[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/29 02:44 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 893
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】札幌ドーム山川新社長「日ハム移転なら他球団試合招致も」「コンサドーレの試合も増やす」★5



1 名前:首しめ坂 ★@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 07:24:37.01 ID:CAP_USER9.net]
日ハム移転なら他球団試合招致も 札幌ドーム山川新社長
7/20(木) 10:19配信

・コンサの試合も増やす
札幌ドームを管理運営する札幌市の第三セクター「札幌ドーム」の社長に
6月末に就任した山川広行氏(北海道銀行前副頭取)は19日、
プロ野球北海道日本ハムが札幌ドームから本拠地を移した場合、他のプロ野球チームの試合招致や、
サッカーJ1北海道コンサドーレ札幌の試合数を増やすことなどで収入減を補っていく考えを示した。

札幌市内の同社事務所で北海道新聞のインタビューに答えた。

・売上高の3割が日ハム関連
山川氏は、日ハムが新球場を建設して本拠地を移す方針を示していることについて、
実現すれば収益が大きく落ち込むため「埋め合わせをしなければならない」と指摘。
2009年まで札幌ドームで主催試合を行っていた巨人をはじめとするプロスポーツの試合のほか、
コンサート開催などで新たな売り上げを確保する方針を述べた。
札幌ドームの17年3月期の売上高は過去最高の41億4300万円。
そのうち、球場使用料(約7億円)などを含めた日ハム関連が3割を占めている。

北海道新聞

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170720-00010001-doshin-hok

前スレ ★1 2017/07/20(木) 10:56:20.05
【野球】札幌ドーム山川新社長「日ハム移転なら他球団試合招致も」「コンサドーレの試合も増やす」★4
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500793907/

358 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 10:36:48.19 ID:+MW8AhU60.net]
幹線道路は北海道だろ。
金あるのかね

359 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 10:41:10.96 ID:Wan0aS010.net]
>>358
道路整備には国からも金でるから
財源はガソリンなんかの目的税だから気にする必要はない

360 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 10:41:36.35 ID:dc7kwnCn0.net]
>>358
国道は北海道開発局、道道は北海道、市道は北広島市です。

361 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 10:45:07.99 ID:UvtoOw7e0.net]
とりあえず札幌市議会の過半数は抑えないと札ドの解体なんか出来るわけねーだろ
何十年か後じゃないとムリゲーに近いけどね

362 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 10:46:31.08 ID:xSvW+gQy0.net]
北海道はJR廃線の影響で僻地の方からの道路整備が優先だよ。

363 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 10:51:38.34 ID:sqzbziNT0.net]
>>362
久々にパスで北海道を回ろうと思ったが廃線だらけで悲しいわ

364 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 10:53:28.62 ID:pTD/VOXWO.net]
>>332
>単に〜言ってるだけ
じゃないから、ツッコまれてる

365 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 11:01:43.16 ID:TgVzFO0P0.net]
北海道にもJR北海道にも金は無い。
あとはハムがどれだけ出せるかだ

366 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 11:07:19.76 ID:pTD/VOXWO.net]
>>342
元副頭取(民間人)といっても、要は地元の
「政官民(財)」の一味。そら市とドーム側に立つ。
実際、こんな現実無視のアホな発言してるし。



367 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 11:11:47.18 ID:3mn5D+F30.net]
日ハムがどうでるか、この1年以内に決まる。
その後、札幌ドームをどうするかが決まっていくだろうね。
他は何もしなくていいのでは、とも思う。

368 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 11:21:26.21 ID:T/tyXBSt0.net]
どうするも何も冬季五輪に向けて改修予定ですよ。だからハムを追い出したんですから。

369 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 11:26:52.04 ID:Wan0aS010.net]
開会式閉会式にしか使う予定がないのに、なにを改修するんだか

370 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 11:31:50.91 ID:dc7kwnCn0.net]
>>367
札幌ドームに残るという選択肢がまだあると思ってるの?
お花畑だね(笑)

371 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 11:32:17.78 ID:UvtoOw7e0.net]
冬季五輪が決まったらドームの周りは選手村になる予定らしいし

372 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 11:32:25.46 ID:VWqZB7NX0.net]
車メインになるとビール飲めねぇな

373 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 11:39:17.78 ID:UvtoOw7e0.net]
>>342
札ドの株を過半数持ってるのは札幌市だよ。こいつは雇われ
こいつの一存じゃ何も出来ないしもし解体してもこいつにはデメリットしかない
赤字でも存続した方が給料はもらえてメシは食える

374 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 11:40:26.93 ID:is1rJ25e0.net]
球場の施設にこんな事するから余計に改修費用払え言われるんじゃないの?
ttps://twitter.com/sci_tty/status/889757138649624576

375 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 11:42:34.54 ID:Mum1fwIL0.net]
>>285
チケットの売り上げも半分くれ

376 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 11:52:15.67 ID:t/vSWykO0.net]
>>350
北広島は地上の楽園
新幹線でいけるようになる
JR北海道の社長さんがいっていたから間違いないよ



377 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 11:54:12.18 ID:GclLOSTS0.net]
>>369
確かアイスホッケーとかバイアスロンの会場になるらしい

378 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 11:57:01.80 ID:gS9mxA8/0.net]
>>376
飛行機の方が安いでしょ

379 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 11:58:44.67 ID:oEMGOD+w0.net]
>>374
稲葉が現役の頃にファンが稲葉ジャンプを何度もするので
札ド側から何とかやめさせてくれと頼んだのに何もしなかった日ハム
このあたりも根深いのかもしれん

この件で「ドーム側がやめてくれと言ってるから控えないと…」と言ったのは岩本だけ

380 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 11:59:16.12 ID:Wan0aS010.net]
>>377
バイアスロンってどういう競技か知ってる?

biathlon.or.jp/images/img_main.jpg

www.city.sapporo.jp/sports/olympic/documents/honsho10.pdf
2026北海道・札幌オリンピック・パラリンピック冬季競技大会 開催概要計画書

381 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 12:00:16.60 ID:t/vSWykO0.net]
>>378
乗り換えなしなのがいいんだよ

382 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 12:02:46.42 ID:ZNc66A300.net]
>>373
解体しても別に移るだけだろ天下りなんて

383 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 12:11:22.99 ID:/rbGGGNX0.net]
>>377
シャルケのスタジアム方式か。
これも国からどれだけぶんどれるかだね。
ハムが出て行くなら、世界大会とか冬季向けに大改修するしかないし。

384 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 12:12:33.14 ID:t/vSWykO0.net]
そもそも市街化調整区域の土地に建設とか無理だから

385 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 12:12:34.37 ID:uybIlB4H0.net]
>>377
アイスホッケーのリンクってサッカーの芝みたいに簡単に設置撤去できるんか?
それともコンサは端から目に入ってないんか札幌市?

386 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 12:14:51.79 ID:t/vSWykO0.net]
>>385
そりゃフィールドシートの設置撤去もやっているのにw



387 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 12:16:42.92 ID:LFYlMuQd0.net]
>>288
どうやら植物は太陽がなくても育つらしいな
君はどんな手段で緑を維持できるのか?
できたらノーベル賞もんだぞ

388 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 12:16:47.13 ID:uybIlB4H0.net]
そうか、札幌ドームを野球専用にしてもいいって発言があったくらいだからな。
札幌市ならその位平気でやりそうだww

389 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 12:20:58.71 ID:t/vSWykO0.net]
>>388
大社Jr.が儲からないからそんなのする訳ないじゃんw

390 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 12:23:27.17 ID:LFYlMuQd0.net]
>>334
一番なのは解体してハムのドームが立つのが一番なんだがな 土地は探さなくてもいいし
土地代だけは3億程度払う方向で
これならさほどの負担ではなかろう

立ててる間?
円山や道内使ってあとは東京ドームで半分かな
三年待てばできるだろうし
いかにフランチャイズチームが大切なものか
福岡や千葉のように痛感するんじゃねーの?

391 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 12:24:16.87 ID:LFYlMuQd0.net]
>>337
コレが本業じゃねーの?
ネガキャンしかもう手段がないし

392 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 12:28:24.35 ID:7+fHMUyS0.net]
>>384
まだそんな寝言言ってるのか
市街化調整区域なんて行政の決め事でしかないから行政が物を作るといなればどうにでも変更可だよ

393 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 12:29:21.40 ID:t/vSWykO0.net]
札幌ドーム解体とか言っている奴は頭悪すぎw

394 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 12:30:06.96 ID:t/vSWykO0.net]
>>392
他の五大都市圏でプロ野球ができる屋根付き球場が2つもあるところはありません

395 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 12:30:47.95 ID:kHuPT7rD0.net]
>>390
僕たちの天下り先を奪う気ですか⁉︎400億円税金投入すれば最低でも向こう20年は安泰なのに...

396 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 12:31:17.87 ID:7+fHMUyS0.net]
>>394
話逸らすなよw
市街化調整区域はどうしたw



397 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 12:31:22.95 ID:3xp/quY30.net]
>>390
ハムが300億ぐらいで土地を買い取ればいいんじゃないの? 平均単価だとそのぐらいだしね。それなら自由に使えるよ、売ってくれたらだけど。

398 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 12:32:44.57 ID:7+fHMUyS0.net]
>>390
ハムはもう札幌市のひも付きはこりごり

399 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 12:35:31.96 ID:Mum1fwIL0.net]
>>394
他は雪のこと考えなくていいからね

400 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 12:47:21.90 ID:zExCnxVx0.net]
>>397
Q&Aコピペバカが
札幌ドーム+駐車場+天然芝育成地を更地にして
農水省の土地合わせると31haになると
連呼していたけど
秋元が提案できない理由があるんだよ
寄生虫が多いし農水省がOKするわけない

401 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 12:49:50.85 ID:zExCnxVx0.net]
札幌ドームの寄生虫
第三セク=札幌市役所の天下り先

402 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 12:51:09.15 ID:Qmvq8m8I0.net]
JR貨物がネックって聞くけどそんなに走ってるの
札幌と新駅のピストンが出来ないときついでしょ
それとも既にある程度話はついてるのか

403 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 12:52:23.36 ID:K8HsCwgE0.net]
>>390
「一番」の意味判るか?

2023年には建設費の償還が終わる札幌ドーム
2001年から維持管理に関しては一円の市の予算を使わずに維持管理してた施設を
建設費の償還が終わったら「壊す」

のが「最善な方法」な訳ねーだろw

年間14億円から16億円の維持管理費を
どう減らしていくか?
日本ハムファイターズが出て行ったら
丘珠の「つどーむ」みたいな施設にして
金食い虫のホバリングステージの稼働を終了させて
経費削減とかいろいろ出来るだろ

404 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 12:53:23.14 ID:t9tZhOig0.net]
北海道は公務員天国だからね。
たぶん北広島も作らせないだろうね。
ハムは札幌市に頭を下げるか、北海道から出て行くかのどちらかかな?

405 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 13:06:26.33 ID:DYg9dMoF0.net]
新札幌までピストン輸送出来ればいいんでないの?
みんな地下鉄なんでしょ
うちは札幌市でも西の果てで地下鉄ないから電車で帰るけどさ

406 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 13:07:06.94 ID:uybIlB4H0.net]
すごい妄想はじまったwwww 札幌ドームにまだ残留の目があるとwwww



407 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 13:20:14.82 ID:t/vSWykO0.net]
>>396
冷静に考えたら北海道がOKする訳がない

408 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 13:24:54.40 ID:4IvaHa820.net]
>>376
はいはい。
札幌以上の楽園は無いって言いたいんだね。
札幌いちばん、すごいね(はなほじ)

409 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 13:26:01.65 ID:UvtoOw7e0.net]
札ドの解体も出来ないし札ドの土地だってそう簡単に売れない
理解しろよ?w

410 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 13:27:42.18 ID:4IvaHa820.net]
>>407
許可するのは北海道知事、または、市長じゃなかった?
あー北広島市長が許可しないって?
あー難しいかもねw

411 名前:名無しさん@恐縮です [2017/07/26(水) 13:30:10.64 ID:vWbkdethf]
 北海道日本ハムファイターズの新球場建設構想の発表に関する知事コメント


 北海道日本ハムファイターズは、本日、ボールパーク構想について発表されました。
 北海道の強みである「食」と「スポーツ」をテーマとした北海道らしい、
夢が広がる構想であり、大変うれしく思います。
 北海道に来られて14年目、北海道日本ハムファイターズは、
「北海道179市町村応援大使」をはじめ「WE LOVE HOKKA
IDOシリーズ」など、北海道に根付いた取り組みをしていただいている
ところです。

この構想が、野球ファンに加え、多くの道民の皆さんが楽しみ、
愛着と誇りを持てる素晴らしいものになることを期待するとともに、
その実現に向け、道としても最大限サポートしてまいります。





                                      平成29年6月29日

                                         北海道知事 高橋 はるみ

412 名前:名無しさん@恐縮です [2017/07/26(水) 13:32:23.28 ID:vWbkdethf]
www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/hodo/komento/h29/290629...

413 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 13:30:05.83 ID:7+fHMUyS0.net]
>>407
市長の許可でOK

414 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 13:33:48.00 ID:ZNc66A300.net]
>>384
市長と自民仲間のはるみちゃんに解除してもらえばいいだろ

415 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 13:35:43.34 ID:7+fHMUyS0.net]
>>407
北海道知事「実現に向け、道としても最大限サポートしてまいります」

416 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 13:46:25.21 ID:IavzRkKa0.net]
調整区域の開発は道の許可が必要。
ただ近隣に2つドームがあるなら、十分な採算が取れる計画じゃないと許可は厳しいと思う。
だから札幌市に忖度する可能性が高いね。



417 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 13:49:21.82 ID:uj1di/zi0.net]
サポートしますとは言え、全部が全部許可が出る訳じゃないけどな

418 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 13:56:43.63 ID:uj1di/zi0.net]
もの凄い極端なことを言えば
近隣自治体との折衝もするんだからそこで反対多数なら
市街化調整区域のままだよ
球場だけなら公共物と見なされて申請だけで済みそうだけど
ホテルとかの商業施設はどうかなぁ

419 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 13:59:44.98 ID:L9uO53WP0.net]
どこの自治体だってどんどん開発して収入を増やしたいのが本音。
でもそれを野放しにすると自治体同士の共倒れになるんだよね。
だから調整区域を作った。
近隣の自治体との調整役が都道府県。
十分な計画案出ないと通らない。

420 名前:名無しさん@恐縮です [2017/07/26(水) 14:08:05.07 ID:vWbkdethf]
>>418
近隣自治体の意見ってあくまで
「参考意見」だから、普通のホテルとかの
商業施設の場合近隣自治体が反対しても
通りそうだよ。

421 名前:名無しさん@恐縮です [2017/07/26(水) 14:10:01.35 ID:vWbkdethf]
>>416
日ハムが出て行った場合
潰れるのは札ドだけどね。

422 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 14:05:33.59 ID:etfktjzy0.net]
>>37
やはりJリーグBリーグは必要だな
気軽に身近に見られるスポーツ興行がないと
俺は関東だから既にありまくりだが

423 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 14:05:45.01 ID:lGsBNDs80.net]
日本ハムのハッタリハッタリ
って言ってたのに
ドンドン既成事実化したら
今度は市街化調整区域がどうこうとかw

二つの市役所が誘致してる話で
どう考えたらそんな議論になるんだか

424 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 14:10:54.21 ID:ZNc66A300.net]
>>423
ビビってるビビってるwww

425 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 14:13:30.88 ID:uj1di/zi0.net]
>>423
今月中頃の道新に各候補地の問題点として出てたよ
北広島が市街化調整区域
月寒が建ぺい率
北大は忘れた

426 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 14:32:18.63 ID:ZyiD/Kpo0.net]
>>425
264 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2017/07/10(月) 09:11:45.00 ID:1AHPq7RB
北海道新聞朝刊 日ハムボールパーク候補地の現状

北広:市街地調整区域なので、札幌市等との協議を経て北海道の認可が必要
月寒:建ぺい率や建物の高度制限の関係でそもそも球場が建てられない
北大:球団は北大との協議を求めているが、札幌市では検討されず

球団担当者「三つの候補地は横一線」
          「100点の状態での開業はできない。60点位からの出発」



427 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 14:34:44.26 ID:lOmtqGeM0.net]
>>332
単に言ってないよな
お前がアスペだろ 発言に明らかに野球に対する悪意を込めていながら痛いところ突っ込まれたら
被害妄想って 後付けも甚だしいわ

428 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 14:42:35.93 ID:uybIlB4H0.net]
>>423
もう詭弁通り越して妄想しか言わないからなぁその子w
札幌ドームはハムが出て行っても採算取れるって散々主張してたのにwww
まぁまたフルボッコにされてまた違う斜め上の難癖つけてくるよww
本当に札ドから出て行かれるのが本当に悔しいんだなw

429 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 14:52:15.63 ID:dkFip6js0.net]
>北広:市街地調整区域なので、札幌市等との協議を経て北海道の認可が必要

これは北広島無理ですわ。
札幌市が許可しない。

430 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 14:59:37.41 ID:lOmtqGeM0.net]
札幌市の許可なんている訳ねーだろ
バカなの なんで他の自治体の事に許可なんてするんだよ
この記載だと北海道が許可をするにあたり協議が必要と書いてあるだけだろ
許可とかそんな権限ないから

431 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 14:59:41.97 ID:uybIlB4H0.net]
札幌市が侮蔑の対象になるだけですわwww やってみればいいww

432 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 15:06:54.55 ID:Uf12VnrK0.net]
好きなプロスポーツは、「サッカー」と回答した人が全体の25.0%。1位は野球の45.2%で、2位は大相撲の27.3%となった。
サッカーは3年連続で下落しているのに対し、野球と大相撲は増加傾向にある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170721-01641974-gekisaka-socc



サッカーは3年連続で下落しているのに対し、野球と大相撲は増加傾向にある。
サッカーは3年連続で下落しているのに対し、野球と大相撲は増加傾向にある。
サッカーは3年連続で下落しているのに対し、野球と大相撲は増加傾向にある。

433 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 15:13:14.86 ID:3mn5D+F30.net]
>>370
どこをどう読めば札幌ドームを出ていくという話になるのかな?
とっとと日ハムが出ていくことが決まれば、解体を含めて札幌ドームをどうするか決まっていくってことさ。
今の段階で日ハムが出ていくことが前提の話を進められないからね。

434 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 15:15:48.32 ID:K8HsCwgE0.net]
imgur.com/kzc5nUK.jpg
北広島うんどう公園は、北広島市の用途地域(第一種中高層住居地域)で
用途変更は北広島市の一存で変更出来る

435 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 15:16:20.55 ID:ZyiD/Kpo0.net]
だから北海道が130憶円も金を出して作ったドームを捨てて北広島に二つ目のドーム球場作ることに賛成する訳ないだろw
重複の上に、金の無駄遣いすぎる
そんなことするぐらいならまだ旭川に新幹線作ったほうがいいぞ

436 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 15:17:17.89 ID:K8HsCwgE0.net]
訂正
きたひろしま総合運動公園ね



437 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 15:17:44.62 ID:ZyiD/Kpo0.net]
>>434
もうだめだ北広島に建てることは不可能

438 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 15:18:37.00 ID:K8HsCwgE0.net]
>>435
自分でロジックの矛盾に気がついてないのかw

439 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 15:20:39.88 ID:K8HsCwgE0.net]
>>437
もっと解りやすく切り抜いてみた
imgur.com/gfns4na.jpg
きたひろしま総合運動公園は、北広島市の用途地域であります。

440 名前:名無しさん@恐縮です [2017/07/26(水) 15:34:42.52 ID:lj30iGzSv]
>>435
でもさあ札幌ドームのHP見たら
札幌市は株主になってるけど
北海道は株主になってないよ。
君の話のソースって何?

441 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 15:40:02.81 ID:zExCnxVx0.net]
北広島市が提案した37ヘクタール
ebetsunopporo.com/wp-content/uploads/2016/06/kitahiroshima_nichihamu02.jpg
財政難で開発がとん挫した土地
 ↓
民間資本で開発してくれる
 ↓
道+北広島市+日ハムはwinーwin

442 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 15:51:40.35 ID:/UFIjstU0.net]
>>1
【サッカー】なぜコンサドーレは右肩上がりに成長できたのか〜野々村芳和社長、5年目の挑戦 [無断転載禁止]©2ch.net
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501051068/

443 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 16:00:19.51 ID:ZyiD/Kpo0.net]
>>439
新駅の予定地近辺は市街化調整区域の土地で建設不可能

444 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 16:03:46.97 ID:7+fHMUyS0.net]
>>443
あれ、ボールパーク予定地はどうなったんだ?w

445 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 16:06:57.10 ID:ZyiD/Kpo0.net]
>>444
道新に訊いてみよう

446 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 16:08:25.94 ID:uybIlB4H0.net]
何回やられても懲りずに嘘を繰り返す朝鮮人みたいな根性だけはすごいw



447 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 16:12:24.44 ID:L2qyrFKZ0.net]
>>443
市長の許可があればできる。

448 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 16:24:45.11 ID:ZyiD/Kpo0.net]
>>447
道新を信じろw

449 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 16:27:35.11 ID:BWEQvrcV0.net]
>>425
北大は商業施設やホテルの認可がおりない
建設コストも増大
重要文化財や遺跡に指定されてるし
常識的に考えれば一番無理だな 

札幌はどこも無理

450 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 16:28:15.52 ID:uybIlB4H0.net]
そもそも道新の言う協議ってもんが相手の許可を取らないとって言ってねーだろwバカス

451 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 16:29:20.90 ID:OSozWE8J0.net]
>>1
初音ミクの出身地だから毎月ライブやってもらったら

452 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 16:43:01.28 ID:JDR6Aj3C0.net]
>>425
北広と月寒ってそれぞれ何処が主観なのさ?

453 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 16:44:37.61 ID:JDR6Aj3C0.net]
>>426
北海道の許可ならはるみ巻き込めばいいだけだろ
北広島市長と北海道知事は同じ自民党系だから余裕

454 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 16:45:00.20 ID:K8HsCwgE0.net]
>>443
新駅予定地にも既に既存建物が建ってるし

imgur.com/gfns4na.jpg
imgur.com/kzc5nUK.jpg
imgur.com/nZGmAyu.jpg

imgur.com/XzW62JM.jpg
imgur.com/s6Iksj0.jpg
この三日月形の土地の開発認めなかったら
逆に道議会から袋叩きにあうぞ

455 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 16:50:10.27 ID:K8HsCwgE0.net]
imgur.com/XzW62JM.jpg
imgur.com/s6Iksj0.jpg
新駅予定地 グーグルマップだと自動車販売店ななってるけど
ストリートビューで見ると
北広島市土木事務所だわ。
imgur.com/ayk9xYz.jpg

456 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 16:50:44.33 ID:lOmtqGeM0.net]
本当にもの知らねー馬鹿が知った様に書いてるけど
市街化調整区域なんてそんなに無敵なもんじゃないよ
幾らでも建物建ってるだろ行政の考え方次第なんだよ

無茶な開発を抑制為るために調整区域にするだけで
別に絶絶対に開発をしちゃダメなわけじゃない
なんなら調整区域じゃなくしちゃうとか開発許可を出せば良いだけ



457 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 16:55:48.38 ID:JDR6Aj3C0.net]
>>456
同都市でねじれてたら無敵かもしれないけどねじれてなけりゃすんなり通るよな

458 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 16:58:08.46 ID:lOmtqGeM0.net]
>>457
本当にその通り行政が望んでいるのに何で阻害するんだよって話だよな
行政が望まないなら厳しいけどさ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef