[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/25 19:08 / Filesize : 266 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

紗栄子2人の息子に「一歳おわりから英語教育」に林先生が異論「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」★2



1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 10:42:04.14 ID:CAP_USER9.net]
タレント・紗栄子(30)が24日、TBS系で放送された「林先生が驚く初耳学」に出演。2年ぶりにテレビ出演を果たした。

紗栄子は前夫でドジャースのダルビッシュ有(31)との間にもうけた長男(9)と次男(7)に、
「1歳のおわりぐらいから」英語教育をしている、と教育ママぶりを明かしたが、
予備校教師でタレントの林修氏から、“英語至上主義”にノーをつきつけられる展開となった。

2人の息子はロンドンの名門校に入学するため、今月に入り、紗栄子と渡英。すでに無事に入学している。
番組収録は渡英の数日前、今月7、8日ごろに行われたようだ。

紗栄子は英語教育について「1歳の終わりぐらいからしてる。コミュニケーションツールとして、英語持ってるのは強いと思います」と熱弁。
しかし、幼児教育について「かなり研究している」と自負する林先生は「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」とバッサリ。

ゲストの青山学院大陸上部長距離ブロック監督の原晋氏も「世の中は英語ができたら全てができると勘違いしている」と指摘し、
林先生は「日本社会はそこの物差しが狂ってる。
もともと(本人)のスペックを高くしたら、英語はすぐにできるようになります」と断言。
数日に渡英を控えた紗栄子は「そうなの?!」と驚きの声を上げていた。

news.livedoor.com/article/detail/13657838/
2017年9月24日 21時42分 デイリースポーツ

https://cdn.mdpr.jp/photo/images/44/da0/w700c-ez_5334be534f60ee3d6008f5fae8c993e7e3ff6ff2c2252c60.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20170923/13/uni19ra/d9/2f/j/o0960060014033399176.jpg

前スレ                     2017/09/25(月) 07:57
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506293853/

125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:12:22.89 ID:OTKvunBu0.net]
>>116
俺もただ英語喋れるだけじゃ何の意味も無いと思うんだけどなw

126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:12:32.15 ID:IX0NrX0q0.net]
外国人相撲取り見てると語学ってその言葉の環境に入れば何とかなるもんだと思う

127 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:12:48.11 ID:+Gvp0c8r0.net]
ダルビッシュやZOZOTOWN社長を渡り歩き 自分の見栄と自由になりたいため子供をイギリスの寮にぶち込む

英語がどうとかより 高確率で子供が歪んで壊れる

128 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:12:49.35 ID:iqpktzSU0.net]
東大に合格するやつはたいてい英語ができるけど、英語(だけ)ができても東大に行けないからじゃない

129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:12:58.52 ID:qCjxeffa0.net]
タレントは基本学歴コンプ持ちだろ

130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:13:12.43 ID:Jb1YzWBz0.net]
>>1
そもそも日本語の方が圧倒的に文法も文字も多いし難しい。
英語が幅広く使われてるのは、簡単で扱いやすいからやで。

131 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:13:28.82 ID:gPvxamu20.net]
これアホで勉強してこなかった親ほど自分の子供が小さい時から塾に通わしたりしてる
子供じゃなくゲームみたいにキャラを育ててる感覚なんだろうな
1歳から英語教育とかないわ

132 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:13:33.32 ID:gHVFmFp20.net]
>>96
数学の得意不得意は遺伝的要素が強いからなあ
紗栄子が数学得意って聞いたことない、父親は知らんけど
遺伝の影響度が少ないと言われる外国語習得に力入れるのは間違ってない

133 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:13:43.81 ID:zUHnoR1r0.net]
>>118
英語圏に10数年居るイチローの英語を聴いてみたいな



134 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:13:49.81 ID:kCjDSTb60.net]
ロンドンの名門校ってどこですのん?

135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:14:21.09 ID:mxckH23y0.net]
これだけやって、大きくなってから日本に帰国して
紗江子とダルのネタで切り売りだけの
バラエティのひな壇二世になったら泣けるな

136 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:14:23.25 ID:pchsKvNl0.net]
会社で使う英語なんか大学入ってからで間に合う

ピアノやバレエは小学校からやらないと後からは出来ない

137 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:14:29.37 ID:ZlaQr28e0.net]
耳かあ・・・俺はアレ未だに「エーアイアイ」に聞こえないんだよ

138 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:14:38.23 ID:wF6bGb5E0.net]
>>127
いい学校に入れるのの何が悪いんだよ
結局金持ちで教育熱心の親の子供が勝ち組になるんだろ

139 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:14:48.70 ID:O7uih7Xa0.net]
>>116
ビジネスマンというより、アパレルとかマスコミ関係のコネは持ってるから、デザイナーとかクリエイターとかそっち系にしたいんじゃないか?

140 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:14:56.34 ID:AmJylulo0.net]
紗栄子の息子はパブリックスクールなんだから大学はオックスフォードかケンブリッジでしょ
東大なんて眼中に無いよ

141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:14:58.05 ID:vMFtbtZU0.net]
小学校からイギリスで学べるなら、それを最大限活かしてほしいね。

子ども英会話教室に週1、2で行くのはリターン少ないだろうが、最初からこれだけの環境与えられた人はそれを活用すればいいだけ。

142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:14:58.39 ID:37S6Tc3n0.net]
>>69
私も持ってるけど英検二級じゃそうだよね。
履歴書に書くか否か迷う資格ナンバーワンだと思う。

143 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:15:15.80 ID:+wYiMQqW0.net]
東南アジアみたいに言語が入り乱れてれば嫌でも英語使うんだけどな。
タクシーの運ちゃんでも通じる。

日本人は日本で完結するからそもそも話す機会が無い。だから話せない。



144 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:15:19.53 ID:tCcuBi140.net]
>>126
親父解体業でボクシングばっかやって中学すら
まともにいってない亀田三男が若くしてメキシコいって
むこうで生活してたらスペイン語ペラペラでメキシコ人
の奥さんもらったからねえ
まあ相撲部屋はいったみたいなもんかな

145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:15:20.41 ID:v9zHjp310.net]
ダルビッシュの遺伝子ならガタイも良くなりそうだがあの不細工ベビーシッターのガキだからなあ

146 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:15:24.15 ID:OTKvunBu0.net]
>>138
みのもんたとかどうなのよw

147 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:15:36.48 ID:Z2gnEZ3y0.net]
3歳から近所のアメリカ人のお母さんに
英語教えてもらってたけど
ネイティブの人から発音はが良いとずっと言われてきたかも
その頃に教えてもらった会話とか
日常で当たり前に使えるやつだったから
その後も普通にずっと覚えてたよ
あと生活を通して楽しむってスタイルで
ほとんど遊んでたようなもんだから
アメリカの文化に馴染みができたのと
外国の人と話すのに抵抗がなくなった
優しい先生だったし、すごく良い思い出になってる
自分の子にも3歳からは習わせたいかも

148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:15:40.87 ID:63a8bn9/0.net]
今は小さい頃から英語を習っている子がたくさんいて、その子達は発音もきれいだから、
習わせてもらえなかった子はコンプレックスに感じるんじゃない?

149 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:15:57.19 ID:pchsKvNl0.net]
>>120
それは移民じゃん

150 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:15:57.86 ID:UrM0paA50.net]
林先生は東大以外ゴミと思ってるのかな

151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:16:16.67 ID:AuLgeb+l0.net]
本当はお父さんに憧れて野球でもやりたかった場合可哀想だね
環境変わりすぎだろ
母親の都合で寄宿舎送りだもんな

152 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:16:22.09 ID:S7QKTkQp0.net]
イギリスで生活するから英語覚えさせたんでしょ

153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:16:38.01 ID:gHVFmFp20.net]
>>130
その代わり音素が少ない
日本語だけで育っちゃうと外国語を聞き取れるようにはなかなかならない
幼児期に日本語と英語両方聞かせとくのは、いいと思う
そこから先は別問題だけどね



154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:16:39.20 ID:wF6bGb5E0.net]
オックスフォードに通ってる英語圏以外の子が
どれくらいから英語学んでたか気になるね

155 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:16:44.53 ID:5LTSDDf+0.net]
紗栄子は大嫌いだけど、こいつは凄いわ

156 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:16:44.97 ID:lkcLX7E40.net]
>>138
子どもの意思は?

イギリスの上流階級の子が集まるような
もともとの家柄も知性も素養も常識もなにもかも違う環境の寄宿学校におまえは行きたいか?

157 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:16:48.90 ID:31xfn9j60.net]
>>113
F1もインディカーもドライバーシート獲得には英語必須だよ

158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:16:49.30 ID:jR9cnSlg0.net]
>>138
金掛けてもドラ息子になるケースが
どれだけあるというのか

原監督の息子みたいな

159 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:16:54.27 ID:iqpktzSU0.net]
>>133
半世紀以上英語圏に住んでいるけど片言の英語しか話せない日系一世も少なくないらしい

160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:16:59.10 ID:S7QKTkQp0.net]
>>150
でも実際そうでしょ

161 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:17:03.41 ID:pko2FHLN0.net]
何でも東大がゴールのように林先生は語るね
語学はやっぱり幼いうちから習ったり留学して現地に住み周りと会話することで身に付くよ
日本住んでる外国人力士とか見てみろ、10年近くいたら日本語ペラペラだ
琴欧州でさえ知らぬうちに日本語のイントネーション完璧で驚いたわ

162 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:17:20.70 ID:N71PgWIf0.net]
どっちも喋れるようにしたいのか
ケインコスギみたいな英語ベラベラだけど日本語が片言とか、そういうのがいいのか

163 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:17:25.01 ID:Wdo7w6Qc0.net]
ソニーの社長みたいに海外育ちで英語ペラペラの人が出世したから
東大に入るだけが脳じゃない



164 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:17:41.24 ID:pKD7Y5Wc0.net]
>>116
出川に完敗だもんね

165 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:17:44.06 ID:T45x5ljs0.net]
>もともと(本人)のスペックを高くしたら、英語はすぐにできるようになります

生まれちゃってからじゃ遅いじゃん。

166 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:17:50.79 ID:qDbXMlz10.net]
会社の中では、仕事が出来ず英語も出来ないやつよりも
英語は出来るが仕事が出来ないやつが一番ダメ

167 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:18:11.67 ID:+l9Yafdc0.net]
日本語は賢い日本人程度、英語は海外で仕事ができる程度だと日本企業で引く手あまたになるとおもうけどなー
中学後半から高校生くらいで数年海外の現地校で苦労して英語と文化習得するとかなりその後の人生英語つかえる
早すぎると忘れるし、インターナショナルスクールだけだと日本語がおかしくなる

168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:18:12.79 ID:zUHnoR1r0.net]
まあ英語を習得して損はないと思うけどな 普通に便利でしょ 海外旅行とかでも
二か国語話せてなんかデメリットあるかな

169 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:18:14.50 ID:tCcuBi140.net]
>>143
まあタクシー運ちゃんが使えるレベルの英語なんてのは
東大生なら余裕でクリアしてるけどね

170 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:18:21.36 ID:rEuPgR0R0.net]
>>113
英語も中国語もさっぱり話せなかったバカな友人が中国へ転勤になって
5年経ってこの前一時帰国したら、中国語ペラペラになってた。

171 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:18:24.15 ID:+8qdkZ6h0.net]
>>156
階級意識が色濃く残ってるようなところによく行くよな
イギリス人からしたら完全に成金の外国人
最大のコンプは親になりそう

172 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:19:04.59 ID:pchsKvNl0.net]
日本人は英会話なんかやっても意味ない

ピアノの方が全然使える

173 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:19:22.59 ID:mmkr7AGL0.net]
ダルビッシュ「養育費、水増し請求してね?」



174 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:19:25.88 ID:yvd7JXRJ0.net]
>>1
番組見てたけど東大がゴールみたいな意図では話してなかったよ
スレタイの記事のせいで勘違いしてる輩が多いが

175 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:19:26.29 ID:KlMWRy+50.net]
>>1
この長男と次男は
どちらかが不良化して
母親の命を脅かす存在になる可能性がある

176 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:19:34.82 ID:e1ZmotRr0.net]
>>1
>子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない

海外出張組もか?
受験至上主義が英語至上主義を批判するというのもなあ

177 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:19:40.00 ID:wF6bGb5E0.net]
>>156
子供の意思って学校行きたくないといってもちゃんと学ばせるのが親の義務でしょ

178 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:19:54.89 ID:tSEqqU3X0.net]
意外と5歳ぐらいまでは、田舎に暮らしていて自然にたくさん触れさせた方が、
IQの高い子に育つと言うデータがあるらしいからな。

179 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:20:27.09 ID:MW1ZyMZr0.net]
>>29
イギリスは身分差別が酷い
アジア枠とか貧民枠、黒人枠もない受け入れ
イギリス留学なら、東大入学からの流れの方が楽
子供に親の全ての希望を託すのは、教育家庭にありがち
しつけも厳しい

180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:20:27.71 ID:mxckH23y0.net]
>>116
林や原監督が言いたいのはそこだろうけどね

英語喋れるどうこうより、どんな内容を話せるかみたいなね
成果があれば変な発音と文法の英語だって
内容に興味深くみんな耳を傾けるしね
木下優樹菜やオセロ白の子供が英語言えるだけのアホな子になりそうなかんじしたw

紗江子の子供はどんなのか知らないが
公文でも上位入賞?かなんかしてるからそれなりなんじゃ

181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:20:46.94 ID:pchsKvNl0.net]
>>161
幼児教育は意味ないってことだな

182 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:20:57.06 ID:rXnIJNR20.net]
>>150
普段から東大のトップ層以外全部同じって言ってる
東大の中位下位なんて年々レベル下がって
今なんて昔の早慶クラスが受かっちゃうんだと

183 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:20:58.98 ID:juBqZiyp0.net]
>>159
通訳なしで生活してる人でもか?
ボクシングの亀田の三男なんかはメキシコにボクシングしに行って
短期間でスペイン語がペラペラになったのにな
何が違うんだろうな



184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:21:04.49 ID:AXNOdjI70.net]
習うより慣れろ方式だと生活環境とか階級で使われる英語がそのまま身についちゃうからな

185 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:21:24.66 ID:yvd7JXRJ0.net]
日本語もままならないのに英語とかやらせる意味はない
小学校でも英語を取り入れてるが無駄すぎる

186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:21:27.48 ID:bctk6B8C0.net]
昔ロザンの勉強法が馬鹿みたいに流行って
マーカー引くやつが叩かれたりしてたけど
結果を見ると人それぞれだったな

187 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:21:42.27 ID:MW1ZyMZr0.net]
>>152
紗栄子本人は喋れないだろ恐らく
親がホームシックになりえる

188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:21:43.65 ID:S7QKTkQp0.net]
外国語は、英語に限らずある程度話してることがわかるレベルまで訓練すれば、
後は日常的に外国語使う環境に身を置けばすぐに喋れるようになる。
逆にいくら勉強しても日常的に使わなければ身につかない。

189 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:22:05.80 ID:GzElFD100.net]
イギリスのパブリックスクール行ってる時点で東大なんて眼中にないだろうな

190 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:22:06.66 ID:pYbRaLhX0.net]
今って高額だけどゴーグルみたいなのをつけるだけで相手が話してる英語を一瞬に日本語に自動翻訳できる機械とかあるし、
英語教育なんて今後AIの発達で一切不要になるでしょ。
自然なメガネかけるだけでお互いの言語が全て分かるように今後なるよ。

191 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:22:18.15 ID:Zq9idOBd0.net]
東大入ってるやつは普通に話せるだろ

192 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:22:26.09 ID:kHAROHUB0.net]
これって、単に英語がしゃべれる事と学力とは無関係ですよって至極当たり前の事言ってるだけでしょ。

193 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:22:40.07 ID:O7uih7Xa0.net]
>>180
あれは公文の宣伝で招待された疑惑があるけど?子供がやった公文のプリント写真載せてたけど、割り算間違えまくってた



194 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:22:42.87 ID:q1pdg8za0.net]
前スレ、低学歴で高IQ の例もある、とかの書き込みあったんだが…

そんなの山ほどあるわけで、中卒だって高IQ なこともあるわ
(自分は一応大卒だが)、東大や高学歴者ばかりの職場でお茶くみバイトした事あって

こういう人たちは…自分と似たようなの家庭環境や教育環境が万人に用意されてきていたと思っているようなフシがあって、
その競争に勝ち抜いた=負けた者は低IQ との思想がヒシヒシと伝わってきて、人間の幅に含みを感じられず

高学歴でも想像力が働くわけではないのだな、と当たり前のことを実感

195 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:22:45.47 ID:YGwZ+Bxq0.net]
10歳位からでいいんじゃね そこで英語しゃべらざるを得ない環境に放り込めば
3ヵ月でしゃべれるようになるよ

10歳でスペインに行ったサッカーの久保君は3ヵ月でペラペラスペイン語しゃべってたぞ

196 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:22:46.58 ID:vMFtbtZU0.net]
日本での学問や人生考えたら、英語より理系の科目重視なのは当たり前なんだが

早期留学する人には当てはまらないからな、そういう人はアドバンテージ活かした人生歩めばいいだけ。

多種多様な人材がいたほうがいいだろ

197 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:23:23.18 ID:lkcLX7E40.net]
>>177
背伸びしてもか?

子どもにピアノの才能なくても何時間も弾かせてれば身につくと?

198 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:23:31.59 ID:S7QKTkQp0.net]
>>183
引きこもりならドラックストアのレジでの会話だけで生きていけるだろ。

199 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:23:31.98 ID:6Rpr+60C0.net]
バカな親は勉強方法を知らないから
宣伝とか人気(その人気も作られたもの)書籍とかを丸っきり信じてそのまんまやらすんだよな

200 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:23:35.61 ID:5mRkN4sH0.net]
AI「うちらの言うとおりに行動できればそれ以上の学力はいらないよ 歯並びにでも気を配るほうがまし

201 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:23:44.16 ID:Scjn4aQa0.net]
低学歴の親ほど教育熱心になるが、結局遺伝子には勝てず子供も低学歴になる

202 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:23:48.71 ID:9ajXpFDE0.net]
>>138
いい学校に入れるのはいいけど
結局世の中で実績を出す成功者って
中退者もいるし、学校教育で学んだことより
自分自身で何に強く興味を持って突き進んで野心を抱いて勝ち抜けるか
にかかってるよね?

金掛けていろいろ経験させていい学校出てなら
いい就職してエリート会社員になるくらいが関の山

203 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:23:49.76 ID:11ifYB7X0.net]
極東アジアンはダウン症か自閉症かのどっちかだろうw

ダウン症も自閉症も丸暗記の天才が多いw



204 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:23:53.38 ID:tCcuBi140.net]
英語がしゃべれるってどんな内容のレベルかに
よるからね
そもそも日本人なら日本語はみんな使えるが
それでもアホじゃ受験の現代文でひどい点とるし
理系の教育受けてなかったら理系の授業受けても
ちんぷんかんぷんだよw
英語でどの程度のレベルでつかいこなせてるのか
ってのは英語しゃべれるとはまた別に学力努力
がないと無理でしょ

205 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:23:56.38 ID:BfCx+WkK0.net]
>>171
被差別人種としてそういうのを知るのも大事だよ。
日本人って自分が被差別人種だっていう意識が薄すぎる

206 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:24:03.40 ID:yJXQyoKZ0.net]
>>69
そもそも日本語も必要最低限でしか話していないなら、英語を話すときも必要最低限で良いだろ
コミュニケーションなんて、はい、いいえ、わかる、わからないだけで成立する
身体言語もつければ完璧
そもそも>>1の主題は「知力」であって、あなたの問題である「コミュニケーション能力」ではないよ

207 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:24:06.65 ID:Vgu6gBLm0.net]
今の時代英語やらせるのは普通だろ。幼稚園でもやってるのに

208 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:24:07.12 ID:pchsKvNl0.net]
英語の幼児教育は意味ない
ピアノは小学校からやらないと遅い

相撲部屋入るのは15過ぎてからだろ
言葉なんか必要なら後から覚えられる

209 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:24:10.89 ID:FHl4qTXi0.net]
【悲報】レイプされた女性芸能人のリストと末路※「森本レオ」はレイプマンだった!

wadai44.net/2017/09/24/a0123488/

210 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:24:14.70 ID:jI7e/if/0.net]
ハーフの家庭もそう
どっちかに統一させて育てられた子は高学歴

211 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:24:49.07 ID:9ajXpFDE0.net]
>>160
東大卒のノーベル賞受賞者も会社社長も少なくない?

212 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:24:54.10 ID:AXNOdjI70.net]
まあロンドンの名門校入れるんなら大学まで向こうでやらせた方がいいだろうな
んで仕事場も当然海外
こういう早期留学で一番のメリットは人脈だから

213 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:24:55.03 ID:S7QKTkQp0.net]
>>194
頭良ければ年収300万未満でも東大くらいは行けるしなー



214 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:24:55.78 ID:+wYiMQqW0.net]
>>191
東大は英会話教室じゃない。
入ったって話せない人は話せない。

プロ野球選手なら何でもスポーツできるかって話で。

215 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:25:01.62 ID:lkcLX7E40.net]
>>205
それをわざわざ小学生の7歳くらいの子を放り込むのかw

216 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:25:08.88 ID:bbKu6jFl0.net]
ぶっちゃけ、東大京大に入れる脳なら英語は喋れるようなるよ
本人にやる気さえあれば

217 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:25:13.18 ID:rmZkFKtJ0.net]
AIの進化で英語が無駄なのはもちろん、今の学校教育の半分くらいは意味のないものになると思う。てか現在でもほとんど無駄。

218 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:25:26.25 ID:3zvDMppF0.net]
>>189
英国の大学はレベル低いぞ
ロイターの世界大学ランキングでも
日本、韓国、フランス、ドイツ以下だし

英系の調査機関がガチで自国水増ししていただけ

これからはロイター版が世界の主流になって行くだろうから
英系の大学のメッキも剥げるだろ
国際性とか自分たちに都合の良い要素とか盛りまくりで
水増ししていたせいで大学の研究実績などがベースの
ロイター版だと英系の大学はTOP100にほぼランクインしなくなっている

219 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:25:28.66 ID:HMRM4E4V0.net]
アメリカの社会実験で、幼児教育をしっかりやって有名大学に合格させようとしたが、
学力が向上しないことが判明して学者はガッカリした。
しかし、規律ある生活、社会性のある大人になる事が判明し
幼児教育によって生活保護にならない、ちゃんと働く大人になる事が分かった。

結論:幼児教育によって学力は向上しないが、社会性のある大人になるので重要。

220 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:25:32.11 ID:DkzA3qoX0.net]
百歩譲って英語が出来るようになったとしてもダルビッシュとサエコの子供じゃポテンシャルからして言うまでもないだろう
見るも無残な結果に終わるよ

221 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:25:41.74 ID:0GgYZcYj0.net]
引きこもり無職のアンチ米ぬか婆は2年前にID切り変えてることがバレて
どんどんID変えて連投しまくるようになるまで
この板で1日何十連投も宇多田叩きして恥晒し続けてきたキチガイ閉経婆なんだよね
米ぬかと呼ばれるようになった経緯も笑える

452 :名無しの歌姫:2015/12/12(土) 12:34:52.96 ID:zpkE9l4J0 [10レス目/42レス]
>>449
そのレス俺のじゃないもん
457 :名無しの歌姫:2015/12/12(土) 13:09:26.55 ID:zpkE9l4J0 [13レス目/42レス]
>>456
それも俺のレスじゃないし
474 :名無しの歌姫 :2015/12/12(土) 17:10:36.67 ID:zpkE9l4J0 [19レス目/42レス]
女だしw

477 : 名無しの歌姫:2015/12/12(土) 17:19:31.26 ID:zpkE9l4J0 [20レス目/42レス]
俺って書いたけどネナベw
だってその方が通りやすいからね。
479 : 名無しの歌姫:2015/12/12(土) 17:23:42.52 ID:zpkE9l4J0
何なら女って証拠見せますか?
505 : 名無しの歌姫:2015/12/12(土) 18:14:46.21 ID:qt4eDfNr0 [2レス目/2レス]
>>503
写真は嫌なので
使ってる化粧品は米ぬか美人っていう奴です

506 : 名無しの歌姫:2015/12/12(土) 18:19:21.75 ID:zVe02fijO
>>505
おまえ、使うID間違えてるぞ…www
米ねか…美人
冗談はレスだけにしてよ〜 !!

507 : 名無しの歌姫:2015/12/12(土) 18:21:12.44 ID:zpkE9l4J0[34レス目/42レス]
>>506
勝手にID変わった
化粧水は化粧品に含まれるでしょう?

518 :2015/12/12(土) 19:58:07.86 ID:tUsmWriK0 (※また別IDで1レス目)
 安物使ってると思われてもいいけど実際女だからw
520 :2015/12/12(土) 20:09:23.83 ID:zpkE9l4J0 (米ぬか40レス目)
521 :2015/12/12(土) 20:10:05.50 ID:tUsmWriK0 (※また別IDで2レス目)
522 :2015/12/12(土) 20:11:38.17 ID:zpkE9l4J0 (米ぬか41レス目)

『勝手にID変わった』と言い訳して元ID使って失笑される
複数ID持ちの自演以外に自由自在にIDが変わる事はあり得ない

222 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:25:43.12 ID:M36ancOO0.net]
言葉はその土地にいけば覚える
使わないと忘れる
一歳から英語教育する意味がわからん

223 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:25:50.08 ID:+Gvp0c8r0.net]
親が見栄でやってるか本当に自分のためにやってるか
わかる子供はわかるし

見栄かどうかも
わからない親の言いなりが正しいと思う子供はその程度の才能しかない



224 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/25(月) 11:26:00.22 ID:K9H8wpc00.net]
まあ英語教育だけを考えれば意味無いと思うけど
総合的な教育として考えればイギリスだろうと一流の名門学校に入れることにメリットはあるだろう
語学だけじゃないもんなっていうかそれ以外が大切だし

225 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/09/25(月) 11:26:24.94 ID:y2Q8BVjP0.net]
東大コンプレックスかよこいつは






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<266KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef