[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/25 14:44 / Filesize : 104 KB / Number-of Response : 377
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<天皇杯>もう不要なのか?J1クラブが続々敗北の理由★2



1 名前:Egg ★@\(^o^)/ mailto:sageteoff [2017/06/24(土) 15:46:11.25 ID:CAP_USER9.net]
サッカーの天皇杯で、国内最高峰のJ1クラブが格下リーグのクラブに相次ぎ敗北した。

所属リーグのカテゴリーによらず、さまざまなクラブが出場する天皇杯はこうした「番狂わせ」が醍醐味とする声もある。だが、サッカー解説者のセルジオ越後氏は「伝統のある大会の魅力は薄れてしまった」と苦言を呈している

J1の4クラブが下位チームに敗北

2017年6月21日の天皇杯2回戦は波乱続きだった。筑波大学がベガルタ仙台(J1)に、いわきFC(福島県社会人リーグ1部。J1から数えて7部相当)が北海道コンサドーレ札幌(J1)に、ヴァランラーレ八戸(JFL。同4部相当)がヴァンフォーレ甲府(J1)に、AC長野パルセイロ(J3)がFC東京(J1)に、それぞれ勝利。J1の18クラブ中4クラブが姿を消した。

J1クラブはリーグ戦以外に、天皇杯とルヴァン杯の両カップ戦、さらに前年の成績によってはアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)も並行して戦うが、リーグ戦を最優先してシーズンのマネジメントを行うことが多い。基本的に毎週末行われるリーグ戦を万全に戦うため、週途中のカップ戦は先発メンバーを大きく入れ替えるクラブもある。特に天皇杯の序盤戦では、トーナメントの組み方の関係でJ1は下位リーグのクラブと戦うため、ある程度戦力を落とすことがある。

セルジオ越後氏は23日付「サッカーダイジェストウェブ」で、下位リーグのクラブは「格上相手にあわよくば金星をと狙っているわけだから、自ずと勢いの差は出てしまう」と指摘。一方のJ1クラブにとって「天皇杯は『こなすだけの大会』になってしまっているのが現実なんじゃないかな」と厳しい言葉を投げた。

天皇杯は1921年にはじまり、2017年で97回目の開催。Jリーグ、ルヴァン杯、と並ぶ3大タイトルのひとつで、いわゆる全日本選手権。しかし、セルジオ氏は、「時代は変わり、伝統のある大会の魅力は薄れてしまったと言わざるを得ないよ」と嘆いた。

「全試合に主力選手を出していたら疲弊するだけ」

Jリーグには「ベストメンバー規定」が存在する。Jリーグ規約42条で「Jクラブは、その時点における最強のチーム(ベストメンバー)をもって前条の試合(編注:公式戦)に臨まなければならない」と定めており、いわば「手抜き」を禁じている。具体的には補足基準で、J1クラブについて「先発メンバー11人は、プロA契約選手または外国籍選手を合計6名以上含まなければならない」と規定しているが、この補足基準の適用はJ1リーグ戦とルヴァン杯に限られており、天皇杯では適用されない。そのため、天皇杯ではベストメンバー規定は形骸化しているという見方も少なくない。

一方、若手への公式戦出場の機会付与などの点で、天皇杯での先発メンバー変更を前向きにとらえる向きもある。また、番狂わせが天皇杯の見物でもあるという意見もあり、ツイッター上では天皇杯をめぐってさまざまな声があがっている。

「ベストメンバー規定が足枷になってターンオーバーしにくい側面がある」
「Jリーグが大学生に普通に負ける姿は見たくない」
「天皇杯以外に、リーグ戦・ルヴァンC・ACLと全試合に主力選手を出していたら疲弊するだけ」
「ファンもそんなに天皇杯が大事だというなら『天皇杯に向けてリーグ戦のメンバー落とせ』くらい事前に言ってたの? どうせ言ってないんでしょ?」
「Jクラブもやり繰りが厳しい中でも勝ちきった地方クラブ、大学に拍手。 やっぱりジャイアントキリングが天皇杯最大の見どころ」

2017/6/23 20:34 Jcast
https://www.j-cast.com/2017/06/23301503.html?p=all

2017/06/24(土) 10:31:07.65
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1498267867/

48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 16:22:42.87 ID:f9zYbhpsO.net]
>>35
こういうことがもっと多くなってほしい
上が手を抜くんじゃなくてそういう機会を増やしたいね本当は
ルヴァンがそこ改革してくれないかな

49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:23:41.15 ID:VXOEQLZf0.net]
>>47
本気じゃなくても一軍じゃなくてもプロと公式戦できるってのはいいことだわな

50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:23:46.70 ID:RFMtQc6d0.net]
天皇杯は必要だろ
プロとアマチュアがやる機会って天皇杯しかないよな?

51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 16:23:53.76 ID:npmB5Zn70.net]
負けたチーム
FC東京、ベガルタ仙台、コンサドーレ札幌

このメンツ見ろよ
こなしてるから負けたのではないだろ
こいつらはガチで負けてるよ

52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 16:24:30.96 ID:npmB5Zn70.net]
あと甲府もね

53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:25:17.83 ID:e585BhEh0.net]
>>48
ルヴァンをどうして欲しいの?

54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:26:41.16 ID:VXOEQLZf0.net]
>>51
その前後のリーグ戦と同じようなスタメンならお前の意見は正しいんだと思う

55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 16:26:51.17 ID:nazInfdQ0.net]
>>17
それガチじゃねーだろw

56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 16:27:12.50 ID:0lCUEgIa0.net]
学生の頃サッカー部のツレによくサッカーなら高校生でもプロに勝てる論を提唱して
相手をキレさせていたものだが、どうやらそんなに的を外していたわけでもなかったらしい



57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 16:28:47.02 ID:f9zYbhpsO.net]
>>44
横だけど本来は10〜12がベストだとおも
ただそれじゃ興行が足りくて成り立たないというのも当然
俺は20クラブにしてHA総当たりのリザルト面だけ東西ブロック分けに賛同してる
これなら東西優勝クラブがチャンピオンシップをやる理由がちゃんとある
今のままだと「中位」が多すぎる

58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:29:26.70 ID:jUg3mkdQ0.net]
大学生に負けるプロがおるらしいでww

59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:30:16.22 ID:VXOEQLZf0.net]
>>56
名古屋が高校生と延長線したことあったけどな

60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:30:28.33 ID:0+IZbRWE0.net]
>>49
これが一番の価値だな
アマにとっては非常に価値の高い大会

61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 16:30:45.26 ID:C+UoBfEy0.net]
せめて鹿島とか倒してから言えよ

62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:30:50.25 ID:gnjA7Gbi0.net]
弱いからアマチュアに負ける
単にそれだけの話

63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 16:32:10.98 ID:Hd2EBtna0.net]
>>57
減らせばいいと思ってたがそういう案も面白いね
まあDAZNマネーがはいってからどうなるかってのもあるししばらくはこのままだろけど

64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 16:32:59.19 ID:zvZpyvzh0.net]
リーグ戦のほうが大事なんだからな

65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 16:33:25.03 ID:zAZYdJaW0.net]
J1・J2リーグ下位チームは天皇杯で勝ち進んだって良いことないしね

66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:33:40.75 ID:BcL54bX+0.net]
たまに弱小がバルサに勝ったりするんだからそんなにおかしなことじゃない
戦力差は大学とJ1以上だら



67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 16:33:42.17 ID:oq+pQScn0.net]
客来ないからやる気も出ないんだろう
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1497546300/213

68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 16:33:50.78 ID:f9zYbhpsO.net]
>>53
アマからも出られるようにする
やり方はトーナメント1発勝ち抜けで2〜4クラブその枠をつくる
J2とJ3も同じトーナメントしてこっからも2〜4

69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:34:20.74 ID:j/oq2zPh0.net]
文句言ってる奴はどう改善しろと言ってるの?

70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 16:35:14.14 ID:Hd2EBtna0.net]
レベルだけじゃなく興行も考えないとだめってなるとむずかしいねえ
WC予選敗退しそうだからまずレベルあげてもいいかなとは思うが
日程も楽にしたいし

71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 16:35:14.51 ID:HYFkKDMK0.net]
いいんじゃない
下位カテゴリーのチームがたまに勝ったりするのが面白いんだろうが

72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:36:08.73 ID:fHJQJBER0.net]
ルバンザスード

73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:37:15.31 ID:jPGan/wM0.net]
>>17
小野サブやん

74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 16:37:27.93 ID:Hd2EBtna0.net]
2チームくらい減らしたら日程とかどれだけ楽になるんだろね

75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:37:33.60 ID:yWJkIKv40.net]
下位クラブはそれどころじゃないしな

76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:38:28.82 ID:oq+pQScn0.net]
カップ戦予選とリーグ戦を交互にやるのは悪手だといつも思う



77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 16:39:42.38 ID:a/5Gl2og0.net]
>>57
FIFAは各リーグ16〜18チームを推奨してる
大きくレギュレーションを外す運営は
実質的にFIFAの意向を無視する事だから
現実的には出来ないよ

78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:41:13.88 ID:e585BhEh0.net]
>>68
FIFAだかどっかがリーグのチームによるカップ戦をしろと言っている
だからルヴァンがある
よって元々ある天皇杯と2つカップがある

79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:41:40.02 ID:oq+pQScn0.net]
FIFAのレギュレーションは日本市場の実情にそぐわないという見方があってもいいと思うが
サッカー界の日本人にとってFIFAは神様であり聖なる物という扱いじゃそんな見方を元にした施策なんて無理よね

80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:42:10.61 ID:jPGan/wM0.net]
>>56
実際にサッカーでは一回も勝ちはないしな
高校生が勝つとしたらピッチャーで決まる野球が一番チャンスあるかな

81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:42:20.35 ID:VogFVCHV0.net]
上位半分ぐらいのチームだけ出ればいいんじゃないの

82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 16:42:52.12 ID:f9zYbhpsO.net]
>>77
ゴールデンゴールみたいにテストケースでやらせてくれと言えないかw

83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:43:11.65 ID:p0meOh+10.net]
セルジオはFAカップとか知らないのかな

84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 16:43:18.64 ID:Rt8BKQ+P0.net]
負けてるのがj1でもゴミみたいなクラブじゃねーか

85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:44:03.67 ID:CVoCoKiW0.net]
>>65
まったく金にならんからねえ
ルヴァンならまだ入場料収入があるんだけどね

86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:44:22.94 ID:NK5qKDKF0.net]
>>32
ベガルタは1.5軍



87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:47:01.30 ID:8T5WGfHh0.net]
10年くらい前のことってすぐ忘れるんだなぁ
Jリーグのチームでも4大リーグで戦えるとか言ってたのは常
スットコにJリーグが乗り込んだら常時優勝とか
4大リーグ以外は移籍する意味ないとか言ってた
当時の鈴木隆行に対する扱いと今の久保の扱いを見れば違いがわかる
大学受験板の1年を日本人選手に置き換えられてたのも同じ時期
現実を見たのはザッケローニ使ってもボコられたつい最近からだよ

88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 16:47:28.93 ID:XdCzQEP9O.net]
>>77
欧州の小国は10か12とかだぞ。
正式には20チームを推奨していないというだけだ。
18とか16は試合数が、ちょうど良いから
採用してる国が多いというだけだ。

89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 16:47:29.63 ID:f9zYbhpsO.net]
>>79
そのFIFAも時間が長いとかでグラグラして60分式とかの案も出てたな
これ相当の改革になっちゃうからな
過去のデータ凍結だしw

90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:49:19.38 ID:p0meOh+10.net]
スットコがショボいのは事実やんw

91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:52:14.46 ID:Mt9Mp0kb0.net]
>>79
神も何も加盟してるんだからさ

92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:52:49.86 ID:Mt9Mp0kb0.net]
>>89
それはFIFAじゃない

93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:53:08.21 ID:f9zYbhpsO.net]
FIFAにまるまる従うなら秋春一本だしw

94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:53:58.75 ID:Z9lKadte0.net]
岡ちゃんがオーナーの今治とか後半はパス回しで岡山を押し込んでたし
延長後半、あの櫛引が出るタイミング誤ってループシュートがポストに
当たったのは笑ったけどw

大学もJFLとかも昔よりレベルが底上げされてるのは間違いないと思うよ

95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 16:55:24.09 ID:XqOMsmog0.net]
天皇の権威を貶める為の左翼イベント。
蓮舫が好きそう。
サカ豚は朝鮮人が多すぎる。

96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:56:02.66 ID:GHmukp600.net]
カップ戦2つもいらんよな。

いらないのは天皇杯ではなくJ1だけでやるというカップ戦として存在価値すらないルヴァン杯の方だけど。



97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:56:05.43 ID:Mt9Mp0kb0.net]
>>93
そもそもプロアマ混合の天皇杯が昔からあってリーグによるカップ戦を後からわざわざ作ったという歴史を分かってくれ

98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 16:56:17.33 ID:T7cilGP70.net]
ルヴァン杯もいらねーよ

99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:57:17.72 ID:Mt9Mp0kb0.net]
>>93
あ、昔はプロじゃなかったかw
まあトップリーグと下の混合という意味で

100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 16:59:50.99 ID:6vmdaA+o0.net]
J1でもシーズン半ばとなると力の入れ処が各クラブで違う。
この時期にリーグ戦とカップ戦双方に力を入れられるクラブが少ないだけだ。
こうした中ギリギリでやっているトップレベルのプロクラブに対して全力で対抗しやってやろうとするのがカップ戦での格下クラブだ。
その勝負の妙で大物食いが発生する。
それでも実力差をひっくり返すの容易ではないから、天皇杯の歴代優勝はJ1がほとんどだ。

101 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:02:07.83 ID:zMBV3QP20.net]
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)

102 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:02:18.51 ID:XdCzQEP9O.net]
天皇杯はJリーグでも使うスタジアムでやっても
管轄は協会だからJリーグのクラブには金が入らないんだよ。
ルヴァンが必要で天皇杯が不要というのが正解。

103 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:05:33.44 ID:oq+pQScn0.net]
プロアマ混合トーナメントに出るに当たりプロがギャラを求めるのは当然だし
ギャラが低いからやる気が出ないというのもわかるっちゃわかるけど
じゃあこれまたノーギャラでプロアマ混合のワールドカップに
高給取りの大物プロがやる気全開なのはなんなん?

104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:05:58.40 ID:7Kj1nLXd0.net]
YBCがトーナメント戦からホームアンドアウェイ方式なのが気にくわん。しかも水曜日と日曜日とかムダだわ。

105 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:06:25.96 ID:xlNXMcTt0.net]
正直カップ戦を真面目に狙えるクラブは限られてるからな。
仙台札幌新潟なんかはリーグ戦だけで精一杯だろう。
ただ東京テメーはダメだ。

106 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:07:11.21 ID:K2dcwoBD0.net]
思えば松本が頭角を現したのも
天皇杯から



107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:08:21.10 ID:63/P8P8A0.net]
カップ戦の優先度が低いのはしょうがない

108 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:08:39.80 ID:xlNXMcTt0.net]
鹿島ガンバあたりは真剣に獲りに行ってるよ。それでもアマに負けるときは負けるが。
浦和は微妙だが。

109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:09:32.98 ID:jp1usDfu0.net]
ジャイキリがあるのが天皇杯の醍醐味だけど、流石にこの4クラブはリーグ戦での勝ち点を没収すべきだよ

110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:10:35.65 ID:KqaCHD4Q0.net]
FAカップとかは番狂わせどれぐらいあんの?

111 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:12:29.81 ID:a6jyacip0.net]
 何て酷い話だろう。
https://www.youtube.com/watch?v=atKz_c_Fiqg

112 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:14:04.96 ID:jp1usDfu0.net]
>>106
浦和にジJFL(今で言うJ3)時代に勝ったんだっけ?
確か次の会場が秋田あたりで、浦和サポの動員見込んでいた関係者が可哀想w
ついでに劣頭サポタヒね!とか煽っていたら2000人近くのガンズサポが集結したとか・・・
何やかんやでサッポコみたいな老害チームよか松本の方がJ1に居るべき

113 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:15:28.86 ID:6vmdaA+o0.net]
>>95
お前は何を言っているんだ?
天皇杯下賜のきっかけはサヨクが嫌いそうなエピソードだぞ。

昭和天皇の「予想外」のお言葉に感激 天皇杯につながる47年4月3日
library.footballjapan.jp/user/scripts/user/story.php?story_id=2539

114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:16:02.52 ID:G83WixnP0.net]
>>3
焼き豚には祖国の朝鮮半島だけあればいいからな

115 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:16:17.19 ID:zelwe1JK0.net]
毎度お馴染み





ゴキブリ民団工作員Eggの自演スレ

116 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:16:28.23 ID:a/5Gl2og0.net]
>>110
土曜日に2部のウォルバーハンプトンが
リバプールを破る波乱を演じれば、
日曜日には5部のサットン・ユナイテッドが
2部のリーズに勝利、3部ミルウォールと2部フラムは
それぞれワトフォードとハルのプレミアを戦うクラブを
相手に金星を挙げた。


最近だとこんな感じ



117 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:16:53.36 ID:81jFtxgu0.net]
>>109
なんで?

118 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:17:09.82 ID:wUUlYIOd0.net]
セルジオ越後病の発症者が多いな。
すべてをネガティブにとらえる。
ジャイアントキリングこそサッカーの魅力の一つでしょ

119 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:18:11.43 ID:81jFtxgu0.net]
あああれか
サッカーを叩きたいだけの焼き豚か

交流戦も盛り上がらなかったしなぁ…

120 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:21:00.63 ID:Vo8v4nMF0.net]
>>112
松本が弱いんだから仕方ないじゃん

121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:21:36.25 ID:K2dcwoBD0.net]
交流戦の賞金ってなんぼあんなにしょぼいの?w

122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:21:55.31 ID:SkTUAGKVO.net]
正月は天皇杯より箱根駅伝だからな

123 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:22:57.67 ID:6vmdaA+o0.net]
>>122
釣り針が見えているぞ。

124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:23:24.79 ID:ZnA+qpYh0.net]
野球はWBCで世界一になったけど
急にレベルが上がったのは野村のID野球あたりから

徹底的に巨人の選手を研究して負かしていった

サッカーも次のステージに上がるためには
同一カードをもっと増やして濃い試合を増やすべき

125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:25:02.49 ID:SQd59Txs0.net]
まともな人間よく考えたら正月サッカー見ないというかちょうど年始の挨拶で回る時間にやってるからな
大晦日にやればいいのに

126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:25:18.51 ID:A0FWLlQe0.net]
敗北の理由wwww
Jリーグのレベルがアマチュアと変わらんほど低いってだけだろがww



127 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:25:37.53 ID:+9WK+pvX0.net]
>>124
お前はいかに野村が巨人に負けまくってるかを勉強してから出直してこい

128 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:27:42.05 ID:jp1usDfu0.net]
天皇杯はスタ飯を何とかしろ!と言いたい
ホーム戦のつもりで行ったらスタ飯がショボくて萎えるんだよな

129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:29:21.04 ID:Nzk0etIu0.net]
>>125
まともな人間なら
「元日には年始回りに行かない」
というマナーを知っている

130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:30:23.46 ID:6vmdaA+o0.net]
>>125
初詣に行った帰りに見てもらえるようにしたんだよ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E6%9D%AF%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A
>元日の明治神宮に250万人の参拝客(当時)が来るので、初詣帰りの1%でも来てもらえないか、と当時の長沼健らサッカー協会
>の幹部が思案して[17][18]、第48回(1968年度)から年末開催とし、決勝戦を元日(1月1日)・国立霞ヶ丘陸上競技場に変更[17]。

131 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:30:32.65 ID:a7fpj05G0.net]
ほかの国にもカップ戦2つもあるのか?

132 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:30:36.69 ID:SQd59Txs0.net]
>>129
実家にすら行かないの?

133 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:30:50.02 ID:e585BhEh0.net]
>>121
いくらなの?

134 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:31:58.50 ID:Kf+6PYgr0.net]
>>130
今の時代にいるか?その基準…

135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:32:34.72 ID:e585BhEh0.net]
>>124
そもそも多くのメジャーリーガーの出てない大会なので…

136 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:33:17.52 ID:K2dcwoBD0.net]
>>133
1位球団 1000万円
2位球団 500万円
3位球団 400万円
4位球団 300万円
5位球団 200万円
6位球団 100万円
最高勝率球団 500万円

最初は総額5000万くらいあったから減額済み



137 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:33:22.91 ID:trrrMoCO0.net]
>>132
実家に帰省することと年始回りは別のことだろ

138 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:33:52.35 ID:uyK4QqGk0.net]
>>105
仙台ルヴァン1位通過だぜw

139 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:34:14.45 ID:iGmTw6tK0.net]
>>126
そもそもカップ戦で上位リーグが下位リーグに負けることがあるのは世界中で同じ
むしろ裾野が広がって世界に近づいたということだろ
お前みたいなバカやJ1チーム多すぎ病の奴に煽られてもても痛くも痒くもないわ

140 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:34:15.95 ID:6vmdaA+o0.net]
>>132
通常年始周りと言えば実家以外を「周る」ことを指すだろ。
元旦は家族で過ごすのが普通だから、実家に「帰る」のはその一部でしかない。

141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:34:28.27 ID:e585BhEh0.net]
>>136
少な過ぎワロタw
選手の年俸考えると意味不明レベルw

142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:34:35.10 ID:gd6dxpk30.net]
欧州でカップ戦一つだけの国多いし
ルヴァンカップやめて
天皇杯の賞金上げた方がいい
日程も楽になるし

143 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:36:17.47 ID:SQd59Txs0.net]
>>140
なるほどね
ならば尚更元日スタジアム行くのもおかしな話ってことになるね
ライトな層は絶対行かないじゃん

144 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:36:32.91 ID:D/NRxHFIO.net]
元旦の試合がとかルヴァンがどうかとか、心配するのはガンバと鹿島、浦和ぐらいで、
途中で負けて暇なチームが多数だよ

全チーム決勝いけると思ってるんだからバカだなあ

145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:37:48.80 ID:6vmdaA+o0.net]
>>134
基準?
国立競技場建て替えの都合で今は他所で決勝を開催しているが、国立開催では決勝を見に行く人は明治神宮への参拝も一緒にするのは
珍しくないだろ。
スタジアムに観客がいなくてもいいと主張したいのか?

146 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:39:06.63 ID:s7jI4Br00.net]
>>142
長年スポンサーやってきたヤマザキグループに平気で石を投げる行為だな。
そんなことが通るならどこもスポンサーにならなくなる。
長期的にはJリーグにとってマイナスにしかならない。



147 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:39:41.84 ID:trrrMoCO0.net]
>>143
元日にスタジアムに行くことは挨拶回りじゃないだろw

148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:40:17.55 ID:Nzk0etIu0.net]
>>143
おかげさまで元日の天皇杯決勝は
いつも完売満員になるんでね
君は年始回りに行けばいいよ

149 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:40:18.15 ID:6vmdaA+o0.net]
>>143
だから、国立の元旦開催は>>130のようにして始まったんだって。
元旦に初詣するのは普通だろw

150 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:40:40.56 ID:SQd59Txs0.net]
>>147
家で家族で過ごすんでしょ?
ちゃんちゃらおかしいね

151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:42:18.10 ID:D/NRxHFIO.net]
日程がどうとかも、顕著に現れてるのは休みが毎年なかったガンバが春先かてないぐらいで、
他はすぐまけてるからたいしてタイトなスケジュールでもないよ

今年は天皇杯決勝行けなかったからガンバは春先そんなに負けてないしな

152 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:42:51.40 ID:6vmdaA+o0.net]
あと、元日開催によって「初物」としての有り難味も加わったw
日本人にとって初物は大事だw

153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:42:56.88 ID:K2dcwoBD0.net]
ちなみにルヴァンは1億から1億5000万に増額

154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:43:09.40 ID:Nzk0etIu0.net]
>>150
だんだん苦しくなってきたねw

155 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:43:25.62 ID:e585BhEh0.net]
>>150
お前はさっきから何を言ってるんだ?

156 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:43:27.48 ID:41736IEZ0.net]
>>126
そうだよね。
もうJFAは天皇杯皇后杯を宮内庁に返還して野球ソフトにあげればいい。
まさか宮内庁もここまでレベルの低すぎる大会と競技に賜杯を渡したはずじゃないと思ってるはず。
野球ソフトなら日本で一番人気があって世界一のレベルを保持しているし、賜杯を渡すにぴったりだよね。



157 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:43:34.46 ID:trrrMoCO0.net]
>>150
年始の挨拶回りの言いだしっぺはあんた。帰省と混同したのはあんた。その違いを教えてあげたのに何いってんのw

158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:43:34.87 ID:6vmdaA+o0.net]
>>150
お前は家族で初詣もしないのかw

159 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:44:18.96 ID:6wjxN25Y0.net]
6月に天皇杯といわれてもなぁ…

やる気出すのが無理だよ
決勝はJ3とJFLのクラブでやればいいさ

160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:44:25.13 ID:K2dcwoBD0.net]
ま、不要とか言ってるけど
決勝はほぼJ1同士だし
会場も満員なんだから

161 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:44:27.28 ID:jp1usDfu0.net]
天皇杯の醍醐味の一つは国立開催になってからの席取り(シート貼り)もあるね
負けたら相手クラブのサポにシート貼っていた場所譲る・・・
5年以上国立まで観に行かなくなったけど、暗黙のルール的なのが好きだったな

162 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:44:35.86 ID:EZN7gq+10.net]
>>3
Jリーグにお前の同胞の代表が続々とやって来てるんだけどな

163 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:45:11.39 ID:e585BhEh0.net]
>>161
忘れてるみたいだけど国立はもうないよ…

164 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:45:13.52 ID:lKnKjxaB0.net]
ヤキブタに家族がいるわけないやん

165 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:46:38.94 ID:6vmdaA+o0.net]
>>156
野球にも天皇杯はあるぞ・・・東京六大学と軟式野球の大会だけどなw
そもそも、天皇杯は複数の競技で存在している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E6%9D%AF

166 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:47:56.63 ID:jKY0Gi+J0.net]
しね



167 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:48:25.19 ID:jp1usDfu0.net]
>>163
そうだったわ
今は味スタ?

高度経済成長時代の名残とでも言うのか?数こそ正義みたいなクソ狭い席のスタも好きだったな

168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:49:30.70 ID:Lf3qc9vd0.net]
>>167
会場は新国立稼働までは毎年変わる

169 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:50:51.46 ID:f8/7InuP0.net]
>>51
>こなしてるから
日本語喋れ

170 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:50:59.69 ID:6vmdaA+o0.net]
>>167
国立の建て替えが終わるまでは横浜→味スタ→吹田→埼玉で持ち回り開催。

171 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:51:52.87 ID:PkJSZQpB0.net]
チケット高いしやめていい

172 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:52:20.12 ID:f8/7InuP0.net]
>>79
FIFAはサッカー利権のすべてを統括する組織なので
勝手に金儲けするリーグには国際的な制裁を行います

173 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:53:25.09 ID:euEYIZwd0.net]
競争がぬるすぎてトップリーグの質が落ちていってるんだよ
いい選手は海外に行ってしまうし、クラブ数が多すぎてJ1レベルでない選手が混じってしまっている

最大の改善は「トップリーグからのチーム数削減」
最終的には4クラブぐらい落としてほしいが、まずは2クラブだけでもやった方がいい

トップリーグはJリーグ全体の「顔」である
ここを競争過多にしてレベルの高い魅力的なリーグにしないと「放映権料」が高く売れない

174 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:54:22.07 ID:TFHd/yOK0.net]
越後はテキトーなこと言ってんなー。4クラブが負けるぐらい普通やん

175 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:55:05.96 ID:oq+pQScn0.net]
>>172
それ裁判されたら負けるで
金儲けを制限するってどんな権限や立場なんだ?
国か?自治体か?

176 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:56:29.97 ID:EPyaQqK30.net]
他の国でも国内カップ戦なんてこんなもんでしょ



177 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:56:30.86 ID:6vmdaA+o0.net]
>>173
2分以内にJFA登録選手の数とJ1登録選手の数から割合を出して。

178 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:57:09.68 ID:BNDH+uUY0.net]
7部に敗北
7部?
7部!

7部に敗北とかリーグに迷惑だろ解散しろよ

179 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:57:28.91 ID:YRvw3bVK0.net]
サカ豚戦士ワラワラで草

180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:57:42.99 ID:HamIMGtv0.net]
ルヴァンも天皇杯も注目されるのは決勝戦だけだからな
負けてもスタジアムに来てたサポーターにブーイングされるだけ
負けたらボロクソ言われる環境などないからしょうがないな
しかし他はともかくFC東京はあれだけ戦力が整ってて何やってんだか

181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 17:57:52.90 ID:KT/Enuq/0.net]
コンサの恥ずかしさが際立っているなw

182 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 17:59:54.48 ID:f8/7InuP0.net]
>>175
グローバルな組織に裁判なんて通用しません
国境を飛び越して無茶苦茶やってのけるのは宗教とスポーツの特徴

183 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 18:00:27.99 ID:e585BhEh0.net]
>>175
さっきから何が言いたいのかわからないな
具体的に何をどうして欲しいの?

184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 18:00:43.53 ID:+TdJK8O10.net]
>>56
マリノスが市立船橋に120分で決着が着かずにPK戦で勝ったことならある
ちなみにその年のマリノスはリーグチャンピオンだった

185 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 18:00:45.23 ID:JLEY7DFN0.net]
負けたのって札幌仙台甲府瓦斯でしょ
そんなに驚くことでもないような

186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 18:00:48.77 ID:YdCFr45s0.net]
正月は実家帰って酒飲んでグダグダしてたいだろ
元日からくそ寒いのにサッカーはいや



187 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 18:01:34.33 ID:ReLCaa+10.net]
J1がやる気がないなら天皇杯を返上して別の名前にすべきだよ
明治安田生命カップにでもしておけ
それかアマチュアの大会にしてしまえばいい

188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 18:02:56.78 ID:lKnKjxaB0.net]
アマチュアの大会w

189 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 18:03:05.52 ID:+RdTP+SU0.net]
権威主義的な奴が多いなw

190 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 18:03:36.21 ID:k0MiUw+N0.net]
手抜きしまくるなら無料でいいだろw

191 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 18:06:24.55 ID:ReLCaa+10.net]
>>189
権威主義の象徴のような冠なんだから当たり前

192 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 18:07:55.52 ID:9cQpXQ2g0.net]
ガスのHP見たら観客構成平均40歳とか意外と高いんだな
Jが厨房の時に始まった連中がずっと来てるのか

193 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 18:08:22.66 ID:oq+pQScn0.net]
>>182
FIFAの気分を害したらサッカーができないってもの変な話だけどな

194 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 18:08:44.08 ID:R27MVDYo0.net]
サッカー協会が、Aマッチデーの裏でやることを嫌がって、週の真ん中でやるから、余計にターンオーバーするチームが出たからでは?

195 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 18:08:44.57 ID:BNDH+uUY0.net]
手を抜いたって7部に負けはちょっとな
恥ずかしいとかそういう話じゃない
そんなJ1クラブなら存在しない方が周りのためになる

196 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 18:10:27.47 ID:fml9wEbJ0.net]
とりあえず札幌はもうチーム解散すべき



197 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 18:10:49.85 ID:ReLCaa+10.net]
手抜きなんて八百長の温床になるからそんなことするぐらいなら参加しない方がいい

198 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 18:13:43.58 ID:oq+pQScn0.net]
>>197
天皇杯tって海外のオンラインカジノで賭けられるのかな

199 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 18:14:16.39 ID:+oWno5jz0.net]
2100億の1割を毎年優勝賞金にしろと
100分の1でもいいよ

200 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 18:15:22.96 ID:aISE/rHTO.net]
>>184市舟カレンロバート懐かしい

201 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 18:17:08.39 ID:4a7EH9WDO.net]
下部リーグに負けたらJリーグの年間勝ち点を減点すればいい。

J2に敗北…勝ち点−5
J3に敗北…勝ち点−10
JFL以下に…勝ち点−15

とかw

202 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 18:20:25.38 ID:+j31NjMkO.net]
日本にサッカーは合わないからやめちまえ
日本は野球だよ

203 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 18:21:50.67 ID:ReLCaa+10.net]
>>198
普通にヤクザが賭けに利用したり出来るだろ
高校野球なんかでもやってるぐらいなんだから
手抜きが原因のジャイキリなんて賭けの胴元にとってはウハウハじゃん

204 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 18:23:02.51 ID:m0pKnQ660.net]
【サッカー】<「7部」いわきFC>J1札幌を撃破「ジャイアントキリングではない」理由「J1のクラブより充実しているかもしれません」©2ch.net
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1498140272/

205 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 18:23:17.94 ID:TbEqY/K+0.net]
>>202
いつまで同じこと行ってるのおじいちゃん?

206 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 18:24:58.34 ID:K2dcwoBD0.net]
>>202
ガラケー爺いい加減にしろ



207 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 18:25:07.10 ID:jPGan/wM0.net]
>>173
逆や
セリエはチーム数削減を計画してるが、それのせいで今、放映権料が買い叩かれている
減額、入札拒否で大荒れやで

208 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 18:25:24.10 ID:+VTk47Bz0.net]
戦力温存して天皇杯で負けるってことは、下部リーグのチームに負けても平気ってことか
もうサッカーやめたら?

209 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 18:27:53.09 ID:BNDH+uUY0.net]
>>201
JFLと7部じゃ全然違うよ
負けたら解散でいい位の相手が7部

210 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 18:28:01.79 ID:oq+pQScn0.net]
>>203
日本人はサッカーの賭けに興味がなさそうなので
天皇杯の八百を儲けに利用するなら外人相手かなと思ったw

211 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 18:28:36.29 ID:jPGan/wM0.net]
>>184
レアルマドリードが鹿島に120分で決着が着かずに延長で勝ったことならある
ちなみにその年のレアルはCL、リーガの2冠だった

まぁサッカーはそういうもんや
それがおもろい

212 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 18:29:53.28 ID:YRvw3bVK0.net]
>>211
120分?…えっ?

213 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 18:30:30.32 ID:q8hCJpX40.net]
>>184
まじでヤバイな

ポルトやアヤックスやゼニトやバーゼルが
自国の高校生とそこまでならないだろ
国内のファンが益々減るわ

214 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 18:30:50.17 ID:sNQPGPGk0.net]
>>202
残留・昇格、

215 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 18:31:09.26 ID:jPGan/wM0.net]
>>212
90分やったな

216 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 18:32:17.11 ID:lLkGaUtt0.net]
不敬罪で死刑だな



217 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 18:32:20.03 ID:vh4Rp6Ec0.net]
セル塩は焼き豚や某半島土人国家民族並の言いがかりw
FAカップ、コパ・デル・レイ、DFBポカール、コッパ・イタリアでもジャイキリは起きている 。

218 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 18:33:38.01 ID:q8hCJpX40.net]
>>173
俺もその通りだと思うわ
かなりの茶髪でチャラチャラした時代遅れだよな
欧州とかさっぱりしてるのに
ホストみたいなの多すぎてな
プロじゃないよ

219 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 18:34:19.82 ID:+RdTP+SU0.net]
>>216
それは、八百長をやれ、と言ってるのと同義。

220 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 18:39:46.47 ID:j1SyUGJD0.net]
カップ戦でトップリーグのクラブチームが控え中心で試合して下のカテゴリーのチームに負ける
なんてのは世界中であることだからな
セル爺は何でもとりあえず批判するお仕事をしてるだけ

221 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 18:40:17.91 ID:sNQPGPGk0.net]
>>202
昇格・残留・降格・・

戦後の昭和にこのゲームが無かったから、純日本人に必要な闘争心が失われ続けてきたのに。

222 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 18:43:55.31 ID:e585BhEh0.net]
>>220
セルジオは昔から天皇杯のあり方に苦言を呈しているよ
別にジャイアントキリングが起きたから言ってる訳ではない
決勝の日程とかね

223 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 18:56:49.07 ID:euEYIZwd0.net]
>>207
論理が逆だ
セリエはクラブ自体が落ち目で「クラブ数削減」が放映権料減額の理由ではない

リーグ改革なんかしなくても、衰退していくのは目に見えてる
だからこそセリエ復活の為に「クラブ数削減」の改革をしようとしているのだ

224 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 19:01:59.72 ID:63YYxeFA0.net]
つーかJクラブ参戦が早すぎるんだろ
はっきり言って本気でやる気がないのなら早々と敗退したほうが負担が少ないからな

225 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 19:04:14.42 ID:q8hCJpX40.net]
プロとしてアマチュアに負けても
負担が軽くなるとか選手が
思ってるなら今すぐ選手辞めるべきだな
それをサポーターが言い訳にしてるのもヤバイし

226 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 19:06:31.37 ID:lKnKjxaB0.net]
>>225
どの選手がそう思ってんの?



227 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 19:09:31.16 ID:T2VUh77e0.net]
フランスみたいになってきて面白いと思っていますが。

たとえ控え中心でも、カテゴリーが上のチームが負ければ面目を失ってるんだから問題ない。

228 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 19:11:44.51 ID:yVGFYVW70.net]
>Jリーグ規約42条で「Jクラブは、その時点における最強のチーム(ベストメンバー)をもって
>前条の試合(編注:公式戦)に臨まなければならない」と定め

もう、Jリーグも充分世間に浸透してるんだから、このベストメンバー規定は、法律用語でいう
「訓示規定」にとどめるべきで、補足基準は撤去した方がいい
っていうか、前から思ってたけど、これって監督の権限を侵害する「内政干渉」でしょう

229 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 19:13:46.61 ID:CHLIlh5u0.net]
jクラブは参加しなきゃいい、客に手抜き見せて失礼なだけだから
ただでさえ下手なのに

230 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 19:16:50.52 ID:BNDH+uUY0.net]
>>226
札幌は確実にそうだろ
7ブノクラブに3点さ負けだし

しかも終始流し気味でやってた
試合見りゃわかるが札幌の選手は120分戦ったはずなのに体力は有り余った感じだったろ
本気で走ってなかったのあれでバレバレで腹が立つ

231 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 19:19:39.33 ID:q8hCJpX40.net]
>>226
子供かよwwww
もういいから

232 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 19:19:54.30 ID:cc+O9pJ00.net]
よーわからんが
セル爺さんが批判しているところが、逆に面白いんじゃんかな?

233 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 19:26:19.19 ID:e585BhEh0.net]
>>231
端からみたらお前の方がおかしいよw

234 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 19:31:27.76 ID:e585BhEh0.net]
>>232
よくよく読むと大して批判してない
文のほとんどはセルジオの意見ではない

235 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 19:38:40.68 ID:OoRyYu3+0.net]
ファイナルと12月以外は基本代表漏れの面子でやる設定のカップ戦がザキヤマナビスコと天皇杯
ターンオーバ連発の欧州でもこんな代表やCLELと同週に並行してカップ戦やらないから
天皇の名前を悪用するなよw

236 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 19:44:36.24 ID:MAXq/G+j0.net]
>>213
勘違いしてるみたいだけど、ヨーロッパの殆どのカップ戦は、優勝クラブに欧州大会の出場権が与えられるから
アマチュアクラブが参加できるカップ戦がある国は殆ど無いよ。

リーガポルトゲーザとスイススーパーリーグとロシアンプレミアは2部所属まで
エールディビジは5部所属までのプロ或いはセミプロだけが参加できる
日本の高校や大学みたいに年齢制限のあるチームは普通参加できない。



237 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 19:47:23.11 ID:pYkhoViA0.net]
>>230
札幌言われても二軍だし故に一軍になれないんだろ

238 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 19:48:08.31 ID:f9zYbhpsO.net]
>>234
こないだセルジオのコラムまるまる記事になって
そのスレ立ったよ

239 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 19:51:05.46 ID:6vmdaA+o0.net]
>>235
第97回天皇杯の日程は1回戦が4月22日・23日、2回戦が6月21日。
今年の日本代表のこれまでの日程は3月23日UAE戦、3月28日タイ戦、6月7日シリア戦、6月13日イラク戦。
適当なことを言うなよ。

240 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 19:54:26.94 ID:jPGan/wM0.net]
>>223
持論は構わんが、事実は事実として認識しといたほうがええで

https://qoly.jp/2017/06/11/serie-a-tv-rights-2018-2021-not-assigned-kgn-1

しかし、これまでセリエAの放映を担当してきたMediasetが、イタリアサッカー協会の方針に対して反対の声をあげ、入札を拒否。

彼らはカルロ・タヴェッキオ会長が試合数削減、チーム数削減などを目指していることに対して抗議しており、現段階では入札できないと判断したようだ。

241 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 19:58:44.65 ID:KqaCHD4Q0.net]
リーグカップと協会カップが両方あるとこってどれぐらいあるんやろ

242 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 20:08:13.12 ID:HyIreYJK0.net]
スケジュールは破綻してるしそろそろ全大会見直したほうがいい
1部16チーム、リーグカップはU23+オーバーエージ4人とか

243 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 20:09:15.96 ID:e585BhEh0.net]
>>238
それとこのスレの文は別だしそっちでも大した批判はしてない
そもそも不要だなんて言ってない

244 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 20:09:33.46 ID:6zdNNc+b0.net]
上皇杯にしよう!!

245 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 20:16:41.78 ID:oPn/BLNB0.net]
Jのチーム名が全然分からないw

◯◯札幌
◯◯新潟
◯◯仙台
ビッセル新潟??

246 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 20:27:29.55 ID:pYkhoViA0.net]
>>245
オランダとかも実はそういうのついてるけど知らなくても問題にならないだろ



247 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 20:35:43.88 ID:XpEnStb+0.net]
>>6
一時期、草薙球場でやっていた大会を思い出した

248 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 20:35:58.30 ID:3D5AwpSm0.net]
>>245
マスゴミが毎日ゴリ押ししてるのにチーム名がわからない野球よりまし

249 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 20:36:08.42 ID:XpEnStb+0.net]
>>8
天皇杯がもらえるよ

250 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 20:50:37.80 ID:0pO0V3mV0.net]
>>242
もうそういうのいいから
別に日程は破綻して無いし
チーム数はこれからも増えることはあっても減る事は無い
完全に廃止するならともかくカップ戦のU23化なんて議論にもならない愚行

251 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 20:52:46.54 ID:zMBrvJ590.net]
つーかこれだけボロクソに負けるのが多発するのはやっぱりシーズン中だからだろ
リーグ戦が全てなのに余裕のないところはここで力使ってられないって

252 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 20:56:51.54 ID:Vrg62/7u0.net]
札幌の場合、J1残留が何よりの目標であり、それ以外は、言い方悪いがどーでもいい
全力でJ1残留に集中したいから、むしろ天皇杯とか迷惑なんだよ
J1の下位は、みんなそんな感じだろ
仮に優勝しても、ACL出場になるが、そんな体力無いっつーの
天皇杯ベスト4でJ1残留、とかなら保険として勝ち抜こうとするかも知れんが

253 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 20:59:18.62 ID:UnlWgsGm0.net]
君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう
反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い

ドコモは詐欺まがいの行為をしている三流反日企業です

https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2+%E8%A9%90%E6%AC%BA&aq=-1&oq=&ai=Qop7sFXsQtaFQP30lfW16A&ts=4719&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=414_54x&x=wrt

朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/


安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1

異常に浜崎を敵視している安室
up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
.

254 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 20:59:30.58 ID:UnlWgsGm0.net]
朝日新聞、「総理からの指示に見えるのではないか」は都合が悪いから影で隠す作戦をとって印象操作していた
www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2423934
>>加計学園問題をめぐって朝日新聞が都合の悪い部分を影で隠して報道していたことが分かった。

加計学園報道、森友学園報道の本質は売国サヨクマスコミの捏造と印象操作。政府側には全く違法性の無い事を、さも問題かのように騒ぎ立てる
売国サヨクマスコミに広告を出している企業に対しても不買運動して制裁を加えましょう。売国サヨクマスコミに広告を出している時点で許せない。
民放の売国サヨクマスコミに関しては広告出している企業さえ押さえ込めば叩き潰せる。NHKにも売国サヨクは巣食っているけど、とりあえず、まずは朝日系・毎日系・中日(東京)系の売国サヨクマスコミを叩き潰そう!
民主党政権時代、日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は絶好調でした。売国サヨクマスコミは日本をあの地獄に戻す気です
そもそもなぜ日本の売国サヨクはあそこまで韓国に絶対服従なのか?それは日本の売国サヨクの中核メンバーは日本人じゃないから

https://twitter.com/sukhumvitanode/status/876585825676349441
印象操作は言論の自殺行為 @sukhumvitanode ・ 3時間3時間前

吉田調書・加計学園報道の共通点

@ 問題とは言い切れない出来事を問題だと騒ぎ立てる「冤罪型報道」

A 文書の中のワン・フレーズの切取りによる「印象操作」

吉田調書「待機命令に違反して逃げた」
加計学園「総理のご意向」

https://twitter.com/smith796000/status/876531913086746624
上念 司? @smith796000 ・ 7時間7時間前
ガセ玉学園はやっぱり伝言ゲームと被害妄想が生んだフェイクニュースでした。
マスコミがこの結末を報じなかったらアウト。前川信用できるとか言ってた奴は全員土下座だね。
というか、お前ら二度と信用しないから。

加計学園問題「総理のご意向」の意味がついに解明。伝言ゲームで誤解が広まった
netgeek.biz/archives/98162


加計学園の件なんてなんの違法性もないのに執拗に騒いでる左翼マスコミはバカじゃないかと
むしろ文章を捏造した民進党の方が追及されないといけない問題なのに

【加計学園】「総理のご意向」文書、職員の個人フォルダから見つかる しかも内容が一部違う
snjpn.net/archives/22843
この記事への反応

・個人フォルダにしかない公文書?

・『総理のご意向』文書があったのはいいとして、そんな大事な文書が一職員の個人フォルダに入ってるのは変だし、
ここまで報道されてたのにその職員は言わなかったの…?あと、民進党が出した文書と違うってそれどっちかは偽装文書ってことでしょ?あ、公文書の形式じゃなかったのってそういう……

・誰が書いたかもわからないし、内容も定かではない非公式な文書が個人フォルダにあったってそれはほとんど怪文書だよね。

・個人メモや個人フォルダにしか存在しない公文書ってなんなんだよ

・個人フォルダの文書って公文書じゃない個人メモじゃん しかも内容は意向を示唆したものじゃなくて、概要を書いただけのもの こんなもんでギャーギャー騒いでたの?

・個人フォルダで見つかったのは草 しかも内容が一部違うとか怪文書で決定で良さそうですね

・職員の個人フォルダになんで機密文書入ってんのかそっちの方が気になるんだが。

・個人フォルダ?作り替え?玉木さんどーなってるの?

・文書存在って個人フォルダwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwwwwwwww誰でも勝手に作れるじゃんかwwwwwwwwww

・個人フォルダにしかないって、それ事実上アクセス自由な共有フォルダなの?違うよな?それ公文書か???????
.

255 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 20:59:43.68 ID:UnlWgsGm0.net]
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!

反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
特にハリウッド映画を見に行く売国女に対しては壮絶に苛め抜きましょう。日本女の売国が特に酷い

ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.

256 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 21:02:39.35 ID:pNPm+cFa0.net]
>>252
どーでもいいなら90分で終わらせろよw



257 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 21:03:08.53 ID:NgVEKP6T0.net]
今更なんなんだよ
今年より負けまくった年もあっただろ

258 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 21:12:45.11 ID:+TdJK8O10.net]
ここ5年間の天皇杯で過去に初戦で敗退したJ1クラブ

2016年(第96回)…3チーム(名古屋・甲府・仙台)
2015年(第95回)…2チーム(清水・名古屋)
2014年(第94回)…3チーム(仙台・鹿島・神戸)
2013年(第93回)…1チーム(名古屋)
2012年(第92回)…5チーム(札幌・FC東京・神戸・広島・鳥栖)

毎年数チーム負けてるんだから別に今さら言うほどのことでもない

259 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 21:19:04.91 ID:wTaNKwpbO.net]
いや、ますますこういう大会は重要
むしろ、J3以下に負けるようなJ1チームは即日J2降格みたいなスリリングな規定にしろよ

260 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 21:19:52.28 ID:5s08/p5/0.net]
>>156
死ね馬鹿

261 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 21:23:09.31 ID:8FZxq/Ps0.net]
Kリーグのチームを混ぜるのが一番盛り上がると思うんだよね

262 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 21:26:22.99 ID:wTaNKwpbO.net]
>>251反日凶悪暴力犯罪者集団韓国人お断り(笑)
あいつらがやってるのはサッカーではなくて、単なる暴力犯罪w

263 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 21:26:53.67 ID:zD1com240.net]
急にキムチ臭くなった

264 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 21:27:13.78 ID:IU584gLB0.net]
鹿島がレアルに延長まで持ち込めたのと同じだろ
まず格上と格下がやるのってモチベはかなりの差があるだろうし

265 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 21:28:46.89 ID:+TdJK8O10.net]
>>261
ベンチの選手がかっ飛んできて肘打ちしたり
勝ったら追いかけ回されたり
ピッチに国旗立てられたり
領土主張のプラカード掲げたり
サポーターのフラッグにいちゃもんつけて客席に乱入したり
地震で被害に遭った人をお祝いしたり
勝っても負けても良い気分がしないので結構です

266 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 21:30:43.42 ID:R64OEoRi0.net]
J1が負けるから辞めますってかっこ悪すぎて草



267 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 21:31:56.72 ID:R64OEoRi0.net]
ほんとだ、俺の地元のヴァンラーレ八戸がヴァランラーレになってる
桂谷監督だぞ

268 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 21:35:54.47 ID:FyZDkk140.net]
札幌はJ1じゃないだろ
ちゃんと調べろよ

269 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 21:37:44.68 ID:AuurSWUT0.net]
>>3
ほんまこれ日本の恥

270 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 21:39:04.65 ID:wZVGrBgN0.net]
>>3
それな。
主力出してないからあ〜

だっさwwwwww

271 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 21:39:39.08 ID:zo+gxL6K0.net]
J2以下のトーナメント優勝チームとルヴァンの優勝チームが戦って、
勝ったほうに天皇杯でいいんじゃないの?

272 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 21:43:07.88 ID:HH4nUxiZ0.net]
>>3
小学生「なんや惨めやな、もう玉蹴りやめてやきうやるはw」

273 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 21:47:15.06 ID:q4QyWR4+0.net]
JFLや地域リーグって言っても金主が現れてデカいスタジアムを宛がって貰えれば直ぐにJリーグに参入したいトコばっかだろ?(笑)

274 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 21:54:50.10 ID:ex2Cr+zy0.net]
>>236
でも一番由緒あるFAカップが完全オープンだからなあ

275 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 22:07:29.19 ID:mnMuaEd/0.net]
結構、難しい問題だよね

年末に集中開催してた頃は、チーム編成の障害になってたし、
シーズン中にやると、当然こうなる

理想は、シーズン中にリーグ戦と適度な間隔を置いてやることだけど、無理だよね

276 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 22:17:58.68 ID:/WbXDZSN0.net]
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ

【Part1】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
https://www.youtube.com/watch?v=2p5_pK2R7z8

【Part2】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
https://www.youtube.com/watch?v=SbSPOKl3Qu0

元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)
https://www.youtube.com/watch?v=oDDjVDsfP7o

「加計、安倍官邸の圧力暴露、支持率急落」 ウィークエンドニュース 2017.6.2
https://www.youtube.com/watch?v=fsdrUOTGEPA

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE



277 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 22:21:36.40 ID:XdCzQEP9O.net]
>>275
Aマッチデーの裏でやったら秋の過密日程が発生したし
今年からAマッチデーを避けたらリーグと挟まれて露骨に天皇杯を捨てる。

リーグより優先順位は下と割り切るしかない。

278 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 22:32:48.35 ID:2UvgQvxQ0.net]
天皇杯はプロとアマがとか関係ない
天皇杯はそもそも野球やバスケやバレーなど各競技に存在する冠大会
廃止するんじゃなくてプロが参加しなけりゃいいだけの話

279 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 22:33:18.34 ID:N29tklOK0.net]
天皇杯1〜5位くらいまでリーグ戦の勝ち点あげればいいんじゃね
天皇杯上位になれば残留の可能性もあがるからやる気でるだろ

280 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 22:37:25.19 ID:BNDH+uUY0.net]
本質捉えてない勉強不足の人いるけど7部って遊びてやってる所だからな

控えで行ったからとかそんか言い訳が出来る訳がない7部だぞ

7部の遊びでやってる連中にJ1が負けたのが大問題ってだけ

因みに大学強豪はj3程度はあるから負けてもそんなに驚かない

281 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 22:40:36.78 ID:BywcAgPv0.net]
ID:BNDH+uUY0

はNGでいいかな?

282 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 22:41:43.94 ID:l4BRE9QU0.net]
>>281
無駄に改行するやつは即NGでいい
どうせ中身なんて無い

283 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 22:43:59.96 ID:BNDH+uUY0.net]
目を反らすなって話
仕事ついでの7部に負けた反論できないよなw
卑怯だよ話反らしはな

284 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 22:48:15.60 ID:9gPlRbhC0.net]
カップ戦でアップセットが起きるのは珍しい話でも無いし、まあええやろ

285 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 22:50:01.01 ID:zIGrvdSV0.net]
天皇杯が要らないだろ

286 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 22:50:32.22 ID:7kc6R0ro0.net]
焼き豚の発狂に糞ワロタ

焼き豚は羨ましいだろう
清宮がー甲子園がーとか騒いでもプロとの交流は無いからな
高校の部活止まりで全然盛り上がらない

野球はしょうもない



287 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 22:52:10.58 ID:40Xwr6ty0.net]
じゃあ名前を天皇賞にしよう

288 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 22:56:39.36 ID:HNpJLwp90.net]
FAカップでもデブのキーパーのいるところが下剋上してたやろ

289 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 22:57:05.69 ID:7kc6R0ro0.net]
今まで数々のサッカー界のものを野球はパクってきたけど、天皇杯はパクれない

だから野次って価値を落とそうとするのは想定内ですね

野球には何の価値も無いくせに

290 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 22:57:47.14 ID:euEYIZwd0.net]
>>280
いやいわきは本気でやってる
遊びでやってる選手があんなフィジカルや運動量を兼ね備えている訳がない

小島の話ではクラブやトレーニング施設が凄く充実してると言っていた
つまり投資をしているということで、いずれJリーグ昇格を本気で狙ってるクラブ

291 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 23:00:00.62 ID:0cDHHeSt0.net]
主力じゃないからってアマチュアに負けるもんなんか

292 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 23:00:15.34 ID:6GnMOQr80.net]
>>288
試合中に何か食べるか賭けの対象に成ったところだっけ?

293 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 23:01:22.50 ID:6GnMOQr80.net]
>>291
そのメンバーで戦術練習してない可能性もある
そうなるとチームとしてもバラバラになる

294 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 23:02:29.52 ID:nJuX/ezR0.net]
>>23
昇格と天皇杯勝ち抜けをかけたって
山形じゃない?

295 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 23:05:07.47 ID:ugecYd2H0.net]
Jリーグのクラブは韓国人だらけなんだから天皇杯には出るなよ

296 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 23:05:22.44 ID:BNDH+uUY0.net]
戦術がないからなんて言い訳が出来るのはせいぜい5部まで

今回は7部なw7部



297 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 23:09:30.48 ID:R64OEoRi0.net]
イタリアのアレッサンドリアも弱くなかったからな

298 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 23:09:54.96 ID:wn7mCIMM0.net]
>>296
一軍の選手いれば問題ない
二軍はなるべくして二軍だ

299 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 23:16:02.09 ID:euEYIZwd0.net]
ここ数年のトレンドは「フィジカルと運動量」なんだよな
プレミアではレスターが優勝し、ブンデスではライプツィヒが躍進した

素晴らしい選手が集まってる訳でもないクラブが下位から一気に躍進したのは、
誰もが頑張れば備えられる「フィジカル&運動量」を備えていたから

今回のジャイキリでも7部のいわきと筑波大学はその点が素晴らしかった

300 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 23:18:49.45 ID:wn7mCIMM0.net]
>>299
つーかフィジカルと運動量なんてカップ戦で温存したいものナンバーワンじゃん

301 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 23:19:20.92 ID:1geSOANl0.net]
J1クラブが負けたから天皇杯が不要って理屈が良く分からんが

302 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 23:19:23.67 ID:40Xwr6ty0.net]
>>295
競馬の天皇賞で優勝するのは人間ですらないぞ

303 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 23:19:38.74 ID:M1BY4L7n0.net]
J1の本音「休みたい・・・」
J1以外 「賞金1億・・・」

304 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 23:20:17.97 ID:BNDH+uUY0.net]
最高カテゴリーのJ1の控えは戦術が少し理解できないだけで7部以下です

言い訳として情けないにも程があるべ
ならJ1の控えは7部でやれよ

305 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 23:20:57.24 ID:933xjrRy0.net]
J1クラブが負けたから不要てw

306 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 23:21:19.89 ID:jPGan/wM0.net]
>>280
むしろ、7部相当の地域リーグというのが見せかけやな
中身はJ3の福島ユナイテッドを破って天皇杯出場権を得た、でかいスポンサーのついてるJ1に匹敵する設備を持った最強のセミプロチームやで



307 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 23:21:40.33 ID:K/wNOf4B0.net]
J1は3回戦からでよくない?

308 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 23:22:32.87 ID:l4BRE9QU0.net]
>>306
一言で言うと「アンダーアーマーの力を舐めるなよ」って感じだな

309 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 23:25:03.62 ID:uPyb3Uo30.net]
>>301
結論ありきのアンチ記事だからこういう論法になったんだよ

310 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 23:26:22.38 ID:uPyb3Uo30.net]
>>307
いやむしろ全部でなくてもいい気がする
ある程度リーグかJリーグカップの順位でふるいにかけてからで良くないか?

311 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 23:28:19.31 ID:l4BRE9QU0.net]
>>310
それも一案だね
ACLとかルヴァンに勝ち残ってる奴らはもう一回後からでも良かったかも

312 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 23:29:46.84 ID:LL1LKadB0.net]
札幌を倒してジャイアントキリング扱いした風潮こそ恥と思えよ

313 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 23:31:10.75 ID:aE9aAbVG0.net]
>>300
サカチョンは競馬が馬だけでやるものだと思ってるの?

314 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 23:34:55.05 ID:euEYIZwd0.net]
>>300
だがレスターやライプツィヒはそれがリーグ戦でもできることを証明した

315 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 23:35:15.00 ID:K/wNOf4B0.net]
しかし清水の追い詰められ感w 凄いとばっちりだなw

316 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 23:37:14.21 ID:uPyb3Uo30.net]
>>314
リーグ戦でやるために温存するんだろ



317 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 23:41:28.98 ID:euEYIZwd0.net]
>>315
あの試合運びを見ていると普通に清水にもジャイキリは起こりうると予想できるよ
チョンテセに対抗できるフィジカルもある

318 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 23:43:20.79 ID:6vmdaA+o0.net]
>>313
>>295はJリーグのクラブは韓国人だけだと言ったのか?

319 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 23:52:54.39 ID:e585BhEh0.net]
>>280
なんつーかここまでわざわざ恥をかきに行くレスも珍しいw

320 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 23:54:26.62 ID:e585BhEh0.net]
>>287
毎年2回開催しないといけなくなるな
過密日程や

321 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/24(土) 23:58:19.36 ID:xdjRA8RE0.net]
>>319
なんで、無知であることを自分で誇るんだろうねえ。

ID:BNDH+uUY0 とか、ID:q8hCJpX40(こっちは前スレで大活躍してた)とか。

322 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/24(土) 23:59:08.14 ID:K2dcwoBD0.net]
>>299
テクで通用しないJ2のチームとかは
徹底的にフィジカルと運動量鍛えるべきだな

323 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:04:04.29 ID:2OEwPqqk0.net]
>>299
フィジカルって一番個人差があって無理なものじゃないか

324 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:05:53.76 ID:wkF4Q5bj0.net]
>>319
本気のクラブでも地方リーグから始めて昇格しなくちゃいけないのを知らんのはね。

325 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:05:54.16 ID:NVd+JEY00.net]
>>322
ただ、そうやってもやっぱりどこかで行き詰るんだよなぁ。
相手も馬鹿じゃないから、ずっとそれでやってれば研究して攻略されるし、使える選手は抜かれていくし、
それに代わる選手を補充しても、そのレベルに持ってくるのに時間がかかるしで。

326 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:age [2017/06/25(日) 00:08:00.20 ID:mAI/7cye0.net]
ベスメン規定のせいでリーグで若手出せない分、天皇杯序盤で試合勘無い若手だして危ない橋を渡る感じあるし、序盤の番狂わせは仕方ないだろ。

個人的には、J創設から時間経ってるし、ベスメン規定を無くして平気だと思うがね。



327 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:09:04.01 ID:wkF4Q5bj0.net]
大体、いわきFCの選手は>>280の「大学強豪はj3程度はあるから負けてもそんなに驚かない」の大学強豪出身がほとんどなのに。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%82%8F%E3%81%8DFC

328 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:09:31.43 ID:vcnYJ5YA0.net]
>>324
7部って言葉が気に入ったらしくて
どうしても使って煽りたいんだろうねw

329 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:10:17.27 ID:9DP70mls0.net]
荒らしだから黙ってNGへ

330 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:11:34.43 ID:sKGTP1Gg0.net]
>>328
一番本質を捉えてない奴が本質とか言ってるのが笑うところかね?

331 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:11:47.20 ID:9DP70mls0.net]
7部までもあるぐらい組織的だから嫉妬しているんだろうね。

332 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:12:35.51 ID:ZEr5x99u0.net]
>>331
超絶な読解力でわらった

333 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:13:29.87 ID:9DP70mls0.net]
>>332
またか

334 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:13:37.79 ID:vcnYJ5YA0.net]
野球の7部相当ってどこだろ
三角ベースか野球盤かな

335 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:16:31.35 ID:sKGTP1Gg0.net]
>>327
元アンダーの代表4人もいるじゃんw
まあJ1のチームはそんな奴だらけだけど

336 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:36:07.64 ID:9JzwlhIp0.net]
>>335
所詮元だからなあ
札幌なんて元でいいなら



337 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:42:43.13 ID:t5wjCVT+0.net]
天皇杯もいつまで元日決勝にこだわるんだろう
J1の最終節が12月2日だから元日決勝に残れば1ヶ月はオフに差がでる
せめて11月の中くらいに準決勝で12月23日に決勝って訳にはいかないんだろうか

338 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:42:56.33 ID:9DP70mls0.net]
>>334
キックベース

339 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:44:24.14 ID:TUCLrv9a0.net]
格上が格下の相手をしてやるのがサッカー政策(今のところ)の特徴だろうけど
労働とか金銭的な効率は悪くなるよな
アマチュアリズム的には大変結構なことだがいつまでもそういう段階ではないと思うが…

340 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:45:55.10 ID:F7nQtu2h0.net]
野球も天皇杯やろうぜ!

341 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:48:56.65 ID:Xubkk0d80.net]
世継ぎがほしいから結婚しただけで
元来、若い女とっかえひっかえしてたい人だろう
もう結婚する必要ないからな

342 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 00:56:45.66 ID:IGm23Ymn0.net]
いわきFC対清水エスパルスの試合面白そうだな

343 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 00:58:31.03 ID:9JzwlhIp0.net]
>>340
リベラルだから無理

344 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 01:00:43.15 ID:TUCLrv9a0.net]
>>340
六大学野球に文句言わないとダメかな…

345 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 01:03:17.87 ID:9DP70mls0.net]
>>340
やってるお

346 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 01:03:57.26 ID:A9wySjqZO.net]
>>337
柴崎のスペイン2部の昇格プレーオフだって1ヶ月ぐらい、オフに差が出るんだが。



347 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 01:05:43.76 ID:jGq764Vy0.net]
>>280
キチガイの嘘吐きチョン死ねよ

下部リーグは全社っていうジャンプアップの機会があるんだよ

348 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 01:05:43.79 ID:xWYtuKZG0.net]
せっかく退位のある特別な時期なんだから、
優勝したら次の元号になれる、ってしたらみんな頑張ると思う

平成○年 → モンテディオ○年

とか

349 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 01:07:06.87 ID:jGq764Vy0.net]
>>322
そして湘南みたいに鍛えた若手を引き抜かれて降格する

350 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 01:11:58.41 ID:+V8jwnCC0.net]
>>311
天皇杯の日程は4月には決まっているというのに、ACLに勝ち残るチーム数をどう予測出来るというのか。0かもしれないし、4かもしれない。

また、ルヴァン杯プレーオフステージ第一戦は6/28、第二戦は7/26開催。
天皇杯3回戦は7/12開催なのでルヴァン杯のKOラウンドへ進出するチームが決まるよりも、天皇杯の方が早く開催されてしまうぞ…

351 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 01:17:36.76 ID:msTenv6j0.net]
2000年 鹿島アントラーズ
2001年 清水エスパルス
2002年 京都パープルサンガ
2003年 ジュビロ磐田
2004年 東京ヴェルディ1969
2005年 浦和レッズ
2006年 浦和レッズ
2007年 鹿島アントラーズ
2008年 ガンバ大阪
2009年 ガンバ大阪
2010年 鹿島アントラーズ
2011年 FC東京
2012年 柏レイソル
2013年 横浜F・マリノス
2014年 ガンバ大阪
2015年 ガンバ大阪
2016年 鹿島アントラーズ

なんだかんだいっても結局最後は金のある強豪クラブが勝つことになってる

352 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 01:18:56.55 ID:9DP70mls0.net]
>>348
東京元年もあるか?

353 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 01:24:19.95 ID:1bc7bU74O.net]
>>340
グランドチャンピオンシップをそれにするか…

354 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 01:24:43.74 ID:Wcefjo7G0.net]
>>326
てかJ1クラブは実質ベストメンバー規定無いようなもんだけどな

355 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 01:28:13.44 ID:sKGTP1Gg0.net]
>>336
何言ってんだお前?

356 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 01:29:55.07 ID:t5wjCVT+0.net]
>>346
それ2部でしょ?1部だとどうなの?



357 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 01:30:48.37 ID:sKGTP1Gg0.net]
>>339
何言ってんだお前?

358 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 02:47:28.62 ID:LFaBQJY/0.net]
なんとかルヴァンカップの方をやめるべき

359 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 02:55:27.28 ID:EaLQhFod0.net]
定期的に食われてるからジャイアントキリングですらないだろ

メンバー下げた順当負けと表記変えろ

360 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 03:07:01.22 ID:JfYW3iSh0.net]
プロが勝ったらそれはそれで
「ジャイアンキリングが起こらずプロが順調に勝つ予定調和な結果になるならこんな大会なんて要らない」
とか言い出すんだろ

361 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 07:31:02.68 ID:ZqhapMFl0.net]
>>360

Jリーグが出来て数年後は大学サッカー底の時代で
同年代のJリーグの控え選手に全く歯が立ってなく、
割とその状況はまずいって記事も多かった

今はすそ野の広さが担保されていて、ある意味日本サッカーの強みではある

362 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 08:44:24.86 ID:XQZ74Qdp0.net]
過密日程が嫌ならルヴァン杯を廃止したら?
ヤマザキには土下座しとけ

363 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 08:56:37.39 ID:Wcefjo7G0.net]
>>362
ルヴァンはあまり関係ない
過密日程避けるならAマッチデーにやるしかないが
今年から原則Aマッチデーに開催しなくなったからな

364 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 10:15:52.28 ID:GA6rvJyr0.net]
そういえばむかし、アマチュアチームに二軍が2連敗したプロ野球球団があったなー

365 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 11:20:00.58 ID:sKGTP1Gg0.net]
>>359
何言ってんだお前?

366 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 13:00:20.06 ID:9FIdUXfM0.net]
超ガラガラ
やる意味ないな



367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/06/25(日) 13:20:36.61 ID:H7q5EKEjn]
いよいよもって球蹴り出て行け!

368 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 13:35:18.49 ID:NI9KC1+O0.net]
毎年「やらかす」クラブは出てくるんだが
それでも上位進出はJ1勢(たまにJ2勢)
なんだよな

そりゃベスト4以上に下位カテゴリーのクラブが残るようだと
レベル云々の話になるだろうけど

369 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 13:37:09.40 ID:Ss2qp6dI0.net]
天皇杯 Presented by 山崎 君はルヴァンを捉えられるか

こういう名前の大会にして一つにまとめてしまえよ。
カップ戦は2つもいらんわ。プレミアの真似事はやめてしまえ。

370 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 13:39:05.98 ID:pu8fJ+nh0.net]
大学生でも地域リーグでも頑張れば頂点に立てる可能性があるなんて良いじゃないか。

371 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 13:43:38.44 ID:Ss2qp6dI0.net]
>>370
でもなあ、大学も大学リーグを優先している現状があるからなあ。

372 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 13:53:01.74 ID:UMJMzL540.net]
>>368
スペイン、イングランド、イタリア、ドイツ、フランスの欧州主要リーグですら
どの国も2000年以降に一度は三部リーグのチームが準決勝か決勝まで進んでる

373 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 14:06:22.92 ID:puiFZXzx0.net]
天皇杯勝って
ACL優勝して
CWC決勝までいけばレアルバルサとガチで試合できる訳で夢があると思うけどな。

374 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 14:08:15.70 ID:Ss2qp6dI0.net]
まあ、それはリーグ戦優勝でも道があるからな。普通はリーグ戦を取るだろうよ。

375 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/25(日) 14:09:10.76 ID:lpZ88Zjl0.net]
サッカーなんて全力を出し切れる期間はごくごく短い競技な上にレギュラーで使ってもらえるかどうかも運次第な所があるじゃん
使ってもらえる時に全力出せないんならさっさとやめろや

376 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/06/25(日) 14:15:52.53 ID:wjh8eZCP0.net]
市船がザスパ倒してマリノス追い込んだ時はすげーなってなったのに今はこれかw








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<104KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef