[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/30 05:13 / Filesize : 299 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】ダウン症の息子、進路どうすれば 奥山佳恵さん悩む選択 ★2



1 名前:muffin ★@\(^o^)/ [2017/04/29(土) 23:20:34.98 ID:CAP_USER9.net]
www.asahi.com/articles/ASK4Q74K1K4QUTIL01X.html
2017年4月29日19時15分

 女優でタレントの奥山佳恵さんは、ダウン症の次男美良生(みらい)君(5)の入学を来春に控える。目下の悩みはやはり、どの進路を選ぶかだ。奥山さんに話を聞いた。

 美良生(みらい)を育てながら、理想と現実を感じています。「障害者と健常者、共に生きていこう」「だれもが過ごしやすい世の中に」と語られる一方、現実は6歳で分けられる。
小学校の通常の学級、特別支援学級、特別支援学校のどれかに選別されるところから教育って始まる。「まぜこぜ」の社会をめざすのに、なぜ初めからまぜこぜじゃないんだろう。すごく不思議です。

 みんな得意、不得意があって凸凹なのが社会でしょう。じっとしていられない子、勉強ができる子、いろいろいて、支援が必要な子の数だけ先生が増える。
子どもも、それぞれが自分にできることを考え、フォローするところはフォローしてクラスができあがっていく。それが私の理想です。

 障害児を分ける必要なんてない、どんな子も同じ教室で受け入れたい、という校長先生お二人に縁あって出会いました。
ただ、現状はその先生方が講演会を開いているくらい、分け隔てのない教育の間口はまだせまい。始まったばかりなんだなと感じます。

 この子と同い年で障害のない友だちがいます。5歳どうしだと障害の有無を意識せずに遊べるんですね。一緒にいるところを見ていたら、その子は美良生のできることを見つけて、2人で楽しそうに遊んでいました。
何かができないから付き合えないではなく、できることを探して遊ぶ。まさに、理想の社会がここにあると思いました。

 障害のない子たちとも一緒に育ち、成人式で「久しぶり」と再会を喜び合えるような友人に恵まれたらいいなあ、と思います。

 小学校の通常の学級に入れるかは、校長先生の考え方次第らしいとも聞きます。少しでも通常の学級の子と交われたらいいと思うけれど、もし、美良生が生きづらくなったら元も子もない。
本人が楽しく通えて、笑顔になってくれる道が一番いい。でも、そこの判断がとても難しいですね。

www.asahicom.jp/articles/images/AS20170425002086_comm.jpg
www.asahicom.jp/articles/images/AS20170425002094_comm.jpg
www.asahicom.jp/articles/images/AS20170425002089_comm.jpg

★1(2017/04/29(土) 20:37:57.84)
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1493465877/

527 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 01:52:18.50 ID:4iD7SC9w0.net]
またお世話係をやらされてアンチ障害者が増えるのか。

528 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 01:52:56.26 ID:R879Ciyo0.net]
ダウン症は遺伝子異常だから完璧に先天的なもんだな
発達障害や知障のように後天的にも起こりうるものだと言わせないようにしたいのかな

529 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 01:53:25.28 ID:h69hnrYz0.net]
ついていけない授業受けさせるのってかわいそうだと思うんだけどな

530 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 01:54:08.67 ID:Z3KVU0v30.net]
分けた方が双方に得だからな

お世話係やらせるなら月30万は渡せ

531 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 01:54:51.15 ID:sQkWIzrs0.net]
これは差別ではなく区別だからな
生れてきた以上はどっかのカテゴリーに入れて
監視しなきゃね

532 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 01:55:02.39 ID:Z3KVU0v30.net]
平等に扱ったら成績ボンクラで落第なのにな
特に体育とか

533 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 01:55:17.12 ID:7/GVSatn0.net]
>>517
だよなぁ
正直ダウン症の人と友人として長らく付き合ってくれる人は現実的に多くない
学校で学校内のみで付き合ってくれるやつならいるだろうけどね
それなら大人になった時を考えて見知らぬ大人とかとうまく付き合えるような教育した方がいいと思う
要は人見知りしないような教育

それか生徒が10人くらいしかいないような田舎の学校
これなら少ないから回りも付き合ってくれる可能性高い

534 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 01:55:46.36 ID:z3loRGHD0.net]
障害者の親はただその事実を受け入れて他者に迷惑をかけないことだけを考えるしかない
それが出来てはじめて他者の理解を得られる

535 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 01:56:22.79 ID:R879Ciyo0.net]
>>517
乙武は歪んでないよ
もともと歪んでないよ



536 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 01:56:45.92 ID:LCqNswqa0.net]
>>524
支援学級の先生は、障害児を教育するための知識を有している専門家なんだよ

一方、通常学級の先生は、多少は障害児の知識はあるかもしれないけど
専門的には学んでいない

この差は大きい

支援学校に行って、専門家に任せたほうが
子供にとってはベストなんだよ
親にとってもね

537 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 01:57:20.64 ID:R879Ciyo0.net]
>>534
気持ちはわかるけどその見下し目線がむかつくわw

538 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 01:58:00.96 ID:XiU66/Hb0.net]
>>193
それはサザンが歌ってた主題歌
ドラマは「悪魔のkiss」ってタイトルで、当時無名の常盤貴子が脱いでたってことで後から話題になった
確か事務所が権利を買い取っただかで、ビデオやDVDにされることはないそうだ

539 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 01:58:11.36 ID:R879Ciyo0.net]
>>531
監視は人権蹂躙ですな

540 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 01:58:21.78 ID:Z3KVU0v30.net]
乙武見りゃどんだけ歪むかわかるよな

車椅子担いで当たり前
小学生にケツ拭かせて当たり前
と思うゴミができあがる

541 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 01:58:37.31 ID:LCqNswqa0.net]
>>535
そうだよな
乙武みたいな思考の健常者だって腐るほどいる
歪んでいるとはいえない

だから障害者を逆差別してもいけないんだよ
ただのクズ人間まで聖人のように扱われてしまうから

542 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 01:58:54.90 ID:0Wsl5qj50.net]
障碍者学級がある小学校だったけど
体育と図工音楽は普通クラスでーとか
プラス算数も普通クラスの子とかいて
普通クラスでやっていけることは普通クラスって
ことだったと思う。

授業参観で授業以外のことに興味を持って脱線して
女子が注意しても知らんぷりしてたりしてたけど
まぁ微笑ましかったよw

軽度の子はそういう対応が一番いいんじゃないかな?

543 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 01:59:31.35 ID:sQkWIzrs0.net]
>>539
事故や事件が起きたら責任取ってね

544 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 01:59:35.21 ID:Xo+XB1Ak0.net]
個人個人に合った教育をさせないのは一種の虐待でしょ
ガイジなりに生きていける術を教育してあげるべきじゃないの?

545 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 01:59:56.14 ID:W+E9qvLN0.net]
【中国ネット】愛知一家3人殺傷の中国人留学生に死刑判決
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424475145/



546 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:00:10.24 ID:R879Ciyo0.net]
>>540
また出てきたw
乙武のそのエピソードはネトウヨさんが話膨らませてるだけ

547 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:00:36.80 ID:LCqNswqa0.net]
>>523
極端かもしれんが思い込みじゃあない
>>1の奥山なんて典型的な逆差別しろ派じゃないですか

本当に平等言うなら、
ちゃんと宿題やって身の回りのことは自分でやらないといけないのですよ
競争にも耐え抜いていかなければいけないのですよ
それが自立した社会人への第一歩であり
学校で学ぶことなんだから

548 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:00:38.79 ID:R879Ciyo0.net]
>>543
濡れ衣着せないようにしてよね

549 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:00:43.39 ID:YWMidBy50.net]
>>93
親心ってもんがあればそんなことは絶対に出来ない

550 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:00:53.96 ID:a0zx3neb0.net]
>「まぜこぜ」の社会をめざす

これ、共生社会の事言ってるのかな?
でもさ、別に同じ学校で過ごす事じゃないよね?
施設隔離型の障害者政策から自宅で街で一緒に暮らしましょう、の社会でしょ?
特別支援学校で訓練を受けて一般社会で共生できる能力を身に付ける必要だってあるんじゃないの?

551 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:00:55.15 ID:5if0cm6M0.net]
風呂に沈めるとか

552 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:00:58.72 ID:W+E9qvLN0.net]
2015年2月20日、環球時報によると、名古屋地方裁判所は中国籍の元留学生・
林振華(リン・ジェンホア)被告に求刑通り死刑を言い渡した。

553 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:01:19.71 ID:sQkWIzrs0.net]
>>544
そんなに人手はないでしょ

554 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:01:22.85 ID:z3loRGHD0.net]
>>537
その滲み出る横柄な態度が反感買う要因だと自覚しましょうね

555 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:01:57.35 ID:UTiYa3jZ0.net]
他人に迷惑掛けるのも特別扱いさせるのも当たり前という不思議な思考



556 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:01:59.36 ID:9kKBOIDP0.net]
可愛い子だね

557 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:01:59.60 ID:GDF6HFv50.net]
究極のワガママ自己中な思考。
他人に迷惑かけても当たり前ですかw
大嫌いになったわ。

558 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:02:03.70 ID:mGyp9YLP0.net]
そらお前
障碍者への教育は健常者よりも特別なものになるからだよ
養護学校に行った方が子供にとっても幸せだぞ

559 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:02:17.72 ID:7/GVSatn0.net]
俺が中学くらいのころ軽度だったのか途中できた子いたけど、当然周りは気をつかってたけど回りと友達会話してたような記憶がない
回りが助けようと声かけしてただけ
無視されてないしいじめられてもないけどあれ普通に孤独だったとおもうぞ

560 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:02:54.19 ID:W+E9qvLN0.net]
【外食】関西養老乃瀧が事業停止、負債額は12億円 事業譲渡も [15/01/07

561 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:02:55.90 ID:cB0pwxDi0.net]
ダウン症の人口って・・・どういう風に推移しているのか知りたいね

562 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:03:59.28 ID:R879Ciyo0.net]
>>547
奥山佳恵の本音なんて私にはわからん
健常者でも自分の今年考えられないのがデフォなんだから
障害のある子供の親もそんな風に自分の子供の事を一生懸命考えてしまうんだろうって思うだけ

563 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:04:14.23 ID:Z3KVU0v30.net]
大抵親も少なからず頭おかしいんだよな

まあ素養があるっつーかw

564 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:04:28.71 ID:bFkGeeo/0.net]
>>535
本筋からズレるけど歪んでるよw
最初から障害者学級入れてやれば良かったのになと思う

565 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:04:30.06 ID:HDYd5O2QO.net]
>>507
なるほどね ダイバーシティに発達障害も混ぜてるのね



566 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:04:31.75 ID:R879Ciyo0.net]
>>554
あなたは自分からは横柄な態度がにじみ出てないと思うの?

567 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:05:21.63 ID:W+E9qvLN0.net]
【外食】関西養老乃瀧が事業停止、負債額は12億円 事業譲渡も [15/01/07

568 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:05:58.32 ID:R879Ciyo0.net]
>>564
乙武は知障じゃないだろう?

569 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:06:40.41 ID:CPzZo9tm0.net]
産婆がキュっとしてサンキュー

570 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:06:40.85 ID:a0zx3neb0.net]
特別支援学校を許容してないのは一部の障害者の親だよね
せっかくの選択肢の多様性がもったいない

571 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:06:48.38 ID:LCqNswqa0.net]
>>562
子供のことを真剣に思うなら支援学校一択だよ

奥山は、他の子がうちの子をフォローしろ、と言っている
相手が自分の子にあわせろと言っている

典型的な逆差別親
子供の将来には悲劇が待っている

572 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:06:57.13 ID:B3BcfDPt0.net]
blog-imgs-44.fc2.com/r/e/a/realjapanese/20121230023607c0c.jpg
blog-imgs-44.fc2.com/r/e/a/realjapanese/20121230023636eb9.jpg
blog-imgs-44.fc2.com/r/e/a/realjapanese/20121230030717da8.jpg
blog-imgs-44.fc2.com/r/e/a/realjapanese/201212300235332b0.jpg
blog-imgs-44.fc2.com/r/e/a/realjapanese/20121230023806146.jpg
blog-imgs-44.fc2.com/r/e/a/realjapanese/2012123002375101e.jpg
blog-imgs-44.fc2.com/r/e/a/realjapanese/20121230023749690.jpg
blog-imgs-62.fc2.com/r/e/a/realjapanese/20130625051102f75.jpg

573 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:07:26.58 ID:LHtDwHUTO.net]
>>419
自分も小学生の時、特別支援学級が併設されてたけど
重度かつパワー系の子にはよく嫌な思いをさせられて
申し訳ないけど極力関わりたくないという気持ちが増長した

そこら中にウンチをする、他児童が一所懸命描いた展示してある絵を破る
癇癪を起こして鉛筆を人の頭に力一杯刺して大事になったり
気に入った上級生の女の子のパンツを脱がせたり胸に吸い付いたり…
遠足や社会見学の時も常に注意を払わなくてはならなくて気が休まる時がないし
大体において交代でその子を負ぶらなきゃならない(しかも暴れる)で皆疲弊してた

障害児もその親も好きでそうなったわけじゃないし、気持ちはわからないでもないけど
だからって障害を免罪符にしてエゴを通そうとするのはあまりに身勝手すぎる

574 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:08:17.04 ID:11c4WeaO0.net]
俺の家の近くの天使ちゃん(推定年齢50歳)は
20時頃から活動開始して3時間コンビニ内外で嫌がらせしつつ
スポーツ新聞2紙とタバコ2箱を購入して23時頃に歩きタバコしながらガストへ
ガストで2時まで嫌がらせしつつたらふく食ってタバコ吸って、歩きタバコしながら帰宅
栄養過多でブクブク太っているから上手に歩けない

コンビニ店員やファミレス店員や周囲の客はよく我慢していると思う

575 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:08:22.12 ID:CoQqf35X0.net]
この状態・症状だと和光は無理。
武蔵野東は判らない。



576 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:09:07.22 ID:LCqNswqa0.net]
>>565
いやダイバーシティに障害が入っていてもいいんだよ
ダイバーシティだからこそ、支援学級というものがあるんだ

本当にまぜこぜでいいなら
血で血を洗うバトルロワイヤルということになって
真っ先に奥山の子が滅殺されてしまうんだがな・・・


あと、ダウン症は発達障害じゃないからな

577 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:09:12.31 ID:wdAGgr8E0.net]
障害の有無と

社会馴染みの良し悪しは必ずしも一致していない

ただ性格が悪い人でも高学歴だとひれ伏す物が多いし
篠田のような一線を越えて低知能と分かるものでも

ほとんどのものは苛めたりしないよねw

578 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:10:09.45 ID:0+BSV3R50.net]
なんだかものすごく勝手だなあと思った
必要なだけ先生を増やすって…
ここまでうちの子うちの子だと子供もかわいそうだな

579 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:10:27.17 ID:ScOusSMu0.net]
>>
身障者の特別支援学校に入れたら

580 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:11:50.65 ID:R879Ciyo0.net]
>>571
実際障害児の親が普通級に入れたがるパターンが多いってのは
そこに重大な何かがあるからなんだろうか?
特別学級にいれると後あと何かデメリットがあるんだろうか?

581 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:12:00.59 ID:wdAGgr8E0.net]
ウジ系はチビマルコみたいな

自分のダウソから目をそらすかのように

自分そのままのダウソで他人を非難するものが多いw

582 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:12:13.78 ID:ScOusSMu0.net]
>>568
身障者用の特別支援学校に入れたらあそこまで歪まなかったかもしれないけど
結局、親の考え方や接し方に影響を受けるから大して変わりなかったかもしれないな。

583 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:12:47.39 ID:U/zQvMbd0.net]
>>496
支援員常についてるから安心だし

584 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:12:50.34 ID:yIko0MyN0.net]
ダウンの子を普通学級に入れて嬉しいのは親だけでダウンの子はちっとも嬉しくないでしょ
親のエゴだよ

585 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:13:02.66 ID:LCqNswqa0.net]
奥山の発言は、
障害を持つ親が陥りがちな誤りだから
専門家や行政がきちんと、より良い道を示してあげなければいけない

この記事でいちばんひどいのは
こうした誤った考えを、あたかも素晴らしい考えであるかのように取り上げるマスゴミだ


マスゴミが障害者に対するおかしな偏見を植え付け、
感動ポルノのために障害者を聖人化し、
現実とのギャップを産ませ
余計に障害者を生きづらくさせている


と思ったら案の定アサヒだよ
アサヒは本当にクズだな



586 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:13:07.20 ID:iET8Z+9v0.net]
>>547
そうなんだよね
ごくごく普通の子だって色々な我慢を強いられてやりたくないことをできるようになっていく
でも障害あるとそれにむやみやたらと時間がかかったり結局同じにはできないんだよね
結局「特別」になっちゃう
普通の中の特別枠にいるより特別の中の普通でいた方がみんな幸せなのに

587 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:13:18.14 ID:uGJopeGl0.net]
このレベルはおとなしく支援学校入れとけ 

588 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:13:40.09 ID:a0zx3neb0.net]
>>580
「障害児の親」確定?

ダウン症だって大学に行く子もいるんですよ!が期待できなくなる?

589 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:13:51.82 ID:R879Ciyo0.net]
>>582
でも実際歪んだとしたらそれは「虐め」が原因だろう

590 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:13:55.72 ID:wdAGgr8E0.net]
広瀬は妻子持ちのダウン小

591 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:14:47.06 ID:wdAGgr8E0.net]
障碍者雇用で公務員やってるダウン小とか数多くいるだろうw

592 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:15:32.58 ID:wdAGgr8E0.net]
ダウン小は顔の問題

そんな診断をしてるやつがダウン小なんじゃないかと

593 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:15:35.16 ID:bFkGeeo/0.net]
>>580
うちの子をあんな障害者と一緒にしないでって考え方でしょう
あと子供に健常者のお友達がほしいんだろうね

594 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:15:37.09 ID:z3loRGHD0.net]
>>566
そうやってあちこちに噛みついて生きてるんでしょうねお気の毒www

595 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:15:50.38 ID:bAMk71kt0.net]
建前を知らないとこんな思考になってしまう?



596 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:16:36.14 ID:LCqNswqa0.net]
>>580
なぜ普通学級に入れたがるかというと、
親自身が障害者に偏見を持っていて
「自分はエラーを持った子を産んでしまった」という劣等感や自己否定から逃れたいため
子供をムリヤリ普通学級にねじ込もうとする

障害を持つ子を産んだ母親は、罪悪感に苛まされるんだよ
「私がちゃんと健常に産んであげていれば・・・」ってね
だから自分を肯定するために、普通学級に入れたがる

597 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:17:30.11 ID:xRMBgH6H0.net]
普通学級はやめとけ
親の自己満足に過ぎん

598 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:17:49.82 ID:wdAGgr8E0.net]
不倫したくてしたくてしかたがないべトコン斉藤さん

池沼篠田にヒトケノない教室でオッパイもみ泣きつかれて

上層部にかけあうわなんて不気味なヒーロー茶番

599 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:19:05.83 ID:wdAGgr8E0.net]
能力的に健常じゃないところがないけど

顔の問題だろうね

結局医原性の後遺障害ってことだね

べトコン斉藤はクソテロリスト

600 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:19:08.79 ID:dMGRxjGl0.net]
朝鮮人とネトウヨもダウン症みたいなもんだよなw

601 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:19:34.90 ID:LHtDwHUTO.net]
>>582
乙は親がかなり特殊な印象…
尊大な王様のような教育受けたそうだしあの歪みは親由来かと

602 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:19:54.86 ID:R879Ciyo0.net]
>>588
そういうもんなのかなぁ
奥山佳恵の場合は自ら自分の子はダウン症だって言ってるんだから確定も何もと思うんだけどなぁ
特別学級だったら大学に行けなくなるんかな

>>594
あちこちになんて噛みつかないよ

603 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:19:59.90 ID:W+E9qvLN0.net]
【外食】関西養老乃瀧が事業停止、負債額は12億円 事業譲渡も [15/01/07

604 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:20:27.03 ID:ScOusSMu0.net]
>>589
乙武さんて「虐め」られたっけか?
『五体不満足』でもそんな記述はなかったな。
あるとしたら健常児の同級生に排泄介助をさせてたから歪んだのかもな。
人間の人格が形成されるのは本人の気質、学校、親、友達いろんなものが
複雑に絡み合うからな。

605 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:21:10.41 ID:wdAGgr8E0.net]
何このカルテ

こちらの言い分は一貫して顔の問題

学院でもずっとそんな話をしていたくらいだw

顔の話について述べた形跡皆無
そりゃそうだね
致死薬を即座にもらえたので3回くらいしか通院していないし

安の書いた紙があったことだけが意義

あとはべトコン斉藤の不気味な捏造

絵下手雅子におもねっているんだろうw



606 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:21:16.58 ID:R879Ciyo0.net]
>>596
それ当事者が言ってたの?

607 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:21:23.62 ID:PHsRKtgj0.net]
>>1
我が子だけじゃなく
周りの子供達のことも考えないとな

608 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:21:27.05 ID:g8stUNnw0.net]
子供の時より大人になってからのほうが時間長いから
大人になった時困らないような教育受けられる所で
しっかり勉強や訓練したほうが子供のためになると思う

609 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:22:25.28 ID:W+E9qvLN0.net]
【経済】関西養老乃滝が事業停止、直営25店を閉店 事業譲渡も

610 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:22:32.99 ID:Z3KVU0v30.net]
>>604
健常と喧嘩して勝ったとかの
嘘の妄想に取り付かれてたな
こうやって引き倒すんだとか

相手がその気になったら即トマトなのに

611 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:22:36.95 ID:U/zQvMbd0.net]
乙武は身体障害と自己愛性人格障害

612 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:23:08.43 ID:wdAGgr8E0.net]
場合によってはちゃんと訓練されたダウン症親のほうが


ヘンサチ37以下高卒女よりもマシな親になるかもねw

613 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:23:57.17 ID:h69hnrYz0.net]
>>193
20年以上前だしそれは主題歌

614 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:24:17.28 ID:ScOusSMu0.net]
>>601
普通、学校に通ってたらあそこまで勘違い発言しないよな。
身障者用の特別支援学校でも競い合いはあるしな。

615 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:24:33.12 ID:ef4Q1RQT0.net]
えんぴつ持てんの?無理っしょ
どこにしようかと悩むことはない。支援学校一択しかないんだから



616 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:24:54.76 ID:W+E9qvLN0.net]
【経済】関西養老乃滝が事業停止、直営25店を閉店 事業譲渡も

617 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:25:26.46 ID:R879Ciyo0.net]
>>598
なんかよく分からんけど斎藤さんのことを勘違いしているようです
>>599
こっちのレスはもうちょっとkwsk頼みます

618 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:25:42.17 ID:LCqNswqa0.net]
>>606
障害のある子を産んだ罪悪感
は、普通にある話だよ

619 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:25:45.02 ID:LHtDwHUTO.net]
>>607
支援のいる子供の数だけ教師増やせって主張するくらいだから
周りの子達は我が子をサポートするべき要員だっていう認識なんじゃない?

620 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:26:08.90 ID:a0zx3neb0.net]
>>596
関係ないかもだけど、大昔変態新聞で読んだ話
大学生くらいの男性が事故にあって瀕死の状態
医師は、これ以上の治療は難しいし、たとえ生き残っても重度の障害が残る、と言う
でも母親は何としてでも命を繋いでくれと頼む
奇跡的に延命に成功するが寝たきり状態
数年後、母親が、障害があるとはいえ成人男性が一人暮らし出来ないのはおかしい、と
自治体に手厚いサポートを要求する
アパートの一室で寝たきりの男性の元にヘルパーや医療関係者が出入りするようになる、って話

新聞の記事の論調は礼讃よりだったけど、自分はとても肯定できなかったんだよなぁ・・・

621 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:26:14.77 ID:Z3KVU0v30.net]
>>1
楽しそうに見えるのは親だけなんだよな

622 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:26:35.22 ID:W+E9qvLN0.net]
社会】東京の旅館が中国人ツアー客の受け入れ中止 マナーの悪さに悩まされる★3

623 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:26:50.42 ID:S/vKbMFS0.net]
>少しでも通常の学級の子と交われたらいいと思うけれど、
>もし、美良生が生きづらくなったら元も子もない。

もう結果が出てるじゃん。小学生のガキなんてケモノと大差ない。
自分と違えばいじめてしまう。

まぜこぜの社会が実現できる条件は「差異を肯定する良識」を、みんなが持つことで
残念ながら、これは子どもには難しいと思う。

624 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:26:59.82 ID:R879Ciyo0.net]
>>614
どんな勘違い発言してるの?

625 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:27:01.25 ID:4pGaVqsb0.net]
>>578
子供それぞれが自分にできることを考え、フォローするところはフォローして、ってのもね
さらっと言ってのけてるけど、よその子によくこんな事平気で強いるなあと思うわ



626 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 02:27:30.16 ID:R879Ciyo0.net]
>>601
尊大な王様のような教育???どんなの?

627 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 02:27:56.71 ID:b4kaDoRt0.net]
>>571
奥山ってそういう感じなのか。
それはダメだなー。

うちの娘は幼稚園の頃からお世話係に
されがちで、小学校に上がっても
軽度発達障害かグレーと思われる男子と
隣にばかり。
2年生のときに人の気持ちを全く考えない
乱暴な男子

学校に行きたくない、と






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<299KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef