[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/25 20:58 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 864
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<天皇杯>快進撃のいわきFC代表「大義と矛盾」3回戦の会場決定で問題提起!「皆さんはどうお考えでしょうか?」



1 名前:Egg ★@\(^o^)/ mailto:sageteoff [2017/06/24(土) 21:15:29.87 ID:CAP_USER9.net]
天皇杯2回戦でJ1の北海道コンサドーレ札幌を破るなど快進撃を続ける福島県社会人リーグ1部のいわきFCが、クラブ公式サイトで天皇杯3回戦の会場決定について問題提起している。

 日本サッカー協会(JFA)は今月19日に天皇杯3回からサッカー普及の観点から対戦カードの下位カテゴリーチームが所属する都道府県の会場を優先して開催すると発表した。しかし同22日に発表されたいわきFC対清水エスパルスの会場は、清水の本拠地であるIAIスタジアム日本平だった。

 これについて、いわきFCは代表取締役の大倉智氏の署名入りで「第97回全日本天皇杯サッカー選手権大会3回戦 会場決定を受けて」と題したリリースを更新。「私たちは今回の試合会場に関し、異議を申し立てるつもりはありません」とした上で、「皆さんはどうお考えでしょうか?」と問題提起した。

 会場がアイスタになったことについては、福島県内に天皇杯全日本サッカー選手権大会運営要綱に該当するスタジアムがないことが挙げられるという。概要にあるはJ1クラブが出場する場合の収容1万5000人以上を満たすスタジアムはなく、ナイター設備や付帯設備スコアボードの不備も懸念されたとした。

 また天然芝のグラウンドでの試合開催が義務付けられていることにも「果たして『絶対条件』にふさわしいでしょうか」と指摘。人工芝の技術改良や海外での使用実績も鑑みる必要があるのではないかと説いた。

 ただあくまでも「異議」ではなく「日本のスポーツ界、サッカー界の発展のために必要なことは何かを考え、議論する一つのきっかけにしていただきたい」と強調。「これを機に、日本サッカー界の発展のため、福島県サッカー協会とともに、さまざまな提言を行ってまいりたいと思います」と訴えた。

ゲキサカ 6/24(土) 20:59配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170624-01641184-gekisaka-socc

365 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:01:10.53 ID:r4/U2hFR0.net]
天皇杯ごときホームで無理矢理やってもしゃーないでしょ
地道にハード作って上にあがれ

366 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:01:20.40 ID:Y83GzqfV0.net]
そこまで言うならJビレッジでやれよ

367 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:01:59.67 ID:fDMZ84Nh0.net]
>>360
利根川…

368 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:02:04.68 ID:uPPkbR1+0.net]
放射能があるとこでサッカーはまずいろ

369 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:02:16.68 ID:GoK9amx80.net]
日本代表クラスが戦う可能性もあるのに土だとか人口芝とかなんでもいいってわけにはいかんだろ
最低限決められた条件を守れないなら参加するなよ

370 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:02:26.32 ID:dTZbEz3m0.net]
長友よ

371 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:02:29.78 ID:KUENTAjc0.net]
こういうのは、福島県協会がやりたがらなかったってのが
本音じゃないの?

ま選手はデカいスタでやりたいだろうし、いいじゃんw

372 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:03:06.70 ID:af907MtX0.net]
親戚に聞いたけどかなり嫌われてるみたいだね

373 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:03:37.11 ID:fDMZ84Nh0.net]
>>366
アスファルトコートでいいのなら



374 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:04:36.94 ID:g/CSNshe0.net]
茨城は筑波大の会場を確保してるしな
水戸が敗退してKsスタが空いたってのもあるんだろうけど

375 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:04:45.57 ID:OtzHbblP0.net]
浦和がどんな手使って駒場にしたのかも気になる

376 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:05:01.81 ID:SlCT/Bso0.net]
相手のホームだってのが気に入らないなら自分で金出して中立地借りろよ
設備投資はしない、金は出したくないってワガママだろ

377 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:06:35.08 ID:X0QneeoA0.net]
これはせっかくいわきが盛り上がりそうな気配に水をさす発言

378 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:06:53.73 ID:g/CSNshe0.net]
>>375
・AFCチャンピオンズリーグで勝ち上がっているなど、チームのスケジュール等を考慮した場合

これじゃないか
川崎は関東の正田スタだから要請しなかったのかな

379 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:07:47.37 ID:fDMZ84Nh0.net]
>>376
この時期にスタジアム持ってるとなるとクラブ設立時にスタジアム建設がすでに行われているわけだが。
そんな都道府県二部クラブあるのか?

380 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:07:56.70 ID:AEIqrv4q0.net]
福島市 ボロボロの辺境陸上競技場
郡山市 陸上競技場にナイター設備予定無し
いわき市 ここも無し 

J村に小さなスタジアムあるけどね

381 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:09:06.37 ID:fDMZ84Nh0.net]
>>376
あと声明文で言いたいのはそこではないと思うよ。

382 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:09:09.32 ID:IpRSxq5B0.net]
>会場がアイスタになったことについては、福島県内に天皇杯全日本サッカー選手権大会運営要綱に該当するスタジアムがないことが挙げられるという。
>概要にあるはJ1クラブが出場する場合の収容1万5000人以上を満たすスタジアムはなく

Jリーグの幹部はホンマにアホばかりやなぁ
不人気なカップ戦で15,000も必要なわけないやん
決勝準決勝ならわかるけど


第3節
グループステージAグループ 04/26 北海道コンサドーレ札幌−大宮アルディージャ 札幌ド 6,611
グループステージAグループ 04/26 ベガルタ仙台−清水エスパルス        ユアスタ5,092
グループステージAグループ 04/26 ジュビロ磐田−FC東京           ヤマハ 5,638
グループステージBグループ 04/26 サガン鳥栖−セレッソ大阪          ベアスタ7,849
グループステージBグループ 04/26 横浜F・マリノス−アルビレックス新潟    ニッパツ5,538
総来場35,823 平均5,971

第4節
グループステージAグループ 05/03 大宮アルディージャ−ベガルタ仙台      NACK8,307
グループステージAグループ 05/03 柏レイソル−ジュビロ磐田          柏  10,357
グループステージAグループ 05/03 FC東京−北海道コンサドーレ札幌      味スタ19,123
グループステージBグループ 05/03 ヴァンフォーレ甲府−横浜F・マリノス   中銀スタ 8,876
グループステージBグループ 05/03 サンフレッチェ広島−セレッソ大阪      Eスタ13,991
グループステージBグループ 05/03 ヴィッセル神戸−サガン鳥栖         ノエスタ7,138
総来場67,792 平均11,299

第5節
グループステージAグループ 05/10 ベガルタ仙台−柏レイソル          ユアスタ5,608
グループステージAグループ 05/10 FC東京−大宮アルディージャ        味スタ 8,065
グループステージAグループ 05/10 清水エスパルス−ジュビロ磐田        アイスタ7,565
グループステージBグループ 05/10 セレッソ大阪−アルビレックス新潟      金鳥スタ5,361
グループステージBグループ 05/10 ヴィッセル神戸−ヴァンフォーレ甲府     ノエスタ3,900
グループステージBグループ 05/10 サンフレッチェ広島−サガン鳥栖       Eスタ 4,600
総来場35,099  平均5,850

第6節 
グループステージAグループ 05/24 北海道コンサドーレ札幌−ベガルタ仙台    札幌ド 5,865
グループステージAグループ 05/24 大宮アルディージャ−清水エスパルス     NACK6,461
グループステージAグループ 05/24 柏レイソル−FC東京            柏   6,779
グループステージBグループ 05/24 アルビレックス新潟−ヴァンフォーレ甲府   デンカS6,357
グループステージBグループ 05/24 セレッソ大阪−ヴィッセル神戸        金鳥スタ8,342
グループステージBグループ 05/24 サガン鳥栖−横浜F・マリノス        ベアスタ6,207
総来場40,011  平均6,669

第7節
グループステージAグループ 05/31 北海道コンサドーレ札幌−柏レイソル     札幌厚別3,604
グループステージAグループ 05/31 清水エスパルス−FC東京          アイスタ4,633
グループステージAグループ 05/31 ジュビロ磐田−大宮アルディージャ      ヤマハ 6,329
グループステージBグループ 05/31 横浜F・マリノス−サンフレッチェ広島    ニッパツ5,953
グループステージBグループ 05/31 ヴァンフォーレ甲府−サガン鳥栖       中銀スタ4,337
グループステージBグループ 05/31 アルビレックス新潟−ヴィッセル神戸     デンカS5,764
総来場30,620  平均5,103

第7節終了時 総入場者数282,168 平均?6,718

383 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:09:10.98 ID:E8SPFvcE0.net]
名古屋もホームでやれそうな流れ。



384 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:10:18.40 ID:zguOekyK0.net]
ハイブリッドのミックスが至高

385 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:10:36.25 ID:SVxp7eSh0.net]
>>1
原発の横にあったじゃんでっかいの

使えよ

386 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:11:36.59 ID:/4hx/71w0.net]
高校サッカーですら国立とか埼スタとかでやってきてんのに照明もろくにない人口芝グラウンドでやれってか
さすがに天皇杯バカにしすぎ

387 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:13:00.42 ID:JnWr8eAI0.net]
2回戦までは問題なかったわけ?
3回戦から芝や収容人数のルールが違ってくるん?

388 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:13:42.13 ID:1H0WdsJg0.net]
イングランドのFA杯みたいに、数千人規模のスタジアムでも下位のホームでやれば良いのに

389 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:15:26.49 ID:xkSNAJ6d0.net]
>>386
集客の関係じゃね??
高校サッカーでも選手権の準決勝や決勝は人来るし
それは天皇杯でも同じこと
それ以外は両方ともガラガラだよ

390 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:15:43.39 ID:5RcC0J370.net]
顔じゃない

391 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:16:19.88 ID:Zec2j5V40.net]
下位カテゴリに配慮するってんだから、福島の人が行きやすいところでやればいいじゃん

山形、仙台、群馬色々案はある

392 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:16:33.99 ID:fDMZ84Nh0.net]
>>385
駐車場と資材置き場になってる。
アスファルトでボールすごい転がる試合でいいのなら。

393 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:16:46.42 ID:g/CSNshe0.net]
>>387
2回戦はJ1・J2のホーム
広島が福山を使ったくらいであとは定番のスタジアム



394 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:18:17.89 ID:o/vUCCTR0.net]
フットボールネーションみたい

395 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:18:39.09 ID:9DP70mls0.net]
>>391
平日だし、Jクラブのホームでしょうがない

396 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:19:18.77 ID:xlHx/ObN0.net]
FAカップ見習えカスで終わり

397 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:19:40.02 ID:Vn8e+Giq0.net]
>>270
これから根付くんだろ。ドームのおかげで
、わ

398 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:20:04.49 ID:+aKVlk/l0.net]
これはめんどくさい奴らだな
ジャイキリしたのにジャイキリじゃないとJ1と同格の面したと思えば今度はこういう会場問題になったら下部の面に戻って抗議とか
ガキみたい

実際出来て間もないガキのようなクラブだけど
それならそれらしく振る舞え
こんなくだらんことでサッカー界振り回してたら地元にとっても迷惑だろう

だいたい押し上げてる企業自体よそ者だからいわきを、福島を利用してるだけのよそ者の集まりと言えるのだろうが

399 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:20:17.62 ID:Uuhm79Pk0.net]
>>391
それでどっちのファンも来ないなら興行としての意味がないじゃん

400 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:21:28.08 ID:Kbg2DC080.net]
>>389
高校サッカーは1回戦から等々力とか駒場とか使ってる
地方予選気分ならいいだろうけど大会の格式ってもんがあるしな

401 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:22:39.44 ID:v5lxNCbe0.net]
大倉こんなところにいたのか懐かし

402 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:22:53.94 ID:akVzqNQ10.net]
調子にのりやがってうぜーわ

403 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:23:21.97 ID:xkSNAJ6d0.net]
>>400
そりゃ、首都圏でやる大会だからでしょ



404 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:24:07.48 ID:19UEVaAA0.net]
>>401
セレッソサポだなw

405 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:24:08.44 ID:kaNZ2k2o0.net]
ドメサカでもいわきのアゲアゲステマ酷いよ

406 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:24:11.29 ID:Kbg2DC080.net]
>>403
高校サッカーは「全国」高校サッカー選手権だが?
本戦の1回戦な

407 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:25:38.92 ID:xkSNAJ6d0.net]
>>406
?????
全国大会でも本戦はすべて首都圏でしょうよww

408 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:26:03.51 ID:zXzkcp830.net]
気をつけろ!
高校生に一戦づつ全国回れって
キチガイじみたことをいい出したやつがいるぞ!

409 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:27:13.17 ID:YAAzyyX70.net]
いわき市と言えば
常磐ハワイアンセンター
ヨークベニマル
スーパーマルト
高額宝くじ当選で有名だった大黒屋(閉店)
いじくりコンニャク
ぶんず色

410 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:28:01.59 ID:Kbg2DC080.net]
>>407
そうだよ
出場選手も応援も全国から集まる
なぜならそういうルールだから
それを「ルールとかシラネ、うちの高校のグラウンドでやりたい!」って言い出したようなもんだ

411 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:28:36.05 ID:JnWr8eAI0.net]
いわきのホームでやりゃいいのに
そういうのもアマチュア参加カップ戦の醍醐味と思うがなあ

412 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:29:44.96 ID:VnH6rmOL0.net]
バックにアンダーアーマーがいるから調子に乗りやがって(もっとやれ)

413 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:30:24.39 ID:JnWr8eAI0.net]
>>408
横だがお前のほうがズレた事言っとる



414 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:32:18.72 ID:kFWX9A+20.net]
こいつらまだ天皇杯の基準満たすスタジアム作ってないの?

7部なのに金あるし超強いって聞いたけど

スタジアムまだなの?しょっべえ

はよイングランド型スタジアム作ってくれよな

415 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:32:42.72 ID:4V1byO440.net]
こんなん言い出したら線引きできんやろ
人口芝でやらされるプロ選手はたまったもんじゃない
社員で雇われてるいわきと違ってケガしてクビになったら無職やぞ

416 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:33:14.06 ID:tCaJgZow0.net]
JFAはいわきに対して制裁ないの
JFA管轄の大会に直接意見いうわけでなくオフィシャルサイトでケチつけたんだろ

417 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:38:29.32 ID:8a0VZNcJ0.net]
やる気、元気

418 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:39:13.00 ID:l1Esl6ht0.net]
結局のところ「5000人も入らないような序盤の天皇杯、地域振興謳うならJ3クラスのピッチで十分だろ?」っていうのがコメントの内容だと思うんだが違うの?

15000人入らない、照明のない、動画再生できるスコアボードがない、人工芝のコートでやらせろ、とはどうも読み取れないんだが。

419 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:39:18.64 ID:7RcdasSH0.net]
福島って県の面積上位クラスだよね?

420 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:39:40.85 ID:Bn/P1pS/0.net]
応援してやろうかと思った矢先にこれかよ

421 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:39:57.96 ID:oZ9/unyj0.net]
スタジアム建ててよ、福島さんよ。
と言うことですかな

422 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:40:37.56 ID:iQiFY1WJ0.net]
今回と言うより、この先人工芝のスタジアムを造りたいからなのかな

423 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:42:32.14 ID:vqR79skq0.net]
嫌がらせでも受けたのかと思ったら…
糞みたいな競技場しかないだけかよ



424 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:42:48.76 ID:4V1byO440.net]
>>418
客数の問題より人口芝の問題のがデカイわ
最新の人口芝ならOKで旧の人口芝はダメ、じゃあその線引きはどこ?って話になる
各クラブ期待の若手中心に出してる中でケガでもされたらかなわん

425 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:43:17.85 ID:jEI7vgTl0.net]
まあ、福島でできなかったのは残念だが、人工芝マンセーはどうかなあ、
日本平でやったら、特に選手は「自然芝がいいです」って言いだすんじゃないか。

426 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:43:24.94 ID:e8M0uIx60.net]
どーせ平日開催なのに1.5万も埋まんねーから条件変えろと噛み付くならわかる

427 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:46:12.53 ID:l1Esl6ht0.net]
>>424
芝にもイングランドFA認証とかFIFA認証とかあるがそれじゃだめなん?

428 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:46:43.94 ID:+epjZ65v0.net]
福島はIAIでやったほうが有利。清水のホームでの弱さは異常。

429 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:47:45.21 ID:4BSM06ee0.net]
いわきでは客席数が足りない、俺たちなら日本平を沸かせて静岡にいわきサポーターを作り出す!

って言ったらサポになったのに

430 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:49:46.21 ID:Ms5YEzNW0.net]
いわきの言い分、最もだわ

431 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:52:25.70 ID:/7ErN3Ls0.net]
遠征費とか経費の問題なんじゃないの?

432 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:52:44.21 ID:fcrUlpY/0.net]
別にええやん
清水でやったってそこまでホームの客入らんって
どうせなら清水もぶっ飛ばしてもっと調子に乗れ
そこまでいけば自治体も動くかも知れん

433 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:54:21.50 ID:l1Esl6ht0.net]
一番悪いのは地域リーグのことを考慮してないのに地域のサッカー文化とか言っちゃうJFAにしか思えないなあ。



434 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:55:11.74 ID:4V1byO440.net]
>>427
それを認めると次に「その認証品と同等かわずかに劣るぐらいだが品質的に問題ない!」って言い出すチームが出てくる
科学的に線引きなんかできないしなし崩し的にグダグダになっていくから無いな
そもそもいわきはJ昇格目指してるならここでケチつけるより基準に合うスタジアム作る方に力入れた方がいいね

435 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:56:03.37 ID:81MQJIwT0.net]
>>433
いわきのやり方にはあまりいい気しないけど
まあそれについては同意だわ

436 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:56:43.25 ID:NVd+JEY00.net]
>>429
そんなん無意味だし。
遠方にサポを作ってもな。
しょうがないということはないが、地元のサポを増やしたほうがよど効率的。

437 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:57:11.58 ID:ug9UpC2j0.net]
>>429
せめて東京以北だったら...

438 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:57:29.32 ID:dgyQkJOt0.net]
国体はどうしてたんだろ
開催自体は福島県協会のリソースの問題もあるから無理はできないんだろうな

439 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 01:01:38.07 ID:ug9UpC2j0.net]
>>438
国体会場が件のいわきのホームだと思われるところと福島ユナイテッドのホーム。あとは郡山の開成山かな。

J3マッチやってるんだからあづまくらいなら、と夢を持ってしまう。

440 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 01:02:31.94 ID:R43sxpA/0.net]
>>433
JFAとしてもまさか県リーグのチームが勝ち上がると思ってなかったんだろ
札幌が悪いわw

441 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 01:04:32.40 ID:15dfor2i0.net]
来年はもし予選突破できても初戦でJ1上位チームに当てられそう

442 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 01:07:08.91 ID:WSnIOb3P0.net]
福島県にはまともにサッカーをやるところがないといわれてるのか
知事が怒るレベルだろう

443 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 01:13:54.58 ID:ug9UpC2j0.net]
>>440
JFLや地域一部の勝ち上がりは想定内だろう



444 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 01:17:33.49 ID:0W8E9IPj0.net]
大義も何も
条件に合う会場がないんじゃ仕方がないな

445 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 01:17:33.89 ID:GUVdEWVG0.net]
>>442
税金投入したら県民怒るぞ?
金あるなら自前で作れ

446 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 01:18:50.88 ID:lVyt/Eh40.net]
文句あるなら最初から参加すんなよ
後出しかっこ悪い

447 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 01:19:49.05 ID:ug9UpC2j0.net]
間違いなく郡山市民はいい顔しないな

448 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 01:21:47.73 ID:l1Esl6ht0.net]
>>446
19日にJFLが夢持たせるような余計なことを言わなければこんな事にはならなかった

449 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 01:22:45.24 ID:NEsfNTNo0.net]
ホームページで問題提起www
やっぱりアメリカ資本だなあ

450 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 01:23:00.73 ID:ryL/NSAo0.net]
Jに後から加入したクラブは大なり小なり苦労しながらも必死に頑張ったっていうのに
この新参はゴミみたいなスタジアムのままやらせろとでも言うのか?
昇格狙うならどっちみち作るんだからゴネるなよ

451 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 01:24:59.30 ID:7gvU1gwk0.net]
スタジアム収益が真っ当に分配されるなら問題ないと思うけど

452 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 01:26:03.58 ID:l1Esl6ht0.net]
>>450
その苦労が少し和らげばもっとサッカー文化が広がって他の地域でもスタジアム作るまでの壁が減るだろ、ってことでしょ。

453 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 01:26:24.02 ID:Mh+h/ZR10.net]
>>450
昇格条件に観客動員数があるから地元で開催して稼ぎたいって事なんだろうけど逆効果だわな
決まりは守りましょうっていう日本人の美徳をわかってない



454 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 01:28:42.22 ID:q3kmeegn0.net]
両者条件を満たした場合、下位カテゴリー優先
というだけだろ
条件満たしてない方は選択肢として上らないだけ
優先順位の第1項目に下位カテゴリー優先があるわけじゃないだろボケ

455 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 01:28:42.78 ID:EQ391oXV0.net]
>>448
最初から「条件を満たした上で」下位チームを優遇するって話なんだが?

456 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 01:29:01.64 ID:vfoBJc1K0.net]
>>450
天皇杯はサッカー協会が主催
Jリーグとは別

457 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 01:29:23.37 ID:vfoBJc1K0.net]
>>455
条件を満たしてるんだが

458 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 01:29:30.35 ID:dgyQkJOt0.net]
>>439
なるほどthx
天皇杯は県協会の管轄だから普段のホームとは関係なく開催できるはずで
準備できていればいわきが無理でもあづまや開成山は可能性あったかもしれない

ただ下位カテゴリ側の県でやると決定した時期が遅すぎたし
2回戦から3回戦の間では準備期間が短いから人や場所、設備の折り合いがつかなかったかな
沼津も愛鷹がダメだったとしても県内で対応スタジアムはあるにも関わらず横浜開催だから
やはり下位カテゴリ開催ってのは発表に近い時期の突発的な思い付きだったと思われる
直前のタイミングでなんて言わなきゃよかったのにな

459 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 01:30:04.97 ID:vfoBJc1K0.net]
>>448
そうそれが悪い

460 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 01:30:10.82 ID:EQ391oXV0.net]
>>457
どこが?

461 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 01:30:42.12 ID:Mh+h/ZR10.net]
>>452
やり方が悪いね
何年も連続して勝ち上がって地道にサポ増やしてからの方がみんなに受け入れられる
今はまだまぐれの例外扱いなんだって自覚すべき

462 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 01:31:49.33 ID:vfoBJc1K0.net]
>>460
とうスタ

463 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 01:32:27.66 ID:XzkaXmzu0.net]
天然芝育たないの?ねえ、そういうことなの?



464 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 01:33:56.86 ID:FhICc2ci0.net]
調子乗ってるな

465 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 01:34:01.81 ID:W3lE/X1m0.net]
エスパルスガクブルやろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef