[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 22:24 / Filesize : 154 KB / Number-of Response : 733
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】松本人志 「甘口カレー」が好きな元カノに説教した過去「意味がわからん」



1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 01:23:48.98 ID:CAP_USER9.net]
11日放送の「ダウンタウンなう」(フジテレビ系)で、ダウンタウンの松本人志が、かつて元カノを「甘口カレー」をめぐって説教したことを明かした。

番組では「本音でハシゴ酒」のコーナーでダウンタウンと坂上忍、AKB48の峯岸みなみが、東京・人形町の飲み屋で伊勢谷友介とトークを繰り広げた。

独身の伊勢谷は結婚しない理由について「彼女が一緒の部屋にいるとしんどいときがある」といい、
一緒にいると気を使いすぎてしまいストレスが溜まると明かした。坂上もそれが離婚の一因になったと理解を示す。

そんな坂上と伊勢谷は、松本ならどこでも我を通すのではないかと尋ねる。
松本は同意し「昔、彼女の家に泊まっても耳栓とアイマスクをしないと寝れない」と語り、坂上らを驚かせた。
峯岸に「『ねえねえ』って耳栓を抜かれたらどうするんですか?」と問われると、松本は「ブチ切れるわ!」と明かし、笑いを誘った。

また、松本は「昔カレーの話になって、その女が『甘口カレーが好き』って言うたときにブチ切れたことがある」と話し、共演者を驚かせた。
松本は辛いことが当たり前のカレーの「甘口」が許せないようで「甘口カレーの意味がわからん、せめて普通でええやろ」と持論を語り、
「『なんでそっちに行ってまうねん』ってことで1時間くらい説教したことがある」といい、笑いを誘った。
この話を聞いていた峯岸は「ヤダ、絶対ヤダ!」と松本の面倒な性格にツッコミを入れていた。

news.livedoor.com/article/detail/13465167/
2017年8月12日 16時58分 トピックニュース

187 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:30:58.72 ID:dtcZZ3Bm0.net]
フリンフォンと言え

188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:33:02.96 ID:KTiVHGgA0.net]
甘口カレーの存在が許せないんじゃなくて
そんなに辛くないカレーの事を甘いと言う
その極端な名前に切れてるんだろう

189 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 02:33:45.64 ID:0sKqRaTW0.net]
何かに付け時事事に口出ししていた朝鮮サルが突然口出さなくなったな
なんで?

190 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:34:05.87 ID:s3MakY0m0.net]
30年ぶりくらいにボンカレー食べたら
なにこれ、シチュー混ぜたみたいなキレの無さ
って感じで、大人の食べ物ではないなと思った

191 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:34:12.56 ID:IWWmBeB90.net]
まあ甘口と辛口はわかる
中辛の意味がわからん

192 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 02:35:24.77 ID:0U0pj3iz0.net]
この話10年以上前にもガキ使で話してたろ

193 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:35:47.28 ID:AEpLLrLp0.net]
カレー作るとき、ランダムで甘口中辛辛口を入れるといい
自分でも、どれを入れたのかわからないくらいにしてな

カレーの美味しさが3倍くらい感じられるはず

194 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 02:35:49.31 ID:X8tpzk760.net]
辛口食えないというのはわかるが
甘口食えないというのは単に食ったことないだけ
普通にバーモントカレーの甘口なら何杯でもいける

195 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:36:05.45 ID:tHF5+VAc0.net]
>>173
バーモンドなんかの甘口は甘味はほとんどないだろうけどな、カレーの王子様は甘いだろ
それにダイソーで売ってたとあるレトルトのカレーも甘味が強くて食えたもんじゃなかったよ

それに甘味のある甘口カレーを出す店もある、もちろん女性客にウケている
べつにそれは否定しない 個人的には好きにすればいいと思っている
ただ松本の言い分は理屈として理解できる

俺が絶対に譲れないのはカレーにジャガイモを入れる事だ
これが好きな人間とは男女問わず絶対に仲良くなれないしなりたいと思わない



196 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:36:18.19 ID:s3MakY0m0.net]
>>145
ベースは甘いけど辛味も香味も付いてるよ

197 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:36:36.76 ID:X8tpzk760.net]
>>193
そもそもそれが美味いカレーの基本だな
カレーはブレンドが一番美味い

198 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:36:42.41 ID:e+c10dUu0.net]
俺は辛い食べ物が苦手。辛い食べ物を好きな奴の神経がわからない。

だって、腹が痛い時に食欲ないだろ?頭が痛い時も食欲はないだろ?だから俺は口の中が痛い時に食欲がなくなる。一口食べたら口が痛くなるから水ばかり飲んでしまうし何かイライラしてくる。

199 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:37:13.18 ID:fnd9+UVv0.net]
どちらかといえば辛党だけど甘口のカレーも好きだな
辛くないカレーにも癖になる美味しさがある
でも面倒臭かったり異常に拘りが強い人間は嫌いだ

200 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:37:50.97 ID:UaKTxHZk0.net]
>>188
文句はハウスとかバーモントに言えよw 西城秀樹の時代に
「林檎と蜂蜜がとろ〜り溶けてる」ってCM作って爆発的に
ヒットしたんだよ。

それを考えたのは演出家や広告代理店。つまりテレビ業界やCMの
関係者。吉本興業の松本人志はそれに文句言えるような立場かw

缶コーヒーにも甘口ってのはある。発売された当初は甘口って
なんじゃいって批判も浴びたの。

201 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 02:38:02.81 ID:W4LxC1mZO.net]
JKたちがオナニーで激しくイク瞬間をまとめた盗撮映像集がエロすぎwww
ula.cc/2ch/7Bq2EvAg9J.mp4
ula.cc/2ch/gwmvSnT7q0.mp4

202 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 02:39:51.68 ID:lioZwkdn0.net]
>>195
じゃがいもは煮崩さなければいいんだよ
かきまぜ過ぎなきゃいいんだよ
あとメークインつかえ

203 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:39:51.80 ID:X8tpzk760.net]
>>198
辛いの大丈夫なのは体質
お酒強い人が体質なのと一緒

204 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 02:40:56.45 ID:TTAtE9i60.net]
市販のルー使用じゃなくて外で食べるカレーの話なんだけど
インド人やパキスタン人がやってるあっち風のカレーで、豆カレーがなかなかに甘い
玉ねぎや豆、その他野菜からでる甘みで
はちみつや砂糖がたくさん入ってるんじゃないだろうけど、なかなかに甘い
もう少し辛くてもいいんじゃないか程度の辛さはあるけど、
まっちゃんはああいうカレーにはどういう感想を持つのかな?聞いてみたいなw

205 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 02:41:59.08 ID:lioZwkdn0.net]
さっにググったけどココイチのとび辛スパイスってのが良さそうだ
これ使えばみんなハッピーだろ



206 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:42:02.76 ID:x0aO7ekj0.net]
包丁人味平も、カレーは辛いからこそ美味いんだ
って言っているから間違いではない。

207 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:42:10.86 ID:BfLqR3pA0.net]
香辛料を味わうって言い分はわかるけど日本のカレーの味ってほとんどフォンドボーの味の気がする
本当に香辛料を味わうって目的でカレー食べるなら出汁を使うのもカレーの邪道なんじゃ

208 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 02:42:32.41 ID:jHdRnKlgO.net]
>>199
辛党って酒飲みのことだよ

209 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:42:53.75 ID:s/ImQN8s0.net]
ほんとクソみたいな性格だな
単なる自分勝手な自己中心的な性格にしか見えんわ
お前のそのアイマスクと耳栓の方がよっぽどおかしいだろ

210 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 02:44:13.26 ID:60kuhE3t0.net]
自分の皿にだけガラムマサラ振れよ
それでいいだろ

211 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 02:44:26.87 ID:WnbqM4jn0.net]
ここんとこ横浜で勢力を増してるインド・ネパール料理屋が近くにあるから
家でカレー作るの減ったなぁ
ナン食べ放題だし

212 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:45:04.05 ID:tHF5+VAc0.net]
>>202
そういう問題ではないんだよ イモとカレーの相性自体が良いと思えない
この両者の相性が良いならポテチはカレー味が定番になりファスフードの
フライドポテトもカレーパウダーを付けたりするのが普通になってるはずだろう

カレーにイモを入れるのはイモの味をカレーで中途半端に殺してしまい
カレーの味もイモによって中途半端に殺されるんだよ

213 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 02:45:16.23 ID:V/EQWRyh0.net]
辛いの苦手だけどカレーの味は好きなんだから許してよ
そもそも辛いのが好きなほうが舌がイかれてるだろ

214 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:45:28.85 ID:qYC0RKIr0.net]
でもコイツいつの間にか180度意見変えやがるからね

215 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:45:52.68 ID:oigb59zn0.net]
ガラムマサラ振ってもたいして辛くはならないよ
カレーの辛さを左右するのは結局唐辛子



216 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:45:52.95 ID:2+qZrSGr0.net]
昔から言ってるよなこの話題
聞き飽きたわ

217 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 02:46:08.85 ID:GqxSQjHM0.net]
細かい事が気になるからネタの元になるし面白さに繋がる
人志松本の許せない話は面白かったから定期的にやってほしい
甘口カレーはカレーを食べたことのない人に食わせて
カレーって甘い食べ物なんだねって言う人がいたら成立する物

218 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 02:46:27.75 ID:2qcJr9gH0.net]
辛さの感じ方なんて人によって違うだろ ツマンネエ男

219 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:46:34.25 ID:M1ialXO00.net]
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』

220 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:47:06.67 ID:X8tpzk760.net]
辛いの食えない人は多いけど
辛くないのを食えない人はいない

もうそこに尽きる
松本がアホ

221 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 02:47:36.23 ID:lioZwkdn0.net]
>>212
カレーの箱に書いてあるレシピにじゃがいもが書いてあるだろ
たくさんの人がじゃがいも入りカレーを作って成功してきてるんだよ

222 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:49:51.19 ID:oigb59zn0.net]
>>212
サモサなんか思いっきりカレー味のジャガイモなんだけど

223 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:50:12.23 ID:q5xOwH++0.net]
2ちゃんねらーはカレーのじゃがいもがお嫌い
だからココイチ大好き
それでおわり

このスレのポイントは松本だろ?
カレーじゃない

224 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:51:00.75 ID:1eOWo3s90.net]
松本と坂上は人の意見も尊重するって事を知らない馬鹿だからな
ちょっとでも自分と趣向が違うと不機嫌になって悪態つく馬鹿
人それぞれって事を知らないアホ

225 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:51:01.17 ID:M1ialXO00.net]
坂上と伊勢谷が論理的な会話が出来ない女の話で意気投合してて
おいてきぼりの松本が自分の数少ないエピソード出しただけ

まあ坂上と伊勢谷は男でも語り出したらぶん殴ってると思うけど



226 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:51:48.07 ID:X8tpzk760.net]
>>223
ココイチだとトッピングに必ず野菜入れるわ
大きいじゃがいもゴロゴロして家庭の味に少し近づくから

227 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:52:09.27 ID:ZZ1ZCFc/O.net]
>>171
さんまは今は独身だしわざわざ人妻とはやらんだろ
AVとか独身の若い女とやっても
宮迫のこと言って炎上するのは同意だが

228 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 02:52:27.13 ID:79uUpzF10.net]
カレー自体、食えない人がけっこういるんだよね
松坂大輔の嫁とか

229 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:ageteoff [2017/08/13(日) 02:53:05.60 ID:7+MYyZYJ0.net]
松ちゃんの言うことはいつも辛口
だから甘口の彼に憧れた

230 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:53:33.13 ID:q5xOwH++0.net]
酒飲んでゲストと会話するって番組では、タモリの「今夜は最高」が一番面白かったな
タモリはゲストのおもしろい話を引き出すけど
松本は話題に関係なく自分のネタをごり押しするだけ
そのネタが面白ければまだ成立するけど、グダグダだからな

231 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 02:53:33.32 ID:WdHMdVOhO.net]
和食の煮物なんか大抵甘味料使われてるし
インド料理やタイ料理だと砂糖入りのカレー普通にあるけどね

大人になったら松本人志でさっぱり笑えなくなったわ

232 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:53:46.02 ID:1Te8q9Pc0.net]
お猪口マツモトは 一種の変人やな

233 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 02:53:54.59 ID:ZdkhoR4H0.net]
イチローは毎朝カレーだったな
今は止めてるかもしれんが

234 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:53:56.74 ID:X8tpzk760.net]
>>228
いやそれ物凄いレアケースかとw

235 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 02:54:20.35 ID:F/tnz/vz0.net]
松本がゆで太郎ゆで太郎いうから、はじめて行ってカレーとそばのセットを頼んだけど
とんでもなくまずくてびびった

カレーなんてまずくなることないと思っていたのにあんなまずいカレーははじめて食べた

そば専門なのにそばもまずい
この店が流行っているのが信じられん



236 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:54:51.08 ID:fKjar+/l0.net]
松本に普通の感覚を求めんなって

237 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 02:56:25.32 ID:ZdkhoR4H0.net]
こんなやつが義父になったらめんどくせー

238 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:00:08.78 ID:fKjar+/l0.net]
>>237
なる訳ないんだしわざわざ合わない人の価値観否定するのもどうかと思うよ

239 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:01:04.28 ID:OuGL6Zlx0.net]
さんまやたけしは自分の感覚のズレを笑いに出来るのに松本はなんて不快なだけなん

240 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:02:23.39 ID:fpcadD520.net]
>>206
ミスター味っ子は水の飲む量が少ない方が勝ちにしてたぞw

241 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:02:36.07 ID:mwghubhm0.net]
辛さ選べる店ならいつも甘口を注文しちゃうな
辛くて味がわからないのがイヤなんだよ

242 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:03:09.56 ID:pt4E+qbg0.net]
相手はSPEEDの子?

243 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:06:32.15 ID:0Xi2lC5Z0.net]
またこの手の話してるのか。面白くないのに

244 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:06:44.29 ID:8Est2WqiO.net]
甘とか辛いとか最初に言い出したのは誰なのかしら

245 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:07:02.06 ID:fpcadD520.net]
はじめて店はまず甘口だろ。いきなり中辛いったらとんでもない辛いのくるからなw



246 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:07:20.19 ID:MbMLde/T0.net]
ガキのころは家のカレーが辛口で食えなかった

247 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:07:38.33 ID:IgcobkFA0.net]
小一時間説教か
こんなことで

248 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:07:52.80 ID:qYC0RKIr0.net]
>>233
ただ単にカレーじゃないと野菜を食わなかったかららしい
最近は食パンとそうめん食ってるって言ってたっけな?

249 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:07:59.25 ID:SbzO0CVs0.net]
ここ数年松本は酷く面白くないな

250 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:09:13.24 ID:aBNFrmK3O.net]
まあ辛味は味覚じゃなく痛覚だからな
辛いもの好きはバカ舌ってことだ

251 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:10:00.30 ID:oigb59zn0.net]
>>249
この話は若い頃からずっとしてる話なので
この話を面白くないということは若い頃から面白くないということだぞ

252 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:10:57.37 ID:IoS8vkj+0.net]
女で甘口はまだ許せる
男で甘口しか食えないとか言うガイジなんなの

253 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:12:15.70 ID:p+o5WjsG0.net]
甘口のカレーと笑えないお笑い芸人のどっちが糞でしょう?

254 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:13:01.01 ID:d0t1l9h40.net]
甘口や辛口よりドロドロカレーが嫌い

255 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:13:28.13 ID:OIPRnFPW0.net]
病気してみろよ味の好みも変わるから



256 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:14:15.43 ID:QSOqN4dM0.net]
辛口だな松本

257 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:14:17.43 ID:aBNFrmK3O.net]
甘口カレーって言ってるが別に甘くはないからな

258 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:14:34.53 ID:IgcobkFA0.net]
>>254
北海道に帰れ

259 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:14:45.25 ID:IKSOENmU0.net]
さすが自分に甘口カレー他人に辛口カレーひとしまつもと

260 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:15:28.89 ID:NEX5piRQ0.net]
くだらない奴だ

261 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:17:54.23 ID:7jGCiXwE0.net]
今日のワイドナショーで宮迫を擁護しまくる姿が目に浮かぶ

身内にはとことん甘口だからな

262 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:18:07.61 ID:bQ4Ge0g10.net]
>>240
味平の場合はカレーは辛めにして、客のほうが
福神漬と水を好みの量とることでバランス取る
ってやつで客によって辛さの好みは違うという前提だったが
味っ子のカレーの場合は審査する永田のオッサンの
好みありきという 求めてるものが違うんよ

263 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:19:26.53 ID:0L5YPpG60.net]
スパイス=辛さ だと思ってる時点で教養がない
香りや色を付けるのも香辛料の役割

264 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:21:14.37 ID:Vfp5b3R00.net]
普通だったら普通ってなんやねんって切れるくせに

265 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:21:40.65 ID:LLi4VN7G0.net]
>>212
ものすごい馬鹿だなこいつww
ポテトチップスもフライドポテトもカレー味は存在するし一定のファンがついてるのにw
しかもいもとカレーの相性が良ければって
ポテチもフライもイモ側からしたらカレーが最高の相性ではないだけだろそれww
その理屈なそれ以外の肉や野菜は全てカレー味が定番かよw
カレー以外でカレー味が普通のもんなんかねえだろ
ほんと馬鹿以外のなにものでもないなこいつwww



266 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:22:22.01 ID:qUJSlHOR0.net]
甘口カレーて別に辛さ控えめってだけで甘いわけじゃないだろ
病院食でもカレーが良く出るが全く辛くないがちゃんとカレーの味がする

267 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:22:37.55 ID:pYfOi6470.net]
>>1
松本は食べ物の話になると器の小ささが露呈するな
つい最近も「飲み屋でポテトフライ注文するな」とか
「一杯目はみんなに合わせてビール飲め」とか言って
さんざん叩かれてたしな

268 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:23:52.01 ID:Vfp5b3R00.net]
インドのカレーにもジャガイモ入ってるし

269 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:24:00.72 ID:LLi4VN7G0.net]
>>251
同じ話でも話し手が変われば面白かったものもつまらなくなる
聞き手に関してもそう
同じ人間でも歳とれば違う話し手と聞き手となるだろう
そういうこと

270 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:24:11.97 ID:Hwmsh2v00.net]
カレーって自分で作ったらその辛さは唐辛子が担当してるだけって分かるからな
抜けば全く辛くないカレーが出来る
風味は多少変わるけど他のスパイスがパワーありすぎ
傭兵がカレー粉かけたらなんでも食えるってのあれ少し考える頭があれば
そんな状況で辛味を大量に足して水を浪費するような真似ありえないからな
甘口カレー並に辛くない
というか甘口カレーって子ども用じゃなけりゃ別に甘くもないだろ

271 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:25:56.09 ID:LLi4VN7G0.net]
>>267
たいてい売上上位らしいからならポテトフライ

272 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:26:29.83 ID:X8tpzk760.net]
カレー専門店のカレーはトッピングで売ろうとしてるから
基本的に具がないわな
んで水っぽい
家のカレーは具だくさんでドロドロしてる
やっぱ家のカレーが好きだわ

273 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:28:13.94 ID:LLi4VN7G0.net]
>>270
文句言ってるやつはたいてい甘口食ったことないからな
子供用のカレーと混同してんだよ

274 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:29:12.27 ID:LfD3URCe0.net]
子供しか食わないだろ甘口なんて
大人が食ってたら気持ち悪いわ

275 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:29:23.62 ID:P7DRKe8g0.net]
あれ?カレーの話は倉本さんの話じゃなかったんか



276 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:29:49.45 ID:X8tpzk760.net]
>>273
ってか子供用って大人が食っても美味いんだぜ
ハンバーグとか玉子焼きとか唐揚げとかな

277 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:30:06.98 ID:qUJSlHOR0.net]
せいぜい三十代くらいの男が常識ハズレのトンチンカンなこといって笑わせる
というような芸風であれば許せるが、五十過ぎのオッサンだからな
コイツは若い内からチヤホヤされてガキのまま頭の中身が成長しなかった痛いオッサン

278 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:30:17.70 ID:kAcsmZeCO.net]
>>267
猫舌にもうるさいよね

279 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:31:22.38 ID:uceQvl0e0.net]
めんどくさいジジイだなぁ
ただただストレス

280 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:31:44.81 ID:LLi4VN7G0.net]
>>276
当たり前だろ
上手い不味いの話じゃねえし

281 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:32:14.65 ID:A6mg7ix20.net]
甘口カレーが甘くないと言ってる奴は術中にはまってる

282 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:32:17.79 ID:nu5kWYrW0.net]
>>212
お前のレスを見てると、松本以上にウザイな。

283 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:32:24.31 ID:+NDqiLsW0.net]
この程度でブチ切れるあたりが本当だったら甘口食べてる年齢の器ですわ
実際はヘラヘラ笑ってたんだろ

284 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:33:02.53 ID:X8tpzk760.net]
>>280
じゃ何の話してんだよw
甘けりゃ子供用って思ってんのかよw

285 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:33:17.74 ID:FG9i0ivc0.net]
カレー好きだが外で食うと甘口じゃないと汗かきすぎて周りにドン引かれるからいつも甘口だな



286 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:33:21.72 ID:LLi4VN7G0.net]
ボンカレーからやり直せつう話だわ

287 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:35:34.65 ID:LLi4VN7G0.net]
>>284
甘口辛口に決まってんだろ馬鹿かお前は
俺がいつ甘けりゃ子供用だなんて書いてんだ?
レスよ見直してから噛み付いてこい
言ってもないこと前提に因縁つけてんじゃねえよ

288 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:36:29.29 ID:LLi4VN7G0.net]
馬鹿なのは舌だけにしとけよまったく

289 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:36:58.35 ID:X8tpzk760.net]
>>285
専門店はだいたい甘口だけ別メニュー扱いだから
甘口ください言うのはちょっと恥ずかしい
寿司屋でサビ抜きしてください言うようなもん

290 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:37:26.53 ID:O4myeAXI0.net]
甘口と中辛の間を作れ

291 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:37:48.79 ID:fcsA8BLx0.net]
逆にレトルトカレーで甘口以外買うやついるのかね

292 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:38:14.32 ID:X8tpzk760.net]
>>287
普通に話してるとこに突然暴言ふるってくるお前が突き抜けた馬鹿だろw
甘口=子供用って決め付けるってどこまでアホなんだお前

293 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:40:14.10 ID:+jyqO3M60.net]
寿司のサビ抜きや、東南アジア系料理のパクチー抜きと同じ奴だろ

うまいまずいの前に、味覚育ってない残念な人に対する、当然の侮蔑

294 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:40:29.38 ID:alF80ETy0.net]
坂上の方が先輩なのにタメ口きかれて呼び捨てにされて情けねえ。
無頼ぶってもエセだから辛い。
DTとそのクソ一派がテレビから消える日って来ないのかよ。

295 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:40:30.89 ID:CI6ZLPFl0.net]
>>276
>ハンバーグとか玉子焼きとか唐揚げ

???
それって子供用の食べものか?
それとも大人用ハンバーグとか、
大人用目玉焼きが存在するのか?



296 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:41:36.69 ID:LfD3URCe0.net]
甘口カレー食ってる大人って
大人になってもプリキュアとか見てるようなもんだろ
バカにされても仕方ない

297 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:41:44.34 ID:XxS7trsv0.net]
生茶は緑茶じゃないとか?

298 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:41:47.54 ID:ADrBqdH20.net]
松本って熱い物とか辛い物を食べれない人間を異常に蔑むよな
理解はできんが自尊心を高めるポイントなんだろう

299 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:42:31.74 ID:X8tpzk760.net]
ID:LLi4VN7G0
ってかこんなカレーの話くらいで突然切れるアホって信じられんなw
しかもID変えてまでってどんだけ馬鹿なんだw

300 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:45:38.20 ID:r0cbjKm80.net]
カレーってイコール辛いじゃないよ松本

松本がカレーに付いて無知か辛くないとカレーじゃないって
どこで刷り込まれたかも分からないような固定観念があるのか

301 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:48:22.51 ID:wbUahJct0.net]
辛い食べ物好きな奴はただの味覚障害

302 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:48:28.76 ID:56DdT/m2O.net]
野菜嫌いの女に説教したことならある。

303 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:49:01.63 ID:HnkKoFvW0.net]
尼崎の人間が人の食いもんによう難癖つけれたの?

304 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:49:36.80 ID:shAknd+E0.net]
カレー好きになると辛いカレーを否定するまでは行かなくても甘口の良さもわかるようになる

305 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:50:36.41 ID:wRl6rmcv0.net]
野菜ジュースを入れすぎて結果は甘口になったが、俺は悪くはないと思ったな
スパイス効いてる中で野菜の甘味とコクが出ててたし
カレーの甘口を否定すると砂糖を使った煮物やすき焼きもダメとなってしまう



306 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:57:07.76 ID:e3twqDcq0.net]
>>304
うちの近所の辛さ調節系のカレー屋も
スパイスや野菜や果物の旨味を感じられるのは中辛(店では一番甘口)って言ってた
辛くするのはそういう需要があるからサービスなだけだって

307 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:57:51.70 ID:ETvm1DiV0.net]
話盛りすぎ

308 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:58:08.29 ID:khhCvOpe0.net]
jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd148120829759690.jpg
jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/test/s/ssd150234769525480.jpg
jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd150246343317034.jpg
jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd150246342355429.jpg
jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd150220229620184.jpg

309 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:58:32.12 ID:C2pu4A2B0.net]
お山の大将やりだしてキライになったわコイツ

310 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 03:58:43.49 ID:IgcobkFA0.net]
甘口と子供用ってそんな違うの?

311 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:58:55.81 ID:5EQCGhIk0.net]
>>26
それ全然頑張ってないな

312 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 03:59:02.39 ID:uf1y+sb+0.net]
隣に浜田の居ない松本はゴミ同然

313 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 04:00:26.14 ID:JE2LZBx40.net]
色々試してみたけど、やっぱりバーモントカレーが一番美味しい

314 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 04:03:01.68 ID:X8tpzk760.net]
>>287はID変えて戻ってこれなくなったんかw
ったく2chはほんと大馬鹿がたまに現れるな

315 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 04:04:09.06 ID:mOlr9G/k0.net]
辛くすると辛いだけで味があまり分からなくなってくるから嫌いなんだよ
カレーは甘めの方がおいしい



316 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 04:04:21.47 ID:pqLIzTCb0.net]
>>25
きてる
カリーには刺激的な香辛料云々の意味がある
辞書にも載ってる

317 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 04:04:23.67 ID:zJRUbjpe0.net]
辛いもの食べられないとダメって?
韓国人かな

318 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 04:07:26.14 ID:nwFVcRWn0.net]
ズルさがばれる時代がもうじき来るよ?

319 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 04:07:44.46 ID:pqLIzTCb0.net]
>>30
甘口までいくのが許せん
元々カレーは>>316で説明した通り
あと子供に合わせてーとか愚の骨頂
ガキに歩みよるな甘えさすなドアホ
一家の大黒柱がこれと決めたらそれに従えや
それでダメなら食うな

320 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 04:08:25.01 ID:RMoflwMq0.net]
>>1
こいつ ほんと細かさそう きも

321 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 04:09:39.42 ID:pqLIzTCb0.net]
>>315
そしたら味がわかる辛さにすればいいだろドターケ
なにが甘口だ気持ち悪い
その甘口だって甘いだけで味がわからんくなるだよドダボ

322 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 04:09:52.96 ID:TPz0p0xd0.net]
そもそもカレーって辛いものであるものって決まってるものなの?
本場インド人のカレーとかって数百種類の味の組み合わせがあって、中にはデザート感覚で食べる感じのカレーとかもありそうな勝手なイメージがあるw

323 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 04:10:40.80 ID:pqLIzTCb0.net]
>>313
バカ舌乙

324 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 04:10:51.70 ID:A6mg7ix20.net]
>>322
日本の一般論でええねん

325 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 04:11:58.05 ID:pqLIzTCb0.net]
>>305
それとこれとは全然違うだろパープリンw
アホとクズしか居ないのか芸スポは



326 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 04:12:49.62 ID:DByT0N1v0.net]
しょーもないおっさんw

327 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 04:13:11.17 ID:pqLIzTCb0.net]
>>322
決まってるってなんべんも言わさなドサンピン
意味も知らんならカレー食うな2度と。

328 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 04:16:51.06 ID:TPz0p0xd0.net]
気持ち悪い関西人アボーン
ID:pqLIzTCb0

329 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 04:18:11.69 ID:uGGXEHZS0.net]
辛さは痛みで旨みではないから辛いのをうまいと思い込んでるのは味覚障害

豆知識な

330 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 04:19:38.30 ID:shAknd+E0.net]
>>322
というか、本場だとヨーグルトと混ぜて食ってたりするんで日本のカレーとは全く別と考えて良い

331 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 04:22:37.79 ID:shAknd+E0.net]
>>329
辛味と共に増していく旨みもあるんですよ。わからないのは味覚に障害が?

332 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 04:26:28.63 ID:XzbWED8w0.net]
辛さで誤魔化してるだけ

333 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 04:28:51.64 ID:zy9SM5rLO.net]
好きなの食えばいいやん
ただし自分の好みを当たり前と思わないでほしい

334 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 04:29:08.91 ID:Zxx+YXob0.net]
CoCo壱ではいつも甘口頼むお

335 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 04:34:16.71 ID:21IEn9c60.net]
>>22
砂糖を入れてるわけじゃないからそれは間違いなんだけど
頭悪いからな松ちゃんは。



336 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 04:37:21.11 ID:MbMLde/T0.net]
辛くないカレー食べるのなんて日本人だけだぞ
恥を知れ

337 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 04:38:09.27 ID:lVtxLQ2k0.net]
甘い(フルーツ)と辛い(香辛料)は別のベクトル
カレーは甘くて辛いのが美味い

338 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 04:39:05.12 ID:YmYDS9E80.net]
中辛でいいわ

339 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 04:43:16.55 ID:zy9SM5rLO.net]
酒もそうだが、辛いの強いほうがかっこいいみたいな風潮あるだろ
大人の癖にとかあほらし過ぎるわ、そう言う奴はオムライスとかプリンとかケーキとかは食べないの?

340 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 04:43:23.51 ID:Kmzs9x1v0.net]
説教した過去に対して、今考えてみたら意味が分からんと言ってるのかと思ったら違うのか。

341 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 04:43:39.61 ID:dgx5e7RY0.net]
福神漬けは分かるけど、らっきょはマジで分からん
いやらっきょ食えないだけなんだけど

342 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 04:44:02.09 ID:HDRzqyoE0.net]
甘くて刺激があるのは恋愛くらいのもんや

343 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 04:45:07.52 ID:A6mg7ix20.net]
>>341
小さい奴から試さんと まあ無理に食べることもないけど

344 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 04:47:12.80 ID:Ii5MBxg80.net]
甘口カレーって食ったことないな。離乳食だろ?

>>227
【ヤングタウン】 明石家さんま「(宮迫は)どこに精子を巻き散らしてんねん」
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1502558285/

さんま 世間はまた宮迫は癌を患って、えー、要するにね、生死を、生死をさまよってる中、あのー、奥さんが看病してっていうので行くやんか
さんま まぁ確かにそうやねん 今どこの精子をお前まき散らしてんねんいう話になるわけや
さんま ほんとにw あのー、せいしをね、かけてやから、どこにかけたんやっていう
https://youtu.be/prcndDowEeI?t=5m49s


てかもう擁護してたわ

345 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 04:50:27.15 ID:ZjwSwYle0.net]
甘口カレーって別に甘いわけじゃないよな。



346 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 04:51:56.30 ID:jL7U2sdE0.net]
>>335
松本は頭いいときもあるらしい見たことないけど

347 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 04:57:42.12 ID:ScP7Dv7IO.net]
>>328
キチガイですね、その人

348 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 05:00:08.28 ID:6YB6wnFc0.net]
恐らくカレーの甘口って辛さを和らげる為に始めた試みだと思うんだよ(勘)
だから甘さそのものを目的とした味付けはおかしい

349 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 05:01:37.52 ID:HnkKoFvW0.net]
普段から日本のカレー喰ってるとたまに無性にターリー行きたくなる

350 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 05:02:47.82 ID:IgcobkFA0.net]
甘口カレーってそんなにマズいの

351 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 05:03:56.24 ID:bej/Sv/V0.net]
小学2年生みたいなこと言ってんな

352 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 05:04:13.71 ID:gd9DQDb60.net]
予備校とか甘口カレーだから体にいいのかね www

353 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 05:06:37.41 ID:nHaSRtNp0.net]
インドにも辛くないカレーあるじゃん

354 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 05:12:04.66 ID:A6mg7ix20.net]
>>353
インドの話ちゃうねん

355 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 05:14:56.61 ID:cFgray2u0.net]
>>339
コーヒーはブラック(キリッ



356 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 05:16:42.67 ID:e4mH7J+x0.net]
こまけぇ……

357 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 05:19:47.75 ID:bRVnVeYX0.net]
中学の時は、こういう自分ルールに反するとキレだす変な奴いたわ
大人になってからは見たこと無いけど、凄まじく幼稚なんだろうな

358 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 05:22:21.97 ID:s7pBuHrbO.net]
>>341
カレーと一緒に口にいれると美味しい

359 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 05:22:35.30 ID:DRKXw0kw0.net]
辛くなくてもカレーが美味いのは確か

360 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 05:24:47.13 ID:s7pBuHrbO.net]
>>357
子供にも辛口食べさせてるのかね?

361 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 05:25:54.76 ID:J2ejlxtX0.net]
子供いたら子供向けの甘口になるだろ
アキラメロ

362 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 05:27:47.54 ID:MbMLde/T0.net]
うちは辛口やった
いつも半分しか食えなかった

363 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 05:28:18.32 ID:dpAn7EAy0.net]
喋れば喋るほどめんどくさい男になるな

364 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 05:35:46.97 ID:Pol5npI5O.net]
シチューに香辛料で色付けて唐辛子入れたのがカレーだろバカ
辛さ10倍とか辛さ20倍は唐辛子の量で決めてんの甘口は唐辛子の量が少ないってだけだ

365 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 05:37:58.31 ID:yhjA7qQN0.net]
コンビニのカレー弁当買ったら辛くて食べるの辛かった
甘口も置いてくれないかなぁ



366 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 05:40:24.70 ID:s7pBuHrbO.net]
>>365
生卵とかチーズかけるしかないね

367 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 05:44:24.82 ID:szVAklQd0.net]
自分はシュールなコントとかやってるくせにな。

368 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 05:46:13.29 ID:yD2LYfYU0.net]
つーかカレーの本場なマレ−シアとかタイとかインドのかのカレーって甘いだろうに

369 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 05:47:57.09 ID:+hUlL82F0.net]
カレーは辛いもの、という松本の思い込みが正論とされる世の中

370 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 05:48:26.59 ID:X/PD0k6v0.net]
チャイに砂糖入れるだろうが
甘さと辛さ、甘さと香辛料(スパイス)は同居できるんだよ
レーズン入れたカレーでもちゃんとスパイシーにできる
逆にルーだけに頼ってる辛いだけのカレーの方が全くスパイシーでなくて許せなかったりするくらいだわ

371 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 05:49:44.39 ID:hQlUCNHD0.net]
だから辛いのが大好きな韓国人と結婚したのか

372 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 05:57:29.22 ID:wPKkuOop0.net]
人の食べ物の好みに説教とか本物のアホだな

373 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:02:48.43 ID:Iokoo/4F0.net]
>>16
完全同意

意に介さないものはすべて「意味がわからない」と言えばいいという風潮はやめるべき

あと、わかっていないのが「意味」ではなく「理由」という場合もある。

374 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:03:50.93 ID:5wCnNNP70.net]
>>371
あっ、なるほどw

375 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 06:04:08.88 ID:Y69+10qK0.net]
ペヤングの激辛は刺激は強いけど味は甘いよ



376 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:04:46.39 ID:SOgjsDbb0.net]
相当面倒くさいな
山岡士郎かよこいつは

377 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:06:00.68 ID:5wCnNNP70.net]
辛くして水飲ませて満腹にさせる為だろw
育ち悪いとこうなる

378 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 06:08:00.92 ID:TBXh/BoT0.net]
甘口派はいたずらで辛口を食べさせてちょっといじめるための貴重な存在なのに大切にしろよな〜

379 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:08:36.96 ID:U5Vie9oV0.net]
カレーにレーズン

380 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:10:06.76 ID:0M1U2kG40.net]
こういう話を聞くとやっぱり松本ってアスペ入ってると思う

381 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 06:12:11.76 ID:iLV6mFxF0.net]
ダウンタウンの笑いは高度過ぎて笑いの一見さんには理解出来ないからな・・・
笑いの道は険しいなあ・・・

382 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:18:44.65 ID:uLrROd7s0.net]
プロクオリティは甘口がうまい。
甘口に辛いスパイスを入れるのが吉

383 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 06:23:23.22 ID:pwNyCaUe0.net]
甘口カレーこそ日本のカレーだろ。
松本って日本人?

384 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 06:23:47.26 ID:PficaOZw0.net]
宮迫いらんだろう

385 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:23:49.21 ID:G0mNtmxN0.net]
カツフリンフォン、ビーフフリンフォン



386 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:26:00.42 ID:RlYEIOZh0.net]
でもよく考えてみると彼女が甘口を1人で食う分にはいいけど
彼女の作るカレーが毎回甘口だと結婚はないな

387 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 06:27:23.36 ID:3YpjInA80.net]
>>316
辛いはカラシナが語源

388 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 06:30:44.06 ID:lrb2f2VI0.net]
お前の味覚が粗いだけだろ
スパイス=辛い じゃないからな

389 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:32:45.93 ID:YRNdMMZtO.net]
急に思いついたネタだな

390 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:33:15.96 ID:jeS2fKraO.net]
エスビー食品激おこ

391 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:33:57.42 ID:gRkOUrCX0.net]
インデアンは、甘口?辛口?

392 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:35:00.67 ID:A6mg7ix20.net]
>>391
辛口

393 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 06:35:01.29 ID:eUMEW2G/0.net]
甘口でも無理
いつもポケモンカレーだ。

394 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:35:49.04 ID:SMKbXn+nO.net]
さんまさんみたく話を盛りだす松

395 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:37:08.61 ID:de+wQosz0.net]
恋人と一緒に寝るときにオナラしたくなったらどうするのが正解なのか



396 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:37:26.32 ID:P3xNGOaj0.net]
年に一回くらいは甘口カレーだな
和むよ

397 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 06:38:06.40 ID:7tipA/eR0.net]
コイツこんなことばっかりやっているよな

松本一行が旅行先のホテルで朝食を取ろうと浴衣で食堂行ったら仲居さんに
「すいません私服でお願いします」と浴衣姿を断られると、
木村祐一と松本が支配人呼んで「俺の私服が浴衣やったらどうすん?」と散々いちゃもんをつける

398 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:38:50.67 ID:A6mg7ix20.net]
>>395
トイレ行けよ

399 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 06:38:51.05 ID:vVZ38pto0.net]
おっさんだけど甘口しか食えなくてすまない

400 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:40:07.15 ID:A6mg7ix20.net]
>>397
それ面白いな 結末は?

401 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 06:40:33.42 ID:3vebU9Hj0.net]
我が県民食の通称金沢カレーは全く辛くないです

402 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 06:41:31.50 ID:cCbtR1Kj0.net]
わかる
甘口なんてカレーじゃない

403 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:42:32.20 ID:mHcuU5e00.net]
滑らんなぁ

404 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 06:42:47.09 ID:bLDJ4ZSu0.net]
>>397の話を聞いてる視聴者もドン引きしてるということが分からないくらい松本の常識は狂っている(今更だけど)

松本って「常識がないと(常識から外れた)笑いができない」って昔言ってたが
素の状態で常識なんか分かってないからな

405 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:43:07.11 ID:GdDv52Fl0.net]
辛くないだけで甘くないし



406 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:43:50.99 ID:pvV7v2s/0.net]
甘口カレー意味分からんてのはラジオでも話してたなw

407 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:44:09.29 ID:VjPx5o/p0.net]
甘口のカレー?松本人志(放送室)の考えさせられた話
https://www.youtube.com/watch?v=5cDBInEcym8

408 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:44:22.80 ID:D7VJTkAa0.net]
甘いカレーなんてカレーじゃねーって気持ちは分かるけどべつに説教せんでもwww

409 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 06:44:27.07 ID:lrb2f2VI0.net]
酒が飲めない体質の人に説教してんのと似たようなもん

410 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 06:44:51.22 ID:3vebU9Hj0.net]
本場のインドやタイなんかでもココナッツ入ったカレーは甘いよ

411 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 06:45:12.14 ID:bJIWEZhD0.net]
辛くするのは後からでも出来るんだから自分の皿の中だけで満足すりゃ良いじゃねぇか
ちゃんと旨ければ文句ねぇわ
まさか、その程度の知識すら無いのにカレーに付いて講釈を垂れてるとかじゃないよね・・・

412 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 06:45:38.27 ID:+Fp5Xl9h0.net]
元カノ?
常盤貴子?優香?hiro? 木内美歩?

413 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:46:01.67 ID:ilEvBobF0.net]
こんなしょーもない話で一時間も説教とか頭おかしい

414 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:46:14.78 ID:3+XRABhc0.net]
甘くするぐらいなら
カレーの道なんて入らない方がいいのでは
だってスパイスだぞ
ぴりっとして当たり前

415 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 06:47:07.37 ID:qn9gN3Xs0.net]
>>19
アイスコーヒーのミルクポーションはミルクじゃないから同じじゃない
ミルクポーションはただの白い油だから



416 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 06:47:24.00 ID:VmMeIEZB0.net]
他人の嗜好品にイチイチ説教ってウザすぎだろ
病気で禁じられてるとかならまだしも

417 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 06:49:09.23 ID:ZaYoh55L0.net]
甘口って名称だけの話であって別に実際に甘い訳じゃねえだろ
玉ねぎの甘みはあるが

418 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:49:26.33 ID:pvV7v2s/0.net]
ビールは酔っ払うために飲むわけだからノンアルコールビール意味分からんていう俺の持論と似てるな

419 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:49:49.78 ID:Bse6LmNv0.net]
辛くないカレーライス 許す

人間は海の波の泡のようなもの

420 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:49:57.49 ID:lUAx0H0C0.net]
欧風インドカレー

421 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:50:19.25 ID:DTSMfC500.net]
勝手にスピードのヒロなんだろうなと

422 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 06:50:57.56 ID:NcYzLI7p0.net]
松本はバーモントカレーしか知らないんだろうね

423 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 06:51:23.27 ID:Bu/KRl890.net]
>>372
こいつはマジでアホ
尼崎工業高だからな
当時は答案用紙に、名前さえ書いたら入れるレベル

浜田は名前を書き忘れて落ちたけど

424 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:53:33.67 ID:L69isoAY0.net]
嘘松

425 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 06:54:07.11 ID:bD5hdU8k0.net]
甘口が何故販売中止になってないかを考えたらすぐ分かる。
他人の味覚にケチつける奴はそいつの味覚の幅が狭いだけ。



426 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 06:54:08.48 ID:z5r/0jQG0.net]
伊勢谷友介ゲストなのにアシスタント峯岸ってつまらんな。
もっと恋愛遍歴ある女優とかバラドルにしろよ。

427 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:54:31.54 ID:s9N0Qiu80.net]
今回の件で宮迫の1番のダメージは
「恐妻家」って嘘がバレそうなところだと思う
とりあえず金の管理してるのは嫁じゃないのは確定したしな

> 恐妻家ってあやしいね
> 今日左手が腫れてるって坂上が突っ込んだら隠しまくってたけど嫁を殴ったんじゃない?

> かなり昔、大阪ローカルの番組で、罰ゲームで”奥さんが、宮迫のお尻をプラスチックバットで殴る”みたいなのがあった。
> 遠慮がちに殴る奥さんに、宮迫が「仕事やぞ!ちゃんとせぇやぁ!〇ろすぞ!」とか怒鳴りまくってた。どえらい亭主関白やなってビックリしたの覚えてる。

428 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:55:23.98 ID:hi/uii/O0.net]
味覚には個人差があって同じものを食べても人によって味の感じ方は違うから

この人はそのことを知らないんだろ、知識のなさからくる発言だな

429 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 06:55:54.55 ID:V9m9NVKI0.net]
自分のポリシーを他人に押し付ける奴は超ウザい

430 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:55:59.11 ID:4V1UpFdG0.net]
人としてちっちゃ過ぎるだろw

431 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 06:56:08.40 ID:NcYzLI7p0.net]
>>417
チャツネが入ってるから甘いよ

432 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 06:59:02.36 ID:7vNo8Opv0.net]
ホテルのカレーの仕込をしていた時に研究会で食べたボンカレーの甘口を食べて
あまりの美味さに再現した賄いカレーが受けてその後メニューに加えられたが
辞めた今でもそこのホテルのメニューにある

433 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 06:59:02.41 ID:aSxwwNbx0.net]
味覚が乏しい文化、味覚馬鹿が辛いものを好む
ヒント:某国


辛さは味覚じゃないから

434 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:59:08.92 ID:mnIsil+C0.net]
大阪のインディアンカレーの一口目はマジで甘いね。すぐ辛く変わるけど

435 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 06:59:55.46 ID:aKpSD6O70.net]
くだらねw
世死本のバカアフォ芸ノー人は氏ね!!



436 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:00:00.96 ID:5TCA0BhP0.net]
貴子か寛子か

どっちや

437 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:00:08.01 ID:wjslnE8n0.net]
カレーが甘い

438 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:00:50.84 ID:EtjEAFim0.net]
甘口否定してる奴はただの食わず嫌いだろ

439 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:01:26.77 ID:KO1PvMpR0.net]
全て自分が正しい

440 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:03:32.72 ID:mbNmRKDPO.net]
松本の根の部分に乙武臭を感じる

441 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:05:30.18 ID:hjrw45xk0.net]
>>1
宮崎県人は何にでも大量の砂糖を入れるぞ

442 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:05:40.06 ID:EpE5lOz4O.net]
面白くなさすぎ笑 20年くらい前のセンスがヤバい

443 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:06:01.49 ID:Bu/KRl890.net]
甘口カレーとはいうけど、別に甘いわけじゃないからな

辛さを抑えた食べやすいカレー

444 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:06:18.12 ID:lrb2f2VI0.net]
こんな発言を堂々とする人が大物扱いなのが解せないね
面白くもないし

445 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:06:19.88 ID:xwm1zHS30.net]
「辛いからこそカレーはおいしい」(包丁人味平)



446 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:06:56.16 ID:zgtPgCCu0.net]
全然面白くない
これでお笑い芸人のトップなんて表示してる方が問題だろ

447 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:07:35.02 ID:n1zjffID0.net]
たまに番組とかで辛い物好きなんですってタレントが普段の数倍とか数十倍とかの辛さの物を平気な顔で食べてて、
辛くないの?って聞かれても大抵全然辛くないですって答えてるの見ると
辛く感じてないんならそれは辛い物好きって言うのかどうかいつも疑問に思う

448 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:08:05.25 ID:wZc9Tjro0.net]
甘辛という日本語を知らんのか(笑)

449 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:09:59.36 ID:7vNo8Opv0.net]
>>445
小さい頃床屋にあったマンガを見ていて鼻に黒いカバーを付けてるのが味平だと思っていた

450 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:10:27.60 ID:GcdjIYo40.net]
>>433
あぁ、そういうことね
納得

451 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:13:02.61 ID:ERMNtRGS0.net]
ジュニアとキムは爆笑してるよ

452 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:14:48.53 ID:ngKt+5Cb0.net]
スキャンダル峯岸がさりげにでてくる
太田プロこわいわ

453 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:16:27.01 ID:CtAgYjF20.net]
>>1
自分はかなりの松本好きだしカレーは辛口派だが、これについては完全に松本がおかしい。
パートナーをただただ悲しませてるだけじゃん。第三者がみても不快なだけ。暴走モードの松居一代とかわらんでえ。
今後はこういうことをしないように気をつけてください。

454 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:17:05.23 ID:gXiEWVM70.net]
>>447
あれって味覚が鈍感なだけじゃんねえ

455 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:17:24.80 ID:T2mXpPSM0.net]
辛さなんてどうでもいい。
そんな事より、甘口になったら塩分減るかと
思ったらまったく減らない。
甘くもない、辛さとって塩味になっただけ。



456 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:17:39.31 ID:HLVH2JZq0.net]
中田と茂木 これにも何かコメントしてよ

457 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:20:03.09 ID:FwwhlbXJ0.net]
>気を使いすぎてしまい

ハッ!!!
連発は可能になったが、体力的に厳しいぜ!

458 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:21:14.41 ID:1A1lnp130.net]
「だって○○は××やん ××やから○○なんやで?□□な○○て…それはもう○○とは言われへんやろ!」タイプの人か

459 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:21:24.41 ID:bI55l5Ok0.net]
カレー好きだけどバーモント甘口しか食えない(´・ω・`)

460 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:21:45.45 ID:sSiTT83d0.net]
誰にも迷惑かけてない他人の味覚や趣味にケチつけるやつは最悪

461 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:23:18.03 ID:WaMK/B4j0.net]
>>18を読んだ後に>>15読むと納得。

462 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:23:53.59 ID:MVsIqBC/0.net]
それで常盤貴子と別れたのか

463 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:24:40.04 ID:EpE5lOz4O.net]
20年前の人はこれで爆笑してたん?

464 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:25:38.21 ID:6ROruYWL0.net]
インドにはカレーという料理もカレー屋も無い
カレーが辛いと決めつけるのはオッサンだけ

465 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:26:04.81 ID:VjMDxTfB0.net]
ホント小さい男だな



466 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:26:40.96 ID:kNm+fyKK0.net]
そう言えばインド人の作ったカレー食べたことないけど

467 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:27:05.18 ID:euh6rMfu0.net]
カレーって辛くて刺激があるものなのに「甘口」って矛盾してるよな
甘くて刺激があるのは恋愛くらいのもんじゃ

468 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:27:48.33 ID:FLPDT6e90.net]
主治医が見つかる診療所では
甘口カレーをすすめてたぞ

辛いのは唐辛子。
健康効果がある香辛料は、唐辛子がないぶん
甘口カレーのほうに多く使われるって

469 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:28:07.92 ID:cfXurN760.net]
>>1
こいつなんでこんなに心狭いの
社会の迷惑、人の道に外れる行為である不倫にはイミフなほど激甘な癖に

470 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:28:29.59 ID:K9aRbZRY0.net]
コレ拘りが強いんじゃなく「ただ小さい男」のエピソードだよね?

471 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:28:30.13 ID:jxbsmOm10.net]
この話を面白いと思って何度もする感覚が理解出来んわ
「うわっ、ちっちゃくて理不尽な人間···」と思ってひくだけや

472 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:29:04.51 ID:kNm+fyKK0.net]
あと誰かがインドに行ったら食べ物がカレーしかなくて
ずっと下痢になったって言ってたけど

473 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:29:30.59 ID:zeJ1KEdm0.net]
来日した外人は
日本の料理はどれも甘い
と言ってたりするな。
卵焼きが甘いのとか受け入れられないのもいる

そういう日本人も九州に行ったら、
醤油が甘いと文句言うけど

474 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:30:01.61 ID:oosHZt9q0.net]
本場でも辛くないのあるのに…
甘口ってまさか本当に甘いとでも思ってるのかな?

475 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:30:07.34 ID:NKH1PAt00.net]
辛いからカレーって言うねん!
甘口カレーってなんやねん!

って昔からキレてた
ほんとに、辛いからカレーなの?



476 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:30:19.32 ID:NYugnwS90.net]
松本って完全に中二だな

477 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:30:21.18 ID:Bvw66fYv0.net]
カレーをご飯にかけて食うとか意味わからん。ナンだろ普通
しかも、スプーンってw 素手で食うものなんだよ!カレーってのはよぉ!

478 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:31:53.76 ID:nUmsDtiM0.net]
甘口カレーなんてゲロマズなものよく食えるよな

479 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:32:45.84 ID:EpE5lOz4O.net]
この話、何回も何回もしてるよね?
面白くないのになんで?

480 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:33:00.95 ID:RlYEIOZh0.net]
>>467
あまーーーーーーーーーーーーーーーい

481 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:33:30.68 ID:hSwt6yBv0.net]
スパイスで辛めに人参と玉ねぎで甘みを付けたのが好きです

482 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:34:43.49 ID:D7VJTkAa0.net]
>>477
でもインドカレー専門店とかじゃなくて普通のファミレスとかで素手で食べたら店側からいたずらと勘違いされて出禁くらいそうw

483 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:35:26.86 ID:okx5TiNz0.net]
>>19
それはアホ

484 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:35:46.84 ID:rzfCvCbN0.net]
カレーは甘口一択
香りと辛さは別
カレーの香り、味が好きなのであり、辛いものが食べたくてカレーを食べるのではない。

485 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:36:03.76 ID:2Js56xtY0.net]
ソースかけるとその味がするから甘口でちょうどいいんだよな
辛口なんか口がヒリヒリするばかりでまずい



486 名前:482@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:36:30.53 ID:D7VJTkAa0.net]
ナンじゃなくてご飯の場合ね

487 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:37:26.81 ID:kNm+fyKK0.net]
あとカレーはいいけどレストランとかのデミグラスソースが意味わからないけど
(ケチャップのほうが美味しい)

488 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:40:30.82 ID:1aOCEb6q0.net]
>>3
星の王子様wwあのトークは良かったな

489 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:40:35.51 ID:yR0ow0DI0.net]
お笑い芸人なのにオモロない事言うな!ってのと同じですね

490 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:44:56.92 ID:t5fSn+bt0.net]
甘口カレーっていうのは確かにおかしい
甘いカレーなんて気持ち悪くて食えたもんじゃない

甘口っていうのは名前だけで、本当に甘いわけじゃないぞ、っていうなら
それはそれでおかしい、というか、突っ込みどころがある

491 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:46:29.10 ID:j9zPw74I0.net]
大阪で流行りのインディアンカレーやマドラスみたいな甘辛いカレーは美味いわ

492 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:46:30.72 ID:0sOyFe+t0.net]
火病るなよ

493 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:  [2017/08/13(日) 07:47:28.86 ID:pi7uk0tC0.net]
まっつん器小さすぎwww

494 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:47:29.74 ID:rYOMVPBr0.net]
>>490
甘口シャケ「ワイはなんやのん」

495 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:48:37.09 ID:Psasr+100.net]
甘口から激辛までおいしく食べられる派だけど 一番旨いのは中辛 辛みが全く無いと味がぼやけてる感じだし 激辛だと辛さばっかりに意識が行って味を感じにくい。



496 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:49:09.15 ID:BPMNyUSt0.net]
砂糖ドバドバでデザートみたいに甘いとでも思ってるのか?

497 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:49:53.99 ID:xAkwrcdB0.net]
いつも何かに激怒していておつかれさん
まぁ、それが仕事なのでしょうけど
だけど、飽きられたら同じやり方で別の人間から怒りを向けられてお役御免、
といったところか

498 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:50:31.28 ID:t5fSn+bt0.net]
たぶん松本人志は甘口カレーという単語から感じる自己矛盾みたいなことを言いたかったんじゃないかな
例えるなら、黒い白馬、みたいな感じのことで
要はカレーというのは辛いからカレーたり得るわけであって、
甘いカレーなんて、それはもはやカレーではない別の食べ物だ、みたいなことを言いたいんだろうと思う

499 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:51:10.27 ID:NcYzLI7p0.net]
カレーを食べて甘味を感じないってのは
かなり重症の味覚障害

500 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:51:30.68 ID:mxtgG5Qq0.net]
お好み焼きとかで使われる甘辛ソースもダメなのか

501 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:51:48.61 ID:fFAm5dBA0.net]
一場面を切り取って文字に起こしてネットに載せてネットのアホが真に受けるいつものやつだろ

502 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:52:18.83 ID:Psasr+100.net]
>>477
あのコピペが好き。
インド人がやってるカレー屋でスプーンが出てこなかったから
手で食ってたら、すげー申し訳なさそうにスプーン持ってきたってやつ。

もはや日本のカレーなんて味から何から全てがインドのカレーとは
かけ離れてんだからご飯にスプーンでいいんだよ

503 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:52:19.77 ID:vOXB6T9S0.net]
♂は低脳だし

504 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:52:21.34 ID:GQiBI4T10.net]
女遊びは芸の肥やしって何やねん
意味がわからん

505 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:53:30.80 ID:YwaQQJPI0.net]
こういう頭の悪い本質主義者の方が社会的に成功しやすい気がする



506 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:53:36.27 .net]
たまにボンカレーの甘口が食べたくなることはある

507 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:54:24.25 ID:pvV7v2s/0.net]
>>498
割りと言葉尻を捉えてきっちりしたい人だからそんな感じだろうねw
現実に星の王子さまみたいなカレーあるわけだしなー

508 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:54:39.00 ID:WB2yhodUO.net]
甘口の良さがワカランとは(-.-)y-~

509 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:54:39.79 ID:7CCBX5ju0.net]
不倫フォン?

510 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 07:56:48.49 ID:GbV7Tjxy0.net]
士郎、お前はスパイスのことがまだ何もわかってない。

スパイスとはなんだ?辛さなのか?ただ辛ければいいのか?そもそもカレーとはなんだ?

511 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:58:53.82 ID:Y1Sra4mK0.net]
何が面白いん?

512 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 07:58:58.44 ID:0SJNg7swO.net]
あれにこれに島袋への攻撃も始まったか

513 名前:@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 08:00:54.14 .net]
峯岸が出る回は見ない

514 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 08:07:04.29 ID:Vr23MJz30.net]
ココイチで甘口頼むとバカにされる
おいしいんだけどな

515 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 08:07:28.92 ID:/7EwUlRr0.net]
最近こういう自慢的な話多くないか?
つまんねーし甘口しか食えない俺からしたら不愉快でしかないんだけど



516 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 08:09:31.48 ID:rzfCvCbN0.net]
野菜の甘さとか感じられない味覚なんだろうな

517 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 08:10:42.65 ID:odQ1HRuV0.net]
>>467みたいなことを言って浜田がなに言うてんねんで突っ込むくだりどガキ使かヘイヘイヘイで10年位前見た気がする。

518 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 08:10:44.11 ID:frNB+zLR0.net]
>>22
この時はいいボケだと思ってたけど自民擁護でもこの思考だったからガチの人なんだな

519 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 08:10:46.44 ID:o3RrxCf10.net]
嗜好に対して説教してもしゃーないだろ…

520 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 08:12:35.34 ID:dMwLd0m10.net]
松ちゃんって最近食事の席のマナーにやたらうるさくない?前から?

521 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 08:13:39.10 ID:ym/bgMmt0.net]
>>6
わかるわ。ご飯に汁が混ざるのが気持ち悪い

522 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 08:13:45.92 ID:+STQNOiN0.net]
嫁が生粋の朝鮮人

523 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 08:14:19.08 ID:8++DL7xL0.net]
松本がカレーという言葉の意味を誤解してるだけ
間違えたんだから松本が説教されろw

524 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 08:14:48.97 ID:G4o0RGTvO.net]
「カレー作ったったから。ジャワカレーやで」

525 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 08:15:23.84 ID:bQ4Ge0g10.net]
でも、松屋カレーは苦い、辛いだけで美味くないよね



526 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 08:18:15.76 ID:L/9OQdc60.net]
>>478
辛いものを好んで買うなんて
舌がいかれてるか朝鮮人だろ

527 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 08:20:19.54 ID:HBjCHqh+0.net]
普段は思いっきり辛いカレーが好きだけど、年1くらいでククレの甘口とか子供用カレーも食べたくなるよ
おそらく頭の中では別な食べ物だと認識している

528 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 08:23:52.77 ID:8++DL7xL0.net]
スパイスを使った甘い料理もカレー
カレーというのはインドから誕生し、世界に多様な形で広まったスパイス料理の歴史に対する名だから
これがここまでがカレーだ、○○味のカレーなんて意味不明という限定的な定義を与えようとする態度自体が間違い

説教されるべきは、歴史に無知で、はっきりした定義があるかのようなデマを広めようとした嘘つき妄想キチガイ松本

529 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 08:25:11.39 ID:a9eMptMt0.net]
カレーが辛かった
シャワーが熱かった

530 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 08:25:20.48 ID:SR8I+vRd0.net]
コショウをアホみたいにかけたがる人もいれば
ちょっとだけがいいって人もいて
後者はコショウが嫌いなわけじゃない
これと同じことなんだけどなんで意味が分からないのかね

531 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 08:26:55.46 ID:B8//IW/w0.net]
タマに給食みたいな甘口食うと美味いのにw
具沢山なら甘口でも美味しいよ

532 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 08:27:02.25 ID:HBjCHqh+0.net]
>>529
歌詞みたい
さすがアーティストだわYOSHIKI様

533 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 08:27:06.69 ID:WU/ABLnx0.net]
日本ハムの4袋パックのやつは中辛でもそこそこ辛かった

534 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 08:28:35.67 ID:ZZCOWIXb0.net]
>>498
それこそ見識の低さだな

535 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 08:28:56.39 ID:Qvy3O2AJ0.net]
>>1
> 独身の伊勢谷は結婚しない理由について「彼女が一緒の部屋にいるとしんどいときがある」といい、
>坂上もそれが離婚の一因になったと理解

> そんな坂上と伊勢谷は、松本ならどこでも我を通すのではないかと尋ねる。
> 松本は同意

奴隷的なプロ彼女以外、金持ちとはケコーン出来ない時代キタ。>ニッポン
結婚せず自分で稼いで金持ちになるしかない。
甲斐性の無い夫は自殺に追い込んでOK



536 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 08:29:17.84 ID:SR8I+vRd0.net]
ちなみにインドのカレーは唐辛子がインドに入ってくる前までは辛くなかったらしいぞ

537 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 08:30:30.48 ID:WbBT/N2W0.net]
不愉快になる三大CM

松本人志のCM。
リリー・フランキーが出ているCM。
IKKOのCM。

538 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 08:32:59.52 ID:2KR58ozK0.net]
甘口にしてまでカレー食いたいか?
ハヤシライス食えばいいじゃん
それかシチューごはんにかければ

539 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 08:33:06.63 ID:wRl6rmcv0.net]
>>316
インドでカリー、カリは食事とかの意味
辛いと言う概念は外国人の後付けだろうよ
日英同盟してたときにイギリスで食べたカレーを食べたいと思った将校が料理人に無茶ぶりして、出来たのが肉じゃがと言われてる
当時でもカレー=辛いではないんだよ

ID:pqLIzTCb0みたいな関西人は頭固いわ

540 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 08:33:08.27 ID:c/dIcaus0.net]
>>527
逆に年1回夏の頃に辛口カレー食べる
それであーもういいかなってなって1年は辛口は食べない

541 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 08:34:26.72 ID:Z9L2ADD30.net]
近所でオープンしたインド人(多分)がやってるカレー屋さんが半年持たずに閉店した

542 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 08:35:11.99 ID:HOV5KQG40.net]
>>55
あー番組で見たことある
どんなカレーも辛くて食べれないって

543 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 08:35:31.96 ID:8TeZG/p/0.net]
>>1
ウチの23にもなる息子も甘口のみ
(´;ω;`)
子供に合わせて甘口で作ってきた親にも責任ある
多分子供の頃から大人のカレーを少し甘くするくらい
でよかったのかなーと反省している

544 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 08:36:32.06 ID:X8tpzk760.net]
>>538
日本の固形カレーはもはや本場のルーとは全然別物
だからスパイスを使わない全く辛味のない独特なカレーが存在する

545 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 08:39:19.09 ID:2eVKIRa90.net]
辛くないカレーは邪道とか言う奴らは本場のカレー全種食ってんのか?
そもそも日本のカレーなんて牛肉入れたりジャポニカ米で食う時点で本場のやつからアレンジし過ぎなんだし今更どう変えようが関係ないだろ



546 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 08:40:04.84 ID:3IcK+VgAO.net]
熱々でしかも辛いと、味わってないと思う。
ただ流し込み、香りと辛さの刺激を感じてるだけかと。
作る人間にしたら、野菜や肉のうまみ、香辛料の妙を楽しんでほしいのに。
レトルトでもカレー職人バターチキンカレーは旨い。
松本は旨い甘口カレーを食ったことがないんだろ。

547 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 08:43:25.70 ID:/IT7jfOv0.net]
別に相手に強要しないなら甘口が好きでも良いでしょ
辛いの苦手な人もいるんだよ

548 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 08:44:53.90 ID:8++DL7xL0.net]
語源を探っても今のカレーを捉えられない
それくらい曖昧に広がって変化していった歴史そのものがカレー
排他的に定義が可能なもんじゃない

549 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 08:45:52.01 ID:vzENJB4f0.net]
ってかなんでこんなスレに在日パヨクがちょろちょろ湧いてんの? 必死か

550 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 08:46:30.81 ID:eLPyeeh90.net]
たまに食べる甘口は童心に返ってええねん。

551 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 08:47:04.62 ID:X8tpzk760.net]
辛いの食えるから大人と思い込んでるアホが多いなw

552 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 08:47:06.88 ID:WtaTVxFj0.net]
カレーが辛いと怒りだす人もいるから

553 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 08:47:17.88 ID:eLPyeeh90.net]
ぶっちゃけインドカレーはさほど辛くないどころか甘い。

554 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 08:47:29.00 ID:ZZCOWIXb0.net]
インド料理屋行ったらヨーグルトやココナッツの甘いカレーあるの知らんねやろな

555 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 08:50:11.92 ID:TDmzXgKd0.net]
『あめー』という名前の料理が甘くなかったらおかしいだろ
だからカレーは辛くなければならない



556 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 08:50:39.06 ID:Dj5cUaC20.net]
本場にも辛く無いカレーなんかいくらでもあるのに

557 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 08:51:22.94 ID:2eVKIRa90.net]
そもそもしょーもない事やちっちゃい事で長々説教するやつなんなの?
俺の職場の上司もちっちゃい事やズレた事でネチネチ説教するけど、結局こっちが正しかったパターン何度もあったわ

558 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 08:52:02.87 ID:FhiAiwsaO.net]
年収億越えのペヤング好きとか可哀想なやつ こいつは唯一ネタじゃないぽい

559 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 08:53:05.37 ID:VHbf/0IWO.net]
松本が甘口を批判してるスレだから、それに反発してる奴が多いだけなんだよな
2chでカレー関連のスレが立っても、甘口を推す奴なんか全然いない

560 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 08:53:31.50 ID:0M2CCFXv0.net]
同じ事を2回言うと恥ずかしくて顔が真っ赤になっちゃうんじゃなかったっけ?遺書に書いてあったような。

561 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 08:54:55.21 ID:e3HMwwcD0.net]
>>513
浜田の愛人候補だから諦めろw

562 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 08:55:05.82 ID:e8xez0ay0.net]
>>43
上岡龍太郎とバカリズムを並べるのやめてくれる?
全然格が違うんだけど

563 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 08:56:19.13 ID:sm9As1EA0.net]
一時期辛いカレー食べてたけど、胃腸が弱くてやっぱり無理だなと甘口〜中辛クラスで食べるとにした。
体質的に辛いの駄目な人間もいるんで大目に見てて欲しいわ。

564 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 08:58:03.14 ID:biCODLuN0.net]
他人の味覚で説教とか人としてちっちゃいわ

565 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 08:59:17.91 ID:K1vARsqP0.net]
この話、いろんなところで何度もしてるからお気に入りの話なんだろう

クソどうでもいいようなことを必死で正論にして説教する理不尽さ、が笑うポイントなんだろうが
あんまり面白いと思ったことがない
この話を真に受ける連中がいるように「松本人志なら普通にあり得る」と思われてしまうのがよくないんだろうな



566 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 09:00:19.60 ID:73cpO4Qa0.net]
辛いだけがカレーだと思ってる時点でアホ

567 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:01:58.05 ID:M7vx8T170.net]
>>559
だってその根拠が面白かったらいいけど
子供の言い分みたいなつまらない切り口やもん

568 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:02:01.54 ID:mCRx4Xa40.net]
ガキのトークは面白かったよ

569 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:02:07.11 ID:jt5Rlibd0.net]
笑いをとるより 自身がいかに特別な人間と思われたいヤツなんだな

570 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:03:38.81 ID:s9VcKd4v0.net]
バーモントカレー甘口に海老ラー油が最強

571 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 09:03:43.90 ID:ZZCOWIXb0.net]
>>558
根っこは尼崎の底辺で成金やからな
味覚ちゅうもんは幼少期で決まってくるから松本はしょうもない味覚してんねん

572 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 09:04:31.54 ID:pkwH0qSpO.net]
まぁ普段はジャワかゴールデンの中辛をベースにとび辛スパイスで調整
だがたまに星の王子様が食べたくなる

573 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:04:54.32 ID:IAF/3qE40.net]
コーヒーに砂糖と牛乳入れるのと変わらんだろ

574 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:05:27.73 ID:M7vx8T170.net]
>>565
それするなら最後自虐で落とすか浜田にシバいてもらわな笑われへん
横暴さで作ってくれたカーチャンだかネーチャンが可哀想にしかならん

575 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:05:30.20 ID:HBjCHqh+0.net]
インドカレーのバターチキンマサラは、全然辛くない店とかなり辛い店との両極端分かれている謎



576 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:05:45.91 ID:KzoKelHa0.net]
売ってるメーカーに文句言えよ

577 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:08:22.94 ID:ZNAqOkF40.net]
中辛も辛口も意味がわからへんw

578 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 09:08:27.32 ID:MG6A2uIx0.net]
>>573
それは珈琲牛乳だったりカフェオレだったりするからok
甘口カレーはカレーを名乗るのがおかしいんだろう

579 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:08:37.60 ID:riaIe56r0.net]
「カレーで甘口ってぇ、(はき捨てるように)」
昭和じいさんたちはこれで笑うんだよね
脳細胞がだいぶ死滅しないと笑えんわ

580 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:10:29.86 ID:owlqrysL0.net]
松本だからって叩いてるだけだろw
2chで食い物関係でいままでどんだけ言い争ったスレがたったか

581 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:10:36.70 ID:riaIe56r0.net]
>>1
このじじいを「優しいめのパンチ」で殴ってやれば意味分かるんじゃないか

582 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 09:11:09.65 ID:8++DL7xL0.net]
>>565
芸人の誰も確かめようがない主観内の「真意」を正解とする宗教的態度が(面白くないと批判しようが松本を神格化している)
閉じたサークル員のくだらないナルシス笑い(ゴミ)でしかないのはもちろんだが

マジレスが中身ないことを笑うとしたらマジレスでツッコミするしかないわけで
その程度の形式的推測力もないところを見るに
君も含めて、ある種のお笑いは教養のない人間のセラピーなんだろうな

583 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:12:24.16 ID:w9N9dL2S0.net]
どんな激辛でも食えるけど
バーモントカレーは甘口で食べるぞ
辛口にしたって辛くもなんとも無いし

584 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 09:16:30.69 ID:8++DL7xL0.net]
教養主義的序列をボケとネタで相対化したいというコンプレックス芸人はよく後出しで「これはネタだから」「ボケだから」という逃げ道を用意する
しかし、元がボケ(低教養)なので、認知症のじいさんがボケ行動をあえてやったように見せたがるのと同じで
「あえてボケた」の意識も含めた全体が認知症に見えるw

585 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 09:17:49.97 ID:a7X6yVy80.net]
>>219
男はよく耐えるなおい
> 女『え?ごめんよく聞こえなかった』
俺はこの時点で前歯二〜三本折ってるわ



586 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 09:17:57.10 ID:8++DL7xL0.net]
あえてボケなくても、お前はボケでしかないよということw

587 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 09:18:43.07 ID:Twro2lmI0.net]
俺も激辛好きだからからも当然辛口だけど、美味しいカレー屋さんでちょっと甘口もらって食べてみると、甘口なりの旨味があるんだよなぁ。
あれも技術なのか。

588 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:19:42.88 ID:ikQx0sXR0.net]
辛いカレーは辛くすることで味を誤魔化してるだけの事が多いから、甘口を食べるようになった。

甘口のがカレーの本当の味が分かる。

589 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 09:19:57.60 ID:9AWuo3eJ0.net]
辛みを抜いたら甘くなるかって言ったらそうじゃねーからなぁ
この人、怒る前に1度スパイスだけでカレー作ってみたらいいのに

590 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:21:59.34 ID:VOxcEt4T0.net]
娘が甘口がいいといったら1時間説教するのかね?

591 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:22:15.47 ID:goe4nJuM0.net]
姉の旦那がバーモンドカレーの甘口しか食べられない人だったので
姉がカレーつくる時、自分用(辛口)子供用(中辛)旦那用(甘口)の三種類つくってたの思い出した

592 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:23:13.51 ID:ikQx0sXR0.net]
辛味もカレーの一部ではあるが全部ではない。

ただ辛ければ良いと思い込んでる奴は酔えればなんでも良いという大酒飲みと一緒で、食品の味を味わってるわけではない。

593 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 09:23:37.96 ID:XqWQKpj60.net]
>>590
これ

594 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:25:09.58 ID:ikQx0sXR0.net]
韓国の辛味ラーメンは「ただ辛い」だけ。辛いのは嫌いじゃないが、ただ辛いだけのラーメンなんて不味いんじゃボケ。

595 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 09:28:26.77 ID:ebzkbhfB0.net]
>>120
学校も職場も大量の女しかいない環境で数十年生きてきたけど
そんな女は見たことない(むしろ辛党の女の方が多い)
男性がイメージで造って流布させてる女像なのでは



596 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 09:29:39.47 ID:pRinfx3E0.net]
長く芸能人やってると頭がおかしくなるんだな
こんな話が受ける、もしくは同意得られると思ってるんだからな

597 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 09:31:05.71 ID:IgN2eS+l0.net]
甘口にするための砂糖を別皿に用意して
「おまえはこの砂糖を白飯にかけて食ってるのと同じ」
って言えば気持ち悪くなって価値観変わるだろ

598 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 09:31:17.72 ID:rST8UWprO.net]
不倫や輪姦は許せても甘口は考えられへん松ちゃんやで

599 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 09:34:41.66 ID:7TwUyC5T0.net]
ローラが所属事務所と「奴隷契約トラブル」もワイドショーは完全無視!

芸能界の悪質契約に協力するテレビ局


【高校野球】

開会式で先導役の女子生徒倒れる 熱中症のような症状で病院へ

あれだけ、毎日のニュースで「熱中症にお気を付けください」なんてやってるのに、
甲子園だけは特別なのでしょうか?トップニュースにならないのでしょうか?
news.livedoor.com/article/detail/13447276/

600 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:age [2017/08/13(日) 09:35:56.98 ID:1OKzuwxDO.net]
カレー屋にいえよ 頭おかしいんだなマツモトて

601 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:36:07.86 ID:8tx50Dr20.net]
二世タレントに否定的だったくせに
浜田の息子がデビューしてから何も言えなくなった

602 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:36:49.59 ID:YZ70oVb/0.net]
常盤貴子可哀想に

603 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:36:54.92 ID:lVtxLQ2k0.net]
女の子は甘いのが好き

604 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 09:37:21.84 ID:H9gYdxKN0.net]
ゆるいマンコは当然嫌い

605 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:38:06.12 ID:YZ70oVb/0.net]
ネタにしてるだけだろ
キレてないだろうしお笑いのネタだろ



606 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:38:28.04 ID:xxA/T3oX0.net]
バーモントカレーは甘口に限るだろ

607 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:40:15.09 ID:EvOEtQGQ0.net]
>>597
おまえ辛口カレーに砂糖を入れて甘くしてると思ってるのか?初めから材料が違うんだよ

608 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:40:59.52 ID:NFFOCOuPO.net]
昭和生まれだからバーモントカレー甘口で育った自分は中辛とか不味く感じる
街のカレーも甘口だよな?
カツカレレー好きだが甘口で育った俺ですら辛く感じないし。
辛さを指定できる店舗ですら甘口を頼むよ。

609 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:42:17.78 ID:QR+En/Mn0.net]
HIRO

610 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 09:42:54.40 ID:ZZCOWIXb0.net]
わざわざ辛いカレーを砂糖か何かで甘くしてると思ってるのかねこの人?

611 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:43:15.20 ID:NFFOCOuPO.net]
カレーにブルドッグソースをかける人も居たなぁ

612 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:43:54.01 ID:NJkXBXx+0.net]
>>565
風邪引く奴は虚弱体質だとか言うネタと同じだよな
その癖自分もしょっちゅう風邪引いてるっていう

613 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:44:36.68 ID:xxA/T3oX0.net]
>>74
瓶や缶に入ったカレー粉があるから自分のに足せばいいんじゃないかな?
足して甘口カレーは出来ないからなぁ
まぁカレー自体が飽きてて作るのめんどならどうしようも無いけどw

614 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 09:47:33.07 .net]
>>610
甘口って辛くないだけで別に砂糖みたいに甘い訳ではないよな

615 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:50:05.12 ID:l93LVy1+0.net]
激辛ばかり食べてると舌の味蕾が破壊されていくから
より辛くしていかないと満足できなくなってしまうんだよ



616 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 09:51:10.00 ID:es+tSd3k0.net]
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
awznj.fartit.com/

617 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:51:31.15 ID:HkNQ4rqk0.net]
未成年とヤリまくって羨ましい人
もう時効ですが

618 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:52:14.61 ID:zOToaktG0.net]
偏見松本は猫舌の人を異常に嫌うよね

619 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 09:54:35.40 ID:ZZCOWIXb0.net]
まぁ尼崎の底辺やし母親が普通のカレーに砂糖でもぶち込んでたのがトラウマにでもなってんねやろな

620 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:55:03.28 ID:iMushS9Y0.net]
松本とその子分たちは、昔から文句ばかり言ってるな

621 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:56:51.29 ID:Lf6lZuYm0.net]
SPEEDのヒロコだったりして

622 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:57:18.17 ID:jYwkomc0O.net]
カレーはからめ
マンコはきつめ

牛筋カレーが一番美味い

623 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 10:00:10.17 ID:1DAUeAKZ0.net]
辛くも甘くもない調度良いの食べる

624 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 10:00:57.97 ID:Z6l588tB0.net]
さすが部落出身で親が創価学会信者で嫁が韓国人

625 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 10:02:03.72 ID:Q6s7u1Lf0.net]
甘口のカレーでもホントに美味しいカレーはあるんだけどな
別に砂糖とかで甘くしてるわけじゃないんだし、個人の好みで説教するとか器が小さいな



626 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 10:03:36.75 ID:HBjCHqh+0.net]
まあココイチみたいに、物理的に甘くしちゃう甘口もあるけどねw

627 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 10:03:55.50 ID:gk5Ui3Ch0.net]
何言ってんだ
カレーの甘口が普通のカレーだよ
カレーで辛すぎるのはもはやカレーじゃねえよ
あんなもん辛いだけでカレーの味しねえじゃん

628 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 10:05:41.65 ID:u95jT3/K0.net]
>>34
松本や千原ジュニアの話なのになぜ急に総理大臣だのネトウヨだのが出てくるの?
左翼と9cmは頭おかしいの?

629 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 10:09:01.95 ID:stYyyScg0.net]
甘口カレー作られて食えと言われたなら自分に降り掛かってきてる故にまだしも、
そうでないなら味覚なんて人それぞれなんだからいちいちケチつけるなよ。

630 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 10:10:05.94 ID:Yo6qvND30.net]
甘いカレーしか食べられないロンブー淳にも言えよな

631 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 10:10:33.80 ID:ikQx0sXR0.net]
「甘口」って名前が悪いよな。

カレー本来の味を楽しめる辛さです。にながいけど変えた方がええな。

632 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 10:11:18.19 ID:Ybm2FJjw0.net]
馬鹿な>>597がいると聞いて来た

633 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 10:11:36.27 ID:HQ9yglZV0.net]
おちょこ人間 松本人志

634 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 10:11:50.75 .net]
>>627
CoCo壱の5甘って砂糖入れて甘くするのか?

635 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 10:13:20.35 ID:WkyvlKnG0.net]
つっっっっまんねえこと言ってるな、松本
やっぱり幼稚だわ



636 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 10:15:26.50 ID:uNbeDOum0.net]
まずは松屋のカレーを食べろ。話はそれからだ。
あんな辛いカレーを客に提供とか本当にアホすぎる。

637 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 10:15:44.75 ID:zfCj3Rqa0.net]
松本の面倒臭さは異常
落ち着きが無いというか、単純に面倒臭いのかコイツは

638 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 10:15:45.65 ID:6dJIpMbk0.net]
個人の好みを説教されてもな…
「オレの面白さが何でわからへんねん!」と説教するようなもんだろ

639 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 10:17:54.21 .net]
>>636
松屋はトマトカレーでも失敗している
あんなに酸っぱいカレーを食べたの初めてだ
その後酸味を抑えて再販しているけど初めて食べた時の衝撃は酷かった

640 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 10:18:00.95 ID:pi7uk0tC0.net]
秋篠宮
タイを訪問した時に秋篠宮に付いたガイドが、秋篠宮はソープランドを見学したと、はっきり発言。

長嶋茂雄(読売ジャイアンツ終身名誉監督)
長嶋のタニマチは吉原のソープランドの帝王。このソープランドに長嶋のサインがある。

イチロー
ヤクザが経営する巨乳ヘルスで店で一番のデブとオムツを付けて赤ちゃんプレイをしていた(イチローが赤ちゃん役)。
後で経営者のヤクザから脅されオリックスが口止め料で1億円を支払う。
噂だけど、ソープランドでイクときに「監督(仰木彬)〜」と言った。

清原和博
花束を持って高級ソープランドにいく。デリヘルで本番強要。覚醒剤を使ってアナルセックス。

落合博満(プロ野球史上唯一となる3度の三冠王)
高級ソープランドでアナル責めされるのが好き。

小久保裕紀(侍ジャパンの元監督)
熊本の高級ソープランドを頻繁に通う。費用はタニマチが支払っていた。後輩の攝津正、本多雄一をソープランドに連れて行くことも。

野茂英雄(元プロ野球選手)
アメリカでプレーしてたときヤクザに愛人をあてがわれて、帰国後もその愛人を自宅近くに住まわせていたんだって。これもタレこみ漫画に描いてあった。

前田智徳(元プロ野球選手)
ソープランド通いばかりしていてソープ帝王とよばれていた。

松本人志
ニューハーフヘルスが好き(ニューハーフ男性のアナルに入れるのが好き?)。

江口洋介
1回11万円するSMクラブに通うマゾ。SMクラブで全裸で縄で縛られて鏡の前に映される行為が好き。SMクラブでヒーヒー甲高い声でよがる。

桜井和寿
一時期どこの風俗店に行ってもサインがあったほどの風俗好き。亀頭責めが好き。

テリー伊藤
ソープランドでソープ嬢に説教。

松方弘樹
ソープランドを経営をしていた親の跡をついてソープランドを経営していた。
「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の収録後に毎回、ビートたけしやスタッフ(テリー伊藤?)を連れて川崎市のソープランドに行く。

岡村隆
風俗大好き。アイドルや女優に緊張するためアイドルや女優と収録する直前に緊張をとるためにトイレでオナニーをする。

ラサール石井 
ソープランド街(吉原)で交通事故。芸能界屈指の風俗好きとしても知られる。

小林幸子、野口五郎、土田和歌子(パラリンピック金メダリスト)
AV嬢が在籍するソープランド経営者“吉原のドン”と親しく交際していた。

笑福亭笑瓶 
行きつけの風俗店で10万円払い8時間ぶっ通しでプレイ。→「急性大動脈解離」で入院。

篠原信一(シドニー五輪で柔道銀メダル)
テレビで風俗通いを告白。


私が吉原(ソープランド街)にいた時は、お相撲さんや有名な政治家が来ていた。
お笑い芸人は、もう数え切れないほど…。
i.imgur.com/t1K3LRb.jpg

高級ソープ嬢の間で語られる最新事情
・安倍晋三・ビートたけし・清原和博・山下智久(ジャニーズ)・錦戸亮(ジャニーズ)・EXILE・唐沢寿明・高見盛・渡部陽一(戦場カメラマン)・トミー・リー・ジョーンズ・YOSHIKI
i.imgur.com/5DEJuVx.jpg

641 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 10:18:40.22 ID:N/Wla6L/0.net]
ああ、だから嫁さんは
在日韓国人なのか。
辛い物大好きだろうから
食の好みが合うんだろうね。

642 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 10:19:27.42 ID:WhJDIbiG0.net]
甘くはないから「甘口」って言うと松本みたいなアホが誤解する
呼び方「普通口」って変えとけよ

643 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 10:22:53.65 ID:CndRSCxB0.net]
中辛のラインが微妙

644 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 10:22:58.07 ID:P0Vste930.net]
【PAC3配備】原爆被害者団体協議会・佐久間邦「日本が行動を取ることが、北朝鮮に刺激を与え、核戦争へとつながるかも」[08/12]★2【毎日新聞】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1502577869/
【朝鮮日報】韓日海底トンネルで雇用を生み出せ=世界平和トンネル財団諮問委員[08/13]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1502583579/

645 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 10:24:52.09 ID:J5f5nZth0.net]
思い切り否定しといて、あとで自分が否定した側の立場になると日和って
否定したことなど忘れて正当性を主張するのが一連の松本のやり方



646 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 10:25:39.36 ID:HBjCHqh+0.net]
>>645
まんま朝鮮人じゃん

647 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 10:26:24.17 ID:zfCj3Rqa0.net]
ちなみに松本が普段好き好んで食ってんのも甘口カレーだぞ
日本のカレーは基本他のに比べ甘味がある

648 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 10:26:48.18 ID:wtbKI6i00.net]
松本って常識に凝り固まった思考回路なんだよな
悪いのはそれを他人にも押し付けるとこ

まぁそういう性格だから笑いで成功できたんだろうけどな

649 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 10:26:58.43 ID:RiXkNFc+0.net]
>>631
甘口もリンゴやハチミツたっぷりで『甘い』ってのもあるけどね、もちろん大人が食べても美味しい


食の話はお里が知れるじゃないけど、否定的な話はよっぽどの事じゃないと反感持たれるからね
松本はそこら辺もわかっててネタにして自虐も交えての一応は「だからこそ」の笑いにもなってるんだけどさ

650 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 10:28:19.52 ID:sYmZIWq70.net]
ウンコを食ってる時にカレーの話をするなニダ

651 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 10:29:03.26 ID:Gt3URkG70.net]
インスタントに甘口があまりないのが不満だ
メーカーはおいしい甘口用意しろよ
ニッチで売れるぞ

652 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 10:30:01.94 ID:oQeiZcL+0.net]
ほんとコイツ面倒くせえ

653 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 10:31:27.86 ID:ysysThm10.net]
甘口カレーはどうでもいいが、強烈に悲惨なのは松本の発言が全然面白くないことだな

654 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 10:39:23.48 ID:KsZPaOSz0.net]
これはロンブー淳とカレー対談して欲しいな
ロンブー淳はカレーの王子様の甘口でも辛いらしい

655 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 10:44:46.12 ID:AwaymOeD0.net]
カレー好きじゃないけど食べるなら甘口選びたい
カレー屋さんのカレー辛過ぎる



656 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 10:49:37.97 ID:Rht5UWJe0.net]
小さい頃から辛いカレーだから、小学校のキャンプなんかの甘いカレーはほんと吐き気しながら食ってたな

657 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 10:53:41.23 ID:9oM6J7oY0.net]
こんな事に文句つけて面白いとでもおもってるのか

658 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 10:53:51.14 ID:l88+yl5h0.net]
松本が言いたいのは「辛いものが食べたいからカレーを食べるんやろ? なのになんで甘口を選ぶねん 考えられへん!」
てことだろ
わからなくもないけど人の嗜好は人それぞれだからなぁ

659 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 10:55:33.19 ID:UzLeOP8p0.net]
人の好みにケチつける奴は阿呆

660 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 10:56:03.56 ID:JE2LZBx40.net]
カレーは辛い食べ物と

誤認してるのが

アスペ松本

661 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 10:56:59.94 ID:vFK5NJDS0.net]
甘口って言っても砂糖みたいに甘いわけじゃないよね。

662 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 10:59:04.76 ID:a7X6yVy80.net]
でも日本人ってそこまで辛さに耐性ないんでしょ
深夜の猛烈アジア太郎って番組でココイチで一番辛いやつ(10辛)をタイ人に食べさせたら
8割は物足りなく感じていたぐらいだし
なかには甘すぎるって言ってたお爺さんもいた
日本人は5辛でも殆ど注文ないらしいし、考えられないよな

663 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 11:02:12.06 ID:nd05jOWJ0.net]
そんなつまんない話をする方が意味わからない

664 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 11:07:16.59 ID:DMQ/TYCf0.net]
認めちゃえ好きだって言っちゃえよ

665 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 11:11:48.16 ID:l93LVy1+0.net]
>>662
タイ人みたいに日常的に辛いものばかり食べてると
舌が壊れて鈍感になっちゃうから



666 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 11:25:10.30 ID:nFP6JUt00.net]
汗かいてメイク崩れるのがわからんのか馬鹿

667 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 11:25:28.89 ID:/mXuBCPC0.net]
辛味ってのは痛覚なんやでまっつん
痛覚を美味しいと感じるってのは舌が馬鹿になってるんや

668 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 11:31:54.38 ID:a7X6yVy80.net]
>>665
ああDNAとかいう問題じゃないんだな

669 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 11:33:01.34 ID:Md02eucg0.net]
インド人からしたら日本の辛口なんて甘口じゃねえの

670 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 11:34:04.35 ID:sEFSlwqQ0.net]
無理やり話題を提供しようとするとこんな感じになるわな

671 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 11:34:27.36 ID:lFASoVAr0.net]
まぁ辛味は味覚じゃなくて痛覚だからな
辛味好きの人はドMともいえる

672 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 11:35:32.31 ID:nCxbeUGq0.net]
松本人志はアスペルガーだろ、いちいち拘りを強調する

673 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 11:43:01.70 ID:7O/DrCTx0.net]
松ごっつは80%インド人だからな

674 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 11:46:33.72 ID:HBjCHqh+0.net]
>>671
味覚ではなくても、食感(触覚)、香り(嗅覚)あたりとは同格だと思うけどな

675 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 11:59:21.39 ID:l93LVy1+0.net]
>>671
痛みを感じるとやわらげるために
脳内麻薬が出て快感を感じるから
結果的に激辛中毒になるらしい



676 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 12:09:51.45 ID:rVi9qSxF0.net]
猫舌にブチ切れたり
ほっとけや

677 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 12:32:57.32 ID:bQ4Ge0g10.net]
カレー←辛いから大甘作れ
コーヒー←苦いから砂糖とミルクどばー
わさび←辛いからサビ抜きで
アルコール←苦いからチューハイのみ
ドレッシング←酸っぱくないの作れ

ゆとりの舌バカって、普段何食べてるの?

というカレースレのあるあるレスには「わかるわかる」
って感じなのにが芸能人がそれ言うとお前ら厳しいよね

678 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 12:34:14.88 ID:BeuNdmkA0.net]
バーモント甘口にウスターソースかけるの旨いよね

679 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 12:36:45.07 ID:HAiNJ55c0.net]
馬鹿舌のクセに(´・ω・)

680 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 12:37:29.85 ID:/rYz3zrS0.net]
甘口のがうまい気がしてきた

681 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 12:40:59.92 ID:ApxOPw7x0.net]
俺はハヤシライス派なのでこの論争には加われません
でも甘口カレーって言う女の子は大好きです
顔がかわいければ

682 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 12:55:34.63 ID:N/Wla6L/0.net]
>>677
あるあるネタで、
そんな人いるよねーって
盛り上がってるだけで、
実際に説教はしないよ。

683 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 12:57:14.95 ID:SuY0ZIHw0.net]
まぁカレー餃子にも反応しちゃう人だし

684 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 13:02:48.70 ID:Ec6cBPqj0.net]
でも辛口カレーに甘いソースや果物チャツネ入れるとおいしいよね

685 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 13:03:22.18 ID:pi7uk0tC0.net]
秋篠宮
タイを訪問した時に秋篠宮に付いたガイドが、秋篠宮はソープランドを見学したと、はっきり発言。

長嶋茂雄(読売ジャイアンツ終身名誉監督)
長嶋のタニマチは吉原のソープランドの帝王。このソープランドに長嶋のサインがある。

イチロー
ヤクザが経営する巨乳ヘルスで店で一番のデブとオムツを付けて赤ちゃんプレイをしていた(イチローが赤ちゃん役)。
後で経営者のヤクザから脅されオリックスが口止め料で1億円を支払う。
噂だけど、ソープランドでイクときに「監督(仰木彬)〜」と言った。

清原和博
花束を持って高級ソープランドにいく。デリヘルで本番強要。覚醒剤を使ってアナルセックス。

落合博満(プロ野球史上唯一となる3度の三冠王)
高級ソープランドでアナル責めされるのが好き。

小久保裕紀(侍ジャパンの元監督)
熊本の高級ソープランドを頻繁に通う。費用はタニマチが支払っていた。後輩の攝津正、本多雄一をソープランドに連れて行くことも。

野茂英雄(元プロ野球選手)
アメリカでプレーしてたときヤクザに愛人をあてがわれて、帰国後もその愛人を自宅近くに住まわせていたんだって。これもタレこみ漫画に描いてあった。

前田智徳(元プロ野球選手)
ソープランド通いばかりしていてソープ帝王とよばれていた。

松本人志
ニューハーフヘルスが好き(ニューハーフ男性のアナルに入れるのが好き?)。

江口洋介
1回11万円するSMクラブに通うマゾ。SMクラブで全裸で縄で縛られて鏡の前に映される行為が好き。SMクラブでヒーヒー甲高い声でよがる。

桜井和寿
一時期どこの風俗店に行ってもサインがあったほどの風俗好き。亀頭責めが好き。

テリー伊藤
ソープランドでソープ嬢に説教。

松方弘樹
ソープランドを経営をしていた親の跡をついてソープランドを経営していた。
「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の収録後に毎回、ビートたけしやスタッフ(テリー伊藤?)を連れて川崎市のソープランドに行く。

岡村隆
風俗大好き。アイドルや女優に緊張するためアイドルや女優と収録する直前に緊張をとるためにトイレでオナニーをする。

ラサール石井 
ソープランド街(吉原)で交通事故。芸能界屈指の風俗好きとしても知られる。

小林幸子、野口五郎、土田和歌子(パラリンピック金メダリスト)
AV嬢が在籍するソープランド経営者“吉原のドン”と親しく交際していた。

笑福亭笑瓶 
行きつけの風俗店で10万円払い8時間ぶっ通しでプレイ。→「急性大動脈解離」で入院。

篠原信一(シドニー五輪で柔道銀メダル)
テレビで風俗通いを告白。


私が吉原(ソープランド街)にいた時は、お相撲さんや有名な政治家が来ていた。
お笑い芸人は、もう数え切れないほど…。
i.imgur.com/t1K3LRb.jpg

高級ソープ嬢の間で語られる最新事情
・安倍晋三・ビートたけし・清原和博・山下智久(ジャニーズ)・錦戸亮(ジャニーズ)・EXILE・唐沢寿明・高見盛・渡部陽一(戦場カメラマン)・トミー・リー・ジョーンズ・YOSHIKI
i.imgur.com/5DEJuVx.jpg



686 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 13:31:47.34 ID:eJhJrGNr0.net]
単に辛さの度合いの表現に過ぎないのだが。松竹梅とか数字で表すとかなら良いのか?しょうもない奴だ。

687 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto: sage [2017/08/13(日) 13:33:16.90 ID:0EwVKTfg0.net]
”二分”で駐禁食らった事でわざわざ電話で文句言うとか
松本って本ッッッ当クレーマーよな、見てみろあの眉間のシワとか

688 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 13:44:03.68 ID:1q1s7J+QO.net]
ココナッツカレー食えよ

689 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 13:44:35.71 ID:keB2MHWb0.net]
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

「平和があるように」と挨拶しなさい。

(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)

690 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 13:52:05.10 ID:pY7CrSSV0.net]
結局お笑いってこういうものなんだよ。
このまえも、居酒屋でポテトフライ頼む奴を馬鹿にしてたし
周りの、冴えないやつとか、変なやつを嘲り笑うのが一番楽しい。

691 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 13:52:36.59 ID:uc9Jqepo0.net]
「清純派AV女優」「ソフトSⅯ」みたいなもんだろ
いちいち目くじら立てるなや

692 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 14:01:33.52 ID:NJkXBXx+0.net]
>>678
醤油

693 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 14:04:39.60 ID:n85THjts0.net]
4.5% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ! 変だな嫌だな怖いな・真夏の超オモコワSP・第2部
4.1% 21:55-22:52 CX* ダウンタウンなう
3.2% 19:57-20:54 CX* 痛快TVスカッとジャパン

694 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 14:11:42.81 ID:M4TYkXYO0.net]
甘口カレーが好き。

(カレーは嫌いじゃないけど
一番好きな食べ物って訳じゃない
その中でも強いて言えば、甘口)

って程度の事で、なんで目くじら立てて
説教されなきゃならんのか?

695 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 14:14:34.91 ID:J7PiNgII0.net]
>>6
俺はこれを最初に考えついた人を尊敬するけどな



696 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 14:18:54.38 ID:ZM2ghVYs0.net]
辛いもの好きなやつは舌がおかしい

697 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 14:20:33.63 ID:aPvjqpmk0.net]
>>1
松本ココイチ好きだよな?
何辛食うのかな?
5辛かな。

698 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 14:25:25.43 ID:JKwGGKck0.net]
>>31
それYOSHIKI

699 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 14:25:30.49 ID:JBvF92cD0.net]
馬鹿に説教されるなんて耐え難い屈辱だったろう

700 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 14:25:39.74 ID:2JhGFARv0.net]
>>658
そもそも、辛いものが食べたくて食べてるんじゃなくて
好みのカレーが食べたいから食べてるのにね

701 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 14:26:51.69 ID:fpXihdxb0.net]
しょっぱいお汁粉なら理解できるかも

702 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 14:29:24.42 ID:40NTW12o0.net]
>>700
そうなんだよね
カレーをただ辛いだけの食べ物と思ってんだよな松本は

703 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 14:39:10.67 ID:blgn/JP90.net]
松本はもうジジイなんだから
刺激物は控えろよ(´・ω・`)

704 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 14:41:41.90 ID:4ApXKygE0.net]
島袋の言だとしたら深いなぁ…と

705 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 14:42:07.72 ID:0ej6WL0H0.net]
好きにすりゃいいけど甘口は無理だわ
ご飯に甘いべものって余り合わないでしょ



706 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 14:44:40.88 ID:AIyD3Cyo0.net]
甘口ならボンディ
辛いの好きはエチオピア

707 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 15:16:56.66 ID:JKwGGKck0.net]
甘いカレーと言う概念がわからん。
甘い塩とか甘い唐辛子みたいなもんだろ?

708 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 15:25:53.45 ID:ajWycRa50.net]
甘口って、甘くないから。

709 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 15:29:20.76 ID:5E+N+oiN0.net]
>>707
そもそも甘くないよ
ネーミングで甘口って言ってるだけで

710 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 15:31:21.24 ID:JKwGGKck0.net]
だから、ヘンコの松本はそこに拘ってるんだろうw
「普通のカレーならまだしも」って言ってたからw

711 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 15:39:34.20 ID:0U/6luWC0.net]
クレーマーの鑑

712 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 15:40:01.53 ID:Oeq8ds/j0.net]
i.imgur.com/PmEj8Si.jpg

713 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 15:42:41.75 ID:d+ESzQLr0.net]
甘いと辛いは相反するものという固定観念がおかしい
実際は共存できるんだよね

714 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 15:43:39.83 ID:Wh8y8l6p0.net]
ヤリ捨ての肉便器を圧迫説教する事で更に精神的に支配したいだけ
この男にとって女なんか穴の空いた奴隷でしかない
吉本ってそんな男だらけだろ

715 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 16:01:57.00 ID:WQItKHhZ0.net]
松本が若い頃の大阪は甘口カレーしか無かっただろ・・・
だから昔の大阪人はカレーにソースかけて食う。カレーが甘いから。
この習慣は辛いカレーのあった東京の人には無いし、理解出来ない。



716 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 16:09:59.86 ID:Xn7wN/eO0.net]
>>700
ならケーキでも食べてろよ
カレーは辛いものだ

717 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 16:20:40.37 ID:l88+yl5h0.net]
>>715
想像だけで書くなよ
大阪にも辛いカレーはあったわ
あと大阪人がみんなカレーにソースをかけるわけではないよ
むしろかけるのは少数派だ

718 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 16:56:17.23 ID:CfAPBOsi0.net]
>>705
卵焼きも塩味だよな

719 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 16:56:48.98 ID:tXG6bD0k0.net]
>>716
その考えは古い
カレーなんて今や何種類も無数にあって、辛いものも甘いものもあるんだぞ

720 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 17:25:47.32 ID:U6pixHpq0.net]
フリンホォンな

721 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 17:40:14.17 ID:gdvV2igR0.net]
峯岸を見ると幼稚園コスプレが浮かぶから出すなよ

722 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 17:51:50.55 ID:WQItKHhZ0.net]
>>717
普通の食堂やレストランのカレーにはない。
1980年代初頭に初めて大阪に行ってビックリした事の1つが辛口カレーがない事。
甘くて薄かった。星の王子様カレーかと。小学生のオレには衝撃だった。

後は駅のトイレにトイレットペーパーが無い(有料)ってのと、水がクソ不味かった事。
当時、クソ不味かった東京23区の水道水よりも臭くて不味かった。今は改善されたけど。

723 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 18:56:01.97 ID:w2GDWUYM0.net]
でも辛い(塩分濃度高い)のに薄口しょうゆは許せるんだろ?アホかと

724 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 20:06:43.62 ID:46qJwYRn0.net]
さては、未だにカレーの語源を"辛え"からきていると思い込んでるんだな

725 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 20:09:42.19 ID:A6mg7ix20.net]
まさかカリーだと思ってないよな



726 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 20:12:19.37 ID:qRjjt6Qr0.net]
カレーの王子さまでも食ってろってこと

727 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 20:45:26.83 ID:rF417nm80.net]
ダイエットコーラにも因縁つけてたよな。
ダイエット意識してんならコーラ飲むなや、とか。

まあ確かにと思ったけどw

728 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 20:51:04.29 ID:43vNuKuX0.net]
>>722
80年代なら東京の駅のトイレも紙無いとこはゴロゴロあったわい
営団地下鉄なんて有料ティッシュばっかだったし

729 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 20:58:30.64 ID:gj5n4Saq0.net]
甘口カレー言うても別に本当に甘いわけじゃ無いしな。
カレーの辛さがかなり抑えられてるだけでカレーに変わりないのに甘口という言葉の表現だけで批判されてもな。

730 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 21:07:30.97 ID:HJWQNRao0.net]
若い人には理解できないかもしれないけど、笑いの神とされてた時期もあったんだよ

YouTubeとかで昔のコント見て欲しいです

731 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 21:12:13.58 ID:lVtxLQ2k0.net]
甘口じゃなく今日は中辛なの〜

732 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 21:51:00.70 ID:P4WCMnGd0.net]
皆わざわざ言わないが成人男性の99%が松本と同じ意見






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<154KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef