[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/21 02:33 / Filesize : 168 KB / Number-of Response : 934
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】 清宮獲得のためにセ・リーグがDH制度導入検討



1 名前:影のたけし軍団ρ ★ [2017/10/18(水) 16:16:36.07 ID:CAP_USER9.net]
10月26日のドラフト会議では、10球団近くからの1位指名が予想される早実の清宮幸太郎(18)。
この清宮フィーバーの裏で、セ・リーグでは指名打者(DH)制度導入の動きが急速に進んでいる。

背景にあるのは清宮の「守備問題」だ。高校通算111本塁打の打撃力とは裏腹に、清宮の弱点として指摘されるのが守備力。
高校でも1塁しか守れなかった清宮にとって、DH制度のあるパ・リーグが有利とする声がある。

そこで複数のセ・リーグ球団が面談の席で、清宮側にDH制度の導入を囁いたのだ。

「ドラフト前の清宮家とプロ側の面談で焦点となったのが、将来のメジャー移籍と、入団後の育成計画です。
そのなかで巨人を含めた複数のセ・リーグ球団から飛び出したのが、『近々セ・リーグでもDH制度が採用される』という話でした」(スポーツ紙デスク)

実際、9月13日の12球団オーナー会議では、広島をのぞくセ・リーグの5球団が「清宮くんのためにも必要だ」
とDH制導入に向けた機運が盛り上がったという。

「唯一反対したのが広島の松田元オーナー。ただ広島にしてもリーグ繁栄のために導入が必要だといわれればそうは反対できない。
清宮がセ・リーグの球団に指名されれば、一気に導入にむけた流れは加速するはずです」(放送関係者)

これまでセ・リーグが守ってきた9人野球の歴史を清宮が変えるのか。10月19日発売の「週刊文春」で詳報する。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171018-00004592-bunshun-spo

【野球】広島・松田オーナー音頭でセ・リーグ談合 足並みをそろえて清宮を1位指名か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506330989/

163 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 16:55:26.29 ID:MpSSPTsH0.net]
>>158
文春って>>1に書いてあるじゃん

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 16:55:36.72 ID:zyRq/Urj0.net]
守れない走れないをどうにかしろよ

165 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 16:55:55.66 ID:hY6/09+/0.net]
投手が打席入ってもつまらんしDH制に変更でいいわ

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 16:56:33.60 ID:Rd63XAJK0.net]
次の記事は 清宮のために金属バット導入検討 だな

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 16:56:38.19 ID:moaMzyx00.net]
文春、後半のコラムは無茶苦茶だからな。

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 16:57:05.00 ID:H6Tdv9S60.net]
個人的にはPの無駄な打席とかみたくないしDH制移行でもいいけど、
まだなんの実績もない豚のためにというのは嫌だな。

169 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 16:57:27.26 ID:hOpnakbd0.net]
セパ統一でいいのに

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 16:57:32.48 ID:RkgKABct0.net]
>>162
要らない
絶対セ志向だからセに行け

171 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 16:58:04.52 ID:80AiX5jq0.net]
清宮君はですね〜 守れませんから〜 ひじょうにですね 相撲部屋です ええ=



172 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 16:58:28.42 ID:TXnisE1XO.net]
痩せさせたらええやん。走塁もクソなんだろ

173 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 16:58:31.64 ID:6TCtBaid0.net]
>>1
延長12回もついでにやめて
金払った客すらほとんど帰ってる時あるじゃん
見たくても次の日仕事とか、交通事情で帰らざるをえない人がかわいそう
みんなが近くに住んでる訳じゃないんだし
試合時間が長すぎる
もうちょっと見たかったってのがちょうどいいんだから

174 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 16:58:36.00 ID:uwFtsT8t0.net]
プロ野球で金属バットが採用される予感がw

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 16:58:46.71 ID:i2mpkmEE0.net]
清宮の最高進化系は全盛期の松中

176 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 16:59:12.34 ID:kHr1r63i0.net]
プライド無き改革。

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 16:59:14.70 ID:4xKFI4Ax0.net]
ルール捻じ曲げてまで
走れない投げれない守れないブタを
国産スターに仕立て上げたいとw

ブタのために別の興行でも作れよww

178 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 16:59:33.37 ID:CdgNxXzF0.net]
>>149
導入するならライト側のみのラッキーゾーンにして欲しい
強烈な風ハンデをなくして左右平等にするにはその方がいい
甲子園は左右差激し過ぎだよ

179 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 16:59:36.25 ID:Oy+OtR820.net]
デブ一人雇うのにここまでやるかねw

180 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 16:59:51.43 ID:cKYC+xHq0.net]
>>124
軟球の方が飛ばないぞw
ホームラン激減かよw

181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:00:37.98 ID:Qe9/HOGF0.net]
>>136
普通ですら活躍出来ないで終わると思うぞ



182 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:00:38.72 ID:XbIOshuw0.net]
これでハンカチみたいに使いもんにならなかったら笑えるな

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:01:18.23 ID:2zFsVmyD0.net]
昔パンチ佐藤という登録名の選手がいたでしょ。

それに習って

清宮の登録名は、パンダ清宮

パンダ清宮の将来はハンカチだよ。

184 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:01:51.94 ID:LMcw6XaR0.net]
二刀流の怪物大谷と一塁守備さえ危うい清宮がほぼ同時代に出現する
二極化の時代

185 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:02:01.89 ID:H4ploIM20.net]
>>12
清宮って中日顔じゃんw
鼻がないところなんてぴったりだ

186 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:02:27.54 ID:CdgNxXzF0.net]
4年目ぐらいから毎年当たり前のように30本は打てる打者にはなると思うがメジャーは無理じゃないかな
一塁やDHでメジャー行くなら日本では毎年50本打つぐらいじゃないととても無理でしょう

187 名前:ぴーす [2017/10/18(水) 17:02:43.31 ID:lFMQPS2wO.net]
そういやヤンスタもベーブルースの時代に右翼狭くしてた

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:02:48.44 ID:dD3UGETR0.net]
流石にかわいそうだろ 

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:03:04.71 ID:a8YCCcw30.net]
導入しても良いけど清宮の背番号は数字じゃなくてマッキーで「みそっカス」な
あと、打撃記録は全部非公認で

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:03:06.16 ID:VYlsm1nr0.net]
清宮パパの育成方法が欠点に目を瞑ってでも良い面をとことん伸ばすという欠陥だからな

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:03:08.42 ID:vOMwVXnJ0.net]
清宮関係なくセがDH制度入れたほうが観てて面白いよな 投手の打つ気もない打席とか見たくない



192 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:03:43.48 ID:JeAeT+a80.net]
日本の野球全体が国際ルールに合せろ タイブレークも導入しろ

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:04:07.85 ID:OQU7O1kOO.net]
虚人ならドームで風も吹かす

194 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:04:13.98 ID:vkWJVhoz0.net]
日本一のDHを目指します!

195 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:04:19.00 ID:MI4XVYOW0.net]
まぁDH制のがおもしろいわな打つ気のないピッチャーとか萎える

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:04:56.36 ID:NeyF4g0s0.net]
清宮ボールも導入しろよ

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:05:12.69 ID:438a/c830.net]
ナベツネ巨人が4番ファーストタイプの選手を獲りまくってたときですらDH制は導入されなかったのに

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:05:20.29 ID:i2mpkmEE0.net]
まあDHなしは代打の使い方や継投などの面白みもあるけどね

199 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:06:00.93 ID:485lK88x0.net]
DH使えるなら広島も燻ってる強打者使えるやん

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:06:15.31 ID:CPReEsky0.net]
さすがにコレやってまでセントラルで清宮獲るなら結構な数の野球ファンが
ドン引きすると思うけどな。エース兼スラッガーをがんばった大谷みたいな
希少例もあるのに若いうちから守備放棄とかどんだけ愚鈍やねんと

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:06:27.27 ID:G/Y7hJ3z0.net]
阿部みたいな走れない守れないロートル延命させるには良い制度だなw



202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:06:41.49 ID:LKuPG56B0.net]
いらねーよDH制

203 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:06:42.44 ID:RXPTdhLk0.net]
>>1
普通に清宮とかの前からDH制導入してほしかったから賛成
例えば巨人なら、阿部休養パターンあるけど、いくら菅野がバッティング上手くても阿部の方が見たい人多いわ
だいたいバントなんだし
投手って疲れるんだからバッティングしなくていいじゃん

204 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:07:04.39 ID:CdgNxXzF0.net]
8番捕手 打率2割前後
9番投手 打率1割未満〜1割前半

捕手の打撃レベル下がったせいでセリーグはこんな感じだからな
簡単に打ち取れるのが2人もいたら投手は育たないわ
セリーグがパリーグより弱いのはこの甘い環境のせいだと思う

205 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:07:30.48 ID:Hy5LaCmU0.net]
張本がレフトやれたぐらいだから大丈夫だろ
ショートが可哀想だったけど(笑)

206 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:07:41.24 ID:CITse2960.net]
客寄せパンダの獲得に必死だな
名前だけで良いんだよ

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:08:10.56 ID:94shoNzt0.net]
ウィーランド「DHハンタイダヨ」

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:08:16.47 ID:HPVTJvpO0.net]
そうならない飛ばしだと思うが、
もしなったらハンカチ以上の早稲田パワーだな。

ハンカチが大学に入って一年後に神宮球場を広くしたし
(大学一年時は狭い神宮でも活躍したが)
ハンカチがプロに入ったら飛ばないボールになったw

209 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:08:30.18 ID:iBGcAt0b0.net]
酷い飛ばし記事w

210 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:08:53.47 ID:s6tUdFMc0.net]
大谷のような二刀流が現れたらどうすんだろな

211 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:09:25.31 ID:WRHDE8cI0.net]
>>1
いっその事、セはキャッチャーもDHにして打者を二人打線に入れればスリリングで絶対面白いと思う



212 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:09:35.25 ID:1zKDD+iF0.net]
下位打線でピンチになったらピッチャー勝負にして
スコーンと打たれるのが面白いんやんけ

213 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:09:41.82 ID:7q+NcJQ40.net]
大谷をトレードでとるんか?

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:09:44.37 ID:i2mpkmEE0.net]
正直ハンカチ以上にマスコミに祭り上げられてる感じがする
人気とか当時のハンカチのほうがはるかにあったと思うし

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:10:09.07 ID:NeyF4g0s0.net]
>>210

DHって選択制じゃなかったっけ?

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:10:15.13 ID:GE0+ujv90.net]
清宮ってそこまでするほどの人材なの?元木クラスなんじゃないの?

217 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:10:40.06 ID:1zKDD+iF0.net]
>>211
會澤「アホな事を言うな」

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:10:52.45 ID:4xKFI4Ax0.net]
もうスポーツとして見るのが間違ってるんだろけど
退化の一途をたどってるとしか思えないな、プロ野球は

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sag [2017/10/18(水) 17:10:53.08 ID:xpy/uT1G0.net]
どうせ使い物にならないよ 守備は下手走れないでは

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:11:00.87 ID:vv/qa3Vl0.net]
清宮はハンカチ王子コースに向かってる

221 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:11:20.85 ID:ji1B8DpQ0.net]
打てるけど守備がド下手。
そのままの方が見世物パンダとして最高じゃないか。



222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:11:29.86 ID:OQU7O1kOO.net]
>>216
元木に失礼

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:11:33.19 ID:SpkLYyjY0.net]
宇佐美と同じパターンだろうな
早熟欠陥フィジカルで、野球が下手
宇佐美はまだ税リーグレベルなら誤魔化せたが
清宮の欠陥打撃と守備走塁がプロ野球で誤魔化せるとは思えないな
そもそもセンスない運動神経ないあるのは体重だけ

224 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:11:45.75 ID:BOW5Il0O0.net]
もう、アメフト見たく オフェンスチームとディフェンスチーム を分ければ良いんでね…

225 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:11:45.90 ID:CdgNxXzF0.net]
>>216
打つ方は元木よりはるかに上だと思うよ
筒香ぐらいにはなると思う

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:11:48.88 ID:XiDrG6wR0.net]
DHになったら、藤浪の殺人投球が生かせなくなるじゃないか
投手にぶつけるためのカモフラージュで野手にもぶつけてただけだから、
急に無死球ピッチングに変身しちゃうぞ

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:11:55.46 ID:tW/Dp95d0.net]
直近の1〜2シーズンで考えたら
セリーグDH制ってカープが超お得でベイが大損害じゃね?

228 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:12:29.37 ID:KPxqn+kZ0.net]
DH制なんて無くして8打席制にしろよ

229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:12:30.19 ID:NgWicNx50.net]
老害が野球の妙味(笑)が損なわれるから
DHに反対しているんだっけ?
投手が打ってこそ、野球の本質とか(爆笑)

230 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:12:36.79 ID:ZmMu+fO+0.net]
>>223
フィジカルは欠如してないだろ
センスがないのをフィジカルで誤魔化してただけだ

231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:12:39.30 ID:hqOlqRZe0.net]
広島こそDHあるほうが良いよなあ
なんで反対してたんだろ



232 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:13:11.60 ID:Q97lWNkd0.net]
一人の為に大会規則変えるってとちくるってる

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:13:37.51 ID:NFziHFpi0.net]
>>228
たしかに
その案ってないんかね
なんか弊害があんのかな

234 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:13:39.83 ID:sr/MOr5l0.net]
>>1
交流戦でDH使ってるんだしDH入れろよ
その時も使いたくないからと頑固にDH使ってなかったら一貫性あるけど、やっぱりある方が得なんじゃん
DHあった方がいいとセリーグ自ら行動で示してるわ

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:13:49.59 ID:SpkLYyjY0.net]
プロスポーツっていうのはフィジカルありきなんだよ。
ましてや野球はフィジカルスポーツと言っていい。
中村がさいてょに見えて清宮が筒香に見えるやつは、まともに球技やれる人間じゃない。
千鳥足のゴールキーパーだ。

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:13:54.13 ID:kgLYqai90.net]
外野守備教えろよw

237 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:13:55.06 ID:NsDRgv150.net]
前からある話やん
巨人が特にDH欲しがってた

238 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:14:05.68 ID:CdgNxXzF0.net]
>>226
藤浪はイップスだろ
あれは見てて気の毒になる
藤浪の場合は欠点を直そうとしたら潰れちまったパターンだな
インステップは放置しといてよかった

239 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:14:20.21 ID:/y5pYryQ0.net]
清宮だけ自転車乗っていいことにしろ。外野守れるだろ。

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:14:30.93 ID:53toRnOh0.net]
そんな大した選手じゃねえって…w

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:14:52.67 ID:MPmwXFVy0.net]
そもそもDHでも大谷みたいにやろうと思ったらできるしな



242 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:15:01.42 ID:BvqOu97C0.net]
打撃、体格では
 清宮>>お前ら

守備、顔では
 お前ら>>>清宮

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:15:04.00 ID:53toRnOh0.net]
>>22
アホ

244 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:15:19.09 ID:CdgNxXzF0.net]
DH制導入されたら村田の新たな所属球団も早く決まるんじゃないか
村田の為にも早く導入しようぜ

245 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:15:19.48 ID:aeuKrEj90.net]
九州のバース山之内コース
ただ大正義早稲田だから当然居酒屋コースではないが
恵体で子供のころや若いうちだけ他を圧倒・・・大人になり抜かれるパターン

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:15:43.11 ID:SpkLYyjY0.net]
>>230
あのな、フィジカルっていうのは筋肉量じゃないんだよ。
体だ。センスだって上手いという意味じゃない。感覚だ。
メンタルだって和製英語であってな、メンタルメンタル言ってるやつは論理性の欠いた精神病患者だ。

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:16:04.24 ID:hqOlqRZe0.net]
交流戦もDH制度に慣れてるパのほうがDH制度で強い
セの場合は代打要員がDHになるから
パのDH専門の打者よりだいぶオチんだねえ

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:16:13.50 ID:RkgKABct0.net]
>>229
パが先に導入したから嫌がってる
プレーオフは儲かるからそこは真似た
両リーグ「クライマックスシリーズ」と名を変えて

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:16:50.56 ID:6Qe4scAt0.net]
10年後には電気関係の営業してそうなのにな

250 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:17:02.80 ID:xrJFD6Ox0.net]
DH制は反対だから、ぜひパリーグに清宮を引いてもらおう!

251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:17:19.41 ID:+N6K+Dc90.net]
早く「1リーグ3地区制」導入しろ



252 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:17:30.10 ID:K5oUBJoX0.net]
王の凄さはDHの本塁打がない事だな。
ノムさんの時はDH本塁打ってあったのかな?

253 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:17:33.74 ID:K0Dby5N10.net]
こういうデマ記事を鵜呑みにすんだからマスコミ連中は笑いが止まらんわな。お前らいいお客さんだよww

254 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:18:31.61 ID:/y5pYryQ0.net]
監督させればいいんでないか。毎試合観れるし。

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:19:22.43 ID:SpkLYyjY0.net]
清宮は、野球が下手だからな。
しかも自分の失策を後輩になすりつけている自覚のないメンタリティ。
これは自分のパスミスから失点しても、どうでもいい3本前のパスをショートコーナーで出して
得点に絡む大活躍ですと報じられた香川と同じメンタリティだ。
こういったメンタリティは、病んだ社会心理が生み出す。

256 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:20:01.58 ID:yLx8YTXe0.net]
清宮選手には活躍してほしいとも思うけど、
こんなことでDH制に変えることになったら、
何が裏で起こっててもおかしくないプロ野球になってしまう
昔のメディアと巨人(清宮選手)ががっしり組んだ昔と同じ日本全国洗脳状態
万が一成功しても、2020年まじかに、長続きするとは思えない
さらに強力なアンチ野球を生みかねない(巨人が嫌いって意味ではないよ)

いい選手なんだから、他の選手と同じように評価して、報道して
扱えばいいのに
>>225
「筒香ぐらい」がどれだけハードル高いことか...

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:20:11.23 ID:OQU7O1kOO.net]
>>252
どうだろう?
西武の時は田淵がいたしな

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:20:18.79 ID:ryu4WStiO.net]
>>236
弱肩やで。

259 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:20:38.55 ID:Q8iYe4hp0.net]
アリーグ アメリカンリーグDHあり
ナリーグ ナショナルリーグDHなし

セリーグ セントラルリーグDHなし
パリーグ パシフィックリーグDHあり

であってる?

260 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:21:09.79 ID:RoaF3vsuO.net]
投手は打撃が負担になるし好投しても代打送られて降板

野手はベンチ

打線は途切れやすい

DH無は高校野球で終わりでいいよ

261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:21:14.90 ID:oDoYVkN80.net]
ぶっちゃけ、清宮くんよりは安田くんのほうが欲しいわ
清宮くんじゃ使うポジションがない



262 名前:名無しさん@恐縮です [2017/10/18(水) 17:21:26.38 ID:4Q0UiWwZ0.net]
>>1
清宮ってか前から各球団DHがあったらなあ…って思ってたんだと思うよ
清宮はただのキッカケ
西武の寮だって前から建て替えろってファンは言ってたのに球団が建て替えない
それが清宮で浮き彫りになっただけ

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/10/18(水) 17:21:41.32 ID:SpkLYyjY0.net]
野球が下手である自覚のない、分断された選手を生み出すのがDH制という完全分離職だ。
こういった、本来在るべき姿から歪める制度を導入すればするほど、本来の意義が失われていく。
スポーツとは何かを考えるべきだ。人間とは何なのかをね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<168KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef