[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/05 00:44 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 817
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テレビ】朝ドラ関西弁に違和感?関西人「関東で関西弁下手になるからかまへん」



1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 09:05:19.91 ID:CAP_USER9.net]
* 母と娘の距離感 * #連続テレビ小説 #朝ドラ #べっぴんさん #菅野美穂 #はな #渡邉このみ #小すみれ
A photo posted by NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」 (@nhk_beppin.san) on Oct 6, 2016 at 10:36pm PDT
NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」で、菅野美穂(39)がしゃべる関西弁の違和感に注目が集まっている。

主人公が喋らなさすぎるのと、菅野美穂の関西弁ナレーションのイントネーションがおかしくて入ってこないのがまず問題点。 #べっぴんさん

? けいちゃん (@KchanM89) October 18, 2016

いまだに菅野美穂の関西弁に違和感あるんだよなー...。関西人から見たらどうなんだろ... #べっぴんさん

? ゆるこ (@machine0016) October 18, 2016

彼女は他界した母としてナレーションを担当しており、もちろん関西弁での演技が求められるのだが、埼玉県の出身だ。努力をしてもなかなか馴染むものではない。

しらべぇ取材班は20〜30代の関西人に、関東人のしゃべる関西弁について話を聞いてみたところ、
逆に関西人が関東で関西弁を使うことに対し神経質になっているようで、関東人への不満点が次々でてきた。

dkcyun/iStock/Thinkstock

■不満(1):関東人に囲まれると発音がおかしくなる
30代関西人男性「関東人が使う関西弁は発音が変でイライラするんやけど、関西出身であっても発音がおかしくなってる人は多い。

実際、自分自身も関東人が集まっているところで、関西弁を使おうとするとなぜかエセっぽい発音になってまう。
それこそ関東人が使うような、あのへんな発音の関西弁になる。

関西人やからといって関西弁を使うかどうかは別やとおもってほしい」

■不満(2):ツッコミ入れたら怖いといわれる
20代関西人女性「関西人同士ではコミュニケーションとして使われるツッコミなんやけど、関東人には怒ってるように思われる。
ちゅうか、ツッコミをせずにスルーしたりするのほんまありえへん。

そのくせ、なんでやねんっていっただけで、本物のなんでやねんだってケラケラ笑われるんは、バカにされてる気がする。だって笑い取りに行ってるわけやないから。

逆に笑い取りに行ったら滑ったりするからほんま関東人は難しい」

■不満(3):駅員の道案内がわかりづらい
20代関西人男性「関東の駅員さんに電車の乗り方聞いても反応が冷たい。何を言うてるかわからへん。

関西やったら身振り手振りで未知の案内とかしてくれるんやけどね。
関東の人はうつむいてブツブツいうててよくわからん。しゃべりで相手に何かを伝えるんがヘタクソなんちゃうかな。

いうて東京におる人で根っからの東京人ってそんなおらんのやろうけど」

最後にいたっては喋りとはほとんど関係のない不満まで出てきた。
関西人にとって、他府県民の真似する関西弁の発音はもちろんのこと、ほかにもいろいろと違和感が多いようだ。

関東人が関西弁を話せないのは当たり前。むしろ関西人を見かけても、関西弁を期待しすぎないほうがよさそうだ。

・あわせて読みたい→関西人は夜の営みでも関西弁なのか聞いてみた→大阪人「せやな」

https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-175852/
2016年10月20日 18時30分 しらべぇ

637 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 01:55:50.61 ID:s3Mk5nE40.net]
>>627
わかったから、さっさと糞まみれの朝鮮半島へけぇれ

638 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 01:56:26.00 ID:Ir1zPVdw0.net]
>>54
いくら言葉でごまかせても、臭い立つ関西臭は消せないんだよw
 

639 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 02:04:20.34 ID:s3Mk5nE40.net]
朝鮮人って、なんでこんなに必死なんだろうか?
べっぴんさんに山口組にボコられる神戸の
朝鮮人チンピラでも出してもろとけ

640 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 02:10:50.00 ID:dsJH6MQe0.net]
辻本清美とかミヤネくらい、コテコテの大阪弁やんか〜

641 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 02:15:49.08 ID:s3Mk5nE40.net]
朝鮮人駆除は疲れた
寝るニダよ〜〜

642 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 02:23:09.03 ID:4GY+0mi30.net]
>>302
「でさー」なんて実際には使わないな
「〜だぜ」も漫画やドラマのセリフ以外で使ってる人見たこと無い

643 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 02:26:19.69 ID:AxaliKJ20.net]
新世界で語学合宿

644 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 02:27:27.70 ID:4GY+0mi30.net]
>>321
自動音声なんて全国どこの地名も違和感あるだろw

645 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 02:32:35.19 ID:9UJJxla/0.net]
>>634
「それでさ」みたいなのは使う気するなあ
だぜはさすがにすぎちゃんになりそうだけど



646 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 02:32:48.48 ID:tDWUNfLr0.net]
何かで見たことがあるが、京阪式アクセントは東京式アクセントよりもアクセントの種類が多いのだとか。
だから京阪式の人は東京式も話せるが、東京式の人は京阪式を話すのは難しいらしい。
東京式よりアクセントの種類が少ない東北や無アクセント地域出身だと、
東京式や京阪式が難しいのと同じらしい。

647 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 02:35:19.93 ID:tDWUNfLr0.net]
これは私見だが、関西の人が関西の言葉がいつまでも抜けないのは
方言の中ではポピュラーだから通じてしまうのが原因じゃないかと思う。
他の地域の言葉だと通じないからなおさざるを得ないが
ほんまとかめっちゃとか、東京の人間性でもテレビのせいでわかっちゃうし。

648 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 02:38:39.98 ID:8T4psiIR0.net]
そもそも日本文化の発祥は関西なんだからこっちが本家
なんで「地方」の言葉に迎合せなあかんねん、というのが根本にある

649 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 02:39:07.40 ID:4GY+0mi30.net]
>>616
確かにバスや電車の自動音声は気持ち悪いな

650 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 02:57:40.88 ID:5/wVWhVM0.net]
>>626
寛平と千原兄弟は昔からイントネーションが変だって不思議に思ってたけど、こういう理由だったんだな
他だと大助も未だに変だよな 逆に関東から大阪に来て芸人になった山里はずっと標準語のままだね

651 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 03:07:18.24 ID:V7omt2800.net]
        , - ― - 、
       / -  - ヽ ふーん、どうでもいい
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  | 錦織   |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

652 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 03:31:25.34 ID:NSZS29ha0.net]
>>619
NHKじゃないけど、最近「熊」の
発音が関西弁みたいに語尾の”ま”に
アクセントを置くのが多くて気持ち悪い

653 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 03:38:04.43 ID:NOcr1M2t0.net]
確かに関東人は暗い
何喋ってるのかわからん
きもい

654 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 05:11:57.78 ID:EJaxAp8l0.net]
播州弁とか、神戸弁って、怒った時のイメージが
アウトレイジビヨンドの塩見三省のイメージ。

655 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 05:15:16.65 ID:9WeIyjUj0.net]
亀田のお陰で関西弁のイメージは地に落ちてます



656 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 05:20:12.45 ID:+YJuyAFj0.net]
池波正太郎なんかはテレビ芸人が出てくるようになってからの大阪弁はクッソ下品になったから
あんなもんは大阪弁じゃねぇって言ってるけど、そういう昔のままの方言より人工関西弁使ってる奴の方が偉そうなのはなんで?w

657 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 05:31:34.91 ID:SY22y3dv0.net]
>>644
関東キー局のアナウンサーは、「わかめ」を「か」にアクセントを置く
これがちょっと関西弁っぽい。

ちなみに、関西弁の「くま」は「↑↓」だぞ。

658 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 05:54:49.76 ID:MNGoaoTf0.net]
>>647
亀田史郎は姫路弁

659 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 07:58:42.41 ID:oiBSAw/m0.net]
>>646
そもそも神戸弁は播州弁に属するテヤ敬語で同じ方言
関西ヤクザ界の共通語は神戸弁
畿内(奈良、大阪、京都、近江以西)は上方言葉のハル敬語

660 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 08:33:43.33 ID:fplezwaDO.net]
まだ標準語を何か知らないバカが無知自慢してるのかw

661 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 08:38:33.45 ID:/1jTAnl20.net]
今日も無知自慢大会なんだよ
知ったか言語学者の

662 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 08:41:05.62 ID:CQVguved0.net]
>>648
吉本や松竹の舞台向け芸人言葉だな。
泉州や河内を更に強調した感じ。

663 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 09:03:42.58 ID:olQxMUku0.net]
関西弁の接客でクレームが来たことを文句言ってるのがあったけどあたりまえだよね。
普通は接客業は標準語だし 関西弁なんてありえない。

664 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 09:04:33.63 ID:olQxMUku0.net]
韓西弁・で間違いないな

665 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 09:06:18.21 ID:70hgklvV0.net]
関西弁なんか語尾に
「でんがな」か「おまんがな」付けときゃなんとかなるだろ



666 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 09:07:21.39 ID:Yb808C8BO.net]
おめえ分かんねーやつだな

667 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 09:18:27.58 ID:9NNcIeUR0.net]
ヘンータイ!お父ちゃんやめてあげて!

668 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 09:23:34.47 ID:SEADzqQ90.net]
別に関西弁で喋ろうが、それが偽物だろうが、本物だろうがどうでもいい

が、一つ関西人よ
もう少し小さい声で喋れないものか

関西弁をアピールしたいのなんなのか知らないが
電車のなかでも、お店のなかでもでかい声で、みっともない

周囲を気にしなででかい声で喋る特性は
中国人、関西人、朝鮮人に共通する

669 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 09:30:31.93 ID:JlfDsFWz0.net]
関東の駅員の態度の悪さは半端ないよ
タメ口で目を見て喋らないって有り得ないんだが
阪急の駅員と比較すると本当にレベルが低いよ、関東は!

670 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 09:44:27.32 ID:E967aqj00.net]
山崎豊子とかが白い巨塔で書いてたのは関西の何弁になんだろ
「わて」とか「おま」とか言ってたけど

671 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 10:02:43.26 ID:4PJfxppG0.net]
>>618
自分たちはなんの特徴もない言葉使ってるから関西弁に知らず知らず憧れて引っ張られてとるんやでw
関西人キライいうとるのになw

エセ関西弁使いながら関西人も関西弁キライって言えるふしぎ発見!

672 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 10:04:34.77 ID:4PJfxppG0.net]
あ、ドラマに関して一言。

『ありがとー』の発音だけは仕上げてきてるなw

673 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 10:13:33.72 ID:olQxMUku0.net]
安達祐実は京言葉も綺麗だったな。多くの和宮役だった時

674 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 10:27:07.04 ID:fplezwaDO.net]
>>655
標準語って何?w

675 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 10:28:03.09 ID:fbhmfMSo0.net]
濱田岳も関西弁上手いな



676 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 10:28:45.47 ID:rlOZE+2Q0.net]
関西からよそ行くと、そっちのイントネーションがうつる
そして地元に戻ると、へんな関西弁しゃべるなと言われる

677 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 10:28:51.94 ID:ImCr4DDL0.net]
>>662
船場言葉
いわゆる、上方言葉
京都の商人、京都文化の滋賀近江商人、京都文化の伊勢商人などが大阪に移り住んだことで
京ことばが大阪に派生
それが船場言葉
彼ら船場の豪商が住職分離で分家として神戸東灘区山手〜芦屋〜西宮山手の六甲山ふもとに高級住宅街を形成した
なので神戸市東灘区以東から彦根までは上方言葉
神戸市灘区以西は播州神戸弁

678 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 10:29:14.01 ID:/1jTAnl20.net]
>>657
それはさんまのネタ
若いもんはほとんど使わない

679 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 10:33:18.56 ID:rlOZE+2Q0.net]
>>609
それが一番きっしょい

680 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 10:36:41.34 ID:JMk1NDXI0.net]
>>668
岡山県北部に2日ほど滞在して地元の人達と濃い時間を過ごしたらおもくそ影響されると言うか移ったわ訛りがw
もちろんエセ訛りなんやけどな

681 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 10:40:44.48 ID:EP+zU8L00.net]
関西弁って生で聞くとすげー攻撃的で下品なんだよな

682 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 10:43:54.13 ID:/1jTAnl20.net]
>>669
そんな細かい違いを東日本の人間が知るかよ

「朝ドラの舞台、ヒロインすみれの実家は谷崎潤一郎の世界です(付近に住吉川と言う水の綺麗な河川がある)」と紹介すれば、日本全国の皆々様に*べっぴんさん*の雰囲気を理解してもらえるんよ。

683 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 10:47:46.28 ID:/1jTAnl20.net]
>>673
こっちのもんからすると、関東のべらんめぇが凄く威圧的で下品で怖い

684 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 10:50:47.75 ID:ImCr4DDL0.net]
>>674
だから教えてやってるんだよ

685 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 10:52:37.26 ID:M2uG5kL80.net]
関東でしゃべる関西弁はよそ行きの関西弁になるから方言喋ってるって感覚があんまりないらしい
うちの嫁さん何でやねんめっちゃ東京弁で喋ってるやんってマジで言ってた



686 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 10:57:44.82 ID:/1jTAnl20.net]
>>676
だから朝ドラ*べっぴんさん*に関連しとけよ
あんたの講談は勉強になるようで、大して
面白くないんだよ

687 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 11:01:59.51 ID:4GY+0mi30.net]
>>646
俺はダウンタウン浜田がドッキリ仕掛けてキレてるイメージ

688 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 11:03:07.41 ID:/1jTAnl20.net]
>>671
なんでキショいの?
神戸のお姉さんは公的な場や仕事では普通に
標準語の切り替えますまするよ

689 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 11:05:11.05 ID:olQxMUku0.net]
 謙譲語 尊敬語 丁寧語 この3つをつかいわけなきゃだめね

690 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 11:10:56.84 ID:HFrunIoO0.net]
べっぴんさんで一番関西弁が下手くそなのは本田博太郎

691 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 11:15:29.37 ID:fplezwaDO.net]
>>680
標準語って何?w

692 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 11:19:08.46 ID:4GY+0mi30.net]
スイス旅行で絶景を観てるときに、関西弁が聞こえてきて台無しになったことある
モンブランが一瞬で通天閣になっちゃったw

693 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 11:19:16.84 ID:Ns9meeMS0.net]
谷村美月が主役なら視聴率良く納得してたな

694 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 11:19:38.38 ID:JMk1NDXI0.net]
関西人からみると
マツコDが標準的な関東人の普段使う言葉と思っている。
『〜なんじゃねーんじゃねーのかよ』

は?どっちやねん!となる関西人

695 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 11:27:30.67 ID:4GY+0mi30.net]
>>686
>『〜なんじゃねーんじゃねーのかよ』

全く意味が分からんw



696 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 11:36:51.45 ID:f1ivPcOP0.net]
美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン(画像集)
https://t.co/Akv9QcrSUW

家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/xG1Zg0m9e3

697 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 12:02:33.39 ID:iS26GFh00.net]
>>682
特に違和感ない
本田博太郎に文句言うなよ
*べっぴんしゃん*の隠れ爆笑キャラなんだからな

698 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 12:08:13.41 ID:iS26GFh00.net]
>>684
日本の方言を貶すほど、さぞかしあんたは偉いさんなんだね
感じ悪いんだよ、あんた
傲慢卑屈なてめぇの面が目に浮かぶぜ

699 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 12:09:15.61 ID:qnKAzFnx0.net]
関西弁って統一されてんのか

700 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 12:20:06.19 ID:Yt8IvScn0.net]
関西人は言葉の件についてうるさすぎ

701 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 12:24:31.51 ID:iS26GFh00.net]
うるさくないよ
神戸民は誰も文句言うてないのに、誰かが
意図的に煽ってますのんよ

702 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 12:25:45.05 ID:rlOZE+2Q0.net]
>>661
阪急の駅員のどこがレベルたけえんだよ
わらうわ

703 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 12:30:33.98 ID:bKBxj3RQ0.net]
神戸が舞台なら山口組が誕生した経緯を入れないと神戸はではなくなる
神戸の発展に山口組が大きく寄与したんだから神戸ストーリーに山口組は欠かせない

704 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 12:32:46.13 ID:iS26GFh00.net]
まぁまぁ、ドラマで出すなら阪急電車なんだ
けどね
阪急百貨店は間違いなく出るだろうし、ハイカラさんな阪急電車魅せてもらうとするよ。

705 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 12:34:43.62 ID:K0lcvA770.net]
違和感ない神戸弁なんて濱田マリぐらいしか出来ないだろ。
埼玉人に細かいこと言うてやんなよ。



706 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 12:35:32.35 ID:iS26GFh00.net]
>>695
山口組を出すなら、神戸の朝鮮人暴動も出さなあきません
NHK的に無理かな?

707 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 12:38:36.40 ID:iS26GFh00.net]
>>697
だから誰も文句言うてないって

708 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 12:51:58.09 ID:JMk1NDXI0.net]
>>695
山口さんちは知ったこちゃないけど
神戸ストーリーとかやめてくれww安っぽくなる

709 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 13:03:32.86 ID:Dn7WrBQ70.net]
高良健吾の関西弁が変
というか、神戸は語尾に「と」がつくよね。

710 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 13:06:28.97 ID:Yt8IvScn0.net]
>>693
いや実際うるさいから

711 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 13:14:09.03 ID:1hbTEJZV0.net]
谷村は上手いな

712 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 13:15:01.35 ID:9MWtkv8S0.net]
>>622
あの娘の悪口は言うな!

713 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 13:37:57.20 ID:SEADzqQ90.net]
確かに外国行って、関西弁聞こえるとげんなりするね

714 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 13:43:34.50 ID:0rCEDo8k0.net]
>>231
紀香がフェロモン女優とかいわれてた頃、コッチが引くぐらいな女友達話し言葉ってか、イントネーションで何かのレポートしてた。本当に友近が真似してるみたいな。テレビ的にはアレあかんやろ。
関西弁でもな、友達との喋り言葉と大勢の人を前にしての話し言葉は違うねんな、これ。

715 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 13:57:02.42 ID:0rCEDo8k0.net]
>>299
米朝さん、姫路の人やで。時々姫路弁出る、てお弟子さんたちが言うてはった。
つるべは一貫してナチュラル!
因みにな、つるべはつるべえさんて言われたら腹立つねんて、みんな気をつけてな。



716 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 14:37:39.88 ID:0rCEDo8k0.net]
>>577
昨日ばあや役の人がつこた。
懐かしくて泣けた。

717 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 14:39:12.30 ID:fplezwaDO.net]
>>692
それ東京w

718 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 14:53:40.68 ID:alZ19HFP0.net]
波打つイントネーションが無理でもう見るのやめた

719 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 15:08:58.50 ID:90SvNH4N0.net]
>>3
パパドルの錦戸とかまさにそうだった

錦戸ってドラマだとわりと標準語役が多かったから、いざ本人役ってことで関西弁の芝居されると逆にすごく演技してます感出て違和感ありまくりだったw

720 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 15:24:28.33 ID:MzTcLanN0.net]
関東の人にやらせるからだろ

721 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 15:31:02.08 ID:UxyusVki0.net]
>>689
あのクソド下手くそな奴に違和感を覚えないとは、さてはおまえツンボだな?
おまえには永遠にわからんのだから話に加わんなよ
べっぴんさん=関西弁のスレにずっと居てうぜーんだよ!

722 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 15:34:42.84 ID:UxyusVki0.net]
>>701
九州弁かよwつかねーよ

>>702
そいつずっと神戸の奴は文句言ってないとか主張してるバカだから
現に俺は文句言ってんだよ

>>711
長い間関東で役者やってると、ネイチャーだった人も下手になってしまう
こともある。塩見三省=京都人なんてまさにそれ。

723 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 15:38:29.70 ID:VSgwKoe00.net]
>>714
> 長い間関東で役者やってると、ネイチャーだった人も下手になってしまう

頭悪そうw

俺は大阪人だが、本田博太郎以外の関西弁は気にならんよw

724 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 15:42:24.92 ID:UxyusVki0.net]
>>715
あ?
逸見さんも同じこと言ってたの知らんのかおまえは?
現に塩見が酷いのも知らんだろ。

頭悪いのはおめーだよ!

725 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 15:46:07.36 ID:1BHXGxwB0.net]
関西国とその他日本でわかりあう事は無理
言葉も文化も人種もありとあらゆるものが違う



726 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 15:46:10.03 ID:VSgwKoe00.net]
>>716
意味が分からんならそれでいいよw

727 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 15:53:34.85 ID:4jPoNQ0n0.net]
ID:VSgwKoe00

728 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 16:36:33.88 ID:eABXl3rW0.net]
関西人だけど藤原紀香の関西弁不快

729 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 16:39:44.08 ID:4GY+0mi30.net]
>>690
ごめんごめん
関西大好きだから許してw

730 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 16:41:53.72 ID:1Lmgx9ri0.net]
だってわざとらしいもん
出さずに気をつけてるところをうっかり出てしまった方言は可愛いらしいけど
アピールのためにわざわざ方言挟んでくる神経がいやらしい

731 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 16:43:34.34 ID:4GY+0mi30.net]
>>720
俺もあの顔は不快

732 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 16:45:34.45 ID:iPHMNPWW0.net]
下手な関西弁は朝ドラ名物だろうが
夏木マリは東京出身なのに完璧な関西弁だったな

733 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 16:46:50.88 ID:iPHMNPWW0.net]
てるてる家族の石原さとみも完璧な関西弁だったな
親が関西出身なのかな?

734 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 16:50:24.66 ID:YzfkpbaV0.net]
どーでもいい
通じるように話してくれれば答えられる
聞かれた駅員は関西弁聞き取れてないんだよw

735 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 16:50:26.34 ID:7wsNofGw0.net]
無理して方言を喋らなくて良いと思う。
舞台だと、登場人物が白人でも、演じる人はみんな日本語で演じたりするしな。

関西が舞台で全員標準語、ってのも面白いと思う。



736 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 16:51:02.02 ID:cAVunZhQ0.net]
>>692
関西は人数がおるから
声が大になってるだけやと思うよw

例えば、芸能人が東北弁
九州弁・・さらには地方も細かくなるやろ??

秋田弁とかさ・・秋田でもこの地方とかな??
その地方の人達が聞いたら・・あぁエセやな
って思うだろうなw
ただ、聞いてる人達で気づいてるのが少数やから
わからんだけで・・関西だと声が大きくなるだけのことやろうな

737 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 16:58:42.77 ID:cAVunZhQ0.net]
>>1
それとは別に・・

初めて関西に行き・・関西出身のある奴と昼飯を一緒に食べた

「関西弁いいっすね」って言ったらさ・・
「そう?おいしいよ 一口食べる?」って言われたから・・

これは・・関西の笑いの洗礼を受けとるんか・・・試される・・と心で思い
ここの自分の返答いかんによっては・・今後・・舐められるな・・
って思い「そのお弁当を一口もらってこうやって食べると・・こっちも関西弁になるやんか」と
返したら・・すごい寒い空気に・・

ただの天然ちゃんやったわ・・相手がw
いやいや・・弁当の話しちゃうやろうが・・w






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef