[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/02 00:34 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【囲碁/将棋】<国民栄誉賞>将棋の羽生氏 囲碁の井山氏に授与検討へ



1 名前:豆次郎 ★ [2017/12/13(水) 04:43:48.23 ID:CAP_USER9.net]
12月13日 4時02分

政府は、将棋で前人未到の「永世七冠」達成を果たした羽生善治氏と、囲碁で2度の七冠独占を果たした井山裕太氏の2人に国民栄誉賞を授与する方向で検討に入りました。
将棋の羽生善治氏は、今月5日に通算7期目となる竜王のタイトルを獲得して永世竜王の資格を得て、現在7つある将棋の永世称号の資格をすべて獲得し、前人未到の「永世七冠」達成を果たしました。

また、囲碁の井山裕太氏は10月に名人のタイトルを奪い、自身2度目となる七冠独占を果たし、囲碁、将棋を通じて、初めて七大タイトルを2度にわたって独占する快挙を達成しました。

これを受けて、政府は、羽生氏と井山氏の2人に国民栄誉賞を授与する方向で検討に入りました。

国民栄誉賞が授与されれば、去年、リオデジャネイロオリンピックのレスリング女子で金メダルを獲得し、オリンピック4連覇を達成した伊調馨選手以来となり、個人としての受賞は24人目と25人目となります。

政府は、13日にも羽生氏と井山氏に対する国民栄誉賞の授与を検討する方針を公表し、関係者の意見も聞いたうえで、最終的に判断することにしています。

www3.nhk.or.jp/news/html/20171213/k10011256561000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_010

2 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 04:44:37.23 ID:6J9udkF60.net]
羽生はともかく、井山なんて知名度調査すれば知名度0.1%以下だぞ
誰も知らない人間に国民栄誉賞って国民の理解得られるわけない
羽生だけにしとけ

3 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 04:44:59.43 ID:fI6fwf+n0.net]
井山にあげちゃうと今後の囲碁人生で重荷になるぞ

4 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 04:47:28.90 ID:XEnNKJl60.net]
井山にスター性がないのか
囲碁と将棋に差があるのか

5 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 04:47:59.36 ID:AZiy8TND0.net]
囲碁は庶民的じゃないから知名度低いよねえ

6 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 04:48:05.42 ID:3wd6Krrk0.net]
将棋なんて誰も見てないのにあげちゃうんだ

7 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 04:49:03.49 ID:jRMDXoVg0.net]
歴代受賞者

01 王貞治 プロ野球選手
02 古賀政男(本名:古賀正男) 作曲家
03 長谷川一夫 俳優
04 植村直己 冒険家
05 山下泰裕 柔道選手
06 衣笠祥雄 プロ野球選手
07 美空ひばり(本名:加藤和枝) 歌手
08 千代の富士(本名:秋元貢) 大相撲力士
09 藤山一郎(本名:増永丈夫) 歌手
10 長谷川町子 漫画家
11 服部良一 作曲家
12 渥美清(本名:田所康雄) 俳優
13 吉田正 作曲家
14 黒澤明 映画監督
15 高橋尚子 陸上競技選手
16 遠藤実 作曲家
17 森光子(本名:村上美津) 女優
18 森繁久彌 俳優
19 2011年なでしこジャパン 女子サッカーチーム
20 吉田沙保里 レスリング選手
21 大鵬幸喜(本名:納谷幸喜) 大相撲力士
22 長嶋茂雄 プロ野球選手
23 松井秀喜 プロ野球選手
24 伊調馨 レスリング選手

8 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 04:49:10.82 ID:SfAmL9hc0.net]
白鵬にはあげないのにね

9 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 04:49:27.85 ID:FtvtinSV0.net]
【画像あり】美人声優・小宮有紗ちゃんのツルツルで綺麗なえっろいシコシコなワキwwwwww
https://goo.gl/1eSSNJ

10 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 04:50:31.78 ID:+8YZmqYd0.net]
この手の賞は一線を退いてから贈るべき



11 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 04:51:09.00 ID:zDo1B1+Y0.net]
安倍の人気取りか。

12 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 04:52:18.89 ID:C0iqhbAr0.net]
やっと羽生さん貰えんのか

13 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 04:52:52.22 ID:I7upuH3v0.net]
国民栄誉賞ってのは単にその道でレジェンドなだけじゃなくて国民にどれだけの影響をもたらしたかを加味しろよ
なんのために「国民」ついてると思ってるのか

14 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 04:53:29.31 ID:tlB2ier10.net]
2017年度の成績

渡辺(12-18)0.400
●○●○●○●○●●●●○●○
●○●○●○●○●○●○●●●
先手8勝6敗(0.571)
●●○○○●○○●○○●○●
後手4勝12敗(0.250)
●○○●●●●●●●○●○●●


15 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 04:53:34.73 ID:I7upuH3v0.net]
>>7
三船敏郎と高倉健はもらってもいいよな

16 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 04:55:40.78 ID:RUekMBjf0.net]
ただの人気とり

17 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 04:56:02.88 ID:SlXH1vVZ0.net]
羽生はいいけど井山だめだろ
顔も思い浮かばねーよ

18 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 04:56:15.31 ID:Vo+aS0gf0.net]
井山氏もすごいけど国民栄誉賞となるとなあ…
やはり国民栄誉賞はふさわしいかどうかも重要だけど
知名度

19 名前:笘b題性みたいなミーハーな要素も大事にして欲しいんだよな []
[ここ壊れてます]

20 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 04:56:29.65 ID:u+OC1+aM0.net]
>>7
この中で相応しいのは、美空ひばりと長谷川町子くらいかな



21 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 04:57:25.36 ID:Y2OvxYnk0.net]
帳尻合わせみたいな受賞ほんと止めて欲しいわ
例えば伊調とか単体で本当に受賞させる気持ちあったか疑わしいレベル
先に吉田に三連覇とかで上げちゃったもんだから四連覇した伊調に上げない訳にもいかなくて感ありあり
井山にしてもそう
井山単体で上げる気あったかは甚だ疑問
羽生にあげるってなった時に囲碁でも七冠が居るからバランス取っておこう感ありあり

22 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 04:57:39.45 ID:ojZ1YMsP0.net]
伊調馨はまったく話題にならなかったな・・・

ニュースでも全然見なかった
  

23 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 04:59:55.64 ID:0h5isBqz0.net]
政財界に囲碁好きな人多いから同格ってことなんだろうけど、市場規模でいったら
5倍は違うだろ。将棋は定期的にスター出てくるけど、囲碁なんて誰もいない。
梅沢由香里が一番の有名人。

24 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:00:55.73 ID:05tQmgFd0.net]
中韓の棋士にまるで歯が立たない棋士
井山にコクミンええよ賞wwwwww

25 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:01:21.09 ID:XU073c2R0.net]
井山はすごいけど羽生と一緒はかわいそうすぎるだろ

26 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:01:35.22 ID:6J9udkF60.net]
まだ将棋の羽生とスケートの羽生のW受賞にしたほうが世間的には納得いくだろ

27 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:03:31.32 ID:tKTH41mi0.net]
井山は七冠だけでなく、中国ナンバー1の棋士にも勝って凄いぞ

28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:04:06.17 ID:NaIkQQ4c0.net]
羽生よりポナンザ開発者山本氏だろ
だってポナンザのほうが圧倒的に強いのだから

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:04:07.89 ID:88lw6CM+0.net]
井山は永世7冠になってからでいいだろ
一緒に貰うのは早すぎて羽生の功績を邪魔しちゃってる

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:04:41.89 ID:ZfrBOcGG0.net]
羽生だけで良い。



31 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:05:14.76 ID:tKTH41mi0.net]
>>23
中韓の棋士を倒して世界戦の決勝行ってますが?

32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:05:14.81 ID:VPO8iGZR0.net]
囲碁って中韓だろう。
こういうのは欧米人が強いんだけど、中韓が強いってだけで
大したことないと思う。

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2017/12/13(水) 05:06:09.74 ID:uuER/EUw0.net]
>>26
井上?とかいう人初めて聞いたけど、世界ランキングは何位くらいなの?

34 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:06:33.23 ID:SlXH1vVZ0.net]
オリンピック3連覇の柔道野村はもらってないんだよなぁ

35 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:06:36.14 ID:prv40hlp0.net]
羽生さんは遅いくらいだわ。
井山も凄いんだけど、なんかなぁ…

36 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:07:12.86 ID:Xd1PTSTC0.net]
羽生が永世称号取って間もない頃に
羽生とW受賞したらお互い良い相乗効果がありそうで良いと
囲碁板の住人も話していたけど本当に井山も受賞するの?
まさか2chの書き込みを記事にした?

37 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:07:52.66 ID:Y2OvxYnk0.net]
>>7
これ見たら分かるけど、大抵の場合は「高橋尚子からおかしくなった」とか「なでしこジャパンで狂った」とか
「松井は明らかに場違い」とかって言われるのって良くも悪くもそこら辺は国民からも認識されてるからなんだよな
その点で伊調なんてそもそも本人もそうだし受賞時にも大して話題にもならなかったからスルーされてる
井山も完全に

38 名前:アのコースに入ると思うわ
両者に共通するのが他の受賞者との兼ね合いでの帳尻受賞であること
[]
[ここ壊れてます]

39 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:08:12.26 ID:d/5tlldE0.net]
吉田は、三重県知事がジャスコ岡田にゴリ押しして授賞。とばっちりで伊調にもやらざるを得なくなる。
ホント、民主党政権は日本の黒歴史だな。

40 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:08:46.98 ID:SlXH1vVZ0.net]
いくら凄くてもやっぱり国民に認知されてないとね
実績とミーハ度が双璧位大事だよね



41 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:09:31.51 ID:RIQcGWU70.net]
井山って誰だよ
こんなのと抱き合わせで貰っても羽生の価値が下がるだけ
それなら今回は遠慮して井山ってだけにやれ

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2017/12/13(水) 05:09:47.35 ID:y16QXZyt0.net]
こんな無名なオッサンを国民栄誉賞とかアホだろw
誰も喜ばねーよ、コイツのせいで羽生の価値も下がるわ

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:10:53.59 ID:VPO8iGZR0.net]
17 森光子(本名:村上美津) 女優
18 森繁久彌 俳優

この辺りでどうでもいい賞なんだよ。

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:11:26.69 ID:xVKM6yVg0.net]
井山が最初に七冠達成した時は
「羽生がやったことが囲碁界でも起きた」っていう後追い感覚しか感じなかったもんな

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:11:26.98 ID:ZQOrDVbs0.net]
もう毎年誰かにあげたらいいんじゃないか

46 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:12:28.09 ID:B6/0zLAg0.net]
>>2
スレ立ってから1分未満でそれ書けるってことはあらかじめレスを用意してたということだな
>>1=>>2だろクソ記者

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:12:38.31 ID:p7gP93NF0.net]
長嶋さんが受賞したのは何でなんだろう。記録なら他にも候補たくさん居そうだけど。
あとは黒柳徹子さんあたりは受賞しないんだろうか。

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2017/12/13(水) 05:13:18.24 ID:y16QXZyt0.net]
競技人口が少ないニッチなマイナー競技で日本一ですとか言われても…
オセロとかモノポリーで、日本のみなら連覇してる人はいくらでもいるからな
世界出るとコイツくらいに完全にザコだけどw

49 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:13:52.33 ID:7CNM7Ysa0.net]
>>26
今年やってた東大生が選ぶ天才だと思う日本人に
藤井聡太が入って井山裕太が入らなかったのが意外だった

50 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:13:58.94 ID:w/w6AO+mO.net]
「ドレミの歌」日本語作詞で定着させたスゴ実績のペギー葉山さんが
与えられなかったのに…



51 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:14:33.09 ID:eJoCT1nA0.net]
井山はまだ早いだろ
それこそ永世七冠か世界大会優勝複数回した後でいい

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:15:51.48 ID:yhLKmUu+0.net]
これは悪手だろ
井山が羽生に遠慮して辞退すれば羽生も受けづらくなる

53 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:16:01.71 ID:7CNM7Ysa0.net]
>>38
マスコミの報道量で左右されるよね…

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:16:06.57 ID:VPO8iGZR0.net]
NPBの権威ががた落ちで昔みたいな大衆の支持も失ってるから
本当にどうでもいい賞なんだよ。

55 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:16:09.22 ID:Pn0ZM6cn0.net]
・王将戦リーグ戦が携帯中継されるようになると突然強くなった
・渡辺がキセル常習犯でブログにそれを晒すぐらいモラルの無い人間であるのは確定
・携帯持込禁止で勝率が急にダウンした
・疑われるにはそれなりの理由がある
・タイトル戦では携帯を預ける案を嫁からメールが来るからと拒否
・これだけタイトルを獲得しているのに国、地方自治体、公的団体から顕彰0
・主催紙の読売新聞社も訝ってついに竜王戦でソフトの読み筋を異例の公開
・既にフジテレビでは竜王のチートについてドラマ化済
・妻が当日パソコンの前に座ってるのはブログ更新で確定(PCが故障するとブログ更新不可能)
・渡辺家に激指があるのも、渡辺が激指定跡道場を監修してる事から確定
・渡辺のPCにソフトが入ってるのも自分から話してるので確定
・PCソフトを使うと渡辺がもっとつよくなることもブログによる記録で確定
・(規定変更以前)当日携帯の電源を切ってないのも、妻から子供の事で云々発言で確定
・嫁がPCを操作している日の竜王戦は(5年間に渡って)勝率8割7分なのは確定
・嫁がPCを操作していない日の竜王戦は(5年間に渡って)勝率3割3分なのは確定
・他の棋士より頻繁に離席してるのは棋譜コメントや中継映像から確定
・離席後の渡辺の指し手が他棋士よりソフトとの一致率が異常に高いのも確定
・逆に対戦棋士の離籍後の指し手は渡辺と比べて極端に低い
・現在でも疑惑の将棋は続く

56 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:16:31.53 ID:TASJVlFD0.net]
こんな有り難味も消えた賞いらんやろこんなのなくても偉業はわかるし

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2017/12/13(水) 05:16:44.78 ID:V46+a7Vk0.net]
誰も知らないオッサンに国民栄誉賞ワロタwww
検索ワードが上がるレベルの無名なオッサン
100人に1人も知られてないだろ

58 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:17:14.60 ID:7CNM7Ysa0.net]
>>46
それ言い出したらそもそもの発端の
王さんからして

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:17:52.31 ID:Xd/MkBTA0.net]
別々に与えろよ。。今回は羽生さんだけでええやろ。100回取った後あたりにでもさ

60 名前: [2017/12/13(水) 05:18:24.18 .net]
まあ棋士としては井山>>>>>羽生だから問題ないと思うけどね( ̄σ・ ̄)ホジホジ
7冠二度制覇とか尋常じゃない、羽生は一瞬だけ7冠になっただけで6冠ですらも1年も持たなかった(*´罒`*)



61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:19:03.88 ID:f9QMlj2RO.net]
むしろ今の国民栄誉賞は井山くらいにあげるのがちょうどいい
羽生の他にもイチローや内村、北島、錦織、松山といった本物の偉業を
成し遂げた人たちを称えるためにもうワンランク上の賞を創設するべき

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:19:52.12 ID:xWwq4uQL0.net]
>>19
手塚治虫が抜けている国民栄誉賞なんてw

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:19:52.91 ID:Xd/MkBTA0.net]
>>51
需給やで。。

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:19:55.35 ID:dxCuomdg0.net]
>>37
吉田は資格あるだろ
伊調と知名度がまったく違うし人気も高い

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:20:21.73 ID:x+rizDoi0.net]
>>5
たぶん団塊以上なら庶民も普通に打てたし昭和の私小説など読むとカミソリ坂田の話題も出てくる
なぜ将棋とこうも差がついたのか

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:20:39.37 ID:xVKM6yVg0.net]
>>56
王にだけ与えた特別な賞にしてよけばよかったんだよな
その後もずっと続けてるから、基準がどうのこうのと面倒になってしまった

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:20:55.50 ID:xWwq4uQL0.net]
大相撲吐く膿の国民栄誉賞はまだですか?

68 名前: [2017/12/13(水) 05:21:11.80 .net]
>>34
単純にマスコミの報道量の差であり傑出度は井山の方が遥かに高いから( ̄σ・ ̄)ホジホジ
そもそも、羽生以前にも大山康晴は5冠全冠制覇を長期に渡って何度もやってるし将棋だけで見ても羽生は史上最強ではないよヽ(*´∀`)ノ

69 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:21:28.76 ID:7CNM7Ysa0.net]
>>64
それはそう思うね

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:21:42.46 ID:nr+BZhINO.net]
>>20
女子選手の五輪4連覇は世界的に見ても大偉業だぞ



71 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:21:50.73 ID:eJoCT1nA0.net]
>>59
今の井山の実績であげちゃうと同世代の内村、錦織、松山、水谷にも出さないといけなくなる
井山と比較するのは羽生ではなくこの辺

72 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:22:11.54 ID:ZFx6C+BU0.net]
>>一乙!
>>59
その中だと松山が格落ちに見えるのが恐ろしいw

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:22:51.38 ID:Xd/MkBTA0.net]
>>7
小林亜星は入ってもいいかな。
パヤオと教授は思想がアレだから引退まではムリだろう

74 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:23:53.07 ID:vs6VcMJb0.net]
井山?国民栄誉賞授与で大多数の国民がその存在を知る初めてのケースだな

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:24:10.28 ID:rpvEvygK0.net]
>>27
GoogleがAlpha Go用のソフトとサーバーを将棋でも使えるようにしたら
ponanzaより強いelmoが言葉どおり24時間で負けた

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:24:27.36 ID:e879vhFV0.net]
まぁ今やっとかねーとってのはあるな
アルファ碁にズタズタにされる未来じゃやるせないし
七冠で資格十分だしいいんでない

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:24:28.93 ID:dxCuomdg0.net]
>>68
国民栄誉賞は記録を達成したから上げるものではない

78 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:24:50.45 ID:Y2OvxYnk0.net]
受賞のきっかけとなる偉業とやらを達成した時点ですら大した話題にもならないような奴が
その偉業とやらを理由に国民栄誉賞って意味不明だわ
伊調しかり井山しかり
吉田のついでと羽生のついでの人ってだけやん

79 名前: [2017/12/13(水) 05:25:10.39 .net]
>>69
だから、羽生より遥かに傑出度高いし羽生と違って世界のトップとも渡り歩いてるのが井山なのよ( ̄σ・ ̄)ホジホジ
プロ入りも井山の方が遥かに早く13歳、名人になったのも20歳、いずれも羽生より大幅に若いヽ(*´∀`)ノ
マスゴミの報道の過多に左右されずに客観的に見れば井山の方が遥かに格上の騎士だよ(((๑´ㅂ`) ʬʬʬ

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:25:17.39 ID:lN2zJq4b0.net]
>広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったものについて、その栄誉を讃えること

だから、どっちもうーん、って感じがする。
フィーバー起きないとなあ。

暗黙の了解らしい、
>「これまで功績を積み重ねてきた上に、さらに歴史を塗り替える、突き抜けるような功績をあげた」

こっちはふたりとも十分なんだけどね。
ふたりとも内閣総理大臣顕彰は貰ってるんだね。



81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:26:35.51 ID:Xd/MkBTA0.net]
まあでも、井山にやるなら羽生のついでじゃないとムリだろうな
単独じゃやれんだろ
松井という先例もあることだし

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:26:53.85 ID:8pzG4tRK0.net]
井山はアリだけど早すぎね?
もっと年取ってからでもいいんじゃない

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:27:09.29 ID:wgbetLhK0.net]
サニー千葉だろ

84 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:27:10.11 ID:q2dI/os/0.net]
安倍の人気取り行為

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:28:10.59 ID:dxCuomdg0.net]
>>78
羽生はありだろ
認知度も高いし広く人気もある
井山は認知度低すぎる
井山に上げるぐらいならヒカルの碁の原作者の方がいい

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:28:22.63 ID:eWFTDCBH0.net]
>>63
確かに将棋は打てるが囲碁はさっぱりだ
五目並べが限界だな

87 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:28:30.76 ID:eJoCT1nA0.net]
>>44
単発で井山を貶めてるレスは記者の自演ぽい
芸スポの記者囲碁嫌いの将棋ヲタいるからな

88 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:28:39.16 ID:4xJBB1nP0.net]
>>72
なでしこジャパンだと思う。
控えの選手とかにも丸々あげちゃったから
顔も名前もマジで知らない人がtwitterで国民栄誉賞貰ったと書いてて悪いけど失笑した。

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:29:12.81 ID:xVKM6yVg0.net]
>>77
将棋は四段からがプロだし、名人挑戦だって最短でも5年かかる
単純に年齢で比較するわけにはいかない

90 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:29:34.23 ID:v1hO7sBL0.net]
後にイチローが控えてるし
賞やるんならこのタイミングだな



91 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:29:41.80 ID:tHDJryaVO.net]
>>48
ペギー葉山さんは昔からずっと自民党の支持者で、2009年の総選挙で自民党が惨敗して野党に転落した後も、自民党支持の民謡歌手と一緒に党本部を訪れて「これからも変わらず応援するから頑張ってください」と谷垣新総裁を励ましたんだよね
国民栄誉賞にふさわしいかは分からんが、立派な人だったと思うわ

92 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:29:50.01 ID:2o5VhQcY0.net]
だから、なんで柔道野村が貰えねぇんだよ!

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:30:41.47 ID:xWwq4uQL0.net]
羽生は竜王戦の騒動で嫌いになった
棋士なんて言うのに国民栄誉賞なんて送る価値なんて一切ない

94 名前: [2017/12/13(水) 05:31:16.02 .net]
井山
13歳で4段←史上最年少
20歳で名人←史上最年少
7冠二度←史上初

羽生
15歳で4段で←史上4番目の早さ(๑⊙ლ⊙)ぷッ!!
7冠←たった3ヶ月で失冠、その半年後に1冠失い6冠以上の時期はたった9か月←大山康晴は5冠全冠制覇を合計5年継続(((๑´ㅂ`) ʬʬʬ

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:31:23.04 ID:xWwq4uQL0.net]
>>90
全日本で優勝したことないから

96 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:31:47.46 ID:Xd1PTSTC0.net]
>>84
打てる・・・
将棋ファンに怒られるレス

97 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:33:13.40 ID:0LQKU55o0.net]
松井秀喜とか何したんだこいつ

98 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:33:45.97 ID:orsj3nTm0.net]
実際にすごいのは井山の方だけどな
こいつは将棋と違って世界に普及してる囲碁で結果を出してる
日本国内でしこしこしてるだけの将棋とはレベルが違う
羽生が囲碁やってたら井山の足元にも及ばなかったと思うよ実際
将棋でよかったな羽生ちゃん

99 名前: [2017/12/13(水) 05:33:57.15 .net]
>>79
だから傑出度が井山>>>>>>羽生だから諦めな。
単純にマスコミの報道量の差であり傑出度は井山の方が遥かに高い訳だから( ̄σ・ ̄)ホジホジ
そもそも、羽生以前にも大山康晴は5冠全冠制覇を長期に渡って何度もやってるし将棋だけで見ても羽生は史上最強ではないよヽ(*´∀`)ノ
井山と将棋界で互角と言えるのは大山康晴だけ(((๑´ㅂ`) ʬʬʬ

100 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:34:02.60 ID:oIrve7e40.net]
>>90
伊調みたいに金メダル4つ取ってから言え



101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:34:34.52 ID:Xd/MkBTA0.net]
>>93
無茶言うなw

102 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:34:37.77 ID:7CNM7Ysa0.net]
>>72
俺は>>7を見ると
02 古賀政男(本名:古賀正男) 作曲家
13 吉田正 作曲家 を知らなかった
囲碁はやらないけど井山は知ってた

103 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:34:45.96 ID:2o5VhQcY0.net]
>>93
グラミー賞を3度受賞してもオリコン1位取ってないからダメってことか・・・

104 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:35:08.42 ID:fs+Uy2Z50.net]
今回は羽生さんだけで良いよ。
井山は今、世界戦の決勝まで勝ち上がっているから、受賞は来年の2月に世界一になってからでも良い。
日本人のメジャー世界戦制覇は21年ぶりというのがチト切ないが(´・ω・`)

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:35:43.24 ID:U4Q7pBaS0.net]
井山とか囲碁人気に微塵も貢献してないじゃん

106 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:35:45.01 ID:cxYFWMoM0.net]
なでしこ
長嶋松井
から来る抱き合わせ販売やめーや

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:36:21.21 ID:x+rizDoi0.net]
>>84
自分もドヘボだけど転勤族だった親父が引っ越す度に越した先の近所のおっさんと打ってたんよ
何でおっさんみんな打てるのか子供心に不思議だった

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:36:35.37 ID:x7u03XEE0.net]
>>97
他人の手柄で何勝ち誇ってるんだよw

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:36:41.18 ID:Xd/MkBTA0.net]
>>101
全日本は無差別級

110 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:36:46.13 ID:oIrve7e40.net]
将棋にだけやると色々五月蝿いってことだろ分かれよ



111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:36:48.87 ID:uO8lzeyl0.net]
まあただ囲碁ならだれも反対しにくいところだw

>>90
実績だけなら間違いではないけど
柔道はほかがあるからね
難しい

112 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:37:10.13 ID:FDIaTCLc0.net]
将棋は日本限定
囲碁は世界競技

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:37:21.68 ID:KNuYwfph0.net]
まったく基準がわからないって
昔から言われてるよね

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:37:28.05 ID:to4ebrvT0.net]
>>7
三船敏郎さんと阿久悠さんが入ってないなんて…

115 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:38:10.20 ID:zEU6GqV40.net]
武豊にもアゲてよ!

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:38:16.12 ID:xVKM6yVg0.net]
>>103
その意味では加藤一二三は
全盛期よりもここ数年の方がはるかに将棋界に貢献してるな

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:38:17.85 ID:LjlJ8aCI0.net]
女子レスリングなんて国民の誰も見ない競技が2人入ってるのがおかしい

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:38:44.08 ID:2AkoHvS80.net]
スポーツで確定してるのはイチロー、武豊くらい?

119 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:38:55.52 ID:SlXH1vVZ0.net]
国民栄誉賞って
数字実績だけじゃないんだよなぁ

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:39:02.05 ID:Ssjynmt50.net]
井山はまだ早い



121 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:39:15.82 ID:oIrve7e40.net]
タワラに国民栄誉賞やるってことになってたら野村もついでにもらえたかもな、井川や松井みいたいに

122 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:39:31.93 ID:FDIaTCLc0.net]
野茂英雄に国民栄誉賞上げろよバカ。

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:39:54.21 ID:DWAoFYu+0.net]
もう乱発しまくっているんだからどうでもいいわ

124 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:40:20.97 ID:4xJBB1nP0.net]
冒険家登山家の植村直巳の受賞も死んで特集組まれてやっと偉業を知ったという人が大多数だったぞ。(それが凄かった&末路の悲しさを含めて異論は出なかった)

125 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:40:21.05 ID:v1hO7sBL0.net]
今の国民栄誉賞が基準にしてるのは多分
前人未到感だろう

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:40:27.46 ID:pex25weC0.net]
囲碁は知らん。羽生はこれ以上の騎手は数十年は出ないから
まあいいだろう。

127 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:40:29.81 ID:FDIaTCLc0.net]
大阪の吉村市長に国民栄誉賞を!

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:40:45.32 ID:uO8lzeyl0.net]
>>102
いいじゃん
検討だからそんなもん

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:41:03.27 ID:DWAoFYu+0.net]
>>98
吉田は3つでもらっとるやん

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:41:21.04 ID:UEL4JJ8h0.net]
久々にフィジカルスポーツ以外から出たか



131 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:41:34.24 ID:FDIaTCLc0.net]
羽生と井山の対談見てみたいなぁ( ☆∀☆)

132 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:42:55.31 ID:FDIaTCLc0.net]
将棋より囲碁の方が難しいからね。

133 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:43:05.17 ID:2o5VhQcY0.net]
基準がわからん。
国民を感動させた度合い?
なら井山って誰?ってレベルだろ。

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:43:18.15 ID:eWFTDCBH0.net]
>>94
指すだったね、すんません

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:43:52.55 ID:cj1O5cKH0.net]
容易になったもんだな
羽生はわかるが。
これでまた税金もってかれるのかよ

136 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:44:02.35 ID:L/WaHeau0.net]
>>45
お前はアホやろ。
想像力ってもんがないのか?
長嶋がどんなスターだったかわかりそうなもんだが。

137 名前: [2017/12/13(水) 05:44:22.45 .net]
>>124
だから、羽生より遥かに上だっつーの( ̄σ・ ̄)ホジホジ

138 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:44:33.54 ID:diK5rVYz0.net]
デフレ経済の時代に国民栄誉賞のインフレ

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:44:34.13 ID:uO8lzeyl0.net]
実績なら問題ない
まあ羽生が断ったらどうすんだだから
たぶん羽生もうけとりやすいように二人にしたのでは?

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:45:12.37 ID:cj1O5cKH0.net]
>>7
将来秋元康が入りそうで身震いするわ



141 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:45:22.52 ID:FDIaTCLc0.net]
>>131
そんなこと言ったら羽生だってフィギュアスケーターかなと若い子は思う

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:45:35.32 ID:RsJdTz0k0.net]
松井より意味不明だな
松井はまだ知名度は抜群だったが
ハブはともかく、井山なんて知らんぞ一般国民は

143 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:45:56.23 ID:diK5rVYz0.net]
>>129
囲碁とフィギュアスケートのコラボ?

144 名前: [2017/12/13(水) 05:46:05.14 .net]
寧ろ国内限定競技なんて国民栄誉賞やるべきじゃないんだよ( ̄σ・ ̄)ホジホジ
井山の方が遥かに羽生より国民栄誉賞に相応しい男ヽ(*´∀`)ノ

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:46:06.67 ID:uJ1Wrc480.net]
>>131
感動は関係ない
功労賞でもある

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:46:25.58 ID:RsJdTz0k0.net]
>>7
これみたら普通に松井もありだな。そういうのが目に付く
まあ死んでるパターンが多いけど

147 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:46:26.61 ID:FtvtinSV0.net]
深田恭子(35)仕事が無くなり最後の抵抗で過激写真集を出すも不評の嵐※お色気写真集あり
https://goo.gl/z6DfYZ

148 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:46:40.70 ID:FtvtinSV0.net]
深田恭子(35)仕事が無くなり最後の抵抗で過激写真集を出すも不評の嵐※お色気写真集あり
https://goo.gl/z6DfYZ

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:46:49.78 ID:dxCuomdg0.net]
>>127
衣笠は貰ってるけど金本はもらってないだろ?
記録は関係ない

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:47:03.46 ID:Qynci5Me0.net]
こんなものもらったらパチンコにも行けんくなるわ



151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:47:09.14 ID:ExagGAim0.net]
栄誉賞なんてチャチなもんじゃなくて褒賞を授与されて然るべきだろ

152 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:47:12.33 ID:0h5isBqz0.net]
囲碁が中韓の棋士に勝てないってことは将棋にほとんどの才能取られてるってことなんだけどな。
サッカーでも本気に取り組んだら中韓をあっという間に抜き去ったわけだし。

153 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:47:28.07 ID:4xJBB1nP0.net]
長谷川町子が受賞して手塚治虫や藤子F藤雄が受賞できないのはおかしい。
知名度は問題無いしサザエさんを卑下する訳じゃないけど発行部数は100倍差じゃきかん。

154 名前: [2017/12/13(水) 05:47:46.15 .net]
>>140
知ってるのが基準ならマツコ・デラックスにでもあげたらいいぞ、将棋棋士より遥かに知名度あるから( ̄σ・ ̄)ホジホジ

155 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:47:59.05 ID:2o5VhQcY0.net]
>>143
じゃぁ将来、山中教授や中村修二も貰えるかな?

156 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:48:25.18 ID:eJoCT1nA0.net]
>>137
逆もまたしかりだろう
どちらにも断らせないようにするための策
これなら将棋ファンの政治家も囲碁ファンの政治家も顔が立つ

157 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:48:43.86 ID:FDIaTCLc0.net]
なんで明石家さんまは国民栄誉賞貰えないんだ?
日本人の殆どは、明石家さんまを見て一度は笑ったことあるはずだ!

158 名前: [2017/12/13(水) 05:48:59.92 .net]
>>150
別に二者択一じゃないからそれはない( ̄σ・ ̄)ホジホジ

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:49:00.90 ID:hqIwrAom0.net]
なでしこジャパンがもらってんだからもうなんでもありだろ

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:49:06.87 ID:uO8lzeyl0.net]
>>144
まあ1つの分野でもらうと次がないからなんか囲碁は一緒な感もある



161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:49:47.76 ID:xWwq4uQL0.net]
>>151
まあ手塚治虫は共産党の紙爆弾に態々写真付きで登場するぐらいのガチの共産党支持者だったからなw

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:49:50.64 ID:wSUAR4Vx0.net]
国民栄誉賞って
もらうと
恥なんだろ?

163 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:49:52.56 ID:EJZrP7w20.net]
井山は凄いが、国民の大半は知らないだろ。まだアルファ碁の方が認知度ある

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:50:10.90 ID:xVKM6yVg0.net]
>>151
長谷川町子の場合
遺族や関係者がかなり運動してたからって報道は当時出てたな

165 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:50:21.88 ID:tHDJryaVO.net]
>>90
野村が受賞できなかったのは、柔道

166 名前:連盟が政府への根回しを全くやらなかったから
レスリング協会の福田会長は、内閣・与党・監督官庁への根回しをしっかりとやったので、吉田と伊調は受賞できた
[]
[ここ壊れてます]

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:50:45.76 ID:uO8lzeyl0.net]
>>119
そうだね
野村さんはまあJOCのお仕事でもしてるとよい
国際柔道連盟が殿堂いりさせてやれ

168 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:51:18.20 ID:FDIaTCLc0.net]
羽生→東京出身
井山→大阪出身

東西の天才!
これは凄いライバルだ!

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:51:32.27 ID:xWwq4uQL0.net]
>>163
だから、全日本で優勝できない柔道家っていうのは業界内で価値が低いのよw

170 名前: [2017/12/13(水) 05:51:39.52 .net]
今の国民栄誉賞の基準は明らかに傑出度と国際的な活躍だろ( ̄σ・ ̄)ホジホジ
羽生は国内傑出度でも井山より大幅に劣るし、しかも国内限定競技でチェスは100位以下の雑魚、海外での実績皆無な奴には国民栄誉賞やるべきじゃないよヽ(*´∀`)ノ



171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:51:40.31 ID:U4Q7pBaS0.net]
中韓の棋士は勝ったのに1人だけDeepZenGoに負けた恥さらしだろ井山って

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:51:41.99 ID:RsJdTz0k0.net]
>>150
中国なんざ昔から大して強くねえし、韓国を「抜き去った」って程の差なんてあるのかねw¥?

随分と大袈裟な馬鹿だな

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:52:04.39 ID:fQVwRz0I0.net]
羽生さんは確かに凄いんだけれど野球なら原辰徳、サッカーなら吉田麻也クラスだから国民栄誉賞としては微妙かな

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:52:07.71 ID:RsJdTz0k0.net]
>>152
言葉足らずで悪かったが、実績プラス知名度の総合における知名度フィーチャーの話な

175 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:52:29.36 ID:0h5isBqz0.net]
長谷川町子の場合はサザエさんって番組が国民的ってことじゃないの。
ドラえもんでもサザエさんレベルではないわ。

176 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:53:01.47 ID:eJoCT1nA0.net]
>>150
井山と藤井の間の世代の囲碁と将棋の人材差考えたらそれはないだろ
ヒカルの碁効果で完全囲碁が将棋の人材を食っている

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:53:38.41 ID:RsJdTz0k0.net]
>>170
いやそりゃないだろw

178 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:53:47.21 ID:6vtNAEAi0.net]
ようけ子供生んだ看護婦さんにやれや。

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:54:21.60 ID:RsJdTz0k0.net]
そもそも国民栄誉賞は「政治案件」だから
その時々の政治状況にもよる。

だからもらえるもらえないの基準は「実績」よりもむしろ政治状況がデカイ

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:54:59.20 ID:15M3O1bS0.net]
年配の人は将棋より囲碁が好きな人多いイメージではあるけどうーむ



181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:55:44.30 ID:KNuYwfph0.net]
>>172
いや世界的な知名度も動員も売り上げもドラのが上だから
もっとも手塚が貰ってない時点で長谷川の受賞は頭おかしいから

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:55:59.25 ID:ZPqVDFKn0.net]
競技のレベルとか偉業度なんかはどうでもいいんだよ

なでしこが貰ったときも「男子と比べて競技人口がー」て意見あったけど、震災で国が沈んでる時にあれだけ盛り上げたんだからokだろ
どれだけ国民に力を与えたか、で考えると国民の99.99%が知らない井上さんにあげるのは可笑しいだろw

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:56:15.83 ID:x+rizDoi0.net]
>>169
まあ今は強いし
てか韓国はPCゲームの方にも人材とられてる気が

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:57:00.15 ID:ieCh9MXf0.net]
井山は駄目だと思う

残念ながら囲碁は国内無双するだけでは許されない競技

なにもわかってない

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:57:03.01 ID:TN5YZeWl0.net]
竜王戦第4局の66飛車から48銀までの必死手順は見ていてほんとしびれたな
あんな1歩も余らない美しい棋譜は実践では中々見れない

186 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:57:06.56 ID:FDIaTCLc0.net]
なんで日本発祥のオセロで国民栄誉賞を獲るような人が出てこないのか?残念だ。

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:57:18.46 ID:aLGfUzab0.net]
永世7冠と7冠を同時というの違和感あるわ
せめて主要国際棋戦を穫ってからだろう

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:57:36.91 ID:Z4NB6L2J0.net]
めでたいからセットなら問題ない
将棋ファンとしては
囲碁も自分は基本やるし

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:57:54.92 ID:7aF0x6tv0.net]
こんなんだから内閣人気取り賞とか言われるんだよ

190 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:58:04.01 ID:BU1YT5Xd0.net]
松井秀喜と井山はマジでいらん



191 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:58:26.51 ID:0h5isBqz0.net]
>>169
韓国は八百長ゴミリーグしか持てなくて韓国人をJで大量に雇ってやってるほど
差がついたけど。
トルシエのときは中国と引き分けてまあそんなものかなって感じだったけど、
今は負けたら恥だからな。中国はあれで本気でサッカーに取り組んでるんだけど。

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:58:43.01 ID:SfAmL9hc0.net]
てか、こんなついでみたいな授与は井山さんのプライドを傷つけんじゃないのかね

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:58:46.49 ID:smhRY3ik0.net]
で、次は五輪2連覇の羽生と

194 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:59:08.47 ID:FDIaTCLc0.net]
野茂英雄やイチローが国民栄誉賞貰えないんだw

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 05:59:18.64 ID:VRaky3Cv0.net]
松井ごときがもらえるからな

196 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:59:49.87 ID:/u3FrL1f0.net]
>>100
活躍時期が昔の作曲家だからね

197 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 05:59:56.21 ID:0h5isBqz0.net]
>>178
世界的なんていってる時点で頭弱いんだよ。受賞者見れば関係ない。

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:00:08.80 ID:Z4NB6L2J0.net]
>>179
国民に力をあたえるという発想がおかしい

199 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:00:36.17 ID:FDIaTCLc0.net]
立ちションベン出来なくなるから国民栄誉賞なんか要らね!と断った福本豊カッコいい!♥

200 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:00:59.33 ID:tHDJryaVO.net]
>>119
タワラは小沢ガールズにさえならなければ、国民栄誉賞受賞は確実だったな
ただ国民的ヒロインだった頃から、山口香は「谷は若い強化選手と一緒に練習せず、自分の手の内を絶対に見せない。日本全体のレベルを引き上げるという責任感がない」と厳しく批判していた



201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:01:43.20 ID:Z4NB6L2J0.net]
>>190
怪我なんだからふっかけるな

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:02:56.06 ID:dFs2PWBI0.net]
同時授与ってのはボヤけるんだよね
井山は若いんだからまだまだ先にあげるきっかけはいくらでもあると思う

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:03:44.40 ID:Z4NB6L2J0.net]
>>186
うん
だから辞めるべきだが続く

204 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:03:53.49 ID:986qLjev0.net]
安倍はマルハンの社長やフジテレビの会長にまであげようとしてたよな
滅茶苦茶だろw

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:04:03.81 ID:3cToZGVT0.net]
羽生のオマケなんて井山も嫌だろ

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:04:20.79 ID:ZeKs4XTq0.net]
羽生の記録が凄すぎるから、現段階で比較される井山が可哀想
もうちょっと後であげてもいいと思うけどなあ

207 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:04:35.18 ID:/u3FrL1f0.net]
羽生と井山同時授賞は将棋と囲碁のバランス的にも妥当だね
羽生の永世七冠も偉業だけど、井山が七冠を再び獲得して更に防衛したのも偉業だからね。

208 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:04:44.10 ID:+xu34oXj0.net]
国民栄誉賞なんて文化勲章の対象にならない底辺B層向けの栄誉賞だからな
AV女優でもパチプロでもOKよ

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:04:51.96 ID:to4ebrvT0.net]
>>100
古賀政男といえばテレビショッピングの大正琴。
https://youtu.be/VA1OTjHBmm4

210 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:05:14.12 ID:UWjZP4zk0.net]
>>170
サッカーの吉田とかいう選手のことはよく知らんが羽生さんが原ごときと同格なわけな



211 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:05:39.87 ID:G+HFwrht0.net]
囲碁は世界じゃ勝てんし将棋は国際戦ないし

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:05:48.73 ID:MAuX/O9Q0.net]
浅田真央と野茂英雄に授与しないとか意味不明

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:05:56.26 ID:KNuYwfph0.net]
>>205
まあ元々は在日の王に勲章褒章やれないから
無理矢理作ったやつだしな

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:06:08.79 ID:mOv6JJ7z0.net]
>>197
アイツは性格が悪すぎるのは有名
犯罪はしたが内柴の方がまだマシとあう位、自分本位な最低野郎

215 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:06:17.71 ID:NNXCyviuO.net]
もしかして今の政府は永世7冠と普通の7冠の違いを理解出来てないんじゃないか?

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:06:27.12 ID:vZAK3CUD0.net]
>>201
ある意味あげて暴動して欲しかったわw
まあ粛々と実績残せに変わってきてるんだろ
マスゴミのおもちゃになるなという

217 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:08:18.45 ID:986qLjev0.net]
もう我慢しないで詐欺師加計とかレイプ山口にもあげていいんやで

218 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:08:28.54 ID:+xu34oXj0.net]
「王選手に文化勲章を!」
「おいおいwwwwww野球なんぞの底辺B層の競技者に文化勲章は無いわwwwでもなあ…国民的人気だしなあ」
「そうだ!国民栄誉賞と言うのを作って、野球やらプロレスやらドラマやらの底辺大衆の人気者を表彰しよう!」

219 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:08:31.00 ID:4xJBB1nP0.net]
これから能や狂言、歌舞伎の大物がどんどん死んでくからその訓練だな。無名受賞に慣れとけ

220 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:09:17.93 ID:NJBJhBO+0.net]
どっちも異論ねえな
選挙も当分ないし長期安定政権に対して人気取りとかバカも批判できないなw



221 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:09:18.79 ID:eJoCT1nA0.net]
>>212
世間は永世七冠より藤井の連勝の方がすごいと思ってるから

222 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:09:30.53 ID:+xu34oXj0.net]
>>216
そっちは文化功労章や文化勲章があります^^

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:09:39.90 ID:Vi9fMmCC0.net]
>>7
手塚治虫は入っても良いと思う

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:09:48.34 ID:RsJdTz0k0.net]
>>178
既に言ったように「政治状況」と
長谷川の場合、戦後すぐから連載してるという点も違う

ドラえもんは既に高度経済成長以降だからな

225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:10:16.29 ID:RsJdTz0k0.net]
>>180
俺が言い過ぎってのは「抜き去った」って話で
言う程圧倒してるわけでもなんでもない

226 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:10:22.34 ID:+xu34oXj0.net]
て、いうか猪木にやれや
戦後最高のキチガイだぞ
もうこんな人間100年は見れんぞ

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:10:28.49 ID:mOv6JJ7z0.net]
>>212
王貞治以外は、この賞に意味はない
時の政府が政治に利用するだけ
なでしこジャパンとかわかりやすいだろ

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:10:40.88 ID:RagHbVOD0.net]
井山さんはちょっと早過ぎる気がするけど
本人が今後の負担にならないと判断したらいいんじゃない?

229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:10:46.91 ID:DJxuLQ190.net]
>>191
iイチローは2回辞退してる

>>209
金メダルの人にあげなくて浅田にあげるのはそれこそ意味不明だよ

230 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:10:48.33 ID:986qLjev0.net]
むしろ政府が「羽生賞」を創立してもいいんやで
ボードゲームのノーベル賞としてチェスプレーヤーやポーカープレーヤーに
「本年の羽生賞」を授与するとか。



231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:11:04.94 ID:RsJdTz0k0.net]
>>188
お前のそれは俺への何の反論にもなってない

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:11:05.40 ID:SmYl5vO+O.net]
井山は世界で勝ってるのか?
まあそれはプロ野球選手にも言えるが…

233 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:11:21.76 ID:nbvtFr9b0.net]
井山も全永世になってからにすればいいのに。
囲碁なんて誰もしらないのだから。

234 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:11:31.96 ID:QMhX8Ds10.net]
三浦カズもその内もらいそうだな
後ワンピースの作者とかも

235 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:12:10.22 ID:Q1O112/r0.net]
羽生は超絶天才のくせに人当たりよく積極的にメディアに出て将棋の敷居を果てし無く下げてきた
その功績は計り知れない

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:12:20.80 ID:ACI9QbZz0.net]
むしろやらない方がおかしい

237 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:12:23.19 ID:+xu34oXj0.net]
名誉欲に飢えた老害たけしは貰いそうだな

238 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:12:30.80 ID:eJoCT1nA0.net]
まあ政府が話題作りのネタにしたいだけだろ
NHKのトップニュースもここのところ日馬富士ばかりだったのが今朝は羽生井山だったし

239 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:12:50.51 ID:986qLjev0.net]
渡辺明「僕にはくれないの?」

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:13:11.07 ID:RsJdTz0k0.net]
>>235
ICANの婆さんの演説はすっとばしたらしいなw



241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:13:17.53 ID:eJYWQ62E0.net]
国民栄誉賞って何か薄っぺらいよな

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:13:19.69 ID:c4DlY3jw0.net]
>>209
浅田はCMまみれだから国の受賞は難しいんじゃないの?
野茂さんはもう政治とタイミングのせい

243 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:13:24.85 ID:hb6Ce5VL0.net]
一二三は人間性でダメなんか?

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:14:02.41 ID:SmYl5vO+O.net]
>>235
北朝鮮とエルサレムと経済問題はどうした?

245 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:14:16.03 ID:986qLjev0.net]
>>240
たった8回しかタイトルを獲ってない

246 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:14:31.02 ID:nbvtFr9b0.net]
囲碁は、国内チャンピオンってだけで、世界だと全然勝てないんだよね?

テニスだって、国内限定なら何度も優勝している人に、
国民栄誉賞あげているようなものだぞ。
掛布レベルだ。

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:14:48.58 ID:TN5YZeWl0.net]
若き日の羽生は強さに任せて相手をボコボコにしてきた
晩年の羽生は研究され尽くされて最初は負け越すんだが
相手の棋風を読み取るとその弱点を性格に見抜いて勝ち越してくる
渡辺ですら遂に負け越した 「棋は対話なり」と言うらしいが
羽生はまさにそこを付いてくる棋士だな

248 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:15:06.25 ID:Xd1PTSTC0.net]
>>211
高見盛もですね
稽古で自分の手のうちも見せない
力士から嫌われファンサーしないから巡業まで足を運ぶ熱心な相撲ファンからも嫌われてる
ファンサーしないのはこいつだけもん

高見盛をagesてる奴はミーハーな奴と見た目で面白がってる奴だけという

249 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:15:13.01 ID:986qLjev0.net]
でも井山、最近世界一の棋士に勝ってるよ

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:15:32.29 ID:KNuYwfph0.net]
>>238
元々どうでもいいスポーツとか河原芸人が頑張ったね、てぐらいの賞だし

文化云々な奴とくらべたら下も下なんだけど
マスコミはやたらこれを有り難がる



251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:15:36.60 ID:ttyi0D4P0.net]
井山は結婚してすぐ離婚した
人格的に問題があるんだろうから、国民栄誉賞からは除外してほしい

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:16:03.24 ID:mOv6JJ7z0.net]
>>243
福井列に受賞させるか

253 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:16:07.99 ID:/u3FrL1f0.net]
>>212
羽生は七冠達成時に国民栄誉賞の話があったから、井山が授与されることは問題ない。
それに羽生は七冠を直ぐに崩されたが、井山は再び七冠を達成し防衛しているから国民栄誉賞に相応しい。
体重別の競技人口が少ない女子レスリングより、遥かに国民栄誉賞に相応しい。
当然永世七冠の羽生が授賞するのも当然のことで

254 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:16:33.85 ID:nbvtFr9b0.net]
>>246
囲碁よくしらないが、どのくらいの試合なん?

錦織とか、グランドスラム取らない限り、受賞は無理って言われているけど、
そのくらいの格の試合で勝ったの?

255 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:16:54.41 ID:tHDJryaVO.net]
>>211
強化合宿で若い選手に胸を貸すこともせず、フランス国際など当時の主要な国際大会にも出場せず、五輪と世界選手権の選考会と本大会にしか出場しなかった
山口香はそういう谷(田村)のやり方を「無責任」「利己主義」と批判してたんだよね

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:17:05.66 ID:Xd/MkBTA0.net]
>>197
最後のは俺の山岸絵美ちゃんが行くべきだったわ

https://stat.ameba.jp/user_images/20110717/05/appare-bar/13/4d/j/t02200293_0240032011354750576.jpg
pds.exblog.jp/pds/1/200804/07/18/f0154818_4231912.jpg
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-12-7b/nattitoshin/folder/503374/26/5898226/img_2?1431124339

可愛い上に巨乳^^

257 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:17:13.81 ID:uFtiGIlV0.net]
囲碁なんて欠陥競技 まともな人はやらない

258 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:17:26.40 ID:bejma3mU0.net]
井山なんて知名度ゼロに近いだろ
国民のほとんどは知らないのが現実

259 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:17:54.92 ID:986qLjev0.net]
>>251
www.nihonkiin.or.jp/match_news/match_result/_22.html

260 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:18:10.48 ID:tKTH41mi0.net]
>>243
井山は世界戦の決勝に行ってるよ



261 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:18:18.61 ID:+xu34oXj0.net]
文化勲章(学者・芸術家・伝統芸能・ノーベル賞受賞者など)>>>>>>>>>>>>>>国民栄誉賞(野球・テレビ俳優・女子サッカーなど)

262 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:18:59.24 ID:eJoCT1nA0.net]
>>251
グランドスラムの大会でグランドスラム経験者に勝って決勝進出

263 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:19:37.84 ID:w7PZYZ/U0.net]
国民栄誉賞ってスポーツにくれてやるために創設した賞じゃないのか
渡す賞が違うだろ

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:20:00.89 ID:TASJVlFD0.net]
羽生は固辞してくれんかな

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:20:02.90 ID:xVKM6yVg0.net]
>>246
その対局自体が国民的な注目を浴びてないとな

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:20:05.33 ID:ZPqVDFKn0.net]
>>195
発想も何も規定に明記されてんだから仕方ないだろw

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:20:09.41 ID:Xd/MkBTA0.net]
>>257
日中韓だけだけどな。。ほぼ

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:20:26.71 ID:x+rizDoi0.net]
>>222
まあサッカーはどうでもいいが
チェスはワールドカップで今年中国選手が決勝まで残っとったな

269 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:20:28.21 ID:nbvtFr9b0.net]
え、井山は決勝に進んだだけ?
それじゃ駄目だろw

270 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:20:47.76 ID:/u3FrL1f0.net]
>>224
王さんにあげる為に創設された賞だからね



271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:20:52.26 ID:CMAmIid90.net]
文化勲章をお願いします

272 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:20:57.27 ID:eJoCT1nA0.net]
>>260
マインドスポーツだから…

273 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:21:09.11 ID:5mQxYzrt0.net]
そら上げるなら両方一緒に上げないとおかしくなるからな
同じ7冠やし

274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:21:11.79 ID:uO8lzeyl0.net]
錦織はこのままランキング下がって
引退するころもらえるのでは?
東京五輪くらいでしょう

275 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:21:27.31 ID:+xu34oXj0.net]
そうそうレベルはどうであれ国民が「わー!!!!」なったらOKなんだよ
羽生は資格あるが井本て誰だよw

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:21:34.35 ID:Xd/MkBTA0.net]
>>259
それって錦織と同じだよな?

277 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:21:35.42 ID:vXHojhyx0.net]
井山のついで感すげえ

278 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:22:07.90 ID:BfKqXJ7i0.net]
徹子が先だろ
早くしないといなくなっちゃう

279 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:22:21.09 ID:Y2IgzS960.net]
井山もめちゃくちゃ凄いからな
7冠二回とか異次元過ぎるし

280 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:22:56.31 ID:7B4Dxykl0.net]
日本人の中で最も知名度の高い中野浩一にやれよ



281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:23:02.52 ID:Xd/MkBTA0.net]
>>270
羽生のは永世7冠(資格)

282 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:23:10.40 ID:tKTH41mi0.net]
>>266
世界戦で優勝したこともあるよ

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:23:16.30 ID:1RLJeJFs0.net]
ほんと政治だな
まあそういうもんさ

284 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:23:24.17 ID:KNiVpdRF0.net]
将棋も囲碁もただのゲームだろ
ゲームオタクに国民栄誉賞くれてやんのか

俺だって永世引きこもり名人だっての

285 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:23:32.82 ID:0h5isBqz0.net]
中韓にボロ負けしてる程度の人材しかいないの囲碁

286 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:23:53.74 ID:n3y1D+T+0.net]
囲碁を知ってれば将棋なんて奥が浅すぎてな

287 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:23:57.31 ID:986qLjev0.net]
井山は世界ランキングが18位だけど
世界戦に出ないから不当に順位が低いだけで
実力は世界のトップ5に入ると思うぜ

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:24:24.48 ID:fNBXHsmn0.net]
>>275
徹子はもうもらってるだろw

289 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:25:10.42 ID:/u3FrL1f0.net]
>>248
室田伊緒のファン発見

290 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:25:20.38 ID:nbvtFr9b0.net]
>>284
聞けば聞くほど、錦織以下じゃねーのか?って思う。



291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:25:21.85 ID:Xd/MkBTA0.net]
>>285


292 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:25:22.90 ID:w7PZYZ/U0.net]
>>281
この二人の業績は引きこもりのお前に1000億円稼がせるより難易度高い

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:25:50.84 ID:RsJdTz0k0.net]
>>289
それはどうだろ

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:26:30.98 ID:uO8lzeyl0.net]
>>288
他の賞もらってるだろでいいかと

295 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:27:16.73 ID:/u3FrL1f0.net]
>>255
将棋ファンには色んな意味で抜群の知名度がある

296 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:27:28.65 ID:6J9udkF60.net]
>>277
いつの時代だよw
今なら天皇や政治家抜かせば、スポーツなら香川、錦織、あとはパヤオぐらいだ

「知っている日本人」海外で聞いたら
withnews.jp/article/f0170504001qq000000000000000G00110101qq000015152A

297 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:27:30.07 ID:986qLjev0.net]
井山は藤井四段に「高校行った方がよろしいんでしょうか?」と相談されて
井山「行く必要ないよ。僕も行かなかったし。それで正解だった」と答えて
一時期藤井君は中卒を真面目に考えてたんだよな。

298 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:27:42.71 ID:nbvtFr9b0.net]
男子サッカーは1人もいねーのか・・
カズさんが候補かな。

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:28:14.80 ID:xVKM6yVg0.net]
>>292
将棋世界に特別企画として
夫婦でのインタビュー記事が載ったこともある

300 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:28:54.73 ID:986qLjev0.net]
でもおめーらより井山は間違いなく将棋も強いしな



301 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:29:14.03 ID:/u3FrL1f0.net]
>>260
授賞者は、王の次は作曲家
スポーツ 芸能が授賞している

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:29:28.06 ID:x+rizDoi0.net]
>>281
スポーツもゲームだろ
つかきっと世界には281よりすごい引きこもりがきっと余裕でいるよ
PCすら起動しないとかベッドの上で用足すとか

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:30:26.36 ID:8LgdKHFp0.net]
>>38
だよね。テレビが大好きな野球と芸能人だけでいい
下手に間口広げようとするからおかしくなる

304 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:30:27.64 ID:986qLjev0.net]
室田伊緒って山下達郎に似てるよな

305 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:31:12.97 ID:VWcI9YtO0.net]
羽生のおこぼれ井山が長嶋のおこぼれ松井になる訳か
まあ羽生だけやったら囲碁ファンが僻むからなw

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:31:19.39 ID:KNuYwfph0.net]
なでしこが取れてる時点で価値なんかなくなったやろ

307 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:31:19.99 ID:tHDJryaVO.net]
>>277
五輪の自転車競技にプロが出られる時代だったら、中野浩一は世界選手権で10連覇、五輪で2連覇して国民栄誉賞だったね
運とタイミングが悪かった

308 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:31:47.74 ID:eJoCT1nA0.net]
>>294
その半年くらい前に藤井は一力との対談で学業と棋士業の両立のコツ聞いているんだよな
その一力は二十歳でタイトル挑戦四回という井山以上のことやっている
今のところ全部井山にやられているけど

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:31:52.90 ID:1a0+Tjk5O.net]
>>297
自宅で元嫁と指してる様子をテレビが取材してたけど
駒の動かし方を知ってる程度のレベルだった

310 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:32:46.16 ID:nbvtFr9b0.net]
なでしこは絶対失敗だったよなw

マイナースポーツで世界一って、
同じ格の大会で優勝したところもっとあると思う。



311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:33:07.14 ID:N0CejjBw0.net]
>>7
高橋尚子でおかしくなったんだな

「その年に目立てば受賞」

っていう

312 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:33:07.47 ID:kvs7toq00.net]
>>243
日本将棋にはその世界すらないってことわかってる?
中韓人が囲碁並みにこぞって日本将棋やったらほとんどの日本人プロ棋士はボコられるぞ

313 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:33:20.51 ID:/u3FrL1f0.net]
>>301
将棋のイベントでその発言をしたら褒めてやる

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:33:26.28 ID:xVKM6yVg0.net]
>>306
確か「プロフェッショナル仕事の流儀」かな
「ここは動けるんだっけ?」とか聞きながら指してたな

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:33:41.23 ID:8LgdKHFp0.net]
>>94
プロ棋士の解説聞いてても、打つっていうことあるけどね(持ち駒と打つ場合以外でも)

316 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:33:46.95 ID:sl4r021g0.net]
知名度なんか関係ないよ
井山が凄いのに間違いない

317 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:33:59.73 ID:986qLjev0.net]
なんかサカ豚がブヒブヒセカイガセカイガー言い始めてない?

318 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:34:34.01 ID:6HoJDJli0.net]
凶器はやはりビール瓶!? “共犯”白鵬の偽証疑惑
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171213-00534161-shincho-spo

319 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:34:41.25 ID:oIrve7e40.net]
いつまでなでしこに文句言ってるんだよ焼き豚wwww

320 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:34:42.70 ID:kvs7toq00.net]
>>307
優勝してアジア各国政府から祝電が来たんだが?



321 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:35:11.91 ID:eJoCT1nA0.net]
>>306
元嫁は囲碁もそこそこ強いんだよな
関西のアマチュアの団体戦で優勝してた

322 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:36:50.64 ID:nbvtFr9b0.net]
いぁ、優勝して国民栄誉賞って、
それなら他にもあるんじゃないのか?と言いたい。

オリンピックで金メダルって、時点で優勝でしょ。
今まで日本人が何個の金取っているんだと。

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:37:16.75 ID:uO8lzeyl0.net]
>>316
焼豚じゃなくてもなんで国民栄誉賞とは思うw
普通にがんばったで賞にしたらどうかね

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:37:21.45 ID:3BOV1Guf0.net]
井山って中国、台湾との名人対決で毎回最下位じゃん

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:37:50.84 ID:R4dukfn3O.net]
>>90
五輪がタワラと同日だったからなぁ。
スポーツ新聞で1面になった事無いんじゃね?

326 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:38:02.03 ID:7DJvo9T60.net]
>>7

歴代で一番凄いのは伊調馨じゃね
俳優人はいらねー

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:39:07.95 ID:WDn8HwBc0.net]
>>304
世界選手権はまだしも五輪は興味ないからよく知らんのだけど、あの頃って五輪にスプリントあったっけ?
その後ならもちろんKEIRINも他のトラック競技もあるけどさ

328 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:39:14.53 ID:/u3FrL1f0.net]
>>315
気楽な商売だな 週刊新潮は
警察にも否定されて誰にも相手にされないことを、自ら証明することもなく記事を垂れ流すだけ。

329 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:39:43.24 ID:nbvtFr9b0.net]
>>323
伊調もなでしこと変わらんと思う。

競技人口少ないスポーツで4連勝って、
日本のメジャースポーツの県大会4連覇と同じくらいの成果だし。

330 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:39:45.66 ID:s83HBg1b0.net]
井山って年収2億もあるのに離婚されるような人間性がクズの糞だぞ
囲碁の実力も中韓に手も足も出ない雑魚でむしろ日本囲碁の恥さらし
こんなウンコみたいな井山に国民栄誉賞とか冗談だろ?
井山なんかが羽生永世七冠と同時受賞なんて国民は納得いかないだろ



331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:39:59.31 ID:3BOV1Guf0.net]
>>308
高橋は日本陸上女子で史上初めて金だから価値がでかい

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:41:07.90 ID:a8W6/DHHO.net]
野村にやったらタワラにもやらなくちゃいけないから

333 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:41:10.05 ID:tO171Y5L0.net]
丸山とかいう、なでなでしこしこ馬鹿糞ビッチのいる賞はもうどうでもいいやろ
こいつだけは国民栄誉どころか日本の恥だからな

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:41:34.23 ID:3BOV1Guf0.net]
伊調の4連覇って競技人口とレベルからみればスケートの小平のWカップ15連勝よりはるかに簡単に出来るレベル

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:41:55.00 ID:tN3MeBvM0.net]
なでしこは民主党政権かな
アホなことしたな

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:42:04.90 ID:PLnVCmdU0.net]
羽生はたかが養護学校出身のデブのガイジ相手に8勝6敗(うち不戦勝1)という
プロにあるまじき恥ずかしい戦績を残してるんだがなw
去年映画やNHKの番組で暴露されてたw

337 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:43:11.03 ID:986qLjev0.net]
羽生はスケートでも金メダルだし妥当だろ

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:43:14.47 ID:R7z0qx1K0.net]
井山もそのうち全冠名誉称号取るだろうからその時にした方が良いよ

339 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:43:38.59 ID:1Z6skTUH0.net]
栄養与えたか?

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:43:48.22 ID:KNuYwfph0.net]
>>277
日本では禿げた陽気な自転車おじさんなのに
サッカーのイタリア代表は中野が来たら最敬礼して
デルピエロなんかは号泣だもんな
なんだこの扱いの差



341 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:43:52.74 ID:96rGPsqU0.net]
この2人なら納得だな

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:43:56.76 ID:zRtlzBgI0.net]
>>309
それって妄想の話ですよね

343 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:44:09.35 ID:/u3FrL1f0.net]
>>98
吉田にやったのが間違いだったな
それで伊調にも授与することになってしまった
霊長類最強とは最重量級のロシア選手のことなのに、吉田ごときが名乗るな

344 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:44:28.21 ID:nbvtFr9b0.net]
囲碁の方が競技人口少ないのだから、
永世で7冠とっても井山の方が格下なんだぜ。

345 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:45:19.07 ID:986qLjev0.net]
柔道で与えてよかったのは山下ただ一人だけだと思うぞ
野球は王だけでよかったと思う
なでしことかは論外だ。

346 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:45:33.56 ID:G3p+hg/B0.net]
どんどん挙げれば良いやろ

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:45:42.08 ID:vbIZwY+b0.net]
井山はまだ早い

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:46:22.34 ID:7/EgxLT/0.net]
指し方に違いがあっても天才は対応できて当たり前
称号も1人に集中するほうが自然なんだよな

349 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:46:32.90 ID:Z+9lyMs90.net]
>>11
民主のときもあげてましたが?

350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:46:42.99 ID:PLnVCmdU0.net]
羽生の黒歴史ww

にっぽん紀行(NHK総合 2016年12月29日放送)
https://datazoo.jp/t...%80%E8%A1%8C/1024185

>村山聖は小学校時代のほとんどを原療養所・養護学校で過ごした。
>亡くなる半年前に羽生善治と対戦、この時までの通算成績は6勝6敗の五分だった。
>村山は優位に対局を進めていたが、考えられないミスで形勢が逆転して敗れた



351 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:46:43.18 ID:b7NPlX7x0.net]
すげぇどうでもいいけどなんで栄誉国民賞じゃなくて国民栄誉賞なの?
名誉市民とかと同じ方向性のフレーズなのに逆転してるのがもやっとするんだけど
まぁそれ言い出すと国宝人間になるけど

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:47:02.05 ID:mKHLsWCvO.net]
オマケ受賞やめろ
頭おかしいぞ自民党
税金の無駄遣い

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:47:22.73 ID:reS63par0.net]
羽生は納得だが井山はそこまでの価値はない

354 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:47:26.47 ID:Z+9lyMs90.net]
>>13
お前が知らないとこで影響与えてます

355 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:47:53.49 ID:9zJ9+LvD0.net]
羽生は国民栄誉賞貰って当然
井山は囲碁というマイナー競技であることと知名度が低いから賛否が別れるなぁ

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:48:09.03 ID:vbIZwY+b0.net]
>>348
外国人の王貞治を表彰するために設立した賞だから

357 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:48:13.12 ID:986qLjev0.net]
吉田って篠原にどうしても勝てなくて大きな壁だったけど
最後は篠原を破って日本一になったんだよな。
五輪で金メダル獲った時より嬉しかったらしい

358 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:48:39.39 ID:JFjFvU8x0.net]
断れ断れ
そっちのが話題なるし時の政権になびくようなもんちゃうやろ

359 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:48:39.76 ID:Qynci5Me0.net]
小澤征爾、宮崎駿、イチロー、中野浩一、武豊、国枝慎吾
村上春樹、鳥山明

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:48:41.77 ID:xVKM6yVg0.net]
ネット対局の普及で、自分で指す人の数は安定してるだろうけど
プロ棋士そのものが注目されないと人気面ではきつい
引退した内藤國雄がそれを危惧してたが、囲碁界はもっと深刻だよな



361 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:49:07.63 ID:G3p+hg/B0.net]
レスリングよりは遥かにましやな
挙げれば良いやろ

362 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:49:21.90 ID:nbvtFr9b0.net]
村上春樹は、もうノーベル取らないと、国民栄誉賞も無理な雰囲気だろw

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:49:34.93 ID:KNuYwfph0.net]
>>348
元々純正国民じゃない人に与える為の賞だから

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:50:05.46 ID:3BOV1Guf0.net]
井山は中国台湾との名人対決で毎回トップになってからにしろよ
毎回最下位だろこいつ

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:50:53.70 ID:S30xPYjq0.net]
七冠で貰えるなら、ずっと前にやれや
永世だから貰えるなら、井山はまだ違うでしょ
タイトル99期だから貰えるなら、井山は違うでしょ

こんなんいらんやろ

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:51:06.72 ID:a8W6/DHHO.net]
イチローにやるとき野茂も同時になるのか
ダルビッシュや田中将は貰える時があるのか
カズや錦織は死ぬ前貰えるのか

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:51:07.06 ID:XAiBTq0n0.net]
総理大臣がこの人あげたいってその時の気分だけ選ばれる名誉賞だからなあ
定期制ないし

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:51:16.33 ID:rvo17gHZ0.net]
囲碁なんて誰も興味ないのに上手いこと将棋に乗っかってるよなwwwwwwwwwwwwww

369 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:51:16.87 ID:QmpDYko50.net]
井山って永世7冠レベル?

370 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:51:20.06 ID:KYRJGspk0.net]
衣笠とかレスリングが貰ってるぐらいやしな
井山も余裕で貰ってもいいな



371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:51:38.59 ID:R7z0qx1K0.net]
>>347
というか養護学校出のデブでもプロだから
お前相手なら王だけで勝てるだろうな

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:52:00.59 ID:DnDPYTTQ0.net]
将棋の永世七冠って、囲碁だとただの七冠程度ってことかよw

将棋が超馬鹿にされてるってことだなw

さすがシナに甘いアベ政権www

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:52:00.66 ID:1a0+Tjk5O.net]
>>357
井山の中身が藤沢秀行なら敵はいないな

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:52:06.62 ID:KNuYwfph0.net]
>>357
アマでネットしてた奴がプロを何回も倒してたのに
マシン扱いされてて実際に交流戦でもプロ倒してから
もうプロ制度なんかなくしてチェスとか碁みたいにして欲しい言うてるからな

プロアマの差はどんどんなくなってる

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:52:28.59 ID:FHExB8170.net]
羽生はしってても井上なんて一部の人間しかしらんだろ
なにが国民栄誉だ

376 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:52:40.36 ID:JFjFvU8x0.net]
てか名人以上の栄誉はないんやから本人も迷惑やろ

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:52:42.30 ID:R7z0qx1K0.net]
>>366
もう三つ取ってる
まだ28歳だから35までには達成しちゃいそう

378 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:52:48.43 ID:ym79ISLL0.net]
>>365
日本は中国韓国に勝てないからなwww

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:53:22.66 ID:7/EgxLT/0.net]
>>355
国民が選んで成立した政権、いわば国民の声、市民の声、庶民の声、民の声だよ

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:53:32.75 ID:uO8lzeyl0.net]
>>365
囲碁将棋新聞だから仕方ない



381 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:53:43.29 ID:52yrXuXB0.net]
安倍ちゃんの人気取りキター

382 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:54:29.91 ID:986qLjev0.net]
マリオの宮本とかラピュタの宮崎にもあげていんじゃね?

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:54:30.82 ID:R7z0qx1K0.net]
>>366
井山現在タイトル状況
うち永世同等位が3つ
称号(条件・歴代の人数)で書くと

名誉棋聖(通算10期または5連覇・3人)
二十六世本因坊(通算10期または5連覇・約560年で26人)
名誉碁聖(通算10期または5連覇・3人)

そして
名誉天元(5連覇以上・1人)        →現在3連覇中
名誉名人(通算10期または5連覇・2人) →現在通算6期
名誉王座(通算10期または5連覇・1人) →現在5期3連覇中
名誉十段(通算10期または5連覇・0人) →現在4期2連覇中

384 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:55:02.44 ID:o8wofGM00.net]
>>62
成績で明らかに伊調が上だから
吉田にあげれば伊調にあげないと
バランスを欠く

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:55:08.26 ID:WGPNujqJ0.net]
羽生さんと井山さんの業績が同格なように見えちゃうのはよくないと思う
永世七冠はそんな安っぽいもんじゃない

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:55:25.22 ID:N0CejjBw0.net]
どうしても武豊って言われると、それは違うんじゃないかと思ってしまうなあ
佐藤琢磨ならいいんだけど

387 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:55:42.43 ID:tEsP0G4d0.net]
安倍チョンは
文鮮明や池田大作には上げないのかよw

お前を支えてるのはそこだろ。

388 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:55:53.56 ID:RqRDfMn90.net]
>>7
伊調が入るなら柔道の野村も入れるべき

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:55:57.29 ID:9JdkVoNP0.net]
オリンピック4連覇は凄いことだと思うんだか
気にくわない人が多いのはなぜ?

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:56:12.37 ID:KNuYwfph0.net]
>>382
日本しかしてない将棋と中韓交えた碁だからなぁ



391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:56:14.48 ID:xVKM6yVg0.net]
>>370
藤沢里菜と再婚すればいい

392 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:56:48.57 ID:m9czPv0K0.net]
>>138
妥当だろうね
美空ひばりから乃木欅まで当ててきたんだし、安倍さんがダメになった後も支えてたらしいから、恩義を感じて取らせるかもしれない

393 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:56:56.99 ID:tKTH41mi0.net]
>>375
井山は世界戦の決勝に行ってるよ

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:57:06.08 ID:KNuYwfph0.net]
>>385
野村は日本選手権を取ったことがないから無理だぞ

395 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:57:49.71 ID:ym79ISLL0.net]
>>386
競技人口がめちゃ少ない、超どマイナー競技だからだろ

396 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:58:10.42 ID:wPmEea/J0.net]
将棋は日本人しかやってないからなぁ。実際の実力は未知数
相撲もモンゴル人が入ってきたらボコボコにされたしな

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:58:46.80 ID:WzgZw7ex0.net]
まあ将棋は大山や中原いてだから
タニーもいたし7冠のときはあげにくかった
だからこそも知名度的にはあるのかもねてわ
さすがに永世7冠ならもらっとけになってるんだろう
囲碁はわりとあげやすい感じだけどタイミング的には今のらないと囲碁としてはたぶんないから今やるんだろうな

398 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:59:09.61 ID:nbvtFr9b0.net]
>>386
マイナーだから。

競技人口+入場券を払う観客数
この数字が影響する。

サッカーで県大会4連勝だってすごいちゃーすごいのと同じ。

399 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:59:19.21 ID:U21QTDaQ0.net]
>>371
どこのだれがそんなこと言ってるんだ?

400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 06:59:37.73 ID:KNuYwfph0.net]
まあ片手間でチェスしても日本一で
世界王者とタメ張れる羽生がこのてのゲームクソ強いのはまちがいないけどな



401 名前:名無C mailto:sage [2017/12/13(水) 06:59:47.48 ID:aJt5uNNk0.net]
>>7
古関裕而は家族が辞退したのが悔やまれるな

402 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 06:59:52.32 ID:ym79ISLL0.net]
>>390
井山は中国人韓国人より弱いだろ

403 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:00:37.68 ID:Cuj6Tksz0.net]
大谷にあげろよ。

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:01:09.72 ID:WGPNujqJ0.net]
>>210
在日だからじゃなくて、若すぎたり野球が軽く見られてたりしてて、すぐの叙勲が難しかっただけだよ

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:01:18.53 ID:4oxkRNRY0.net]
室田「ぐぬぬ」

406 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:01:28.74 ID:hltIHblR0.net]
将棋も外国人が参入してきたら日本人がボコられるのは間違いなからな

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:01:42.34 ID:eVo943/+0.net]
中国に勝てないけど日本国内で超無双なら卓球の水谷なんかも条件を満たしてしまいそうなのでなんか違う…

408 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:01:49.63 ID:nbvtFr9b0.net]
>そして
>名誉天元(5連覇以上・1人)        →現在3連覇中
>名誉名人(通算10期または5連覇・2人) →現在通算6期
>名誉王座(通算10期または5連覇・1人) →現在5期3連覇中
>名誉十段(通算10期または5連覇・0人) →現在4期2連覇中

え、これ取ってからでいいんじゃないの?難しそうなん?

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:01:50.21 ID:wHk+X/3w0.net]
国民栄誉賞乱発しすぎじゃね
井山さんとか、囲碁に興味のない大多数の国民は知らないし、報道もそんなないだろ
普通に勲章でええやん

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:01:50.95 ID:pWu1vlp/0.net]
>>396
横山だろ



411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:02:33.15 ID:eVo943/+0.net]
ここまで手広くしちゃうと武豊あたりも貰うんやろなあ

412 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:02:36.68 ID:WgYubDlp0.net]
宮崎駿にもあげてやれよ

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:02:47.56 ID:SmYl5vO+O.net]
>>403
相撲みたいになるな

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:03:11.08 ID:KNuYwfph0.net]
>>409
あの人拒否するだろ

415 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:03:37.87 ID:p+a42EM/0.net]
羽生善治を超えるには
八冠達成と永世七冠+名誉NHK杯か
かなり難易度高いね
大山康晴 中原誠 羽生善治と強い奴が
出てくるの待つしかない

416 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:03:42.16 ID:tN3MeBvM0.net]
国民を熱狂させた人いう基準だと思ってたけどな
一発屋じゃダメだし成績がよくても印象が薄いんじゃダメ
長島に異論ある人はいないように

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:04:03.90 ID:SmYl5vO+O.net]
>>397
世界王者はハンデ付きじゃなかったか
それでも充分に強いけど
羽生は囲碁や麻雀も強いなんて聞いたな
勿論プロには敵わないが

418 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:04:08.29 ID:8klwBCdP0.net]
>>252
山口香の単なる嫉妬じゃねえか
昔から気に食わなかったがクソ女だな

419 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:04:16.39 ID:nbvtFr9b0.net]
宮崎は左翼じゃなかった?
だから拒否したり、授賞式に遅刻したり、
そういうことやると思うよ。

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:04:35.70 ID:eVo943/+0.net]
羽生さんは後世に名を残すほど強いけど時代をこえて全盛期の大山倍達とやったら大山が勝つ気がするんだよなぁ



421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:04:47.00 ID:ZPSagYjP0.net]
そういえば井山はタイトル独占中か
羽生さんにあげるにも井山にあげるにもタイミング的にはいいか

俺は別に大丈夫だけど、絵面もつか?
地味過ぎない?

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:04:47.73 ID:Ld+/t7m/0.net]
国民栄誉賞と死刑執行は政権支持率のカンフル剤だからね

423 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:05:07.03 ID:ZyQmCcD20.net]
それ言ったら羽生も日本国内限定やぞ

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:05:09.78 ID:N0CejjBw0.net]
宮崎駿とかビートたけしとかは何故もらえないの?
これって死んだ人は貰えないんでしょ?

じらしてたら間に合わなくなるぞ

あと宮本茂とか

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:05:12.91 ID:LEO1wy+K0.net]
囲碁の奴にも国民栄誉賞( ゚д゚)ポカーン
が、国民の総意

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:06:25.80 ID:VXg1TefU0.net]
>>15
三船は知らんが高倉健は国民栄誉賞より格上のやつを貰ってるだろ

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:06:31.14 ID:N0CejjBw0.net]
>>417
少なくとも名人戦でやれば大山が

428 名前:だし
名人戦で勝てればそれに勝るものなしだしね
[]
[ここ壊れてます]

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:06:56.29 ID:SmYl5vO+O.net]
>>421
宮崎駿の性格だと拒否するだろ
たけしは逮捕歴もあるし貰ったら無銭飲食で逮捕されるのが夢と言ってたしな

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:07:05.25 ID:WGPNujqJ0.net]
>>421
国民栄誉賞は亡くなってからもらってるケースも多い



431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:07:16.11 ID:eVo943/+0.net]
結婚して普通の幸せな家庭を築いてる羽生よりバツイチの井山の方が人生経験は上やから

432 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:07:16.61 ID:nbvtFr9b0.net]
>>420
いや、国民栄誉賞だから・・・
競技人口やファン数が十分ならOKだぜ。

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:07:20.45 ID:8X6g0egi0.net]
囲碁は中国韓国にも認められてからにしろ

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:07:45.72 ID:1a0+Tjk5O.net]
>>421
アスリート以外は没後受賞がほとんど
存命中にもらったのは藤山一郎と森光子だけ

435 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:07:54.00 ID:tKTH41mi0.net]
>>399
井山はこないだ中国のナンバー1棋士に勝ったばかりだよ

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:08:03.56 ID:SmYl5vO+O.net]
>>419
死刑は冤罪の疑いがある人を除いてベルトコンベア方式でガンガンやれば良いんだよ

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:08:20.93 ID:Lsr6EP9t0.net]
羽生はまあ当然だろう
井山は後年でもいい気がするが

438 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:08:28.38 ID:USNPI27k0.net]
>>1
チンケな栄誉賞よりも、勲章あげたらいいんだけどね

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:08:34.05 ID:tN3MeBvM0.net]
>>429
それは全く関係ない
外国と比較するものでもないし外国が口を出すものでもない

440 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:08:40.17 ID:jByRrW140.net]
囲碁はできる人にあったことがない
将棋に比べてできる人の数は10倍以上差がありそう
ちなみに将棋ができる女もあったことがないが将棋は男女比約100:1



441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:09:07.37 ID:XDGHo/Zz0.net]
まあ、どちらにも特に国民は励まされていないけど
あげるなら二人一緒でいいんじゃないか
井山のほうがよく見ると支配率上だしね

442 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:09:29.07 ID:nbvtFr9b0.net]
羽生は永世7冠を永遠に取れなかった可能性もあったし、
同時7冠の時点で拒否したのはすごいよ。

443 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:09:49.76 ID:AdbVW3Cm0.net]
安室奈美恵にも国民栄誉賞を!

444 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:09:55.67 ID:ICcIpGYY0.net]
>>19
長谷川町子は生きてたら辞退しそうだわ

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:10:05.02 ID:eVo943/+0.net]
>>435
いやナデシコとか高橋尚子とかレスリングは国際試合で勝って評価されたんだろ…

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:10:10.98 ID:WdMTToHA0.net]
悪くないけどAIには勝てないのにね
そんなこと言ったら全部だけどさ

447 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:10:12.76 ID:VWcI9YtO0.net]
>>393
逆に相撲は日本人がやらなくなってる
昔は砂場とかで子供がやってたが今じゃやらないしモンゴル人云々以前に日本人のレベルが下がってるのが問題

448 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:10:22.46 ID:iw74w4Xq0.net]
>>431
たまた

449 名前:ワ勝てただけだろ。
実力では中国人韓国人より弱くて総合的には負け越してるだろ
[]
[ここ壊れてます]

450 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:10:25.79 ID:pLWXsU4Z0.net]
納得やね
二人とも受賞で問題ない



451 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:10:35.94 ID:wPmEea/J0.net]
井山は世界でもTOP10に入るくらいなんだろ
羽生はチェスで世界1000位くらいだよ

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:10:44.00 ID:x+rizDoi0.net]
>>397
それは日本のチェスプレイヤーが弱すぎるの
グランドマスターはレーティング基準にしてあげてるだけで「世界王者」というと語弊がある

453 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:11:08.91 ID:NW6Zcx+90.net]
まだ支持率がーとか言ってるやついるんだな
少しは自分で考える頭を持ったらどうなんだ

冷静に考えてみ、これで反安倍が自民を支持するわけないし、
無党派層が自民支持になるわけないだろうに。自民支持派だって
よくやったなんて全く思わんだろうに。

こんなもん、ああそうなんだって思うだけで別に支持率に何の効果もないよ。

454 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:11:15.02 ID:2kP75q8d0.net]
井山は羽生と同じくらいレジェンドなのに全く認知されてないよな

455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:11:41.69 ID:RNTGhoh60.net]
>>421
宮崎駿は文化功労者もらってる。国民栄誉賞より上
たけしは紫綬褒章断ったらしい

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:11:42.56 ID:oBYe6ZDd0.net]
価値の低い賞を貰っても困るね

457 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:11:47.11 ID:nbvtFr9b0.net]
海外戦ももちろん影響あっていいよ。

国内で競技人口が300万人で頂点なら、300万ポイント。
海外も含めて競技人口が1000万人で頂点なら、1000万ポイント。

458 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:12:18.67 ID:0h5isBqz0.net]
>>431
たかが一回勝った位でなんなんだろう
李世ドルだっけ、あいつレベルの棋士になったら国民栄誉賞主張したらいいのに

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:12:42.73 ID:8OKTMvu90.net]
羽生はくると思ったけど
囲碁の人はなるほどなと思った

まあすごいんだろうけどついで感がひどいw

でも松井がとるんだから別にかまんわよ

460 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:13:03.60 ID:Gowv0gXa0.net]
国民栄誉賞もいいけど近いうち文化勲章もあげて
頼むから



461 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:13:04.10 ID:CL3P5eWw0.net]
羽生は将来的に叙勲対象だから
国民栄誉賞なんて小さな賞などどうでもいい

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:13:17.46 ID:lIepZ8aX0.net]
井山の顔見たことない

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:13:24.20 ID:/utr9Hh20.net]
もう二人に授与は止めて明るい話題で盛り上げてくれた藤井聡太クンにくれてやれよw

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:13:29.91 ID:1a0+Tjk5O.net]
囲碁って19路盤でやったら、どうしてもある程度は時間かかるんでしょ?
将棋みたいに合間にパッパとやれるゲームならもっと広まってると思うんだが

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:13:45.44 ID:tN3MeBvM0.net]
>>441
それみんな要らなかったな

466 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:14:27.43 ID:tKTH41mi0.net]
>>444
前にも勝ったよ

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:14:48.58 ID:TVrtQawn0.net]
白鵬はよ?

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:14:51.55 ID:lz4LiWzd0.net]
井山?

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:15:00.32 ID:u3HgqSMN0.net]
五輪で爆走してた高橋さんが今やパチンカスだしもう誰でもいいよマジで

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:15:21.24 ID:XDGHo/Zz0.net]
井山は本因坊や棋聖を5連覇以上しているし文句無し
将棋の名人や竜王と同じ
重要なタイトルも羽生と違い支配できている
囲碁の名誉資格は5連覇か10期で将棋よりハードル高い
同じ条件なら羽生はまだ名人と竜王は永世なしだし



471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:15:43.09 ID:w2tEmqwH0.net]
すごい人なのは わかるけど、
国民として特に興奮したり良い影響受けた記憶はない

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:15:55.27 ID:TVrtQawn0.net]
井山は世界一になってからにしとけよ

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:16:15.84 ID:8OKTMvu90.net]
>>466
松井にも別にうけなかったからいんじゃね

474 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:17:05.26 ID:Gowv0gXa0.net]
>>465
へー
囲碁のこと知らんから参考になったわ

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:17:10.13 ID:N0CejjBw0.net]
紫綬褒章では羽生がまだなのに森内、佐藤はもらってるんだよね

紫綬褒章基準だと 森内佐藤>羽生  ってことかい

476 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:17:55.01 ID:PzyQHde+0.net]
>>461
たまたまはいいから実力で勝ち越せるようになれよ

477 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:18:13.19 ID:TVrtQawn0.net]
>>15
三波春夫と手塚治虫 IN

なでしこは澤さん限定で

478 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:18:55.49 ID:0h5isBqz0.net]
>>465
将棋と囲碁じゃ人材の厚みが違いすぎるだろ。未だに武宮ぐらいしかまともしゃべれる奴が
いない囲碁じゃな。

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:18:55.75 ID:+5Pa0Kil0.net]
国民栄誉賞で説明されなきゃわからん人は
史上初じゃないか?

でもまあ便乗で知名度あがって囲碁も盛んになれば
いんじゃないの?

480 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:19:07.28 ID:nbvtFr9b0.net]
数値化してほしいわ

・競技人口+有料入場券購入者数
これを総ポイントとして、年間のタイトル数で割って合計していく。

羽生さんなら、将棋人口1400万として、1タイトル200万ポイントとして、100期で2億ポイント。

日本の人口が1.2億なので、1.2億ポイントを超えたら、国民栄誉賞授与の方向で。



481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:19:39.23 ID:evqfj5R00.net]
スポーツ小僧という雑誌に載ってた 日本人のスポーツの偉業難易度

A  NBAレギュラー NFLレギュラー ボクシングヘビー級王者 バロンドール
B ゴルフグランドスラム優勝 テニスグランドスラム優勝 陸上短距離金メダル
C 日本人メジャーで本塁打王 ボクシングミドル級王者 陸上投擲金メダル F1年間王者
D 凱旋門優勝 インディ優勝 ツールドフランス優勝 WWE優勝 NHLレギュラー
E バレーボール金メダル 水泳自由形金メダル サイヤング ラグビーW杯優勝
F 卓球世界チャンプ 将棋7冠 囲碁7冠 バドミントン世界チャンプ   日本人遊撃手がメジャーでレギュラー

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:19:50.87 ID:xVKM6yVg0.net]
>>470
過去の受賞者はみんな盛りを過ぎてからもらってるからな
まだなのはある意味で名誉なことともいえる

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:19:52.61 ID:LEO1wy+K0.net]
国民栄誉賞なんて知名度ない奴にやるなよ

484 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:20:05.26 ID:GAYzWbvz0.net]
井山はねーだろ
周りのレベルが下がったから勝ちまくってるだけの奴だぜ

485 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:20:14.93 ID:efH4fJzS0.net]
>>7
この程度の面子 って言っちゃ失礼だけど
こん中なら羽生さん井山さん入っても全く見劣りしないな

486 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:20:20.48 ID:o2+xre/E0.net]
べつに囲碁にはあげなくていいわ

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:20:47.89 ID:VXg1TefU0.net]
>>470
康光は連盟会長枠だからね
森内は連盟専務理事かつ永世名人の合わせ技でということなんだろうか
まあフリクラ転出で「一線を退いた」という判断もあったのかもしれないが

羽生はまだまだ現役のつもりだからねえ
永世七冠の会見で「まだまだ将棋のことをわかってない」とか言う人だし

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:20:55.89 ID:x+rizDoi0.net]
>>473
趙治勲とひふみんを比較したら前者の方がまともにしゃべれる

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:21:17.37 ID:+84JCUxq0.net]
井山は逆に羽生と一緒じゃ可哀想じゃね

490 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:21:20.19 ID:77OXAOnH0.net]
羽生は年だし
劣化して今後タイトル取れなくて叩かれる事はない
けど井川ってまだ若いだろ
若い奴にやる必要なし



491 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:22:01.91 ID:8klwBCdP0.net]
日本人初3階級制覇の亀田興毅に国民栄誉賞を与えろ‼

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:22:04.08 ID:+5Pa0Kil0.net]
>>473
人材の厚みとかいいだしたら
女子レスリングでかつ階級別なんてそれこそ五輪の中でも競技人口少ないゆえだしなあ

493 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:22:06.22 ID:tKTH41mi0.net]
>>479
井山は世界戦の決勝にも行ってるよ

494 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:22:12.36 ID:W+q+bFiU0.net]
白鵬→外道不栄誉賞

日馬富士→外道不栄誉賞

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:22:31.64 ID:jByRrW140.net]
羽生さんとひふみんでいいよな

ひふみんは今年で現役引退だしNHK杯7回優勝の実績もある

496 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:22:38.47 ID:W+q+bFiU0.net]
九州巡業
【白鵬に対するプラカード】

  ↓↓

(*第1弾)
実行犯日馬富士、主犯白鵬、協会解雇
https://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2017/12/dbdbb3b5cc260cfd48e88b2a96e47d3c.jpg

(*第2弾)
白鵬に 一番 非がある
https://i.imgur.com/2Y4masR.jpg

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:22:39.39 ID:jfZQnieu0.net]
安いな国民栄誉賞

498 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:22:55.66 ID:FZapqm+Z0.net]
文化勲章か文化功労賞の方がよくね

499 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:23:01.88 ID:L4D9/NPr0.net]
囲碁将棋セットで授与なんて両者に失礼だろ
井山はまだ若いし先があるから羽生だけでいい

500 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:23:15.55 ID:W+q+bFiU0.net]
>>492
つ村上春樹



501 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:23:28.32 ID:YEo5QY6u0.net]
将棋なんか日本人しかやってないからな

502 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:23:33.78 ID:/u3FrL1f0.net]
>>368
何故君はこのレスをしたの
君の他のレスとは全く異質なレスを

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:23:42.75 ID:+5Pa0Kil0.net]
知名度ないが松井でいいならいいだろ

504 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:23:46.50 ID:9zJ9+LvD0.net]
>>436
さすがにそれはない
将棋の競技人口の男女比は85:15

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:24:03.88 ID:bWY4UZvM0.net]
王さんの記録は国民的熱狂で多大な影響を与えたと思う
それ基準だと五輪の金メダルで盛り上がったレベルでは落ちるかな
記録だけではダメなんだよね

506 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:24:07.28 ID:0h5isBqz0.net]
>>483
日本生まれじゃない人持ち出してきてる時点ですでに人材難なんだよな、囲碁は。
戦前の人でもないのに。

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:24:34.18 ID:N0CejjBw0.net]
なんか永遠の0で

「実際の戦争は将棋みたいに王将を倒せば勝ちというものではなく
囲碁みたいに囲い込んで決まるもの」

とかあったよね

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:24:47.35 ID:HkNzVU2D0.net]
羽生か騒がれたから、
「国民栄誉賞ものだ」「そういや囲碁もなんかあったな」「じゃついでに」
な流れだろどうせ。井山だけなら国民栄誉賞やろうなんて話題にもなってない

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:25:01.81 ID:Y783kIkx0.net]
ついでに井山みたいな
これで知名度広がるかな

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:25:22.52 ID:rYyZGqg30.net]
井山は辞退しろよ 空気読め しかし安倍もタコだな井山が国内無双するぐらい囲碁は競争力ないって事なのに



511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:25:26.19 ID:+5Pa0Kil0.net]
>>503
そらまあそうだろ

512 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:26:03.90 ID:jM+l8Iu10.net]
国民栄誉賞って在日やきうのために作った胡散臭い賞だろ
こんな不名誉な賞は拒否しろ

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:26:04.09 ID:u3HgqSMN0.net]
井山さんは例のビッチ妻と別れてから人生上向きで何よりです

514 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:26:08.75 ID:nbvtFr9b0.net]
自民にも囲碁派がいて、
将棋だけずるーいって言われたんだろうね。

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:26:12.51 ID:axKYVfg50.net]
羽生はAIから逃げたっていうマイナスイメージは拭えないな
AIと堂々と勝負して負けた方が潔くてかっこよかったのに
人間代表で負けるのが羽生じゃなかったら誰だって言うのか
その大事な役割から逃げたのは頂けない

516 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:26:25.22 ID:Z5bu9/pC0.net]
なんでもひたむきに取り組んでる人はすばらしいけど
芸術とか競技とかは目につきやすいからな
スポンサー集めて経済に貢献できるし

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:26:28.28 ID:uO8lzeyl0.net]
>>500
王は熱狂いうか世界一だったわけで
まあいいじゃん基準わかりませんがなんか賞作りましたで賞
長嶋がもらうからまたおかしくなったで賞

518 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:26:52.76 ID:9zJ9+LvD0.net]
囲碁と将棋ではファンの数、知名度、競技人口なんかが全然違うだろ
なぜ同列で語られるのか意味不明

519 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:26:52.94 ID:bgVzMk9D0.net]
同じ国内で7冠やしな
二人受賞で問題ないな

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:27:07.33 ID:jByRrW140.net]
>>499
将棋倶楽部24っていう大手サイトのデータで98:2くらいとでてた

ネットのできない老人世代はもっと男女比に差があるから100:1くらいであっていると思う
最近は子供を中心に女も増えているから若い人だけならそのくらいかも



521 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:27:17.99 ID:tKTH41mi0.net]
>>505
井山は世界戦の決勝に行ってる

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:27:29.26 ID:xVKM6yVg0.net]
>>459
そう言えば昔、国会の控室から囲碁だけなくなったことがあったらしいな
対局に夢中になって、午後の本会議に遅刻する議員が続出したからとかで

523 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:27:52.71 ID:jM+l8Iu10.net]
在日やきう選手をを無理やり持て囃すために作った国民栄誉賞wwwwww

524 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:28:07.20 ID:nbvtFr9b0.net]
世界戦の決勝の凄さが分からんw

錦織も決勝には行ってるじゃんw

525 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:28:28.55 ID:0py8B9kw0.net]
柔道 野村
水泳 北島
体操 内村
自転車 中野

にも早くやれよ

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:28:36.75 ID:rYyZGqg30.net]
>>516
じゃあ錦織圭にもやれ 世界戦の決勝にいってるってな

527 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:28:42.63 ID:c4NcNqF30.net]
羽生の永世七冠はもちろんのこと井山の七冠二回も素晴らしいけど2人まとめてなのは何かなーって感じ
囲碁ファン、将棋ファン的には同時受賞はどうなん?
長島と松井同時受賞に近い感じか?

528 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:28:59.29 ID:VWcI9YtO0.net]
>>446
なんで遊びのチェスで比較してるんだw
あと囲碁は世界じゃなくて東アジアだろ
トップ10に東アジア以外いるの?

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:29:26.41 ID:IQKi7I2X0.net]
松井みたいな抱き合わせ受賞やめれば良いのに
井山ももらいづらいだろ

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:29:26.58 ID:HiuPOz5S0.net]
>>449
囲碁はわかりにくい
将棋はいろんな駒があるし、王将という明確なターゲットが見えるが、囲碁は白と黒の石をペチペチするだけだし

あと、将棋のほうが棋士のキャラ立ちがハンパない



531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:29:50.00 ID:+84JCUxq0.net]
>>502
囲碁は陣取りゲームで、将棋はその中の一場面、って感じかねえ

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:29:59.41 ID:cHuNV9GNO.net]
囲碁の場合は国内の実績はさして意味が無いからな
批判の多いなでしこもW杯優勝という世界での実績があるし
長嶋松井みたいな国内人気も無い
将棋にあげるなら囲碁にもとかってアホな考え方じゃなく検討するなら体操の内村とかだろ

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:30:13.88 ID:xVKM6yVg0.net]
>>522
長嶋と松井は師弟関係にあったんだからまだわかるが
今回はそもそも違う競技の2人だからな

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:30:32.90 ID:RcvyT8/s0.net]
中韓に負ける井山と羽生先生が同格とな?

535 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:30:36.03 ID:jM+l8Iu10.net]
在日やきう賞こと国民栄誉賞
日本人はこんな臭い賞は辞退しよう

536 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:30:41.23 ID:vcgU+S8E0.net]
囲碁のルールなんてどれだけの日本人が理解してんだよw

537 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:30:50.04 ID:LScBzGGX0.net]
羽生は有名だけど、井山って人は今初めて存在を知ったw

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:30:57.28 ID:PLnVCmdU0.net]
養護学校出身の人間にすら苦戦する羽生なんかが国民栄誉賞って
いくら何でも国民をバカにしすぎだろww

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:31:12.66 ID:r+z6gkjl0.net]
井山は、賞やるには早すぎるわ
ここまでの実績は凄いけどレジェンドって感じはしない

540 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:31:42.60 ID:nbvtFr9b0.net]
将棋の素人多いなw

将棋も王を囲う競技であって、王を取る競技じゃないぞw



541 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:31:43.70 ID:Z5bu9/pC0.net]
>>509
賞としての基準はあいまいだよな
だから与党の人気取りとか言われる

542 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:31:47.07 ID:tKTH41mi0.net]
>>519
世界で全然勝ってないとか嘘を言うからじゃない>>243

543 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:31:52.80 ID:c4NcNqF30.net]
井山はまた若いしまだ早いってのはその通りだけど井山がこの前の世界戦で決勝まで勝ち上がったのは凄いわ
井山の方はもうちょっと年を重ねてからあげた方がこれからも気楽じゃないかねぇ

544 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:32:01.81 ID:vta855IyO.net]
>>503
井山さんが二度目の七冠に返り咲いた時点で、単独国民栄誉賞の話が官邸から出なかったことが悲しいよ。
W授賞となったら、井山さんは>>503のように言われてしまうのは避けようもない現実。
井山さん本人も、棋院も、囲碁ファンも気の毒だ。

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:32:05.85 ID:jfZQnieu0.net]
囲碁ルールはどんなパズルより簡単だろ

546 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:32:40.80 ID:jM+l8Iu10.net]
在日やきうをゴリ推しするために作った非日本人のための残念賞
それが国民栄誉賞

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:32:50.23 ID:x+rizDoi0.net]
>>501
ネタキャラ兼はさておきしゃべれる度に関しては囲碁将棋大差ないよ
高尾は滑舌のせいで個人的に聞きづらいけど

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:33:01.15 ID:5qHoY0Wy0.net]
>>531
でも将棋より簡単だと思うよ。あ、上手くなるのがって意味じゃないよ。ルールがって事
将棋は駒の動かし方や囲い方を覚えるだけでも面倒だが、囲碁は基本どこでも自由に打てますから

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:33:06.40 ID:NcWevuHs0.net]
イチローは清原逮捕で消滅かな

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:33:07.80 ID:+5Pa0Kil0.net]
>>308
高橋尚子はただの金メダルじゃなくて
「女子陸上史上初・陸上戦後初の金」というのがついたから

なでしこは震災特需
吉田はいらんと思うけど公式戦何連勝だかが付随したんだろうし
伊調は吉田より五輪成績上にいったし、五輪4連覇はIOCの閉会式にひっぱりだされるぐらい
五輪史上でもまれなことだし

という感じ



551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:33:32.48 ID:ag2tw9Y1O.net]
囲碁は総力戦、将棋は王将vs王将のタイマンって感じはする。
どちらも魅力的なテーブル競技だと思うけどね。

552 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:33:56.97 ID:U5RztzuN0.net]
国民がルール良くわからん競技、種目に国民栄誉賞って...

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:33:57.43 ID:QqW+M7UT0.net]
中韓が囲碁じゃなくて将棋やってたら、それこそ羽生くらいしか太刀打ちできないよ。
だから井山が授賞するのは当然。

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:34:02.60 ID:+84JCUxq0.net]
>>540
打ててもどうすれば勝ちか分からない
整地とかズルされても気づけない

555 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:34:06.62 ID:c4NcNqF30.net]
>>503
悲しいかなこれは否定できない…
でも今のペースなら羽生なみの獲得タイトルいきそうだしその時に単独であげれば良かったけどね

556 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:35:02.96 ID:yz+vycBV0.net]
羽生さんは国民アンケートとったら満場一致だろうど
井山なんてそもそも誰?て状態だろ

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:35:42.79 ID:TrOfidd90.net]
>>503
これやろなぁ…
同時受賞っていうのが羽生さんにも井山さんにも失礼な気がするよ

558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:36:08.54 ID:+84JCUxq0.net]
>>548
たらればで貰えるなら誰でも貰えるよ
それを理由にしちゃ駄目

559 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:36:15.18 ID:qi/a3ZgE0.net]
井山国内限定だと思ってたらよく考えたら羽生も国内限定だったな
じゃあ同時受賞で問題ないわ

560 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:36:35.23 ID:ptj2O5jq0.net]
>>44
ホントそれ
こんなのが記者やってんのか



561 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:36:37.45 ID:nbvtFr9b0.net]
チェスや麻雀、カードゲームその他、色々な競技が当然存在して、
その年のタイトルを独占している人も結構いると思う。

その中で、国民栄誉賞になるのは知名度。

井山はやっぱりおまけだと思うよ。

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:36:41.39 ID:+5Pa0Kil0.net]
松井がもらってる時点でついででも別によかろ

563 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:36:45.31 ID:PLnVCmdU0.net]
>>347の実態を知れば羽生なんかに国民栄誉賞だなんて問題外だと一目瞭然
たかが養護学校出身のガイジに苦戦するクソ雑魚じゃねえかよw

564 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:36:52.90 ID:ebOh8cxn0.net]
羽生の国民栄誉賞の話出たら、実績あるのかもしれんが、あまり知名度ない囲碁の人もってまたまた大人の事情?
ある時は知名度を持ち出し、ある時は実績を持ち出し、もうわけわからん

565 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:37:02.49 ID:1zwXY6270.net]
高倉健はどうなってるんや

566 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:37:32.22 ID:vcgU+S8E0.net]
この時代井川もさすがにSNSでここに書かれてるような事目にするだろうし
さすがに拒否でしょw

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:37:37.44 ID:agywZ/0X0.net]
>>543
どうやって勝ち負けを
決めるかわからないということを
わざとスルーしてるだろw

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:37:40.23 ID:8OfXJlUL0.net]
藤井君にあげたら将来堕ちそうだなw

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:37:49.35 ID:xlvXDA1H0.net]
>>538
まあ次がいつかが問題だから

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:37:55.53 ID:M/aCXRue0.net]
羽生に断られないようにだろうね
羽生が断ったら井山も貰えないってなれば
羽生は断れなくなるだろうし



571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:38:16.68 ID:RNTGhoh60.net]
>>560
文化勲章

572 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:38:23.04 ID:HV+2HjGt0.net]
コンピューターに勝たな

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:38:31.01 ID:Xjprcf7i0.net]
これじゃ井山が羽生のおまけみたいだ

574 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:38:34.04 ID:mBLvMfP30.net]
>>44
よくある
じつによくある

そもそもスレ立て記者なんて
2ちゃんに張り付いてレスするのが大好きな廃人が記者に応募するんだ

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:38:35.14 ID:a8Q67zrG0.net]
>>547
レスリングのルールと囲碁のルール知ってる国民って、同じくらいの割合と予想する
まあ普通の人は知らんな

576 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:39:20.86 ID:SLWwB8TJ0.net]
>>502
百田は息子娘を院生にするくらいの囲碁ヲタだからな、そりゃ囲碁の小説も書く
相当なモンペだったらしく他の院生の親から嫌われてたらしいけど

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:39:21.47 ID:LEO1wy+K0.net]
この囲碁のやつだけはありえないだろ
国民栄誉賞の成り立ちからしてこんな知名度もない奴にもくれてやる賞じゃないだろ

578 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:39:26.14 ID:nbvtFr9b0.net]
囲碁にも栄誉制があるのだから、
やっぱり栄誉7冠までまってほしかったな。

競技人口が将棋よりすくないのだから。
(囲碁の7冠は将棋の3.5冠の価値しか無いと俺は思う)

579 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:40:02.01 ID:0h5isBqz0.net]
>>548
井山なんて太刀打ちしてないだろ。
李昌鎬 李世ドル 古力とかよりはっきり格下じゃん
弱小国補正でも同レベル扱いになってから主張しろよ 厚顔無恥すぎる

580 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:40:03.96 ID:nnlo4Jks0.net]
>>7
内閣が代わる度に授与しなくても良い。



581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:40:08.62 ID:IltzqnL4O.net]
>>480
松井がいるくらいだし

582 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:40:08.75 ID:3Arc1O2Q0.net]
井山は名前を裕太から聡太に変えたら少しは覚えてもらえるんじゃね?
井山が貰えるんなら羽生さんには別に文化勲章が与えられないとおかしい

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:40:10.68 ID:xWwq4uQL0.net]
将棋の王座戦は羽生王座戦に名称変えていいと思うけどね

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:40:38.66 ID:xWwq4uQL0.net]
>>577
さすがにこいつは基地外

585 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:40:53.22 ID:xW7ospb00.net]
アメリカのナショナルスポーツでその象徴たるヤンクスで4番を務め、
ワールドシリーズでMVPを獲得した選手のどこが相応しくないのか。
王貞治など足元にも及ばない偉業だろう。

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:40:57.72 ID:Xr/CYTSg0.net]
現役バリバリに出すのはやめにして欲しい

587 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:41:07.43 ID:9zJ9+LvD0.net]
>>520
内村は史上最高の体操選手だから受賞しないとおかしいわ
他の競技で史上最高の選手と言われる日本人なんてほとんどいないんだから

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:41:15.81 ID:LEO1wy+K0.net]
ほとんどの日本人が存在すら知らん奴に国民栄誉賞ワロタ

589 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:41:33.35 ID:nbvtFr9b0.net]
>>578
羽生王座戦じゃなく、羽生戦では?

ようは、本因坊みたいな個人名を付けるって事でしょ。

590 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:41:51.09 ID:bcd7pAPd0.net]
井山って室田伊緒ちゃんの元旦那?



591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:41:52.43 ID:rXlxn9Qx0.net]
セットにすると急に霞むなぁ
所詮ボードゲームでしょ感が

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:41:58.87 ID:u3HgqSMN0.net]
>>535
将棋好きのおじいちゃん発見
もはやプロですら雁木()がブームでまともに囲わないから少しはお勉強しようねw

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:42:10.10 ID:lIepZ8aX0.net]
ついででもやらないと囲碁界の人が機嫌悪くなる

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:42:14.65 ID:6QsD69Tf0.net]
囲碁ファンとしては井山はまだ早い気がするけど今を逃すともう熱があがることはないから
いいタイミングだろう。

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:42:14.65 ID:xlvXDA1H0.net]
理由つけるなら囲碁はわりと初だったから
囲碁協会が一致
将棋にのっかる方向だろうね
まあ政治的というなら間違いではない賞

596 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:42:47.41 ID:rXGcmkhj0.net]
羽生さんは前にも断ってるし現役である限り断るんじゃないの
でも井山君との絡みがあるし今回は受けるかなぁ

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:43:18.87 ID:82BwgwS20.net]
>>4
囲碁と将棋の差でしょ。
将棋の方がわかり易くて万人受けしやすい

598 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:43:25.84 ID:xW7ospb00.net]
羽生はまさしく世界最強
もともと国内専用競技みたいなもんだから
井山は世界ではほぼ通用しない
世界的な競技だから
そこをどう考えるか

599 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:44:02.42 ID:Gowv0gXa0.net]
文化勲章って何歳くらいからもらえるん?

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:44:07.55 ID:vcgU+S8E0.net]
羽生が気の毒
こんな無名と肩並べて受賞とか



601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:44:17.11 ID:Xr/CYTSg0.net]
>>520
引退して10年してからの世界的知名度を比べると中野がぶっちぎりになる気がする

602 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:44:32.09 ID:0h5isBqz0.net]
>>593
世界じゃなくて極東限定だけどな サッカーのE1と範囲一緒

603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:45:03.67 ID:6QsD69Tf0.net]
>>545
吉田の公式戦連勝記録+五輪3連覇+銀>>伊調五輪4連覇
なのは明らか。

604 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:45:08.36 ID:tKTH41mi0.net]
>>593
井山は世界戦の決勝に行ってるよ

605 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:45:10.04 ID:nbvtFr9b0.net]
>>591
でも、永世7冠のあと、もうないじゃん。タイミングが。

606 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:45:16.78 ID:6fidK7eK0.net]
井山は7冠二回やしな 
凄すぎるな

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:45:29.90 ID:7KiO0+QV0.net]
囲碁も将棋も好きだが比較対象が「他の日本人棋士と比べて」しかないから判断難しいよな
周りのレベルの低さによって取れた七冠とも言える

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:45:43.20 ID:u3HgqSMN0.net]
将棋連盟は頭おかしい奴多過ぎるから囲碁の方がイメージは幾分マシだよね

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:45:52.77 ID:RNTGhoh60.net]
>>594
ノーベル賞受賞者以外は70過ぎかな
決まりがあるわけでは無いだろうが

610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:46:11.48 ID:C1uNej2O0.net]
王さんはもちろん、Qちゃんと比べても羽生なんて遥かに格下なのに。



611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:46:40.05 ID:scMFSLvI0.net]
>>587
急戦が多いよな
一昔前は矢倉か居飛車穴熊だらけだったのに

612 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:46:47.21 ID:5HMLORPz0.net]
羽生だけでいいよ!

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:47:02.79 ID:6QsD69Tf0.net]
>>602
世界戦のTVアジア杯で優勝してるから問題ない。

614 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:47:21.00 ID:RqJNDr0Q0.net]
むしろ羽生がほんまの国内限定やからな

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:47:23.68 ID:XXBKrPTJ0.net]
>>27
強い脳ミソだけ

616 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:47:29.74 ID:Z5bu9/pC0.net]
競技人口 
blog.rcn.or.jp/wp-content/uploads/2017/10/8dfc4740f6fe50c34a40878ed166271b.jpg

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:47:41.44 ID:1AozlyES0.net]
井川って世界じゃちょい強いレベルじゃん
国際レーティングだと18位だな
それでも国内があまりにレベルが低くすぎてタイトル取れちゃう
例えるなら錦織が国内大会に出まくって全部優勝するようなもん

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:47:53.10 ID:xWwq4uQL0.net]
>>603
だよな
羽生は辞退すべきだね

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:48:32.81 ID:3Arc1O2Q0.net]
井山に出るってんなら羽生さんが七冠独占した時に話が出てないとおかしくなる
井山はまだ29歳だから永世七冠を取れたら与えてもいいと思う
羽生さんとは20年間くらいの実績と貢献度の差がある
同時受賞はおかしい

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:48:45.98 ID:xWwq4uQL0.net]
>>612
井川も賞受けるのは辞退すべきよ



621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:48:51.29 ID:N0CejjBw0.net]
世界基準の敬意ってことなら
高橋陽一以上の人って日本にいないんじゃないの?
中野浩一も足元にも及ばないでしょ

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:48:55.74 ID:8WOxsLGM0.net]
井山はまだ若いから失冠後に3回目の7冠もありうると思うがそのとき与える賞があるのか

623 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:49:29.58 ID:/u3FrL1f0.net]
将棋ファンなら七冠達成の難しさ、更に再び七冠達成するのがいかに困難か理解しているはず。
又、将棋と囲碁は共に新聞社をスポンサーに歩んできた同士
羽生の国民栄誉賞授賞を喜び、井山の授賞に文句を言う将棋ファンはいないと思う。

624 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:49:34.13 ID:tKTH41mi0.net]
>>612
井山は殆ど出てないから上がらないだけ

625 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:49:39.39 ID:+C9NB8ij0.net]
羽生さん自身は、井山さんとの
受賞も喜んでいると思う
よく井山さんの就位式にも顔出したり
お祝いのコメントも出しているし

626 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:49:44.51 ID:9zJ9+LvD0.net]
将棋星人が攻めてきたら人類代表は羽生という声が多いと思うが、囲碁星人が攻めてきても井山に地球の命運は託せないだろ

627 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:50:08.25 ID:HV+2HjGt0.net]
なでしこジャパン

628 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:50:17.29 ID:y3+pZSSB0.net]
羽生さんじゃないこの人は誰ってクイズじゃないんだから知名度ない人に国民栄誉賞は初だな

629 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:50:30.37 ID:nbvtFr9b0.net]
>>617
いや、永世7冠があるでしょ。栄誉7冠だったか忘れたが。

競技人口が将棋の半分以下なのだから、
最低でも将棋と同じハードルは設けるべき。

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:50:31.52 ID:+FLYQ1Dg0.net]
どっちも断りそう



631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:50:46.63 ID:1AozlyES0.net]
言っておくが井川は大したことないと思わんよ
世界のトップ棋士とも戦えるし
ただ囲碁に関しては日本国内の七冠には何も意味ない

632 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:51:03.20 ID:xW7ospb00.net]
>>611
パチンコ産業こそ国民栄誉賞に相応しいな!

633 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:51:06.66 ID:1sYYFf880.net]
井山はあり得ないだろう
羽生と実績が違いすぎる
ダブル受賞とか逆に井山を愚弄してる

634 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:51:19.06 ID:SqnlU6rL0.net]
井山誰それ?

羽生さんは長年ハイレベルのタイトル争いしてるから
分かるけど
おまいらもNHK将棋トーナメントは観るけど12時から囲碁トーナメント始まると解散するだろ

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:51:22.51 ID:Xr/CYTSg0.net]
井山はここまでたしかに羽生に匹敵するレベルの成績だが井山に授与するとなんで羽生はやっと今なの?ってことになるわなあ

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:51:58.72 ID:vcgU+S8E0.net]
羽生が本気で囲碁やれば井川食っちゃうんじゃねwしらんけど

637 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:52:08.95 ID:h/8DDhIB0.net]
羽生はどうなんだろね…
将棋は世界的な競技とは言えないし
羽生が国民に感動を与えたか?というのも微妙だし

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:52:09.99 ID:+5Pa0Kil0.net]
>>611
サウナは娯楽なのかw

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:52:29.05 ID:IltzqnL4O.net]
>>573
獲得条件が五連覇が通算十期しかない囲碁の困難さは
競技人口では測れないと思うぞ。

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:52:29.20 ID:xVKM6yVg0.net]
>>629
戸島花が司会してた頃の囲碁フォーカスなら見てた



641 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:52:50.26 ID:nbvtFr9b0.net]
>>629
囲碁は、解説の女の子の容姿による。

勝負が始まったら、飯いくけどw

642 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:52:51.25 ID:/u3FrL1f0.net]
>>629
12時30分迄見ているよ

643 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:53:14.76 ID:I+4xRNN/0.net]
こいつはヒソカみたいに雑魚狩りしてるだけ
韓国中国が怖くてビビって出てこない引きこもり

644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:53:19.22 ID:qkePZY850.net]
言うほど国民興味あるか?w

645 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:53:21.73 ID:xW7ospb00.net]
将棋≒相撲
囲碁≒サッカー

千代の富士には国民栄誉賞が相応しいが
KAZUはどうかという問題
おれは相応しいと思うけど

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:53:21.94 ID:bWWQ/kJC0.net]
井山って人を知らなかったから検索してしまったわ
奇面組に出てきそうなキャラだな
クローズのゼットンの雰囲気もある

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:53:38.30 ID:28iyt1RM0.net]
小平奈緒にもくれよ
日本人女子初の世界新記録出したんだし

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:53:49.32 ID:9BFo/ZIk0.net]
>>639
無い。

649 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:54:29.99 ID:xW7ospb00.net]
批判的なやつのほとんどが単発w
アンチってバカなんだろうね

650 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:54:51.60 ID:jilNZXhu0.net]
でさ、羽生にらみは出たの?



651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:55:20.11 ID:xVKM6yVg0.net]
>>640
まあカズみたいな人間を表彰してこそ意味があるのは確か
カズ抜きでJリーグがあんな盛況にスタートしたとは思えないし

652 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:55:21.27 ID:vbuYgiH80.net]
AIに勝てなくなった頃に受賞とか、皮肉なもんだな。

653 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:55:23.37 ID:SHUWh7g+0.net]
>>642
オリンピックで4連覇ぐらいしたらね
貰えるんじゃね?
平昌で2冠でも無理だろ

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:55:46.37 ID:x+rizDoi0.net]
>>641
結局実績じゃなくて顔だよ
たぶん世界戦で勝ちまくっても公文式のころの羽生のようなフィーバーはしない

655 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:55:59.76 ID:f2JRon5G0.net]
井山はまだ二十代だろ
スポーツ以外でこんな若くして国民栄誉賞もらうのは初じゃね

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:56:12.71 ID:ub1kppC00.net]
松井秀喜や長嶋にやったおかげで国民栄誉賞の品格は下がったしこいつらにやっても別にいいんじゃない 個人的には反対だけど

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:56:35.44 ID:wHk+X/3w0.net]
>>408
好きなジャンルの人に適当にあげそう
秋元康とかにあげそう

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:57:13.89 ID:ub1kppC00.net]
>>408
は?公営ギャンブルのゴミカスにやる必要なんてねえだろ 不倫したゴミだし

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:58:12.26 ID:3Arc1O2Q0.net]
井山は50歳になった時に議論しろ
日本の伝統文化じゃないのに同時受賞はあってはならない
これで貰うのは当然と言いだすから異誤解はキチガイって軽蔑されてるのが分からんのかね?

660 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:58:16.33 ID:JjdY6+VK0.net]
>>416
拒否する場面が表立つことはありえないよ



661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:58:32.78 ID:TG7VvEwz0.net]
日本人初の9秒台の桐沢にもやらんとな

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:58:33.38 ID:aLGfUzab0.net]
国内の人材層は将棋の方がずっと厚い

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:58:39.64 ID:U61eWN7h0.net]
>>10
特に女子アスリートな

664 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:58:40.29 ID:R2bi6zvR0.net]
井山は同時7冠であって永世位じゃないからなんか違う感ある

そりゃ羽生の同時7冠はその年の内に終わったからそれと比べたら凄いけど…なんか違う

政府の人にその辺の機微が分かる人いないんだろうな

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:58:58.49 ID:oJULzVut0.net]
羽生はもちろん知ってるし国民栄誉賞やるだけの人間だと思うが
囲碁の井山って始めて聞いた名前だぞ

さすがに初めて聞いた名前って人間に国民栄誉賞はねえわ

666 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:59:05.18 ID:R2bi6zvR0.net]
>>656
なんか違う

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:59:22.29 ID:k7bHoP+Q0.net]
まあ二人とも偉大ではあるけど、この賞、この人たちには邪魔じゃね?
はっきり言って意味不明だろ、これ

668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:59:22.49 ID:zUOWw6pX0.net]
>>657
でもプロ真剣に目指してる奴なんかそんないないだろ

669 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:59:59.16 ID:77OXAOnH0.net]
亀田にもあげようぜ

670 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:59:59.31 ID:77OXAOnH0.net]
亀田にもあげようぜ



671 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:00:23.32 ID:1m8XDvnS0.net]
2人とも「まだ現役棋士だから」という理由で辞退しないかな?

672 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:00:49.57 ID:9zJ9+LvD0.net]
知名度 羽生>井山
実績  羽生>井山
人気  羽生>井山

これだけ差があって同時受賞はおかしいわ
井山が羽生に勝っている点って何かあるんか?

673 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:01:17.68 ID:R2bi6zvR0.net]
>>660
羽生はアイドルを嫁にもらって井山は将棋指しを嫁にもらったが離婚した

なんか面白い

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:01:27.17 ID:k7bHoP+Q0.net]
>>666
井山はキャラが分からんから何とも言えないけど、羽生ならありうる

675 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:01:27.40 ID:nbvtFr9b0.net]
>>659
そもそも競技人口が違う。

囲碁で優勝は、将棋で言えば、西日本将棋大会優勝。くらいだし。

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:01:45.77 ID:J0PHqkNN0.net]
女子にやると嫁にいけなくなる
政府はさおりんの婿を真剣に探すべき

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:01:54.90 ID:ub1kppC00.net]
安倍下痢ぞーのパフォーマンスに付き合わされる人達も可哀想だな 今日本人で国民栄誉賞に該当する人物なんて誰一人いないだろw

678 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:01:56.25 ID:R2bi6zvR0.net]
>>667
×1

679 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:01:59.81 ID:KQIlG6JZ0.net]
井山の七冠二度目は確かにすごいけど羽生の永世七冠はそうとう時間がかかるものだし
一緒にするのはどうなんかね?

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:02:01.96 ID:sBw7xblG0.net]
>>666
地位向上、棋界のためって説得されそうやなぁ・・・・



681 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:02:08.78 ID:Xr/CYTSg0.net]
さすがの羽生も自分の時代の終わりを意識しているだろうけど井山はまだ全然これからと思ってるだろう
だから井山は辞退するだろうなあ
そうなると同時受賞検討とかって記事が出たことで羽生も辞退することになるだろう
65歳になっても本人が宣言しない限りフリークラスに落ちてないだろうし一体いつ授与すりゃいいのか困ったことになりそう

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:02:41.78 ID:avWrSE3F0.net]
第42期名人就位式 井山裕太七冠再制覇祝賀会
www.nihonkiin.or.jp/event/area/other/42_7.html
www.nihonkiin.or.jp/event/docs/2017/iyama_7crown2017.pdf

これがちょうど今日行われるというタイミング

683 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:03:25.92 ID:f2JRon5G0.net]
東大阪市出身の3大偉人
井山棋聖、iPS山中教授、高畑充希

684 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:03:27.35 ID:HDVje6Vy0.net]
井山じゃ世界大会勝てないじゃん

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:03:37.30 ID:mkmEvN020.net]
井山「大変光栄な事では御座いますが、私はまだ道半ば、現役中の身ですので今回はご辞退致したく存じます」
羽生「同じくで御座います」

になったら面白いな!

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:03:44.21 ID:3Arc1O2Q0.net]
これだけははっきり言わせてもらうけど井山は苗字顔立ち若ハゲからして明らかにチョン

687 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:03:45.40 ID:nbvtFr9b0.net]
羽生は今辞退すると、もうタイミングが無いじゃん。

ま、会長就任とかそういう時かもしれんが。

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:04:02.40 ID:ub1kppC00.net]
どうせシナチョンに勝てないんやろ井山とかいうの そんなのにやる必要ないじゃんw

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:04:28.37 ID:syeALXjm0.net]
>>625>>666
ないない(ヾノ・∀・`)
衰退の一途の競技が世間の注目浴びるまたとない機会なのに。

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:05:38.07 ID:k7bHoP+Q0.net]
羽生「大山名人すらもらっていないもの、無理です」
井山「趙さんすらもらっていないもの、無理です」



691 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:05:56.95 ID:VWcI9YtO0.net]
>>640
将棋≒野球
囲碁≒卓球
チェス≒サッカー

692 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:06:20.26 ID:vcgU+S8E0.net]
安倍もマリオに変装したくらいなんだから宮本茂にあげれば
井川なんかよりずっとふさわしいわ

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:06:38.91 ID:syeALXjm0.net]
>>682
チャンスがあるとすればこれが最後って言ってたね。

694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:06:42.24 ID:7bxCIqP60.net]
>>681
まあ韓国系日本人だろうね
youtuberで微妙にずれて反日して日本人のイメージ下げてるノビタってやつにも似ているね
ただ井山って人は別に反日じゃないんでしょ?
歴史問題などに関してどういう考えもってるかわかるまでは保留にするけど

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:06:54.36 ID:k7bHoP+Q0.net]
>>687
そりゃ井川よりは相応しい
何の井川か知らんが

696 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:06:57.38 ID:x1aSCF3b0.net]
もっと別の勲章の方がよくないか?

国民栄誉賞は違う気がする

697 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:06:58.81 ID:WO6Ip6Q30.net]
羽生さんのおまけみたいだな井山は
松井秀喜と同じだ、あまり支持されないよね、まだ早いかな・・・

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:07:07.88 ID:tR6Uj/Qv0.net]
>>11
雨が降っても安倍のせい
サヨクは完全に病気だなw

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:07:47.56 ID:mgxHsEDM0.net]
井山さんって>>1読んだら凄い実績なのかもしれないけど、いかんせん知名度ゼロ
囲碁ファンはそんなことないと言うだろうが、世間では全く知られてない
今回のニュースで初めて知った人が多いだろうし、そういう意味では授与検討してよかった
でも実際にあげるのは時期尚早すぎる

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:08:02.03 ID:k7bHoP+Q0.net]
>>693
ただ安倍はなぜかこの賞をセットにするよね
まあ安倍の意思じゃないのだろうけど



701 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:08:08.43 ID:GgfYY7s90.net]
中韓がわらっとるだろw

702 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:08:28.00 ID:sZ/9nJYv0.net]
将棋ファンきめぇ
囲碁の方が国際的、難しいんだから囲碁の方が凄い
井山おめでとう

703 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:08:38.36 ID:egIjPlQt0.net]
井山は余計だろ。
羽生さんだけでい。
長嶋のときも松井が余計だった。

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:09:03.36 ID:tR6Uj/Qv0.net]
>>19
山口組の歌姫には相応しくない

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:09:20.29 ID:syeALXjm0.net]
>>691
紫綬褒章以外に何かあるっけ?
紫綬褒章なら爺になってももらえるし。

706 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:09:32.34 ID:f2JRon5G0.net]
東大阪市出身の3大偉人
井山棋聖、iPS山中教授、つんく

707 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:09:38.77 ID:SHUWh7g+0.net]
安倍「やれ」
国民栄誉賞「はい」

うん。これは北朝鮮ミサイルよりは納得

708 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:09:46.95 ID:UrM3ygVR0.net]
遡って阪妻にも与えろ

709 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:09:47.06 ID:4a1zBkok0.net]
羽生さんの会見の生中継が今日の10時からあるって
4,5日くらい前の将棋中継で言ってたけどそのときにはすでに決まってたんか

710 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:09:54.81 ID:GgfYY7s90.net]
>>529
将棋も中韓にあれば日本人なんて全く歯が立たないだろwwwwwww



711 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:09:59.24 ID:nu4Lqd9r0.net]
>>48
国民的にはペギー松山の方が有名

712 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:10:00.93 ID:sZ/9nJYv0.net]
>>44
これ

713 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:10:19.81 ID:W/QWRBMZ0.net]
将棋と違って囲碁は中国韓国にもっと強いのがゴロゴロいるんでしょ
だからあまりありがたみがないんじゃないの

714 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:10:25.39 ID:egIjPlQt0.net]
井山も永世七冠取ってからだろ。
井山は永世七冠取ったとしても国民栄誉賞は微妙だわ。

715 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:10:25.87 ID:qVkl7uMY0.net]
検討じゃなくて決定!

716 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:10:33.22 ID:BdTLhWQV0.net]
>>668
井山の元嫁は藤井君の姉弟子w

井山は凄いが、まだ早いな

717 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:10:43.50 ID:9zJ9+LvD0.net]
"); //]]>-->
721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:11:46.28 ID:Ki8ptto80.net]
基準がないんだから
政府が勝手に決めればいい
流石に松井ん時は?てなったけど

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:11:49.31 ID:obVnvCMc0.net]
丸山桂里奈がもらってるレベルの賞

723 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:12:25.64 ID:nLcYrVnn0.net]
囲碁の井山裕太氏?? 典型的なチョン顔だな、これじゃ囲碁人気出ない訳だな。
『ヒカルの碁』の後押しがあっても駄目なのが囲碁。

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:12:28.00 ID:ECeoY9nc0.net]
羽生は以前にも断ってるんで、政府としては
井山とセットにしたら断りにくいと考えたのかも。

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:12:29.27 ID:nqjLMta00.net]
>>23
井山は普通に世界最強格だがw?

まあでも、偉大さでは羽生さんだよなあ。多分200年たっても羽生さん以上は出ない。

726 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:12:38.20 ID:vta855IyO.net]
>>677
マスゴミうるさいだろうなあ。
井山さん持ってない。

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:12:47.60 ID:k7bHoP+Q0.net]
>>714
そらお前が知らんだけだ、無知自慢はただの馬鹿

728 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:12:58.82 ID:TJ8x/8yU0.net]
50歳が活躍する日本の将棋なんて芸能と変わらん
世界囲碁で強いのは10代20代ばかり

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:13:05.96 ID:3Arc1O2Q0.net]
井山がまともなら自分だけ辞退するだろ
永世七冠は長い年月をかけて積み上げてきた実績だからな
七冠独占ならまた出そうだし

730 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:13:13.94 ID:xjHe9zgN0.net]
>>44
将棋ファンってやたら囲碁敵視してんだよなwそれが面白いからよく煽ってる
ちょっと前に囲碁はお城で、将棋は城下町でやってるのが多かったって言ったらクッソキレられて笑った
事実やん┐(´д`)┌



731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:13:22.67 ID:xVKM6yVg0.net]
>>713
花はタレントであってプロ棋士ではない
将棋でいうところの伊藤かりん枠だ

732 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:13:39.73 ID:f2JRon5G0.net]
東大阪市出身の3大偉人
井山棋聖、iPS山中教授、彦摩呂

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:13:41.20 ID:7bxCIqP60.net]
>>23
ルーツには遠慮するのかな

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:13:48.27 ID:syeALXjm0.net]
>>713
花は一介のタレントやろw

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:14:01.08 ID:aLGfUzab0.net]
囲碁界はルール普及と選手強化に遅れをとった

736 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:14:19.55 ID:+C9NB8ij0.net]
>>704
そうだ、記者会見思い出した
見なくちゃ

ありがとう

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:14:51.92 ID:Xr/CYTSg0.net]
>>695
今の安倍は国民栄誉賞で人気取りする必要は全然ないもんな
羽生は永世七冠で取り沙汰されることになるのは当然だろう
そこで囲碁、井山をねじ込みたいやつがいるんだろね
井山にも羽生にも失礼だからやめて欲しい

28歳の年末までのタイトル数38、永世称号資格3つと全く同じのようだが羽生はその後も実際に活躍し続けてるからなあ

738 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:14:56.83 ID:xjHe9zgN0.net]
因みに山中教授がやってるのは囲碁
羽生とのインタビューで私は囲碁やるのですがー言ってた

739 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:15:37.25 ID:D0ZlmJZo0.net]
将棋は、ほぼ国内だけだからまあいいけど、
囲碁は国際的なものだし井山には悪いけど日本のレベルが低すぎて
国際棋戦でほとんど勝てない人にこの賞はちょっと・・・

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:15:47.74 ID:ufdjkp4y0.net]
もうこんな賞やめなよ
なでしこで、品も何も無いクソ見たいな賞。

貰わない方が名が汚れない。



741 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:15:52.88 ID:DYMr0kAa0.net]
>>44
あーなるほどな
よく>>2でそれが即書けるなってのもそのパターンか

一気にさめたわ

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:16:01.20 ID:85avv2fj0.net]
安倍ちゃん成蹊大学だもん、永世七冠とただの七冠の意味が分かってないんだよ。

頭悪いから許してやれ

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:16:17.38 ID:p1Y+0IkQ0.net]
羽生さんはいいけど井山って誰だよ

744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:16:29.23 ID:k7bHoP+Q0.net]
>>731
考えられるのは一つしかない、新聞社、メディアのいいなり
まあ奴らしい

745 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:16:38.36 ID:VyaK6S7H0.net]
>>197
山口香死ね!

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:16:40.37 ID:xVKM6yVg0.net]
>>717
「月下の棋士」は将棋ブームに乗って始まった漫画だけど
「ヒカルの碁」は単に漫画だけが当たってしまっただけだからな

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:16:49.34 ID:a8W6/DHHO.net]
>>718
断っていない
永世七冠取れなかったから見送られてた

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:16:53.65 ID:5ihxjI2T0.net]
国民的関心が薄そうな受賞者だな

749 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:16:54.97 ID:0h5isBqz0.net]
>>737
中韓の自尊心を満足させる存在

750 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:17:09.54 ID:BdTLhWQV0.net]
>>705
このまえ井山は中国人カージエに勝ってたよ



751 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:17:09.66 ID:sZ/9nJYv0.net]
ヒカルの碁面白かったわ

752 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:17:13.57 ID:1DCEb1BC0.net]
室伏、浅田真央、羽生ゆずる、大谷翔平、武豊
ここら辺でも貰えないのにこいつらとかありえなくね?

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:18:48.94 ID:k7bHoP+Q0.net]
>>746
その前に柔道の野村忠宏
ある意味群を抜いているのに未だ何もない

その程度、国民栄誉賞とやら

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:18:53.46 ID:phXEHvv00.net]
タモリさんまたけしあたりあげてもいい賞になってきてる

755 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:19:19.80 ID:7mXE6LLn0.net]
羽生の偉業なのになんで囲碁の人がすり寄ってくんだよ気持ち悪い
自分の業績で貰えよバカ

756 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:19:34.19 ID:f2JRon5G0.net]
>>746
そいつらはまず五輪3連覇してから

757 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:19:41.35 ID:sZ/9nJYv0.net]
>>748
それはない

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:19:46.04 ID:zUyvaCR90.net]
井上ってだれだよ
柔道か?ってレベルだろ

759 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:19:58.05 ID:BdTLhWQV0.net]
井山を知らないとか
アホが無知自慢されてもw

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:20:15.04 ID:pg96vtUy0.net]
>>724
どっちも好きな人間としては
井山はルックス的に正直厳しいと思う
同時受賞でおっさんと若者でも並ぶと正直差があるような
一般的に何あのチビでキモい人ってのが率直な感想かと・・・



761 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:20:17.63 ID:gxkaqtkz0.net]
>>20
レスリングとか野球とか世界でほとんど行われてないスポーツですげーされても違和感しかないな

マラソン金と女子サッカーW杯制覇くらいかな

762 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:20:21.52 ID:/u3FrL1f0.net]
>>746
スケート2人と大谷は論外

763 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:20:40.76 ID:gJYxLnQ10.net]
羽生→はぶ
錦織→にしきおり

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:20:43.72 ID:4kBkr+Zd0.net]
井山はイチローみたいに辞退する可能性も

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:21:10.81 ID:aFo5IJLbO.net]
まだ現役だしこういうのは貰わない方がいいんだがな
報道が出ちゃうとなかなか断りにくい感じになるのかね

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:21:22.63 ID:+5Pa0Kil0.net]
>>682
引退した時じゃないの?
引退会見とともに現役時代の偉業が語られ国民栄誉賞
イチローも

767 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:21:24.75 ID:l7ZRlag80.net]
羽生さん国民栄誉賞欲しいと思うよ
超然としていてこういうの興味ないように見えるけど実は結構好きだと思う

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:21:43.81 ID:3Arc1O2Q0.net]
囲碁ファンが公開インタビューで羽生さんに向かって
囲碁は金持ちが将棋は貧乏人がやるもんだなんて質問したことがあるからな
囲碁が将棋ファンから嫌われてるのはそういうことをやるからだよ

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:21:43.92 ID:RNTGhoh60.net]
>>747
群を抜いてると言えばファイティング原田だよ

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:21:47.50 ID:1a0+Tjk5O.net]
まあもらった奴がすごくて、もらってない奴はそれより劣るって考えが間違いだよな
だから不毛な論争が尽きないんだよ



771 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:22:06.56 ID:BdTLhWQV0.net]
井山は貰えても20年後な

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:22:30.79 ID:i9icQUaS0.net]
関係ないけど今からでも手塚治虫にあげるべき

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:22:32.53 ID:c8ePdCGq0.net]
井山はまだ早いだろ
羽生だって若い時に7冠取ったときは何もなかった
なんか長嶋のついでに松井に賞をあげたときみたいだ
早すぎる賞は本人にとってもよくないと思う

774 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:22:34.94 ID:rzncuYyK0.net]
井山って誰だよ
せめて知ってる奴にしてくれ
以後なら本因坊秀策なら知ってる

775 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:22:35.85 ID:0h5isBqz0.net]
羽生が国民栄誉賞って話は10年ぐらい前に永世竜王取りそうな時米長が熱心に運動やったから
なんにもやらないで金持ちがパトロンにいることに胡坐かいてて中韓に全く歯が立たない囲碁が
擦り寄ってきて貰うのは本当におかしい

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:22:36.81 ID:1nQP7X6/0.net]
>>762
ファンなんてどこもキチガイだと思うけど

囲碁将棋なんてまとめていわれるのに仲悪いのか

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:22:40.57 ID:zUOWw6pX0.net]
吉田や伊調が貰って内村が貰えないのはオカシイよな
体操は五輪でも陸上、水泳と並ぶ花形種目だぜ

778 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:22:47.77 ID:2ttCbaIj0.net]
>>44
コイツはナイスだったわ

779 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:23:01.42 ID:GJMYUXEO0.net]
井山は二回7冠やってるのがデカイな
羽生でも一回やったし

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:23:25.89 ID:syeALXjm0.net]
>>747
伊調がもらってるなら野村がもらえないのはおかしいね。
お調子者だから?w



781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:23:31.07 ID:pg96vtUy0.net]
>>758
若いしその方がいいように思うわ
まだまだこれからだしな

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:23:49.58 ID:xVKM6yVg0.net]
>>762
まあ時代劇とか見てると
囲碁は大名が座敷でやっていて
将棋は庶民が縁台でやってるシーンが多いからな

783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:24:09.56 ID:WdMTToHA0.net]
副賞て何があるんだっけ

784 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:27:24.06 ID:4KoxLn/yW]
井山氏がどの程度になるか?


国民栄誉賞支持率

長嶋茂雄 81.3%
吉田沙保里 77.0%
大鵬 73.6%
なでしこ 73.2%
松井秀喜 24.3%

785 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:24:26.83 ID:SHUWh7g+0.net]
>古賀政男 作曲家
>長谷川一夫 俳優
>植村直己 冒険家

この辺とか当時死んだ勢いであげちゃったのかなあとは思う

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:24:31.95 ID:hFxthwMO0.net]
囲碁は知名度低いからあげて知名度上げたいのは分かるけどセット商法はやめろよ

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:24:36.66 ID:c8ePdCGq0.net]
>>763
ただ「国民を勇気づけた」とかいう理由なら、ボクシングなら圧倒的に白井だな

788 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:25:29.43 ID:0h5isBqz0.net]
>>770
2ch時代に同じ板にあったことあったよ。囲碁なんて過疎なのに荒らされまくってて出て行ったら
さらに過疎に拍車がかかった

789 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:25:40.31 ID:AFNbhkKX0.net]
囲碁はローカル競技じゃなくて中韓って物差しがあるのに、国内だけのこの成績でやっていいものなのか?
井山も国際戦では勝てないんでしょ?

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:25:45.46 ID:+BG1KO/m0.net]
武豊は?



791 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:26:24.09 ID:2ttCbaIj0.net]
将棋は人気!!とか言ってるけど、
所詮大昔から庶民の競技で囲碁やれなかった貧乏人が酒飲みながらやってた競技だからなwww
そういう意味で人気があったりメディア受けが良くて当然。
必死になって井山を貶してるがそれが血ってもんだ。劣等感は韓国人見てもそうだが中々拭えないもんだからなw

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:26:29.52 ID:u3HgqSMN0.net]
谷センセイも内柴先輩もまだ貰ってなかったのかよ
安倍死ねよ

793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:26:42.84 ID:sJchiyM60.net]
>>774
軽量級なんて最弱だろ

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:26:58.94 ID:pVlu4VPt0.net]
タイミングがおかしいだろ
これじゃどちらにも失礼でしょ

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:27:00.69 ID:SGrxmezT0.net]
羽生だけで十分だろ
長島の時の松井みたいについでにこの人にも的なのはやめろ価値が下がる
井山は韓国のトップ棋士には全く歯が立たない井の中の蛙だぞ

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:27:12.17 ID:zUyvaCR90.net]
井上とやらにあげるなら
まず内村、北島とかにもあげろよ

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:27:21.43 ID:85avv2fj0.net]
>>785
チョン乙w

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:27:29.02 ID:syeALXjm0.net]
>>777
金額内でリクエストをきいてくれる。
なでしこはメイク用のブラシで吉田アニキか伊調は
どっちかが着物の帯やった。

799 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:27:32.05 ID:96JZ6f7K0.net]
この流れだとどうしても羽生のオマケみたいな感覚になる人多いし井山にとっても辛いと思う

800 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:28:02.80 ID:JJUNg1OY0.net]
国民栄誉賞に本当に相応しい人と言えば、後にも先にも長嶋さん一人しかいないだろ



801 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:28:12.14 ID:c8ePdCGq0.net]
>>779
おいおい、作曲家4人の中で一番妥当なのが古賀だろw
吉田とか遠藤とかの方が勢いとしか思えない
確かに長谷川は役者の中でという意味では微妙だけど
植村はよくわからんw

802 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:28:16.29 ID:Hn2hHqKa0.net]
こんなAIにも勝てない奴が国民栄誉賞かよ
時代遅れ

803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:28:32.43 ID:85avv2fj0.net]
>>793
いや、むしろ

囲碁七冠>>>将棋永世七冠


将棋馬鹿にされすぎww

804 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:28:33.75 ID:qXbq03910.net]
>>7
なんか後半になるとミーハーになってくるな。
高橋尚子や、なでしこジャパンなんて一発の功績で
やる必要なかった。

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:28:50.25 ID:sJchiyM60.net]
>>771
歴代日本人五輪メダル獲得数ランキング

1位小野 喬(体操) 金5、銀4、銅4 計13
2位加藤沢男(体操)金8、銀3、銅1 計12
3位中山彰規(体操) 金6、銀2、銅2 計10
4位塚原光男(体操)金5、銀1、銅3 計9
4位監物永三(体操)金3、銀3、銅3 計9
6位遠藤幸雄(体操)金5、銀2、銅0 計7
6位北島康介(水泳)金4、銀1、銅2 計7
6位内村航平(体操)金3、銀4、銅0 計7 

内村なんてたいしたことない

806 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:28:52.80 ID:SLWwB8TJ0.net]
>>776
直虎よく囲碁打ってたもんな

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:28:55.24 ID:3Arc1O2Q0.net]
囲碁の日本棋院には自国で通用しないチョンがなぜか所属しているw

808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:28:56.43 ID:nQkoY19+0.net]
国民栄誉賞ってメディアに取り上げられるか、プロ化してるかでもらえる印象賞でしかないのはわかる
柔道や相撲はだからもらえる
井山って人が囲碁界でどれだけすごいかわからない
囲碁人口は趣味としては多いだろうけど競技人口はそうでもない
世界で活躍しているかは条件には入ってない

剣道界にレジェンド一人いるけど日本人ほとんど知らない
実績で言えば前人未到すぎる人なんだけど

809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:28:58.44 ID:1nQP7X6/0.net]
まあ考えてみたら

野球の長嶋受賞するついでに
サッカーの釜本もセットでみたいな話だから

違うものをまとめて受賞ってかなり失礼なのかもね

810 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:29:07.64 ID:m5SAYrPx0.net]
2回目の7冠でNHK杯と世界戦も決勝までいってるからな
マジ凄いよ



811 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:29:17.11 ID:WO6Ip6Q30.net]
>>784
人して問題がある、こないだ不倫発覚していたしね

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:29:18.52 ID:Y+VSARmA0.net]
白鵬も今回の騒動が無けりゃ優勝40回で授与検討されたんだろうな

813 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:29:31.37 ID:7ebB7MpQ0.net]
>>776
辞めーや

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:29:50.34 ID:85avv2fj0.net]
>>798
高橋尚子は凄いだろ?

全ての陸上競技で日本人女子で初の金メダルだぞ

815 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:29:53.86 ID:0TSsZNal0.net]
井山はこの前世界一位の奴倒したからな
普通に世界トップクラスやわ

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:30:08.04 ID:rYyZGqg30.net]
>>697
国際的ならそれに準じた活躍してからだよなw

817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:30:26.14 ID:GekO+Avf0.net]
>>733
囲碁の人が言う世界とやらは
中国、韓国プラスしただけじゃんwww

すげー狭い世界だな

818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:30:26.22 ID:zUyvaCR90.net]
>>798
そういう意味だと世界一じゃない井上は
まだ一発すらないんだよな

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:30:27.67 ID:09twZWXW0.net]
将棋界だけでは何とか無く不公平だから
囲碁界にもあげた感じだよな
感覚的に言えば、長島監督のついでに松井にあげるようなものかな

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:30:29.32 ID:thym3lHP0.net]
まぁ羽生にやるなら井山にもやらないと不公平だからな



821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:30:40.73 ID:RNTGhoh60.net]
>>781
当時こういう賞があれば白井さんは取ってただろね
でも、ファイティング原田の実績は飛び抜けている
フライ、バンタム、幻のフェザー級

822 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:30:51.81 ID:Pgi1B8bk0.net]
へえーまじで

823 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:31:28.05 ID:zDkwOD3q0.net]
囲碁の人はともかく、羽生さんにあげる必要はないと思うがw
十分認知されてるし。

824 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:31:38.14 ID:sJchiyM60.net]
>>789
井の中の蛙なら長嶋のほうだろ
ワールドシリーズMVPなんて日本史上歴史的偉業なんだが

825 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:31:43.17 ID:b1XfZFfY0.net]
現時点で国民栄誉賞の候補順はこんな感じだろ

イチロー
小澤征爾
宮崎駿
黒柳徹子
羽生善治

賛否両論=北嶋、内村
今後の活躍次第=錦織、松山

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:31:44.56 ID:72wkFBgj0.net]
https://i.imgur.com/zQ0Bjyo.jpg
https://i.imgur.com/k6JrMLo.jpg
https://i.imgur.com/PsvhB2z.jpg
https://i.imgur.com/D6PbWDi.jpg
https://i.imgur.com/eBcA91g.jpg
https://i.imgur.com/OQ0vHDg.jpg
https://i.imgur.com/9IgNqB2.jpg
https://i.imgur.com/woPCiQo.jpg
https://i.imgur.com/1iEW1xk.jpg
https://i.imgur.com/3YQlmIl.jpg
https://i.imgur.com/u0bUaZO.jpg
https://i.imgur.com/OV06nU2.jpg
囲碁の棋士の生活もどんな感じか知りたい

827 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:31:44.78 ID:949A7jAj0.net]
60歳くらいであげたほうがいいんじゃないか

828 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:31:48.67 ID:f2JRon5G0.net]
長嶋の受賞もおかしい
王みたいな偉大な記録を何も残してない
巨人の人気者というだけ
だったら山本浩二や野村克也にやらないとおかしい

829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:31:49.08 ID:SGrxmezT0.net]
これで羽生が辞退して井山だけ受け取る展開になったら笑えるな

830 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:31:49.52 ID:7ebB7MpQ0.net]
>>44
一理ある。このスレ以外書き込みしてないし
流石にキモいわ



831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:32:08.20 ID:85avv2fj0.net]
安倍ちゃん頭悪いから将棋や囲碁に興味ないんだよ

だから永世七冠とただの七冠の違いが分かってない

832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:32:43.49 ID:c8ePdCGq0.net]
>>808
100メートルとか走り幅跳びとかならすごいけどねw

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:32:51.88 ID:RNTGhoh60.net]
>>819
文化勲章受勲した人が国民栄誉賞はないって

834 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:33:15.36 ID:srJubQCg0.net]
>>808
字面にすると妥当だな

835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:33:16.63 ID:02VPP2wk0.net]
日本将棋連盟「羽生善治が永世七冠の資格を獲得しました」
リツイート10430

日本棋院(囲碁の団体)「井山が名人奪還、2度目の七冠達成!」
リツイート16

836 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:33:53.27 ID:zUyvaCR90.net]
>>826
そんなの黒人ハーフか帰化しか取れないだろw

837 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:34:36.91 ID:QHbZNIB20.net]
井山は外国人ともやりあってるからな 
世界ランクも最高4位ぐらいやろ
凄すぎやわ

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:35:17.69 ID:Ugyn86/+0.net]
>>821
長年の功績を称えるのには、普通に文化勲章があるのよ。
若いうち、王が世界記録を打ち立てた時に、勲章ってまだ早くね?
って作られたのが国民栄誉賞だから。

でも、将棋囲碁なんてのは文化勲章でいいような気もするけどな。
特に羽生は若いけど長く先頭を走り続けてるんだし。

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:35:49.35 ID:c8ePdCGq0.net]
>>808
じゃあ里谷にもやらなきゃw
冬季五輪すべての競技を通して日本女子初の金メダル

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:36:10.51 ID:bclu+aeU0.net]
こんな胡散臭い賞を創設させた王貞治の罪は深い



841 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:36:13.59 ID:srJubQCg0.net]
>>830
ファイナリストなら出ても不思議じゃないとこまで来てるけど
さすがに金はなあ

842 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:36:16.73 ID:2bEao97z0.net]
羽生さんと井山の元奥さんにあげてバランス取れよ

843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:36:23.92 ID:bey8AcnH0.net]
井山はまだ若いんだから羽生みたいに全冠永世位達成してからにすべき

844 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:36:36.39 ID:m5SAYrPx0.net]
羽生って同一シーズン7冠+NHK杯あったっけ?

845 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:36:40.76 ID:f2JRon5G0.net]
知名度はお前らが知らないだけだろ
マスコミが盛んに報道すれば偉大な人になるのかよ
マスコミに踊らされ過ぎだろ

846 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:36:40.85 ID:baOkuLTn0.net]
今になって思うと国民栄誉賞ってどマイナー分野の人がもらうのがほとんどなんだな

847 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:36:49.07 ID:lWng6ITz0.net]
>>91
悪いのは渡辺で羽生は悪い事していないと思うが。

848 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:37:02.63 ID:obVnvCMc0.net]
授与決めるのは国民じゃないし

849 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:37:11.67 ID:6QsD69Tf0.net]
>>819
ロリコンじじいは自宅や仕事場にがさ入れ入ったら逮捕物証がわんさか出るから
危険。

850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:37:21.35 ID:DJxuLQ190.net]
>>822
そもそも巨人とかプロ野球がそういうポジションになったのが



851 名前:長島の功績 []
[ここ壊れてます]

852 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:38:26.86 ID:xVKM6yVg0.net]
>>838
七冠達成した年度のNHK杯は優勝してる

853 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:38:30.57 ID:17fvbYIi0.net]
世界では雑魚の井山はないわ

854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:38:49.95 ID:U6eYz6Mo0.net]
井山は20代で国民栄誉賞なんて貰ってしまったら今後大変だぞ浮気の一つも出来ない窮屈な人生送らなきゃならない

855 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:38:51.26 ID:c8ePdCGq0.net]
>>841
一部の生徒しか関係しなくてもいじめがあったクラスの生徒はみんな悪い、という潔癖主義者はどこにでもいる

856 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:38:52.66 ID:SHUWh7g+0.net]
まあ知名度でどうこうなら
水曜日のダウンタウンで日本人の知名度1位2位だった
タモリとか和田アキ子に国民栄誉賞か〜となるわけだからなあ
あんまり知名度関係ないのかもなあ

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:38:54.50 ID:3Arc1O2Q0.net]
羽生さんには文化勲章だろうな
井山はあと20年は頑張れ
ここで羽生さんと肩を並べるのはまだふさわしくない
井山がまともなら自分だけ辞退するはず

858 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:39:01.60 ID:EL6sJdbN0.net]
政権の人気取りに利用してるだけだからどうでも良い

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:39:03.66 ID:J6byke740.net]
>>1
将棋は日本一=世界一だけど囲碁はそうじゃないから

でも一応社会的には将棋より囲碁のほうが格上なんで
羽生にやって井山にやらんと言うのはカドが立つのかも

860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:39:05.48 ID:1nQP7X6/0.net]
>>822
未だに好きなスポーツ選手でアンケートとると王長嶋がでてくるぐらいに
年配に圧倒的な人気なんだし
国民栄誉賞って意味ならいんじゃないの



861 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:39:06.96 ID:qXbq03910.net]
>>808
そういうのはいずれ誰かが取るもんなんだよ。
スポーツ選手というのは結果が分かりやすいからいいけど
上の方達みたいに国民に永く功績を挙げて来た人に与えて欲しいな。

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:39:13.72 ID:I7JBNFfp0.net]
>>846
よかったな将棋は三国人がやってなくてwwww

863 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:39:40.95 ID:UPDM8F/I0.net]
いや流石に井山と同時はやめてくれよ

864 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:39:48.23 ID:c8ePdCGq0.net]
>>847
井山はもらう前にすでに離婚してるぞ、将棋の女流棋士の奥さんとw

865 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:40:07.58 ID:BdTLhWQV0.net]
井山の元嫁で藤井君の姉弟子、室田が最強!w

866 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:45:11.37 ID:FbQsBCM0r]
羽生さんは昔から言われてる、井山・・・みんな知らんだろ

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:40:29.77 ID:u3HgqSMN0.net]
元でき過ぎた嫁こと室田伊緒さんの悪口はやめろ

868 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:41:06.45 ID:fxvRCYf50.net]
藤井くんにあげろや

869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:41:16.82 ID:jgIGCHmY0.net]
井山って元韓国人?

870 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:41:32.94 ID:sbEIkTW10.net]
王がもらってるんだから、日本人限定でもないんだよな



871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:41:42.22 ID:KdGjxGYh0.net]
羽生だけでいいだろ・・・
だったら羽生の最初の7冠の時に国民栄誉賞を与えれば良かった

井山は凄いけど、中国や韓国には井山より上の棋士はまだ存在してる
羽生は将棋の世界では間違いなく前人未到の域に到達してるが
井山に関してはそこまでじゃない、井山はまだ若いし、もっとタイトルを増やしてからあげればいいだろ

872 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:41:51.07 ID:96JZ6f7K0.net]
あげることに異論はないが結局オマケ扱いみたいなタイミングになるの悲しいね

873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:41:55.08 ID:+Jf03TAo0.net]
>>7
なでしこが群を抜いている

874 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:41:57.03 ID:p40OtOoD0.net]
別々でいいだろ(´・_・`)

875 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:42:01.60 ID:RNTGhoh60.net]
>>822
首位打者7回、最多安打10回だぞ
王さんいなければ三冠も有り得た

876 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:42:06.94 ID:VfRS9aQF0.net]
別にいいんだけど、女レスが二人も入るのなら、先にヤワラちゃんとかが相応しくない?

877 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:42:12.87 ID:FedMTtcy0.net]
羽生の価値って松井程度なの?
将棋ってその程度なんだなwm9(^Д^)プギャー

878 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:42:19.31 ID:y5Iue7AN0.net]
囲碁の永世7冠は全棋戦とも5連覇or通算10回
通算5回でなれる永世位もある将棋より遥かに難易度が高いから、井山とは言え永世7冠になれるかは分からない
まぁ、ずっと7冠保持しちゃいそうだからすぐ永世7冠になれるかもしれんが

879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:42:22.64 ID:N0CejjBw0.net]
将棋や囲碁のようなゲームにこういう賞をあたえてしまうと
将来、eスポーツの人も国民栄誉賞とか言われだすことになるんじゃないのかな
しかもその人らは将棋や囲碁より遥かに世界レベルで活躍してるわけだ

スマホアプリの名人が国民栄誉賞って話になるのは目に見えてる、それでいいの?

880 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:42:54.25 ID:0XrXdkZX0.net]
「まだまだ現役ですので、ええ、ええ」
くらい言って羽生には辞退して欲しいなあ

まあそうすると井山も貰いづらくなるかもしれないけど



881 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:42:54.26 ID:p40OtOoD0.net]
>>7
なでしこから価値なくなったな

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:43:18.56 ID:jCIv+Wda0.net]
一応井山は今LG杯で世界最強かけつを準決勝で破り決勝へ駒を進めている

883 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:43:37.12 ID:J6byke740.net]
>>853-854
ただ記録がすごいだけなら元の競技で讃えてるからそれでいいじゃんって思う

記憶に残ってこその国民栄誉賞

884 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:43:43.09 ID:I7JBNFfp0.net]
>>872
なに言ってんだよ。 e-sportを将棋囲碁より下に見るの止めろ
日本は趣味の種類で差別する世界で唯一の国だぞ

885 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:43:44.34 ID:haADGtlJ0.net]
将棋の羽生はともかく、囲碁の井山なんて誰も知らねえw

886 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:43:56.38 ID:DYMr0kAa0.net]
>>1
お前が>>2だよね
自作自演ダッサw

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:44:04.02 ID:KdGjxGYh0.net]
>>868
選手としての実績だと
張本と野村より長嶋は格下
王の足元にも及ばない

正直、長嶋と松井はなんであげたんだろうって思ってる

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:44:13.31 ID:c8ePdCGq0.net]
>>866
なでしこは瞬間的な盛り上がりはすごかった。しかも初めての世界一だし
スポーツで一番要らないのは伊調。ニッチの女子レスで2人目なんか必要ない

889 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:44:19.55 ID:96JZ6f7K0.net]
>>873
七冠のときには断ったし今回は流石にうけるでしょ

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:44:27.68 ID:YsqFjeYm0.net]
羽生はスケートの偉業だけではなくて、将棋も7冠なんだから
国民栄誉賞は当然だろう。
井山は五輪で金を取ってからだろう。まだ若いのだから頑張れ。



891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:44:42.86 ID:6zb8XK2v0.net]
>>811
それにアメリカ足した程度の野球からこんだけ選ばれてるなら違和感もない

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:45:10.63 ID:J6byke740.net]
>>874
なでしこはこのあと女子サッカーが盛り上がったなら価値があったかもしれんが
あれがピークだったからな

あと吉田沙保里がとってるなら伊調はいらない

893 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:45:21.61 ID:AR/5SB3y0.net]
>>878
お前が情弱なだけだろ

894 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:45:48.76 ID:VfRS9aQF0.net]
>>822
そもそも王が貰ったのも半分は長嶋の功績みたいなもんだし

895 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:46:05.39 ID:5jBxlLo00.net]
受賞者の半分ぐらいは外国人

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:46:13.07 ID:x+rizDoi0.net]
>>872
スマホアプリごときでeスポーツと言われるようなものはないだろ
実際元チェスプロ目指しててeスポーツプロになった外人いるから親和性はある

897 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:46:30.85 ID:f2JRon5G0.net]
>>846
将棋羽生は世界で勝ってるの?
それがない以上比較できないでしょ

898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:46:51.15 ID:KdGjxGYh0.net]
>>884
野球はマイナースポーツじゃねーぞ
メジャースポーツだ

競技人口や、プロ人口などはかなり多いスポーツ
団体競技ではサッカーが飛び抜けていてバスケもかなり多い
その下にクリケットと野球なので

ラグビー、バレーボール、アメフト、アイスホッケーなどよりも野球の方が世界的には全然メジャーだぞ

899 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:47:04.86 ID:u3HgqSMN0.net]
e-sport界隈は冗談抜きで犯罪者だらけだから流石にそこは区分しろ
マジであの界隈は人間のクズしかいない

900 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:47:07.30 ID:SHQ9tP0B0.net]
もう永遠に出ないであろう五輪三連覇の
柔道野村忠宏七段とか戦後映画の大スター
高倉健さんとか他に授与すべき人がいたのに
基準がどうも不明だ



901 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:47:14.46 ID:QuyfXHhm0.net]
白鵬引退時には当然出るんだろ?

902 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:47:38.73 ID:J6byke740.net]
>>884
やきうは個人の記録みたいなものはあまり重視されないし
世界的な競技でもないから国民栄誉賞向きのスポーツであるとはいえる

逆にオリンピック金メダルとった人に国民栄誉賞は要らない気が

903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:48:12.99 ID:c8ePdCGq0.net]
>>890
勝ってるよ。不戦勝だけどw
竜王戦とか、世界に扉は開かれてる

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:48:32.81 ID:3Arc1O2Q0.net]
井山とか誰だよ?
日本人ならこんな認識だろ
将棋か囲碁やってるやつしか知らんて
羽生さんは将棋やってなくてもみんな知ってる

905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:48:38.77 ID:syeALXjm0.net]
>>894
白膿とかやめれ

906 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:48:48.08 ID:f2JRon5G0.net]
>>880
そういうことだ
日本に巨人ファンしかいないと勘違いしている

907 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:48:49.94 ID:VfRS9aQF0.net]
>>880
松井は当然だろ
それだけの功績があるってこと

打診クラスの評価があったの
王、衣笠、(福本)、(イチロー)、松井、長嶋

普通に妥当

908 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:48:59.71 ID:I7JBNFfp0.net]
>>892
将棋囲碁も半世紀前はクズだらけじゃねーか

909 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:49:01.98 ID:epUo+VIz0.net]
政権の支持率上げるためのもんなんだから誰に贈ったっていいんだよ。羽生の横で安倍がニコニコしてたらイメージアップになるだろ

910 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:49:06.28 ID:IDkAtv270.net]
競馬なら武豊より社台グループの吉田兄弟だろ



911 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:49:11.21 ID:zgkJ0TP00.net]
松井となでしこジャパンが国民栄誉賞の価値を押し下げてしまった

912 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:49:38.91 ID:QOFZtxib0.net]
国民栄誉賞ってもういらなくね
意味ねえしこれ

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:49:50.79 ID:oJ2Bp8Ew0.net]
米長が国民栄誉賞を審査する側の人間じゃなかったっけ?
羽生も「貰う側」でなく「審査する側」の人間のような気がする

914 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:49:53.91 ID:kbN2dX2v0.net]
イチローは断ってるんだからもうあげないでほしい。

915 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:50:09.19 ID:c8ePdCGq0.net]
>>902
受賞が問題になってるのは羽生じゃなくて井山なんだがw

916 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:50:14.91 ID:LFvEYmKd0.net]
>>900
野球選手としての実績を論じるなら、衣笠はかなり落ちるなあ

917 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:50:18.03 ID:SGrxmezT0.net]
>>888
まあ外国人の王に何かしらの賞を与える為に作られたのが国民栄誉賞だからな

918 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:50:22.19 ID:srJubQCg0.net]
>>885
そういう意味じゃカズにあげたいな

919 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:50:22.47 ID:x+rizDoi0.net]
>>892
八百長DDOS何でもあるけど創成期はそんなもんだよ
ブリッジやチェスもいろいろあったし、スポーツのドーピングはいつまで経ってもなくならない

920 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:50:33.41 ID:QOFZtxib0.net]
>>891
どこの異次元空間に住んでるんだよおまえ



921 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:50:52.44 ID:/UZ8/+SQ0.net]
まあ井山は2度目の7冠という偉業ではあるけど、棚ボタ感があるわなw
羽生の永世七冠で浮上した話だから

922 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:50:53.47 ID:zgkJ0TP00.net]
>>902
政権の支持率upなら国民栄誉賞なんか利用しなくても
野党に任せておけば良いだろ

923 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:50:57.11 ID:DJxuLQ190.net]
>>880
タイトル数は長島13張本7しかも張本は守備がひどい人望も人気もない

924 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:50:58.50 ID:VfRS9aQF0.net]
なでしこは、澤さん単体なら価値があったんだけどな

こんなの、V9だから負うじゃなくて巨人に国民栄誉賞与えようみたいな話になっちゃってるし

925 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:51:09.86 ID:fEGNL6kx0.net]
囲碁の奴はいらんだろ
ホント政府はアホだわ

926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:51:41.90 ID:xVKM6yVg0.net]
>>880
長嶋はプロ野球人気を作り上げた礎たる人物だった
それがグラウンド上での記録以上に偉大だった
羽生が七冠獲る前の将棋界だって、「まあ囲碁よりは有名だな」程度だったけど
七冠フィーバーで世間の認識がだいぶ変わったからな

927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:52:03.81 ID:c8ePdCGq0.net]
>>904
女子レスリングだよ、一番価値を下げたのは
世界で数千人しかやらないスポーツで、日本でもほとんど盛り上がってないのに2人も出すって異常

928 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:52:03.85 ID:NIL2oCwv0.net]
女子レスリングとかスケートって実際の競技人口はせいぜい数百人程度。
そこらの町内でやってるサッカー、野球の子らより少ない。
あと野球なんて世界的に普及してないのに1番もらってるとかありえない

スポーツで納得いくのは、王、高橋尚子、なでしこくらいかな

あと将来体操の内村は絶対もらうべき。知名度が群を抜いているからね
イチローとかいってるやつはわけわからなすぎる。マスコミが煽ったで賞ではない。

929 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:52:16.31 ID:1DCEb1BC0.net]
白鵬はまあ記録的にも確定だろうなあ

930 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:52:28.66 ID:nRSXCJgh0.net]
実力は羽生ごときより井山の方がはるかに上だからなw

お前ら普段マスゴミなんて言ってるくせに、そのマスゴミが報道してないから「ボクちゃんが知らないから認めないもん!」ってだけだろw

死ねよ猿どもw



931 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:52:30.85 ID:kOiKCqDY0.net]
ハブはいいけど、離婚した人にあげちゃダメだろ

932 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:52:31.31 ID:KdGjxGYh0.net]
>>900
選手成績だけ見たら

野村≧張本>長嶋だからな・・・
まあ野村と張本は性格の問題とかもあるだろうが
選手としては長嶋より明らかに上
成績一覧見てきな


>>899
正直野球選手の受賞で一番納得が出来ないのが長嶋だわ
松井も正直厳しいと思うが、まあ松井はMLBで活躍したっていうのは有るし
長嶋は同時代の野手の中でも4番手か5番手の選手でしか無いからなー

933 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:52:31.96 ID:zgkJ0TP00.net]
>>907
今年で引退するかもしれんから国民栄誉賞あるかもしれんで

934 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:52:36.30 ID:srJubQCg0.net]
>>899
長嶋は巨人ファン以外にも信者が多い
現役時代知ってるような世代には

935 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:52:44.57 ID:f2JRon5G0.net]
>>917
巨人の人気者というだけで長嶋にやったのも
ナベツネ読売グループと安倍の癒着の賜物だもんな

936 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:52:55.20 ID:u3HgqSMN0.net]
>>912
そういう次元ではなく振り込め詐欺とか淫行とか笑えないやつなんだなそれが
タイに逃げてる奴もいるしあの界隈はガチ

937 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:53:18.52 ID:Jz+ozvDy0.net]
なんか基準がよくわからないがおめ

938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:53:21.06 ID:sEzY3hIa0.net]
>>895
えっ?それはどういう意味で?

野球で国民栄誉賞を受賞あるいは打診があったけど辞退した人は偉大な個人記録を認められてでしょう
生前の長嶋にどうしてもあげたいという思惑ついででもらった松井とかいうゴミが1人いるせいでぼんやりしてるけど

939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:53:39.18 ID:KWtHiGBK0.net]
羽生の従兄弟の芸人は今何やってるんだろう

940 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:53:39.73 ID:VfRS9aQF0.net]
>>925
あのね、プロ野球のタイトルレースじゃないんだよ
お前の理屈なら衣笠の時点でありえないだろ、気付け



941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:53:46.34 ID:cd9Rj8320.net]
羽生=わかる
井山=は?

942 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:53:59.56 ID:kOiKCqDY0.net]
結果だけじゃなくて、人間的に立派で国民の見本になる人にあげてほしいわ

943 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:54:04.25 ID:pfbQRJ1d0.net]
>>922
今の時点でも
実質的に前科者なんだけどな。

944 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:54:07.38 ID:+C9NB8ij0.net]
将棋ファンで井山さんを知らない人は
ほとんどいないだろうから
井山さんを知らないと言う人は
羽生さんを知っていると言っても
将棋ファンですらない

945 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:54:07.47 ID:m5SAYrPx0.net]
将棋の女と別れてから無双状態になった

946 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:54:10.40 ID:0h5isBqz0.net]
>>880
セイバー基準だと王長嶋が歴代1位2位なんだわ
張本は山内一弘や川上哲治より下

947 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:54:19.78 ID:IdF9Pyk90.net]
永世七冠とただの7冠では全然違う。井山には必要ない。

948 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:54:40.96 ID:VfRS9aQF0.net]
>>925
長嶋は一番だったよ
選手としての総合力が飛び抜けてる
大谷が各個人成績じゃ足りないのと同じようなこと

949 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:54:44.42 ID:KdGjxGYh0.net]
>>916
長嶋のタイトルが多いのは
王が3番を打って、長嶋が4番だったから
王が異常に四球が多くて打率も高かったので、長嶋がダントツで打点王を稼げただけ

王が打率と本塁打の1位だったのに、長嶋が打点で1位ってのがあるくらいだからな・・・
張本と長嶋の個人成績だけ比べてみろ

明らかに張本が上だから

950 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:54:45.15 ID:AR/5SB3y0.net]
>>921
何の知名度だよ内村の。
内村の知名度なんてイチロー以下だろ。
なでしこも競技人口めちゃくちゃ少ないだろ



951 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:54:50.02 ID:c8ePdCGq0.net]
>>936
日本は法治国家だから仕方がない

952 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:55:13.81 ID:QuyfXHhm0.net]
歌丸師匠とかダメなのか

953 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:55:16.18 ID:f2JRon5G0.net]
なぜか長嶋スレにw

954 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:55:18.23 ID:f0Nw5b2W0.net]
鳥山明は貰うべきだが、手塚が先に貰ってないからダメなんか

955 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:55:25.59 ID:x+rizDoi0.net]
>>929
まあロシアはチームオーナーがクレカ詐欺で摘発とかあったがそれも業界に金回ってない時期だしなあ
つか淫行いったら柔道もやばいじゃん

956 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:55:29.57 ID:mBLvMfP30.net]
>>906
羽生もそろそろ賞金を財源にして羽生善治財団を作って学術文化芸術の振興を考える歳だよな

957 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:55:30.17 ID:sbEIkTW10.net]
>>919
張本や野村の記録はたいした事ないって事か

958 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:55:46.72 ID:oJ2Bp8Ew0.net]
>>829
アベマTVでは将棋のタイトル戦orタイトル挑戦者決定戦が上位の視聴者数を維持し続けているね

959 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:55:50.43 ID:VfRS9aQF0.net]
>>947
藤子不二雄も

960 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:55:54.89 ID:c8ePdCGq0.net]
>>943
女子レスリングの1万倍ぐらいはいるぞ>女子サッカー競技者



961 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:56:00.51 ID:kOiKCqDY0.net]
羽生さんだって7冠とった絶頂期に結婚して、
明らかに成績落としただろ
あれは絶対に結婚のせい
でも、そこから結婚生活も頑張って永世7冠になった
ここは非常に評価したい
離婚するやつは国民の見本にはならん

962 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:56:06.44 ID:WO6Ip6Q30.net]
羽生さんは全てやりきった感じ
囲碁の人はまだ道半ばでしょ、10年、20年後にもらった方が祝福される

963 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:56:07.44 ID:qYMce4VB0.net]
井山は中国韓国勢に連勝してからだろ

964 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:56:11.41 ID:KdGjxGYh0.net]
>>939
嘘つけ
セイバー基準だったら、キャッチャーの野村が、サードの長嶋以下なわけねーだろ
デタラメこくな

965 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:56:13.07 ID:KjeubwzX0.net]
松井が貰える賞だし別にいいんじゃないの

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:56:32.26 ID:syeALXjm0.net]
>>924
美空ひばり「」

967 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:56:37.20 ID:AR/5SB3y0.net]
>>936
それはお前が勝手に決め付けてるアホなだけだろ

968 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:56:41.91 ID:VfRS9aQF0.net]
井山もいいとは思うけど、タイミングが早すぎね

969 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:56:48.34 ID:hqgi95tvO.net]
具志堅用高に授賞しなかった時点で何の価値もない

970 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:57:10.09 ID:KdGjxGYh0.net]
>>933
衣笠は受賞理由が別だろ
アホか



971 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:57:15.54 ID:f2JRon5G0.net]
羽生が世界で連覇してたら、その理屈もわかるけどさ

972 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:57:16.65 ID:pg96vtUy0.net]
>>899
プロ野球を日本の野球のピラミッドの頂点に引き上げた
立役者って意味では偉大なプレーヤーではあると思う

973 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:57:22.23 ID:J6byke740.net]
>>931
やきうは個人競技じゃないから
団体競技の中の個人にスポットライトを当てるという意味

野球はむしろ王長島以外に受賞させる意味は無いと思う
辞退した人は自分でわかってるんじゃないかな

974 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:57:24.55 ID:0XrXdkZX0.net]
>>949
羽生は賞金を財源にして羽生善治財団を作っておにぎり屋を始めるから

975 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:57:31.39 ID:1a0+Tjk5O.net]
まあ五輪でもらった人は忘れられるのも早い
その競技を五輪の時しか見ないって人はたくさんいるんだから

976 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:01:16.56 ID:FbQsBCM0r]
楽しみだな、松井の最低国民栄誉賞記録越えるかもなw
羽生さんは80%前後・井山は20%前後と予想。  ヤフー調査楽しみだ


国民栄誉賞支持率

長嶋茂雄 81.3%
吉田沙保里 77.0%
大鵬 73.6%
なでしこ 73.2%
松井秀喜 24.3%   ← ゴミ

977 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:58:11.22 ID:aT76zhqE0.net]
羽生が7冠達成したとき国民栄誉賞は?と思った事

978 名前:ェある奴は井山の受賞も納得だろ
タイミング的に二人同時受賞で良い
[]
[ここ壊れてます]

979 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:58:26.55 ID:qYMce4VB0.net]
>>964
羽生より上の棋士を世界から連れてくればええ

980 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:58:28.36 ID:lHvByjvi0.net]
井山先生、おめ



981 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:58:31.54 ID:ht+t5KYe0.net]
>>825
安倍ちゃんが決めると思ってるの?
安倍ちゃんスーパーマンだね。なんでもやってるwwww

982 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:58:34.23 ID:VfRS9aQF0.net]
>>963
いつ長嶋が個人成績のみを基準に選ばれたって言われた?

983 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:58:49.64 ID:3Arc1O2Q0.net]
井山は辞退しないと囲碁はやっぱキチガイって確定してしまうからな
まともな思考の持ち主であれば辞退する
しなかったら日本で囲碁の人気が出ることは未来永劫ない

984 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:58:53.41 ID:kOiKCqDY0.net]
井山はその点もあるし、明らかに早い
グーグルのAIとか、中国や韓国に忖度してるんだろうな

985 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:58:55.95 ID:xVKM6yVg0.net]
>>950
だからそもそも、受賞者は優れていて
受賞してない人は劣るって考えはおかしいんだよ

986 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:59:05.62 ID:hK+mesIy0.net]
井山は碁で注目される人であって、今はこんな賞は邪魔だ。
羽生にやりたいのなら、余計なお世話はやめるべき。

987 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:59:11.13 ID:n9dfWCD70.net]
羽生や渡辺と違って佐藤とか鈴木は一般的な知名度がないよな
知り合いの将棋知らない女に聞いたら「佐藤?あの変な戦法が好きな変態?
鈴木?ハハッ飛車振る人だよね?」
囲碁にいたっては片山?「元嫁が山下達郎にそっくりだよね」
一般人はそれくらいの知識しか持ってないのが現実

988 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:59:11.37 ID:vcgU+S8E0.net]
井山みたいな無名にやると毎週受賞候補でてくるぞw

989 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:59:12.77 ID:0h5isBqz0.net]
昔はタイトル数で長嶋大した事ないと思ってたけど(現役知らないから)
セイバー見ると7000打席以上で王長嶋が1位2位
4000打席以上で王中西太長嶋の順
昔の人が長嶋や中西太絶賛するのは本当だったんだなって数字上でも分かった

990 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:59:27.54 ID:qYMce4VB0.net]
>>970
囲碁は世界に上がいるし
年齢もなあ



991 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:59:48.55 ID:Jf8zgFT90.net]
>>963
衣笠は評価ポイントが別とか、その時点で誰でもありになるだろ、バカ

992 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:59:59.10 ID:f2JRon5G0.net]
>>917
巨人の人気者というだけで長嶋にやったのも
ナベツネ読売グループと安倍の癒着の賜物だもんな

993 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:00:02.58 ID:4P7uhpdf0.net]
井山は辞退すべきだろ
羽生さんに失礼だわ

994 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:00:11.18 ID:7hGC6Edo0.net]
>19 2011年なでしこジャパン 女子サッカーチーム

これで賞の価値を無くしたから、どうでもよくね?

995 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:00:17.49 ID:FedMTtcy0.net]
囲碁なんか日本でほとんどやってる人がいないマイナー競技で圧倒して賞をもらうっていうのは
スキージャンプ女子と同じ理論

996 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:00:18.63 ID:aT76zhqE0.net]
>>917
チームスポーツで一人だけなんて有り得ない

997 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:00:43.13 ID:8REbTotU0.net]
>>979
どんなマニアだよw

998 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:00:46.69 ID:oZYnEIN00.net]
格ゲー世界一にも国民栄誉賞やれよ

999 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:00:53.80 ID:VfRS9aQF0.net]
>>988
まてまて、王は

1000 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:01:05.93 ID:oJ2Bp8Ew0.net]
>>942
後ろに長嶋がいたから王様が本塁打王になれたかもよ
長嶋がいなかったら、さらにきびしい攻めをされるので、毎年は本塁打王は無理だったかも



1001 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:01:28.69 ID:/QLEkCw10.net]
井山なんて誰も知らんだろ

1002 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:01:29.87 ID:RNTGhoh60.net]
>>970
あの時は打診あったんかね
羽生父が、まだ若いからって断った気が・・・
イチローとごっちゃになってんのかも

1003 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:01:45.02 ID:AR/5SB3y0.net]
>>990
マニアの娯楽なんか国民的じゃねえだろアホ

1004 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:01:47.96 ID:V6MjgXO90.net]
羽生の会見あるけど竜王戦後にやった会見となにか違うことでもいうんか?

1005 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:01:48.91 ID:aT76zhqE0.net]
>>982
将棋に世界がないとも言える
女子レスリングも女子サッカーも普及率がと言える

1006 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:01:49.31 ID:0h5isBqz0.net]
>>957
張本からなんで野村の名前が出て来るんだよ、低脳

1007 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:01:49.52 ID:syeALXjm0.net]
次スレはよ

1008 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:01:55.92 ID:NIL2oCwv0.net]
>>943
体操やってる国数と競技人口調べてみなよ。
女子サッカーも国数、競技人口は女子スポーツのなかではかなり多いぞ
たしかアメリカだけでも10万人以上いる。

あとイチロー以下って、、、、アメリカ人ですらイチローのこと誰も知らないぞ
アメリカだったら松山(ゴルフ)錦織(テニス)佐藤(f1)内村(体操)香川(サッカー)
のが絶対知名度あるから

1009 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:02:41.97 ID:AR/5SB3y0.net]
>>1000
息を吐くように嘘をついてんじゃねえよバカタレ

1010 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:02:43.95 ID:7hGC6Edo0.net]
バ菅チョクトがなでしこジャパンにやった時点で終了。



1011 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:02:46.15 ID:Bi5MYzR60.net]
なでしこの国民栄誉賞なんて完全に菅直人の人気取りだからな
安倍晋三なら取れてない

1012 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 18分 58秒

1013 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef