[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/19 00:31 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 988
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Wurm Online part9



1 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2012/01/18(水) 06:01:33.18 ID:k5xfhqQY.net]
仮想世界の中に自分の家、他人と協力すれば大きな街等も自由に作れる。
大工として、鍛冶屋として、好きな事を自由にやれる魅力。
クラフトのリアルさは必見。

公式 www.wurmonline.com/

前スレ
Wurm Online part8
kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1280683472/

したらば避難板 jbbs.shitaraba.com/game/14094/
日本語版wiki   wurm.mmorpgplayer.com/
本家wiki      www.wurmonline.com/wiki/index.php/Main_Page


886 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/27(火) 00:43:05.98 ID:9MVeii0H.net]
Yahoo知恵遅れでも見れない開き直りっぷり

887 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/27(火) 09:25:57.42 ID:s9tusJmf.net]
4,5時間かかって家の枠に壁とか窓とか打ち込んで
完成まであと半分くらいの状態とこの、プラン追加してもう少し
大きくしようとしたらまちがった場所に建て増ししたんで
撤去したら、家ごと全部撤去されてしまった。。。。

他の皆さんもお気を付けください。増設した部分を消すと
家ごと消えますぜw

888 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/27(火) 10:27:54.44 ID:f99J07aW.net]
鉄が掘り当てられん
反応ありとなしの境目を探したりしてるが
そもそも調べる斜面がひし形だし
マスの数え方が◇◇で2マスなのか
 ◇
◇◇これで3マスなのかわからん
もっと斜面全体的にプロスペクトできればいいが
スタミナきつくて広範囲をプロスペクトしきれん

889 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/27(火) 10:36:23.29 ID:s9tusJmf.net]
>>888
鉄探すの大変ですよねw反応あたとしてもたどり着くまで苦行というか修行w
2日間鉄探してる間に、CopperとZinc掘り当てちゃいましたけど
未だに鉄と巡り合えません。

890 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/27(火) 12:17:57.72 ID:1re3oGO4.net]
ひし形でも碁盤の目がゆがんでるだけなので隣りは変わらない
......................◆     ←鉄
..................A......B    ←AかBを掘れば1タイル掘るだけで鉱脈にたどりつく。
...................................    斜面が急で、ABにトンネルを掘っても後で登るのが大変な場合
...................................    XかYを数タイル奥に掘り進めるんだけど、
...................................    XとYのどっちが下方向扱いなのか判断がむづい
X...................................Y

891 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/27(火) 12:44:39.29 ID:nZYlANqK.net]
案内看板でKR,JP,CHNとKRが最初に書かれていたので、恐らく韓国サーバーかと思うのだけど
カスタムマップが導入されていて興奮した

892 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/27(火) 12:47:59.62 ID:9MVeii0H.net]
フォーラムでいつから作ってたんだよっていうカスタムマップ色々公開されてるよ
MODも期待だな

893 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/27(火) 16:31:08.17 ID:s9tusJmf.net]
>>892
カスタムマップのジェネレータあるからそれで作れるんじゃない?
さっき試しに作ってみたらシード値入れたら簡単にランダムで
マップ作れたよ

894 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/27(火) 21:32:16.51 ID:NxHNSYJo.net]
日本鯖はPvPメインなの?中国とか韓国の人って結構いるの?



895 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/27(火) 21:47:18.40 ID:isIzcr6O.net]
>>894 今は敵対はいませんね
今は、自分のおうち作って遊ぶ感じです

896 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/27(火) 22:23:54.89 ID:HwU0ZV32.net]
日本鯖はアジア同士での対戦というか、
どうせ禁止しても入ってこられるから住み分けできたらと考えたのですが
もちろんPvPも想定

現状、国別キャラ数の把握ができない状態です。
キャラクターだけの登録数を見ると67キャラありました。
重複やキャラ作り直しなどで実際の利用者数も把握できてないです。

最大ログイン数は今日10人でした。

897 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/27(火) 22:53:31.07 ID:1re3oGO4.net]
木ががんがん成長してくれたらな〜

898 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/27(火) 23:39:55.20 ID:9MVeii0H.net]
木の成長って数週間とか数か月だっけ。やばいな

899 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/28(水) 17:57:05.94 ID:/j7smlZu.net]
Adventure がクエストラインをもったシングルもしくは少人数向けのモードでcreative が大人数でなにもないとこから始めるモードなのね

900 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/28(水) 18:08:00.50 ID:gmC/QnPC.net]
防具が欲しいが鉄は成功率が低い
皮防具を作るには皮を取りたいが動物が強い
そもそも動物が強いから防具が作りたいのループなんだが
序盤にどうやって安全に獲物を狩ればいいんだ

901 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/28(水) 18:34:42.38 ID:r4MlUwbh.net]
何なのそのモード分けは

902 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/28(水) 18:36:32.71 ID:YXMYUp4b.net]
鉄の武器のQLあげてないから動物強く感じるのかも
武器防具のQLは鉄と武器両方熱して一番右のアイコンにあった素材をアクティブにして
Improveとかして徐々にQLあげていけば強くなっていくよ

903 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/28(水) 18:43:17.54 ID:nJWT31WS.net]
ガードタワーとかdeed範囲内におびき寄せるのが楽
武器はでか斧で戦闘モードはアグレッシブでいんだっけ
本サバより動物少ないきがす

904 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/28(水) 18:44:29.01 ID:gmC/QnPC.net]
生まれ落ちた村に置いてあったQL60の槍を振り回してるんだが
イノシシ6割削る頃にこっちが死ぬ
蜘蛛とかなら楽勝なんだが毛皮取れない



905 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/28(水) 18:47:22.44 ID:r4MlUwbh.net]
デフォでクリーチャー脇10kになってるから30kにしたらいいんじゃない

906 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/28(水) 20:00:30.11 ID:t5TojJhR.net]
>>905
mobのpop数今の三倍のほうがいいんですね、参考にさせてもらいます

907 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/28(水) 20:25:49.86 ID:hv2Bfjo/.net]
重くなったりしそうだけど大丈夫かな
2.3日前24h日本vs〜鯖さんのとこで歩き回ってたけどステップみたいなバイオームのとこにこれでもかってくらい牛湧いててびっくりした
あと平坦な草原とかにもニワトリとかヤギいっぱいいるところあったなー
殴りかかってないからどれくらい強いかわからないけど

908 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/28(水) 20:33:42.35 ID:ZiXnxz/z.net]
>>907 それデフォルトです

909 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/28(水) 21:22:39.09 ID:nJWT31WS.net]
三万にしたら体感的には100倍かそれ以上わいた。
相当移動しないと馬とかいなかったのにそこらじゅうにおる。年齢もいろんなのおる
そしてアナコンダに襲われ一万に戻した。

910 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/28(水) 21:23:59.26 ID:t5TojJhR.net]
>>907
とりあえず今の状態でラグ報告ないですし、9日あたりに回線1Gに増強
スペックに関しても鯖増強時に強化するんで何とかなりそうな気がします。
つか Japanese vs Chaina vs Korean 鯖 参加者募集中です。。

911 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/28(水) 22:06:04.73 ID:ZiXnxz/z.net]
>>910 ニコ生でやると人は集まる

912 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/28(水) 22:29:12.79 ID:r4MlUwbh.net]
ニコキッズにこのゲームは難易度高すぎでは

913 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/28(水) 22:32:33.34 ID:t5TojJhR.net]
>>911
ニコ生はやったことないしで私には無理だ・・・だれかサバでプレイしてる人で公開してくれないかなw
他力で済まないです。。しかしこのゲームスローテンポなんで生放送で面白さ伝えれない気がするw

914 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/28(水) 23:07:02.55 ID:iJbAYM5A.net]
昔動画上げてた頃に一時的に配信してたけど、洞窟いるとき見てても何もないって言われた



915 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/28(水) 23:42:04.52 ID:ZiXnxz/z.net]
7dayとかマイクラで作成の放送あるから、クリエイト中心でやればいいんじゃないかな
このゲームの売りのところ?を見せればいいと思います。

916 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/29(木) 00:28:05.60 ID:afQJ+f/Y.net]
みんな楽しそうでいいなぁ

ウチのWurm UnlimitedはいまだにDedicated ServerをLocalで立てても
Connection Refusedでログイン出来ないし遊べない
Windowsファイアウォール自体をオフにしてウイルススキャンを切ってもダメ

折角スタンドアロンでWurmを死ぬまで楽しめると思ってたのに
なんか金だけ取られて騙された気分だわ

917 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/29(木) 07:01:57.75 ID:39BuKbIA.net]
>>916
フォーラムとか見た感じConnection Refusedは
サーバランチャーのIPアドレスの設定ミスの場合出るみたいだけど
通常はサーバとなるマシンのIPアドレス(普通は192.168なんちゃら)
確認してみて

918 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/29(木) 07:05:06.83 ID:YmJYKhKL.net]
>>916-917
もしハマチなんかのVPNつかってたらそっちのipアドレスになってる可能性もある
でそっちだとつながらないから注意

919 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/29(木) 13:11:16.27 ID:Z8liyBXy.net]
>>916
お客様の環境や知識不足で遊べないのに「騙された気分」は酷いわ
他の人はちゃんと遊べてるんだし

しかも今Steamって購入30分以内なら返金対応してるんじゃないの?

920 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/29(木) 13:19:33.87 ID:SAGlqNM5.net]
2時間までなら無条件返品できる
Dedicated Serverとやらを触ってないからわからんけど
Wurmフォルダ内にあるWurmServerLauncher.exeを直で起動して
鯖立ち上げてからWurm起動して鯖一覧のLANのところに自分の建てた鯖あるから
そこからログインしていつもプレイしてるよ
フレが誰も興味示してくれないからソロで
鍵ついてるから野良が入ってくることもない

921 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/29(木) 14:24:31.61 ID:mXdUkmxy.net]
ソロする方も多いんですね、
個人的にはそんながっつり絡むってわけでもないけど
同じ世界に誰かが動いてくれていると、なんとなく嬉しかったり
道ですれ違たり、家が近くに立ってたりするとなんだかホッコりする

922 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/29(木) 14:32:32.83 ID:Z8liyBXy.net]
自鯖たてて自分が飽きて辞めるならまだしも
一生懸命建築したのに自分が飽きる前に鯖管が飽きてサーバー閉じたとか
変な奴入ってきたのに対処しないとか あったら嫌だからね
時間かかるゲームなだけ特に嫌

923 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/29(木) 14:40:29.20 ID:39BuKbIA.net]
公式サーバは建たないだろうし
そういう人はずっとローカルでやるしかないね

924 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/29(木) 14:41:26.87 ID:SAGlqNM5.net]
そりゃあソロよりフレとわいわいやりたいが3000円という若干高めな値段設定と
じっくり腰を据えてプレイする感でフレが食いつかない



925 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/29(木) 15:27:20.83 ID:XcvwSJgm.net]
>>922
確かにサーバー閉じるときにデータまで消されたら
今までの歴史が無くなって悲しいですよね
それなら終了させるときはワールドデータを、
どっかにアップして配布するようにします。

926 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/29(木) 17:36:05.50 ID:5tm00lfE.net]
japanese vs鯖 スペックあげて再起動完了
詳細はSteamGroupの法に記載しています。

927 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/29(木) 18:46:29.82 ID:wnabEefA.net]
>>926
おつかれさまです

928 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/29(木) 19:16:02.36 ID:4t9cpj9c.net]
Hota Delay = 2160 ってサバの設定にあるんだけど
これ内容は何なんでしょ?

929 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/29(木) 19:22:15.84 ID:YmJYKhKL.net]
>>928
www.wurmpedia.com/index.php/Hota

930 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/29(木) 19:30:35.41 ID:4t9cpj9c.net]
>>929
ありがとう!
占領時間の設定だったんですね、36時間占領したら勝ちがデフォなんで
2160=36時間=設定数値1=1分
把握できました!

話変わって、カスタムマップって需要あるんでしょうかね?

931 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/29(木) 19:46:59.83 ID:jXEOXOpl.net]
ゲームポータルサイト?がキャリフォルニア公式とか立ててるけど
日本でどこかが日本公式とか立るんならカスタムマップのがいいな

932 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/29(木) 20:24:30.86 ID:P4v7WUzj.net]
このMAP構成だと人がいないと成り立たないわ

933 名前:917 mailto:sage [2015/10/29(木) 21:53:00.94 ID:afQJ+f/Y.net]
昨日返事くれた人達、みんなありがとう
ようやく帰宅してこれから昨日のあがきの続きが出来るわ

IPアドレスとかの設定は、Internal、Externalともに
PCのローカルIPアドレスにしてあるから大丈夫だと思う
サーバ一覧はWANもLANも両方見れていて、自鯖も見れてるんだけど
外部も内部も鯖を選んで起動画面が出た直後にConnection Refusedになる

Windowsファイアウォールもウイルススキャンも全オフでダメだから、
たぶんJavaのバージョンを8に上げたのが悪いとか
デフォルトのCドライブじゃなくて、D:\Steam下にファイルがある事とか
全然違う次元でハマっちゃってるんだと思う

934 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/29(木) 22:00:58.78 ID:4t9cpj9c.net]
>>933
デフォルトのCドライブじゃなくて、D:\Steam下にファイルがある事とか

これに関しては、私もそんな感じだけど問題なく鯖もプレイもできてます。
もしかしてポート開けてないとか?ローカルで遊ぶからポート関係ないや〜
って感じでポート開けてないのでは?

ポート開かない状態で鯖開くとSteamの鯖一覧には表示されるけど
入れなかった気がします。



935 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/29(木) 23:13:07.84 ID:afQJ+f/Y.net]
>>934
ポート設定は無線ルータ側もWindowsファイアウォール側も
フォーラムに書いてあった幾つかのSteam用ポートは全部登録して
PCのIPもDMZに置くようにルータ設定変えたんだけど、
ローカルサーバには繋がらなかった…残念

取り敢えずDドライブのWurmのファイルを全部消して
もう一度インストールし直してから、ここの日中韓サーバに
繋げてみたら繋がったから、もう少し設定見直してみるわ

936 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/30(金) 10:27:57.65 ID:C2e8K/B+.net]
朝からデータが全部ぶっ飛んでびっくりしたw
鯖にSSDはダメだね、なんとかデータ救出できたからよかったけど

937 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/30(金) 20:11:38.89 ID:URt9aPec.net]
アイテムってダメージ蓄積する前にこまめにリペアしたほうがいいのかな
ダメージ蓄積してると加速度的にダメージ溜まるような気がする

938 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/30(金) 20:32:25.95 ID:50Dx+aat.net]
>>937
一から作るのめんどくさいから直したほうが楽じゃない

939 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/30(金) 20:55:15.00 ID:A4bPFcEZ.net]
自分か仲間が作れるようになるまでは初期道具が頼りなので直したのがいいよ。
ダメージ100でアイテム消滅するハズ
修理するとQL下がる。QL低いとダメージたまるの早い

940 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/10/31(土) 11:17:06.79 ID:lifQ0izC.net]
誰かカスタムマップまともに導入できた人いてますか?
マップの生成までは簡単にできるんですが、実際サーバに導入すると
一面真っ白とか、一面真っ平らな土地になってしまいます。
https://steamcommunity.com/linkfilter/?url=www.rheyansgaming.com/
ここの通りにやってもダメでした

941 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/01(日) 18:46:38.85 ID:zU9kLSAv.net]
ずっと立ち上げとかないと木は伸びない季節は変わらないオリーブは収穫できないのね

942 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/01(日) 23:18:36.44 ID:L3rmZdWl.net]
時間遅らせるコマンドが無いっぽいからね
そのうち追加されるんじゃない

943 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/02(月) 01:37:26.98 ID:4P0QSUOW.net]
Japanese vs鯖なんですが
遊んでいる方から真摯なご意見をいただき、鯖の名前を単純に”日本鯖”と改名
国別に分かれるルールも廃止することになりました。

幸い今の時点で中韓の方がおられないので問題なくルールも廃止
データはそのままです。よかったらのんびり遊びに来てください

944 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/02(月) 16:27:03.93 ID:51cqwa4v.net]
じゃあ遊びに行きます



945 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/02(月) 18:28:56.75 ID:XlPJMJZE.net]
作物の成長速度を遅くしたいんだけどどこいじったらいい?

946 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/02(月) 18:57:38.62 ID:KoIdxwO3.net]
家畜の管理って餌になる植物を地面に置いておくだけでいいのかな

947 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/02(月) 19:00:29.84 ID:viCW+TuF.net]
よくわからんが草地がないと飢え死にするはず。
24時間鯖でもない限りなかなか時間進まないからだいじょぶだけど

948 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/02(月) 19:25:31.74 ID:51cqwa4v.net]
Field glowthTimer

949 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/02(月) 19:55:00.13 ID:KoIdxwO3.net]
>>947
ありがとう、草地が必須なんだね
身内で遊んでて鯖建てたままにしてる上に
草地が少ないところに押し込んでるから、家に帰る頃には餓死してるのかなあ…

950 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/02(月) 21:52:34.64 ID:Fwh8oTTY.net]
家畜によって餌もちがうから注意
うろおぼえだけど、馬、羊、牛は草のフィールドとその辺の草を刈ってできるMix Grassだったかな。それを地面にまいておけば食べる。
豚はどんぐりとかきのことかキャセロールとか食べる。これもまいておく。
ニワトリは作物の種とかたべたはず
草フィールドが禿げたらへんなブラシみたいなやつ作って、Mix Grassから名前忘れたけど藁みたいなのを作って、それを禿げたとこにうえると草フィールドになるよ
めんどかったら植林して木を切り倒してもOK

951 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/02(月) 22:14:23.69 ID:u9iJsy/N.net]
花詰んで植えるのが一番簡単

952 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/03(火) 13:03:47.71 ID:e3iv2lhu.net]
UnlimitedでDeed使って土地を確保したいんだけど
お金ってどうやって調達するの?
自鯖だからお金とか生み出すコマンドとかあればいいのに

953 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/03(火) 13:31:45.28 ID:rU3VaS/W.net]
自鯖だったら維持費いらないじゃん
金なくてもDeed使えたしResizeもし放題だったけど、鯖立てるときに設定項目見なかった?

954 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/03(火) 14:12:30.13 ID:e3iv2lhu.net]
>>953
いや、Deed使って土地サイズを入力するときに
イニシャルコストとか維持費が書いてあったから
てっきり金が掛かるものかと思ってたわ

サーバ設定項目にNo deeding costsってあるから
見た目はお金かかりそうだけど大丈夫ってことかな



955 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/03(火) 14:18:42.10 ID:CP0S1n4b.net]
もうそろそろsteam版はスレ分けてースレ完走しちゃうー

956 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/03(火) 16:20:52.56 ID:kFQo8YSp.net]
>>955
分けたら過疎すぎるから一緒でよくない?
開発の発言にしたって両方とも同じだから
同じようにアップデートしていくって書いてるみたいだし

957 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/03(火) 16:24:17.13 ID:kFQo8YSp.net]
>>952
アイテム作って初期町にいるNPCに販売すればお金手に入る
あと地面でもたまに拾えるよ。
設定みても、お初の人にはわかりずらいよね、
私も試行錯誤しながらだし、教えてもらったりして設定変更してるから

958 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/03(火) 17:53:09.66 ID:YYny6p3s.net]
ソロでやってるんだが街のNPCが3人ぐらい死んで死体袋になってたんだが
何があったんだこれ

959 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/03(火) 19:01:21.08 ID:ae/XW+Ny.net]
>>958
敵対国のnpcが定期的に町に攻めてくる
死体の中にはドラゴンスケイル装備やフルプレートアーマーもあって超豪華
ただし町中なのでstealしないと取れない罠が・・・

960 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/04(水) 11:31:16.00 ID:ctbBbGdO.net]
日本鯖ログインしてすぐの初期島をPvEに設定
初期島から海を渡って北に別の島をPvPとして設置しましたので、
PvPが嫌な人と共存できるようになりました。

今後は東西南北にカスタムマップを導入する予定です。
ちなみに接続している日本鯖北接続(PvP)には直接インできません。

961 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/05(木) 09:37:26.93 ID:7NmkI2TJ.net]
シングルで遊ぼうと思うのですが
アドベンチャーとクリエイティブに違いはあるのでしょうか?

962 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/05(木) 23:13:16.78 ID:FOtzfOed.net]
>>961
アドベンチャーはMMOのエピックサーバーの仕様と同じでNPC王国の対立ありNPCあり建造物あり
クリエイティブは空白マップで生き物は沸く?ぽいけどNPCとかはナシ とのこと
Steamのガイド「Getting Started」より

963 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/06(金) 11:22:27.91 ID:dqn3Wvjt.net]
Wurm翻訳できる場所をある程度見つけたので
ご協力お願いします。
今のところ、セレクトバーとバフ・デバフ関連とシステムからのメッセ―ジ
などです。現在セレクトバーだけ用意しましたが、残りの部分も
急ぎ追加していきたいと思います。

Wurm Unlimited共有翻訳所
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1S8Y23u8dV4pSEMSvyETxeQ2f5JSbDN0GGFtNMxYhxRM/edit?usp=sharing

964 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/06(金) 12:10:25.57 ID:dqn3Wvjt.net]
セレクトバーの翻訳ありがとうございました。これからすぐに
適用作業始めます。


翻訳所のシート2にバフ関連の原文用意できました。ご協力お願いします。



965 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/06(金) 13:04:44.13 ID:dqn3Wvjt.net]
セレクトバーの日本語適用完了!

966 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/06(金) 13:49:51.10 ID:dqn3Wvjt.net]
日本語適用ファイル
ux.getuploader.com/gamesuki/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


967 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/06(金) 17:00:47.91 ID:J2hid2Qr.net]
あんまり手伝える事はないが日本語化頑張ってくれ
日本語化されたらフレももうちょっと興味持ってくれるかもしれん

968 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/06(金) 18:22:58.26 ID:J2hid2Qr.net]
鯖一覧眺めてると海外じゃ200人超えてる鯖とかあるんだな
楽しそうだ

969 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/06(金) 20:46:18.54 ID:+Rl2g5ktj]
ないです

970 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/06(金) 21:40:47.16 ID:M/kbU4Ld.net]
>>968
えええ
200人越え!楽しそうですね。
日本鯖、今月回線増強で1Gにするんで人数的には
もっともっと入ってもらいたいんですがwなかなか集まらないので
頑張ってアイテム以外の部分の日本語化用意します!

971 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/07(土) 00:08:18.88 ID:UWQcInLk.net]
バフに関して、現在までの翻訳個所を適用しました。
更なるご協力お願いします。

972 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/07(土) 06:29:44.35 ID:J3Q6suQ5k]
自演の嵐かよ

973 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/07(土) 12:02:48.79 ID:peNHDNIh.net]
バフ関連の和訳を反映させたファイルを
>966にアップしました。

次の箇所の共有翻訳用意しますが、ここからは手ごわいと思います。

974 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/07(土) 18:30:25.53 ID:haS8UAgJ.net]
卵地面に置きっぱにしてるけどダメージも入らず全く割れる気配がないんだが
孵化しないやつは割れないとかある?



975 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/07(土) 18:41:05.29 ID:fvdCJssb.net]
よくわからんけど鯖立ち上げっぱなしにしとかないとゲーム内時間進まないと思う

976 名前:名無しさん@いつかは大規模 [2015/11/09(月) 18:57:03.74 ID:XLqIhStD.net]
整地していたらyou hit the rock in a corner って出て整地できないんだがスキル不足?

977 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/09(月) 19:10:53.41 ID:uN1Wnmtp.net]
文字通り
その先にでかい岩が埋まってる
周りも掘っていけば岩が現れるよ
つまりそこの整地は諦めろ
どうしてもしたかったら埋め立てる方向性で

978 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/09(月) 19:14:33.72 ID:DqaCXbxS.net]
wurmはdirtタイルの下にはかならず岩タイルがある
読んで字のごとく角が岩に突き当たったから掘れない状態

どういう状況か分からんが全体的に土を足すか
該当の角に面した4面タイルを掘って岩を露出させてpickaxeで岩を削るかの2択

979 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/10(火) 14:02:20.75 ID:d0QjiW9l.net]
日本鯖の管理馬鹿じゃね、ただでさえ人すくね〜のに
マップ広げて何がしたいんだか

980 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/10(火) 15:35:01.76 ID:pwPyPI47.net]
いや直接聞けよ(笑)

981 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/10(火) 21:08:24.52 ID:2fyOAWDf.net]
ものっそい時間かかるけど岩肌を掘り下げることも可能よ

982 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/10(火) 21:12:29.74 ID:2VfYjuZN.net]
なだらかな斜面を綺麗に作る事はできないのか
山の中腹に開けた鉱山ポイントまで毎回登るのが面倒だから坂にしたいんだが

983 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/10(火) 21:15:01.61 ID:qKS4dqel.net]
高さ図ってそれぞれのタイルが20スロープになるように土盛ってくしかないな

984 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/11(水) 04:07:10.53 ID:txLH+eY6.net]
今日本鯖何人くらいおるの?



985 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/11(水) 13:01:51.10 ID:5b/COGWb.net]
>>984
SteamGroupに21人登録されていて
インゲームで多いときで6人くらいですよ。

986 名前:名無しさん@いつかは大規模 mailto:sage [2015/11/11(水) 13:27:47.29 ID:txLH+eY6.net]
多い時で6人か
少ないのう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef