[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/08 01:25 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1046
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テレビ】<林修先生>キラキラネームと学力の相関性語る 東大合格者の名前は…★3



1 名前:Egg ★@\(^o^)/ mailto:sageteoff [2017/09/25(月) 12:30:58.81 ID:CAP_USER9.net]
予備校講師でタレントの林修氏(52)が、24日放送のTBS系「林先生が驚く初耳学」(午後8・57)に出演。キラキラネームと学力には「ある程度の相関性がある」との持論を紹介した。

 林氏は、キラキラネームに関して「ひとつ強く言っておきたいのは、本人には全く責任はない」と断ったうえで持論を展開。

 「相関アリ キラキラネームと低い学力」と題したコーナーで、キラキラネームの言葉がなかった約20年前にテストの成績順に名前を並べたところ「途中から突然(名前が)読めなくなった」との経験を明かした。

 また今年の東大合格者の名前をリストアップしたところ、番組プロデューサーが「全員、名前が読めますね」と話したことも明かした。

 そのうえで林氏は「点数と名前は、ある程度の相関性はあると」と主張した。

 「固有名詞の意味を、あまり考えてらっしゃらない方(親)もいるのかな」とし「固有名詞は意味を持たないが、あるひとつのものを特定して指示する機能がある。ぱっと見た時に誰と特定できない名前を付けることが、固有名詞本来のあり方に即しているのかな」とし「名前で個性を表現しなくてもいいんじゃないか」と提起していた。

9/24(日) 22:54配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170924-00000163-dal-ent

2017/09/24(日) 23:02:16.72
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506288646/

49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:49:11.55 ID:YwayHYq60.net]
>固有名詞の意味を、あまり考えてらっしゃらない方(親)もいるのかな

そもそも名詞の意味すら分かってないのかも知れんぞ…

50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:49:42.30 ID:0bVI39HJ0.net]
>>43
それはおこがましい系ネーム
神さまとして祀られてる人物だし、キリストとかブッタとか釈迦とかつけるのと大して変わらんよ

51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:50:18.11 ID:O/1U5D+E0.net]
>>20
既出かもだけどテレ朝の富川アナの子供がそうらしいね

52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:51:00.28 ID:xHwrcUOj0.net]
そもそもDQNネームと言われていたものを
マスコミ用にキラキラネームと言い替えた
のが混乱の元になってる。

DQN、つまりヤンキーがつけそうな名前
という定義があったわけ。

だからそもそも学力が低いとか
当たり前なわけ。

キラキラネームと学力には
実は相関性があるとか
本末転倒なわけ。

53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 12:51:16.48 ID:nUTIJXL20.net]
林修って試験エリートで銀行に幹部候補として入行

54 名前:オたけど

社会人としては通用せずで予備校の教師におさまったわけで

いってみれば今の教育制度の歪みを象徴する人物なわけだが

そういう人物が教育について語ったりするのには違和感を感じる
[]
[ここ壊れてます]

55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:51:19.26 ID:lxjwoCYk0.net]
キラキラネームつけるような親だから育て方も想像つくな
大体は勉強できなくても元気でいればいいとか子供の将来に何も与えないことの言い訳にしてるんだろう

56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 12:51:39.04 ID:nRr1MsKk0.net]
そりゃ実際あるよな
公立小でも地価の高い地域は大抵読める

57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 12:51:45.58 ID:i5LNSq5I0.net]
>>46
平仮名でみてもすごい破壊力の名前ってあるじゃん



58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 12:52:23.65 ID:BIqoRgS10.net]
【名前の経済学】

・キラキラネームを付ける親:低所得者
・キラキラネームの子供:学力が低く、将来の低所得者候補

【名字の経済学】

・ヘンテコ名字の一族:代々金持ちが多い

59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 12:52:37.27 ID:+ahHDwfb0.net]
いまはちゃんと将来のことまで込みで名前を考えられる人間は
まず子どもを産まない
これからの日本を考えたら老人の借金を返すだけみたいな人生を送りかねないし
だから少子化も止まらない

60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 12:53:21.09 ID:rRXTUwvt0.net]
キラキラネームってのも変えたほうがいいな
もっと馬鹿っぽい呼び方にしたほうが子供の被害を抑えられる

61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 12:53:27.64 ID:JSZj/h2J0.net]
本気と書いてマジ

62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:54:56.45 ID:5X0sQ03X0.net]
>>5
クッソw

63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 12:55:06.41 ID:f1ZNHuhF0.net]
属する社会階級を端的に表すから区分をするに簡便な指標
家庭環境 教育水準 知性 教養 
下位のコミュニティであると生息領域区分を明確に認識出来る

64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 12:55:55.81 ID:RSmVRI350.net]
>>56
日本人は虚勢をはらずに
年貢が苦しいだ、お役人と大企業とお友達にばかりお金が入ってもう限界だと声を大にするべきだと思う

65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:55:58.66 ID:XAnFknwl0.net]
つかまろ

66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 12:56:07.06 ID:TP6zuNgr0.net]
うちのバカ息子の通ってた幼稚園に「馬神賀」で「まじんがあ」というのがいた。

俺的には最後に「Z」を付けてほしかったが、さすがにアルファベットはダメか

67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 12:56:07.96 ID:fOygxkvP0.net]
>>57
元々はDQNネームでしょ
マスコミに出る時点で言い替えられるから意味ない



68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 12:57:40.00 ID:RSmVRI350.net]
>>51
論理が成立していないぞ、それ
第一に能力の高低と、組織や職務への向き不向きは別問題

69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:58:01.08 ID:fnkAAqDv0.net]
キラキラなんてあまり出会わないから別にいいよ
幸子とか裕子とか読み方が複数パターンある名前の方が鬱陶しいわ

70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 12:58:11.17 ID:oTSiBx0O0.net]
悪魔くんと天使ちゃん アスカとレイ ララァ

71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:58:12.51 ID:wDy4ZDyt0.net]
そりゃ漢字まともに読もうともしない親の遺伝子だし

72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:58:13.51 ID:pYniVihJ0.net]
>>63
苗字ならカッコイイなw

73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:58:55.41 ID:5X0sQ03X0.net]
>>63
名前付けた両親は信じられないくらい頭悪そう
 
大人が2人で考えてマジンガーとか

74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 12:58:58.35 ID:TP6zuNgr0.net]
>>66

おいおい、幸子は「さちこ

75 名前:v以外どう読むんだよw []
[ここ壊れてます]

76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 12:59:56.27 ID:i74bvE3t0.net]
>>51
大学入って遊び惚けたらしいから
東大法学部→長銀だからすでに落ちこぼれだよ

77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 13:00:20.93 ID:TP6zuNgr0.net]
>>69
さすがに名字でそれはないだろう



78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:00:42.18 ID:dZbvo0FK0.net]
AKBの絶頂期は選挙トップ3が
敦子、優子、麻里子だったのが面白かった

79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:00:45.27 ID:R5EEHnVS0.net]
DQNネームを付けるような親に育てられたら・・・って事だな

80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:01:03.11 ID:Z0IXL7Mw0.net]
>>71
「ゆきこ」とも読むだろう

81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:01:44.33 ID:BDhAawrp0.net]
親がヤンキーの子供の名前に龍・虎が含まれる率は異常www

82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 13:02:22.79 ID:TP6zuNgr0.net]
>>76
それは可能だけど
実際にはないもんだよ

83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:02:51.90 ID:/dXygqAL0.net]
キラキラネームの親はアホだから当然の事なのに
なんでこんなスレが伸びてるんだ?

84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 13:03:13.89 ID:JtOXDeeP0.net]
>>49
富川アナ好きだったのに幻滅した

85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:03:34.58 ID:RSmVRI350.net]
>>78
幸恵なんかだと
ゆきえの方がさちえよりも多いかな

86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 13:03:37.90 ID:q1kiM6Sp0.net]
>>66
武井咲とかな。
土屋太鳳の方がまだ名前覚えやすかったわ。

87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 13:04:07.23 ID:nDOFgdt40.net]
>>78
ゆきこ、さちこ、どっちも腐るほどいるわ



88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 13:05:11.01 ID:zPpmZvDV0.net]
頭良くなってほしいから
うちゎ子供に東大て名前るける予定

89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 13:05:33.42 ID:TP6zuNgr0.net]
そういえば高校で「正恩(せいおん)」という物静かな男がいたが
今、どうしているのだろう?

ちなみに、名字はもちろん「金」ではない。

90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:05:36.96 ID:5QwZWTo00.net]
>>21
鉄腕アトムが誕生する以前から下條アトムがいた

91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 13:05:43.65 ID:GDWXOpsn0.net]
>>78
作家の真里幸子(まりゆきこ)とか、声優の高口幸子(たかぐちゆきこ)とか?
西木正明の奥さんも幸子(ゆきこ)さんだったはず。

92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:05:56.05 ID:VAGoWVfj0.net]
>>36
特殊な家だし娘さんも言われれば読めるけど、習字の授業がちょっと大変そう

93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 13:06:32.94 ID:TP6zuNgr0.net]
>>80
別に幻滅するほどのことじゃないだろw

94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 13:07:18.80 ID:TP6zuNgr0.net]
>>87
お前の異常な詳しさはいったい何なんだw

95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:07:44.53 ID:TND0DdXO0.net]
というか何で合格者の名前リストなんか持ってるんだ?
情報流出のほうが心配
こうやって悪用されるんだろうな

96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 13:08:00.71 ID:q1kiM6Sp0.net]
>>85
それはかわいそう…

97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:08:12.65 ID:VAGoWVfj0.net]
>>57
ストレートに「珍名」でいい



98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:08:58.33 ID:Xw44AqnB0.net]
>>23
助新(じょにい)が来たなら伝えてよ
2時間笑ってたと

99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:09:14.35 ID:haIGsYXI0.net]
日本語をバカにしてる親だからね

100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:10:25.78 ID:FgWX/tjt0.net]
キラキラネームは伝染病

101 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:10:36.85 ID:TND0DdXO0.net]
昭和の人も難読な名前つけてるけど
それについては言及しないな

102 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:10:58.35 ID:C2AigxiW0.net]
livedoor.blogimg.jp/trend_matome/imgs/e/4/e4456394.jpg

103 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:11:20.21 ID:SbgNRoii0.net]
テレビに出てた生活保護世帯の3姉妹

蘭世
珠来
バニラ

これってキラキラネームなんでしょうか?

104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:11:54.44 ID:bm/kEzuF0.net]
>>28


105 名前:r畑慎之介ってあだ名になるね []
[ここ壊れてます]

106 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 13:12:06.57 ID:xHwrcUOj0.net]
>>43
徳川家康は元々は松平元康
改名している。

キラキラで悩んだら
改名すればいい。

キラキラが多いわけだから
数年後は改名ブームがおきて

ダイエットしてこうなりました
みたいな感じで
改名してこうなりました
という番組ができるにちがいない。

107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 13:12:36.08 ID:7OSfilef0.net]
まあどんな珍妙な名前だろうが
読めさえすれば文句はないが
漢字の音読み訓読みを無視した読ませ方はホントやめろや
迷惑なんだよ



108 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:13:13.65 ID:Rl9UaKPf0.net]
小児科勤務。

名前が読めない子の親はすぐ覚えることができるよ。
こいつとは関わらない方がいいって防衛本能だけどね。

まだ3歳くらいなのに突然金髪になってる男の子とか。子は親を選べないというけどね。

109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 13:13:26.02 ID:QvG7Mvvu0.net]
簡単に言うと、頭の悪い名前を付けるようなバカな親の子供もバカって事

110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:14:04.09 ID:IpFFMZt30.net]
DQNネームざまあwww

111 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:14:31.26 ID:bm/kEzuF0.net]
>>48
外国なんて大天使の名前つけるけど?
家康がブッダと並ぶほどのものだとは思えないけど

112 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:14:45.64 ID:TP6zuNgr0.net]
>>100
それ、わかんない人の方が多いだろ

113 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 13:14:58.43 ID:0bVI39HJ0.net]
>>101 このご時世、戦国時代みたいに名前かえたい!って変更できるほど簡単な世の中じゃねぇよw

114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 13:15:10.26 ID:8Kaq3pcQ0.net]
恥ずかしい日本人として心底恥ずかしい
vippers.jp/archives/7851889.html
https://imgur.com/sl2qwgi

115 名前:黄熊(プウー)さん@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:15:12.77 ID:dcqrzxAt0.net]
■多すぎる
[新井][山本][木村][金本][金田][安田]

■非常に多い
岩本・金沢・金山・金光・高山・徳山・平山・松本・山田

■結構多い
青木・青山・秋田・秋山・岩田・池田・伊藤・大山・大原・岡田・
岡本・岡村・加藤・金海・金村・金原・金岡・金森・金子・金城・
金谷・木下・ 国本・河本・坂本・斉藤・清水・白川・杉山・鈴木・
田中・高木・高島・高田・高橋・玉山・玉川・田村・武田・巴山・
豊川・豊田・中山・中村・中島・成田・夏山・西村・西山・ 野村・
橋本・林・原田・平沼・平山・平田・平野・福田・ 星野・星山・
松井・松田・松岡・松原・松山・松村・光山・宮本・南・安本・山崎・
山下・山口・吉田

■多い
安東・安藤・石川・石井・石原・石山・井上・伊原・今村・伊山・
岩城・岩崎・岩田・岩村・上田・内田・大川・大倉・大島・大城・
太田・大谷・大野・大林・大宮・大村・大本・小川・河東・金井・
金海・金川・金島・金林・香山・川島・河村・川村・川本・神田・
完山・木本・木山・清原・清本・呉本・小林・小山・近藤・佐々木・
佐藤・沢田・重光・茂山・島田・新本・杉本・高野・高原・高村・
高本・竹村・竹本・武本・竹山・谷川・谷山・徳永・徳原・富田・
富永・富山・永川・永田・長田・成本・新田・延山・葉山・長谷川・
花田・華山・春山・平川・広川・福本・福山・藤井・藤田・藤本・
藤原・文山・星本・本田・松井・松浦

116 名前:・丸山・三浦・水原・三原・
三井・宮田・村井・村上・村田・森田・森本・森山・安川・柳川・
梁川・梁本・山中・山村・横山・吉野・吉原・吉村・吉本・渡辺
[]
[ここ壊れてます]

117 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 13:15:17.45 ID:QX4qBR1c0.net]
>>46
逆に「これ、漢字でどうやって書くの?」的な名前が多いんだろ



118 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:15:26.19 ID:9HNKEcPe0.net]
親がアホじゃなければせめて読める名前にするだろ

119 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:15:27.44 ID:viwWFLNS0.net]
>>94

wwww

120 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 13:15:43.58 ID:Bf2uXJ/q0.net]
アメリカでも同じような調査結果あったな
そのうちDQNネームなだけで差別されるようになる

121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:17:06.22 ID:77FiIGpS0.net]
強烈なのって実際見たことないんだけど
ピカチュウとか実在すんの?

122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:17:24.40 ID:ghDQlORw0.net]
名前で個性を出そうというのは「安直な思考」なんだよ。
とにかく簡単だからな。
まぁ、カエルの子はカエルってことで、アホの親の子もアホ。
キラキラネームの人って、「アホ」というのがすぐ分かるから便利かもなw
こいつには近づかないほうが良いとか、アホやから相手にしなくていいとか。

123 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:17:47.32 ID:V2TQw2UL0.net]
昔は暴走族が低知能コンプからに画数の多い難解な漢字を
グループ名に当てて表現してたのと同じだろ

124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 13:18:28.32 ID:x3+qO9G70.net]
>>89
日本語のプロであるアナウンサーが、立、夢、でリズムって読むことを選んでるってことで幻滅だな。

125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:18:50.15 ID:ghDQlORw0.net]
>>115
ネタかもしれんけど、アンタは知識不足、歴史認識不足、社会的な動きが俯瞰できない等、色々問題のある人だね。

126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:18:56.52 ID:tVuk0Wud0.net]
>>36
これは読める方だろう
漢字の音読みそのまま

127 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:19:39.14 ID:TP6zuNgr0.net]
>>118
同感
「リズム」はキツいわ



128 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 13:19:53.55 ID:QX4qBR1c0.net]
>>66
それでも、ある程度の候補は絞れる
DQNネームはその候補すら思い浮かばない

129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:19:56.53 ID:G4dSUQ560.net]
まあ名前負けだけは可哀想だよね
あとオンリーワンネームも色々可哀想
知人の名前(オンリーワンネーム)をネットで検索したら
昔2chに書き込まれた悪口がいつまでも残ってて出てくる

130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:20:15.83 ID:vTfaA8PN0.net]
変な当て字は何回聞いても読み方を忘れる

131 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:20:22.73 ID:Ew00xKZi0.net]
さっき調剤薬局で名前呼ばれた子がリヒ、
りひってなに? しかも女の子で
漢字は判らなかったけど

132 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:20:25.91 ID:n79GI2ny0.net]
>>28
さすがにひいた

これでいいか

133 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:21:35.24 ID:L7VLAWyO0.net]
キチガイネームを付けられた子供の話も聞いてみたいわ
どう思ってんのか

134 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:21:35.76 ID:Ug0AvNp+0.net]
本人に責任が無いのが可愛そうなことなんだよな。

135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 13:21:37.85 ID:KbvsP8bj0.net]
>>120
ヤンキー思想が過ぎるのか、画数の多い漢字ってだけでキラキラ認定する人も増えたね
本来の意味を理解して込めていたり元々の読みに忠実であれば何ら問題ないのに

136 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 13:22:03.49 ID:rddDP6MR0.net]
要はそんな名前をつける親は教育にも疎いってことだよね

137 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:22:28.71 ID:MeTa1ahW0.net]
スポーツ大会だと変な名前増えた



138 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 13:23:12.40 ID:xHwrcUOj0.net]
>>118
立夢でリズム

素晴らしい名前だろ。
知性を感じるな。

これからはAIの時代だから
人間の重要な役割は、夢を持つことにある。
夢に向かって立ち上がり努力する。
運のいい良い名前だ。

139 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:23:35.55 ID:fFZngC410.net]
キラキラネームをつけたがる親の発想って
まっとうな努力より悪目立ちが好きってことだろうから
当然の帰結だね

140 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 13:23:37.06 ID:V2PblrJm0.net]
せめてカタカナならいいのにね
何で当て字にするんや

141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 13:24:00.74 ID:IFduElPG0.net]
親の学歴とDQNネームの名付け率の相関取ったら、高学歴ほど子のDQNネーム率ら下がるだろうね
親の知能と子の知能も当然比例するわけだからお察し

142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 13:24:38.27 ID:9zMvOtKZ0.net]
そんなにそのキラキラネームが好きなら親本人が役所に届け出て改名すりゃいいのに。

143 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:24:41.14 ID:8xKF5BJi0.net]
鎮保亜成(しずやすあせい)
九菜満子(くなみつこ)

144 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:25:03.17 ID:Ug0AvNp+0.net]
>>132
リズムの意味に立ってる夢なんてどこにもない

145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 13:25:32.28 ID:QX4qBR1c0.net]
>>115
光宙(ぴかちゅう)とか四様(ヨン様)は00年代初頭に出てたから、もう子どもが速攻で改名してんじゃね?

確か、中学に入ったら親の同意が無くても改名出来るようになってるはず

146 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:25:47.93 ID:h3yK0nZb0.net]
>>25
まよわずって凄い

147 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:25:49.29 ID:iRvVQRMr0.net]
虹有(こあ):男の子はキラキラだよな?



148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 13:25:54.93 ID:9zMvOtKZ0.net]
キラキラネームとは少し違うかもだけど、小学校のとき、謙信と信玄って双子の兄弟がいた。何の取り柄もない小太りの冴えない奴らだった。

149 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 13:26:28.63 ID:EjYNuXE00.net]
読めない名前つけられるのってどんな気分なんだろう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef