[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/08 15:03 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1008
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新国立競技場工費】 森永卓郎氏 「最近できたマツダスタジアム(広島市民球場)の建設事業費は約90億円。なぜこんなに高くなるのか」



1 名前:影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/ mailto:ageteoff [2015/07/08(水) 08:33:53.49 ID:???*.net]
新国立競技場工費 2520億円あったら何ができる?


総工費2520億円の新国立競技場の建設計画に、ゴーサインが出た。2520億円を1万円札で積み上げると、高さは約2520メートル。
群馬・長野の両県にまたがる浅間山(2568メートル)に匹敵する。そのお金で何が出来るか。

保育園や幼稚園に通う5歳児の保育料の多くが無料になるかもしれない。
政府は昨年、5歳児のうちで認可保育園か幼稚園に通う約99万人を無償化するには2797億円かかると試算した。
年収680万円未満の世帯に限れば1273億円で実現できる。

東日本大震災で被災したJR大船渡線と気仙沼線。津波対策などを施したうえで鉄路を復旧するには、計1100億円が必要だとJR東日本は見積もっている。
同社は公的支援を求めているが、国は難色を示す。

開門をめぐって混迷している国営諫早湾干拓事業(長崎県)の総事業費は2530億円。
ギリシャは、国際通貨基金(IMF)への約2千億円の借金を期限の6月末までに返せず、延滞扱いになった。

経済アナリストの森永卓郎さんは「生活のなかで想像できる金額なら国民のチェックの目も厳しいが、
2520億円となると巨額すぎて現実感がなくなってしまう。最近できたマツダスタジアム(広島市民球場)の建設事業費は約90億円。
新国立がなぜこんなに高くなるのか納得できるよう説明してほしい」と語る。
www.asahi.com/articles/ASH775KKZH77UTIL029.html

173 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:11:58.21 ID:TRYSMiZQ0.net]
>>30
アーチが諸悪の根源のようだな。

やめちまえよ。
普通の屋根にしろ。

174 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:12:00.58 ID:J15w4Fat0.net]
ズムスタの5倍費用かけても500億だからな
たしかにどこに金がかかってるのかわからん

175 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:12:02.71 ID:5KXQ2Za90.net]
「生活のなかで想像できる金額なら国民のチェックの目も厳しいが、
1貫3000円となると巨額すぎて現実感がなくなってしまう。最近流行りの回転寿司は1皿100円。
回らない寿司屋がなぜこんなに高くなるのか納得できるよう説明してほしい」

176 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:12:02.74 ID:OLMXkgdR0.net]
今はどうかわからないが、マツダスタジアムって
確か、ルネサンスのランニングマシンからタダ見できるんだよなw

177 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:12:22.07 ID:4KGAurH30.net]
>>159
90億円が低コストって、おまえ頭おかしいだろ

178 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:12:23.08 ID:NWQBl3/q0.net]
>>9
ガンバがどれだけ血と涙を流して140億のスタジアム建てたか
調べてから言おうな
大阪はサッカー不毛の地だぞ

179 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:12:35.11 ID:nwSVMFkK0.net]
朝日新聞の執拗な新国立競技場叩きは異常 このまま建設すると日本にいいことがあるのかと疑うレベル
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1436312312/


球速のネトウヨが朝日絡めて新国立擁護wwwwwwwwwww

誰がどう考えても間違ってるのに朝日だからって思考停止してんのかwwwwwwwwwwwwww

ジャップよこれがお前らの大好きな ネ ト ウ ヨ だ

180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:13:12.62 ID:+Zv5y/I80.net]
開閉式なら福岡ドームだけど800億ぐらいだぞ
孫さんがぽんってだしたけど。。

181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:13:16.01 ID:FGip60Os0.net]
中国の鳥の巣を笑えなくなってきた



182 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:13:43.20 ID:5GF0vM4x0.net]
>>114
鵜飼して渡るな。

183 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:13:47.37 ID:9xJwFroM0.net]
この何とかピックっていうのやる意味あるの

184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:13:48.81 ID:B+AFNI8t0.net]
真剣に馬鹿らしい
どうしてこんな散財が許されるのか

185 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:13:49.93 ID:X41NQcqg0.net]
屋根なんかやめて雨降ったらカッパを無料で配ればいい

186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:14:22.31 ID:myqcHEF/0.net]
いくら総合スタジアムとはいえ、ガンバの値段から考えるとメチャクチャ

187 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:14:39.05 ID:mKC5vHbtO.net]
>>26
新潟は?

188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:15:28.58 ID:FmvmguMv0.net]
地方都市の球場と比べる森永って・・・

189 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:15:28.64 ID:opdzeA9e0.net]
そりゃ高く上げるほど回ってくる利権もでかくなるからな
安くされちゃたまらんだろ
このツケが回って五輪の10年後日本がどうなろうと森元あたりはもう死に逃げしてるし知ったこっちゃない

190 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:15:34.65 ID:7QNRo03i0.net]
もう関東大震災用シェルターと思えばいいじゃん 
10万人収容のシェルターだよ 安いもんだ

191 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:15:50.68 ID:Ijt/fRNH0.net]
>>185
実際のところ、競技場は、グラウンドと観客席があればよく、屋根は附属
その屋根のために、1000億以上費やすって、バカ以外の何ものでもない



192 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:16:16.05 ID:d2bGGGZ60.net]
巨人の拠点が東京ドームから神宮に移動するかも
https://www.youtube.com/watch?v=FGdArUHuIgw

193 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:16:18.82 ID:4nY85ZAe0.net]
東京都の税金なら勝手にすればって思うが国の税金で全額負担だからな

地方の人なんて関係ないだろ一生行かない人ばっかなんだから

194 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:16:33.69 ID:R4rqOR4K0.net]
アウェイゴール裏外観
https://pbs.twimg.com/media/CI_ze2rUsAA8f9R.jpg
ホームゴル裏外観
https://pbs.twimg.com/media/CI_0QmyUEAIF988.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CI_07YkUkAAnlfn.jpg
バクスタ外観
https://pbs.twimg.com/media/CI_06AAUkAAZ68h.jpg
アウェイ側内部
https://pbs.twimg.com/media/CI_1YTCVEAAccUs.jpg
メインスタンド内部
https://pbs.twimg.com/media/CI_1WjHVEAEMtD8.jpg
ホームゴル裏内部
https://pbs.twimg.com/media/CI_1fo2UkAAKIAJ.jpg
全景
https://pbs.twimg.com/media/CI_2ekUUAAAUGA6.jpg


4万人収容、140億

195 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:17:05.58 ID:9fLDv3F80.net]
極道の妻たちであったな
今度の事業が決まったら組に何十億入るんや
そしたらわてらの勝ちやそれまで絶対に問題起こしたらたらあかん
議員の先生に迷惑かかって全てがなしになるって

196 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:17:31.94 ID:8POHshOd0.net]
ネトウヨ「新国立競技場は高すぎるニダ!」
森永卓郎「そのとおり!」
ネトウヨ「…。」

197 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:17:35.13 ID:r98ZiTF90.net]
マツダスタジアムは阪神ファンさんあたりもよく来てくれるし今年は平日も指定席は完売。地元にかなりの経済効果ももたらしてるが新国立はどうなるんだ?
だいたいヤフードームでも1000億かかってないのになあ

198 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:17:40.16 ID:OuMj5F5Y0.net]
大半は政治家と官僚の懐に

199 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:17:51.32 ID:myqcHEF/0.net]
国を象徴する立派な印象に残るスタジアムにしないと恥ずかしいとか言うけど
最近の五輪スタジアムで印象に残ってるのって北京の鳥の巣くらいじゃね?

200 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:18:40.40 ID:gIYIa6a40.net]
二本の太い橋(アーチ、トラスを謳ってるが、ほぼ桁橋)を通すのが最大の問題で
海運を使える橋の建築ならまだしも、街中にあの規模の竜骨を建てるのは至難の業
さすがはアンビルトの女王といったところ

201 名前:名無しさん@恐縮です [2015/07/08(水) 09:21:20.86 ID:vXtsOaYxl]
>>172  何眠たいこと言ってんの?もしかして公共コンペが公平なもんだでも思ってんの? 公共コンペって大概、結論ありきの出来レースでしょ。
選定基準は、コストや機能、費用対効果じゃなくて有識者が懐に入れる裏金の多さでしょ。 せいぜい、権力者に搾取されてくらはい。



202 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:19:43.06 ID:/5Fth0nI0.net]
全長360mの世界最大の客船オアシス・オブ・ザ・シーズの建造費が1620億円だからな
その2倍近いって森元のバカとしかいいようがない

こんな巨大なアーチ構造の建物は沿岸部に作るべきなんだよ

二つのアーチって巨大な船を二隻ならべて転覆させたような構造なんだよな
巨大な船を内陸に建造するようなもので資材を入れるだけでも大変な作業になる

203 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:19:50.94 ID:MFcNMh8h0.net]
マツダスタジアム  
普通の型枠鉄筋コンクリート造りの上に最新の鉄筋コンクリ部品プレキャスト

ガンバ大阪スタジアム
ほぼ全体が最新の鉄筋コンクリ部品プレキャスト

鉄骨を使わないで工場で作った鉄筋コンクリ部品で組み立てて作ると
建設費は格段に安くなる

鉄骨をふんだんに使えば使うほど建設費は莫大に膨らむ

204 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:19:57.34 ID:myqcHEF/0.net]
五輪後に年間何日稼働できるの?
芝養生とかで全然使わずで稼げないんじゃねえの?

205 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:20:07.18 ID:FmvmguMv0.net]
せっかく日本にオリンピックが来たんだから
最高の会場を用意するべきだよ

206 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:20:13.70 ID:OLMXkgdR0.net]
>>188
だよな。
東京だから金がかかって当然。
田舎者は理解できないんだろうね。

207 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:20:22.76 ID:U5divT5T0.net]
マツダスタジアムの30個分 < 新国立競技場の1個分

金額ww

208 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:21:13.56 ID:VwbbymKe0.net]
マネーロンダリングを疑うレベル

209 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:21:18.63 ID:FRTGwSFr0.net]
>>194
全景みたらだいぶ完成してる
竹中工務店が「工期を短くしたりして費用抑える努力してる でも技術はつぎ込む」って言ってたとおりだ

210 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:21:19.20 ID:/5Fth0nI0.net]
地方だろうが都心だろうが、建物の建設費そのものの比較なんだ
から関係ないだろバカども

211 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:21:26.79 ID:V3KunspQ0.net]
見栄っ張りな人種だな



212 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:21:39.75 ID:7QNRo03i0.net]
大地震が来たらマツダスタジアムは完全倒壊するけど新国立はビクともしないんだよきっと

213 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:21:47.73 ID:r98ZiTF90.net]
旧国立の大改修工事でよかったと思うのは俺だけかね…もう手遅れだが…

214 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:21:49.36 ID:S1ovw2L80.net]
>>204
サマソニの会場とかに使えばいい

215 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:21:50.13 ID:Q3nF+/MP0.net]
>>1 どう考えても金の使い方おかしい 子供だってわかる話

216 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:22:15.79 ID:kc/gwET10.net]
決まるまではミニマムとか世論に働きかけ
いざ決まると政財界バラマキ異次元決済が自民w

217 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:22:21.14 ID:LHupxlzF0.net]
新国立無しでいいんじゃね?

218 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:22:25.87 ID:9fLDv3F80.net]
>>205
五輪なんかIOCのイベントだよ
プロレスの興行と同じ
偉いように煽られてるだけ

219 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:22:55.50 ID:MN+8gUYi0.net]
もう開会式と陸上は韓国でやっちゃえ

220 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:22:57.48 ID:ox0FmWWV0.net]
ねえだれか国内の競技場、球場の建設費と竣工年の一覧をまとめてくれ。
福岡 野球場 ○○○億 平成○○年 開閉式ドーム
大阪 競技場 ○○○億 平成○○年 ガンバ

 

221 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:23:08.93 ID:4LfyanCN0.net]
なんでこれにミンス党反対しねーんだろう
ミンスも癒着してるから言えねえのかな



222 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:23:11.42 ID:+Zv5y/I80.net]
五輪後はキャンプ場

223 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:23:35.76 ID:pmesOXXf0.net]
これはただの建物じゃなくて実質橋だからね

川に掛ける橋じゃなくて陸に掛ける橋だからコストがかかる

224 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:24:21.17 ID:MTsRcjTp0.net]
>>194
いいね

225 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:24:36.94 ID:aOa4fzZW0.net]
「政府自体には、お金は無い」
「都自体には、お金は無い」
いずれも、「国民、都民のお金(税金)である」
「我々のお金を無駄にするな」
「有識者」とは、日本人ですか

226 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:24:45.64 ID:vHYh//h90.net]
マツダみたいなシンプル構造じゃないから、補強面だけ考えても比較対象としてはおかしいけど、どこに、何にいくらかかるのかを知りたいとこだな

227 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:25:05.32 ID:LHupxlzF0.net]
2500億って横浜ランドマークタワーくらいか

228 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:25:05.84 ID:Z3Ddvc2C0.net]
>>205
広告代理店と土建屋にお金を流す仕事です

土建屋に金を流すにしてもスタジアム全国に5個立てたほうがいいと思うね

229 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:25:28.40 ID:JB+sMoN40.net]
>>22
民主党なんて、政治力がなくて終わった政党なのに
自民党はあんな政党の影響力で未だに何も出来ないって話?

支持政党があるのはいいけど、批判もしない、批判を許さないとなったら
それはもはや支持者じゃなく信者だよ

230 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:25:45.25 ID:9fLDv3F80.net]
単にIOCがイベントやって
走ったり、泳いだり、ボール投げたりしてるだけだからな
プロレスとかの興行と変わらん
放映権用や入場料取られるんだし
ベルトの代わりにメダル渡すだけだしな

231 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:25:49.73 ID:w1yrv/0K0.net]
だって、カープの1億円は巨人の5億の価値だぜ



232 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:26:01.15 ID:FRTGwSFr0.net]
よく見るデザイン画はテッカテカに光ってるけど、実際は光らんだろうと思うんよね
安っぽく見えるんじゃないか

233 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:26:08.56 ID:EU/BTkHy0.net]
livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/f/3/f3cc5881-s.jpg

234 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:26:14.46 ID:2QTpwssx0.net]
お台場カジノ1兆円って知ってる?

まあ海外資本だけど

235 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:26:34.82 ID:lpV3z1WD0.net]
アリアンツスタジアム510億円

236 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:27:34.50 ID:EnYebgog0.net]
>>235
やしー

237 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:27:36.39 ID:W0vbJ7si0.net]
五輪って結局、黒字になるの?

238 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:27:39.49 ID:xJKXkSEe0.net]
こないだMXのゴミみたいな番組に出ていたをたまたま観た
この豚がなんで干されたかよくわかったわ

239 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:27:41.87 ID:5Z3GrLr90.net]
新国立の総工費2520億円=ガンバの新スタ(140億円)18個分

これはおかしすぎるだろ?

240 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:27:44.36 ID:+kZZsisRO.net]
これ屋根の高さ70メートルって本当?

241 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:27:48.01 ID:/WmJZqAS0.net]
せめて1000億以内に抑えろよ



242 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:27:53.42 ID:P8tWYDbC0.net]
スタジアム建築費

日産 約603億円
埼スタ 約356億円
味スタ 約307億円
エコパ 約300億円
豊スタ 約293億円
ノエスタ 約230億円
カシマ 約193億円
ユアスタ 約130億円
ベアスタ 約68億円

合計2480億円

243 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:27:55.62 ID:t4lz9BSP0.net]
安藤は欠席するしなんかおかしいな    高すぎるな  おかしい  舛添あやしい  自民はあほ

244 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:28:43.40 ID:Q7kc8/tT0.net]
>>178
お前かなりズレてるぞ
頭悪いだろ?

245 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:28:52.14 ID:+fpgQtv30.net]
設計事務所の懐に入るに決まっている

246 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:29:01.14 ID:/5Fth0nI0.net]
これだけ金をかけたなら東京湾に浮かべる洋上スタジアムを建設できたな
そこまでやるなら価値があった、世界にも誇れたかもしれん
今のこれじゃあ3000億円をドブに捨てたようなものだ

247 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:29:14.48 ID:gWrQUquN0.net]
政治家とゼネコンの癒着の闇を感じるね
国民の税金は自分達の財布だと思ってるんじゃない?
誰か止める人間はいないの?本当にズサン

248 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:29:14.91 ID:FmvmguMv0.net]
オリンピックやるのに地方の球場と比較するとかおかしいでしょ

249 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:29:22.10 ID:qD7x2Ho40.net]
>>235
これもバカ高くて アホじゃねぇのか と思ってたが
今となってはな、、、、

250 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:29:38.08 ID:EspZu+IW0.net]
オリンピックはギリシアでやればいい
費用は世界中のスポーツ愛好者の募金で賄う
四年に一回じゃなく、毎年やる
そうすれば何兆円の負債もすぐに返済可能

251 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:30:10.78 ID:e2igYVuH0.net]
>>229
悪法もまた法なりという言葉をご存じない?



252 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:30:29.54 ID:t4oMDiMj0.net]
金が掛かる主要素が「デザイン」ならこんなバカな話はないな

253 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:30:38.12 ID:w1yrv/0K0.net]
>>250
アテネ五輪も野球場の建設さえしなければな・・・

254 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:30:50.32 ID:sXGaJFAU0.net]
ゼネコンとヤクザはウハウハ

255 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:30:52.31 ID:jLeYreAiO.net]
森“イット”元総理が絡むから逆に表に出るんだろうが、国立がアーチのせいで音響悪くてアーティストのライブに向かないとかなったら嵐ファンも泣くな!

256 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:31:23.65 ID:bBSqaNTT0.net]
>>65
>>172
>>188
>>205
>>248
必死だなww

257 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:31:39.76 ID:GVlUCWDE0.net]
>>213
実際に国立競技場に行ったことがあるなら分かるが
大改修ぐらいで済むような老朽化じゃなかった。

あそこは取り壊しが正解だった。
ていうか、改修派を説得するので取り壊しが遅れた。

258 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:31:58.46 ID:tPeeaW5N0.net]
ぼったくりスタジム強行
軍艦島 韓国に敗北、負の世界遺産登録

ここにきて安倍政権が一気におかしくなってんね(´・ω・`)

259 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:32:02.76 ID:7QNRo03i0.net]
>>242
日産スタジアムって、みためなんか安っぽいなあと思ってたのにそんなに金かかってたのか!

260 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:32:05.54 ID:+kZZsisRO.net]
あのアーチを切り捨てなかったことで
結局間に合わなくて中途半端な競技場になる可能性大

261 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:32:16.74 ID:xV9I0JGRO.net]
問題は2520億円では済まないってこと
最終的に4000億円ぐらいになるんじゃね



262 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:32:46.96 ID:9fLDv3F80.net]
IOCも五輪はカネ儲けじゃないんなら
放映権料もタダで入場料もタダにすればいいのに
プロレスとかの興行と同じなんだよな
違うのは会場とかこっちが用意しないといけない事

263 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:33:02.54 ID:7QNRo03i0.net]
おかしい 誰かが抜いている 誰かがアホみたいに儲けている 

264 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:33:03.55 ID:2QTpwssx0.net]
もう・・・年金で無駄な箱物を作ったのを忘れたのかなあ

265 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:33:08.79 ID:eMSUcSv10.net]
あとはコンサートなどで使うと言ってもハコのデカさ考えると
KPOPスターくらいしか埋められないだろw

266 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:33:12.19 ID:TOw/WMKd0.net]
平昌みたいに利権者がピンハネしてるんじゃないの。

267 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:33:26.55 ID:opdzeA9e0.net]
1988 ソウル五輪
1997 韓国通貨危機によるIMF救済

2004 アテネ五輪
2015 ギリシャ危機

2020 東京五輪
2030 ?

268 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:33:59.21 ID:dxgmNCqy0.net]
日本にはお金がないんだろ?

269 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:34:11.71 ID:FvpxdNJE0.net]
>>242
高い方に行くに従って糞スタ率が上がってるような気がする

270 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 09:34:30.08 ID:cp804kXi0.net]
>>196
もともと森永は選挙前に打ち出された安倍の経済政策には賛成していた
選挙後に安倍が公約を反故にしまくってるから今は反安倍だろうけど

公共事業もちゃんと再分配に用いられるならいいけど
今の安倍なら外国から労働者を連れてきた労働者を働かせて
そのまま定着させるくらいのことはやりかねない

271 名前:名無しさん@恐縮です [2015/07/08(水) 09:37:37.48 ID:xb7EcVXP0]
九州や北海道の一生目にする事もない方々にも費用負担してもらいますっ!



272 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:35:09.29 ID:71CQXCM5O.net]
ありがとう自民党
ありがとうアベシュビッツ

273 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/08(水) 09:35:16.47 ID:5Z3GrLr90.net]
公共事業で景気回復ってのは古典的な手法だけど
いくらなんでもたかが1競技場に2500億円も掛けるって酷過ぎないか?
しかもそれで済むかどうかも未定だし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef