは、東京の西側に作って欲しかった。

905 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:47:44.96 ID:brB+qC+o0.net]
>>896
年に10回は使うわ

906 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/01/17(水) 09:47:47.94 ID:vwi6JXtz0.net]
>>901
トトロの森ならw
あれ観光地と言えるのかなw

907 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:47:56.52 ID:iJm+CJl50.net]
夜ふかしでも西川口は終わった街みたいな扱いしてた

908 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:47:58.97 ID:7XCgcXeF0.net]
千葉の人は北陸、上越、東北行く時は埼玉通らないで行くの?
こじるりは格闘技の試合のゲストでスーパーアリーナ来てるし、埼スタも来てるね。



909 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:47:59.05 ID:t+Gp90f+0.net]
>>5
東京に通勤するなんて言ったら、地獄ってイメージしかないんだが・・・。
そうじゃないなら、それなりに広くて、千葉より良さそうだけどな。
千葉もそうだけど、関東平野と言っても、平じゃないから、上手く開発してくれないとねぇ・・・。
まだ、発展の余地がありそうだから、どっちも頑張って欲しい。
そういう意味では、茨城・栃木の仕事してない感が・・・。

910 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:48:11.06 ID:3dYMH/zZ0.net]
これからの季節はイチゴ狩りに埼玉県民がわざわざ千葉まで押し寄せるんだよな。正直うざい

911 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:48:11.65 ID:83vSxRzb0.net]
>>827
お前は書き込みが馬鹿みたいだけど

912 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:48:13.39 ID:qcRPEzN10.net]
>>883
グンマーの埼玉びいきはウザいわw

913 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:48:25.55 ID:ibMtRrV70.net]
>>894
アクアラインの無い時代から書き込んでるの?

914 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:48:41.96 ID:T/cd8BPr0.net]
>>889
いねえよwwwwwwwww
なんで湘南があるのにわざわざ千葉くんだりまでいくんだよwwwwwwwww
そんなのサーファーだけだろwwwwwwwwww

915 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:48:44.78 ID:OttdVPlM0.net]
千葉県民はほんとワンパターンの煽り
観光地がないとか何度も聞いたよバカ
だから何でないと行けないのか?って話だよねー
合ってもお前のおかげじゃないだろ〜?

916 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:49:02.02 ID:0kczXPuU0.net]
埼玉には中山道がある
だから大昔から人が住んでいたし歴史もある
千葉は歴史も何もない

917 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:49:27.70 ID:JA+79xPR0.net]
>>908
軽井沢行くときは中央道使うのかね

918 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:49:33.90 ID:SAW8mfMXO.net]
>>868
言葉の定義は面倒だからしないよ。
天皇がいる場所が首都うんぬんは京都のヤツがケンミンショーで主張してるな。

自分は政治の中心が首都って言葉はこれからも使うよ。
歴史学者じゃないんでね。



919 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:49:34.68 ID:wCLc2JaQ0.net]
>>898
神奈川県民の恐ろしさを知ったよな
横浜とか住んだら意識高いマウントの取り合いばかりしていて精神やられそうだわ

920 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:49:46.90 ID:WFYcN3r/0.net]
レッズ アルディージャ>>>>>>>>>>>>ジェフ レイソル
ライオンズ>>>>>>>>>>>マリーンズ
東京ヤクルトファン

921 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:49:49.00 ID:OttdVPlM0.net]
千葉は他の県からすれば交通に不要な半島
海に沈んでも千葉県民以外は困らない

これは事実だが
流石に暴言が過ぎるからTVでは言えないか(笑)

922 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:49:51.04 ID:EJhW4ujq0.net]
千葉、埼玉、茨城を統合合併すれば解決だ!

923 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:50:04.25 ID:tWaOxT4M0.net]
西日本の人間からしたら千葉も埼玉も同じ鼻くそ、関東東京なんて鉄筋コンクリートが果てしなく広がってるだけの無機質な地域
お国ことばも無い、関東東京人は標準語と自慢する馬鹿ども、標準てことは全て平均的で個性はありませと自慢する馬鹿ども。

924 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:50:12.82 ID:7XCgcXeF0.net]
逆に千葉行かなくても人生終えられるよね?
ネズミーランドも行かないし海外もほとんどの人は行かないでしょ。

925 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/01/17(水) 09:50:20.79 ID:vwi6JXtz0.net]
>>883
赤城乳業いれてあげて
ガリガリ君作ってるアイスの会社
ガリガリ君なら有名だよね?

926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:50:32.78 ID:T/cd8BPr0.net]
>>913
え?アクアライン?

よっぽどご自慢みたいだなアクアラインがwwwwwwwwwwwww
んでアクアラインから南房総や外房へ?

行かねええええwwwwwwwwww
クソ遠いwwwwwwwwwwww

927 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:50:36.98 ID:qvtFK7L20.net]
埼玉は自虐ネタで笑わせてくれる懐の大きいケンミンなのかもね

928 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:50:38.39 ID:oc+dFT1S0.net]
>>904
東京の西側って、23区からでもくっそ行きづらくて不便だわ。

東京・品川・上野あたりからだと、それこそ千葉の方がずっと行きやすいくらい



929 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:50:40.34 ID:x3uhQONd0.net]
ディズニーランドとシーがあるだけで勝ってしまう千葉強いな
ディズニーに感謝しないと

930 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:50:40.50 ID:IgSEeI6O0.net]
千葉県北東部出身だけど、北西部と南部と北東部は同じ県民であり違う県民でもあるように感じてる。
茨城県とは違う県民であり同じちばらき仲間であるように感じてる。
他の都道府県もそうなんだろうけど、都市部と田舎部で感覚の違いはある気がする。
各都道府県みんな良いところはたくさんあるでしょ。
個人的に「ピーナツ食ってろ」は言われて何か嬉しい。

931 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:50:48.86 ID:uqqTjb3n0.net]
>>906
せめてトトロがいればなぁww

932 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:50:48.89 ID:qnJcFG770.net]
>>148
最近アウトレットが出来て有名になったけど
酒々井町も読めない

933 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:50:59.31 ID:spabn7MZ0.net]
>>718
公式HPでディズニーランドがあるマイアミから連想したって書いてある

934 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:51:02.89 ID:OttdVPlM0.net]
>>922
千葉と合併なんて嫌だわ〜
日本と韓国が合併したら嫌だろ?(笑)

935 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:51:05.04 ID:SAW8mfMXO.net]
>>913
富津か?
内房って民度低いんだね

936 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:51:13.02 ID:ibMtRrV70.net]
>>914
ほんと無知でバカなんだな
神奈川は海もお前らがバカやりすぎで規制されまくってるだろ?
そんなゴミどもが千葉きて悪さしてんだよ

937 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:51:13.26 ID:TUYCd1Fx0.net]
>>844
こんなふうに目を三角にしてテレビを見てる人間がいると思うと怖いな

938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:51:19.10 ID:byliiYaN0.net]
茨城「千葉好きだわ」



939 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:51:28.00 ID:lach8tbw0.net]
そういえばネズミーランド行ったわ

940 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:51:30.07 ID:T/cd8BPr0.net]
>>917
何で中央道?

941 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:51:41.09 ID:Omvq0vEA0.net]
医学部も薬学部も法学部もない埼玉大学www
何のためにあるの?

942 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:51:46.06 ID:otQJ2+qk0.net]
頭良さそうだが人間的にはカスな女

943 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:51:55.77 ID:brB+qC+o0.net]
てかこのスレすげえな
千葉と埼玉ってこんなに憎しみ合ってんのか
都民でよかった

944 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:52:10.55 ID:zdRLLI+A0.net]
レス数30オーバーのキチガイが常駐してるだけのスレかw

945 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:52:13.65 ID:OttdVPlM0.net]
千葉は半島の隅っこ
大人しく自分の領土で籠ってれば良い
東京はもちろん他の関東にも来なくていいと思われそう

946 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:52:17.48 ID:VIqPNBPX0.net]
首都圏はまとめて東京で良いよ〜!

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:52:21.11 ID:i+AbdYSX0.net]
埼玉は関東の真ん中にあるから、東京に遊びに行くのもディズニーも
海も山も全部日帰りができる範囲にある。

948 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:52:22.32 ID:x3uhQONd0.net]
横浜横浜っていうけど駅は永遠に工事中で汚いしみなとみらいも神戸の出来損ないだしいいところは箱根くらいかな
神奈川より大阪、福岡の方が整備されて都会



949 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:52:22.70 ID:ibMtRrV70.net]
>>935
ごめんごめん
シナチョン県の神奈川に民度とか言われてもなぁw
都内から川崎入るとほんと修羅の国だからな

950 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:52:28.31 ID:lwQap5eM0.net]
バラエティータレントとして100点の解答

有能だな

951 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:52:29.45 ID:UpMieoYU0.net]
とりあえずこじるりはなんか小汚い

952 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:52:32.87 ID:KlONV6Ua0.net]
関東の農作物的には千葉の方が大事

でも行くかと聞かれても用事がない。仕事でもない。埼玉は逆で
見るべきものは何にもないが仕事が割りとある。

953 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:52:47.01 ID:T/cd8BPr0.net]
>>936
ねーよwwwwwwwwwwwwwww
千葉のクソダサい海で何しようってんだよwwwwwwwwww

954 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:52:51.03 ID:83vSxRzb0.net]
>>865
全部お前じゃん(笑)

955 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:52:51.74 ID:wukiT2bB0.net]
>>930
ピーナッツは同意
塩茹で落花生めちゃくちゃ美味いもん

956 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:52:58.78 ID:6Vtnluu20.net]
>>618
実際、沿岸と内陸だと言葉も性格も全然違う

957 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:53:07.59 ID:OttdVPlM0.net]
憎しみ合ってるのではなくて
千葉県民という蚊のような害虫を駆除してるノリだろうな

958 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:53:14.33 ID:UdlPuqEB0.net]
>>860
それよりもっと昔
江戸もなくて関東が田舎だった時代で
陸路もロクに整備されてなかった頃は
神奈川と千葉は海路で繋がれててずっと身近な存在だったから昔の状況に戻ったとも言える



959 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:53:17.10 ID:JA+79xPR0.net]
>>940
埼玉通らないで行くにはそれかなと思っただけ

960 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:53:30.25 ID:ibMtRrV70.net]
>>926
現にきてるだろうがw
ほんと神奈川土人の僻みが酷いよなぁ
西川の根性と似てる

961 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:53:32.27 ID:T/cd8BPr0.net]
>>949
ザ・千葉県民w

コンプ丸出しwwwwwwwwwwwwwwww

962 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:53:32.36 ID:VXvf7rAu0.net]
そうだいちごも美味しいよ
みんないちご狩りに来い

963 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:53:34.51 ID:FxEnda4Q0.net]
>>908
こじるりは北陸、東北、上越行く時も全て飛行機なのかね?
スーパーアリーナ、埼スタは来てたよなw

964 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:53:39.32 ID:SAW8mfMXO.net]
>>936
あとな〜
観光で行くだけならともかく
内房から神奈川東京に越してくるヤツのが多いじゃん。
それに袖ヶ浦ナンバーだらけだよ、横浜川崎

965 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:53:41.90 ID:WSmChMro0.net]
ibMtRrV70

ついに神奈川にまで突っかかてきました(^o^)

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:54:07.91 ID:Z1iti1Wt0.net]
本心から埼玉ディスってるわけじゃなく番組のためのマイクパフォーマンスだろ
プロレスみたいなもん

967 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:54:07.98 ID:83vSxRzb0.net]
何で埼玉って千葉に対して必死なのかね〜?
 

968 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:54:11.50 ID:ibMtRrV70.net]
>>961
神奈川になんのコンプをw



969 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:54:17.58 ID:lBBXlxMs0.net]
>>843
交通の要衝だし邪馬台国だし高天原だし天智天皇の都だし
京都や奈良の乗っ取り渡来人にとって不都合なので、ネガキャンがひどい
中韓人が日本を貶めるのと同じ構図

970 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:54:17.58 ID:d4SsIlvb0.net]
昔はチバラギって言って千葉と茨城が同格だったのに茨城がんばれよ
まずは「いばらき」の読みを定着させろ

971 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:54:27.99 ID:taI1e/wU0.net]
こいつ、bayfmやってたか?

972 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:54:29.74 ID:XVv9tmeX0.net]
>>941
浦高や大宮高、浦和一女のレベルの高校がない千葉は落ち着きなさいよ

973 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:54:34.78 ID:SAW8mfMXO.net]
>>949
たまには飛行機に乗って世界を見てこいよ

974 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:54:41.82 ID:gE8Nix8D0.net]
すまねえふなっしー
ふなっしーファンなのに埼玉には何度も行った事はあるが千葉にはまだ一度も行った事がない長野県民だ

975 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:54:48.53 ID:TZhAwykd0.net]
>>1

全く見なくなって10年になるけど?
なんで?ケンミンショーみたいなことをやってんだ?いよいよ打ち切り寸前って感じだなwww

976 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:54:49.50 ID:ibMtRrV70.net]
>>964
その逆もなんだが?
バカなの?w

977 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:55:02.05 ID:taI1e/wU0.net]
千葉って、tokyobayだしな。

978 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:55:06.51 ID:OttdVPlM0.net]
千葉県民は関東の中では2だと思いたいがために必死
1位にはなろうとしない情けない考えだね
オンリーワンじゃなくてナンバーワン目指せよ!(笑)



979 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:55:21.08 ID:T/cd8BPr0.net]
>>968
東京、神奈川、埼玉にコンプ丸出しじゃんwwwwwwwww

自分のレス読んでみれば?→ID:ibMtRrV70

980 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:55:32.10 ID:ibMtRrV70.net]
>>973
飛行機が世界がとか話変えて逃げ出したぞ
鎌倉幕府くんw

981 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:55:38.45 ID:Xvl3Tqms0.net]
>>8
東京学館浦安
東京学館船橋
東京学館

982 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:55:48.96 ID:OttdVPlM0.net]
千葉なんて通らなくても良い場所だからね
必死にアピールしないと半島だから忘れされちゃうんだよ

983 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:55:53.26 ID:VXvf7rAu0.net]
>>930
茨城県は仲間っぽく感じる
マッ缶仲間w

984 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:55:59.04 ID:JgrvIl3I0.net]
仕事で熊谷へ行くけど と お い 。

985 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:56:08.57 ID:ibMtRrV70.net]
>>979
どの編が?

986 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:56:18.87 ID:AdxmzllJ0.net]
>>1
埼玉在住で千葉勤務の私の印象としては

東京に近い割に少しの風で直ぐに東京との交通が遮断され
陸の孤島のイメージが強い
大雨で排水が詰り水没するし
空港へのアクセスは楽だがそんなの度々行く訳でもない
鼠園にしても会社のゲスト接待で無ければ
好きこのんで行きたいとも思わんし

職場でなければ千葉は行かずに済めばそれでいい地域
たまに遊びには行くのかもしれないけど
住むには埼玉の川越以南辺りがいいかと感じる
台風が来たり大雨でも余り影響ないし
大地震の折でも千葉では地割れでヘドロみたいなのが湧いて出たが
ウチの周りは何ともなかった
まぁ、人それぞれ、住めば都というところかと
千葉は嫌いではないが住みたいとは思わない

987 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:56:22.50 ID:T/cd8BPr0.net]
>>985
全編


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

988 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:56:24.24 ID:r0EaWXFIO.net]
さいたまごん



989 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:56:26.79 ID:js0l5bbQ0.net]
俺大阪やけど
こういう東京の地域、沿線対抗戦が大好きなんだけどw
ガンガンやって欲しいw
全然知らんから想像するんが楽しいわ。

990 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:56:35.37 ID:EBLK3oFo0.net]
え?さいたまスーパーアリーナ行ったことないの???
ほかにも鉄道博物館とかアニメオタクは鷲宮神社とか秩父とか
クレヨンしんちゃんの春日部とか行くじゃん。

991 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:56:38.67 ID:MuLd7BEI0.net]
静岡県と言えば、三島のスカイウォークにも行ってみたい
そう言えば静岡県には吊り橋もいっぱいある
浜名湖を見下ろすロープウェイもあったっけ
高所恐怖症だと無理な所が多い…と言えば、
大井川鐵道のSLとか、湖上駅とか
柿田川湧水群のミシマバイカモの水中花も見たいね
三島と浜名湖は鰻か

富士山はもう行ったことあるからいいや
あそこは混雑し過ぎ
雲海からの御来光を拝んで皆で拍手したし、剣が峰まで登ったし、お鉢も廻ったから満足

992 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:56:39.62 ID:mPVslwEW0.net]
民度の低さは日本で一二を争うのが千葉
福岡といい勝負

993 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:56:41.26 ID:qvtFK7L20.net]
東京生まれ東京育ちのワイ

どちらかと言うと埼玉推し

994 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:56:57.96 ID:SAW8mfMXO.net]
>>976
木更津君津富津人口増えてんの?

995 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:56:59.20 ID:4fFbQPA70.net]
都民から言わせて貰うと陸路で
東北、北陸行くのに埼玉は絶対通らなければならない
中部、関西、中国、四国、九州行くのに神奈川か山梨を絶対通らなければならない
海に出るのには東京に港があるので千葉はあってもなくてもどうでも良い

996 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:57:06.69 ID:OttdVPlM0.net]
口をそろえて言う経験者の言葉

「千葉には住みたくない」

wwwwwwww

997 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:57:12.55 ID:9bFBd45m0.net]
東京ドイツ村w

998 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:57:14.70 ID:spabn7MZ0.net]
>>989
大阪兵庫京都の争いも醜くて好きですよ
良い意味でね



999 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 09:57:15.87 ID:ibMtRrV70.net]
>>987
草生やしてると負けだよ

1000 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 09:57:21.87 ID:XVv9tmeX0.net]
千葉って何で「東京」って文言を勝手に借用してるの?
東京って言葉を使うなら東京都に使用料ロイヤリティを払えよ 盗人猛々しい

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 21分 36秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef