[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/09 05:11 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 753
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新国立競技場】 「W杯招致できない」 日本サッカー協会の小倉名誉会長 取り外し可動席に猛反発



1 名前:影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/ mailto:ageteoff [2015/07/08(水) 08:15:50.66 ID:???*.net]
この日の有識者会議では日本サッカー協会の小倉純二名誉会長が吠えた。

費用削減のため取り外し式とした可動席に対し「常設でなければ男子のW杯招致はできないのがルール。23年の女子W杯招致も念頭に置いている。
五輪後でもいいから、常設にしてもらわないと、この計画に反対せざるを得ない」と声を発した。
www.sponichi.co.jp/society/news/2015/07/08/kiji/K20150708010689660.htm

703 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/08(水) 23:59:46.33 ID:d1iYHBXE0.net]
メリケルさんは、ドイツ国内では相当バカにされてバッシング続きと聞いたが
随分と長く続いてますね。何故でしょう。

続く理由の一つに、彼女が誰かさんソックリとの噂を出す方もいるが。。

704 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 00:04:08.71 ID:Zrg6GnOR0.net]
なんの利益にもつながらないアーチ()のために東京五輪の選手強化費削ったり
席を仮設にするとかマジはぁだけどなねばいいのに

705 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 00:04:58.33 ID:zSlB7lOE0.net]
!沢!山!のチ◯!コに囲まれて!喜んでいる変態メス!豚がエ!ロすぎ
wyetycytn.pics/index5.html

706 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 00:07:46.47 ID:mTXL606A0.net]
つか五輪の話(建設費削減か!?)してんのに
男子サッカーワールドカップとか 何十年後の
皮算用か

カネがわいてくると思ってるのか

707 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/09(木) 00:07:48.56 ID:qu0UKhVh0.net]
別に国立でサッカーの日本代表戦やらなきゃいいだけの話だ
サッカー協会はそう言い放ってしまえ

708 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 00:07:51.10 ID:1BEI8sX50.net]
何でもかんでも招致すんなよ
スポーツやらサミットやら

709 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 00:08:49.30 ID:UBsifLm1O.net]
サブトラック無いから世界陸上無理
サッカーも無理

って何に使うの?国立は
ラグビー専用?

710 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 00:08:57.14 ID:CAQGvFMR0.net]
有識者ってなんで殺されないんだろ

711 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/09(木) 00:09:25.75 ID:12aRnBYa0.net]
銭ゲバしかいない



712 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 00:11:12.30 ID:zAs9lEdvO.net]
サッカーでもラグビーでもなくオリンピックの為に陸上競技が出来る施設を作るんだから
トラックがあるのは当たり前
だからサッカーやラグビーがどんなに頑張ってもフィールドと客席がポカーンと離れた造りにしかならないんだよ

713 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/09(木) 00:12:43.70 ID:XviOR/GK0.net]
しなくていいよ。

714 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/09(木) 00:13:04.71 ID:7hByzvy70.net]
そりゃ必死になるはずだ8万人スタが欲しいんだな
WC誘致のため開幕戦決勝用の8万人スタジアム
サッカー協会もある程度、金を集めないと五輪後の跡地利用はコンパクトな野球場になっちゃうよw

715 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 00:14:04.67 ID:UBsifLm1O.net]
そもそも仮設や可動式の席は傾斜が弱いから観戦しにくいんだが…

716 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 00:14:08.86 ID:Jy5GS8ON0.net]
ドイツも巻き添えで経済崩壊か?
もしそうなら、スイスフランはどうなるんだろ。

円相場も気になるが、とりあえず島国で良かったよ。
でも、地震、火山、台風、そして原発も怖いな。

717 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 00:14:24.88 ID:AqJmsYU70.net]
【金融】日本国債が暴落したとき日本は今のギリシャと同じ立場になる★2
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1436272747/

www.news-postseven.com/archives/20150706_333805.html
www.news-postseven.com/picture/2015/07/graph1.jpg

718 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 00:16:08.87 ID:AI6XYfu/0.net]
>>697
それってわりと正論だよね
日本のスポーツ文化が異質すぎることに恥を感じなきゃ

719 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 00:19:55.17 ID:kQUw7r1o0.net]
>>718
意味不明
そもそも、コンペ時や招致ファイル時のデザインの元のデザインを留めてないしw

IOCだって、そんなデザインなんて求めてない、国民が負担を負うことにならないか心配といってる始末なのにW

だいたい、IOCに提出したファイルでは建設費は1300億円
しかも、売りは既存の施設を使うからコンパクトで金がかからない五輪という約束

720 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 00:21:09.90 ID:kQUw7r1o0.net]
>>717

2004 ギリシャのアテネ
2008 中国の北京

あれ、今世界の経済の不安要素の国ばかりw

721 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/09(木) 00:24:07.90 ID:5DPv/2SL0.net]
>>718
デザインを変更しても良いと思うが



722 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 00:25:04.28 ID:H8wXmPkc0.net]
>>718
どちらかというとどこも画一的なスポーツ文化を持てっていう方が恥ずかしいわ

723 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 00:26:34.60 ID:IqjthTwD0.net]
選手の強化を後回しにして競技場に金を突っ込むスポーツ文化最高や

724 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 00:27:05.67 ID:IJD2+iBZ0.net]
日本っぽいってのがいいなら甲子園球場の陸上競技場版のような建物にしたら?・・・今さらだなw

725 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 00:27:28.78 ID:kQUw7r1o0.net]
文化といえば、なにか切り札として通用すると思っているアホ

726 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/09(木) 00:27:54.41 ID:F2fApi/10.net]
W杯なんてもういりません。
ラグビーW杯やって、東京五輪やって、下手したら札幌冬季五輪にサッカーW杯?
そんな国力、もう日本にはないから。

727 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 00:31:48.24 ID:Jy5GS8ON0.net]
学校で、言葉遣いで誤魔化したり美化することで現実逃避させるような、
偏った価値観を植え付ける教育を真に受けたのかな。

728 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 00:32:17.04 ID:29bSsiey0.net]
>>725
つ文化芸術懇話会

729 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/09(木) 00:34:49.72 ID:5DPv/2SL0.net]
FIFAてわがままだな

730 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/09(木) 00:42:20.87 ID:PRxbqmYc0.net]
ウェンヴリーは9万人収容でW杯の決勝を開催できるけど。3000億円もかかってないよ。

731 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 00:42:58.14 ID:Jy5GS8ON0.net]
「スポーツ文化史」という研究分野もあるんだな。
優雅そうだけど、遊技だけでなく軍事訓練を美化したりしてこなかったのか?

と思って検索したら、関連する解説も沢山出てきた。。

現政権がスポーツ庁を無理して立ち上げ、何とか法案を強行採決する
理由だったのか?

便乗するサッカー協会は、歩兵教育に関する最高のプレゼンサイトを
欲しがっているのかな。
だから、堂々と国に要求できると。

ゲスの勘ぐりで失礼した。



732 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 00:43:39.43 ID:sq2lONiI0.net]
野球&マスゴミの完敗だな

サッカー界も攻めに転じて完全に窮地に追い込まれた

スタジアムを解体して五輪後は野球場にして都心でサッカー日本代表の試合や国際試合をやらせない、という謀略は失敗だったな

急に仮設で壊しやすい競技場にするとか言い出しておかしいなと思ったんだよね

案の定猛バッシングを受けて撤回

野球&マスゴミは五輪とスタジアムを野次る作戦に変更

でも2020東京五輪が決定しているのに野次られても迷惑なんだよね

国立競技場は既に解体しちゃったし

733 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 00:58:43.58 ID:CAQGvFMR0.net]
安倍が積極亭平和主義でISISと戦えば新国立がテロの標的になってみんな幸せになれる

734 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 01:01:16.61 ID:Jy5GS8ON0.net]
チャイナ国内で株売買停止なら、大陸資産家はとりあえず
日本や半島の株でも売って食いつなぐのか。

何れにしても、日経が大幅ダウン。

下手すると、新国立競技場の予算なんか一億円も出てこない?

735 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 01:02:34.26 ID:1hzwJDJk0.net]
ウエンブリーは陸上競技も出来ちゃいますぜ。ウエンブリー参考にしてマネすりゃいいだけなんだけどな。

736 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/09(木) 01:17:59.03 ID:MgDiZ7Hu0.net]
男子のワールドカップなんて2002年に
やったばっかりで、チャンスが来るのは
何十年も先の話だろうに。そう、僕や
君たちが生きてるうちにはもう来ません。

737 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 01:18:16.99 ID:+gHkstH/0.net]
1940年オリンピックは1938年辞退で間に合ったんだって

738 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 01:19:57.04 ID:WwwJxeAl0.net]
五輪よりW杯が見たいわ

739 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/09(木) 01:20:24.76 ID:ZbFuViKh0.net]
>>185
ねえよバカ

サッカー専用なんて低収益の極みで僻地に野人スタジアム級じゃないとみあわえねえよ

Jリーグは税金喰い潰さないと成り立たないコンテンツなんでさっさと潰れましょう

740 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 01:22:32.53 ID:sq2lONiI0.net]
焼き豚苛立っているのう

負け犬の遠吠え

五輪開催が決定して、国立競技場を解体しちゃったのだから、新国立競技場を建設しなきゃどうしようもないでしょうww

今更五輪に反対しても遅いんだよねww

741 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 01:23:07.74 ID:JMqwoLal0.net]
五輪後はサッカー専用にすればいい
横浜国際も専用に改修出来るならしてほしいわ
あとカシマへのアクセスを向上させてもらいたい



742 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 01:32:22.61 ID:sq2lONiI0.net]
それをやると更に野球とマスゴミがヒートアップしますよ
野球なんか今時誰も見てないし誰も興味が無い状態で野球バブル崩壊中なのです
そんな時に都心にサッカーの拠点が出来たら野球は即死です
必死の抵抗をしてくるでしょう
だから陸上競技場で泳がしているんでしょう
野球とマスゴミの”新国立は五輪後野球場にしちゃおう計画”がぼろカスに叩かれて撤回に追い込まれた時点でサッカーの勝ち野球の大敗北が確定しました

743 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/09(木) 01:39:15.70 ID:pMwjZllm0.net]
それでサッカー協会はいくら出すんだよ

744 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 03:51:21.00 ID:OrvCk61Y0.net]
森元首相がラグビーW杯に間に合わせるために無理な方針をゴリ押ししてる、森が悪い、みたいな方向で報道されてるけど、
それはまるで事実に反する
全ての元凶は旧国立を独り占めしようと画策してる日本サッカー界、すなわち小倉であり、その背後に控える森の盟友・黒幕の川淵だよ
森がW杯に合わせるのに無理がきてるんじゃなくて、
サッカー界が求めるスペックの施設をラグビーW杯に間に合わせることに無理があるんだよ
全天候屋根付き8万人収容というスペックだ
もっと平均的なスタジアムなら楽にラグビーW杯に間に合ってる。
旧国立を取り壊す時は手際よかったくせに、新スタジアムデザインは設計変更したら間に合わなくなるように
いたずらに時間稼ぎしてタイムオーバーに持ち込んだ
そしてもう間に合わないから変更できないと言い張ってる。
でもラグビーW杯だけなら、いざとなれば会場を横浜日産スタジアムに変更すれば済むんだよ
しかしそれだとサッカー界が困ってしまう。
なぜならサッカー界、すなわち、小倉であり黒幕・川淵は2023年の女子サッカーW杯、
さらにはうまくやれれば2022年カタールW杯代替招致を狙ってる
元々は湾岸エリアに国立を移設して、空いた国立跡地をサッカー界がかっさらう計算だったが、
湾岸は風が強くて陸上は不可、やむなく国立で陸上兼用になってしまい、嫌でしょうがないトラックを渋々つけた
でも当初から根本的な疑問としてあった重大問題―国際陸上競技場なのにサブトラックがないという致命的な欠陥、
それゆえに事実上、陸上競技場としての使用は消滅して、サッカー専用競技場に収斂されてくる、
そしたらそこを日本版ウェンブリースタジアムとしてサッカー界の聖地として独占できる、
そういう遠大な陰謀を企ててるんだよ
だから8万人収容で、
サッカー観戦に見栄えよいように汚いトラック部分はスタンドをせり出せるスライド機能をこしらえ覆い隠せる設計にしてる、
さらに欧州ゲストにも自慢できるようVIP席とか凄まじく豪華に設計されてる、
そして高額の維持費を払うあめには屋根つきでコンサート招致で運営コスト賄おう、
代表戦で多少なりとも収益作れるサッカー界に依存する構図に持ち込むことで実質サッカー界の所有物になるしかない状態に追い込める、
そう計算してるんだよ

元凶は森元首相なんかじゃない、森を動かしてるサッカー界の黒幕、川淵だ

2002年日韓サッカーW杯といい、2023年女子サッカーW杯といい、
大きな大会を招致しては国税で巨大なスタジアムを建設して不便で使えないとほったらかしてまた新たに建設させる
このたかり乞食野郎どもめ

なぜ日本社会がそこまでサッカーのために多大な犠牲を払わなければならないのか?
払うことに同意できるような日本社会なら、
それはサッカー以外に誇るべきことが日本から無くなろうとしているからだ
ほんとうにそのような日本であっていいのか?

日本サッカー界はサッカーさえ繁栄すれば、日本国も他の文化もスポーツもどうなろうが構わないのか?
日本サッカー界発展のために日本を滅ぼすつもりなのか?
サッカーしか誇れるものがない国に転落する日本
それが「Jリーグ百年構想」のほんとうの意味だとしたら、
日本サッカーはスポーツ文化を語る資格などない
サッカー界など消えてなくなる方が日本のためだ
とっとと消えちまえよ日本サッカー



【五輪/調査】新国立競技場の建設計画 「見直すべき」81% [転載禁止](c)2ch.net
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436177165/310,311,318-320,322-323,326-327,347,382-383,390,397,399,402
www.lo●gsoku.com/r/2ch.s★c/mnewsplus/1436177165/310,311,318-320,322-323,326-327,347,382-383,390,397,402

745 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 03:57:13.38 ID:xjcSia2J0.net]
第二次大戦時の陸海軍の大将みたいだな。
自分たちの利益ばかりでなく、大局みろよ大局。。

こんなんが何で有識者なんだよ。終わってるはこの国。

746 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 04:01:10.56 ID:OrvCk61Y0.net]
2015/07/02
【五輪】東京五輪はメダルなし? 「新国立競技場」に消える選手強化 [転載禁止](c)2ch.net
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1435793407/288,302,300,332,456,464,467,468,477,480-483,487
www.lo●gsoku.com/r/2ch.s★c/mnewsplus/1435793407/288,302,300,332,456,464,467,468,477,480-483,487

2015/02/12
【バスケ】川淵チェアマン「市長の支持を得て、行政から5000人以上収容アリーナ設置の言質を得る事」c2ch.ne
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423740574/
2015/03/11
【バスケ】知事「サッカーと同じ発想で、プロチームが行政に費用を丸投げ、いかがなものか」
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426045943/
2015/05/22
【スポーツ】「ウソいけない」 日本サッカー協会、新国立競技場について現行案通り開閉式屋根設置と仮設席を設けない8万人収容を要求★2c2ch.net
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432258226/
2014/06/15
【サッカーと税金】「病院や学校がないのにサッカー場はたくさんたくさんある」サッカー王国ブラジルの現実
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402835938/

2014/01/06
【サッカー/Jリーグ】東静岡駅地区にサッカースタジアム構想・・・清水エスパルスの本拠地に
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389013911/
2014/07/17
【サッカー】「駅前、街中に屋根付きのスタジアムを」Jチェアマン、静岡市長に建設を要望★2
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405591093/
2014/09/09
【サッカー】東静岡駅再開発に知事「サッカー場を」 県が近隣に新草薙体育館の建設を決めたが・・・市は多目的アリーナ希望
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410220344/

−−巨大スタジアム窮状−−
W杯“遺跡”(3)
静岡スタジアム(エコパ)
新潟スタジアム(ビッグスワン)
www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/2002_04-09/020803_03.html
 静岡スタジアム『エコパ』(袋井市)は、5万人以上の収容能力を誇る多目的スタジアムで、約300億円の
建設費をかけ、昨年3月に完成。清掃や芝の管理、警備などで年間3億5000万円の維持費がかかり、
人件費も含めればそれは4億6000万円に及ぶ。
 これに対し、収入見込みはJリーグの試合やコンサートなどで年間5000万〜6000万円。これから毎年、
約4億円の赤字を378万人県民の税金で埋めていく計算だ

 そもそも、エコパはW杯のために作られたスタジアムではなく、県のスポーツ公園構想から生まれたもので、
来年開催される国体のメーン会場として計画。このため、計画段階から収益性はさほど問題視されていなかった という。
 ところが、景気低迷が長引くにつれ、公共工事全般に対する県民の視線は厳しさを増し、エコパを中心に
開発される予定だった小笠山総合運動公園の計画も見直されることになった。交通アクセスの悪さもあって、
県民からの期待も薄く、『エコパ』の未来は宙に浮いている状態だ。

◇SMAPも選手も、「虫」がイヤ…
 一方、新潟スタジアム『ビッグスワン』(新潟市、約4万人収容)は、新潟県で初めての総合競技場として、
昨年3月に誕生した。
 312億円の建設費と年間維持管理費約4億円に対し、収入見込みが5000万〜7000万円の“赤字ハコモノ”
である点はエコパとほぼ同じだが、ほかに同様の施設がない分、「県民の共有財産として理解を求めたい」
(県都市政策課)との説明にも説得力がある。
 また、ビッグスワンは、地元の新潟アルビレックスが本拠地として通年利用(10試合以上)する点もエコパとは違う。

静岡スタジアムエコパ - わかの観戦日記
waka77.fc●2web.com/studium/15shizuoka/15Ecopa.htm
 2003年静岡国体と2002年ワールドカップ開催に向けて建設した陸上競技場。磐田と清水が年に数回づつ使用する。

2006年12月10日
☆「エコパ」はW杯の負の遺産
www.plus-bl●og.sportsnavi.com/fudasho1973/article/9

747 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2015/07/09(木) 04:25:04.78 ID:uGkQLmp+0.net]
世界50位のヘボ球蹴りは自国開催枠が必要てか www

748 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/09(木) 04:52:33.16 ID:5Zq/2Vpr0.net]
陸上競技場に承知かよwサカブタ協会で造れよ自腹でねw

749 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/09(木) 04:57:39.08 ID:97czAwtw0.net]
ワールドカップ招致の前に
まず強くなることが優先だわな男子さっかあ

750 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/09(木) 04:58:34.45 ID:aCx6HQSJ0.net]
>>514
ほんとバカだなあ

「国立」ってのが必要なんだよ

五輪やサッカーWCでも「国立競技場は使うの?」って必ず聞かれる

首都に「国立サッカー専用スタジアム」が必要なんだよ

751 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/09(木) 04:59:48.86 ID:aCx6HQSJ0.net]
>>749
最近はずっとWCに出てるが?

中国はサッカー大好きなのに出れなくて泣いてるw



752 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/09(木) 05:02:07.66 ID:97czAwtw0.net]
>>751
出るだけで満足なんだ?
負けても渋谷でハイタッチする人か






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef