[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/08 15:03 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1008
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新国立競技場工費】 森永卓郎氏 「最近できたマツダスタジアム(広島市民球場)の建設事業費は約90億円。なぜこんなに高くなるのか」



1 名前:影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/ mailto:ageteoff [2015/07/08(水) 08:33:53.49 ID:???*.net]
新国立競技場工費 2520億円あったら何ができる?


総工費2520億円の新国立競技場の建設計画に、ゴーサインが出た。2520億円を1万円札で積み上げると、高さは約2520メートル。
群馬・長野の両県にまたがる浅間山(2568メートル)に匹敵する。そのお金で何が出来るか。

保育園や幼稚園に通う5歳児の保育料の多くが無料になるかもしれない。
政府は昨年、5歳児のうちで認可保育園か幼稚園に通う約99万人を無償化するには2797億円かかると試算した。
年収680万円未満の世帯に限れば1273億円で実現できる。

東日本大震災で被災したJR大船渡線と気仙沼線。津波対策などを施したうえで鉄路を復旧するには、計1100億円が必要だとJR東日本は見積もっている。
同社は公的支援を求めているが、国は難色を示す。

開門をめぐって混迷している国営諫早湾干拓事業(長崎県)の総事業費は2530億円。
ギリシャは、国際通貨基金(IMF)への約2千億円の借金を期限の6月末までに返せず、延滞扱いになった。

経済アナリストの森永卓郎さんは「生活のなかで想像できる金額なら国民のチェックの目も厳しいが、
2520億円となると巨額すぎて現実感がなくなってしまう。最近できたマツダスタジアム(広島市民球場)の建設事業費は約90億円。
新国立がなぜこんなに高くなるのか納得できるよう説明してほしい」と語る。
www.asahi.com/articles/ASH775KKZH77UTIL029.html

659 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:30:30.87 ID:nk0AEV/H0.net]
普通は遅延すると工事業者は違約金を払わないと行けない 公共事業は遅延すると遅延した日数分の日当がでる
2520億円で収まる訳がない態と遅らせるから

660 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 11:30:55.39 ID:opdzeA9e0.net]
>>636
別に文句言ってるの朝日だけじゃないからな
読売だろうと産経だろうと全紙言ってる

661 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:31:15.94 ID:5fWXzJfH0.net]
私の仕事館やグリンピア見りゃわかんじゃん 政官財の汚職だろ今回はオリンピックって100年に一度の稼ぎ時ってこと
その片棒を安藤がになうとはなさんざTVで偉そうな事言ってた苦労人みたいな振りして

662 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:31:31.60 ID:WIlfzr9B0.net]
マツダスタジアムは安っぽい作りだろ 

663 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:31:44.06 ID:vCkOHyvj0.net]
そら利権利権利権&中抜きよ

664 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 11:32:08.95 ID:bh7w9RpP0.net]
>>138
都の持ち物じゃないし何故都が金出す必要があるのか

665 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:32:08.72 ID:qx33RmreO.net]
国の建設事業は銭を湯水の如く遣うw
市の事業規模なら上限額も計算上限られるわけで
国となればある意味無限w
数年分の税金を好きに投入できるわけで適当にどんぶり勘定だよw
先の事など知らぬ老害どもが中心で考える様ww

官僚 政治家て皆さんその場しのぎで私腹を肥やす
天下りから死ぬまで税金を食い物にする

666 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:32:15.62 ID:1b9kFWjW0.net]
どうせ関係者は時間経って五輪が近づけば
外野の騒々しさも風化するだろうと高を括ってるだろう・・・多分そうなるだろう

だがな、五輪終わった後もあの愚物は長く残るんだよ・・・・何十年もな
関係者は老いて皆鬼籍に入った後もな

この汚らしい選考顛末は歴史に残るの忘れるな

667 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:32:15.97 ID:zpJSJcKB0.net]
スタジアム建築費
日産 約603億円
埼スタ 約356億円
味スタ 約307億円
エコパ 約300億円
豊スタ 約293億円
ノエスタ 約230億円
カシマ 約193億円
ユアスタ 約130億円
ベアスタ 約68億円
合計2480億円

新国立競技場 2520億円
(改築費)



668 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 11:32:17.33 ID:xbfd8xX10.net]
>>631
www9.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan26/pdf/siryou2.pdf
建物経費 1900億
 建築関係 1600億
 電源設備・設計監理 300億
機械・設備経費 1500億

何が2/3だ。半分以下じゃねーか

669 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 11:32:31.88 ID:WiDhx9pqO.net]
>>602
まあでも費用対効果は高そうだな
マツダスタジアムの所有主は知らんけど、原価償却は余裕だべ

670 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:32:37.38 ID:vAbA+ZfM0.net]
野球場は屋根が要らないから安いよ

グリーンスタジアム神戸の建設費は60億円くらいだったかなあ

671 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:理解 [2015/07/08(水) 11:33:50.84 ID:mzcZfhLb0.net]
新国立競技場工費 2520億円、マツダの90億円の違い理解出来ぬ?

672 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:34:02.56 ID:2QTpwssx0.net]
関係者全員死刑

673 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 11:34:23.45 ID:lIBF0AGG0.net]
税金なんだから適当な理由つければ予算おりるんだよ
見積もりの腕の見せ所
利益率600%くらいは頑張るだろwww

674 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:34:44.48 ID:04LjoOu00.net]
マツダスタジアムと比較する経済アナリストw

やっぱアホだな森永w

まああんなアーチは全くの無駄だと思うけど

675 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 11:35:35.99 ID:E/IM0rLY0.net]
ブルジュハリファ 1400億円www
www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/705/23025/1024-768.jpg


ツインタワー可能wwww

676 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 11:35:40.38 ID:M6yZohA20.net]
これが見積書だけども…
static.nikkan-gendai.com/img/article/000/147/459/43bcaed71c2fd58db2dc68c90e75eb1e.jpg

677 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 11:35:44.62 ID:ZajaUN780.net]
森永卓郎がめっちゃ支持されてるスレは前例がない



678 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:36:45.72 ID:p0DqjauX0.net]
NHKの側の月極駐車場が月六万だったか
地方の感覚じゃあないね

679 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:37:12.16 ID:mnRCHE5/0.net]
>>114
今のゼネコン利権は創価学会公明党だぞ
ちゃんと調べろ

680 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:37:58.75 ID:1b9kFWjW0.net]
あと一番噴飯ものがなんで数千億も国費投入した競技場を
ネーミングライツ売り出して特定企業の宣伝物に使わせる?

こういう事を平気でぶち上げる連中は国民に顔と名前出して説明しなよ

681 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:38:19.77 ID:1XcT5IbA0.net]
オリンピックは東京で
ラグビーは東北で

こうすべきだった

ラグビーは仙台を中心に各地のスタジアムを身の丈に合う形で整備してやれば
無理な建設費を掛ける必要も無かった

東京はオリンピック一本に絞ればこれまた無駄な建設費を掛ける必要も無かった

身の丈に合わない建設費が掛かるということは即普段の赤字に繋がる

682 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 11:39:03.98 ID:bh7w9RpP0.net]
実際入場料取れるのは
サッカー20試合(代表戦とJリーグ)
コンサート10回(ジャニEXILE等)
くらいだろ
学生競技や陸上じゃ入場料微々たるもんだし明らかに大赤字箱物

683 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:39:49.72 ID:zpJSJcKB0.net]
維持費35億〜40億

684 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:39:50.05 ID:vAbA+ZfM0.net]
サッカー場も屋根が無いところは数十億円で作ってる

685 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 11:39:53.30 ID:rkrYveMu0.net]
なんか漏れがあったとかでまた費用増えるらしいな

686 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:40:06.26 ID:FjGDuptd0.net]
>>661
知り合いがゼネコンに務めてるんだが
要するに、政官財にとってはまさしく稼ぎ時ってことなんだってさ
うまく汚職ということにならないよう仕組みは出来上がってるってさ
で、割を食うのは、末端の貧乏人達というわけ

687 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 11:40:27.07 ID:9SnKDbis0.net]
やきうじゃん



688 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:41:19.24 ID:eNkVpnd+0.net]
ラグビーのせいにしてるサカ豚に騙されるなよ

【新国立競技場】 「W杯招致できない」 日本サッカー協会の小倉名誉会長 取り外し可動席に猛反発
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436310950/l50

このようにサッカー協会のせいだよ
デザイン選定にスポーツ界から唯一関わっているのがサッカー協会
サッカー協会前で反対デモした方がいいんじゃないのか
関東民デモ企画しろ

689 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:42:24.85 ID:zpJSJcKB0.net]
>>674
仮に10倍でも900億、20倍で1800億って話だろ。アホはどっちだ?

690 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 11:42:35.83 ID:U7t/ZNqY0.net]
直近4回のオリンピック会場の建設費を合計しても国立のほうが高いって言っててワロタ
ちなみにNHKの新社屋の建設費は3200億

691 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 11:42:51.14 ID:lIBF0AGG0.net]
使わない陸上競技場をあちこちに作りまくる陸連がクソ

692 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:43:34.96 ID:9XpX4kVc0.net]
ほんと今の政治家は利権に貪欲すぎるわ・・・

693 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 11:43:52.83 ID:COsnoTwiO.net]
広島って最近新しくなったの?
知らなかった
野球見なきゃ

694 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 11:44:43.46 ID:bGC0uTXp0.net]
>>658
小さな家や店なら見方を変えればデザインとしておしゃれなのかもしれないが、汚れも目立つし殺風景なんだよな
コンクリは湿気るのと、熱を通すから夏は異常に暑く冬は糞寒く機能的じゃないのが問題かな
冬スポーツ観戦に行くと体の芯から冷えるあれだ

695 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:45:02.81 ID:1b9kFWjW0.net]
>>686

合法的な「国費蕩尽・簒奪」の認識でよろしいですか?

696 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:45:29.56 ID:O3H/R68p0.net]
個々の席に笠を取り付ける器具を設置すればいい

697 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 11:45:52.35 ID:1b9kFWjW0.net]
>>695
簒奪 は用語間違えました・・・失礼



698 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 11:45:58.26 ID:GKpHPQ6EO.net]
比較がそれか

699 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:46:07.16 ID:tP6tsXTl0.net]
笑いもののネタとして教科書に載るな
欲の突っ張ったじじぃが大勢いましたとさ

700 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:46:13.58 ID:zpJSJcKB0.net]
JSC本部も建て直し=>日本青年館
本部棟だけで 16,470,000,000円 ワロス

www.jpnsport.go.jp/corp/chotatu/tabid/117/Default.aspx

701 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 11:47:32.39 ID:aaakGZmg0.net]
金出すのは都民の税金だろ
地方は関係ないから1兆くらいかけて作れやw

702 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 11:47:35.34 ID:/PWXzSOf0.net]
芸術は爆発だ!とばかりに調子こいたおっさんが他人の金だからと調子に乗ったのか
はよなんたら氏の処罰を

703 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:47:49.46 ID:HwN5W95r0.net]
いいか

600億の日産スタが赤字で困ってるんだぜ

こんな数字誤魔化して収支合わせてるようなバブル期の象徴みたいな
スタジアム建ててんじゃねーよ

都内の公共工事は首都高整備で十分だろ
復興もまだなんだぞ

704 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 11:48:09.38 ID:E/IM0rLY0.net]
>>686
タレコミしろよ

705 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:50:13.71 ID:pQisSeOIO.net]
東京競馬場 フジビュースタンド&コース=総改修費 約950億円(2007年完成)
函館競馬場 新スタンド=総改修費 約100億円(2010年完成)
中京競馬場 ペガサススタンド&コース=総改修費 約180億円(2012年完成)
札幌競馬場 新スタンド=総改修費 約105億円(2014年完成)

こちらは費用対価が大きくて上手くいってるからいいけど・・・

706 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:50:50.59 ID:N+glToAw0.net]
>>10
穴掘る費用が別途700億円追加()

707 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 11:51:32.28 ID:uYxyiJm60.net]
ド田舎と大都会の違いでしょ



708 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:52:14.41 ID:8rXhFEAb0.net]
2020年から毎年オリンピックをやる予定です 元は取れます

709 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:52:17.45 ID:WCqGkEFN0.net]
政治家が利権を得るため
そんなの常識

710 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:52:36.55 ID:dOHhoo2L0.net]
今からでも遅くない事業者に違約金を払って取り止めにしろ

711 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:52:58.68 ID:6sbqKgAx0.net]
安藤忠雄は体罰大賛成論者だし
見つけたら殴っていいぞ

712 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 11:53:17.96 ID:7jv+os/N0.net]
>>701
「国立」競技場です

713 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:53:42.83 ID:g8bsJZqe0.net]
>>21
あんなとこに巨大な鋼製橋梁作ると決めた奴が1番悪いのになあ

714 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:54:05.19 ID:zpJSJcKB0.net]
>>706
>>667を見てから言え

715 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 11:54:26.70 ID:dATwlnoJ0.net]
>>681
先にラグビーワールドカップの方が2009年に決まってるんだよなぁ
だからこの時期は夏季五輪に手を上げるのを止めるべきだった
特に震災があったし

716 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 11:54:30.93 ID:LSNi9zI80.net]
維持費のかからない開閉式は出来なのか

717 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:54:51.90 ID:jtvNN7w3O.net]
なんであんな高いかってムリなデザインだからよ
理由は明快



718 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:55:03.65 ID:1SLVqCrx0.net]
税金を合法的に政治家にキックバックできるシステム

719 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:55:05.45 ID:26Cb8HOj0.net]
>>701
残念ながら、もし都民しか使わないとしても“国立”競技場だから
全日本国民の血税が使われます
都民より、地方の人はもっと怒った方がいい

720 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:55:10.54 ID:4hsezFiC0.net]
新国立競技場の建設費がなぜ高くなるかって? わからないのか?

森が1枚かんでるんだぜ。元首相の森が。

721 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:55:32.93 ID:5fWXzJfH0.net]
首都震災が起きた際もうわかり切ってる事だけど火災が一番の問題になる 関東大震災の10万5000人の死者のうち9万人は火災による
唯3、11の例でも交通渋滞が引き起こされて都内は消防車両が現場に到着出来ない その際ヘリによるバケット消火以外方法が無い
3000億円の競技場よりそういうヘリ部隊を編成する方が100倍有用

722 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:56:05.01 ID:LsgHUyYB0.net]
世界で一勝できれば万々歳という日本ラグビーに世界最大の競技場・・・

アジア予選は草ラグビー国しかいないから
W杯本選に出場できるという実情・・・・・

ラグビー関係者の脳洗浄した方が安くて効果高いんじゃないのか?w

723 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 11:56:06.81 ID:FCVKBvHB0.net]
ジャップは欲深い生き物だと痛感する

724 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 11:56:56.79 ID:7/rb6fuJ0.net]
五輪で民間の設備投資や住宅建設に人手が回らず価格高騰
それにこの建設費用

どうしようもない

725 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:56:56.95 ID:Lz+V9VcH0.net]
戦艦大和みたいな日本終焉のシンボルになりそう。

726 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:56:59.40 ID:eJksBz/R0.net]
小学校の運動会みたいにゴザひいてやるだけでいいじゃん
たかだか2週間だけだし

727 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:57:20.79 ID:g8bsJZqe0.net]
物凄い難工事で休みもロクに取れないだろうに社会的に全く評価されないだろう大成と竹中の監督が可哀想だ



728 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:57:20.83 ID:88esSaho0.net]
安藤忠雄と森前首相が諸悪の根源だろうね、
庶民の大多数は反対なのごくごく一部の人のエゴのために突き進むのは愚の骨頂、
早くザハ設計の競技場建設は中止して簡素な競技場に変更してほしいね。

729 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 11:57:38.48 ID:o14mC3Ml0.net]
ガンバのエコな新スタでも10個は出来るな
やっぱりクソ森が絡むとダメだわ

730 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 11:58:15.68 ID:7/rb6fuJ0.net]
森元とラグビーのためにこんなムダ金が

731 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:58:21.95 ID:MhkQpho70.net]
女性器を模したオマンコ競技場
2000億の価値がある

732 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:59:09.72 ID:pQisSeOIO.net]
競馬場みたいに旧国立競技場の時に上がった利益で
建て替えてるなら豪華でも問題ないけど
赤字になるものに費用かけてもなぁ・・・

733 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:59:20.63 ID:twhOcZ4V0.net]
>>711
安藤は一昨日の会議も欠席してたな
徹底的に逃げ回るつもりみたいだ

734 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 11:59:55.19 ID:eNkVpnd+0.net]
また森のせいにしようとしてるなサカ豚
計画を推し進めようとしている戦犯の1人だが、
デザイン選定に関わってない分サカ豚より罪は低いわ
まずこんな糞デザインに決めたやつらの罪が一番重い

735 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 12:00:00.56 ID:lIBF0AGG0.net]
森は名誉がほしいだけだから色んなとこ顔つっこんで自分の手柄のつもりだからな
あれほどの癌は見たこと無い

736 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 12:00:21.21 ID:N/iolH5k0.net]
>>206
いくら東京でもコスト30倍は無いわ。

737 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 12:00:29.12 ID:YROYi4Sw0.net]
何であんなマンコ型で通ったのか、役員の懐に賄賂が入ったとしか思えない



738 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 12:01:08.24 ID:1hgW4X8y0.net]
安部総理が強権発動せん限り
このままいっちまうんだろうな

739 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 12:01:11.31 ID:EdlDczxM0.net]
コンパクトなオリンピックではなく節約のオリンピックにすれば少ない額でこれだけ立派な競技場が出来たと世界にアピール出来るのになぁ

740 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 12:01:21.15 ID:1SLVqCrx0.net]
自民公明にいくら渡るんだろw

741 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 12:02:14.36 ID:npTV5B4X0.net]
> 新国立がなぜこんなに高くなるのか納得できるよう説明してほしい」と語る。

敢えて金かかりそうなデザインを選んで中抜きしやすいようにする理由を話した所で納得しないだろ?w

742 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 12:02:32.98 ID:1b9kFWjW0.net]
こんな見積もりなんて民間企業だったらありえんし
株主総会で大荒れ必至の醜態だわな

ミンス政権下でこんな事起きたら袋叩きのくせに
メディア報道も一応叩いてはいるが甘いよなww

そんなに自公政権から美味しい飴玉貰ってるのかい?

743 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 12:02:40.49 ID:u5jSRuxa0.net]
生中出しを懇願する天!然エロJ◯い!るん!だw!ww
wyetycytn.pics/index5.html

744 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 12:03:22.56 ID:cy/VDKWQ0.net]
>>728
森ですら、最初1300億円を超えることにとんでもないといってたくらいだからな

予算オーバーは、コンペの段階で起きた
安藤が最大の戦犯だろうな

745 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 12:03:42.44 ID:OGpJ2Mbv0.net]
マジでこれ意味不明だわ。しかもデザインも当初のやつと変わっててダサいし

746 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 12:03:58.02 ID:E/IM0rLY0.net]
>>707
上物の値段

747 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 12:04:06.64 ID:npTV5B4X0.net]
>>9
ガンバ仕様だと新国立の金で東京に18個スタジアム作れることになるからなw



748 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 12:04:14.54 ID:Fnd0iWLk0.net]
屋根をつけると高くなるんだよな。
ダイエーつぶした福岡ドームと比べましょう。

749 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 12:04:28.96 ID:YcrRC5h+O.net]
凄いよな
何が無茶苦茶だって
全部出鱈目だもの
納税者の顔なんてまるで見てないのは明白だろ

750 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 12:05:30.01 ID:8C28co0P0.net]
福岡ドームは意外とお高い900億円

751 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 12:05:51.16 ID:GiYa4ehJ0.net]
会場建設予算を100億〜500億に押さえて2000億円以上を選手育成に使えばオリンピック最強国になれると思う。
箱物には湯水のごとく血税を注ぎ込むが人に金を使う発送が無い、このままじゃ日本は少子化で滅びる!

752 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 12:05:54.04 ID:wzZ5dQJR0.net]
サッカーが8万人常設にしろと言っている
で、サッカー界からお金いくら出すの?

753 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 12:06:25.09 ID:J0Ptmez90.net]
屋根なくせば余裕で間に合うんだし
兎に角見直せよ
見直す時間は普通にあるだろ
ダメだよこんなんやってちゃ
こんな出鱈目やったらダメだよー

754 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 12:06:38.90 ID:5fWXzJfH0.net]
使途不明金つくり放題ってことだろ、つまり抜きまくるってこと

755 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 12:07:00.20 ID:wKEuOi5w0.net]
あまりにもちんたらしてて人間投じないと無理なんだろうよ

756 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 12:07:03.97 ID:cy/VDKWQ0.net]
>>748
ザハのデザインが特殊で難工事になるのと特殊な部材を使うから高い

757 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 12:07:12.52 ID:eNkVpnd+0.net]
建設費が高くても維持費が10億くらいだったらまだ許してたわ
逆に建設費が低くても維持費が高いだったら許せない
糞デザインを採用したゆえの超高額維持費
こんな糞デザイン採用した審査委員会表に矢面に立って強弁してみろや



758 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 12:07:25.46 ID:dOHhoo2L0.net]
もう東京都が500億負担することが
決まってるのが凄い

759 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 12:08:02.02 ID:titKLM+a0.net]
電動にしなくて良いのに
余計な仕様付けてややこしくしてるな
サッカーも陸上もラグビーも雨でも普通にやれるだろ
唯一やらない野球は使えないって終わってるよホントに






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef