[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/29 02:44 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 893
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】札幌ドーム山川新社長「日ハム移転なら他球団試合招致も」「コンサドーレの試合も増やす」★5



1 名前:首しめ坂 ★@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 07:24:37.01 ID:CAP_USER9.net]
日ハム移転なら他球団試合招致も 札幌ドーム山川新社長
7/20(木) 10:19配信

・コンサの試合も増やす
札幌ドームを管理運営する札幌市の第三セクター「札幌ドーム」の社長に
6月末に就任した山川広行氏(北海道銀行前副頭取)は19日、
プロ野球北海道日本ハムが札幌ドームから本拠地を移した場合、他のプロ野球チームの試合招致や、
サッカーJ1北海道コンサドーレ札幌の試合数を増やすことなどで収入減を補っていく考えを示した。

札幌市内の同社事務所で北海道新聞のインタビューに答えた。

・売上高の3割が日ハム関連
山川氏は、日ハムが新球場を建設して本拠地を移す方針を示していることについて、
実現すれば収益が大きく落ち込むため「埋め合わせをしなければならない」と指摘。
2009年まで札幌ドームで主催試合を行っていた巨人をはじめとするプロスポーツの試合のほか、
コンサート開催などで新たな売り上げを確保する方針を述べた。
札幌ドームの17年3月期の売上高は過去最高の41億4300万円。
そのうち、球場使用料(約7億円)などを含めた日ハム関連が3割を占めている。

北海道新聞

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170720-00010001-doshin-hok

前スレ ★1 2017/07/20(木) 10:56:20.05
【野球】札幌ドーム山川新社長「日ハム移転なら他球団試合招致も」「コンサドーレの試合も増やす」★4
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500793907/

205 名前:名無しさん@恐縮です [2017/07/25(火) 21:53:22.87 ID:Kyi21hKfJ]
>「山の手線みたいなノーシート」
を「前あった山の手線みたいなノーシート」に
訂正な。

ラッシュ時に山の手や京浜東北線に乗らなくなったので
例のノーシート車がまだ残ってるか確信できなくなった。

206 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 21:53:45.92 ID:ckJfUSOM0.net]
>>197
北広島は札幌の大半の地域から片道1000円近くかかる。
西武ドームはそんなことはない。

207 名前:名無しさん@恐縮です [2017/07/25(火) 22:01:20.57 ID:Kyi21hKfJ]
>>206
JR北海道の交通費はチケットから割り引くとか
やったらどうだろうね。
どうせ日ハムの新球場の建築費なんて超長期の固定金利で返しきゃ
いいわけだしな。
でもって球場の広告費と物品販売でやってきゃいいわけだから。

208 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 21:55:43.42 ID:ckJfUSOM0.net]
>>199
ボールパークは都市中心部に作らなければ成り立たない。
日ハムが北広島がやろうとしているのは時代遅れのただの複合施設。

209 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 21:56:41.16 ID:pyXMJpQ80.net]
入場券しか買わないような客はケチな客らしいから
交通費の1000円くらいケチケチするような人は顧客候補ですらないし
そんな層は切り捨てでオッケー
そんな層にはコンサドーレのタダ券&市営交通パスによる観戦がお似合い

210 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 22:03:10.37 ID:Syml5JuC0.net]
>>124
定山渓から走っても1時間10分だぞ。
どんだけ端から出てんだよ。

211 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 22:04:02.14 ID:ckJfUSOM0.net]
>>209
残念ながらそうなると顧客いないんだわ。
札幌で所得が高い層が住む円山や山鼻、宮の森といった地域は北広島が死ぬほど不便な地域ばかりだから。

212 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 22:06:40.43 ID:pyXMJpQ80.net]
>>211
車で来るなら関係なくね?
それに野球は高齢者や主婦に人気らしいから仕事や学校の時間が気にならない客が多いような

あとボールパークは都市部じゃないと成り立たないって説をどこで見聞したのか知りたい
興味ある

213 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 22:08:20.08 ID:PlR+M4Mf0.net]
また脳内ソースですかw



214 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 22:08:30.41 ID:ckJfUSOM0.net]
>>212
札幌中心部突っ切る形になるから車なんかで行けば片道一時間どころの話ではないね。

215 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 22:11:27.08 ID:Gm8nUxqK0.net]
>>208
なんだか女に振られた男みたいで女々しい

216 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 22:13:49.34 ID:Gm8nUxqK0.net]
つか、ここの住人は実際日ハム戦で札ドに年何回いくの?

俺は1回行くかどうか。

217 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 22:15:51.17 ID:Bw9TjG5B0.net]
>>181
そう言う文面でなくとも放送席やVIP席の配置上野球のバックネット裏がサッカーのメインスタンドになるからそうしなくちゃいけない

218 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 22:16:50.32 ID:Bw9TjG5B0.net]
>>181
ああ、センターラインってのはピッチのセンターラインじゃなくて野球モードの時のホーム-二塁-バックスクリーンのラインのことを言いたかった

219 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 22:18:26.60 ID:En7d+KA90.net]
>>206
なに話すりかえてんだ?

220 名前:名無しさん@恐縮です [2017/07/25(火) 22:22:09.58 ID:Kyi21hKfJ]
>>211
そういう層にはスペシャルシートというか
小規模貴賓室みたいなものつくりゃいいんじゃないの?
で土日ダブルヘッダーやると。
天然芝なり高品質人工芝でやりゃ
今の札ド土日2試合と大して変わらんかもしれん。

221 名前:名無しさん@恐縮です [2017/07/25(火) 22:33:48.85 ID:Kyi21hKfJ]
>>211
そこらへんってタワマン含めてマンションって
どれくらい建ってってその割合てどれくらいなの?
札幌の高級住宅街って要は社宅と官舎であって
そんものは政治的状況でどうにもなってしまう
コンサドーレ贔屓の札幌市役所の職員関係以外は
わかってない。


道庁と北電がいろいろやったら速攻で変わるのにね

222 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 22:23:03.44 ID:PlR+M4Mf0.net]
まあ北海道は娯楽が少ないから札幌市からでも来るだろうし
市外からの車で来る層もいるだろ
北広島市なら車で来る層には札幌よりいいだろうし

223 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 22:23:29.17 ID:J+qcWWFK0.net]
他球団誘致wwwwwwwwwwwwwwwwww
ひでえwwwwwwwwwwwwwwwww



224 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 22:23:49.47 ID:a786Iktu0.net]
いい加減、ckJfUSOM0は日ハムに出ていかれたら困るってはっきり言えばいいのに

225 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 22:25:16.78 ID:ckJfUSOM0.net]
>>219
西武ドームと北広島では置かれている状況がまったく違うことを理解しなさい。
東京都心部に頼らず簡単にアクセスできる範囲に莫大な人口抱える西武ドームと
簡単にアクセス可能な範囲に人口がほとんどなく
北広島から遠く離れた札幌からの集客に全面的に頼らなければどうにもならない北広島では天と地の差がある。

226 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 22:26:22.70 ID:JvYTpSIN0.net]
まあハムに逃げられた穴埋めを野球でしようとするあたり野球無しには札幌ドームは成り立たないって自覚してるんだろうな

227 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 22:28:31.52 ID:J+qcWWFK0.net]
>>225
札幌市職員必死だなw

日本ハム球団は頭も悪いたちも悪い札幌市と縁を切りたい、これは本質なんだよ
いい加減理解しろよw

228 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 22:29:13.96 ID:pyXMJpQ80.net]
宮城スタジアムのように税金で維持するからへーきへーき
サッカーワールドカップの会場については他の自治体がみなそうしてる
それにうちらのは野球でも使おうと思えば使えるし見本市や就職説明会も開けるし
うまくいけば五輪の会場にも使えるかも知れないから
他の自治体のワールドカップスタジアムよりかはマシ

by 札幌市

229 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 22:29:56.46 ID:En7d+KA90.net]
>>225
むしろ球場から車・鉄道で1時間アクセス圏内程度でも北広島の方が遥かに人口いるんだけど?

230 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 22:31:05.10 ID:7ZPaaF4Y0.net]
6月の末に銀行から送り込まれて着任したばかりで全くの畑違い
おそらく札幌ドーム職員と札幌市役所はマズいところをこの新社長に全部伝えてないんだろう
だから着任の抱負を語る席でこんなことを言わせてかかなくてもいい恥をかかせてしまってる

231 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 22:33:15.94 ID:pyXMJpQ80.net]
>>229
さすがにそれはないわ
西武沿線なめすぎ

232 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 22:38:59.69 ID:Gm8nUxqK0.net]
>>222

あー札幌遊ぶとこ無さすぎて、子供連れて新千歳空港(ドラえもんパーク)迄遊びに行くんやで。

233 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 22:40:11.30 ID:En7d+KA90.net]
>>231
あの辺は西武線同士でもかなり乗り換えが不便なんだよ。
狭山なんて隣町だけど30分でも着かんしw
そもそもあの辺一帯、東京都心のベッドタウンだから平日は更に条件悪いし



234 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 22:42:33.35 ID:pyXMJpQ80.net]
>>233
乗り換え待ち込みでも1時間なら西武球場前から池袋か西武新宿まで行けるわ
よほど運が悪くない限り有料特急に乗る必要もない

235 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 22:44:13.73 ID:pyXMJpQ80.net]
乗り換え不便を根拠に西武球場前をdisるなら
地下鉄や市バス利用者それに札沼線方面や江別あたりからも北広島は乗り換え面倒だろってなるね

236 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 22:50:44.15 ID:PXLvkBpv0.net]
最短の池袋から西武球場前36分370円より札幌から16分450円の北広島の方がアクセス悪いとか舐めすぎだろ
実際には行った事の坂豚かなんかの妄想だわ

237 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 22:53:59.98 ID:jnNfBPWK0.net]
【高校野球】野球部の女子マネジャー、ランニング後に倒れ意識不明★2 [無断転載給ヨ止]©2ch.net
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500988295/

ヤキブーまたブーメランですねw
ちなみに他のニュース系板でもすげー伸びてますので

238 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 22:54:46.57 ID:En7d+KA90.net]
>>234
で?実際大半の人間が池袋や馬場や西武新宿から乗り換えて目的地に向かうんだが?

結局西武ドームより周辺からより行き易いのは事実だが?現状でも条件良くかつ地元で他球団と競合がないから動員良いわけでな

239 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 22:56:58.16 ID:vFSUhBFKO.net]
コンサドーレ無くなったら、札幌界隈のチンピラが街中で暴れるようになるだろうから、札幌市も色々必死なんだよ

240 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 22:57:26.81 ID:pyXMJpQ80.net]
>>238
JRに臨時電車をいっぱい走らせてもらえるといいですね
どうやって臨時電車を走らせるのか見物

241 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 22:59:00.15 ID:Gm8nUxqK0.net]
★札幌ドーム周辺人口 計129万人
中央区 24万 地下鉄
東区 26万 地下鉄
豊平区 21万 地下鉄
白石区 21万 地下鉄
南区 14万 地下鉄
清田区 11万 徒歩
厚別区 12万 車

★北広島周辺人口 計95万人
白石区 21万 車/JR
清田区 11万 車
厚別区 12万 車/JR
江別市 12万 車/JR
北広島 6万 車
恵庭市 7万 車/JR
千歳市 9万 車/JR
苫小牧 17万 車/JR

242 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 23:01:17.70 ID:En7d+KA90.net]
>>240
論点のすり替えばかりで負け惜しみしか言えず惨めだなw

243 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 23:03:09.60 ID:pyXMJpQ80.net]
>>242
そもそも俺ははなから電車で来る客をアテにすんなよってスタンスだしなw



244 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 23:07:56.44 ID:Gm8nUxqK0.net]
★札幌ドームー地下鉄自衛隊前
56分〜1時間4分

★北広島ー地下鉄自衛隊前
46分〜52分

245 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 23:08:12.17 ID:pyXMJpQ80.net]
電車で来るような貧乏人はコンサ
マイカーで来る富裕層はファイターズ
こういう住み分けでいいじゃない
野球観戦は場内でゆったり贅沢に飲食しながら嗜む娯楽のようだしな

246 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 23:09:31.01 ID:j2ca/h1X0.net]
Jリーグ儲かってるみたいだから使用料上げればいい

247 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 23:10:36.58 ID:uw8u7PLo0.net]
>>227
箱物建設して、ゼネコンからのキックバック貰えれば幸せな人が推進している
ファンの苦労とかどうでもいいと軽視しているだけ

248 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 23:11:09.85 ID:RUt4/fzt0.net]
>>206
JR九州みたいな会社だと、フリープランで往復切符と各種入場券とワンドリンク券をつけてセット販売とかするのだろうけど
それをJR北海道が出来るかだね

249 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 23:18:39.96 ID:Gm8nUxqK0.net]
大通ー札幌ドーム 31分
大通ー北広島 34分

発寒南ー札幌ドーム 53分
発寒南ー北広島 54分

手稲ー札幌ドーム 1時間5分
手稲ー北広島 48分

麻生ー札幌ドーム 54分
麻生ー北広島 54分

250 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 23:18:47.93 ID:MsKtNxuJ0.net]
交通の便で観客動員数が決まるのなら、なんば駅前に本拠地があった
南海ホークスが身売りなんて、絶対にありえない。

251 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 23:19:28.89 ID:+HxnTHup0.net]
他球団ってどこがわざわざ来るの?

252 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 23:24:04.90 ID:RbASZGlB0.net]
西武主催で日ハム戦をやるしかないな

253 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 23:25:27.10 ID:RUt4/fzt0.net]
>>252
堤さんは西武グループとは無関係になりました



254 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 23:26:13.88 ID:uw8u7PLo0.net]
>>252
セ・リーグ主催の交流戦は札幌ドームですればいい
お客さんもセ・リーグのホームでやるより入るだろう

255 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 23:26:36.83 ID:RbASZGlB0.net]
>>253
だから何なんだよw

256 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 23:29:13.59 ID:RUt4/fzt0.net]
>>255
西武の準フランチャイズ構想は「完全に終わった」のです
あきらめましょう

257 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 23:31:36.04 ID:PXLvkBpv0.net]
またキモオタの西武持ち上げか
札幌ドームの株式3%しか持ってない西武グループが使用料がバカ高く遠征費用も掛かり
NPBの保護地域の横紙破く西武に全くメリットがない札幌ドーム主催なんかやるわけないだろ
札幌は自分達の価値を過信し過ぎ
東京、名古屋、大阪、福岡公演する奴等にも避けられる
お前らは辺境の北海道の第一都市にしか過ぎないんだぞ

258 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 23:31:36.36 ID:RbASZGlB0.net]
>>256
準フランチャイズ構想と違うだろバカw
まず札ドが声をかけるのは巨人とかじゃなく西武それは間違いないね

259 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 23:32:51.33 ID:RbASZGlB0.net]
>>257
西武が札ドで主催試合やる可能性は0%なの?

260 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 23:33:08.63 ID:pyXMJpQ80.net]
札幌を田舎だとネガキャンする割に札幌市内からの利便性を気にしちゃうところがかわいいよね

261 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 23:33:39.36 ID:RUt4/fzt0.net]
>>258
西武は西武で埼玉県のチームですから埼玉での試合があります。
それを割り込んで札幌に呼ぶ理由は?

262 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 23:34:21.83 ID:RUt4/fzt0.net]
>>259
悪いけど、完全に0%としか言えない。

263 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 23:36:36.88 ID:RbASZGlB0.net]
>>261
西武グループは札ドの株を持ってて運営側なのとプリンスホテルの売店も入ってる
札ドに試合をしてくれと泣きつかれたらはそりゃあ考えるだろ



264 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 23:37:56.11 ID:RbASZGlB0.net]
>>262
俺は西武グループが札ドの株と売店が入ってるから0%ではないと思ってるんだが
0%の具体的な根拠はあるんですか?

265 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 23:41:10.36 ID:RUt4/fzt0.net]
>>263
ドームの株を持っているといってもたったの3%。
(ドームの規模から言えばお付き合い程度)
それに売店と言ってもただのワゴン販売。
はっきり言って西武ドームと天秤にかけたら全然割に合わない。
(西武ドームの場合は自社所有で西武鉄道を利用すればその相乗効果も)

本業の西武鉄道にも寄与しない使用料も払わないといけない
下はコンクリだから選手の足腰にも負担がかかる。
そんなところを使う理由すらない

266 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 23:42:05.68 ID:En7d+KA90.net]
>>257
まあ西武の方もドームから撤退しても雀の涙にもならない影響しかなく、同じプロ野球チームを運営し球場ビジネスもやっているからこそ撤退後のオチ分かってるから新球場の隣接商業施設内にテナント店を移した方が得って結論になるしな

267 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 23:42:52.56 ID:RbASZGlB0.net]
>>265
お前札幌ドーム行った事あるのか?w お前行った事ないだろw
こんな奴の言う事何も信用できんわw

みんなこいつ大ウソつきだぞw

268 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 23:48:25.10 ID:OuLtqO7h0.net]
>>238
お前、西武ドーム行ったことないだろ。
野球観戦客で池袋や新宿で乗り換えて…なんて遠征客くらいしかいない。
池袋や新宿着くまでにほとんど降りる。

269 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/25(火) 23:49:35.41 ID:PXLvkBpv0.net]
西武グループが札幌ドームの株式をたった3%しか持ってないのは紛れもない事実だけど
そのアガリは微々たる物だし札幌ドームが儲かる使用料ならライオンズ札幌ドームで主催
するメリットがないしNPB仲間の日ハムに敢えて喧嘩を売る理由もない
やっぱり札幌が自分達の価値を過大評価してるとしか言えない
自己の過大評価

270 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 23:51:51.87 ID:uw8u7PLo0.net]
>>267
だよな
西武系の店が沢山入っているの知っているから

271 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/25(火) 23:57:58.70 ID:JvYTpSIN0.net]
>>270
札ドに入ってる西武系の店の名前あげてみろよw

272 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 00:01:27.56 ID:BSXnugMF0.net]
>>265
ほらこいつ大ウソつきじゃんw
これでただワゴン販売なんだってw
本当に札幌ドーム行った事あるのかよw
https://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/5056/5056759.jpg

273 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:04:45.87 ID:bXhPjASB0.net]
プリンスホテルが店だしてるのはちょっと調べりゃわかるんだがな



274 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 00:04:50.49 ID:ll+0rGbi0.net]
>>248
そういや昔JR九州はホークス応援割引切符を販売していたけど
あれって最近聞かないが今もあるのかね?

275 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 00:07:04.84 ID:ll+0rGbi0.net]
>>229
1時間あれば池袋からでも行けるんだが。

276 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 00:16:39.19 ID:WElZ5UYH0.net]
札幌ドームは2023年に建設費の償還が終わるから後は維持費と管理費だけ

現在年間14億円から16億円の維持管理費のうち
他のドーム球場の一般的な維持費6億円から8億円との差額が
サッカー用のホバーリングステージの維持管理費と言われてる

ホバーリングステージを廃止出来れば
維持費は大幅に削減出来るんだから
それをすればいいだけ

277 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 00:17:11.99 ID:BSXnugMF0.net]
ID:RUt4/fzt0こいつは札幌ドームにも行った事がなく偉そうな事を語ってる

池沼敗走バカねw

278 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:18:40.83 ID:WElZ5UYH0.net]
野々村社長が言ってるように
甲府の小瀬は17万円くらいで借りれる
札幌ドームの利用料金は高すぎる!

なら厚別を17万円で使わせればいいんだし

279 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:23:03.13 ID:y+hM4r0u0.net]
>>208
つサントラストパーク

280 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:24:08.80 ID:bXhPjASB0.net]
札幌ドームも来季から1回17万で使わせようぜ 
ハムとの不公平感は税金で穴埋めか
ハムの料金値上げで対応

って流れならコンサポニッコリか どうせハムは出ていくんだしとか言って

281 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:25:06.40 ID:7+fHMUyS0.net]
>>272
沢山あると言った割に出てきたのがこのイオンのフードコートに有りそうなしょぼい店一つかよ
で、西武さんはこのしょぼい店を維持するために札ドで何試合やってくれるの?w
莫大な遠征費かけて?

282 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:25:20.80 ID:Wan0aS010.net]
>>272
この店を西武ライオンズが全力で守るのかw

283 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:27:44.96 ID:y+hM4r0u0.net]
>>272
ショボいな
すぐ切られそう



284 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 00:29:40.30 ID:BSXnugMF0.net]
プリンスホテルは1Fに2店舗はあって2Fは店舗ではないけど簡易的な売店みたいな奴だね

285 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:40:25.56 ID:pTD/VOXWO.net]
札幌市が
・コンサは他所に移ってもらう
(ドームにこだわり無いし)
・日ハムには、球場の看板代・ビール代を譲る
・改修費はもってね(はぁと)
その代わり自由にしていいから
・使用料は年10億(半分?)にマケる
これなら残留あった?

286 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:42:00.07 ID:K8HsCwgE0.net]
株式会社札幌ドームは、元々はバブル期に北海道財界が中心となって
設立された「株式会社札幌ホワイトドーム」って会社が前身で
その札幌ホワイトドームって会社の設立に国土計画って会社が
十億円?ほど出資して出来た会社で
その名残りで、飲食店は西武プリンスホテルの管轄
ただ元は充分に取れてるだろうから
無理筋な事はしないと思うよ。

今の経営は国土計画じゃなく、みずほ銀行だし

287 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 00:44:33.87 ID:NIThauQP0.net]
>>104
25kmか。銀座·日本橋から千葉マリン、新宿·池袋から西武ドーム行くノリだね

288 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 00:44:58.34 ID:jbiG1HZ10.net]
>>276
アホか
野球があるからわざわざホバリングステージで芝を入れ替えなきゃならんわけ
野球が出ていけばその分の費用は丸々浮くしドームの収益は改善する

野球がどれだけ税金喰らいの疫病神だったか

289 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 00:46:00.72 ID:jbiG1HZ10.net]
>>285
あり得ない
そもそも札幌市(札幌市民)は日ハムを追い出したがってたんだから

290 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 00:46:18.93 ID:vMlT4IT+0.net]
>>276
五輪改修で多目的のサッカー場になるんだよ

291 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:47:03.55 ID:o2MkOI5f0.net]
おいおい・・・今更ホバリングステージ無しで コンサが使う天然芝をどう維持するんだ?

292 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 00:47:22.82 ID:NIThauQP0.net]
>>250
野球よりショッピングモール建てりゃあもっと儲かるだろ?!
って株主詰め寄られてダイエーに売却の憂き目

なお現在w

293 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:48:42.82 ID:K8HsCwgE0.net]
>>288
ゴールデンウィーク近くまで雪の残る札幌で
芝の出し入れ方式じゃない方法で
屋根付きスタジアムでサッカーやる方法は有るのか?

神戸、大分、豊田、吹田は屋根の影と風通しの悪さで
ほぼ毎年芝を植え替えてるのに
寒冷地の札幌でw



294 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:49:15.91 ID:47uMCqOl0.net]
屋根付き施設である以上
サッカー場として使う場合は芝を外に引き出さないと芝が育たないでしょ
人工芝ピッチがJリーグやJFAから認められでもしない限りは

295 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/07/26(水) 00:49:32.49 ID:/eqXgiLn0.net]
札幌ドームをサッカー専用で使おう

296 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:50:28.42 ID:Wan0aS010.net]
>>288
ドームの中で芝が育つと思ってる幼稚園児ですか?
いや、幼稚園児より頭悪いかw

297 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:50:55.18 ID:WjOHuCHE0.net]
>>288
実際のところはサッカーが要らない子なんだよなぁ

298 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:51:13.42 ID:w2YXI1Gd0.net]
>>276
修繕費もしらないおバカちゃんかな?

299 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:51:21.03 ID:WjOHuCHE0.net]
>>291
コンサドーレが使わなければ良い

300 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:51:56.01 ID:K8HsCwgE0.net]
>>291
このスレを上の方から見てないだろw

ホバリングステージを廃止する為に
コンサドーレ札幌は厚別に行ってもらって
その代わりに甲府の小瀬並の17万円で貸すべき
って流れの一つだよ
(札幌ドーム建設以前は2月3月は本州開催)

301 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:52:57.45 ID:w2YXI1Gd0.net]
>>297
サッカーがなければ、人工芝廃止でコンサートや市民利用増やして

維持管理費減&収入アップが期待できるのにな

302 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:53:22.16 ID:pTD/VOXWO.net]
>>289
ウソは百回言っても…

303 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:53:52.19 ID:o2MkOI5f0.net]
まあコンサが外の芝養生スペースで試合してりゃあ こんなに金かからなかっただろうけどな

blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/blog_import_4d0888db19172.jpg
観客数からみても ココで充分



304 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:56:12.01 ID:47uMCqOl0.net]
仮に税金で維持する羽目になっても
さすがに宮城スタジアム以下の稼働率や年間使用回数にはならないだろうから
その点で税金投入の正当化は楽かもねw

305 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/26(水) 00:57:51.99 ID:K8HsCwgE0.net]
>>298
札幌ドームが2021年以降に予定してる大規模修繕にかかる費用約200億円の大半は
ホバリングステージの維持をしてる川崎重工からの提案で

20年毎に『ホバリングステージ』と、入れ替える時に格納される『外野席』
移動式の『内野席』の大規模改修がメインの改修工事だよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef