[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/29 02:44 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 893
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】札幌ドーム山川新社長「日ハム移転なら他球団試合招致も」「コンサドーレの試合も増やす」★5



1 名前:首しめ坂 ★@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 07:24:37.01 ID:CAP_USER9.net]
日ハム移転なら他球団試合招致も 札幌ドーム山川新社長
7/20(木) 10:19配信

・コンサの試合も増やす
札幌ドームを管理運営する札幌市の第三セクター「札幌ドーム」の社長に
6月末に就任した山川広行氏(北海道銀行前副頭取)は19日、
プロ野球北海道日本ハムが札幌ドームから本拠地を移した場合、他のプロ野球チームの試合招致や、
サッカーJ1北海道コンサドーレ札幌の試合数を増やすことなどで収入減を補っていく考えを示した。

札幌市内の同社事務所で北海道新聞のインタビューに答えた。

・売上高の3割が日ハム関連
山川氏は、日ハムが新球場を建設して本拠地を移す方針を示していることについて、
実現すれば収益が大きく落ち込むため「埋め合わせをしなければならない」と指摘。
2009年まで札幌ドームで主催試合を行っていた巨人をはじめとするプロスポーツの試合のほか、
コンサート開催などで新たな売り上げを確保する方針を述べた。
札幌ドームの17年3月期の売上高は過去最高の41億4300万円。
そのうち、球場使用料(約7億円)などを含めた日ハム関連が3割を占めている。

北海道新聞

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170720-00010001-doshin-hok

前スレ ★1 2017/07/20(木) 10:56:20.05
【野球】札幌ドーム山川新社長「日ハム移転なら他球団試合招致も」「コンサドーレの試合も増やす」★4
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500793907/

257 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 23:31:36.04 ID:PXLvkBpv0.net]
またキモオタの西武持ち上げか
札幌ドームの株式3%しか持ってない西武グループが使用料がバカ高く遠征費用も掛かり
NPBの保護地域の横紙破く西武に全くメリットがない札幌ドーム主催なんかやるわけないだろ
札幌は自分達の価値を過信し過ぎ
東京、名古屋、大阪、福岡公演する奴等にも避けられる
お前らは辺境の北海道の第一都市にしか過ぎないんだぞ

258 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 23:31:36.36 ID:RbASZGlB0.net]
>>256
準フランチャイズ構想と違うだろバカw
まず札ドが声をかけるのは巨人とかじゃなく西武それは間違いないね

259 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 23:32:51.33 ID:RbASZGlB0.net]
>>257
西武が札ドで主催試合やる可能性は0%なの?

260 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 23:33:08.63 ID:pyXMJpQ80.net]
札幌を田舎だとネガキャンする割に札幌市内からの利便性を気にしちゃうところがかわいいよね

261 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 23:33:39.36 ID:RUt4/fzt0.net]
>>258
西武は西武で埼玉県のチームですから埼玉での試合があります。
それを割り込んで札幌に呼ぶ理由は?

262 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 23:34:21.83 ID:RUt4/fzt0.net]
>>259
悪いけど、完全に0%としか言えない。

263 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 23:36:36.88 ID:RbASZGlB0.net]
>>261
西武グループは札ドの株を持ってて運営側なのとプリンスホテルの売店も入ってる
札ドに試合をしてくれと泣きつかれたらはそりゃあ考えるだろ

264 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 23:37:56.11 ID:RbASZGlB0.net]
>>262
俺は西武グループが札ドの株と売店が入ってるから0%ではないと思ってるんだが
0%の具体的な根拠はあるんですか?

265 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 23:41:10.36 ID:RUt4/fzt0.net]
>>263
ドームの株を持っているといってもたったの3%。
(ドームの規模から言えばお付き合い程度)
それに売店と言ってもただのワゴン販売。
はっきり言って西武ドームと天秤にかけたら全然割に合わない。
(西武ドームの場合は自社所有で西武鉄道を利用すればその相乗効果も)

本業の西武鉄道にも寄与しない使用料も払わないといけない
下はコンクリだから選手の足腰にも負担がかかる。
そんなところを使う理由すらない



266 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 23:42:05.68 ID:En7d+KA90.net]
>>257
まあ西武の方もドームから撤退しても雀の涙にもならない影響しかなく、同じプロ野球チームを運営し球場ビジネスもやっているからこそ撤退後のオチ分かってるから新球場の隣接商業施設内にテナント店を移した方が得って結論になるしな

267 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 23:42:52.56 ID:RbASZGlB0.net]
>>265
お前札幌ドーム行った事あるのか?w お前行った事ないだろw
こんな奴の言う事何も信用できんわw

みんなこいつ大ウソつきだぞw

268 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 23:48:25.10 ID:OuLtqO7h0.net]
>>238
お前、西武ドーム行ったことないだろ。
野球観戦客で池袋や新宿で乗り換えて…なんて遠征客くらいしかいない。
池袋や新宿着くまでにほとんど降りる。

269 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 23:49:35.41 ID:PXLvkBpv0.net]
西武グループが札幌ドームの株式をたった3%しか持ってないのは紛れもない事実だけど
そのアガリは微々たる物だし札幌ドームが儲かる使用料ならライオンズ札幌ドームで主催
するメリットがないしNPB仲間の日ハムに敢えて喧嘩を売る理由もない
やっぱり札幌が自分達の価値を過大評価してるとしか言えない
自己の過大評価

270 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 23:51:51.87 ID:uw8u7PLo0.net]
>>267
だよな
西武系の店が沢山入っているの知っているから

271 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 23:57:58.70 ID:JvYTpSIN0.net]
>>270
札ドに入ってる西武系の店の名前あげてみろよw

272 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 00:01:27.56 ID:BSXnugMF0.net]
>>265
ほらこいつ大ウソつきじゃんw
これでただワゴン販売なんだってw
本当に札幌ドーム行った事あるのかよw
https://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/5056/5056759.jpg

273 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:04:45.87 ID:bXhPjASB0.net]
プリンスホテルが店だしてるのはちょっと調べりゃわかるんだがな

274 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 00:04:50.49 ID:ll+0rGbi0.net]
>>248
そういや昔JR九州はホークス応援割引切符を販売していたけど
あれって最近聞かないが今もあるのかね?

275 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 00:07:04.84 ID:ll+0rGbi0.net]
>>229
1時間あれば池袋からでも行けるんだが。



276 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 00:16:39.19 ID:WElZ5UYH0.net]
札幌ドームは2023年に建設費の償還が終わるから後は維持費と管理費だけ

現在年間14億円から16億円の維持管理費のうち
他のドーム球場の一般的な維持費6億円から8億円との差額が
サッカー用のホバーリングステージの維持管理費と言われてる

ホバーリングステージを廃止出来れば
維持費は大幅に削減出来るんだから
それをすればいいだけ

277 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 00:17:11.99 ID:BSXnugMF0.net]
ID:RUt4/fzt0こいつは札幌ドームにも行った事がなく偉そうな事を語ってる

池沼敗走バカねw

278 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:18:40.83 ID:WElZ5UYH0.net]
野々村社長が言ってるように
甲府の小瀬は17万円くらいで借りれる
札幌ドームの利用料金は高すぎる!

なら厚別を17万円で使わせればいいんだし

279 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:23:03.13 ID:y+hM4r0u0.net]
>>208
つサントラストパーク

280 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:24:08.80 ID:bXhPjASB0.net]
札幌ドームも来季から1回17万で使わせようぜ 
ハムとの不公平感は税金で穴埋めか
ハムの料金値上げで対応

って流れならコンサポニッコリか どうせハムは出ていくんだしとか言って

281 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:25:06.40 ID:7+fHMUyS0.net]
>>272
沢山あると言った割に出てきたのがこのイオンのフードコートに有りそうなしょぼい店一つかよ
で、西武さんはこのしょぼい店を維持するために札ドで何試合やってくれるの?w
莫大な遠征費かけて?

282 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:25:20.80 ID:Wan0aS010.net]
>>272
この店を西武ライオンズが全力で守るのかw

283 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:27:44.96 ID:y+hM4r0u0.net]
>>272
ショボいな
すぐ切られそう

284 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 00:29:40.30 ID:BSXnugMF0.net]
プリンスホテルは1Fに2店舗はあって2Fは店舗ではないけど簡易的な売店みたいな奴だね

285 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:40:25.56 ID:pTD/VOXWO.net]
札幌市が
・コンサは他所に移ってもらう
(ドームにこだわり無いし)
・日ハムには、球場の看板代・ビール代を譲る
・改修費はもってね(はぁと)
その代わり自由にしていいから
・使用料は年10億(半分?)にマケる
これなら残留あった?



286 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:42:00.07 ID:K8HsCwgE0.net]
株式会社札幌ドームは、元々はバブル期に北海道財界が中心となって
設立された「株式会社札幌ホワイトドーム」って会社が前身で
その札幌ホワイトドームって会社の設立に国土計画って会社が
十億円?ほど出資して出来た会社で
その名残りで、飲食店は西武プリンスホテルの管轄
ただ元は充分に取れてるだろうから
無理筋な事はしないと思うよ。

今の経営は国土計画じゃなく、みずほ銀行だし

287 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 00:44:33.87 ID:NIThauQP0.net]
>>104
25kmか。銀座·日本橋から千葉マリン、新宿·池袋から西武ドーム行くノリだね

288 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 00:44:58.34 ID:jbiG1HZ10.net]
>>276
アホか
野球があるからわざわざホバリングステージで芝を入れ替えなきゃならんわけ
野球が出ていけばその分の費用は丸々浮くしドームの収益は改善する

野球がどれだけ税金喰らいの疫病神だったか

289 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 00:46:00.72 ID:jbiG1HZ10.net]
>>285
あり得ない
そもそも札幌市(札幌市民)は日ハムを追い出したがってたんだから

290 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 00:46:18.93 ID:vMlT4IT+0.net]
>>276
五輪改修で多目的のサッカー場になるんだよ

291 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:47:03.55 ID:o2MkOI5f0.net]
おいおい・・・今更ホバリングステージ無しで コンサが使う天然芝をどう維持するんだ?

292 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 00:47:22.82 ID:NIThauQP0.net]
>>250
野球よりショッピングモール建てりゃあもっと儲かるだろ?!
って株主詰め寄られてダイエーに売却の憂き目

なお現在w

293 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:48:42.82 ID:K8HsCwgE0.net]
>>288
ゴールデンウィーク近くまで雪の残る札幌で
芝の出し入れ方式じゃない方法で
屋根付きスタジアムでサッカーやる方法は有るのか?

神戸、大分、豊田、吹田は屋根の影と風通しの悪さで
ほぼ毎年芝を植え替えてるのに
寒冷地の札幌でw

294 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:49:15.91 ID:47uMCqOl0.net]
屋根付き施設である以上
サッカー場として使う場合は芝を外に引き出さないと芝が育たないでしょ
人工芝ピッチがJリーグやJFAから認められでもしない限りは

295 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 00:49:32.49 ID:/eqXgiLn0.net]
札幌ドームをサッカー専用で使おう



296 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:50:28.42 ID:Wan0aS010.net]
>>288
ドームの中で芝が育つと思ってる幼稚園児ですか?
いや、幼稚園児より頭悪いかw

297 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:50:55.18 ID:WjOHuCHE0.net]
>>288
実際のところはサッカーが要らない子なんだよなぁ

298 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:51:13.42 ID:w2YXI1Gd0.net]
>>276
修繕費もしらないおバカちゃんかな?

299 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:51:21.03 ID:WjOHuCHE0.net]
>>291
コンサドーレが使わなければ良い

300 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:51:56.01 ID:K8HsCwgE0.net]
>>291
このスレを上の方から見てないだろw

ホバリングステージを廃止する為に
コンサドーレ札幌は厚別に行ってもらって
その代わりに甲府の小瀬並の17万円で貸すべき
って流れの一つだよ
(札幌ドーム建設以前は2月3月は本州開催)

301 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:52:57.45 ID:w2YXI1Gd0.net]
>>297
サッカーがなければ、人工芝廃止でコンサートや市民利用増やして

維持管理費減&収入アップが期待できるのにな

302 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:53:22.16 ID:pTD/VOXWO.net]
>>289
ウソは百回言っても…

303 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:53:52.19 ID:o2MkOI5f0.net]
まあコンサが外の芝養生スペースで試合してりゃあ こんなに金かからなかっただろうけどな

blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/blog_import_4d0888db19172.jpg
観客数からみても ココで充分

304 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:56:12.01 ID:47uMCqOl0.net]
仮に税金で維持する羽目になっても
さすがに宮城スタジアム以下の稼働率や年間使用回数にはならないだろうから
その点で税金投入の正当化は楽かもねw

305 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:57:51.99 ID:K8HsCwgE0.net]
>>298
札幌ドームが2021年以降に予定してる大規模修繕にかかる費用約200億円の大半は
ホバリングステージの維持をしてる川崎重工からの提案で

20年毎に『ホバリングステージ』と、入れ替える時に格納される『外野席』
移動式の『内野席』の大規模改修がメインの改修工事だよ



306 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:58:30.66 ID:47uMCqOl0.net]
福岡にもあるんだから札幌にもほしいってメンツ先行で建てるとえらい目に遭うという点では教訓になるな
とはいえ新千歳がマヒした時の様子を見るにつけ
新幹線は引いてやれよとは思うが

307 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:59:17.02 ID:t/vSWykO0.net]
>>301
ハムは札幌市のその提案を拒否しているから
初めから新しく箱物作る計画ありきなんだよ

308 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 01:01:28.89 ID:t/vSWykO0.net]
>>306
北広島に新球場作るにしても今はタイミングが悪すぎ
せめて2030年に新幹線が開業して千歳線のダイヤに余裕ができてからにすればいいのに

309 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 01:06:21.26 ID:BSXnugMF0.net]
俺は見た事ないけど札ドのVIPエリアの専用売店もプリンスホテルだって
そりゃあ運営側だから優遇はされるわな
log-maruta.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/07/21/img_06561.jpg

310 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 01:09:52.84 ID:GJffE7bR0.net]
コンサの試合増やすならその分使用料徴収するんだろうな
払えなきゃ厚別でやってろ

311 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 01:10:04.83 ID:47uMCqOl0.net]
>>308
北斗とスーパー北斗が減ったくらいじゃなあ・・・
新幹線を新千歳空港ターミナル直下経由にできればその考え方はアリだけど

312 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 01:15:20.26 ID:t/vSWykO0.net]
>>310
コンサドーレは札幌市からの9割値引きと北海道からの補助金が出ているから
試合数増えても懐は痛まない

313 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 01:19:51.39 ID:5LwANG8X0.net]
>>298
それまともなソース1つもないんだよね。

314 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 01:29:03.85 ID:c03K/ttN0.net]
>>276
ソースも何も修繕費がかからないとでも思ってるのかな?
あれほど大規模なホバリングステージに

315 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 02:24:21.89 ID:63ZrXRip0.net]
室内遊園地とか競輪とかカジノとか鮭の稚魚成育施設とか植物園に改装だな



316 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 02:37:35.81 ID:Jawd2Kiz0.net]
赤字だとしても税金からいくらでも補填利くんだから構わんだろ

317 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 03:07:48.65 ID:7XpbdRYa0.net]
>>291
厚別に屋根とトイレ増設すればいい
北海道最大の陸上競技施設としてあまりにもしょぼい

318 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 06:22:33.17 ID:1zGzZdZo0.net]
プロ野球なくなるから代わりがプロ野球というので札幌ドームに他にまともな収入がないのがわかる

319 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 06:40:22.67 ID:7q073eDR0.net]
>>318
平日開催分がなぁ
野球みたいに体力消耗しないやつじゃないと(ピッチャー除く)あんなに試合できないよ

320 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 06:47:23.77 ID:c1rerjay0.net]
>>319


321 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 06:50:30.83 ID:bXhPjASB0.net]
また「俺達のサッカーに比べてやきうはレジャーだから」とかいうやつだろw

322 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 07:28:02.65 ID:y+hM4r0u0.net]
>>306
札幌ドームはW杯スタジアムで唯一黒字の成功例だろ

323 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 07:30:20.09 ID:Ve7+58X80.net]
>>314
利用料金で賄うのが当たり前。

本当に札幌ドームが日ハムに求めたというなら
日ハムがまともに利用料金払っていなかったということになる。

324 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 07:30:27.66 ID:jmwT7phT0.net]
新日ハムドームが札幌にさえ建てば
札幌ドームが出す赤字分も上乗せして日ハムに請求できるように条例改正すれば良いだけだから

325 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 07:35:59.79 ID:9hT2l/NfO.net]
なんか、遂にここまで来たかと言う感じだな。
例えるなら、裁判が始まる神奈川のあいつの話題を見たような感じだな。



326 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 07:39:20.62 ID:4IvaHa820.net]
>>241
>>244
>>249

北広島案は周辺人口も移動時間も今の札ドとたいして変わらない。
むしろ、札ドがほぼ地下鉄しか交通手段が無かったのに比べて、北広島は車とJRが選択できるんだから逆に客の入りは良くなるかもよ。
もう北広島一択で良いんじゃね。

327 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 07:42:20.43 ID:bXhPjASB0.net]
>>324
どうせ出ていくんだから来年から条例改正で使用料は
プロ野球の興行に限り2倍にしよう
そしてプロサッカーの試合の場合はアマ料金と同額にするってなw

328 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 08:00:05.19 ID:NjIJK0pM0.net]
>>285
ハマスタ使ってるDeNA
ハマスタの運営権ゲットで
20億円以上の赤字→10数億円の黒字へ改善
 ↓
札幌ドームには
第三セク、西武、コンサが寄生しているから不能
日ハムは逃げするしかない

第三セク=札幌市役所の天下り先

329 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 08:05:52.49 ID:lOmtqGeM0.net]
まぁアホが経営してると成り行かなくなるわな
何処かに負担を多くし自分だけ上澄みを取るのは続かないよ

330 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 08:09:45.41 ID:I2Qkw70k0.net]
厚別に屋根をつけてコンサドーレを開放してくれる
そしたら日ハムも使い放題だ
コンサドーレは無理やり札幌ドームに押し込められているだけだ

331 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 08:11:20.56 ID:lOmtqGeM0.net]
>>319
これな
アホの理論疲れれば疲れるほどスポーツとして優位みたいなアホな考え
だったらトライアスロンとかマラソンが最高峰かよ
100メートルはレジャーか10秒も掛からないで終わるぞ1日何本も走るし 技術を競うスポーツはスポーツじゃないのか? アーチェリーとか全否定だな
頭悪いんだからずっとその辺走ってろよ

332 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 08:12:43.91 ID:I2Qkw70k0.net]
>>331
単に野球みたいに連日試合して平日埋めれないって言ってるだけだろ
アスペなのか?被害妄想か?

333 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 08:13:23.28 ID:NjIJK0pM0.net]
札幌ドームの元凶は
芝の出し入れシステム
寿命が短く約20年毎に改修約200億円
改修しないと芝の出し入れに不具合が出る

こんな不良債権造った時点でアホ

334 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 08:16:54.01 ID:Fzd/ZjoZ0.net]
ハムが出ていく時に解体しちゃえばいいんじゃない
多少負債は残ってるかもしれないけどワールドカップの時に出来た不良債権の中では優秀なほうだろう

335 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 08:18:45.59 ID:t/vSWykO0.net]
>>333
計算もできないアホに言われたくないわw



336 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 08:33:32.19 ID:Ve7+58X80.net]
>>334
日ハムがどう動こうが残すでしょ。
札幌はもとから球場不足でまともな球場は他に一つもないんだし。

337 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 08:40:03.15 ID:uybIlB4H0.net]
今日も頑張る無能札幌市職員wwww
もしかして市内新球場誘致の特別チームてもうやることないからネットで憂さ晴らししてる?ww

338 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 08:46:44.14 ID:Na+wfn/U0.net]
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い
もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!
P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください
これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci

339 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 08:47:07.76 ID:Na+wfn/U0.net]
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

340 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 08:58:25.45 ID:LodmcaE50.net]
どうでもいいけど、赤字を税金から補填するのはやめてね。札幌ドームは独立採算でお願いします。

341 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 09:31:54.54 ID:QSwLh3bC0.net]
日ハムと札幌ドームの現契約は
2020年まで
2020年は五輪で夏まで使えない?から
日ハムは契約更新しないで2021ー2022年シーズンは
準本拠地の東京ドーム中心で公式戦すればいいのに
2023年には北広島の新球場オープンだから
2年間だけで済む

342 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 09:39:36.59 ID:QSwLh3bC0.net]
>>1
新社長=道銀の副頭取だからドライ
ドームに融資した債権回収が終わったら
ドームは即破棄だろうな

銀行屋に期待しても無駄
サッカーは文化なんて通用しない

343 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 09:41:12.11 ID:o2MkOI5f0.net]
東京ドームもチケット収入オンリーは同じだし 60試合以上だと札幌ドーム程集客出来ない

344 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 09:45:26.21 ID:7+fHMUyS0.net]
>>342
札幌財界にとっては札ド役員は定年後のご褒美だから潰させないよ
税金で無理やり維持させる
毎年何十億かかろうとね
官民癒着の典型例が札幌ドーム

345 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 09:45:32.75 ID:QSwLh3bC0.net]
>>343
札幌ドーム
2020年は五輪で夏まで使えないだろ?
実質2020年から東京ドームの公式戦は増えるよ
そのまま2022年までやれば2023年新球場が完成する



346 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 09:48:06.41 ID:QSwLh3bC0.net]
>>344
日ハム逃げたら赤字確実だろ?
札幌市の税金で養うの?
泣くのは札幌市民だからどうでもいいけど

347 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 09:48:46.58 ID:o2MkOI5f0.net]
>>345
五輪期間は仕方ない・・・が 札幌ドームへの意趣返しで21・22年を東京ドームにするなんてのは子供の発想

348 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 09:51:30.64 ID:QSwLh3bC0.net]
>>347
2020年で終わる現在の契約
どうなるかわからんよ
札幌が嫌味する可能性もある

349 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 09:56:50.52 ID:7+fHMUyS0.net]
>>346
そうだよ
札幌市民の血税を吸って生きる怪物が札幌ドーム

350 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 09:56:52.80 ID:1nKQ3VDe0.net]
正直、札幌ドームから日ハムが出ていくのには賛成だが
北広島で集客が望めるかどうか心配だなー。
車で行けるにしても平日仕事帰りとかで車だと試合半分終わってるんじゃね?



もうアレだ。北大を全部更地にして跡地に新ドーム建設してしまえw
北大は北広島でいいんじゃね?w

351 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 09:58:59.35 ID:o2MkOI5f0.net]
>>348
そりゃあ相手のある事だからな
でも あなたは積極的に札幌ドームを使わないで欲しいんでしょ・・・少なくとも日ハム(球団)はそういう考え方はしない
北広島に新球場が出来ても 札幌市民が来場観客の多くを占めるのは変らないのだから

352 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 10:01:35.93 ID:hTrsS4dl0.net]
札幌ドームを去った後も何回かはドームを使うと思うけどね
さすがに喧嘩別れした印象は良くないし

353 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 10:02:23.90 ID:QSwLh3bC0.net]
7月14日市長会見
https://www.city.sapporo.jp/city/mayor/interview/text/2017/20170714/index.html#s07
秋元=アリバイ作りと白状してる
マスコミ=月寒は規制緩和や大和リースさんの計画があるが?
秋元=道が大和さんに正式に売却した
秋元=市が買い戻す計画はない
秋元=規制緩和は予定していない

アリバイ作りしてるだけの札幌

354 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 10:09:29.84 ID:zExCnxVx0.net]
>>352
最新の人工芝は足腰に優しいが
札幌ドームは芝を巻き取るから使えない
最新の3分の1の厚さしかないペラペラかつ
地面がコンクリでカチカチ
大谷や中田が故障した元凶
 ↓
日ハムだけでなく他のチームも札幌ドームは嫌だよ

355 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 10:25:15.46 ID:0+QowfEL0.net]
>>326
JRしか使えねーだろ馬鹿かお前は?
道路も少ねーし、車でも不便だぞ?



356 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 10:30:28.14 ID:CGFc3ACC0.net]
>>350
札幌は車通勤も多いので問題ない

357 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 10:34:21.68 ID:CGFc3ACC0.net]
>>355
北広島市が道路を作ると言っている






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef