[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/21 15:21 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】硬球顔面直撃の高校生死亡…金属バット採用の74年以降、硬球直撃死亡事故は今回で7件目★2



1 名前:絶望φ ★ mailto:sage [2009/05/08(金) 23:00:39 ID:???0]
 札幌市南区の東海大四高校野球部グラウンドで5日午前、練習試合で
遊撃を守っていた札幌拓北高校野球部3年の男子生徒(17)の顔面に
打球が当たった。生徒は意識不明の重体となり、同市内の病院に運ばれたが、
8日に死亡した。

 拓北高によると、生徒は、東海大四の選手の打球を捕球しようとしたところ、
打球がイレギュラーバウンドし、右目下に当たった。

 日本高校野球連盟によると、金属バットが採用された74年以降、試合中に
硬球が当たり選手が死亡した事故は今回で7件目。

ソース
mainichi.jp/select/jiken/news/20090509k0000m040050000c.html

前スレ
【野球】硬球顔面直撃の高校生死亡
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241779051/

★1
2009/05/08(金) 19:37:31

277 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:11:21 ID:ARMJAzTC0]
>>273
経験者の方ですね
バウンドでそんなに顔面破壊するような強さになるもんなんでしょうか?

278 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:11:32 ID:zeyLzoHS0]
>>265
この前ファール直撃で眼球破裂した客に楽天が安全義務違反かなんかで訴えられたよな。

279 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:11:46 ID:iMwc/LZH0]
>>274
もう1回当たれば元に戻る

280 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:12:18 ID:EuzOnV+F0]
>>276
そのせいでタマタマがハンドボール大に膨れ上がった人もいる。

亡くなられた高校生に、菊。

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 00:12:56 ID:MIXcvG1iO]
プロ野球でヘルメットに死球受けてうずくまってるがあれは本当に痛いの?
演技じゃないかと思うんだがどうなの?
松坂の速球を顔面に受けた秋山は痛いだろうがね

282 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:13:03 ID:gtpA8o3ZO]
バントシフトで猛ダッシュしたらバスターされて直撃したの?

283 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:13:12 ID:XIMLjN7w0]
何人も死人が出ているにもかかわらず、
危険だと認識して安全対策を取った形跡がほとんど無いのには呆れを禁じ得ない。
少なくとも金属にかわる素材を使用したバットともっと安全な素材のボールを使うべきでしょ。
なんでそれができないのか甚だ疑問。
人が死んだら安全対策に奔走せざるをえない競技のヲタからすると異常だよこれ。

大体その過去の7人の時報道されていたか?
全然記憶に無いんだが。

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 00:13:37 ID:O8im6AXT0]
人が死んだ時だけニュースになるバイク

人が死んでもニュースにならない野球も人を殺したらニュースになったな


285 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:14:08 ID:bfCMBYc90]
自殺や交通事故死に比べたら
遥かに稀な出来事。


安全第一で注意が必要だが、
別に騒ぎ立てることでもない。



286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 00:14:38 ID:wJ97qynp0]
顔面に当たって死ぬものなのか こえーな

287 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:15:07 ID:rso3mhpsO]
>>275
夏が朝日、春が毎日

288 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:15:22 ID:ngo/UBcZ0]
この高校はもう駄目かもわからんね

289 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:15:24 ID:9xMzg/bwP]
>>270
球技じゃ野球が一番だろうな

290 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:15:29 ID:/rgSamKNO]
野球を禁止しない国の責任だな。

291 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:16:11 ID:BsN4BuSp0]
因みに金属バット導入以後、
高校野球の試合中に硬球が当って死亡した事故は今回で7件目だそうです。

死亡事故が今回よりも前に6件もあったのに、
満足な対処策を講じない高野連って一体何やってるのかねぇ・・・。

mainichi.jp/select/jiken/news/20090509k0000m040050000c.html

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 00:16:14 ID:vMflXmVc0]
そういえば漫画のメジャーでも主人公の親父が死球で殺されたな
ヘルメット装着以降は世界的に見てもそういう事故は一件もないはずなんだが

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 00:16:16 ID:DUfQ0fu8O]
全員キャッチャーと同じ格好で試合すればいーのに

294 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:16:23 ID:Roq1ia5zO]
>>278
あーそう言えば、そんなのあったな
眼球破裂もキツイよなぁ・・

295 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:16:36 ID:zeyLzoHS0]
>>277
今回の件と同じようにイレギュラーしたゴロが
顔面直撃したプロ選手がいたんだけど眼窩底骨折で済んだんだよね。
木製バットとはいえプロの打球で骨折だった事を考えると
今回の件は本当に当たり所が悪かった可哀想な事故だと思うよ。



296 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:16:56 ID:vRXuFKlL0]
球技で人がこんなに死ぬのって野球くらいだろ

297 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:17:14 ID:/rgSamKNO]
【食品】連休中、鹿児島県内ちまきで5人窒息死
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241756636/

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 00:17:33 ID:BGpPHdV/0]
当たり所が悪かったらやっぱ死ぬんだな〜

299 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:18:11 ID:X//PH3P8O]
俺もフルスィングで肋骨骨折して一塁走ったけど死にはしなかった。
14日千歳で試合あるが、拓北ナインには彼の分も頑張って欲しい。

300 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:18:24 ID:mtMzZfEM0]
試合中で7件か。練習いれるとどれくらいだろうか?

301 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:18:43 ID:C4rGtyMn0]
さてと、今度殺人バッター目当てに練習試合見にいこっと

302 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:18:49 ID:daeX8cbkO]
固い土で野球やるからこうなる。

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 00:18:53 ID:VGmrY8b0P]
死亡事故だけで7件って想像以上に多いな・・・
派生した事故は相当数あるでしょ。
そもそも飛ぶボールや金属バットを使う意味が分からない。
プロ選手でも飛ぶボールに対してピッチャーライナーなどの危険性
などが言われてるのに。

304 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:19:03 ID:G79c7ZbfO]
>>291
35年間で七人だぞ
野球人口なんてめちゃくちゃ多いし宝くじに当たるような確率だろ

305 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:19:10 ID:iMwc/LZH0]
硬球は芯外しただけで手が痺れるぐらいカッチカッチやで



306 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:19:21 ID:48ZWMitG0]
つ ホッケー、空手の面のような

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 00:19:25 ID:rxqCp06F0]
硬球なんか石みたいな物だからな
サッカーボールやテニスボールしか触った事ない女の子とかに見せるとたいてい驚く


308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 00:19:43 ID:pkdCvm5KO]
木製バットなんて自然破壊の元凶だ



イレギュラー 中島 江藤

309 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:19:57 ID:GVhWcWUa0]
アオダモは希少なので、木製ではなく竹製バットがよろしい。

310 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:19:57 ID:cEypSydmO]
じゃあ明日から、硬球をスーパーボールにします。

311 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:19:58 ID:zOwpiLNmO]
不運だな。バスケゴールでギロチン並みの

312 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:20:01 ID:OCHVmcczO]
友達の彼氏が野球の試合で首の骨折って車椅子になった…
ボール直撃じゃないけど。

313 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:20:09 ID:aRvc6IEEO]
こうやって可能な限り少なく抑えた数字だけを一人歩きさせ、
野球被害撲滅の動きが出るのを未然に阻止するんだな

314 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:20:14 ID:QvrPODu6O]
やきうは危険だな、朝鮮半島に隔離すべきだな

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 00:21:39 ID:ARMJAzTC0]
>>295
レスどうも
ボールの強さというより当たり所の問題てことですか
転んで死んじゃう人みたいな感じだったのかな




316 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:22:07 ID:mA33/JPe0]

亡くなってしまったんか...人生これからって時に...。
ご冥福をお祈りします。








やっぱり、内野は危ないや...。

317 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:22:11 ID:Wfo3CHE6O]
やきうんこはラジオ体操より疲れないのに危険(笑)


318 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:22:18 ID:yf1qxhxj0]
野球で最も頻繁に起き、危険なのが打者の頭部への死球


319 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:23:14 ID:XW+mndoV0]
>>312
ヘッドスライディング? 

320 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:23:50 ID:ouxa3mIg0]
>>295
広島時代の江藤だな。あれも一つ間違えばあぶなかったらしいからな。
あと由伸もライナーを股間にあててから打てなくなったよな。

321 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:24:06 ID:QRreR8T10]

試合中一度もボールに触れずに終わる欠陥競技なのに凄い確立だなw


322 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:24:11 ID:Wfo3CHE6O]
ゴムボールとプラスチックのバッドでやれよw

323 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:24:23 ID:rvpBys7M0]
>>281
水谷実雄と言う、
70年代から80年代半ばまで広島と阪急で活躍した選手が居た。

この選手が引退する原因になったのが、
引退する2年前の開幕戦で頭部に受けた死球。

この人の場合は肉体的な部分よりも、
精神的な部分で乗り越えられなかったんだけどね・・・。



324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 00:24:59 ID:CcGZFjmN0]
この前の上原の胸直撃もあれで逝っててもおかしくなかったんだな
死球が当たってもケロッとしてるメジャーリーガーは鉄人だな

325 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:25:58 ID:Nc6ZbVbPO]
競技人口の割には死んでないだろ。



326 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:27:01 ID:GmEcHFCF0]
国民の一大関心事の野球ニュースじゃないのか
特にNHKはただのニュースにも野球ニュースを挟むんだか
ちゃんと伝えなさいよ

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 00:27:12 ID:+Ev+/lbtO]
野球のボールってあんな硬くする必要あんの?

328 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:27:19 ID:iMwc/LZH0]
>>323
掛布とか

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 00:27:40 ID:gqpXAmBi0]
テニスボールをテニスラケットで打てば安全なのに

330 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:27:57 ID:puT6Kjl80]
休日の小学校の校庭で野球やってるのも危険だよな
野球やってる周りで遊んでる子もその内死んじまうぞ!

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 00:28:01 ID:MX5TcyMT0]
軟球でも顔は痛いからな

332 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:28:32 ID:iMwc/LZH0]
>>326
そういう体質だから今は仕方ない
ただ、もうすぐ終わる
寂しいけど

333 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:28:45 ID:xCS8PJhKO]
>>321
他の競技と違って必ず打席は回ってくるぞ。

334 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:29:03 ID:Wfo3CHE6O]
やきうやるなんて罰ゲーム以外の何物でもないw

335 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:29:42 ID:xniUVLWF0]
ゴロで死によった・・・
どんだけ打球速かったんだよ



336 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:29:47 ID:JyMmbE+mO]
>>327
硬球に関して言えば俺も昔から不思議に思ってたw

337 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:30:25 ID:Soj32tkd0]
この前はじめて硬球さわった
石のかたまりみたいだった
あれは怖い

338 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:31:29 ID:VuaH/an40]
こんな殺人欠陥スポーツを、日々煽ってるNHKって

339 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:31:40 ID:Re26sK09O]
お前ら、なんでプロ野球選手が他のプロスポーツと違って億プレイヤーがゴロゴロいるか分かるか?

こうした危険がある中、競争に勝ち抜いたトッププレイヤーだからだよ。
他のスポーツとレベルが違うわけよ。

340 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:32:07 ID:QRreR8T10]

練習での死者は100倍くらいか・・
普段ボール来ないのに偶に来たボールで脂肪するのか・・子供がやらない訳だ


341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 00:32:27 ID:IjG+9eOE0]
バッターの肘やスネのガードプロテクターはかなり使用されてるけど守備側の防御は
特に無いものね。フルフェイスのメットや胸元のプロテクターとか装着できればいいんだけどね

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 00:34:34 ID:gqpXAmBi0]
打った瞬間にパラシュートが開くとかどう?

343 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:34:48 ID:kVPyBkMt0]
怪我が怖いけどあえて野球的なものをやりたければ、
スローピッチソフトボールをやるといい。老人でも出来る。
元メジャーリーガーのおじいちゃんとかやってたりする。

344 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:35:02 ID:p7J1zOWH0]
親の責任もあるだろうな。

345 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:35:48 ID:p7J1zOWH0]
>>342
想像したら不謹慎にも吹いた。



346 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:36:31 ID:QRreR8T10]
>>339
在日は優秀ですね(笑)
危険な試合中ベンチでコーヒータイム、さすが野球選手だね(笑)

347 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:37:53 ID:JyMmbE+mO]
>>343
素人ソフトボールがやってて一番面白い。
次が軟球。

硬球だけは俺には無理。

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 00:38:00 ID:9xreOzsI0]
>>271
かつてのって感じ
もう終わったよ

349 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:38:50 ID:VuaH/an40]
>>339
一塁にダッシュしただけで、肉離れとか
さすがレベルが違うなw

350 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:39:26 ID:9xMzg/bwP]
>>304
試合だけ出だろ

351 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:39:26 ID:VD5ryn9AO]
殺した他校の生徒は・・・
@ショックで野球部をやめた
Aのちにメジャーリーグで活躍した
Bあの感触が忘れられず、のちにあの連続○○○に変貌した

352 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:39:46 ID:rvpBys7M0]
>>341
プロだと1,3塁のコーチボックスにいるコーチの中には、
ヘルメット被ってるコーチも居るし(高代や駒田)、
現役時代の駒田は守備時にもヘルメットを被ってた。
(駒田の場合、メジャーリーガーの真似をしてただけかもしれないが・・・。)

本来は守備時にも何らかのプロテクター類の装着は必要だよね。

353 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:40:11 ID:zDRlGKRi0]
鬼畜にもほどがる

354 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:40:23 ID:ARARFgQ1O]
グラウンドホッケーとかキチガイのやるスポーツだろ

355 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:40:46 ID:f2xzvNMaO]
当たり所が悪すぎ



356 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:40:52 ID:iMwc/LZH0]
>>347
ソフトだと逆にキャッチャーミットすら付けなかったりして、それはそれで危ない

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 00:41:04 ID:nSRwLzWNO]
ボールが硬すぎる。

358 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:41:13 ID:QRreR8T10]
>>351
C今度は金属バットでw

359 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:41:40 ID:65NJiszzO]
野球はルールを変えない限り間違いなく廃れていく、まずはボールから変えれ。

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 00:42:02 ID:ltLrql1OO]
当たって死ねるの?

361 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:43:32 ID:InsXJbTtO]
>>360この記事だと死ぬみたいだね

362 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:43:57 ID:bI0Wu4Ef0]
野蛮な球技  略して野球

363 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:44:05 ID:MCNcm+Eq0]
硬式野球を初めてやる生徒には今回のような過去の
不幸な事例をきちんと教えてそれでもやるかどうかの
意思確認をした方がいいかもね

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 00:44:41 ID:zuCf34A5O]
死と無縁のスポーツ…

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 00:45:10 ID:TPaM5Frx0]
ダイレクトじゃなく、地面からはねたボールでも死ぬことあるのか。



366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 00:46:25 ID:Q/A+eYkC0]
サカ豚は野球をレジャー呼ばわりしてる割には
こんな時だけ硬球は危険だの危ないだのって言うんだな

367 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:46:58 ID:kZisLb4rO]
これは故意ではないにせよ最終的にそのきっかけをつくってしまった子にとっても不幸だな。なんかせつないな。

368 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:47:07 ID:iMwc/LZH0]
>>365
硬球を打つなり触わるなりすれば分かる
ほんまカッチカチやで

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 00:48:15 ID:npwKF17x0]
ああ、亡くなったのか…親御さんお気の毒に
打った高校生も立ち直ってほしい

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 00:48:27 ID:GGZFeujS0]
リトルリーグから野球やったけど、確かに硬球は怖かったな、しばらくは。
でも慣れちゃうと軟球には戻れない。


371 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:49:24 ID:9BLoAZrn0]
硬球とかより顔面への打撃で死に至ることのほうが驚きだ

372 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:50:07 ID:U44OBpGTO]
>>359
危険じゃないスポーツなんてない。
ゴルフだって糞硬い球をぶっ放してるんだからそんなんは関係ないね。
怪我したくなかったら家でゲームでもやってるしかないよ。

373 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:50:17 ID:Soj32tkd0]
ボクシングの方が危険
でも、そんなこと言ってたら
するスポーツがなくなる
マラソンとか、モータースポーツ(二輪)とか


374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 00:50:24 ID:9j+uPM/S0]
「選手」の死亡が7件なんだよな。
選手じゃない人を含めれば本当はもっとあるんじゃないの。

運動場の狭いとことか、野球部含めた複数の部活で使用してながら、
平気でバッティング練習してボール飛ばしてるとことか結構あるぞ。

375 名前:名無しさん@恐縮です [2009/05/09(土) 00:50:52 ID:lQ/8kMPl0]
>>365
石がぶつかったと思ってくれ



376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 00:51:33 ID:eXiYnHs/0]
直撃じゃなくてバウンドしたのが当たって死亡?
そんな馬鹿な

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/05/09(土) 00:53:09 ID:GGZFeujS0]
人間、本能的に顔に当たることだけは避けようとするから、顔面直撃って事故は少ないんだよ。
よほど不運だったとしか言いようがない。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef