[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/12 18:12 / Filesize : 66 KB / Number-of Response : 257
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【UO】UOカスタマイズスレ:20軒目【建築・内装】



1 名前:前スレ980 [2010/04/03(土) 11:47:57 ID:MQy9EVpD.net]
前スレ:【UO】UOカスタマイズスレ:19軒目【建築・内装】
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1200848045/

 ★ここに晒すことは恥ではありません。
   みんなで意見を出し合い、より良い家に仕立て上げることこそが
   このスレの趣旨です。
 ★他薦の場合はなるべく家主の了解を得ましょう。
 ★北西の角に柱パーツの挿入を忘れないようにしましょう。
 ★ログ風の柱と壁は繋がりに注意しましょう。
  こちら参照 izenigo.sakura.ne.jp/tips.htm
 ★カウンターの向きに注意しましょう(引っ込んだほうが座る方です)
 ★オーブン設置予定の場合は上の階を2マス開けましょう。

 ☆新パーツを使ったカスタマイズ、そうでないカスタマイズも
  内装についてもどんどん晒してみよう!スレにうるおいを!

関連リンクは>>2-5あたりに。
落ちたので立てました。


41 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/05/31(月) 17:38:46 ID:???.net]
>>40
スペルブック落としってここ数年聞かなかった単語だ。
復帰組?

キャンセルするだけならスペルブック落としは使えるけど、
上に乗ったアイテムが落ちて来ないから困ってるって事だよね?

つ□(インテリアデコツール)

それで解決しなかったらゴメンよ。

42 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/05/31(月) 17:51:15 ID:???.net]
持ってる人から譲ってもらうしかないけど、パッチレアの樽・桶落とし業は使えるよ
(アイテムが入らない空の樽・桶 一度水を入れてしまうと使えなくなる)


43 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/05/31(月) 17:59:05 ID:???.net]
>>41
上に乗ったアイテムが落ちてこなくて困ってました・・・
デコツールで重ねることができるんですね。
試してみます。

44 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/05/31(月) 19:15:41 ID:???.net]
>>39
ありがとう。有料なんですな…
買うかぁ…

45 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/06/01(火) 09:32:17 ID:???.net]
>>44
取引掲示板で募集すればお手軽RMTやりたい人がRMで買ってgpで売ってくれるよ

46 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/06/01(火) 13:27:45 ID:???.net]
>>45
gpないから無理だよぉ
M単位が普通になってるけど、何して稼いでるんだ
まーカスタマはそんなにお金かからないからいいんだけどね

47 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/06/11(金) 13:10:00 ID:???.net]
仕事で嫌な事があったのでやけっぱちな家を作る事にした。
最大ストレージの敷地に全フロア全面海タイルだけとか、沼タイルの中にベッドだけとか。
なんつーかこう「やってやったぞ!!」みたいなスカッとしそうな家を作ろうと思った午後。

ほしゅー

48 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/06/13(日) 12:01:41 ID:???.net]
瑞穂の内装見学会行った人いる?どんな感じだったか教えて。

49 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 mailto:sage [2010/06/13(日) 12:58:49 ID:???.net]
あ、瑞穂民だがすっかり忘れてたぜw



50 名前:ネトゲ廃人@名無し [2010/06/13(日) 15:50:17 ID:tqCKZmlM.net]
大和民だが覗いてみた、結構な人集まっててパクリたいのも結構あったよ
一軒家より背景込み系見たいなのがめ目立った
一軒家はロージーノートのお膝元っぽい桃色&茶色系の自然色カワイイ系
背景系は西部劇やら廃墟村やらテーマが一目で分かる感じ
花束のスタックオブジェがどこも秀逸(結局ロージー系?)
気に入ったのも多々、うまくオーブンの上階?にテレポ床置いての煙の演出
純白の人魚池(SAで地獄変化)晒し台パーツの小さい桟橋、ヒマワリ
険しい折れ階段の山道(崖から落ちやすい)、紫自然染料染めの寝台、トイレ
自主作成本?に合わせたコーナー内装、大滝の真ん中につり橋?とかとか

51 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/06/14(月) 16:22:01 ID:???.net]

イベント楽しそうでいいな
次回参加してみよう

ついにSAと木工作業台を買ったので
俺も内装がんばろうっと

52 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/06/15(火) 14:45:53 ID:???.net]
スレ民諸氏に知恵を貸していただきたいのですが
最小の通行障害アイテムって何になるんでしょうか?
アイテムの下に隠せるくらい小さいといいんですが

桃色バスケットを使ってますが、はみ出てしまって…

53 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2010/06/16(水) 09:05:31 ID:???.net]
>>52
出来れば通行障害にしたい場所をうp
床や周囲のカスタマイズによっては染められる家具や
花の亜麻などで障害にすると自然な場合もあるよ

54 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/06/19(土) 14:27:06 ID:???.net]
>>53
オソレスすません
やはり内装で障害作るしかないかなあ
小型で隠しやすい、汎用性の高い
障害アイテムがあったら便利だなぁと思ったんだ

55 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/06/19(土) 14:52:50 ID:???.net]
>>54
マジンシア瓦礫なんかどう

56 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/06/19(土) 18:37:32 ID:???.net]
瓦礫にそんな細かいのあるのか

57 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/06/19(土) 21:18:18 ID:???.net]
>アイテムの下に隠せるくらい小さいといいんですが
なんのアイテム隠したいの?

瓦礫
UOメモ帳@YMT 再び:瓦礫図鑑 砂岩
ttp://uo99.exblog.jp/i29/

4段目の左
これしか思いつかん

58 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/06/19(土) 21:34:14 ID:???.net]
>>57さんの紹介しているサイトの瓦礫図鑑その他Aの「泥」の右下の奴が
(もしかすると3種ともかもですが)雪球やゴザと同じ性質があるので
3段以上デコツールで持ち上げると通行障害になります。(「チリ」では無いほう)
目立ちにくいけど汚れたように見えちゃうかも。

59 名前:友達の友達の名無しさん mailto:sage [2010/06/19(土) 22:47:30 ID:???.net]
>>54
同じくUOメモ帳さんの瓦礫図鑑の、岩
ttp://uo99.exblog.jp/i15/
真ん中のバックパックに入っている小さな岩は通行障害になるよ。
でも、入手が非常に困難なのと、あってもかなり高価だろうと思うので

簡単なところで、海外日湧きレアの小さい岩。あれも通行障害になるよ
ttp://bloodtile.lycaeum.net/archives/005886.html
探せば安く買えるはず。これでもまだ大きいとなると、ちょっと解らないなー



60 名前:名無しさん mailto:sage [2010/06/20(日) 14:32:21 ID:???.net]
小さいってだけなら石細工の小型の瓶とかかなぁ。
上の階があるなら、下に隠すんじゃなくて元々上目に配置されるアイテムを障害になる程度に上げきってしまうとか。
上の階にはみ出すけど。

61 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/06/20(日) 15:02:12 ID:???.net]
石細工の壺はもう上がってたので、他に個人的に思い浮かんだのはトクノバスケットのレア1の円柱みたいなやつかな
「レアリティ」がついてるバスケットなら染め粉類で染められるから多少はみ出てても色合い次第では隠しやすいと思う

一応サイズ比較ね
ttp://izenigo.sakura.ne.jp/uploader_custom/img/533.gif
向かって左から一つ目二つ目がトクノバスケット(主が言ってるピンクのと同じグラ)
三つ目が自分が言ってるバスケット
一番右が上ででた石細工のやつ(染色不可)

62 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/06/21(月) 15:42:16 ID:???.net]
石細工の壷、いいですね!
トクノアイテムはあまり注目してなかったので、目から鱗だあ
水樽の下に丁度隠れるのがまたイイ
バスケも編んで使ってみます、スレの賢者の皆様ありがとう〜

>>55-59
瓦礫や日湧き小岩は入手が大変で試せてないっす…

63 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2010/06/22(火) 12:42:13 ID:???.net]
水桶の下だったとはァーッ

64 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2010/06/24(木) 09:22:25 ID:???.net]
大和のお城の内装が完了しましたので現在内装者が画像撮影&加工中です。
近日中にうpしますのでもう暫くお待ち下さい。

予め申し上げますが・・・
出来る限り努力はしましたが内装の腕に自信があるわけではないので
過大な期待はしないで下さいねorz

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/24(木) 20:37:44 ID:???.net]
そういえばお城内装のお話あったね。
楽しみにさせてもらおう。

66 名前:大和のお城 mailto:sage [2010/06/25(金) 12:55:52 ID:???.net]
1F小部屋 ttp://izenigo.sakura.ne.jp/uploader_custom/img/534.jpg
2F小部屋 ttp://izenigo.sakura.ne.jp/uploader_custom/img/535.jpg
2F中央部 ttp://izenigo.sakura.ne.jp/uploader_custom/img/536.jpg
屋上庭園 ttp://izenigo.sakura.ne.jp/uploader_custom/img/537.jpg

1F中央部分はアイテム保存場所なので殺風景のため割愛致します。
他の部分に関しては全体図でご確認下さい。
なおこちらからのzipのうpは今回限りなので、以降にうpされるファイルに関しては自己責任でお願い致します。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/127337.zip
パスワード uohouse

67 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/06/25(金) 13:52:49 ID:???.net]
>>66
うp乙
城での生活感を感じさせてくれる内装だなー
ソウルフォージが上手く庭園になってるのがいいな
テーブルの変化球も面白いねぇ
いいねー

68 名前:前スレ980 mailto:sage [2010/06/25(金) 19:31:36 ID:???.net]
>>66 画像UPありがとうございます!

家主の前スレ980です
スレの本質とはズレており、皆様にはご迷惑お掛けしたかと思いますが
スレで募集させて頂いた事で、長年夢に見ていた素敵な家に住む事が出来ました。

文句一つなく、スレを使わせて頂いた皆様に、ここでお礼を申し上げたいと思います
ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ

内装をして頂いてる間は、生垣の種集めや、RBステーション作りなど
普段、あまりやらない作業が出来たのと、内装屋さんとのふれ合いで、私も楽しく過ごせました!

私は内装がてんでダメな人間ですが
UOの内装の素晴らしさを、垣間見れた気がします、これを機にスレと同時に、UOの内装分野が盛り上がって行って欲しいです
内装苦手な人もスレにきて盛り上がれば最高ですね^^


69 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2010/06/26(土) 09:29:28 ID:???.net]
>>66
素晴らしい。

参考にしたいので質問あるんだけど、2Fの中央部の床のタイル模様はどうするの?



70 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/06/26(土) 14:36:37 ID:???.net]
>>68
こちらこそお城をカスタマイズするチャンスを頂けた事に大感謝です!

>>69
SAで導入されたカスタマイズカーペットに布系の染めタブで色をつけています。
(※要SAにアップグレード&購入の為のクエスト)
カーペットは敷いてからの着色が出来ないので、
購入後にBP内で一気に染めてから敷くことを強く推奨致します。

71 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2010/06/27(日) 06:50:19 ID:???.net]
>>70

ありがとう。
今2軒カスタマイズ中なので参考にします。
m(_ _)m

72 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/07/18(日) 06:42:10 ID:???.net]
ホス

73 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/08/01(日) 09:03:28 ID:???.net]


74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/08/04(水) 18:59:33 ID:???.net]


75 名前:名無しさん@11周年 mailto:sage [2010/08/05(木) 04:51:02 ID:???.net]


76 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/08/13(金) 15:55:03 ID:???.net]


77 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/08/13(金) 20:15:23 ID:???.net]
こんばんは。
ずっとROMっていましたが、念願の18x18を手に入れたのに
イマイチカスタマイズがうまくいかないのでアドバイスください。

希望条件
・北西にセカンドアカウントの家があるので被らないようにしたい
 →北西側に庭的なオープンスペースが欲しいor1階のみのカスタマイズ
・合成スキルに必要なアドオンをなるべくひとつの階層にまとめたい。
 各部屋に分けつつもアクセスしやすいように

ラージスミスを点対称に回した感じというか…
ともかく、斜め左上の家に被らないようにしたいのです。
お願いします
UOHE、SAにしたら動かなく …

78 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2010/08/13(金) 20:36:25 ID:???.net]
UOHEは2Dクライアントがあれば動くはずなので、
2Dクライアントを公式でDLして自分でカスタマイズしたほうが早いと思います。

79 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/08/13(金) 20:45:07 ID:???.net]
2DクライアントをSAにアップデートしました
モジュール違反となって使用できないのです
 



80 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/08/14(土) 01:48:16 ID:???.net]
SA対応のUOHEがUPされてます。
TOPページに記事があるんで、そこからDL出来ますよ。

MEGA STORE
loc.to/megastore/index.html

81 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/08/14(土) 02:56:13 ID:???.net]
>>77 鍛冶や練成に必要なアドオンは他の階に設置したもので機能します。
家の敷地の右下の方に2F、3Fをつくり、
1Fアイテム作業マスの上の2-3Fにフォージ、アンビルを敷き詰めもう一方の階にソールフォージ、
1Fには大工ブースト作業台、ロハスか何かの料理ブーストカゴ、セキュアを置くと良いと思います。
イメージとしてベランダには2F床(屋根)の無い、東西を逆にしたSSP風の家です。


82 名前:77 mailto:sage [2010/08/14(土) 09:10:37 ID:???.net]
おはようございます
206バージョンみつけました
クセでまず最初に台所作り始めてしまいました
体裁整ったら晒しますので叩いてくださいハァハァ

83 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/08/15(日) 22:53:30 ID:???.net]
>>82 こんなに待たせるなんてダメだな 24時間以上たっちまったぜ?

84 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/08/17(火) 12:14:39 ID:???.net]
すいません大変お待たせしました(>_<)
ttp://izenigo.sakura.ne.jp/uploader_custom/img/539.
ttp://izenigo.sakura.ne.jp/uploader_custom/img/540.jpg
ttp://izenigo.sakura.ne.jp/uploader_custom/img/541.jpg

ソウルフォージは置きたい事は置きたいんですけど…女王のとこまで行くことにしました。
どこかに置きようがないでしょうか
2階左下は噴水を起きたいんで空けどうまく置けないので空白に…

85 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2010/08/17(火) 13:31:39 ID:???.net]
うpする時はグリッドを消してからね☆ってお兄さんと何度も約束したじゃないか・・・!

86 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/08/17(火) 13:45:52 ID:???.net]
カスタマどころかUOすら最近してないけど,見てるとやりたくなるなぁw

>>84
>ソウルフォージ

ttp://izenigo.sakura.ne.jp/uploader_custom/img/543.jpg

の勉強部屋?みたいなところと倉庫?みたいなところの間の壁をぶち抜いて,魔法部屋?みたいにしたらどうですか?
ソウルフォージ持ってないんですが,4x4マスみたいですし.

あと,ついでと言っては何ですが,

ttp://izenigo.sakura.ne.jp/uploader_custom/img/544.jpg

これはなんて言うアイテムですか?欲しいですw

87 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/08/17(火) 13:54:14 ID:???.net]
84じゃないけど、それは生産で作れるSAで導入されたテルマー式立て鏡ってやつですぜ
ついでに壁掛け鏡もあるよ!

自分ならこうするかなーと弄ってたら全く別の家になってしまった

88 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/08/17(火) 13:56:27 ID:???.net]
>>85
すみません。消し方がわかりません
以後気をつけます

>>86
鏡はガーゴイル式?鏡です
硝子細工でつくれます

縦長のひと部屋、考えてみます


アーケインサークル忘れてた… 

89 名前:86 mailto:sage [2010/08/17(火) 14:11:27 ID:???.net]
>>87,88
ほうほうthx!
帰ったら作ってみます



90 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/08/17(火) 18:48:17 ID:???.net]
グリッド消しました

手直ししてみました
ソウルフォージが残骸っぽいのはお愛嬌…

ttp://izenigo.sakura.ne.jp/uploader_custom/img/545.jpg

91 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/08/18(水) 12:44:00 ID:???.net]
北西の家に被りたくないなら地下作らないほうが良いんじゃないかと思うんだけど

92 名前:86 mailto:sage [2010/08/23(月) 06:04:41 ID:???.net]
>>89

アルケミストいないの忘れてた・・・orz

93 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2010/08/26(木) 10:19:34 ID:???.net]
>>92
亀レスだけど家具店とかなら置いてあると思うよ

久しぶりにカスタマイズしてるんだけどソウルフォージが大きすぎて置く場所に困るなぁ
中央の炉だけ残して削ろうにも屋上とか置く場所の上が吹き抜けてる状況じゃないと
ゴザで持ち上げ設置すら出来ないしどうしたもんか・・・

94 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/08/27(金) 06:24:21 ID:???.net]
>>93
中央だけ残しても練成できないよ
練成出切るのは、柱か東・南の金床のどれか最低1マス

95 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/08/27(金) 09:34:05 ID:???.net]
>>94
練成に使いたいんじゃなくて中央の炉の部分を内装に使いたいんだ
93で言ったように上に吹き抜けてないとダメだったから
削らないで置いてみるかなと思ってやってるんだけどスペースの問題で内装がうまくいかないんだ

96 名前:廃墟大好き mailto:sage [2010/08/29(日) 15:06:43 ID:???.net]
廃墟好きです。
外観
ttp://izenigo.sakura.ne.jp/uploader_custom/img/546.jpg

1F
ttp://izenigo.sakura.ne.jp/uploader_custom/img/547.jpg

2F
ttp://izenigo.sakura.ne.jp/uploader_custom/img/548.jpg

屋根裏
ttp://izenigo.sakura.ne.jp/uploader_custom/img/549.jpg

コンセプトとしては
・廃墟
・あたたかみのある屋根裏にひっそりと
というのを目指してます。
ただ、防衛上の問題で屋根裏行きのはしごをつけていません。
アドバイスよろしくお願いします。

97 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/08/29(日) 22:08:09 ID:???.net]
>>95
内装用かー。アンロックのソウルフォージはどうだろう
値段とか全然分からないけどw

>>96
雰囲気は好きだなー。
とても細かい所になってしまうんだけど、屋根裏だから仕方がないのは
分かっているんだけど、本棚突き出てるのが微妙に気になる。
あと2Fの装備部屋っぽいとこ、屋根壁壊れてるんだから床に鋲足とか
剣とか落ちててもいいような気がする。

98 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/08/30(月) 11:52:46 ID:???.net]
>>96
自分だったらこうするかなーと弄ってみたんだけどうpしてみてもいい?

>>97
下の画像のような魔法系図書館みたいな雰囲気にしたかったんだけどダメだった
ttp://izenigo.sakura.ne.jp/uploader_custom/img/550.jpg

99 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/08/30(月) 14:07:49 ID:???.net]
>>96
テーマを一つに絞って忠実に作り上げるほうがまとまるねー
内装も詰め込み過ぎず、ほどほどな感じがいいね

しいて言えば土台のステップと基礎を壁に合わせたものに変更したり
手を加えればもっとよくなりそう
ステップの作り方が上手いだけで洒落た家になる不思議



100 名前:96 mailto:sage [2010/08/30(月) 21:12:59 ID:???.net]
>>97
本棚いじってみます。

>>98
すません、よろしくお願いします。

>>99
土台ですね。やってみます。

101 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/08/31(火) 09:58:11 ID:???.net]
個人の好みで修正したので参考にはならないかもしれないけどうpしました

■自分が気になった点
・mugenゆえの事情なのかもしれないけれどテレポーターが目に付きすぎて廃墟感を損ねている→見えにくい場所に設置
・階段の位置が気になる→室内に入れてみた
・内装1Fと他の階の内装コンセプトの差がありすぎる→個人の好みなので整えるくらいであえて修正せず
■以下スレで指摘があったので修正入れてみた部分
・本棚が屋根から見えてる→見えない位置に置いてみた
・ステップ→ステップ同じ色合いにしてみた
・土台→uoheで土台変更辛いのでやってない

以上を踏まえて自分がやるならという感じで↓のようになりました
※数字はテレポーターのつながりを表してます
ttp://izenigo.sakura.ne.jp/uploader_custom/img/551.jpg  全体
ttp://izenigo.sakura.ne.jp/uploader_custom/img/552.jpg  1F
ttp://izenigo.sakura.ne.jp/uploader_custom/img/553.jpg  2F
ttp://izenigo.sakura.ne.jp/uploader_custom/img/555.jpg  屋根裏

102 名前:96 mailto:sage [2010/08/31(火) 21:34:51 ID:???.net]
>>101
ありがとうございます!!

参考にさせていただきます♪


103 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/09/18(土) 22:29:51 ID:???.net]
質問です

装飾絨毯の上に物を置くにはどうすれば良いのですか?

104 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2010/09/19(日) 00:05:10 ID:???.net]
>>103
置きたいものを先に置く

一段上げる

絨毯置く

先に置いたものを一段下げる

105 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2010/10/03(日) 23:34:47 ID:???.net]
hosyu

106 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/10/14(木) 07:31:26 ID:???.net]
本の詰まってる本棚に必要な材料の専門書ってどこで手に入れればいいのあんちゃん

107 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2010/10/14(木) 08:38:50 ID:???.net]
>>106
アンブラにあるベドラムダンジョンの中。
要盗みスキル。レアリティ8。

108 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/10/14(木) 16:57:00 ID:???.net]
>107
ありがとう!
流石にレアリティ8だと落ちてる所見ないなー

109 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2010/10/27(水) 12:54:10 ID:???.net]
13周年記念アイテムくるー



110 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2010/11/14(日) 07:14:13 ID:???.net]
保守

111 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/12/01(水) 15:07:50 ID:???.net]
12月だ!
クリスマスカスタマ期待age

112 名前:ネトゲ廃人@名無し [2010/12/01(水) 15:08:32 ID:c9c4VB17.net]
ageてねーじゃんorz

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 16:36:57 ID:???.net]
見に来る人もいないだろうから晒してみるテスト
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1314483.jpg

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 17:05:27 ID:???.net]
>>113
美味しそう〜

115 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/12/23(木) 21:17:32 ID:???.net]
く、食うのか!?

メリクリ〜♪
夜光ったりしたら綺麗そうだね。

116 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2010/12/23(木) 21:34:09 ID:???.net]
>>115
ちょうどお腹減ってたのでケーキにみえた・・・

117 名前:名も無き求道者 mailto:sage [2010/12/24(金) 04:08:31 ID:???.net]
>>113
力作だな〜
庶民でも真似出来そうな素材なのもイイ
レア内装も悪くはないんだけどね

118 名前: 【だん吉】 【735円】 [2011/01/01(土) 17:07:19 ID:p3PvR1lw.net]
開けおめ上げ

119 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね mailto:sage [2011/01/11(火) 20:56:27 ID:???.net]
カスタマイズすると天井に届いちゃってるアイテムが
パッキングコンテナに入っちゃうようになってら
一番上の5段重ねウッドチェストやホリデーツリー



120 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/19(水) 18:51:51 ID:???.net]
金が無いから土台で生活してるんだけど
セキュア消失不安だからカスタマして二階建て建てるべきかなあ

121 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2011/02/18(金) 11:56:03 ID:???.net]
保守
見学ツアーいき損ねた事に今気付く
珍しく過疎な自鯖でやってたのに

122 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2011/02/22(火) 09:40:44.84 ID:???.net]
ルーンブック設置されてるんだから
見に行けばいいだろ

123 名前:名無しさん mailto:sage [2011/02/22(火) 21:16:23.98 ID:???.net]
いやイベント感覚で皆でわさわさ行けなかった事が残念なのさぁ

124 名前:名無しさん@ピンキー mailto:sage [2011/02/27(日) 17:12:47.42 ID:???.net]
uoheを見つけて4日くらい&UOは無料期間のみプレイ
9x14が3階建てで一番安いみたいなので
ゲーム内で再現してみたいな〜
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1380572.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1380575.jpg
狭いとどうしても豆腐になってしまう…(´・ω・`)

125 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar mailto:sage [2011/02/27(日) 18:12:38.28 ID:???.net]
>>124
uoheってそこまで綺麗に飾れるんだ
でも1マス幅の廊下は人が通れないんじゃね?

126 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2011/02/27(日) 18:21:03.59 ID:???.net]
>>125
そーなのかー!
ゲーム内で家作ったこと無いから色々無理なところもありそうです
廊下を広くすると更に部屋が狭くなりそ…うーむ…

127 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2011/02/27(日) 23:55:53.28 ID:???.net]
階段を設置したときに向きによって壁との隙間ができることが気になったと思うけど
壁は薄く見えるけど、実際は1マスを占有しているんです

128 名前:名無しくん、、、好きです。。。 mailto:sage [2011/03/13(日) 08:18:16.32 ID:???.net]
カスタマで廃墟風にして
骨と死体転がして津波ハウス完成したわ
海沿いなんでなかなか気に入ってる

129 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 08:35:57.88 ID:???.net]
>>128
UP



130 名前:山師さん@トレード中 mailto:sage [2011/03/13(日) 21:39:12.14 ID:???.net]
今それは・・どうなのか。

131 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2011/03/14(月) 10:22:53.26 ID:???.net]
うpしたら特定されて晒されるだろう
本垢メイン鯖でやってたら悲惨

132 名前:ネトゲ廃人@名無し mailto:sage [2011/04/09(土) 15:40:33.35 ID:???.net]
まだ誰か見てる?

133 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2011/04/09(土) 17:27:30.73 ID:???.net]
時々だけど見に来てるよーノシ

134 名前:132 mailto:sage [2011/04/09(土) 22:19:05.59 ID:???.net]
武刀の天地導入の時に引退しましたがカスタマイズが
無性にしたくて、土地も余ってるときいて先月新規に復帰してみました。


幸い、よさげな土地を確保できたのですが
内装や利便性などで煮詰まったので、色々アドバイス頂ければ幸いです。


全景 ttp://izenigo.sakura.ne.jp/uploader_custom/img/651.jpg
屋上 ttp://izenigo.sakura.ne.jp/uploader_custom/img/652.jpg
3階  ttp://izenigo.sakura.ne.jp/uploader_custom/img/653.jpg
2階  ttp://izenigo.sakura.ne.jp/uploader_custom/img/654.jpg
1階  ttp://izenigo.sakura.ne.jp/uploader_custom/img/655.jpg


135 名前:132 mailto:sage [2011/04/09(土) 22:21:23.58 ID:???.net]
YMT T正義アンク隣 海隣接の17*15
テーマ:YMTだけに黒猫(汗)

1階
営業所兼、職人用スペース。カウンターの奥は冷凍室をイメージ。(クール宅急便承ります(汗))
家看板下の丸椅子からは、画像きれてますが海隣接なので釣りが可能。
また、メールボックス脇にアンビル仕込んでおり、2階の暖炉とあわせて鍛治/料理も丸椅子で可能。
作業台の東(階段の影)に親猫の頭(3階生活スペース)へのテレポ床あり。

2階
用途が定まらず、内装に苦慮。アドバイス求む。

3階
生活スペース。真ん中のテルマー式椅子から本棚以外のすべてのセキュアにアクセス可能。便利空間。
また子猫の頭へ飛ぶテレポ床も置いてあり、吹込作業が簡単。

屋上
3階部分とあわせて、ガーデニングスペースとして利用中。
使っていない2階でもいいが、なんとなく日当たり悪そうなので(汗)

〜アドバイス頂きたい内容〜
・もっと冷凍室にみえるような内装にしたいです!
・2階部分を何か有効に使いたいが良い案が思いつかないのでアドバイス頂きたい。
・機能上、暖炉の位置を移動したくないのであの周りの内装についてアドバイス頂きたい。

長々失礼しました。よろしくお願いします。

136 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2011/04/10(日) 01:34:47.14 ID:???.net]
>>135
まず、久々に画像UPしてくれてありがとう
スレ住民もかなり減っちゃったみたいで寂しいね。

・冷凍室
サクラ材のタンス Cherry Armoireとか、エルフ式たんすElven Armoireを
白く染めると冷蔵庫っぽくなるよ
床は緑より青や白の大理石の方が冷凍室っぽさが出ると思う

・2階
糸車や織り機が置いてあるから、作業室という雰囲気で作ってみたらどうだろう
ロッキングホースの置いてある方は、使わないなら敢えて物置風にしてみるとか

・暖炉
芝というか地面の上の屋外にドンと暖炉が置いてある、
というのに、少し違和感を覚えた。1階から使うためだろうけど。
屋根を突き抜けるから配置しづらいのは分かるけど
床は板張りにして、調理場みたいにした方が雰囲気出るかも
小麦粉やパンやケーキを配置してみるとか。

全体に、生活動線が分かりにくい感じで、使いづらそうに見えるけど
ご本人は使いやすいのかな?
雑然としていて、適当にカスタマイズして適当にアイテムを配置しただけ
な感じにも見えてしまう。テーマや統一感が無いというか。
というのが、辛口の意見。

2階の中庭の雰囲気は好き。ポピーの花粉もいい味出してる。
だけど、1階部分が全部床張りで2階に突然芝の地面が現れるのは
自分なら矛盾を感じるから、やらないかな。

137 名前:山師さん@トレード中 mailto:sage [2011/04/10(日) 02:52:51.50 ID:???.net]
>>135
パッと見何の店か判らないので、
宅配屋とするなら量りとか預かってる荷物的な箱類があると説得力があるかな。
クールを受け付けてるなら受付カウンターから冷凍室にドアが欲しい。
床は緑じゃない方が・・苔っぽく見えるので冷凍室イメージじゃない気がする。
氷は2008年クリスマスの氷片・雪の塊とかもあるよ。

もう少し具体的な内装テーマを決めてみては?
住居兼とするなら寝室が欲しいなーとか。
どんな人間がどう使っているのかとか
いろいろ想像していったら自ずと置きたいものは出てくると思う。

138 名前:774RR mailto:sage [2011/04/10(日) 05:38:05.58 ID:???.net]
猫か、凄いな。
頭部が社長室というかコクピットみたいで面白い。

でも、ソウルストーンと育成中のガーデニングは
そのまま並べてあると厳しいな。
鉢を出しておきたいなら、専用の部屋を作ったほうがいいかと。

今思いついたんだが
背中に黒い花をしきつめたらモフモフに・・・ならないか

139 名前:132 mailto:sage [2011/04/10(日) 08:32:59.66 ID:???.net]
>>136
コメントありがとうございます。
冷凍室はグラ見たらサクラ材のタンスがよさげですね。
タイルもいじってみます。

周りの風景と溶け込むようにと芝生にしたのですが
やはり暖炉周りは違和感ありますよね…。
野外キッチン目指してみます。

生活動線については極力見せないけど
実は便利な場所に配置して、ストレスなく生きる
というのを目標にやっているので、自分的にはあまり困ってない感じです。


>>137
コメントありがとうございます。
なるほど。量りや箱類確かに必要ですね!

冷凍室への扉は一応猫像の前に隠し扉を配置しているんですが
お客様から見えるようにしたほうが絵的につながりますかね。

氷は別のもあるのですか。ツララも知り合いにプレゼントしてもらった
やつなので、自力入手できておらず無知でした。




140 名前:132 mailto:sage [2011/04/10(日) 08:36:15.32 ID:???.net]
>>138
コメントありがとうございます。
復帰にあたり、各鯖を散歩してた時にサクラ鯖でうちの子猫サイズの
虎猫を飾ってるお家(お店)をみつけて勝手にリスペクトしちゃいましたw

そのお店はルナーアンブラ街道沿いだったので、街道から足跡→お店という
錯覚内装が素敵でした。

コックピットは自分もお気に入りです♪

魂石と植木鉢はほんと悩み所ですね。
魂石の素敵な見せ方ってないものでしょうか。

141 名前:132 mailto:sage [2011/04/13(水) 18:17:22.32 ID:???.net]
>>136
まだ見てらっしゃるかな?

先日皆様にアドバイスいただいたので
いろいろと準備を続けているのですがまた問題に
ぶち当たったので教えてください。

冷蔵庫用のサクラ材タンスをようやく見つけたのですが
家具タブだと白色がなく、自然染料でも染められませんでした。

家具を真っ白くする方法はあるのでしょうか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<66KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef