[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/21 15:21 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】硬球顔面直撃の高校生死亡…金属バット採用の74年以降、硬球直撃死亡事故は今回で7件目★2



1 名前:絶望φ ★ mailto:sage [2009/05/08(金) 23:00:39 ID:???0]
 札幌市南区の東海大四高校野球部グラウンドで5日午前、練習試合で
遊撃を守っていた札幌拓北高校野球部3年の男子生徒(17)の顔面に
打球が当たった。生徒は意識不明の重体となり、同市内の病院に運ばれたが、
8日に死亡した。

 拓北高によると、生徒は、東海大四の選手の打球を捕球しようとしたところ、
打球がイレギュラーバウンドし、右目下に当たった。

 日本高校野球連盟によると、金属バットが採用された74年以降、試合中に
硬球が当たり選手が死亡した事故は今回で7件目。

ソース
mainichi.jp/select/jiken/news/20090509k0000m040050000c.html

前スレ
【野球】硬球顔面直撃の高校生死亡
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241779051/

★1
2009/05/08(金) 19:37:31

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 03:52:32 ID:GGZFeujS0]
>>685
だから、「普通の人は知ってる」と書いただろ。
知らない奴は馬鹿なんだよ。
今知って驚いて、報道がどうこうと騒ぐほうがおかしい。


690 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 03:52:54 ID:GBOmaCKF0]
死ななかった事例は何百件とありそうw

691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 03:53:19 ID:cwV3TYOrO]
金属のメリットは経済的ってことだけなの?
あと、長打が出やすいのか

692 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 03:53:38 ID:cWAmOvzE0]
>>685
野球こそ世界ナンバー1スポーツ、世代の人には馬に念仏

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 03:53:44 ID:Ro4vzSvm0]
硬式球は危険だから辞めろって記事なの?
記者はゆとりなの?

694 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 03:54:00 ID:ptalonuSO]
死にまではしないけどあのボールが硬いせいで大怪我してる人ってすごく多そうだ。

695 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 03:54:12 ID:PJHlN32qO]
ヤキブタを見たら犯罪者と思え

696 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 03:54:22 ID:5mhCHy1TO]
硬球が膝に当たった時は力が入らなくて走れなかった

697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 03:54:58 ID:B0oqm7Q1P]
上体を倒してカウンターだったんだろうな
>>544
ハートは折れたあばらが心臓に突き刺ささらない限り、心臓マッサージができる
骨折は治りやすい
レバーのあばらは一旦、折れると、気づかないうちに繋がったり折れたりする場合がある
折れた状態で強烈な攻撃を受けると、内臓破裂の可能性もあるだろう



698 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 03:55:24 ID:b0IBBE2h0]
>>689
いかにも自己中心的な野球脳ならではのレスだ

699 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 03:56:02 ID:FUNjLHheO]
マジでたった7件しか起きてないの?
野球てそんな安全なの?

700 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 03:56:53 ID:14PrXuCM0]
カナダの大学入った時の同級生で高校でホッケーやってたやつ
前歯4本なかった。アメリカンフットボールは野球よりも
危ないそうでタックルの結果選手生命が終わった選手も多い。
バスケットくらいかそういう心配が少ないのは。

701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 03:57:07 ID:GGZFeujS0]
>>698
君の期待と違って、俺はサッカーが好きなんだ。
いちいち野球を攻撃したくて仕方ないサカ豚は大嫌いだがな。

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 03:58:22 ID:GGZFeujS0]
>>700
俺の友人も、アイスホッケーで顔面骨折して脳髄鼻から垂らしてたよw


703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 03:58:31 ID:TJ/Q/nw50]
かわいそうだけど、今まで野球やってて死んだり大怪我した人なんていくらでもいるからな。
本人もそういう危険があることをわかった上で、それでも野球が好きだからやってたんだろうし。
もしも自分だけは被害に遭うことはないだろうなんて思ってたとしたら甘すぎる。
野球以外の死ぬ危険性があるスポーツも同じ。
最初から死ぬ覚悟がある奴だけがやればいいし、そういう覚悟のない奴はやらなきゃいい。
登山家や冒険家なんかと似たようなもん。

704 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 03:59:37 ID:433dTZNB0]
>>701
野球で死んだ高校生を攻撃してるその口が言うか

705 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:00:11 ID:ihkypbA/0]
サッカーもだな 

ちなみに一番死ぬ危険が高そうなスポーツて?登山とか?

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 04:00:47 ID:Ro4vzSvm0]
マラソンですら死人が出るのよ?
ゆとり教育から始まったこの流れ酷すぎ
しかも今の現実社会っと全くマッチしてない

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 04:01:18 ID:GGZFeujS0]
>>704
意味わかんねーんだけどw
俺が「ざまあみろ」とか「自業自得」とか書いたか?



708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 04:03:21 ID:Ro4vzSvm0]
コンニャンゼリーで窒息死と同じ話だよね

709 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:05:03 ID:DasMTcVD0]
>>699
死ななきゃいいのか?
死まで至らない大怪我はたくさんありそう

710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 04:07:05 ID:GGZFeujS0]
>>709
あるよ。よくあることだからニュースにならない。

711 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:07:13 ID:U5YL7BzhO]
>>705
ボクシング

712 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:07:36 ID:puT6Kjl80]
やきうはレイプはするは死亡事故は起きるは、ほんとヤバいゴミスポーツだな

713 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:08:51 ID:B3ijnFNcO]
大体が子供に硬球と金属バットじゃ危ないんじゃないか?って話だったと思うが

714 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:08:52 ID:DPvnmKZlO]
また土人のサカ豚が暴れてるのか
さすが民度が低い池沼スポーツは違うなw

715 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:09:00 ID:LGGNz50/P]
5年に1人も死ぬのかよ
危険すぎるだろ・・・

716 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:09:49 ID:VS8W2dfiO]
けどなんで硬い玉使うのかな?軟式じゃダメなん?

717 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:10:48 ID:eUFAT5GV0]
>>713
全部読んでないけど、必要悪ってことでまた5年後に1人死ぬらしい



718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 04:11:35 ID:KushHz+gP]
まあこれでうんたら言ったらサッカーのプロでも試合中に首の骨折るか何かして死亡したってのが割と最近あったから…
ショートの子は本当に安らかにお休みください。

719 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:12:06 ID:U5YL7BzhO]
>>716
軟式は硬式に比べたら幾分ましというだけで
軟式で死者でてもおかしくない

硬式は鉄球そのものだからなー

720 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:12:07 ID:Nu8LTWDs0]
プロ野球で試合に使ったラビットボールが
高校に流れてきたのかねえ。。。。
日ハムと同じ札幌だし

721 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:12:45 ID:fHF8HZ4X0]
ウノマサルハ テキノ フライヲ オデコニ アテマシタガ シニマセンデシタ。

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 04:13:10 ID:3lJobCLX0]
>>705
ハングライダーじゃね。
やってる人が日本で3000人くらいで、毎年2,3人死ぬらしい。

723 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:14:04 ID:U5YL7BzhO]
>>720
ボールより金属バットの改良がでかいらしいぞ
以前テレビでスポーツメーカーの人が近年のバットは改良され昔に比べて飛距離が抜群にあがったといってた

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 04:16:24 ID:Ro4vzSvm0]
どっか赤子保険CM思い出した
アレ危ないそれ危ないとやる気の無い奴に
そんなんで生き来て楽しいの?みたいなの

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 04:16:50 ID:NhdndftO0]
>>722
グが足らんぞ

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 04:17:17 ID:5Sc3mt0XO]
球が硬すぎるんだって
あんな重くて硬いものが凄いスピードで飛んでくるんだから当然死人も出るだろ
プロ目指す奴以外は軟式でやれ
ただプロにもバットぶん投げてキャッチャーと審判を殺そうとしてた頭おかしいやつがいるし、困ったもんだ

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 04:19:39 ID:GGZFeujS0]
>>719
硬式球と鉄球はだいぶ違う。
硬いは硬いが、スーパーボールみたいな小さな玉に太い糸を巻きつけて
表を皮で縫い合わせたのが硬式球。
バットでぶっ叩く瞬間はちゃんとひしゃげる。



728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 04:19:48 ID:Ro4vzSvm0]
ゴルフボールで死ぬ奴って凄い多そう
実際はしらんけど

729 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:21:23 ID:Nu8LTWDs0]
>>723
マジすか。
なんか変な打ち方の奴がほんぼんホームラン打っている時代だなあと思っていたが。。
巨人の大田なんて典型じゃねえの
飛ぶうち方してねえのに、ぼんぼんホームラン入ってたからな
バットだボールの力を証明するように、木製バットのプロじゃいまいちになった。
まあラビットボールでなんとかなるだろうが。

730 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:21:47 ID:MarQr7mEO]
守備の時は全員キャッチャーの格好でやればいいんじゃないか?

731 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:22:35 ID:prnJbo+CO]
野球は危ないからやらせないように子供たちに教えないとな

732 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:23:07 ID:Htd9MGwzO]
当たったのは右目下だってな
バッターボックスでもそうだけど顔に来るボールは比較的避け安いから

あらぬイレギュラーに当たり所が悪かったんだな
かわいそうに

733 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:23:23 ID:eUFAT5GV0]
>>730
あれじゃ格好悪いから見栄え良くしてな
ロビンマスクみたいに

734 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:24:00 ID:U5YL7BzhO]
>>727
ひしゃげる
ってどこの方言だかしらんが
鉄球だってバットで打っ叩いた瞬間をスーパースローモーションカメラで撮影すればちゃんと変形してる

735 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:24:16 ID:mqA3xV+v0]
あああ

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 04:27:20 ID:7/Nqt+rN0]
当たったやつがすべて悪いんだよな。気合や根性が足りてない。
焼き豚は血も涙もないからそうらしいよ。

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 04:28:27 ID:GGZFeujS0]
>>734
まあ、砲丸投げとかで硬式球大の鉄球を投げて、
あと、野球の硬式球で練習してみれば、ちゃんと違うのは実感できるから。




738 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:28:28 ID:14PrXuCM0]
>>702
鼻も骨折するねえ。

739 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:30:48 ID:b/+Bxpp3O]
>>722
競技者の100人に1人が死ぬってダメすぎだろ

740 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:30:51 ID:DasMTcVD0]
企業スポーツももう頭打ちだし野球なんか頑張ってももう将来何のメリットもないだろうに

741 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:33:04 ID:puT6Kjl80]
野球なんかこの世にいらねーだろ!
丁度いい機会だから廃止にしちまえ

742 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:37:00 ID:zvv4diNBO]
野田!出番だぞ!!

743 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:37:02 ID:B3ijnFNcO]
高校男子なんてまだ発育途上なんだから、
プロ志向の限られた強豪校以外は軟式でいいんじゃないか?
進学校とか明らかに弱小なトコでも硬式部しかなかったりするが。

744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 04:37:20 ID:5Sc3mt0XO]
グラウンドホッケーはもっと恐ろしい
よくあんな危険なスポーツできるな

745 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:41:25 ID:hFzqnfSWO]
サッカーはもっと死んでるらしい

746 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:42:10 ID:o3C220X60]
確かに、あんなに固くてそれなりに重量もある球を思いっ切り打ったり、投げたりしてるのは危ないわな。
サッカーボールならそんなことはないぞ。

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 04:44:14 ID:Nx9TGvBq0]
>>743
小学校でボーイズやリトルに行ったら
中学校の軟式の部活じゃ満足できなくなる。
それぐらい硬式は面白い。



748 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:44:15 ID:VGfA0ho+O]
>>745
そりゃあそうだろ
野球の競技人口なんて鼻糞レベルだからな

749 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:49:27 ID:iG22UV0HO]
硬式で野球とか信じられん
キャッチボールするだけで怖い

750 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:53:30 ID:MmOSafSiO]
軟式にしたらヒットがでなくなるのでつまらなくなるよ。

751 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:55:39 ID:mbaqa4bBO]
打った側もこれで気を落とさずに頑張ってほしいな

752 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 04:55:45 ID:6gElulKaO]
>>747
人が死んでるのに面白いとかの問題じゃねーだろ


753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 04:57:58 ID:GGZFeujS0]
>>747
つか、硬式→軟式は肩壊すしな。


754 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 05:03:43 ID:RT5t0OuSO]
>>746
いや…強烈なシュートは凄いぞ

しかし、可哀想にな…

755 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 05:05:43 ID:6V5fGjgq0]
撃った奴、間接とは言え殺しちゃったんだから、たまらんだろうな

756 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 05:05:47 ID:WASlnpz2P]
ふむぅ

757 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 05:06:11 ID:GeUErFjgO]
イレギュラー危ないんだよな



758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 05:11:18 ID:P257dy5r0]
いっそソフトボールやろうぜ

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 05:12:00 ID:b2lIdA9t0]
見栄張らないで全員保護マスクと金的必須にすればいいんだよ。
死なないまでも眼下底骨折とかプロでもかなりあるしな。

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 05:18:12 ID:AayxNxXrO]
硬球でやる理由がわからん

761 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 05:18:46 ID:PsQdFK7tO]
江藤がやったなそれ

762 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 05:20:32 ID:Nx9TGvBq0]
まぁ、150キロのボールは
ピッチャーが投げてから18.44メートル先の
キャッチャーのミットにおさまるまで0.44秒しかないからな。
ぼっとしてたら危ない罠。

ついでに塁間は27.43メートル。
サードとかマジで怖いだろうね。
高校生でもそれなりの打者は打球速度140キロ超えるし。

2009年打球速度最大値
松井・・・・・・max114.7miles(184.7km)
福留  ・・・・max104.7miles(168.4km)
イチロー・・・・max104.3miles(167.8km)

プロが金属バット持ったら嫌すぎるw

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 05:23:40 ID:6MyDANr/0]
ノーバンじゃなくても死ぬのか・・
怖いな

764 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 05:27:46 ID:CfRpOhtR0]
防弾チョッキにフェースガード付メット着用の時代がもうすぐ来るな

765 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 05:31:08 ID:B3ijnFNcO]
>>758
硬式野球orソフトボールってのもいいな。
案外男でもソフトボール人口多いみたいし、レクとして長くやってけるからな。
ちなみに涌井は元々ソフトボールやっててそのまま続けるつもりだったが、
親に強制的に野球に転向させられたらしい。

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 05:34:32 ID:B0oqm7Q1P]
まずプロからゴムボール、プラバット、安全なシューズに変えて手本を示せ
そして世界の子供に広めろ・・・と言っても、やらないだろうな
ゴーグルは必須だと思うが

767 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 05:34:42 ID:P3BBwAJtO]
早くあのナックル女の顔面に直撃しろよ
女が男に交じってとか、なめてんじゃねえよ



768 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 05:36:25 ID:+vgRbeXm0]
まー米は野球よりソフト人口のが多いからな
女子学生ソフト大会の中継とか大リーグ中継より人気
米じゃ男の人口が多いんだよね
野球が危険で若年には危険なのを理解してるからソフトをさせる

769 名前:◆SlVDtVJgW. [2009/05/09(土) 05:38:29 ID:F17dGfE70]
ああ、拓北の子ダメだったのかー。
しかし右目の下に当たって死ぬって余程当たり方が悪かったのかね。

770 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 05:40:06 ID:P3BBwAJtO]
>>101
これが本当のさよならホームラン

771 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 05:40:24 ID:hHoMaverO]
5年に1人は死ぬのかーい

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 05:45:41 ID:44/I0+xt0]
>>768
ソフトはなんであんなに球がデカいんだよ
あんなデカいからつまらん
普通の野球と同じ大きさにしたらもっと安全で面白くなるんじゃね?

773 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 05:47:42 ID:VH8IF5AXO]
モータースポーツと代わらんぐらい危ないな

774 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 05:52:55 ID:XQZ3o5qV0]
野球は守るときも打つ時もフルフェィスのヘルメットをつけるのを義務付けろ

775 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 05:56:21 ID:+vgRbeXm0]
>>772
ボール大きさ硬さはリミッターみたいなもん
ソフトはボールで制限してるんだよ
野球の半分の規模になるように

硬式野球は無制限
だが金属ありのアマはおかしい
木と金属じゃ
まだプロ野球の方が制限してる

776 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 05:56:23 ID:/5be+QqWO]
こんにゃくゼリーより危ないな

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 06:09:15 ID:ssamswYI0]
こんにゃくゼリーをボールに採用すればいい



778 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 07:09:16 ID:UB2rYI3d0]
どんまいwwwwwwwwww

779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 07:22:11 ID:H4Zb1AiaO]
35年で7人なんて少ない方だろ。

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 07:23:47 ID:MkZFOqhV0]
プレイヤー頃して観客怪我させてしかも視聴率取れない。
ゴミだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


781 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 07:27:00 ID:tS8ju91q0]
ぶち当てたやつ一生モンのトラウマだろうな
守備下手なのも悪いのに好きな野球で人殺しじゃあ割りにあわんわなw

782 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 07:45:05 ID:HSNVwXz10]
女子高生が男子のプロリーグに入れるスポーツなのに、危険ってことはないだろうよ

783 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 07:56:13 ID:a+6cVmVPO]
焼き豚が加害者と被害者か(笑)

784 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 08:00:41 ID:zV1CQmmj0]
201x年
みんせ党、ついに鳩沢キチロー党首の下、政権奪取しますた。

マニュフェストには「野球禁止法を制定します」とありますた。

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 08:04:23 ID:lQ/8kMPl0]
やきうと蹴鞠の違う点は「命がけ」。

……これに尽きるな。

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 08:12:39 ID:wIP/MNQS0]
まぁスポーツにケガは付き物だよ。
何が原因で死ぬかなんてわからんもんだ。

787 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 09:47:13 ID:DhMzvzMQO]





788 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 09:55:19 ID:Yf7kFwEHO]
卓球ボールみたいに中が空洞で軽く、尚且つ割れないボールで野球をやるようにすれば良いと思うよ。
室内でやれば風の影響も少ないし。

789 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 09:56:45 ID:SwI5tNHV0]
ライナー直撃じゃなくてワンバンしたのに当たって死ぬのか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef