[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/15 22:22 / Filesize : 139 KB / Number-of Response : 647
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1605



1 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2022/09/30(金) 13:20:29.58 ID:Qa9vU4ts.net]
公式 www.fantasy-earth.com/
Wiki fewiki.jp/

■前スレ
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1603
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1664243144/

次スレは>>980以降、立てれる人が宣言して立てる

401 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/07(土) 19:39:14.89 ID:4iHCZBdL.net]
まんま糖質やね

402 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2023/01/07(土) 20:02:10.79 ID:GnUTiaDF.net]
とうとうクリコン大会に課金アイテムを絡めるようになった
他のpveコンテンツじゃ絶対にやらんのになそれだけ見境ないってこった
調整の時と良い
FF14は間違いなくpvpからメッキが剥がれて寿命を縮めるだろうよ
もうユーザーの過半数はpvpの空回りな熱の入れように呆れてる

403 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2023/01/07(土) 20:04:07.96 ID:GnUTiaDF.net]
え、これもう終わりじゃん。
クリコンがーとかじゃなくて、運営の思考がもう終わり。
19
252. 名無しの冒険者2023年01月07日 11:15
>>184
そう思う
面白いゲームを生み出すことをやめた
報酬施策はそういうこと
つまらないから人来ねえ、せや報酬で呼ぼう
これもうクリエイターとして終了ってこと

今からは積み上げた信用を消費していくのみ
9
291. 名無しの冒険者2023年01月07日 18:36
>>252
実際周りの昔からのプレイヤーは皆んな既に信用マイナスだわ
やらかしの数が余りにも多過ぎ、漆黒まではやらかしがあってもまだプラス寄りだったのに

個人的に侍のアクションリストサイレント修正と黒のAA仕様発言、今回のゴリ押し課金報酬は3大やらかしだと思う
間違いを認めなくなったのが致命的過ぎ、マジで暴君

FF14ユーザーの意見抜粋

404 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/07(土) 20:37:36.56 ID:5xb/gL7f.net]
吉田だろうがホヨだろうがどこでもいいからFEZの上位互換か最悪同レベルのゲーム出してくれ
そうすればFF14が死のうが中華人民共和国が滅びようがどうでもいい
クリコン?あれは下位互換だから不合格
原神も見た目だけは合格だがゲーム性はただのソシャゲなのでNG

405 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/07(土) 21:09:30.53 ID:wYOGfqWN.net]
ボイチャでFEZは死んだんだよ
あれが武闘派とホビー派との修復不能な溝を産んでしまった
もうダメなんだ今の時代では

406 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/07(土) 22:08:13.43 ID:p7tLEeUp.net]
結局死ぬべくして死んだし今更また甦らせても
今度は早死にが分かってるからやるだけ無駄なんだよな

407 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/08(日) 06:10:42.27 ID:xhIbyp6D.net]
平日アクティブ最大1000人
休日アクティブ最大1200人
それ以外1戦場埋まらない時間多数

総人口せいぜい2000人ってところのゲーム潰したところで何人流れるってんだよ
最終日5000人いた???数年ぶりに見送りに来ましたなんて人数なんてなんの価値もないんだよ

408 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/08(日) 06:18:19.12 ID:xhIbyp6D.net]
ちなみに平日アクティブ1000人集計時にはだいたいINしてたフレンドでいうと1割はたしかにFFやってる
でもその割合を全体に適用したらFEZ潰して得られた人数って100人程度なんだよなぁ

409 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/08(日) 08:08:44.26 ID:sXXDHW5R.net]
まさかこんな末端スレにまでFF14や吉田を貶したら即シュバって来るおじおばが湧くとは



410 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2023/01/08(日) 08:31:28.65 ID:yUPKz0Qd.net]
総人口が2000人のわけないだろ、それ同時接続でしょ
24時間毎日やってるやつなんているのか俺だって週1しかやらん多くて3回程度
総人口なら一万はいるわ

411 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2023/01/08(日) 08:34:39.45 ID:yUPKz0Qd.net]
3-500人は流れてるよ。
だいたい、アクティブガーってそれいうなら日中まったくしゃきらんFLやクリコンなんてどうなんだw
FEZ以下の人口で数百人流れたら大盛況になるわ

412 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/08(日) 08:44:13.27 ID:xhIbyp6D.net]
>>410
末期のGT同接人口調査1000割ってたんだよなぁ
2022年はいってからは定時調査(木曜)だと800台つけた日もあったくらい

同接が2000つけてたのは2017年まででそこからはリング増加とかしてるときの週末じゃないと2000超えなかった
サ終発表直前で見ると、リング増加した休日で1500行くかどうかってとこ
2000は多少少ないかもしれんが、常連としては多くても3000くらいが上限

413 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/08(日) 08:50:35.36 ID:xhIbyp6D.net]
人口調査
fewiki.jp/index.php?Guide%2F%BF%CD%B8%FD%C4%B4%BA%BA#a1a2cd1a

サ終発表日に2000超えてるが、そこまでの調査状況見てみ
よく2022年3月で閉めなかったなって思うレベルよ

414 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/08(日) 09:43:43.11 ID:sXXDHW5R.net]
サ終前日の夜にログインした人数が総人口と言っていいんじゃね
それによると1万は盛りまくりだが5000人は超えてる

415 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/08(日) 09:54:26.84 ID:xhIbyp6D.net]
>>414
言っていいわけないだろ文系か?

人口統計で意味があるデータはサ終発表直前までだ
それ以降は「最後にやっとくか」「最終日見に来ました」で汚染されてなんの役にも立たねぇ
そういう輩はすでに他のことをメインにしてて、FEZがなくなったところでFFにいこうとかそういう状態にねぇ

416 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/08(日) 10:00:43.48 ID:sXXDHW5R.net]
それ言うなら人口調査に載ってる数値は「同接」であって「総人口」ではないだろ
文系には理解が難しいかもしれんが

417 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/08(日) 10:07:20.30 ID:xhIbyp6D.net]
>>416
同接1000前後に対して2~2.5倍(2000~3000)余裕取ってるんだが?????

418 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2023/01/08(日) 12:03:35.57 ID:yUPKz0Qd.net]
2000人ってことはねえよぼけ
俺みたいな週1とか入れたら2倍どころじゃないわ

419 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2023/01/08(日) 12:05:18.63 ID:yUPKz0Qd.net]
だいたいその同接って11時のある瞬間のみしか計測してなくて、それ以外24時間ちかくあるのに
なんで倍しかいないとおもってんだwあたまわる



420 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2023/01/08(日) 12:07:09.37 ID:yUPKz0Qd.net]
そいつらは毎日24時間やってんのかこわ11時のそのジャストにやってない人らのほうがはるかに多くて
しかも毎日なんて普通はやらんから倍どころじゃねえんだなぁ

421 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/08(日) 12:47:10.55 ID:kJbcoho6.net]
今更そんな確かめる方法も無い憶測の数字出して来られてもどうでもいいよ
実際の接続数がどんだけだろうがもうサ終はしちゃってるんだから
ここで推定接続数出して多かったら「やっぱりfez復活させます!」とでもなるのかよ?w

422 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/08(日) 13:35:46.28 ID:riPnN5BX.net]
そもそも総人口なんて意味ないから
意味があるのは同時接続数だけ
さらに言うと同時接続数1000の状態でも戦場は3戦場とかだったから
放置が多くてホントの意味での同時接続数って300ぐらいなんだよ

423 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/08(日) 14:46:48.17 ID:EH9e+N52.net]
↑こういう首都やカジノでの駄弁りをゲームとしてノーカウントするような脳筋が幅をきかせたせいでくそげは過疎ったと言っても過言ではない
運営よりも先にユーザー側からカジュアル層の切り捨てを行っていた

424 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/08(日) 14:48:15.86 ID:EH9e+N52.net]
ID:riPnN5BXの理論であれば
FF14はエンドコンテンツやクリコンに参戦してない奴はアクティブ数とは見なせないからな

425 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/08(日) 15:28:03.74 ID:riPnN5BX.net]
>>423
戦争あっての首都放置

首都放置だけのゲームで成り立つと思ってんの?
どんだけ頭悪いんだか
どんな大学出たの?

426 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/08(日) 15:48:02.94 ID:7w1s01Dj.net]
アツクナラナイデマケルワ

427 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/08(日) 16:14:15.42 ID:vVGuX3dC.net]
fezの花園は禁忌を照らす保障なしにその法規上の社会(営み)が食文化に医療も教育も含んでいたか?
自分はそもそもの50vs50のゲーム性をきちんと定義できなかった運営の管理能力に文化(文字にできる支配力)の貸し株性(株主の限界)を見たが、
もし、先達の如くそれが成されていたらそれはもう仮想空間メタバースが作る経済的な繋がりが不可欠なわけで、
今はブロックチェーン技術によって例えばゲームと銀行口座が連結します、ゲームで活躍したりクリエイティブな価値を販売すると儲かります傭兵になれます国になります、
ってやった場合に、果たして現実世界でのAI労力による食糧生産と安全保障人口増加による食糧消費の釣り合いを取るための基盤が殺人戦争災害にないと良いんじゃね。
もし仮にこの人口増加、生活水準引き上げ(企業や国による国際貢献フェアトレード等の努力)、価格高騰に至る流れがstap細胞による長寿と結び付いた場合、
確かになるほど、人口を間引く為の措置が計画戦争にあるなんて誰が計るのか。
国防と給与と義務との狭間で動く兵士たちがfezのゲーム性との関連性があるとするなら、
あるいは利権、秩序立った利を求める心へのアプローチこそが視点に必要でそれは獣の能力訓練が遊びによって成立してるように、

428 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/08(日) 16:19:59.70 ID:Zg/ZEcaj.net]
定時の同接が常時3桁になればサ終確定と言われてたが、
現実は別ゲーのサ終で人が流れたのかたまに4桁ちらほら行くようになってからサ終というよく分からない結果だったな

429 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/08(日) 16:23:37.39 ID:65S53axS.net]
フォートナイトが一時期50vs50したとき日本人に大人気だったし
50vs50は日本人向けのゲーム性
ちゃんと50vs50のゲームを作れれば間違いなく国内では覇権になれるけど海外では通用しないから
そこが開発の障害になってるだろうなあ



430 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/08(日) 16:28:14.75 ID:XJbOLqeo.net]
どちらにせよ、憶測でしかないというか陰謀論ですらないから
そんなの八つ当たりの思い込みだろう
吉田の謀略の可能性は、ないわけじゃないが「部外者」の俺たちが何言って騒いだってどうしようもない

431 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/08(日) 17:03:23.37 ID:nLoSFRju.net]
唯一のコンテンツだったニコ生の裏オベ放送局にコスプレギャルくらい出してれば
番組視聴率爆上がりして新規増えたりもあったんじゃねーのかなとか思ってしまう
スクエニの看板でコンテンスト企画とかすれば安上がりに出てくれるコス娘はいたはずだし
正直1~2回ちらっと見たくらいで内容全然面白くなかったから
なんのためにやってるか全然わからなかったわ
番組のつまらなさに追い打ちかける様にクロニクルズが盛大にこけたし
そこらへんが終焉に向かう分岐点だったと思う

432 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/08(日) 17:06:32.80 ID:JfxW3BgH.net]
番組とかいう本筋外の行為に力を入れた結果がおどるむすめやファンタジーホースだろ
んなことしても金ドブだっつーの
それよりもプレステやSwitchのような媒体でも遊べるように改修すべきだったんじゃねーの

433 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/09(月) 02:01:52.43 ID:leOuoJqi.net]
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    FEZは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、FEZおじさんも人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

434 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/09(月) 03:05:54.11 ID:rmADXyl4.net]
>>432
チャットありきのゲーム性だから無理でしょ

435 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/09(月) 12:02:38.53 ID:QcSy37yr.net]
>>423
首都やカジノでの駄弁りこそカジュアルの対極じゃねーか?
そういう繋がりから部隊ができたりして部隊ゲーが始まったケースもいくつも見たぞ
余計なコミュニケーションの必要もなく遊びたいときに起動して、サクッと参戦できて、ランクや勝敗も気にならない(戦績がつかない)
それがカジュアルだと思うが

436 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/09(月) 16:45:02.61 ID:rmADXyl4.net]
素人目線では、大量のポリゴンやサウンドもろもろのプログラム資産を
無にしてしまうのがもったいないと思ってしまうんだよな
開発した人たちの努力の結晶が後世に残らないのもせつないしね

437 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/09(月) 17:30:18.83 ID:SDjoeHM9.net]
インタビューでもあったけど各ボイスでエモボイスも収録していたけど
全部未公開のまま終わるって書いてあって凄い勿体ないなって思ったわ

クソダサTシャツやるくらいならサントラ&ボイス収録のCDと設定資料集
出した方が絶対買うやつ多かっただろうに

438 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/09(月) 17:45:48.55 ID:NZSL7HCA.net]
またシリアル付けて売れば良かったのにね

439 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/09(月) 19:50:29.07 ID:8WqTpsDu.net]
スクエニでなければパッケージでオフラインのFEZも出たんだろうな
(100人プレイヤーで戦争するゲーをどうやってオフラインで…)



440 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/09(月) 19:54:13.72 ID:CwsWNRFN.net]
99人はAIのNPCでいいよ

441 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/09(月) 19:56:36.69 ID:JWnIQwg3.net]
AIの死体の上で死体座りして詠唱するの?虚しくならない?

442 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/09(月) 19:59:22.67 ID:CwsWNRFN.net]
プレイとしてやる事変わんなければいいだろ

443 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/09(月) 20:02:30.82 ID:JWnIQwg3.net]
生身の人間相手とAI相手ならやること変わるだろ・・・

444 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/09(月) 20:08:56.12 ID:LyB1Uwlq.net]
そのAIが、
人間より高度に、
煽りの感情誘導を操作や文字やVCで表現したり、
集団戦ゲームの技巧や戦術を駆使したり、
人間的な反応速度や緩急でわざと負けてあげるサービスをしたり、
あるいは格ゲーで人間を完封したり、

AIが意思を持つかのようにソーシャルネットワーク活動をしながらプレイヤーに成り済ます時代がもうすぐそこまで来てる。
AIが人間的な皮膚や細胞まで手に入れたらいよいよロボットと人の境なんてない。

そんな時代がこれから来るのにこんなゲーム懐古してる暇あるなら次なる戦いに備えろ。
人間も脳を拡張してロボットみたいな超人になるんだからな。

445 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/09(月) 20:31:37.58 ID:JWnIQwg3.net]
>>444
来てから言えよ
しばらく来ねーよ、特にオンラインゲームにはな

446 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/09(月) 20:56:35.63 ID:n/XbFA4m.net]
インターネットは戦争のために生まれたものだし
まずはAIがSNSで生身の人間のように投稿し世論操作を行う戦争にその技術は使われるだろな
その技術が使い古されてからようやく娯楽に同じ技術が使われ始める

447 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/09(月) 21:01:24.48 ID:briempTZ.net]
そんな精緻なAIをオンライン上で動かそうとすれば膨大なトラフィックデータが必要だろうしな

448 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/09(月) 22:21:19.90 ID:LyB1Uwlq.net]
俺は中国大企業、テンセントMOBAゲームのBOT(AI)と日頃戦ってるから分かる。
より人間に見せかけながらいかに弱く初心者プレイヤーを楽しませるかのアルゴリズムが定期的に更新されていく恐怖をな。

AIりんな、siri、SELF、alpha、
遠い未来の話だとは思わない。

人がいない時間が多くてマッチングしません。
徐々に穴が大きく広がってサービス終了。
これを改善するのは全てのMOBAマルチオンラインバトルアリーナにとって急務なはず。

449 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/10(火) 00:52:49.32 ID:DwOVJU1v.net]
>>443
いやさ
AIの死体の上で死体座りして詠唱するのも
PCの死体の上で死体座りして詠唱するのもプレイしてる内容は変わらんだろ



450 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/10(火) 01:07:16.09 ID:7LHdTDLe.net]
画面の向こうに顔真っ赤にしてる奴がいるかどうかだけで全然変わるだろ
AI相手だと、生かさず殺さずチマチマいたぶるプレイとか、ピア厨プレイとか、糞プレイが意味を持たなくなるじゃん

451 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/10(火) 01:22:32.44 ID:hPYNQFIr.net]
画面の向こうに誰がいようがどうせ見えないんだから別に変わらんよ
糞プレイも出来ない訳じゃ無いんだからやりたかったやればいい
意味があるか無いかなんのは知った事じゃないしな

452 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/10(火) 01:24:39.88 ID:lFDdBwEl.net]
それはお前個人の感想ってだけだな
普通は肉入りかどうかで良くも悪くも対応が変わる

453 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/10(火) 07:39:32.50 ID:QW1tlkGh.net]
利己的な奴はID:hPYNQFIrみたいな感想になるし、多分FEZでは中央に直行してただろうな
他人がどう思ってるかで行動を変える奴はID:7LHdTDLeID:lFDdBwElみたいな感想を抱くし
多分FEZのプレイも上手い

454 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/10(火) 07:39:51.09 ID:oj2JLcdX.net]
その肉入りプレイヤーがもうAIが人間に成り済ましてる物と区別付かないような操作や反応を見せて
twitterでプレイヤー名を検索したらAIだとは誰も気付かないようなtweetを自動でしつつ
架空の自動生成ラーメンの画像すら美味しかったなんてコメント添えて上げてて
まさかそれがBOTAIだとは誰も気付けないような時代にもうなってんだよ。
AIが配信したりVCに人間味溢れて参加したりな。

それをいちいち私はAIですこのキャラはAIですなんて教えてすらくれない。
それがマルチオンラインバトルアリーナの過疎時間すら改善する。
さらに言うならAIのヒト化は自律して動く仮想世界にプレイヤーとして入り込んでリアルな人生体験ができるゲーム技術にすら繋がる。

455 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/10(火) 08:59:07.74 ID:Rn0aAQpx.net]
多人数ランダム対戦のPUBGは良くできていたんだな
あれならまだカジュアルに遊べるから

456 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/10(火) 12:01:18.35 ID:dCmvJHzT.net]
AIが死体煽りされたのを学習してリアルで家を攻撃する話する?

457 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/10(火) 12:11:16.36 ID:BwmdfTc8.net]
終わったFEZとは関係無いからしなくていいよ

458 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/10(火) 13:45:18.32 ID:7xvfK1p0.net]
>>454
じゃあ具体的にその人間みたいなBOTが動いてるゲーム名とそのtwitterのアカウント教えて
もうなってるんだよな?
人間と見分けがつかないから名前は挙げられない~とかで逃げるなよ

459 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/10(火) 13:46:10.21 ID:7xvfK1p0.net]
そもそも人間と見分けがつかないならお前がそれをAIと知る術すらないはずだからな
いいか?絶対名前挙げろよ



460 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/10(火) 14:08:05.01 ID:FiRt5duK.net]
その安価先はいつもネモとかいうコピペ貼ってる主だから
嘘ハッタリだし逃げ出すよ

そういう技術が既に実用化されてるとしても中国韓国米国辺りの軍事機密レベルで
ゲームにはまだ使われておらず、ましてや日本とかいう後進国には縁の無い話かと

461 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/10(火) 14:48:11.28 ID:fxNGXsn2.net]
アソビモが作りかけてた100人同時対戦ゲーのアルマテジアも
ファンタジーアースジェネシスが出ることで
スクエニから圧力を受け開発中止になったんだろうな
そしてジェネシスもあっさりサービス終了
もうだめだ

462 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/10(火) 17:05:06.46 ID:fxNGXsn2.net]
ゲームプレイするAIのAIVtuberが既にいるので
そいつらを100人くらい集めてオフラインFEZを実現

463 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/10(火) 18:14:46.64 ID:pj6H1YTI.net]
量子コンピュータが実用化され普及して数十年くらい経てば
本当の人工知能(AI)が誕生するかもしれない・・が、今はSFの世界にしかAIは存在しない

464 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/10(火) 18:41:32.35 ID:tq2OXdXf.net]
量子コンピューターのAIって複製できないから倫理関係で揉めそう
人権とか発生しそう

465 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/10(火) 20:47:08.50 ID:Wj8IRDrb.net]
まぁ今までも元々は対人だったゲームを対PCとして一人でも遊べるようにするのは普通の流れとしてあったしね
AIがより普及して出来るようになればシングルモードなんかも付けてくるんじゃない

466 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/10(火) 21:03:55.06 ID:pj6H1YTI.net]
ガメポからスクエニになったとき、ログイン方法が変わったのなんでだろう

467 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/11(水) 01:29:20.71 ID:NcQLBgM+.net]
こっちもクソゲー沼だがコズミックブレイクに来てみる気はないかい?オンボロゲームの数字いじっただけだから満足できるようなもんでもないかもしれんが…

468 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/11(水) 16:02:31.39 ID:TOY1i5KD.net]
そういえばコズミックブレイクのNFT化だかメタバースだか化ってどうなったんだろう

469 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/11(水) 16:57:36.10 ID:PlmoYRuX.net]
(´・ω・`)糞ゲ勧めるのやめて?



470 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/11(水) 18:03:56.12 ID:hd1aXgZS.net]
FEZに代わるゲームなんて存在しねーんだよ
良い機会だからネトゲから引退しようぜ

471 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/12(木) 07:21:21.06 ID:5kHVHFuN.net]
(´・ω・`)一緒にくそまみれになろう?

472 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/12(木) 09:57:02.17 ID:bfQlyC2E.net]
(´・ω・`)今ちょうどウンチしてる
(´・ω・`)ウンチしながら書き込みしてりゅ

473 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2023/01/12(木) 21:58:03.13 ID:herDESIj.net]
タイガーも日曜日に仕事も介護職かw
ほんとfez民って底辺なんだな〜

474 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/12(木) 22:41:04.35 ID:13pUuhtV.net]
誰やねん

475 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/12(木) 23:42:29.60 ID:rCIwWUhw.net]
サービス終了「東方ダンマクカグラ」のクラファンに約2億円集まる 目標の1288% 買い切り版リリースへ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/10/news165.html

476 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/13(金) 13:57:02.99 ID:9nkVgybw.net]
放火を止めれや止められんのか自分。
強い信念と自己弁護の正当性を持って計画的に堂々と燃やしてどうする。
バレるバレないは置いといて常道から逸脱した自分の歪みにも理があるからって火力にしてたらそれはもう魔の力。
それを魔学にしたとて放火を経済利用に結び付ける戦略は当然恨みや排除の指定対象になる。長くは続かない一過性の魔。
ゆえに魔が差す(ペガサス)。
ウクライナロシアや中国台湾の計画的第三次世界大戦ゲームが80億人に増えすぎた人口問題の解消にあるなら、
人口が微減程度に調整できている日本で放火は大義的ではない。

477 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/13(金) 14:05:54.15 ID:Nl8Xd2ra.net]
【速報】「復讐代行屋」に夫の“殺害依頼”事件 実行役とされた被告に無罪判決 東京地裁
1/13(金) 13:23

478 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/13(金) 19:27:19.18 ID:JOa+Swfu.net]
過疎りすぎてて笑う
なんだかんだで終わってよかったな

479 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/13(金) 19:32:42.12 ID:dGDiTdms.net]
もともとこっちの板に流れたのは少なかったのもあるが、スレがあちこちにあるので
どこ書いていいのか分からない状態になってるな



480 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/13(金) 19:58:07.47 ID:39oEzJ/7.net]
大規模の残骸のここを再利用してる面子がまだいるからな、まあこれもかっそ過疎だけど
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1462344463/

481 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/13(金) 20:52:36.46 ID:jX4lqHcC.net]
存在するFEZ難民が無差別にまとまってるディスコ鯖って何がある?

482 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/14(土) 01:42:08.36 ID:zK7vNZQi.net]
必要ないそんなもの
前だけみてろ

483 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/14(土) 01:52:27.63 ID:Gdxvk+0J.net]
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    FEZは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、FEZおじさんも人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

484 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/14(土) 02:20:29.18 ID:jhDo2l0w.net]
い〇〇えかよw

485 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/15(日) 20:43:42.25 ID:u5m0bta4.net]
そのコピペを見るたび、い○○えが思い浮かぶ

486 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/15(日) 21:14:49.80 ID:Tthcck0C.net]
ゲームは時として生き返る可能性あるけどくそげはそれすらもないからな

487 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/16(月) 01:08:59.18 ID:aFfKt8vY.net]
よくてFF14でそれっぽくサルベージされるくらいか
LoVMみたいな感じで

488 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/17(火) 17:03:40.99 ID:qjd/LUS1.net]
ロードオブヴァーミニオンみたいに
ゴールドソーサーでミニオンがFEZするものになる恐れも

489 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2023/01/18(水) 14:28:24.31 ID:4qzVOG4d.net]
やっぱfezしたいなぁ

一応貼っとくぞ

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/10/news165.html



490 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/18(水) 14:33:46.56 ID:0Y4DiuXl.net]
2億がなんだこっちは30億だぞ!

491 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/18(水) 15:50:15.17 ID:JbNumelz.net]
FEZをsteamで配信しろ

492 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/18(水) 16:08:37.14 ID:fyy1FiWD.net]
クライアント配布はするが鯖は動いていない、でいいのであればな

493 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/18(水) 19:42:11.45 ID:aYx+ttiV.net]
P2Pだとバンクくらいしかできなそうだな

494 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/18(水) 19:51:26.73 ID:vT3Psy47.net]
>>491
そのゲームなら配信してるよ

495 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/20(金) 22:58:02.92 ID:qeLFlegv.net]
FEZ2は要らない
FEZ1.2くらいが丁度よい

496 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/20(金) 23:32:01.84 ID:IoFo1ABU.net]
丁度よいとか言われても誰も作らんよ

497 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/20(金) 23:33:22.98 ID:mvR9Cr0i.net]
仮に作られてもやらないな俺は

498 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/21(土) 00:46:17.64 ID:D9u1Fndf.net]
FEZ1.2もいらない

499 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/21(土) 03:12:39.69 ID:brRAxpjD.net]
まず先に権利主のスクエニを壊滅させる必要がある
スクエニさえなければgamepodでFEZをそのままSteamで配信できる



500 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2023/01/21(土) 04:10:36.32 ID:UIgD1fFC.net]
どうせ腐らせるだけなんだし気前よくオープンソース化とかしてくれないかな
最近もどっかのDCGか何かがやってたじゃん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<139KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef