[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/05 00:44 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 817
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テレビ】朝ドラ関西弁に違和感?関西人「関東で関西弁下手になるからかまへん」



1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 09:05:19.91 ID:CAP_USER9.net]
* 母と娘の距離感 * #連続テレビ小説 #朝ドラ #べっぴんさん #菅野美穂 #はな #渡邉このみ #小すみれ
A photo posted by NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」 (@nhk_beppin.san) on Oct 6, 2016 at 10:36pm PDT
NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」で、菅野美穂(39)がしゃべる関西弁の違和感に注目が集まっている。

主人公が喋らなさすぎるのと、菅野美穂の関西弁ナレーションのイントネーションがおかしくて入ってこないのがまず問題点。 #べっぴんさん

? けいちゃん (@KchanM89) October 18, 2016

いまだに菅野美穂の関西弁に違和感あるんだよなー...。関西人から見たらどうなんだろ... #べっぴんさん

? ゆるこ (@machine0016) October 18, 2016

彼女は他界した母としてナレーションを担当しており、もちろん関西弁での演技が求められるのだが、埼玉県の出身だ。努力をしてもなかなか馴染むものではない。

しらべぇ取材班は20〜30代の関西人に、関東人のしゃべる関西弁について話を聞いてみたところ、
逆に関西人が関東で関西弁を使うことに対し神経質になっているようで、関東人への不満点が次々でてきた。

dkcyun/iStock/Thinkstock

■不満(1):関東人に囲まれると発音がおかしくなる
30代関西人男性「関東人が使う関西弁は発音が変でイライラするんやけど、関西出身であっても発音がおかしくなってる人は多い。

実際、自分自身も関東人が集まっているところで、関西弁を使おうとするとなぜかエセっぽい発音になってまう。
それこそ関東人が使うような、あのへんな発音の関西弁になる。

関西人やからといって関西弁を使うかどうかは別やとおもってほしい」

■不満(2):ツッコミ入れたら怖いといわれる
20代関西人女性「関西人同士ではコミュニケーションとして使われるツッコミなんやけど、関東人には怒ってるように思われる。
ちゅうか、ツッコミをせずにスルーしたりするのほんまありえへん。

そのくせ、なんでやねんっていっただけで、本物のなんでやねんだってケラケラ笑われるんは、バカにされてる気がする。だって笑い取りに行ってるわけやないから。

逆に笑い取りに行ったら滑ったりするからほんま関東人は難しい」

■不満(3):駅員の道案内がわかりづらい
20代関西人男性「関東の駅員さんに電車の乗り方聞いても反応が冷たい。何を言うてるかわからへん。

関西やったら身振り手振りで未知の案内とかしてくれるんやけどね。
関東の人はうつむいてブツブツいうててよくわからん。しゃべりで相手に何かを伝えるんがヘタクソなんちゃうかな。

いうて東京におる人で根っからの東京人ってそんなおらんのやろうけど」

最後にいたっては喋りとはほとんど関係のない不満まで出てきた。
関西人にとって、他府県民の真似する関西弁の発音はもちろんのこと、ほかにもいろいろと違和感が多いようだ。

関東人が関西弁を話せないのは当たり前。むしろ関西人を見かけても、関西弁を期待しすぎないほうがよさそうだ。

・あわせて読みたい→関西人は夜の営みでも関西弁なのか聞いてみた→大阪人「せやな」

https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-175852/
2016年10月20日 18時30分 しらべぇ

542 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/22(土) 18:56:19.83 ID:N9BU6sEd0.net]
>>527
喧嘩になった時に、いきなり「ザボーガー!」って怒鳴られたが
その場でオートバイを呼んで変形でもさせるのかと想像しちゃって思わず笑っっちゃったよ

543 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 19:13:25.98 ID:d3KZsSKL0.net]
>>534
んと、ダボって単語だけが播州弁じゃないのよw

544 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 19:14:00.35 ID:d3KZsSKL0.net]
>>535
なに言うてんの?

545 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 19:17:07.40 ID:orJq3mnv0.net]
「ダボハゼ!ダバガァー!」とかは*べっぴんさん*のヒロインは言うべきではない

546 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 19:19:42.17 ID:6uQZCZ+U0.net]
>>537
多分「ダボがー」の打ち間違いだと思うが
「ダボ」=兵庫県西部の播州弁でどアホとか馬鹿とかそんな意味

547 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 19:21:41.24 ID:HUn2rZKf0.net]
ちゃいまんがな

548 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 19:23:20.71 ID:orJq3mnv0.net]
>>536
あらそう?
神戸民だが若い頃は「ダボがぁー!」が主流だったかな?
「アホ!ボケ!カス!」はかなり吉本新喜劇的な優しめなニュアンス。

549 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 19:31:30.37 ID:BpiR855S0.net]
神戸育ちだけど、姫路の言葉を初めて聞いたときはなんちゅう汚い言葉やって驚いたわ

550 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 19:44:11.88 ID:NiYi1P8g0.net]
下町ロケットの今田みたいな感じ



551 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 19:47:28.72 ID:nh0QPcwq0.net]
関西弁って伝染りやすい言語かと思うてるけど、
よそさんからしたら、難しいもんなんかなぁ。

552 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 19:50:10.65 ID:MmAXrloj0.net]
せやかて工藤
なんやて工藤

553 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/22(土) 19:52:46.58 ID:bJm3C6Tw0.net]
何でや阪神関係ないやろ

554 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/22(土) 19:53:57.03 ID:kAkUo4H90.net]
関西離れて早20年
すっかり標準語よ

555 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 19:54:27.65 ID:d3KZsSKL0.net]
>>539
説明ありがとう。いや俺割とガチガチの播州人なんやわw

556 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 20:00:20.18 ID:d3KZsSKL0.net]
>>542
汚いと言うか汚いんだけど神戸の人達は節々に『ん?』『どゆこと?』みたいな聞き直して来ることはよくあったな。仕事で神戸に通ってた20数年前の話だけど。
今の若い子はマシなんじゃないの言葉遣い

557 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/22(土) 20:01:55.80 ID:uSTBxQrS0.net]
>>547
そう思ってるのは自分だけだと思うよ。
関西出身の人はアナウンサー並みに練習しない限り、何年たってもすぐわかる。

558 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 20:02:41.23 ID:d3KZsSKL0.net]
>>547
芸能人によくいる感じなんやろね。
周りにゴリゴリの関西人が居たら関西弁に同調するんやけどなんか違う感じ。
ダウンタウンと絡む徳永英明とかそんな感じになってる

559 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 20:06:26.16 ID:R8KUrjkf0.net]
大阪府警機動隊員「われ何しゃべっとんじゃボケ、この土人が」

560 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 20:13:09.84 ID:jLVotrCnO.net]
>>550
同意。
今まで宅配業者、仕事で接したお客さん、取引先の人
言葉を発した瞬間関西の人と判ったから『関西のどちらからいらしたんですか?』と聞いたら
皆一様に『えっ!?なんで判るんですか?』とビックリ顔で聞いてきた
そりゃあすぐ判りますって。
因みに皆さん関東に来て15年〜30年でした



561 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/22(土) 20:20:08.46 ID:cm2a2aSn0.net]
関西長いが未だに何々やさかいって言う人1人しかみたことない

562 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/22(土) 20:41:15.03 ID:GbhRY94I0.net]
>>554
新興住宅地だからでしょ。

563 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 20:45:47.32 ID:DT7vGnlg0.net]
>>554
それは言えてる
「〜さかい」なんて神戸では年寄でもほとんど
聞かない

564 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 21:00:23.29 ID:DT7vGnlg0.net]
>>544
阪神タイガースの関東出身の選手や監督、コーチでも適当に関西弁に馴染む
ミスタータイガース、田淵幸一はカッコいい関西弁話すことはあたが、掛布はダメだね

565 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 21:06:29.82 ID:3DNJZxjI0.net]
女は神戸出身とか関西人の女優多いが
男があまりいい若手俳優とかがいないんじゃないの
関ジャニとか使うわけにもいかないし

そんなに関西弁関西弁いうなら関西人だけで関西ローカルで勝手にやっててくれ

566 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 21:07:24.65 ID:BpiR855S0.net]
〜やさかいは商売人とかは使うだろ、後ヤクザも使う そういう人間と全く関わりの無い人生を送ってきたとしても一人は大袈裟だろ
記憶に残ってないだけで耳にした事は何度でもあるはず

567 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 21:14:41.25 ID:DT7vGnlg0.net]
>>558
だから誰も文句言うてないっちゅーに
朝鮮人が勝手にそーゆーことにして東西対立を煽っているだけなんよ

568 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 21:21:26.31 ID:d54+GRJ50.net]
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/uZdWZZIzzp

569 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/22(土) 21:22:11.22 ID:IONS9NFW0.net]
方言なんて何となくそれらしい雰囲気が出ていればいいんだよ

570 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 21:29:15.12 ID:DT7vGnlg0.net]
>>559
いゃ、神戸ではあんまり聞かない
「〜さけぇ」とか、「〜ほうやけんのぅ」とかはたまに聞くが
中四国訛りかも知れんね



571 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 21:34:32.64 ID:Wg27PG+Q0.net]
おおきに じゃなく ありがとー 言うてたで

572 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 21:36:51.12 ID:0q3SfBL90.net]
以前は関東人が喋るわざとらしい関西弁が嫌でしたが
せやかて工藤!を聞き続けてるうちに慣れてきた

573 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 21:38:16.65 ID:DT7vGnlg0.net]
「おおきに〜」なんて神戸の若者は絶体に使わない
従って*べっぴんさん*のヒロインの普通に
「ありがと〜🎵」で正解

574 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/22(土) 21:38:23.07 ID:frwSpDC+0.net]
めんどくせえ連中

575 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/22(土) 21:43:38.73 ID:Eg8GzKVD0.net]
あさが来たはみんな素敵な関西弁でしたが

576 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 21:46:35.26 ID:DT7vGnlg0.net]
>>565
私はわりと好きですけどね、標準語訛りの
関西弁
神戸では西日本言葉の訛りと外国語がごっちゃ混ぜだったりするので標準語の方が都合が良い場合もある。

577 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 21:47:44.22 ID:Qd6uQRhE0.net]
ごちそうさんの杏ちゃんの関西弁が耐えられず途中で見るのをやめた記憶

578 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/22(土) 21:48:09.70 ID:RGust+YV0.net]
そもそも関西弁自体汚い言葉だから・・・

579 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/22(土) 21:52:20.43 ID:p72zeyAm0.net]
あんまり発声いいとあかんのよね
多部が前に岸和田弁の役やってて声が良過ぎて下手だった

580 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/22(土) 21:52:43.33 ID:j5Tu0lIU0.net]
>>127
ニュースで真面目な声でやるのは確かに笑える



581 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 21:53:07.40 ID:d3KZsSKL0.net]
>>569
そのごちゃまぜの例えおなしゃす

582 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/22(土) 22:00:03.61 ID:BTHH7JyVO.net]
菅野の役は、関東出身って事にしたら良かったのに。
関東人の話す下手な関西弁が一番イライラするわ。

583 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 22:05:44.61 ID:DT7vGnlg0.net]
>>574
変な宣教師 「あなたはぁ〜神を〜信じますアルか」

変な中国人コンビニ店員 「いらさいませ♪ありがとのしまてますた♪」

584 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 22:08:21.80 ID:0q3SfBL90.net]
兵庫出身者で「〜しとう」って放言使う子に会うことが多くて、その放言が可愛いのにすみれは言わないな

ぜひ取り入れて欲しい

585 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 22:11:50.37 ID:8oncMcmV0.net]
まあよくわからんけど他の地方の奴も方言の場合は大なり小なり我慢して見てるんだろ
関西人は自意識過剰すぎ
まあ京都がずっと首都だったからお上意識が抜けなくてもしょうがないけどな

586 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 22:17:45.66 ID:DT7vGnlg0.net]
>>578
だから誰も文句言うてないと言うてるちゃるやろ
ひつこいぞ、キムチ野郎

587 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/22(土) 22:18:05.69 ID:YD9zfvjj0.net]
キムチは辛いよ


https://youtu.be/yP36Dr7J0Zo

588 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/22(土) 22:19:54.13 ID:mrhqEn5U0.net]
しらべぇでたてんなクズ

589 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 22:22:36.98 ID:DT7vGnlg0.net]
>>577
映画《火垂るの墓》の節子みたいなん?
ヒロインの芳根京子は童顔だから、きっと
可愛らしいでしょうね

590 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/22(土) 22:23:25.88 ID:8oncMcmV0.net]
>>553
それはあなたがイントネーションに敏感だからだな
そういう奴でも名古屋出身の奴を関西人だと間違えたりする
大学で名古屋の奴がよく関西人に間違えられてたw



591 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/22(土) 22:23:41.71 ID:mN1AngSd0.net]
>>507
これ!

菅野の役はこれで説明つく
大阪育ち→近江商人のお手伝い→夫と繊維会社興す→港町神戸で上流階級暮らし

外国人とも関東人ともたくさんお付き合いがあったから、
標準語ベースのいろんな地方がまざった独特な関西弁を話すキャラクターなんだってことで
脳内補完OKや

592 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/22(土) 22:24:09.29 ID:t/y2rCi90.net]
朝ドラって昔から関西弁の設定が多いけど何故?
見てないからどうでもいいけどw

593 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 22:25:38.17 ID:0WZexuZi0.net]
日本にはさまざまな方言があります。
どの地域出身の人も意思疎通ができるように標準語が制定されていることからも、方言がとても特徴的な言語であることがうかがえますが、
聞き慣れない方言を聞いたときは、何とも言えない新鮮さを覚えますよね。今回は異性が話しているとより魅力的に聞こえる方言を、働く男女に挙げてもらいました。


Q.異性の方言がかわいい・かっこいいと思う都道府県はどこですか?

『男性が好きな女子の方言』

1位 京都府 24.5%

2位 福岡県 18.9%

3位 大阪府 10.4%

4位 広島県 7.5%

5位 秋田県 6.6%

※6位以下省略


『女性が好きな男子の方言』

1位 大阪府 21.4%

2位 福岡県 20.6%

3位 東京都 17.6%

4位 広島県 7.6%

5位 京都府 6.1%

※6位以下省略
www.excite.co.jp/News/woman_clm/20160828/Escala_20160828_6053988.html

594 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/22(土) 22:26:40.82 ID:mN1AngSd0.net]
>>585
大阪放送局と東京センターとが交互に制作してるから

595 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 22:27:20.08 ID:d3KZsSKL0.net]
>>576
よくそんなしょーもないこと書けたなw

596 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 22:32:21.94 ID:qwgVmRLu0.net]
オリジナルの言葉やイントネーションになるぐらいに話せるのを目指せば、究極は岩下志麻弁になる。

597 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 22:37:10.51 ID:DT7vGnlg0.net]
>>584


598 名前:んふん、なかなか良い設定ですよ
菅野美穂のナレーションは標準語で良かったんやー!

NHK大阪は面子張って意地出したかな!?
[]
[ここ壊れてます]

599 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 22:45:30.40 ID:DT7vGnlg0.net]
>>588
しょうもなくないねん
神戸にはモルモン教の宣教師が結構、おるんよ
コンビニの中国人店員は面白い😊
中国訛りの日本語が可愛いらしい女の子と出くわすと、反中感情も和らぐ。

600 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 22:47:47.32 ID:OJeNN0hrO.net]
でんがな
まんがな
おまへんがな



601 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 22:49:28.16 ID:zGLsJ3aP0.net]
古畑任三郎「先生のアリバイはガタガタや」

602 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 22:57:53.05 ID:gJxu3ulV0.net]
そもそもかまへんなんて関西人は言わない

603 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 22:59:10.37 ID:qwgVmRLu0.net]
てんねんでんねん

604 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/22(土) 22:59:35.33 ID:jpwlLrxB0.net]
パンおいしいねん!

605 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 22:59:59.87 ID:gJxu3ulV0.net]
でも信州のスキー場にバイトに行くと周りの他府県の人が変んな関西弁喋る不思議。

606 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 23:01:39.35 ID:/oHk5Fov0.net]
関西弁って簡単やぞ

○○○やで〜
△△△かいな
□□□なん
○○○ねん!
△△△や
□□□わ

607 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/22(土) 23:02:52.66 ID:PRsT0BtV0.net]
昔高崎宇都宮線の構内アナウンス音声の人が関西人かなんかで「普通」の言い方が違和感半端なかった

608 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 23:08:07.09 ID:bzlpdSix0.net]
>>567
それが関西人

609 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 23:08:15.42 ID:JcmhvkeH0.net]
創味のつゆのCMの関西弁もとんねるずがわざとふざけて使う偽関西弁みたい
ネイティブのはずなのに、なノリカ弁みたい

610 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 23:15:22.89 ID:DT7vGnlg0.net]
おなかすいたん



611 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/22(土) 23:15:30.16 ID:BTHH7JyVO.net]
>>589
志麻姐さんの関西弁は、関西人からしたら、
ちょい微妙。

612 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 23:24:08.25 ID:DT7vGnlg0.net]
若いうちに方言に挑戦して、女優としても
良い経験でしょ
べっぴんさんに出てくる関東の役者の関西訛りに違和感がなくて感心する
やっぱprofessionalだな。

613 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 23:33:53.62 ID:dAS7qwxfO.net]
わても関西人なんやねんけどものー、朝ドラの関西弁はようわからへんねんなー

614 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 23:37:12.30 ID:DT7vGnlg0.net]
>>605
おっさん、アホやねん

615 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/22(土) 23:43:00.18 ID:xnX01DI80.net]
俺も関西に転勤したけどイントネーション狂ってきたわ

616 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/22(土) 23:47:29.98 ID:xnX01DI80.net]
大体関西弁もテレビでよく聞く時代だから会話してても違和感ないけどひとつだけ、
絶対にお互いの共通認識ではないであろう事柄について語るときに
「××やんか〜」って言われるのだけは毎度引っかかるわ。(´・ω・`)

617 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 23:49:51.51 ID:DT7vGnlg0.net]
神戸住みで千葉に仲の良い親戚が居るが、
会うと、なんとなく関西訛りの標準語になるよ

618 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/22(土) 23:55:05.40 ID:DT7vGnlg0.net]
>>608
なら如何言えばいい?
「〜じゃん」とか?

619 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/22(土) 23:57:37.58 ID:ZUe9sv/P0.net]
新幹線に東京駅から乗って「姫路」のイントネーションでイラつき、
新大阪駅で車掌交代後「姫路」のアナウンスを聞いてホッとする。

もう皆寝とうから、私も寝る。
おやすみなさい。

620 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 00:01:14.88 ID:s3Mk5nE40.net]
>>611
イラつきの原因は「ひ↗め↘じ」だな



621 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 00:32:07.86 ID:4PDfQ+tR0.net]
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/uZdWZZIzzp

622 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 00:51:14.98 ID:L8n59P6M0.net]
どっちもハイブリッドになってきてるからな
関西弁て元々狭い範囲で地方によって関東よりずっと細かく分かれてるだろ
その上若い子は部分的に単語によって標準語アクセント・イントネーションだったりするし
 
逆に今東京のNHKのアナなんかでもどんどんアクセント・イントネーションがおかしくなってて
さらに子音で挟まれたウ段の母音を省略しないなど、関西弁の顕著な影響が見られる
あと口あんま開けたり動かしたりしないクレしん喋りの若い子たちとか結構いる

623 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 00:56:49.59 ID:4JRAkRapO.net]
関東の人は解らんだろうが、千原ジュニアや間寛平の喋りは関西弁ではない、
大阪人からすると訛りまくっていて気持ち悪い、関東の人が無理やり関西弁を喋るのと何ら変わりない、
その点、友近(愛媛)や宮根(島根)の関西弁は上手いと思う。

624 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 01:03:51.11 ID:L8n59P6M0.net]
駅名のイントネーションて元々敢えて不自然にしてあるだろ
現地でそんな発音一切されてねーて風に変えられてる
 
なのに放送局がそれに追随して変えちゃったりするからおかしなことになる

625 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 01:17:53.04 ID:s3Mk5nE40.net]
>>615
如何なんですかね、中四国地方のタレントが西日本言葉(関西弁も含む)を自由に操るのはわりと容易いかと思うけどね
東日本の方言の区別を西日本の人間が解らぬように、東日本の人間は純粋な京都言葉以外は西日本の方言を細かく区別出来てないでしょ!?

九州弁はまた違うと思うけどね。

626 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 01:19:40.37 ID:4jPoNQ0n0.net]
関東人はよく関西弁を貶すけども、「ウチら」とか「ゆうても」とか、結構関西弁を
知らず知らず?使ってやがって、ホント気持ち悪いんだけど。
アレ何とかなんねーのか?

627 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 01:27:12.50 ID:L8n59P6M0.net]
NHKのアナが熱い/暑いと厚いのイントネーションを
正確に表現できない時代

628 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 01:33:46.31 ID:pfbQA35Z0.net]
>>615
寛平ちゃんは高知県生まれだしな。小学生のときに一家で大阪に移り住んだ

629 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 01:40:26.96 ID:s3Mk5nE40.net]
>>618
別になんとも思わない
日本標準語には京都言葉がやんわりと入っているし、「ウチら」は京都の舞妓さんっぽい女言葉だな

630 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 01:40:42.49 ID:RSaKXnIj0.net]
主役の子の神戸弁も大概や



631 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 01:41:39.92 ID:CXuERJlqO.net]
西日本の方言の違いなんて分からない。東北の方言もよく分からないけど。

632 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/23(日) 01:42:54.82 ID:W/38VH4d0.net]
>>610
「ワイ今日は5時起きやんかー、マジ眠いねん」←お前の起床時刻なんか知るわけないだろ(心の突っ込み)
「5時起きやってん」とか?だったら違和感無いだろうね

633 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 01:47:24.09 ID:s3Mk5nE40.net]
>>622
若い女優なのに凄くナチュラルで良いよ
熱心に勉強したのだろうね
神戸女性の雰囲気を上手く演じているよ。

634 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 01:50:39.59 ID:I0Y9aEyK0.net]
>>615
千原兄弟/京都府福知山市出身/垂井式アクセント(京阪式アクセントと東京アクセントの中間のようなアクセント)
間寛平/高知県宿毛市出身/幡多弁(東京式アクセント)土佐清水も同様。

高知県でも土佐は京阪式アクセント。

京阪式アクセントが優勢な四国でも愛媛の宇和島は東京式アクセントで
「仙台から伊達家が来たから東の言葉だ」と言われるが必ずしも宇和島に限らず高知県内の幡多弁も
そうだから正直なところこの説明は疑わしい。

635 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 01:51:22.52 ID:mW9MslAw0.net]
関西なんかに生まれなくて良かった

636 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 01:53:23.85 ID:HBUsmrAK0.net]
スレタイの関西弁からして意味不明なんだが。
日本語よりも韓国語に近い気がする。

637 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 01:55:50.61 ID:s3Mk5nE40.net]
>>627
わかったから、さっさと糞まみれの朝鮮半島へけぇれ

638 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 01:56:26.00 ID:Ir1zPVdw0.net]
>>54
いくら言葉でごまかせても、臭い立つ関西臭は消せないんだよw
 

639 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 02:04:20.34 ID:s3Mk5nE40.net]
朝鮮人って、なんでこんなに必死なんだろうか?
べっぴんさんに山口組にボコられる神戸の
朝鮮人チンピラでも出してもろとけ

640 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 02:10:50.00 ID:dsJH6MQe0.net]
辻本清美とかミヤネくらい、コテコテの大阪弁やんか〜



641 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 02:15:49.08 ID:s3Mk5nE40.net]
朝鮮人駆除は疲れた
寝るニダよ〜〜

642 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2016/10/23(日) 02:23:09.03 ID:4GY+0mi30.net]
>>302
「でさー」なんて実際には使わないな
「〜だぜ」も漫画やドラマのセリフ以外で使ってる人見たこと無い






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef