[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/02 00:34 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【囲碁/将棋】<国民栄誉賞>将棋の羽生氏 囲碁の井山氏に授与検討へ



1 名前:豆次郎 ★ [2017/12/13(水) 04:43:48.23 ID:CAP_USER9.net]
12月13日 4時02分

政府は、将棋で前人未到の「永世七冠」達成を果たした羽生善治氏と、囲碁で2度の七冠独占を果たした井山裕太氏の2人に国民栄誉賞を授与する方向で検討に入りました。
将棋の羽生善治氏は、今月5日に通算7期目となる竜王のタイトルを獲得して永世竜王の資格を得て、現在7つある将棋の永世称号の資格をすべて獲得し、前人未到の「永世七冠」達成を果たしました。

また、囲碁の井山裕太氏は10月に名人のタイトルを奪い、自身2度目となる七冠独占を果たし、囲碁、将棋を通じて、初めて七大タイトルを2度にわたって独占する快挙を達成しました。

これを受けて、政府は、羽生氏と井山氏の2人に国民栄誉賞を授与する方向で検討に入りました。

国民栄誉賞が授与されれば、去年、リオデジャネイロオリンピックのレスリング女子で金メダルを獲得し、オリンピック4連覇を達成した伊調馨選手以来となり、個人としての受賞は24人目と25人目となります。

政府は、13日にも羽生氏と井山氏に対する国民栄誉賞の授与を検討する方針を公表し、関係者の意見も聞いたうえで、最終的に判断することにしています。

www3.nhk.or.jp/news/html/20171213/k10011256561000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_010

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:27:29.26 ID:xVKM6yVg0.net]
>>459
そう言えば昔、国会の控室から囲碁だけなくなったことがあったらしいな
対局に夢中になって、午後の本会議に遅刻する議員が続出したからとかで

523 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:27:52.71 ID:jM+l8Iu10.net]
在日やきう選手をを無理やり持て囃すために作った国民栄誉賞wwwwww

524 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:28:07.20 ID:nbvtFr9b0.net]
世界戦の決勝の凄さが分からんw

錦織も決勝には行ってるじゃんw

525 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:28:28.55 ID:0py8B9kw0.net]
柔道 野村
水泳 北島
体操 内村
自転車 中野

にも早くやれよ

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:28:36.75 ID:rYyZGqg30.net]
>>516
じゃあ錦織圭にもやれ 世界戦の決勝にいってるってな

527 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:28:42.63 ID:c4NcNqF30.net]
羽生の永世七冠はもちろんのこと井山の七冠二回も素晴らしいけど2人まとめてなのは何かなーって感じ
囲碁ファン、将棋ファン的には同時受賞はどうなん?
長島と松井同時受賞に近い感じか?

528 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:28:59.29 ID:VWcI9YtO0.net]
>>446
なんで遊びのチェスで比較してるんだw
あと囲碁は世界じゃなくて東アジアだろ
トップ10に東アジア以外いるの?

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:29:26.41 ID:IQKi7I2X0.net]
松井みたいな抱き合わせ受賞やめれば良いのに
井山ももらいづらいだろ

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:29:26.58 ID:HiuPOz5S0.net]
>>449
囲碁はわかりにくい
将棋はいろんな駒があるし、王将という明確なターゲットが見えるが、囲碁は白と黒の石をペチペチするだけだし

あと、将棋のほうが棋士のキャラ立ちがハンパない



531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:29:50.00 ID:+84JCUxq0.net]
>>502
囲碁は陣取りゲームで、将棋はその中の一場面、って感じかねえ

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:29:59.41 ID:cHuNV9GNO.net]
囲碁の場合は国内の実績はさして意味が無いからな
批判の多いなでしこもW杯優勝という世界での実績があるし
長嶋松井みたいな国内人気も無い
将棋にあげるなら囲碁にもとかってアホな考え方じゃなく検討するなら体操の内村とかだろ

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:30:13.88 ID:xVKM6yVg0.net]
>>522
長嶋と松井は師弟関係にあったんだからまだわかるが
今回はそもそも違う競技の2人だからな

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:30:32.90 ID:RcvyT8/s0.net]
中韓に負ける井山と羽生先生が同格とな?

535 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:30:36.03 ID:jM+l8Iu10.net]
在日やきう賞こと国民栄誉賞
日本人はこんな臭い賞は辞退しよう

536 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:30:41.23 ID:vcgU+S8E0.net]
囲碁のルールなんてどれだけの日本人が理解してんだよw

537 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:30:50.04 ID:LScBzGGX0.net]
羽生は有名だけど、井山って人は今初めて存在を知ったw

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:30:57.28 ID:PLnVCmdU0.net]
養護学校出身の人間にすら苦戦する羽生なんかが国民栄誉賞って
いくら何でも国民をバカにしすぎだろww

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:31:12.66 ID:r+z6gkjl0.net]
井山は、賞やるには早すぎるわ
ここまでの実績は凄いけどレジェンドって感じはしない

540 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:31:42.60 ID:nbvtFr9b0.net]
将棋の素人多いなw

将棋も王を囲う競技であって、王を取る競技じゃないぞw



541 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:31:43.70 ID:Z5bu9/pC0.net]
>>509
賞としての基準はあいまいだよな
だから与党の人気取りとか言われる

542 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:31:47.07 ID:tKTH41mi0.net]
>>519
世界で全然勝ってないとか嘘を言うからじゃない>>243

543 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:31:52.80 ID:c4NcNqF30.net]
井山はまた若いしまだ早いってのはその通りだけど井山がこの前の世界戦で決勝まで勝ち上がったのは凄いわ
井山の方はもうちょっと年を重ねてからあげた方がこれからも気楽じゃないかねぇ

544 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:32:01.81 ID:vta855IyO.net]
>>503
井山さんが二度目の七冠に返り咲いた時点で、単独国民栄誉賞の話が官邸から出なかったことが悲しいよ。
W授賞となったら、井山さんは>>503のように言われてしまうのは避けようもない現実。
井山さん本人も、棋院も、囲碁ファンも気の毒だ。

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:32:05.85 ID:jfZQnieu0.net]
囲碁ルールはどんなパズルより簡単だろ

546 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:32:40.80 ID:jM+l8Iu10.net]
在日やきうをゴリ推しするために作った非日本人のための残念賞
それが国民栄誉賞

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:32:50.23 ID:x+rizDoi0.net]
>>501
ネタキャラ兼はさておきしゃべれる度に関しては囲碁将棋大差ないよ
高尾は滑舌のせいで個人的に聞きづらいけど

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:33:01.15 ID:5qHoY0Wy0.net]
>>531
でも将棋より簡単だと思うよ。あ、上手くなるのがって意味じゃないよ。ルールがって事
将棋は駒の動かし方や囲い方を覚えるだけでも面倒だが、囲碁は基本どこでも自由に打てますから

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:33:06.40 ID:NcWevuHs0.net]
イチローは清原逮捕で消滅かな

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:33:07.80 ID:+5Pa0Kil0.net]
>>308
高橋尚子はただの金メダルじゃなくて
「女子陸上史上初・陸上戦後初の金」というのがついたから

なでしこは震災特需
吉田はいらんと思うけど公式戦何連勝だかが付随したんだろうし
伊調は吉田より五輪成績上にいったし、五輪4連覇はIOCの閉会式にひっぱりだされるぐらい
五輪史上でもまれなことだし

という感じ



551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:33:32.48 ID:ag2tw9Y1O.net]
囲碁は総力戦、将棋は王将vs王将のタイマンって感じはする。
どちらも魅力的なテーブル競技だと思うけどね。

552 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:33:56.97 ID:U5RztzuN0.net]
国民がルール良くわからん競技、種目に国民栄誉賞って...

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:33:57.43 ID:QqW+M7UT0.net]
中韓が囲碁じゃなくて将棋やってたら、それこそ羽生くらいしか太刀打ちできないよ。
だから井山が授賞するのは当然。

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:34:02.60 ID:+84JCUxq0.net]
>>540
打ててもどうすれば勝ちか分からない
整地とかズルされても気づけない

555 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:34:06.62 ID:c4NcNqF30.net]
>>503
悲しいかなこれは否定できない…
でも今のペースなら羽生なみの獲得タイトルいきそうだしその時に単独であげれば良かったけどね

556 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:35:02.96 ID:yz+vycBV0.net]
羽生さんは国民アンケートとったら満場一致だろうど
井山なんてそもそも誰?て状態だろ

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:35:42.79 ID:TrOfidd90.net]
>>503
これやろなぁ…
同時受賞っていうのが羽生さんにも井山さんにも失礼な気がするよ

558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:36:08.54 ID:+84JCUxq0.net]
>>548
たらればで貰えるなら誰でも貰えるよ
それを理由にしちゃ駄目

559 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:36:15.18 ID:qi/a3ZgE0.net]
井山国内限定だと思ってたらよく考えたら羽生も国内限定だったな
じゃあ同時受賞で問題ないわ

560 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:36:35.23 ID:ptj2O5jq0.net]
>>44
ホントそれ
こんなのが記者やってんのか



561 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:36:37.45 ID:nbvtFr9b0.net]
チェスや麻雀、カードゲームその他、色々な競技が当然存在して、
その年のタイトルを独占している人も結構いると思う。

その中で、国民栄誉賞になるのは知名度。

井山はやっぱりおまけだと思うよ。

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:36:41.39 ID:+5Pa0Kil0.net]
松井がもらってる時点でついででも別によかろ

563 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:36:45.31 ID:PLnVCmdU0.net]
>>347の実態を知れば羽生なんかに国民栄誉賞だなんて問題外だと一目瞭然
たかが養護学校出身のガイジに苦戦するクソ雑魚じゃねえかよw

564 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:36:52.90 ID:ebOh8cxn0.net]
羽生の国民栄誉賞の話出たら、実績あるのかもしれんが、あまり知名度ない囲碁の人もってまたまた大人の事情?
ある時は知名度を持ち出し、ある時は実績を持ち出し、もうわけわからん

565 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:37:02.49 ID:1zwXY6270.net]
高倉健はどうなってるんや

566 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:37:32.22 ID:vcgU+S8E0.net]
この時代井川もさすがにSNSでここに書かれてるような事目にするだろうし
さすがに拒否でしょw

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:37:37.44 ID:agywZ/0X0.net]
>>543
どうやって勝ち負けを
決めるかわからないということを
わざとスルーしてるだろw

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:37:40.23 ID:8OfXJlUL0.net]
藤井君にあげたら将来堕ちそうだなw

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:37:49.35 ID:xlvXDA1H0.net]
>>538
まあ次がいつかが問題だから

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:37:55.53 ID:M/aCXRue0.net]
羽生に断られないようにだろうね
羽生が断ったら井山も貰えないってなれば
羽生は断れなくなるだろうし



571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:38:16.68 ID:RNTGhoh60.net]
>>560
文化勲章

572 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:38:23.04 ID:HV+2HjGt0.net]
コンピューターに勝たな

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:38:31.01 ID:Xjprcf7i0.net]
これじゃ井山が羽生のおまけみたいだ

574 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:38:34.04 ID:mBLvMfP30.net]
>>44
よくある
じつによくある

そもそもスレ立て記者なんて
2ちゃんに張り付いてレスするのが大好きな廃人が記者に応募するんだ

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:38:35.14 ID:a8Q67zrG0.net]
>>547
レスリングのルールと囲碁のルール知ってる国民って、同じくらいの割合と予想する
まあ普通の人は知らんな

576 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:39:20.86 ID:SLWwB8TJ0.net]
>>502
百田は息子娘を院生にするくらいの囲碁ヲタだからな、そりゃ囲碁の小説も書く
相当なモンペだったらしく他の院生の親から嫌われてたらしいけど

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:39:21.47 ID:LEO1wy+K0.net]
この囲碁のやつだけはありえないだろ
国民栄誉賞の成り立ちからしてこんな知名度もない奴にもくれてやる賞じゃないだろ

578 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:39:26.14 ID:nbvtFr9b0.net]
囲碁にも栄誉制があるのだから、
やっぱり栄誉7冠までまってほしかったな。

競技人口が将棋よりすくないのだから。
(囲碁の7冠は将棋の3.5冠の価値しか無いと俺は思う)

579 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:40:02.01 ID:0h5isBqz0.net]
>>548
井山なんて太刀打ちしてないだろ。
李昌鎬 李世ドル 古力とかよりはっきり格下じゃん
弱小国補正でも同レベル扱いになってから主張しろよ 厚顔無恥すぎる

580 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:40:03.96 ID:nnlo4Jks0.net]
>>7
内閣が代わる度に授与しなくても良い。



581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:40:08.62 ID:IltzqnL4O.net]
>>480
松井がいるくらいだし

582 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:40:08.75 ID:3Arc1O2Q0.net]
井山は名前を裕太から聡太に変えたら少しは覚えてもらえるんじゃね?
井山が貰えるんなら羽生さんには別に文化勲章が与えられないとおかしい

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:40:10.68 ID:xWwq4uQL0.net]
将棋の王座戦は羽生王座戦に名称変えていいと思うけどね

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:40:38.66 ID:xWwq4uQL0.net]
>>577
さすがにこいつは基地外

585 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:40:53.22 ID:xW7ospb00.net]
アメリカのナショナルスポーツでその象徴たるヤンクスで4番を務め、
ワールドシリーズでMVPを獲得した選手のどこが相応しくないのか。
王貞治など足元にも及ばない偉業だろう。

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:40:57.72 ID:Xr/CYTSg0.net]
現役バリバリに出すのはやめにして欲しい

587 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:41:07.43 ID:9zJ9+LvD0.net]
>>520
内村は史上最高の体操選手だから受賞しないとおかしいわ
他の競技で史上最高の選手と言われる日本人なんてほとんどいないんだから

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:41:15.81 ID:LEO1wy+K0.net]
ほとんどの日本人が存在すら知らん奴に国民栄誉賞ワロタ

589 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:41:33.35 ID:nbvtFr9b0.net]
>>578
羽生王座戦じゃなく、羽生戦では?

ようは、本因坊みたいな個人名を付けるって事でしょ。

590 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:41:51.09 ID:bcd7pAPd0.net]
井山って室田伊緒ちゃんの元旦那?



591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:41:52.43 ID:rXlxn9Qx0.net]
セットにすると急に霞むなぁ
所詮ボードゲームでしょ感が

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:41:58.87 ID:u3HgqSMN0.net]
>>535
将棋好きのおじいちゃん発見
もはやプロですら雁木()がブームでまともに囲わないから少しはお勉強しようねw

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:42:10.10 ID:lIepZ8aX0.net]
ついででもやらないと囲碁界の人が機嫌悪くなる

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:42:14.65 ID:6QsD69Tf0.net]
囲碁ファンとしては井山はまだ早い気がするけど今を逃すともう熱があがることはないから
いいタイミングだろう。

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:42:14.65 ID:xlvXDA1H0.net]
理由つけるなら囲碁はわりと初だったから
囲碁協会が一致
将棋にのっかる方向だろうね
まあ政治的というなら間違いではない賞

596 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:42:47.41 ID:rXGcmkhj0.net]
羽生さんは前にも断ってるし現役である限り断るんじゃないの
でも井山君との絡みがあるし今回は受けるかなぁ

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:43:18.87 ID:82BwgwS20.net]
>>4
囲碁と将棋の差でしょ。
将棋の方がわかり易くて万人受けしやすい

598 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:43:25.84 ID:xW7ospb00.net]
羽生はまさしく世界最強
もともと国内専用競技みたいなもんだから
井山は世界ではほぼ通用しない
世界的な競技だから
そこをどう考えるか

599 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:44:02.42 ID:Gowv0gXa0.net]
文化勲章って何歳くらいからもらえるん?

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:44:07.55 ID:vcgU+S8E0.net]
羽生が気の毒
こんな無名と肩並べて受賞とか



601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:44:17.11 ID:Xr/CYTSg0.net]
>>520
引退して10年してからの世界的知名度を比べると中野がぶっちぎりになる気がする

602 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:44:32.09 ID:0h5isBqz0.net]
>>593
世界じゃなくて極東限定だけどな サッカーのE1と範囲一緒

603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:45:03.67 ID:6QsD69Tf0.net]
>>545
吉田の公式戦連勝記録+五輪3連覇+銀>>伊調五輪4連覇
なのは明らか。

604 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:45:08.36 ID:tKTH41mi0.net]
>>593
井山は世界戦の決勝に行ってるよ

605 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:45:10.04 ID:nbvtFr9b0.net]
>>591
でも、永世7冠のあと、もうないじゃん。タイミングが。

606 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:45:16.78 ID:6fidK7eK0.net]
井山は7冠二回やしな 
凄すぎるな

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:45:29.90 ID:7KiO0+QV0.net]
囲碁も将棋も好きだが比較対象が「他の日本人棋士と比べて」しかないから判断難しいよな
周りのレベルの低さによって取れた七冠とも言える

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:45:43.20 ID:u3HgqSMN0.net]
将棋連盟は頭おかしい奴多過ぎるから囲碁の方がイメージは幾分マシだよね

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:45:52.77 ID:RNTGhoh60.net]
>>594
ノーベル賞受賞者以外は70過ぎかな
決まりがあるわけでは無いだろうが

610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:46:11.48 ID:C1uNej2O0.net]
王さんはもちろん、Qちゃんと比べても羽生なんて遥かに格下なのに。



611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:46:40.05 ID:scMFSLvI0.net]
>>587
急戦が多いよな
一昔前は矢倉か居飛車穴熊だらけだったのに

612 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:46:47.21 ID:5HMLORPz0.net]
羽生だけでいいよ!

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:47:02.79 ID:6QsD69Tf0.net]
>>602
世界戦のTVアジア杯で優勝してるから問題ない。

614 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:47:21.00 ID:RqJNDr0Q0.net]
むしろ羽生がほんまの国内限定やからな

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:47:23.68 ID:XXBKrPTJ0.net]
>>27
強い脳ミソだけ

616 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:47:29.74 ID:Z5bu9/pC0.net]
競技人口 
blog.rcn.or.jp/wp-content/uploads/2017/10/8dfc4740f6fe50c34a40878ed166271b.jpg

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:47:41.44 ID:1AozlyES0.net]
井川って世界じゃちょい強いレベルじゃん
国際レーティングだと18位だな
それでも国内があまりにレベルが低くすぎてタイトル取れちゃう
例えるなら錦織が国内大会に出まくって全部優勝するようなもん

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:47:53.10 ID:xWwq4uQL0.net]
>>603
だよな
羽生は辞退すべきだね

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:48:32.81 ID:3Arc1O2Q0.net]
井山に出るってんなら羽生さんが七冠独占した時に話が出てないとおかしくなる
井山はまだ29歳だから永世七冠を取れたら与えてもいいと思う
羽生さんとは20年間くらいの実績と貢献度の差がある
同時受賞はおかしい

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:48:45.98 ID:xWwq4uQL0.net]
>>612
井川も賞受けるのは辞退すべきよ



621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:48:51.29 ID:N0CejjBw0.net]
世界基準の敬意ってことなら
高橋陽一以上の人って日本にいないんじゃないの?
中野浩一も足元にも及ばないでしょ

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:48:55.74 ID:8WOxsLGM0.net]
井山はまだ若いから失冠後に3回目の7冠もありうると思うがそのとき与える賞があるのか

623 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:49:29.58 ID:/u3FrL1f0.net]
将棋ファンなら七冠達成の難しさ、更に再び七冠達成するのがいかに困難か理解しているはず。
又、将棋と囲碁は共に新聞社をスポンサーに歩んできた同士
羽生の国民栄誉賞授賞を喜び、井山の授賞に文句を言う将棋ファンはいないと思う。

624 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:49:34.13 ID:tKTH41mi0.net]
>>612
井山は殆ど出てないから上がらないだけ

625 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:49:39.39 ID:+C9NB8ij0.net]
羽生さん自身は、井山さんとの
受賞も喜んでいると思う
よく井山さんの就位式にも顔出したり
お祝いのコメントも出しているし

626 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:49:44.51 ID:9zJ9+LvD0.net]
将棋星人が攻めてきたら人類代表は羽生という声が多いと思うが、囲碁星人が攻めてきても井山に地球の命運は託せないだろ

627 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:50:08.25 ID:HV+2HjGt0.net]
なでしこジャパン

628 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:50:17.29 ID:y3+pZSSB0.net]
羽生さんじゃないこの人は誰ってクイズじゃないんだから知名度ない人に国民栄誉賞は初だな

629 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:50:30.37 ID:nbvtFr9b0.net]
>>617
いや、永世7冠があるでしょ。栄誉7冠だったか忘れたが。

競技人口が将棋の半分以下なのだから、
最低でも将棋と同じハードルは設けるべき。

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:50:31.52 ID:+FLYQ1Dg0.net]
どっちも断りそう



631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:50:46.63 ID:1AozlyES0.net]
言っておくが井川は大したことないと思わんよ
世界のトップ棋士とも戦えるし
ただ囲碁に関しては日本国内の七冠には何も意味ない

632 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:51:03.20 ID:xW7ospb00.net]
>>611
パチンコ産業こそ国民栄誉賞に相応しいな!

633 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:51:06.66 ID:1sYYFf880.net]
井山はあり得ないだろう
羽生と実績が違いすぎる
ダブル受賞とか逆に井山を愚弄してる

634 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:51:19.06 ID:SqnlU6rL0.net]
井山誰それ?

羽生さんは長年ハイレベルのタイトル争いしてるから
分かるけど
おまいらもNHK将棋トーナメントは観るけど12時から囲碁トーナメント始まると解散するだろ

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:51:22.51 ID:Xr/CYTSg0.net]
井山はここまでたしかに羽生に匹敵するレベルの成績だが井山に授与するとなんで羽生はやっと今なの?ってことになるわなあ

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:51:58.72 ID:vcgU+S8E0.net]
羽生が本気で囲碁やれば井川食っちゃうんじゃねwしらんけど

637 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:52:08.95 ID:h/8DDhIB0.net]
羽生はどうなんだろね…
将棋は世界的な競技とは言えないし
羽生が国民に感動を与えたか?というのも微妙だし

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:52:09.99 ID:+5Pa0Kil0.net]
>>611
サウナは娯楽なのかw

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:52:29.05 ID:IltzqnL4O.net]
>>573
獲得条件が五連覇が通算十期しかない囲碁の困難さは
競技人口では測れないと思うぞ。

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:52:29.20 ID:xVKM6yVg0.net]
>>629
戸島花が司会してた頃の囲碁フォーカスなら見てた



641 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:52:50.26 ID:nbvtFr9b0.net]
>>629
囲碁は、解説の女の子の容姿による。

勝負が始まったら、飯いくけどw

642 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:52:51.25 ID:/u3FrL1f0.net]
>>629
12時30分迄見ているよ

643 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:53:14.76 ID:I+4xRNN/0.net]
こいつはヒソカみたいに雑魚狩りしてるだけ
韓国中国が怖くてビビって出てこない引きこもり

644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:53:19.22 ID:qkePZY850.net]
言うほど国民興味あるか?w

645 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:53:21.73 ID:xW7ospb00.net]
将棋≒相撲
囲碁≒サッカー

千代の富士には国民栄誉賞が相応しいが
KAZUはどうかという問題
おれは相応しいと思うけど

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:53:21.94 ID:bWWQ/kJC0.net]
井山って人を知らなかったから検索してしまったわ
奇面組に出てきそうなキャラだな
クローズのゼットンの雰囲気もある

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:53:38.30 ID:28iyt1RM0.net]
小平奈緒にもくれよ
日本人女子初の世界新記録出したんだし

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:53:49.32 ID:9BFo/ZIk0.net]
>>639
無い。

649 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:54:29.99 ID:xW7ospb00.net]
批判的なやつのほとんどが単発w
アンチってバカなんだろうね

650 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:54:51.60 ID:jilNZXhu0.net]
でさ、羽生にらみは出たの?



651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:55:20.11 ID:xVKM6yVg0.net]
>>640
まあカズみたいな人間を表彰してこそ意味があるのは確か
カズ抜きでJリーグがあんな盛況にスタートしたとは思えないし

652 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:55:21.27 ID:vbuYgiH80.net]
AIに勝てなくなった頃に受賞とか、皮肉なもんだな。

653 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:55:23.37 ID:SHUWh7g+0.net]
>>642
オリンピックで4連覇ぐらいしたらね
貰えるんじゃね?
平昌で2冠でも無理だろ

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:55:46.37 ID:x+rizDoi0.net]
>>641
結局実績じゃなくて顔だよ
たぶん世界戦で勝ちまくっても公文式のころの羽生のようなフィーバーはしない

655 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:55:59.76 ID:f2JRon5G0.net]
井山はまだ二十代だろ
スポーツ以外でこんな若くして国民栄誉賞もらうのは初じゃね

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:56:12.71 ID:ub1kppC00.net]
松井秀喜や長嶋にやったおかげで国民栄誉賞の品格は下がったしこいつらにやっても別にいいんじゃない 個人的には反対だけど

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:56:35.44 ID:wHk+X/3w0.net]
>>408
好きなジャンルの人に適当にあげそう
秋元康とかにあげそう

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:57:13.89 ID:ub1kppC00.net]
>>408
は?公営ギャンブルのゴミカスにやる必要なんてねえだろ 不倫したゴミだし

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:58:12.26 ID:3Arc1O2Q0.net]
井山は50歳になった時に議論しろ
日本の伝統文化じゃないのに同時受賞はあってはならない
これで貰うのは当然と言いだすから異誤解はキチガイって軽蔑されてるのが分からんのかね?

660 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:58:16.33 ID:JjdY6+VK0.net]
>>416
拒否する場面が表立つことはありえないよ



661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:58:32.78 ID:TG7VvEwz0.net]
日本人初の9秒台の桐沢にもやらんとな

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:58:33.38 ID:aLGfUzab0.net]
国内の人材層は将棋の方がずっと厚い

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:58:39.64 ID:U61eWN7h0.net]
>>10
特に女子アスリートな

664 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:58:40.29 ID:R2bi6zvR0.net]
井山は同時7冠であって永世位じゃないからなんか違う感ある

そりゃ羽生の同時7冠はその年の内に終わったからそれと比べたら凄いけど…なんか違う

政府の人にその辺の機微が分かる人いないんだろうな

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:58:58.49 ID:oJULzVut0.net]
羽生はもちろん知ってるし国民栄誉賞やるだけの人間だと思うが
囲碁の井山って始めて聞いた名前だぞ

さすがに初めて聞いた名前って人間に国民栄誉賞はねえわ

666 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:59:05.18 ID:R2bi6zvR0.net]
>>656
なんか違う

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:59:22.29 ID:k7bHoP+Q0.net]
まあ二人とも偉大ではあるけど、この賞、この人たちには邪魔じゃね?
はっきり言って意味不明だろ、これ

668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 07:59:22.49 ID:zUOWw6pX0.net]
>>657
でもプロ真剣に目指してる奴なんかそんないないだろ

669 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:59:59.16 ID:77OXAOnH0.net]
亀田にもあげようぜ

670 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 07:59:59.31 ID:77OXAOnH0.net]
亀田にもあげようぜ



671 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:00:23.32 ID:1m8XDvnS0.net]
2人とも「まだ現役棋士だから」という理由で辞退しないかな?

672 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:00:49.57 ID:9zJ9+LvD0.net]
知名度 羽生>井山
実績  羽生>井山
人気  羽生>井山

これだけ差があって同時受賞はおかしいわ
井山が羽生に勝っている点って何かあるんか?

673 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:01:17.68 ID:R2bi6zvR0.net]
>>660
羽生はアイドルを嫁にもらって井山は将棋指しを嫁にもらったが離婚した

なんか面白い

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:01:27.17 ID:k7bHoP+Q0.net]
>>666
井山はキャラが分からんから何とも言えないけど、羽生ならありうる

675 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:01:27.40 ID:nbvtFr9b0.net]
>>659
そもそも競技人口が違う。

囲碁で優勝は、将棋で言えば、西日本将棋大会優勝。くらいだし。

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:01:45.77 ID:J0PHqkNN0.net]
女子にやると嫁にいけなくなる
政府はさおりんの婿を真剣に探すべき

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:01:54.90 ID:ub1kppC00.net]
安倍下痢ぞーのパフォーマンスに付き合わされる人達も可哀想だな 今日本人で国民栄誉賞に該当する人物なんて誰一人いないだろw

678 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:01:56.25 ID:R2bi6zvR0.net]
>>667
×1

679 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:01:59.81 ID:KQIlG6JZ0.net]
井山の七冠二度目は確かにすごいけど羽生の永世七冠はそうとう時間がかかるものだし
一緒にするのはどうなんかね?

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:02:01.96 ID:sBw7xblG0.net]
>>666
地位向上、棋界のためって説得されそうやなぁ・・・・



681 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:02:08.78 ID:Xr/CYTSg0.net]
さすがの羽生も自分の時代の終わりを意識しているだろうけど井山はまだ全然これからと思ってるだろう
だから井山は辞退するだろうなあ
そうなると同時受賞検討とかって記事が出たことで羽生も辞退することになるだろう
65歳になっても本人が宣言しない限りフリークラスに落ちてないだろうし一体いつ授与すりゃいいのか困ったことになりそう

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:02:41.78 ID:avWrSE3F0.net]
第42期名人就位式 井山裕太七冠再制覇祝賀会
www.nihonkiin.or.jp/event/area/other/42_7.html
www.nihonkiin.or.jp/event/docs/2017/iyama_7crown2017.pdf

これがちょうど今日行われるというタイミング

683 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:03:25.92 ID:f2JRon5G0.net]
東大阪市出身の3大偉人
井山棋聖、iPS山中教授、高畑充希

684 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:03:27.35 ID:HDVje6Vy0.net]
井山じゃ世界大会勝てないじゃん

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:03:37.30 ID:mkmEvN020.net]
井山「大変光栄な事では御座いますが、私はまだ道半ば、現役中の身ですので今回はご辞退致したく存じます」
羽生「同じくで御座います」

になったら面白いな!

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:03:44.21 ID:3Arc1O2Q0.net]
これだけははっきり言わせてもらうけど井山は苗字顔立ち若ハゲからして明らかにチョン

687 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:03:45.40 ID:nbvtFr9b0.net]
羽生は今辞退すると、もうタイミングが無いじゃん。

ま、会長就任とかそういう時かもしれんが。

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:04:02.40 ID:ub1kppC00.net]
どうせシナチョンに勝てないんやろ井山とかいうの そんなのにやる必要ないじゃんw

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:04:28.37 ID:syeALXjm0.net]
>>625>>666
ないない(ヾノ・∀・`)
衰退の一途の競技が世間の注目浴びるまたとない機会なのに。

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:05:38.07 ID:k7bHoP+Q0.net]
羽生「大山名人すらもらっていないもの、無理です」
井山「趙さんすらもらっていないもの、無理です」



691 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:05:56.95 ID:VWcI9YtO0.net]
>>640
将棋≒野球
囲碁≒卓球
チェス≒サッカー

692 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:06:20.26 ID:vcgU+S8E0.net]
安倍もマリオに変装したくらいなんだから宮本茂にあげれば
井川なんかよりずっとふさわしいわ

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:06:38.91 ID:syeALXjm0.net]
>>682
チャンスがあるとすればこれが最後って言ってたね。

694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:06:42.24 ID:7bxCIqP60.net]
>>681
まあ韓国系日本人だろうね
youtuberで微妙にずれて反日して日本人のイメージ下げてるノビタってやつにも似ているね
ただ井山って人は別に反日じゃないんでしょ?
歴史問題などに関してどういう考えもってるかわかるまでは保留にするけど

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:06:54.36 ID:k7bHoP+Q0.net]
>>687
そりゃ井川よりは相応しい
何の井川か知らんが

696 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:06:57.38 ID:x1aSCF3b0.net]
もっと別の勲章の方がよくないか?

国民栄誉賞は違う気がする

697 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:06:58.81 ID:WO6Ip6Q30.net]
羽生さんのおまけみたいだな井山は
松井秀喜と同じだ、あまり支持されないよね、まだ早いかな・・・

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:07:07.88 ID:tR6Uj/Qv0.net]
>>11
雨が降っても安倍のせい
サヨクは完全に病気だなw

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:07:47.56 ID:mgxHsEDM0.net]
井山さんって>>1読んだら凄い実績なのかもしれないけど、いかんせん知名度ゼロ
囲碁ファンはそんなことないと言うだろうが、世間では全く知られてない
今回のニュースで初めて知った人が多いだろうし、そういう意味では授与検討してよかった
でも実際にあげるのは時期尚早すぎる

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:08:02.03 ID:k7bHoP+Q0.net]
>>693
ただ安倍はなぜかこの賞をセットにするよね
まあ安倍の意思じゃないのだろうけど



701 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:08:08.43 ID:GgfYY7s90.net]
中韓がわらっとるだろw

702 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:08:28.00 ID:sZ/9nJYv0.net]
将棋ファンきめぇ
囲碁の方が国際的、難しいんだから囲碁の方が凄い
井山おめでとう

703 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:08:38.36 ID:egIjPlQt0.net]
井山は余計だろ。
羽生さんだけでい。
長嶋のときも松井が余計だった。

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:09:03.36 ID:tR6Uj/Qv0.net]
>>19
山口組の歌姫には相応しくない

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:09:20.29 ID:syeALXjm0.net]
>>691
紫綬褒章以外に何かあるっけ?
紫綬褒章なら爺になってももらえるし。

706 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:09:32.34 ID:f2JRon5G0.net]
東大阪市出身の3大偉人
井山棋聖、iPS山中教授、つんく

707 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:09:38.77 ID:SHUWh7g+0.net]
安倍「やれ」
国民栄誉賞「はい」

うん。これは北朝鮮ミサイルよりは納得

708 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:09:46.95 ID:UrM3ygVR0.net]
遡って阪妻にも与えろ

709 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:09:47.06 ID:4a1zBkok0.net]
羽生さんの会見の生中継が今日の10時からあるって
4,5日くらい前の将棋中継で言ってたけどそのときにはすでに決まってたんか

710 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:09:54.81 ID:GgfYY7s90.net]
>>529
将棋も中韓にあれば日本人なんて全く歯が立たないだろwwwwwww



711 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:09:59.24 ID:nu4Lqd9r0.net]
>>48
国民的にはペギー松山の方が有名

712 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:10:00.93 ID:sZ/9nJYv0.net]
>>44
これ

713 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:10:19.81 ID:W/QWRBMZ0.net]
将棋と違って囲碁は中国韓国にもっと強いのがゴロゴロいるんでしょ
だからあまりありがたみがないんじゃないの

714 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:10:25.39 ID:egIjPlQt0.net]
井山も永世七冠取ってからだろ。
井山は永世七冠取ったとしても国民栄誉賞は微妙だわ。

715 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:10:25.87 ID:qVkl7uMY0.net]
検討じゃなくて決定!

716 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:10:33.22 ID:BdTLhWQV0.net]
>>668
井山の元嫁は藤井君の姉弟子w

井山は凄いが、まだ早いな

717 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:10:43.50 ID:9zJ9+LvD0.net]
"); //]]>-->
721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:11:46.28 ID:Ki8ptto80.net]
基準がないんだから
政府が勝手に決めればいい
流石に松井ん時は?てなったけど

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:11:49.31 ID:obVnvCMc0.net]
丸山桂里奈がもらってるレベルの賞

723 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:12:25.64 ID:nLcYrVnn0.net]
囲碁の井山裕太氏?? 典型的なチョン顔だな、これじゃ囲碁人気出ない訳だな。
『ヒカルの碁』の後押しがあっても駄目なのが囲碁。

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:12:28.00 ID:ECeoY9nc0.net]
羽生は以前にも断ってるんで、政府としては
井山とセットにしたら断りにくいと考えたのかも。

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:12:29.27 ID:nqjLMta00.net]
>>23
井山は普通に世界最強格だがw?

まあでも、偉大さでは羽生さんだよなあ。多分200年たっても羽生さん以上は出ない。

726 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:12:38.20 ID:vta855IyO.net]
>>677
マスゴミうるさいだろうなあ。
井山さん持ってない。

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:12:47.60 ID:k7bHoP+Q0.net]
>>714
そらお前が知らんだけだ、無知自慢はただの馬鹿

728 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:12:58.82 ID:TJ8x/8yU0.net]
50歳が活躍する日本の将棋なんて芸能と変わらん
世界囲碁で強いのは10代20代ばかり

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:13:05.96 ID:3Arc1O2Q0.net]
井山がまともなら自分だけ辞退するだろ
永世七冠は長い年月をかけて積み上げてきた実績だからな
七冠独占ならまた出そうだし

730 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:13:13.94 ID:xjHe9zgN0.net]
>>44
将棋ファンってやたら囲碁敵視してんだよなwそれが面白いからよく煽ってる
ちょっと前に囲碁はお城で、将棋は城下町でやってるのが多かったって言ったらクッソキレられて笑った
事実やん┐(´д`)┌



731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:13:22.67 ID:xVKM6yVg0.net]
>>713
花はタレントであってプロ棋士ではない
将棋でいうところの伊藤かりん枠だ

732 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:13:39.73 ID:f2JRon5G0.net]
東大阪市出身の3大偉人
井山棋聖、iPS山中教授、彦摩呂

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:13:41.20 ID:7bxCIqP60.net]
>>23
ルーツには遠慮するのかな

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:13:48.27 ID:syeALXjm0.net]
>>713
花は一介のタレントやろw

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:14:01.08 ID:aLGfUzab0.net]
囲碁界はルール普及と選手強化に遅れをとった

736 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:14:19.55 ID:+C9NB8ij0.net]
>>704
そうだ、記者会見思い出した
見なくちゃ

ありがとう

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:14:51.92 ID:Xr/CYTSg0.net]
>>695
今の安倍は国民栄誉賞で人気取りする必要は全然ないもんな
羽生は永世七冠で取り沙汰されることになるのは当然だろう
そこで囲碁、井山をねじ込みたいやつがいるんだろね
井山にも羽生にも失礼だからやめて欲しい

28歳の年末までのタイトル数38、永世称号資格3つと全く同じのようだが羽生はその後も実際に活躍し続けてるからなあ

738 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:14:56.83 ID:xjHe9zgN0.net]
因みに山中教授がやってるのは囲碁
羽生とのインタビューで私は囲碁やるのですがー言ってた

739 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:15:37.25 ID:D0ZlmJZo0.net]
将棋は、ほぼ国内だけだからまあいいけど、
囲碁は国際的なものだし井山には悪いけど日本のレベルが低すぎて
国際棋戦でほとんど勝てない人にこの賞はちょっと・・・

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:15:47.74 ID:ufdjkp4y0.net]
もうこんな賞やめなよ
なでしこで、品も何も無いクソ見たいな賞。

貰わない方が名が汚れない。



741 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:15:52.88 ID:DYMr0kAa0.net]
>>44
あーなるほどな
よく>>2でそれが即書けるなってのもそのパターンか

一気にさめたわ

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:16:01.20 ID:85avv2fj0.net]
安倍ちゃん成蹊大学だもん、永世七冠とただの七冠の意味が分かってないんだよ。

頭悪いから許してやれ

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:16:17.38 ID:p1Y+0IkQ0.net]
羽生さんはいいけど井山って誰だよ

744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:16:29.23 ID:k7bHoP+Q0.net]
>>731
考えられるのは一つしかない、新聞社、メディアのいいなり
まあ奴らしい

745 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:16:38.36 ID:VyaK6S7H0.net]
>>197
山口香死ね!

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:16:40.37 ID:xVKM6yVg0.net]
>>717
「月下の棋士」は将棋ブームに乗って始まった漫画だけど
「ヒカルの碁」は単に漫画だけが当たってしまっただけだからな

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:16:49.34 ID:a8W6/DHHO.net]
>>718
断っていない
永世七冠取れなかったから見送られてた

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:16:53.65 ID:5ihxjI2T0.net]
国民的関心が薄そうな受賞者だな

749 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:16:54.97 ID:0h5isBqz0.net]
>>737
中韓の自尊心を満足させる存在

750 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:17:09.54 ID:BdTLhWQV0.net]
>>705
このまえ井山は中国人カージエに勝ってたよ



751 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:17:09.66 ID:sZ/9nJYv0.net]
ヒカルの碁面白かったわ

752 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:17:13.57 ID:1DCEb1BC0.net]
室伏、浅田真央、羽生ゆずる、大谷翔平、武豊
ここら辺でも貰えないのにこいつらとかありえなくね?

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:18:48.94 ID:k7bHoP+Q0.net]
>>746
その前に柔道の野村忠宏
ある意味群を抜いているのに未だ何もない

その程度、国民栄誉賞とやら

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:18:53.46 ID:phXEHvv00.net]
タモリさんまたけしあたりあげてもいい賞になってきてる

755 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:19:19.80 ID:7mXE6LLn0.net]
羽生の偉業なのになんで囲碁の人がすり寄ってくんだよ気持ち悪い
自分の業績で貰えよバカ

756 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:19:34.19 ID:f2JRon5G0.net]
>>746
そいつらはまず五輪3連覇してから

757 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:19:41.35 ID:sZ/9nJYv0.net]
>>748
それはない

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:19:46.04 ID:zUyvaCR90.net]
井上ってだれだよ
柔道か?ってレベルだろ

759 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:19:58.05 ID:BdTLhWQV0.net]
井山を知らないとか
アホが無知自慢されてもw

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:20:15.04 ID:pg96vtUy0.net]
>>724
どっちも好きな人間としては
井山はルックス的に正直厳しいと思う
同時受賞でおっさんと若者でも並ぶと正直差があるような
一般的に何あのチビでキモい人ってのが率直な感想かと・・・



761 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:20:17.63 ID:gxkaqtkz0.net]
>>20
レスリングとか野球とか世界でほとんど行われてないスポーツですげーされても違和感しかないな

マラソン金と女子サッカーW杯制覇くらいかな

762 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:20:21.52 ID:/u3FrL1f0.net]
>>746
スケート2人と大谷は論外

763 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:20:40.76 ID:gJYxLnQ10.net]
羽生→はぶ
錦織→にしきおり

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:20:43.72 ID:4kBkr+Zd0.net]
井山はイチローみたいに辞退する可能性も

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:21:10.81 ID:aFo5IJLbO.net]
まだ現役だしこういうのは貰わない方がいいんだがな
報道が出ちゃうとなかなか断りにくい感じになるのかね

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:21:22.63 ID:+5Pa0Kil0.net]
>>682
引退した時じゃないの?
引退会見とともに現役時代の偉業が語られ国民栄誉賞
イチローも

767 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:21:24.75 ID:l7ZRlag80.net]
羽生さん国民栄誉賞欲しいと思うよ
超然としていてこういうの興味ないように見えるけど実は結構好きだと思う

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:21:43.81 ID:3Arc1O2Q0.net]
囲碁ファンが公開インタビューで羽生さんに向かって
囲碁は金持ちが将棋は貧乏人がやるもんだなんて質問したことがあるからな
囲碁が将棋ファンから嫌われてるのはそういうことをやるからだよ

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:21:43.92 ID:RNTGhoh60.net]
>>747
群を抜いてると言えばファイティング原田だよ

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:21:47.50 ID:1a0+Tjk5O.net]
まあもらった奴がすごくて、もらってない奴はそれより劣るって考えが間違いだよな
だから不毛な論争が尽きないんだよ



771 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:22:06.56 ID:BdTLhWQV0.net]
井山は貰えても20年後な

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:22:30.79 ID:i9icQUaS0.net]
関係ないけど今からでも手塚治虫にあげるべき

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:22:32.53 ID:c8ePdCGq0.net]
井山はまだ早いだろ
羽生だって若い時に7冠取ったときは何もなかった
なんか長嶋のついでに松井に賞をあげたときみたいだ
早すぎる賞は本人にとってもよくないと思う

774 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:22:34.94 ID:rzncuYyK0.net]
井山って誰だよ
せめて知ってる奴にしてくれ
以後なら本因坊秀策なら知ってる

775 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:22:35.85 ID:0h5isBqz0.net]
羽生が国民栄誉賞って話は10年ぐらい前に永世竜王取りそうな時米長が熱心に運動やったから
なんにもやらないで金持ちがパトロンにいることに胡坐かいてて中韓に全く歯が立たない囲碁が
擦り寄ってきて貰うのは本当におかしい

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:22:36.81 ID:1nQP7X6/0.net]
>>762
ファンなんてどこもキチガイだと思うけど

囲碁将棋なんてまとめていわれるのに仲悪いのか

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:22:40.57 ID:zUOWw6pX0.net]
吉田や伊調が貰って内村が貰えないのはオカシイよな
体操は五輪でも陸上、水泳と並ぶ花形種目だぜ

778 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:22:47.77 ID:2ttCbaIj0.net]
>>44
コイツはナイスだったわ

779 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:23:01.42 ID:GJMYUXEO0.net]
井山は二回7冠やってるのがデカイな
羽生でも一回やったし

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:23:25.89 ID:syeALXjm0.net]
>>747
伊調がもらってるなら野村がもらえないのはおかしいね。
お調子者だから?w



781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:23:31.07 ID:pg96vtUy0.net]
>>758
若いしその方がいいように思うわ
まだまだこれからだしな

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:23:49.58 ID:xVKM6yVg0.net]
>>762
まあ時代劇とか見てると
囲碁は大名が座敷でやっていて
将棋は庶民が縁台でやってるシーンが多いからな

783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:24:09.56 ID:WdMTToHA0.net]
副賞て何があるんだっけ

784 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:27:24.06 ID:4KoxLn/yW]
井山氏がどの程度になるか?


国民栄誉賞支持率

長嶋茂雄 81.3%
吉田沙保里 77.0%
大鵬 73.6%
なでしこ 73.2%
松井秀喜 24.3%

785 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:24:26.83 ID:SHUWh7g+0.net]
>古賀政男 作曲家
>長谷川一夫 俳優
>植村直己 冒険家

この辺とか当時死んだ勢いであげちゃったのかなあとは思う

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:24:31.95 ID:hFxthwMO0.net]
囲碁は知名度低いからあげて知名度上げたいのは分かるけどセット商法はやめろよ

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:24:36.66 ID:c8ePdCGq0.net]
>>763
ただ「国民を勇気づけた」とかいう理由なら、ボクシングなら圧倒的に白井だな

788 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:25:29.43 ID:0h5isBqz0.net]
>>770
2ch時代に同じ板にあったことあったよ。囲碁なんて過疎なのに荒らされまくってて出て行ったら
さらに過疎に拍車がかかった

789 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:25:40.31 ID:AFNbhkKX0.net]
囲碁はローカル競技じゃなくて中韓って物差しがあるのに、国内だけのこの成績でやっていいものなのか?
井山も国際戦では勝てないんでしょ?

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:25:45.46 ID:+BG1KO/m0.net]
武豊は?



791 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:26:24.09 ID:2ttCbaIj0.net]
将棋は人気!!とか言ってるけど、
所詮大昔から庶民の競技で囲碁やれなかった貧乏人が酒飲みながらやってた競技だからなwww
そういう意味で人気があったりメディア受けが良くて当然。
必死になって井山を貶してるがそれが血ってもんだ。劣等感は韓国人見てもそうだが中々拭えないもんだからなw

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:26:29.52 ID:u3HgqSMN0.net]
谷センセイも内柴先輩もまだ貰ってなかったのかよ
安倍死ねよ

793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:26:42.84 ID:sJchiyM60.net]
>>774
軽量級なんて最弱だろ

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:26:58.94 ID:pVlu4VPt0.net]
タイミングがおかしいだろ
これじゃどちらにも失礼でしょ

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:27:00.69 ID:SGrxmezT0.net]
羽生だけで十分だろ
長島の時の松井みたいについでにこの人にも的なのはやめろ価値が下がる
井山は韓国のトップ棋士には全く歯が立たない井の中の蛙だぞ

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:27:12.17 ID:zUyvaCR90.net]
井上とやらにあげるなら
まず内村、北島とかにもあげろよ

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:27:21.43 ID:85avv2fj0.net]
>>785
チョン乙w

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:27:29.02 ID:syeALXjm0.net]
>>777
金額内でリクエストをきいてくれる。
なでしこはメイク用のブラシで吉田アニキか伊調は
どっちかが着物の帯やった。

799 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:27:32.05 ID:96JZ6f7K0.net]
この流れだとどうしても羽生のオマケみたいな感覚になる人多いし井山にとっても辛いと思う

800 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:28:02.80 ID:JJUNg1OY0.net]
国民栄誉賞に本当に相応しい人と言えば、後にも先にも長嶋さん一人しかいないだろ



801 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:28:12.14 ID:c8ePdCGq0.net]
>>779
おいおい、作曲家4人の中で一番妥当なのが古賀だろw
吉田とか遠藤とかの方が勢いとしか思えない
確かに長谷川は役者の中でという意味では微妙だけど
植村はよくわからんw

802 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:28:16.29 ID:Hn2hHqKa0.net]
こんなAIにも勝てない奴が国民栄誉賞かよ
時代遅れ

803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:28:32.43 ID:85avv2fj0.net]
>>793
いや、むしろ

囲碁七冠>>>将棋永世七冠


将棋馬鹿にされすぎww

804 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:28:33.75 ID:qXbq03910.net]
>>7
なんか後半になるとミーハーになってくるな。
高橋尚子や、なでしこジャパンなんて一発の功績で
やる必要なかった。

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:28:50.25 ID:sJchiyM60.net]
>>771
歴代日本人五輪メダル獲得数ランキング

1位小野 喬(体操) 金5、銀4、銅4 計13
2位加藤沢男(体操)金8、銀3、銅1 計12
3位中山彰規(体操) 金6、銀2、銅2 計10
4位塚原光男(体操)金5、銀1、銅3 計9
4位監物永三(体操)金3、銀3、銅3 計9
6位遠藤幸雄(体操)金5、銀2、銅0 計7
6位北島康介(水泳)金4、銀1、銅2 計7
6位内村航平(体操)金3、銀4、銅0 計7 

内村なんてたいしたことない

806 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:28:52.80 ID:SLWwB8TJ0.net]
>>776
直虎よく囲碁打ってたもんな

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:28:55.24 ID:3Arc1O2Q0.net]
囲碁の日本棋院には自国で通用しないチョンがなぜか所属しているw

808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:28:56.43 ID:nQkoY19+0.net]
国民栄誉賞ってメディアに取り上げられるか、プロ化してるかでもらえる印象賞でしかないのはわかる
柔道や相撲はだからもらえる
井山って人が囲碁界でどれだけすごいかわからない
囲碁人口は趣味としては多いだろうけど競技人口はそうでもない
世界で活躍しているかは条件には入ってない

剣道界にレジェンド一人いるけど日本人ほとんど知らない
実績で言えば前人未到すぎる人なんだけど

809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:28:58.44 ID:1nQP7X6/0.net]
まあ考えてみたら

野球の長嶋受賞するついでに
サッカーの釜本もセットでみたいな話だから

違うものをまとめて受賞ってかなり失礼なのかもね

810 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:29:07.64 ID:m5SAYrPx0.net]
2回目の7冠でNHK杯と世界戦も決勝までいってるからな
マジ凄いよ



811 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:29:17.11 ID:WO6Ip6Q30.net]
>>784
人して問題がある、こないだ不倫発覚していたしね

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:29:18.52 ID:Y+VSARmA0.net]
白鵬も今回の騒動が無けりゃ優勝40回で授与検討されたんだろうな

813 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:29:31.37 ID:7ebB7MpQ0.net]
>>776
辞めーや

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:29:50.34 ID:85avv2fj0.net]
>>798
高橋尚子は凄いだろ?

全ての陸上競技で日本人女子で初の金メダルだぞ

815 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:29:53.86 ID:0TSsZNal0.net]
井山はこの前世界一位の奴倒したからな
普通に世界トップクラスやわ

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:30:08.04 ID:rYyZGqg30.net]
>>697
国際的ならそれに準じた活躍してからだよなw

817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:30:26.14 ID:GekO+Avf0.net]
>>733
囲碁の人が言う世界とやらは
中国、韓国プラスしただけじゃんwww

すげー狭い世界だな

818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:30:26.22 ID:zUyvaCR90.net]
>>798
そういう意味だと世界一じゃない井上は
まだ一発すらないんだよな

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:30:27.67 ID:09twZWXW0.net]
将棋界だけでは何とか無く不公平だから
囲碁界にもあげた感じだよな
感覚的に言えば、長島監督のついでに松井にあげるようなものかな

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:30:29.32 ID:thym3lHP0.net]
まぁ羽生にやるなら井山にもやらないと不公平だからな



821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:30:40.73 ID:RNTGhoh60.net]
>>781
当時こういう賞があれば白井さんは取ってただろね
でも、ファイティング原田の実績は飛び抜けている
フライ、バンタム、幻のフェザー級

822 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:30:51.81 ID:Pgi1B8bk0.net]
へえーまじで

823 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:31:28.05 ID:zDkwOD3q0.net]
囲碁の人はともかく、羽生さんにあげる必要はないと思うがw
十分認知されてるし。

824 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:31:38.14 ID:sJchiyM60.net]
>>789
井の中の蛙なら長嶋のほうだろ
ワールドシリーズMVPなんて日本史上歴史的偉業なんだが

825 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:31:43.17 ID:b1XfZFfY0.net]
現時点で国民栄誉賞の候補順はこんな感じだろ

イチロー
小澤征爾
宮崎駿
黒柳徹子
羽生善治

賛否両論=北嶋、内村
今後の活躍次第=錦織、松山

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:31:44.56 ID:72wkFBgj0.net]
https://i.imgur.com/zQ0Bjyo.jpg
https://i.imgur.com/k6JrMLo.jpg
https://i.imgur.com/PsvhB2z.jpg
https://i.imgur.com/D6PbWDi.jpg
https://i.imgur.com/eBcA91g.jpg
https://i.imgur.com/OQ0vHDg.jpg
https://i.imgur.com/9IgNqB2.jpg
https://i.imgur.com/woPCiQo.jpg
https://i.imgur.com/1iEW1xk.jpg
https://i.imgur.com/3YQlmIl.jpg
https://i.imgur.com/u0bUaZO.jpg
https://i.imgur.com/OV06nU2.jpg
囲碁の棋士の生活もどんな感じか知りたい

827 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:31:44.78 ID:949A7jAj0.net]
60歳くらいであげたほうがいいんじゃないか

828 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:31:48.67 ID:f2JRon5G0.net]
長嶋の受賞もおかしい
王みたいな偉大な記録を何も残してない
巨人の人気者というだけ
だったら山本浩二や野村克也にやらないとおかしい

829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:31:49.08 ID:SGrxmezT0.net]
これで羽生が辞退して井山だけ受け取る展開になったら笑えるな

830 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:31:49.52 ID:7ebB7MpQ0.net]
>>44
一理ある。このスレ以外書き込みしてないし
流石にキモいわ



831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:32:08.20 ID:85avv2fj0.net]
安倍ちゃん頭悪いから将棋や囲碁に興味ないんだよ

だから永世七冠とただの七冠の違いが分かってない

832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:32:43.49 ID:c8ePdCGq0.net]
>>808
100メートルとか走り幅跳びとかならすごいけどねw

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:32:51.88 ID:RNTGhoh60.net]
>>819
文化勲章受勲した人が国民栄誉賞はないって

834 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:33:15.36 ID:srJubQCg0.net]
>>808
字面にすると妥当だな

835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:33:16.63 ID:02VPP2wk0.net]
日本将棋連盟「羽生善治が永世七冠の資格を獲得しました」
リツイート10430

日本棋院(囲碁の団体)「井山が名人奪還、2度目の七冠達成!」
リツイート16

836 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:33:53.27 ID:zUyvaCR90.net]
>>826
そんなの黒人ハーフか帰化しか取れないだろw

837 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:34:36.91 ID:QHbZNIB20.net]
井山は外国人ともやりあってるからな 
世界ランクも最高4位ぐらいやろ
凄すぎやわ

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:35:17.69 ID:Ugyn86/+0.net]
>>821
長年の功績を称えるのには、普通に文化勲章があるのよ。
若いうち、王が世界記録を打ち立てた時に、勲章ってまだ早くね?
って作られたのが国民栄誉賞だから。

でも、将棋囲碁なんてのは文化勲章でいいような気もするけどな。
特に羽生は若いけど長く先頭を走り続けてるんだし。

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:35:49.35 ID:c8ePdCGq0.net]
>>808
じゃあ里谷にもやらなきゃw
冬季五輪すべての競技を通して日本女子初の金メダル

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:36:10.51 ID:bclu+aeU0.net]
こんな胡散臭い賞を創設させた王貞治の罪は深い



841 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:36:13.59 ID:srJubQCg0.net]
>>830
ファイナリストなら出ても不思議じゃないとこまで来てるけど
さすがに金はなあ

842 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:36:16.73 ID:2bEao97z0.net]
羽生さんと井山の元奥さんにあげてバランス取れよ

843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:36:23.92 ID:bey8AcnH0.net]
井山はまだ若いんだから羽生みたいに全冠永世位達成してからにすべき

844 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:36:36.39 ID:m5SAYrPx0.net]
羽生って同一シーズン7冠+NHK杯あったっけ?

845 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:36:40.76 ID:f2JRon5G0.net]
知名度はお前らが知らないだけだろ
マスコミが盛んに報道すれば偉大な人になるのかよ
マスコミに踊らされ過ぎだろ

846 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:36:40.85 ID:baOkuLTn0.net]
今になって思うと国民栄誉賞ってどマイナー分野の人がもらうのがほとんどなんだな

847 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:36:49.07 ID:lWng6ITz0.net]
>>91
悪いのは渡辺で羽生は悪い事していないと思うが。

848 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:37:02.63 ID:obVnvCMc0.net]
授与決めるのは国民じゃないし

849 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:37:11.67 ID:6QsD69Tf0.net]
>>819
ロリコンじじいは自宅や仕事場にがさ入れ入ったら逮捕物証がわんさか出るから
危険。

850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:37:21.35 ID:DJxuLQ190.net]
>>822
そもそも巨人とかプロ野球がそういうポジションになったのが



851 名前:長島の功績 []
[ここ壊れてます]

852 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:38:26.86 ID:xVKM6yVg0.net]
>>838
七冠達成した年度のNHK杯は優勝してる

853 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:38:30.57 ID:17fvbYIi0.net]
世界では雑魚の井山はないわ

854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:38:49.95 ID:U6eYz6Mo0.net]
井山は20代で国民栄誉賞なんて貰ってしまったら今後大変だぞ浮気の一つも出来ない窮屈な人生送らなきゃならない

855 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:38:51.26 ID:c8ePdCGq0.net]
>>841
一部の生徒しか関係しなくてもいじめがあったクラスの生徒はみんな悪い、という潔癖主義者はどこにでもいる

856 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:38:52.66 ID:SHUWh7g+0.net]
まあ知名度でどうこうなら
水曜日のダウンタウンで日本人の知名度1位2位だった
タモリとか和田アキ子に国民栄誉賞か〜となるわけだからなあ
あんまり知名度関係ないのかもなあ

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:38:54.50 ID:3Arc1O2Q0.net]
羽生さんには文化勲章だろうな
井山はあと20年は頑張れ
ここで羽生さんと肩を並べるのはまだふさわしくない
井山がまともなら自分だけ辞退するはず

858 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:39:01.60 ID:EL6sJdbN0.net]
政権の人気取りに利用してるだけだからどうでも良い

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:39:03.66 ID:J6byke740.net]
>>1
将棋は日本一=世界一だけど囲碁はそうじゃないから

でも一応社会的には将棋より囲碁のほうが格上なんで
羽生にやって井山にやらんと言うのはカドが立つのかも

860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:39:05.48 ID:1nQP7X6/0.net]
>>822
未だに好きなスポーツ選手でアンケートとると王長嶋がでてくるぐらいに
年配に圧倒的な人気なんだし
国民栄誉賞って意味ならいんじゃないの



861 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:39:06.96 ID:qXbq03910.net]
>>808
そういうのはいずれ誰かが取るもんなんだよ。
スポーツ選手というのは結果が分かりやすいからいいけど
上の方達みたいに国民に永く功績を挙げて来た人に与えて欲しいな。

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:39:13.72 ID:I7JBNFfp0.net]
>>846
よかったな将棋は三国人がやってなくてwwww

863 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:39:40.95 ID:UPDM8F/I0.net]
いや流石に井山と同時はやめてくれよ

864 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:39:48.23 ID:c8ePdCGq0.net]
>>847
井山はもらう前にすでに離婚してるぞ、将棋の女流棋士の奥さんとw

865 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:40:07.58 ID:BdTLhWQV0.net]
井山の元嫁で藤井君の姉弟子、室田が最強!w

866 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:45:11.37 ID:FbQsBCM0r]
羽生さんは昔から言われてる、井山・・・みんな知らんだろ

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:40:29.77 ID:u3HgqSMN0.net]
元でき過ぎた嫁こと室田伊緒さんの悪口はやめろ

868 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:41:06.45 ID:fxvRCYf50.net]
藤井くんにあげろや

869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:41:16.82 ID:jgIGCHmY0.net]
井山って元韓国人?

870 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:41:32.94 ID:sbEIkTW10.net]
王がもらってるんだから、日本人限定でもないんだよな



871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:41:42.22 ID:KdGjxGYh0.net]
羽生だけでいいだろ・・・
だったら羽生の最初の7冠の時に国民栄誉賞を与えれば良かった

井山は凄いけど、中国や韓国には井山より上の棋士はまだ存在してる
羽生は将棋の世界では間違いなく前人未到の域に到達してるが
井山に関してはそこまでじゃない、井山はまだ若いし、もっとタイトルを増やしてからあげればいいだろ

872 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:41:51.07 ID:96JZ6f7K0.net]
あげることに異論はないが結局オマケ扱いみたいなタイミングになるの悲しいね

873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:41:55.08 ID:+Jf03TAo0.net]
>>7
なでしこが群を抜いている

874 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:41:57.03 ID:p40OtOoD0.net]
別々でいいだろ(´・_・`)

875 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:42:01.60 ID:RNTGhoh60.net]
>>822
首位打者7回、最多安打10回だぞ
王さんいなければ三冠も有り得た

876 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:42:06.94 ID:VfRS9aQF0.net]
別にいいんだけど、女レスが二人も入るのなら、先にヤワラちゃんとかが相応しくない?

877 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:42:12.87 ID:FedMTtcy0.net]
羽生の価値って松井程度なの?
将棋ってその程度なんだなwm9(^Д^)プギャー

878 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:42:19.31 ID:y5Iue7AN0.net]
囲碁の永世7冠は全棋戦とも5連覇or通算10回
通算5回でなれる永世位もある将棋より遥かに難易度が高いから、井山とは言え永世7冠になれるかは分からない
まぁ、ずっと7冠保持しちゃいそうだからすぐ永世7冠になれるかもしれんが

879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:42:22.64 ID:N0CejjBw0.net]
将棋や囲碁のようなゲームにこういう賞をあたえてしまうと
将来、eスポーツの人も国民栄誉賞とか言われだすことになるんじゃないのかな
しかもその人らは将棋や囲碁より遥かに世界レベルで活躍してるわけだ

スマホアプリの名人が国民栄誉賞って話になるのは目に見えてる、それでいいの?

880 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:42:54.25 ID:0XrXdkZX0.net]
「まだまだ現役ですので、ええ、ええ」
くらい言って羽生には辞退して欲しいなあ

まあそうすると井山も貰いづらくなるかもしれないけど



881 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:42:54.26 ID:p40OtOoD0.net]
>>7
なでしこから価値なくなったな

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:43:18.56 ID:jCIv+Wda0.net]
一応井山は今LG杯で世界最強かけつを準決勝で破り決勝へ駒を進めている

883 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:43:37.12 ID:J6byke740.net]
>>853-854
ただ記録がすごいだけなら元の競技で讃えてるからそれでいいじゃんって思う

記憶に残ってこその国民栄誉賞

884 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:43:43.09 ID:I7JBNFfp0.net]
>>872
なに言ってんだよ。 e-sportを将棋囲碁より下に見るの止めろ
日本は趣味の種類で差別する世界で唯一の国だぞ

885 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:43:44.34 ID:haADGtlJ0.net]
将棋の羽生はともかく、囲碁の井山なんて誰も知らねえw

886 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:43:56.38 ID:DYMr0kAa0.net]
>>1
お前が>>2だよね
自作自演ダッサw

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:44:04.02 ID:KdGjxGYh0.net]
>>868
選手としての実績だと
張本と野村より長嶋は格下
王の足元にも及ばない

正直、長嶋と松井はなんであげたんだろうって思ってる

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:44:13.31 ID:c8ePdCGq0.net]
>>866
なでしこは瞬間的な盛り上がりはすごかった。しかも初めての世界一だし
スポーツで一番要らないのは伊調。ニッチの女子レスで2人目なんか必要ない

889 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:44:19.55 ID:96JZ6f7K0.net]
>>873
七冠のときには断ったし今回は流石にうけるでしょ

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:44:27.68 ID:YsqFjeYm0.net]
羽生はスケートの偉業だけではなくて、将棋も7冠なんだから
国民栄誉賞は当然だろう。
井山は五輪で金を取ってからだろう。まだ若いのだから頑張れ。



891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:44:42.86 ID:6zb8XK2v0.net]
>>811
それにアメリカ足した程度の野球からこんだけ選ばれてるなら違和感もない

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:45:10.63 ID:J6byke740.net]
>>874
なでしこはこのあと女子サッカーが盛り上がったなら価値があったかもしれんが
あれがピークだったからな

あと吉田沙保里がとってるなら伊調はいらない

893 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:45:21.61 ID:AR/5SB3y0.net]
>>878
お前が情弱なだけだろ

894 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:45:48.76 ID:VfRS9aQF0.net]
>>822
そもそも王が貰ったのも半分は長嶋の功績みたいなもんだし

895 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:46:05.39 ID:5jBxlLo00.net]
受賞者の半分ぐらいは外国人

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:46:13.07 ID:x+rizDoi0.net]
>>872
スマホアプリごときでeスポーツと言われるようなものはないだろ
実際元チェスプロ目指しててeスポーツプロになった外人いるから親和性はある

897 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:46:30.85 ID:f2JRon5G0.net]
>>846
将棋羽生は世界で勝ってるの?
それがない以上比較できないでしょ

898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:46:51.15 ID:KdGjxGYh0.net]
>>884
野球はマイナースポーツじゃねーぞ
メジャースポーツだ

競技人口や、プロ人口などはかなり多いスポーツ
団体競技ではサッカーが飛び抜けていてバスケもかなり多い
その下にクリケットと野球なので

ラグビー、バレーボール、アメフト、アイスホッケーなどよりも野球の方が世界的には全然メジャーだぞ

899 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:47:04.86 ID:u3HgqSMN0.net]
e-sport界隈は冗談抜きで犯罪者だらけだから流石にそこは区分しろ
マジであの界隈は人間のクズしかいない

900 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:47:07.30 ID:SHQ9tP0B0.net]
もう永遠に出ないであろう五輪三連覇の
柔道野村忠宏七段とか戦後映画の大スター
高倉健さんとか他に授与すべき人がいたのに
基準がどうも不明だ



901 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:47:14.46 ID:QuyfXHhm0.net]
白鵬引退時には当然出るんだろ?

902 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:47:38.73 ID:J6byke740.net]
>>884
やきうは個人の記録みたいなものはあまり重視されないし
世界的な競技でもないから国民栄誉賞向きのスポーツであるとはいえる

逆にオリンピック金メダルとった人に国民栄誉賞は要らない気が

903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:48:12.99 ID:c8ePdCGq0.net]
>>890
勝ってるよ。不戦勝だけどw
竜王戦とか、世界に扉は開かれてる

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:48:32.81 ID:3Arc1O2Q0.net]
井山とか誰だよ?
日本人ならこんな認識だろ
将棋か囲碁やってるやつしか知らんて
羽生さんは将棋やってなくてもみんな知ってる

905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:48:38.77 ID:syeALXjm0.net]
>>894
白膿とかやめれ

906 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:48:48.08 ID:f2JRon5G0.net]
>>880
そういうことだ
日本に巨人ファンしかいないと勘違いしている

907 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:48:49.94 ID:VfRS9aQF0.net]
>>880
松井は当然だろ
それだけの功績があるってこと

打診クラスの評価があったの
王、衣笠、(福本)、(イチロー)、松井、長嶋

普通に妥当

908 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:48:59.71 ID:I7JBNFfp0.net]
>>892
将棋囲碁も半世紀前はクズだらけじゃねーか

909 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:49:01.98 ID:epUo+VIz0.net]
政権の支持率上げるためのもんなんだから誰に贈ったっていいんだよ。羽生の横で安倍がニコニコしてたらイメージアップになるだろ

910 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:49:06.28 ID:IDkAtv270.net]
競馬なら武豊より社台グループの吉田兄弟だろ



911 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:49:11.21 ID:zgkJ0TP00.net]
松井となでしこジャパンが国民栄誉賞の価値を押し下げてしまった

912 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:49:38.91 ID:QOFZtxib0.net]
国民栄誉賞ってもういらなくね
意味ねえしこれ

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:49:50.79 ID:oJ2Bp8Ew0.net]
米長が国民栄誉賞を審査する側の人間じゃなかったっけ?
羽生も「貰う側」でなく「審査する側」の人間のような気がする

914 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:49:53.91 ID:kbN2dX2v0.net]
イチローは断ってるんだからもうあげないでほしい。

915 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:50:09.19 ID:c8ePdCGq0.net]
>>902
受賞が問題になってるのは羽生じゃなくて井山なんだがw

916 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:50:14.91 ID:LFvEYmKd0.net]
>>900
野球選手としての実績を論じるなら、衣笠はかなり落ちるなあ

917 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:50:18.03 ID:SGrxmezT0.net]
>>888
まあ外国人の王に何かしらの賞を与える為に作られたのが国民栄誉賞だからな

918 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:50:22.19 ID:srJubQCg0.net]
>>885
そういう意味じゃカズにあげたいな

919 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:50:22.47 ID:x+rizDoi0.net]
>>892
八百長DDOS何でもあるけど創成期はそんなもんだよ
ブリッジやチェスもいろいろあったし、スポーツのドーピングはいつまで経ってもなくならない

920 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:50:33.41 ID:QOFZtxib0.net]
>>891
どこの異次元空間に住んでるんだよおまえ



921 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:50:52.44 ID:/UZ8/+SQ0.net]
まあ井山は2度目の7冠という偉業ではあるけど、棚ボタ感があるわなw
羽生の永世七冠で浮上した話だから

922 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:50:53.47 ID:zgkJ0TP00.net]
>>902
政権の支持率upなら国民栄誉賞なんか利用しなくても
野党に任せておけば良いだろ

923 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:50:57.11 ID:DJxuLQ190.net]
>>880
タイトル数は長島13張本7しかも張本は守備がひどい人望も人気もない

924 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:50:58.50 ID:VfRS9aQF0.net]
なでしこは、澤さん単体なら価値があったんだけどな

こんなの、V9だから負うじゃなくて巨人に国民栄誉賞与えようみたいな話になっちゃってるし

925 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:51:09.86 ID:fEGNL6kx0.net]
囲碁の奴はいらんだろ
ホント政府はアホだわ

926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:51:41.90 ID:xVKM6yVg0.net]
>>880
長嶋はプロ野球人気を作り上げた礎たる人物だった
それがグラウンド上での記録以上に偉大だった
羽生が七冠獲る前の将棋界だって、「まあ囲碁よりは有名だな」程度だったけど
七冠フィーバーで世間の認識がだいぶ変わったからな

927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:52:03.81 ID:c8ePdCGq0.net]
>>904
女子レスリングだよ、一番価値を下げたのは
世界で数千人しかやらないスポーツで、日本でもほとんど盛り上がってないのに2人も出すって異常

928 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:52:03.85 ID:NIL2oCwv0.net]
女子レスリングとかスケートって実際の競技人口はせいぜい数百人程度。
そこらの町内でやってるサッカー、野球の子らより少ない。
あと野球なんて世界的に普及してないのに1番もらってるとかありえない

スポーツで納得いくのは、王、高橋尚子、なでしこくらいかな

あと将来体操の内村は絶対もらうべき。知名度が群を抜いているからね
イチローとかいってるやつはわけわからなすぎる。マスコミが煽ったで賞ではない。

929 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:52:16.31 ID:1DCEb1BC0.net]
白鵬はまあ記録的にも確定だろうなあ

930 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:52:28.66 ID:nRSXCJgh0.net]
実力は羽生ごときより井山の方がはるかに上だからなw

お前ら普段マスゴミなんて言ってるくせに、そのマスゴミが報道してないから「ボクちゃんが知らないから認めないもん!」ってだけだろw

死ねよ猿どもw



931 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:52:30.85 ID:kOiKCqDY0.net]
ハブはいいけど、離婚した人にあげちゃダメだろ

932 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:52:31.31 ID:KdGjxGYh0.net]
>>900
選手成績だけ見たら

野村≧張本>長嶋だからな・・・
まあ野村と張本は性格の問題とかもあるだろうが
選手としては長嶋より明らかに上
成績一覧見てきな


>>899
正直野球選手の受賞で一番納得が出来ないのが長嶋だわ
松井も正直厳しいと思うが、まあ松井はMLBで活躍したっていうのは有るし
長嶋は同時代の野手の中でも4番手か5番手の選手でしか無いからなー

933 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:52:31.96 ID:zgkJ0TP00.net]
>>907
今年で引退するかもしれんから国民栄誉賞あるかもしれんで

934 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:52:36.30 ID:srJubQCg0.net]
>>899
長嶋は巨人ファン以外にも信者が多い
現役時代知ってるような世代には

935 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:52:44.57 ID:f2JRon5G0.net]
>>917
巨人の人気者というだけで長嶋にやったのも
ナベツネ読売グループと安倍の癒着の賜物だもんな

936 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:52:55.20 ID:u3HgqSMN0.net]
>>912
そういう次元ではなく振り込め詐欺とか淫行とか笑えないやつなんだなそれが
タイに逃げてる奴もいるしあの界隈はガチ

937 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:53:18.52 ID:Jz+ozvDy0.net]
なんか基準がよくわからないがおめ

938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:53:21.06 ID:sEzY3hIa0.net]
>>895
えっ?それはどういう意味で?

野球で国民栄誉賞を受賞あるいは打診があったけど辞退した人は偉大な個人記録を認められてでしょう
生前の長嶋にどうしてもあげたいという思惑ついででもらった松井とかいうゴミが1人いるせいでぼんやりしてるけど

939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:53:39.18 ID:KWtHiGBK0.net]
羽生の従兄弟の芸人は今何やってるんだろう

940 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:53:39.73 ID:VfRS9aQF0.net]
>>925
あのね、プロ野球のタイトルレースじゃないんだよ
お前の理屈なら衣笠の時点でありえないだろ、気付け



941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:53:46.34 ID:cd9Rj8320.net]
羽生=わかる
井山=は?

942 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:53:59.56 ID:kOiKCqDY0.net]
結果だけじゃなくて、人間的に立派で国民の見本になる人にあげてほしいわ

943 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:54:04.25 ID:pfbQRJ1d0.net]
>>922
今の時点でも
実質的に前科者なんだけどな。

944 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:54:07.38 ID:+C9NB8ij0.net]
将棋ファンで井山さんを知らない人は
ほとんどいないだろうから
井山さんを知らないと言う人は
羽生さんを知っていると言っても
将棋ファンですらない

945 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:54:07.47 ID:m5SAYrPx0.net]
将棋の女と別れてから無双状態になった

946 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:54:10.40 ID:0h5isBqz0.net]
>>880
セイバー基準だと王長嶋が歴代1位2位なんだわ
張本は山内一弘や川上哲治より下

947 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:54:19.78 ID:IdF9Pyk90.net]
永世七冠とただの7冠では全然違う。井山には必要ない。

948 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:54:40.96 ID:VfRS9aQF0.net]
>>925
長嶋は一番だったよ
選手としての総合力が飛び抜けてる
大谷が各個人成績じゃ足りないのと同じようなこと

949 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:54:44.42 ID:KdGjxGYh0.net]
>>916
長嶋のタイトルが多いのは
王が3番を打って、長嶋が4番だったから
王が異常に四球が多くて打率も高かったので、長嶋がダントツで打点王を稼げただけ

王が打率と本塁打の1位だったのに、長嶋が打点で1位ってのがあるくらいだからな・・・
張本と長嶋の個人成績だけ比べてみろ

明らかに張本が上だから

950 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:54:45.15 ID:AR/5SB3y0.net]
>>921
何の知名度だよ内村の。
内村の知名度なんてイチロー以下だろ。
なでしこも競技人口めちゃくちゃ少ないだろ



951 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:54:50.02 ID:c8ePdCGq0.net]
>>936
日本は法治国家だから仕方がない

952 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:55:13.81 ID:QuyfXHhm0.net]
歌丸師匠とかダメなのか

953 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:55:16.18 ID:f2JRon5G0.net]
なぜか長嶋スレにw

954 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:55:18.23 ID:f0Nw5b2W0.net]
鳥山明は貰うべきだが、手塚が先に貰ってないからダメなんか

955 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:55:25.59 ID:x+rizDoi0.net]
>>929
まあロシアはチームオーナーがクレカ詐欺で摘発とかあったがそれも業界に金回ってない時期だしなあ
つか淫行いったら柔道もやばいじゃん

956 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:55:29.57 ID:mBLvMfP30.net]
>>906
羽生もそろそろ賞金を財源にして羽生善治財団を作って学術文化芸術の振興を考える歳だよな

957 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:55:30.17 ID:sbEIkTW10.net]
>>919
張本や野村の記録はたいした事ないって事か

958 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:55:46.72 ID:oJ2Bp8Ew0.net]
>>829
アベマTVでは将棋のタイトル戦orタイトル挑戦者決定戦が上位の視聴者数を維持し続けているね

959 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:55:50.43 ID:VfRS9aQF0.net]
>>947
藤子不二雄も

960 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:55:54.89 ID:c8ePdCGq0.net]
>>943
女子レスリングの1万倍ぐらいはいるぞ>女子サッカー競技者



961 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:56:00.51 ID:kOiKCqDY0.net]
羽生さんだって7冠とった絶頂期に結婚して、
明らかに成績落としただろ
あれは絶対に結婚のせい
でも、そこから結婚生活も頑張って永世7冠になった
ここは非常に評価したい
離婚するやつは国民の見本にはならん

962 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:56:06.44 ID:WO6Ip6Q30.net]
羽生さんは全てやりきった感じ
囲碁の人はまだ道半ばでしょ、10年、20年後にもらった方が祝福される

963 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:56:07.44 ID:qYMce4VB0.net]
井山は中国韓国勢に連勝してからだろ

964 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:56:11.41 ID:KdGjxGYh0.net]
>>939
嘘つけ
セイバー基準だったら、キャッチャーの野村が、サードの長嶋以下なわけねーだろ
デタラメこくな

965 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:56:13.07 ID:KjeubwzX0.net]
松井が貰える賞だし別にいいんじゃないの

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:56:32.26 ID:syeALXjm0.net]
>>924
美空ひばり「」

967 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:56:37.20 ID:AR/5SB3y0.net]
>>936
それはお前が勝手に決め付けてるアホなだけだろ

968 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:56:41.91 ID:VfRS9aQF0.net]
井山もいいとは思うけど、タイミングが早すぎね

969 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:56:48.34 ID:hqgi95tvO.net]
具志堅用高に授賞しなかった時点で何の価値もない

970 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:57:10.09 ID:KdGjxGYh0.net]
>>933
衣笠は受賞理由が別だろ
アホか



971 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:57:15.54 ID:f2JRon5G0.net]
羽生が世界で連覇してたら、その理屈もわかるけどさ

972 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:57:16.65 ID:pg96vtUy0.net]
>>899
プロ野球を日本の野球のピラミッドの頂点に引き上げた
立役者って意味では偉大なプレーヤーではあると思う

973 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:57:22.23 ID:J6byke740.net]
>>931
やきうは個人競技じゃないから
団体競技の中の個人にスポットライトを当てるという意味

野球はむしろ王長島以外に受賞させる意味は無いと思う
辞退した人は自分でわかってるんじゃないかな

974 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:57:24.55 ID:0XrXdkZX0.net]
>>949
羽生は賞金を財源にして羽生善治財団を作っておにぎり屋を始めるから

975 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:57:31.39 ID:1a0+Tjk5O.net]
まあ五輪でもらった人は忘れられるのも早い
その競技を五輪の時しか見ないって人はたくさんいるんだから

976 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:01:16.56 ID:FbQsBCM0r]
楽しみだな、松井の最低国民栄誉賞記録越えるかもなw
羽生さんは80%前後・井山は20%前後と予想。  ヤフー調査楽しみだ


国民栄誉賞支持率

長嶋茂雄 81.3%
吉田沙保里 77.0%
大鵬 73.6%
なでしこ 73.2%
松井秀喜 24.3%   ← ゴミ

977 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:58:11.22 ID:aT76zhqE0.net]
羽生が7冠達成したとき国民栄誉賞は?と思った事

978 名前:ェある奴は井山の受賞も納得だろ
タイミング的に二人同時受賞で良い
[]
[ここ壊れてます]

979 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:58:26.55 ID:qYMce4VB0.net]
>>964
羽生より上の棋士を世界から連れてくればええ

980 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:58:28.36 ID:lHvByjvi0.net]
井山先生、おめ



981 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:58:31.54 ID:ht+t5KYe0.net]
>>825
安倍ちゃんが決めると思ってるの?
安倍ちゃんスーパーマンだね。なんでもやってるwwww

982 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:58:34.23 ID:VfRS9aQF0.net]
>>963
いつ長嶋が個人成績のみを基準に選ばれたって言われた?

983 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:58:49.64 ID:3Arc1O2Q0.net]
井山は辞退しないと囲碁はやっぱキチガイって確定してしまうからな
まともな思考の持ち主であれば辞退する
しなかったら日本で囲碁の人気が出ることは未来永劫ない

984 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:58:53.41 ID:kOiKCqDY0.net]
井山はその点もあるし、明らかに早い
グーグルのAIとか、中国や韓国に忖度してるんだろうな

985 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:58:55.95 ID:xVKM6yVg0.net]
>>950
だからそもそも、受賞者は優れていて
受賞してない人は劣るって考えはおかしいんだよ

986 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:59:05.62 ID:hK+mesIy0.net]
井山は碁で注目される人であって、今はこんな賞は邪魔だ。
羽生にやりたいのなら、余計なお世話はやめるべき。

987 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 08:59:11.13 ID:n9dfWCD70.net]
羽生や渡辺と違って佐藤とか鈴木は一般的な知名度がないよな
知り合いの将棋知らない女に聞いたら「佐藤?あの変な戦法が好きな変態?
鈴木?ハハッ飛車振る人だよね?」
囲碁にいたっては片山?「元嫁が山下達郎にそっくりだよね」
一般人はそれくらいの知識しか持ってないのが現実

988 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:59:11.37 ID:vcgU+S8E0.net]
井山みたいな無名にやると毎週受賞候補でてくるぞw

989 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:59:12.77 ID:0h5isBqz0.net]
昔はタイトル数で長嶋大した事ないと思ってたけど(現役知らないから)
セイバー見ると7000打席以上で王長嶋が1位2位
4000打席以上で王中西太長嶋の順
昔の人が長嶋や中西太絶賛するのは本当だったんだなって数字上でも分かった

990 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:59:27.54 ID:qYMce4VB0.net]
>>970
囲碁は世界に上がいるし
年齢もなあ



991 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:59:48.55 ID:Jf8zgFT90.net]
>>963
衣笠は評価ポイントが別とか、その時点で誰でもありになるだろ、バカ

992 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 08:59:59.10 ID:f2JRon5G0.net]
>>917
巨人の人気者というだけで長嶋にやったのも
ナベツネ読売グループと安倍の癒着の賜物だもんな

993 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:00:02.58 ID:4P7uhpdf0.net]
井山は辞退すべきだろ
羽生さんに失礼だわ

994 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:00:11.18 ID:7hGC6Edo0.net]
>19 2011年なでしこジャパン 女子サッカーチーム

これで賞の価値を無くしたから、どうでもよくね?

995 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:00:17.49 ID:FedMTtcy0.net]
囲碁なんか日本でほとんどやってる人がいないマイナー競技で圧倒して賞をもらうっていうのは
スキージャンプ女子と同じ理論

996 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:00:18.63 ID:aT76zhqE0.net]
>>917
チームスポーツで一人だけなんて有り得ない

997 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:00:43.13 ID:8REbTotU0.net]
>>979
どんなマニアだよw

998 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:00:46.69 ID:oZYnEIN00.net]
格ゲー世界一にも国民栄誉賞やれよ

999 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:00:53.80 ID:VfRS9aQF0.net]
>>988
まてまて、王は

1000 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:01:05.93 ID:oJ2Bp8Ew0.net]
>>942
後ろに長嶋がいたから王様が本塁打王になれたかもよ
長嶋がいなかったら、さらにきびしい攻めをされるので、毎年は本塁打王は無理だったかも



1001 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:01:28.69 ID:/QLEkCw10.net]
井山なんて誰も知らんだろ

1002 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:01:29.87 ID:RNTGhoh60.net]
>>970
あの時は打診あったんかね
羽生父が、まだ若いからって断った気が・・・
イチローとごっちゃになってんのかも

1003 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:01:45.02 ID:AR/5SB3y0.net]
>>990
マニアの娯楽なんか国民的じゃねえだろアホ

1004 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:01:47.96 ID:V6MjgXO90.net]
羽生の会見あるけど竜王戦後にやった会見となにか違うことでもいうんか?

1005 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:01:48.91 ID:aT76zhqE0.net]
>>982
将棋に世界がないとも言える
女子レスリングも女子サッカーも普及率がと言える

1006 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:01:49.31 ID:0h5isBqz0.net]
>>957
張本からなんで野村の名前が出て来るんだよ、低脳

1007 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:01:49.52 ID:syeALXjm0.net]
次スレはよ

1008 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:01:55.92 ID:NIL2oCwv0.net]
>>943
体操やってる国数と競技人口調べてみなよ。
女子サッカーも国数、競技人口は女子スポーツのなかではかなり多いぞ
たしかアメリカだけでも10万人以上いる。

あとイチロー以下って、、、、アメリカ人ですらイチローのこと誰も知らないぞ
アメリカだったら松山(ゴルフ)錦織(テニス)佐藤(f1)内村(体操)香川(サッカー)
のが絶対知名度あるから

1009 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/13(水) 09:02:41.97 ID:AR/5SB3y0.net]
>>1000
息を吐くように嘘をついてんじゃねえよバカタレ

1010 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:02:43.95 ID:7hGC6Edo0.net]
バ菅チョクトがなでしこジャパンにやった時点で終了。



1011 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/13(水) 09:02:46.15 ID:Bi5MYzR60.net]
なでしこの国民栄誉賞なんて完全に菅直人の人気取りだからな
安倍晋三なら取れてない

1012 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 18分 58秒

1013 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef