[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/08 11:51 / Filesize : 205 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【EQN】EverQuest Next Part5【EQNL】



1 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/03/15(土) 00:07:22.24 ID:XOadau+e.net]
Free-to-Play型のMMORPGとしてリリースされる「EverQuest Next(EQN)」と「EverQuest Next Landmark(EQNL)」のスレッドです

■ EverQuest Next Landmark公式サイト
https://www.eqnlandmark.com/
・現在Alphaテスト中。
 Alphaテストに参加する為にはTrailblazerPackまたはExplorerPackを購入する必要があります。
・Closed Betaは2014年3月31日開始予定。現在公式サイトにてテスター募集中。

■ EverQuest Next公式サイト
https://www.everquestnext.com/
・Alpha、BETA、サービス開始時期全て未定。

■公式Twitter
https://twitter.com/eqnlandmark
■公式YouTubeチャンネル
www.youtube.com/EverQuestNext
■公式Twitchチャンネル
www.twitch.tv/eqnlandmark
■公式フォーラム
https://forums.station.sony.com/eqnlandmark/index.php


□前スレ
【EQN】EverQuest Next Part4【EQNL】
kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1391574655/

918 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/07/27(日) 09:22:57.83 ID:m+JQcjH0.net]
今年中にリリースって書いてあるから、もうベータ始まるんじゃないか?

919 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/07/27(日) 11:06:40.58 ID:Fk5DdrCB.net]
ランドマークはもういいや

920 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/07/28(月) 12:01:38.47 ID:LJ5WEwXn.net]
steamで値下げしてるな@38時間

921 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2014/07/28(月) 14:25:35.31 ID:9XdPS7jh.net]
>>918
MMOインタラクティブ土建シミュレーション状態は今も続いてる?
それとも、PC以外の生物がある程度住み着いた状況?

よもや、既に簡単な敵(害獣)と戦える様になったとか?

922 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/07/28(月) 14:41:11.96 ID:ywY8AKNf.net]
スチムーで買ってみっかな
ちなみにこれ買うとEQNが始まった時になんか恩恵ある?
EQNは全く関係なし?

923 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/07/28(月) 14:46:23.27 ID:tnZZ4Aus.net]
関係ない

924 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/07/28(月) 15:49:16.72 ID:g53Xiha9.net]
SteamでセールしてたんでLandmark買ったんだけどみんなどの鯖でやってんの?

925 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/07/28(月) 18:31:52.16 ID:3L+H+PpgC]
俺も今日から始めたけど、Landmark滅茶苦茶重いな

926 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/07/28(月) 20:07:43.36 ID:3L+H+PpgC]
フリーズしたりクラッシュしたりまともにプレイできないな



927 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/07/28(月) 20:15:23.82 ID:CHiOiGDjT]
買おうか悩んでるけど、疑問点述べるから誰か教えちくり
・クリエイティブ系箱庭好きな人はイケる?
・従来のMMOみたい拠点作りながら物語あるのか?
・てか敵いるの、目的はあるのか

928 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/07/28(月) 20:45:35.41 ID:3L+H+PpgC]
アップデートで動かなくなってる今はもう諦めて、約束されてるF2Pになるまで我慢して買わないほうがいいよ

929 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/07/28(月) 23:57:19.77 ID:3o5NIPj7.net]
Steamで投げ売りワロタ

930 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/07/29(火) 00:20:06.40 ID:DQXxuQVy.net]
まあ、金出してまで土建シュミレーション欲しくない。
EQNまで待つわ。

931 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/07/29(火) 00:26:58.45 ID:/xiymIv6.net]
スィムレイシュンヌ

932 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/07/29(火) 18:48:38.52 ID:VbJ4IX+y.net]
土建シミュレーションって事は城とか洞窟とか作れんの?

933 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/07/29(火) 19:04:00.06 ID:yH6Ryk4H.net]
マイクラより遥かに精密な物が作れる
マイクラよりセンスが必要だがね

934 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/07/29(火) 19:59:30.80 ID:VbJ4IX+y.net]
trailblazer packが全部入りなんかね?

935 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/07/29(火) 20:31:54.26 ID:yIxboEs0.net]
勝手にハジッコ同士くっつくのやめてくださいよ!ムカつくんじゃ!
店とか作っても暖簾に見立てた枕に文字が上手く書けん...

936 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/07/29(火) 21:41:25.61 ID:lu1TpfMN.net]
今メンテか?



937 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/07/30(水) 19:59:59.23 ID:6I67JR1t.net]
この海の動きをMMOに取り入れるとかやべーなアニメ調とはいえ凄い

938 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/07/30(水) 20:47:01.98 ID:k1e7LocY.net]
とりあえず木を切って木材作るのは理解できた
この調子で素材集めてなんか作りゃいいんだな

939 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/07/30(水) 23:51:54.27 ID:Vr1obVuA.net]
いろいろやって金属が必要らしいのは分かった

山のとかを鉱山風に掘り進んでみたが土しか出ない、もしかして間違ってる?

940 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/07/31(木) 01:16:07.63 ID:z1qb9UtK.net]
マインクラフトみたいな感覚で掘ったら大分時間かかるで
徒歩で見つけるのが一番早い
洞窟見つけて鉄とか掘ったら探知機作るとええで

941 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/07/31(木) 02:01:14.32 ID:zGufL1ZU.net]
>>939
MCの様に掘るのはこのゲームでは間違い。
基本的には地表に鉱物の一端が見えているので、それを見付けて掘る感じ。

942 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/07/31(木) 05:24:23.36 ID:eHXgBw2A.net]
掘りまくるのはあんま有効じゃないのか

そういや他人が穴掘ってるのあんま見なかったな

943 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/07/31(木) 20:20:04.43 ID:PxhbjMnm.net]
ソニー自体がやばいからもう駄目じゃない?

944 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/07/31(木) 23:03:05.85 ID:PY3f5wJz.net]
あと2週間か

945 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/01(金) 15:05:25.35 ID:hGQONv7N.net]
最初に出てくるドワーフみたいなおっさんはなんなのさ?

946 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/01(金) 19:10:10.19 ID:YrU6JK36k]
>>943
サムチョン程じゃないだろ



947 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/01(金) 23:28:45.03 ID:rtnHZ0Pu.net]
FF14でいう吉田みたいなポジションの人だろ

948 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/02(土) 02:33:48.28 ID:C2cPSuLU.net]
>>947
吉田はゴブリンあたりかね

949 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/02(土) 05:57:30.42 ID:Gty2DPAN.net]
あんなアホと一緒にされたらDaveもブチキレやろな
開発ディレクターで実際作ってる人やし

950 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/02(土) 09:51:17.68 ID:C7HheLMT.net]
そろそろベータが始まりそうやのお

951 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/02(土) 15:35:51.65 ID:S5OL48tl.net]
Steamじゃなくて公式から直で買った人向けに、アップグレード用のディスカウントコード来てるね。

952 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/02(土) 19:03:30.36 ID:pzVYvxKa.net]
海外では日本で言う根性版FF14を思い出すレベルでボロクソに言われてるけど、どうなることやら

953 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2014/08/03(日) 03:04:38.49 ID:JclfAUg7.net]
>>952
今のFFはホームレスオンラインだからそれよりゃましだ

954 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/03(日) 20:31:50.40 ID:d6M1uDCT.net]
たしかに家は建てれる
ボロクソ言ってもLandmarkでしょ?

955 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/03(日) 20:42:23.40 ID:efLm7GD5.net]
EQNextの?か?って始まったの?

956 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/03(日) 20:43:10.36 ID:efLm7GD5.net]
EQNextのαβって始まったの
(文字化けしてた・・・)



957 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/03(日) 21:16:55.76 ID:QdETbPGA.net]
なんでこのスレすら読まない?

958 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2014/08/04(月) 08:38:18.65 ID:WlJEUE+T.net]
今年あたりαが始まるはずだった。
無理っぽいね。
15年にα始まれば上出来じゃね?

959 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/04(月) 11:43:00.37 ID:Lro8rV9t.net]
来年じゃなかった?

960 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/04(月) 12:17:12.56 ID:gW1AyyAf.net]
1月に偉い人がlandmark今年、本編来年のどっかって言ったきりαの時期なんて公式で言ってたっけか
見逃してたらさーせん

961 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/04(月) 13:05:12.35 ID:1Cbz9SxX.net]
今年アルファなんて初めて聞いた

962 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2014/08/04(月) 15:30:44.26 ID:WlJEUE+T.net]
A launch date is as yet unannounced.
It's safe to say that EverQuest Next is in the early stages of pre-alpha development.
It is unlikely to launch before 2015. You can apply for beta at the official site.

EQNはプレα状態にあるちゅうことなので、今年αかいなと。
その後、何のお知らせも無いから、こりゃ無理かなと思ったしだい。
2015年以降ってのは、2015年じゃない可能性が高いような気が...

www.eqhammer.com/column/ask-druid-differences-between-everquest-next-and-landmark

963 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2014/08/04(月) 16:22:37.03 ID:+ky466sR.net]
確かにαくらいは今年始まらんと来年βいけないよね

964 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/04(月) 20:26:57.35 ID:fWABSMBz.net]
Gotta love the back and forth of leve turn ins eh?

こんなこといわれたんだけどどういういみだろ

965 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/05(火) 00:27:33.01 ID:MpLXxVNE.net]
初めから2016年に始まれば良い方としか思ってないわ

966 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2014/08/05(火) 02:29:01.02 ID:aqxEb5By.net]
正直Landmarkが糞過ぎて、今年中に期待出来ないよね
何で蔵あんな重いんだよ・・・



967 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2014/08/05(火) 07:04:02.29 ID:DTVxWMsD.net]
?重くはないような。
同期の関係でキャップが掛かってるのと、メモリリークが残ってるだけじゃね。

968 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/05(火) 11:59:14.11 ID:gGllbxMPm]
重くないとかどんだけハイスペPCなんだよ

969 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/05(火) 23:22:51.97 ID:8m3VRxTC.net]
>>966
スペック不足とかそういうオチでは?

970 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/06(水) 11:04:52.37 ID:CLOMGgTuJ]
GTX780を使って初回のキャラメイク画面でGPU使用率が常時99%になるレベルだぞ
設定をぜんぶLowにしてなんとか遊べるレベル

971 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2014/08/06(水) 16:44:37.40 ID:veUCLd84.net]
>>966
影の設定下げてみ、少し軽くなるから

この蔵は重いのもそうだけど、クラッシュが多いのもどうにかして欲しいところ

972 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/07(木) 21:40:46.71 ID:3TnNrOct.net]
4Kだと確かに重い
でもクラッシュした記憶はない

973 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/07(木) 22:04:58.39 ID:+hVFlh/Gs]
最初の起動時は安定しないでクラッシュとフリーズを計5回くらいした
プレイ時間が2時間くらいしたら、なぜか落ちずに安定するようになった
しかし相変わらず重い

974 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/09(土) 02:13:11.65 ID:hT/CWun2.net]
>>966
ランドマークはともかくEQN自体は2016年目処じゃなかったっけ?

975 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2014/08/09(土) 14:29:28.74 ID:ldF50a6H.net]
2015年以降では?
以降だから、2030年もありうる。

976 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/11(月) 00:52:03.32 ID:nXow8wsB.net]
掘った穴って放置でいいの?
マップどこにも変な穴開いてないからみんなどうにかして埋め直してるの?



977 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/11(月) 05:36:20.89 ID:bj9p3YQJ.net]
そうだよ、お前が掘った後いなくなるの待って、みんな集まって速攻埋め直してる

978 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/14(木) 00:39:05.47 ID:1EAoVImf.net]
呼んでくれれば穴埋めに行くよん!そして気になるSOEファンフェア EQnext続報まだか

979 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/14(木) 18:58:47.09 ID:MDLSPABC.net]
Vanguard止めたんだから、EQNはよ!

980 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/15(金) 07:36:49.81 ID:on5z051o.net]
今年11月〜来春あたりまでWoDだし
来年の今頃にα開始できれば上出来だろ

981 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/15(金) 10:14:53.10 ID:+rAH248X.net]
もうすぐ始まるか

982 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/15(金) 11:24:44.53 ID:LvneCYDI.net]
がっかり砲きたな・・

983 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/15(金) 16:04:53.37 ID:8fHfwWOo.net]
なんでメーカーはLandmarkにRPG要素を付加してそれをEQNにしようと思わなかったの?

984 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2014/08/15(金) 16:40:02.23 ID:tl9hzzIe.net]
変態集団だからでは。
楽に行くなら、プラネットサイド2のファンタジー版、中世殴り合い版をつくれば
それで勝つるだろうに。

985 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2014/08/15(金) 17:00:28.46 ID:yXURhqiX.net]
>>983
EQNでは、自由に建物を建てさせるつもりはないんじゃない?

986 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/15(金) 17:23:39.22 ID:+JNFqEGA.net]
お前の言ってるRPG要素がどんな物かは知らんがPvEやPvE的な物ならlandmarkにも実装されるわけで



987 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/15(金) 18:47:37.00 ID:ybiERqm7.net]
EQN最大の目玉は賢いAIのサンドボックスでしょ
未来のゲーム過ぎて絵空事臭いが

988 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/15(金) 18:49:45.53 ID:t/nUB/I+.net]
なんかβ当たったってメール来てて放置してたんだけど、今遊べる?
どこからクライアント落としたらいいのか分からないw

989 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2014/08/15(金) 19:30:20.31 ID:tl9hzzIe.net]
未来未来言われるのが分からん。
今んとこEQNが言ってるのって、マイクラみたいに地形が自動生成されて、
マイクラみたいに自由に地形をいじれて、マイクラみたいにバイオームに
従ってモンスターや住人や街が生成され活動する。ってだけの話だと思うんだが。

テイラーメイドのストーリーっていってるけど、この例の体験って
マイクラの体験そのものだし...

990 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/15(金) 19:38:20.90 ID:+rAH248X.net]
マイクラはMMOじゃないしシナリオもクエストもないしバトルもグラもしょぼいってだけで十分別物やん?

991 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/16(土) 06:37:35.30 ID:bwOHyZYO.net]
おそらくその辺りが馬鹿には理解出来ないのだと思われます
そういう奴は完成するまで待っとけとしかいい様がないな

992 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/16(土) 09:07:13.98 ID:NgF5+IuK.net]
今理解出来ない人は、完成してもケチつけるよ

キミはマイクラやっとけとしか言い様がない

993 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2014/08/16(土) 09:11:39.70 ID:RQyXU/Z3.net]
んーいや面白そうってのは分かるよ。
未来未来作れないってのが分からんって話。
インディですらDayzとかForestとかリリースされ出してるのにそれは無いと思っちゃう。

994 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/16(土) 10:28:31.15 ID:iVIxHIGn.net]
Dayzが面白いって言ってるのは一部のキチガイと徒党組んでる奴とチーターだけだろ

995 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/16(土) 10:47:42.43 ID:H4s2dwdv.net]
実現が難しいのは自動生成じゃなくて賢いAIの方
リソースやプログラミングの問題があるし、何よりMMORPGでは実現例のない事だから難しいと考えられる
それでもやる価値はあるとは思う、MMORPGプレイヤーの夢みたいなもんだし

996 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/16(土) 12:35:16.46 ID:5wdk1KB9.net]
例えばプレイヤーが街を山賊から守ることを続けていると、山賊の恨みや妬みが増していき、それがきっかけでエリアにいいる山賊が一斉に城を襲ってくることがある。
ただのお使いクエストでなく、能動的なプレイの結果が世界に影響を与えていくのは楽しいと思う
続報もっと出ねーかなあ



997 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/16(土) 12:57:19.80 ID:zBbJOkxM.net]
とりあえずランドマークのテストが本格的になるということだけは分かった
でもわいは本編をやりたいんや

998 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/16(土) 12:59:54.41 ID:p7WtFUCc.net]
これとTitanがクソだったらもうこの業界終わり
diablo3とGW2があれだった時点で九分九厘終わってるんだけど
頼むよほんと

999 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/16(土) 13:38:26.65 ID:lxVTIxVV.net]
どういう地形かを判断して動く。ってのは、mob一体一体がフレキシブルな
思考をもってて...って話ではなくて、地形の側にひとつひとつラベルが
貼ってあって、それを見て動くって話じゃないかな。

ふつーのMMOだとそんなラベルを貼るのはとんでもない作業量だけど、
ボクセルベースで自動生成される世界なら、なんの困難も無いと思うわ。

1000 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/16(土) 13:55:03.89 ID:lxVTIxVV.net]
>976
EQNにしても、作ったあと、バランスをどうするのかが一番大変そうだなー。

試行錯誤を引き受けるハチャメチャ世界がLandmarkで、じっくりRPGやれるのが
Next...みたいな関係性になっても面白いかもな。

1001 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/16(土) 16:11:53.53 ID:Su8dqnWm.net]
landmark、戦闘来るのか

1002 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/16(土) 18:40:38.98 ID:x3kUywjD.net]
8月27日に戦闘とPVP実装だな
NEXTもしばらくぶりに新情報でまくってテンションがやばい

1003 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/16(土) 18:44:12.68 ID:/+5QQI5X.net]
これで色々見切りがつくな

1004 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/16(土) 19:34:49.99 ID:kbsnwQYz.net]
>>995
開発者は革命的なAIって言ってるが、
役割の範囲内で生活して動く(過去にいくらでもある)程度の予感がする

1005 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/16(土) 22:12:38.80 ID:YNIMUZHI.net]
landmarkである程度EQNのテストしてるような感じなんだろう
戦闘とかもちょっといれてどうなるか見てみよう的な

1006 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/17(日) 10:59:40.53 ID:RygwKtf4.net]
>>1002
今からでも無料DLできるんですか?



1007 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/17(日) 13:24:42.53 ID:BZwoypIE.net]
Landmarkは正式きたらフリーの予定だけどβ参加には20ドルから必要なわけよ
是が非でも触ってみたい!ってわけじゃないなら正式まで待っててもいいんでね

1008 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/17(日) 13:31:00.15 ID:n0sC3nxp.net]
モンスターを放し飼いにしてどう動くか見るだけでも面白そうではある

1009 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/17(日) 16:43:43.96 ID:RygwKtf4.net]
>>1007
らじゃ!ネクストのベータまで待ちます!

1010 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/17(日) 23:42:16.04 ID:nnlVtyBO.net]
たいした情報でもなかったぞ
一応作ってるってことがわかって安心したが

1011 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2014/08/18(月) 03:49:27.94 ID:Cn3uYpay.net]
大した情報なかったのか・・・
https://4yri.wordpress.com/
ぐぐったらこのブログがよくまとまってた
まぁ大した情報ないね

1012 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/18(月) 04:02:27.41 ID:YsUbWJso.net]
そろそろ次スレお願いします

1013 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/18(月) 17:07:47.78 ID:JeWmoeb6.net]
>>1011
本当にこんなAIシステムが出来るのだろうか
出来たとしても上手くバランスとって動いてくれうのだろうか
期待半分不安半分ですわ

1014 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/18(月) 17:12:34.15 ID:js1y6h5d.net]
【EQN】EverQuest Next Part6【EQNL】
kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1408311037/l50

トロルの動画はよ

1015 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2014/08/18(月) 17:16:24.53 ID:XAQYfRTI.net]
>>1011
正直マビノギのNPC感情表現とかペットのAIいじれたり
構造は砂漠から地底MAPにいけたりする
ちょっと毛の生えた豪華版みたいな感触で見てるけど実際どうなんだろ

>NPCはプレイヤーの持ち物がなにか分かる場合がある
これとか要求されたりあるんだったら面白い

1016 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/18(月) 18:13:38.28 ID:WRdjI2Ip.net]
マップの深層っぷりは期待していいと思う
landmarkの洞窟20%のできでさえかなり深い
これが100%で数層ある本編とかどうなってしまうんだ…



1017 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2014/08/18(月) 20:50:23.40 ID:O1kf2uee.net]
>>1013
(´・ω・`)裏でユーロッパユニバーサリスエンジンでも動いてんじゃないかしら

1018 名前: mailto:sage [2014/08/18(月) 21:10:49.45 ID:XM+0cLWr.net]
1000なら超絶面白次世代MMO確定






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<205KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef