[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/11 07:09 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 652
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

思念の根源とは何か



1 名前:天之御名無主 [2010/10/06(水) 05:11:56 .net]
肉体は原子の集り、いわゆる物質から出来ているが
思念も物質の一部だろうか?
どこかの神話にそれを言及する哲学は有りや無しや。

463 名前:つきピエンテオス [2011/07/14(木) 14:36:54.70 .net]
神社仏閣にいくと思想やメンタリティも清まってよくなることから考えて
思想は原子を構成する素粒子のありように関わるのではないかと思われます
音楽(空気を媒質とした粗密波)も思想には影響を与えるが素粒子の性格そのものの方が大きい気がします

464 名前:天之御名無主 [2011/07/14(木) 15:00:43.82 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄
坐禅と見性77章 延長国会会期は、8月31日迄か
toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1309158184/
坐禅と見性スレ避難所第1章
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11155/1296476490/
仏教】悟りを開いた人のスレ96【天空寺】
toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1309832792/
悟りを開いた人のスレ の避難所 15
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1305886065/
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】12
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1304164677/
[人生相談板] 悟りを開いた人に聞いてみるスレ の避難所
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1257178145/
精神世界で癒される第41章
toki.2ch.net/test/read.cgi/healing/1306157468/
【正定】坐禅・立禅・歩行禅(経行)実践スレ 2
toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1303014547/
仏教 議論スレッド 18
toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1309739298/

465 名前:天之御名無主 [2011/07/14(木) 15:03:32.54 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄
坐禅と見性77章 延長国会会期は、8月31日迄か
toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1309158184/
坐禅と見性スレ避難所第1章
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11155/1296476490/
【仏教】悟りを開いた人のスレ97【天空寺】
toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1310468217/
悟りを開いた人のスレ の避難所 15
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1305886065/
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】12
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1304164677/
[人生相談板] 悟りを開いた人に聞いてみるスレ の避難所
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1257178145/
精神世界で癒される第41章
toki.2ch.net/test/read.cgi/healing/1306157468/
【正定】坐禅・立禅・歩行禅(経行)実践スレ 2
toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1303014547/
仏教 議論スレッド 18
toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1309739298/

466 名前:天之御名無主 [2011/07/17(日) 22:58:49.80 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

467 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/07/20(水) 21:33:00.19 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

468 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/07/23(土) 22:39:27.63 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

469 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/07/29(金) 01:02:23.65 .net]
上のリンクで宗教板初めて行ってみたが・・・

日本は本当に病んでるんだな。
あらためて実感したわ。

470 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/07/29(金) 16:15:26.48 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

471 名前:天之御名無主 [2011/09/11(日) 02:27:11.10 .net]
>>463
私もそんな気がします



472 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/09/11(日) 13:50:38.98 .net]
寺社仏閣の捉え方次第で印象は随分変わるんじゃなかろうか。
その多くは他民族の教化・支配・鎮護のための霊的要塞として作られてる。
実際に中世までは神宮は兵の駐屯地でもあったわけだし。
境内が広いのは練兵のためだよ。
だから俺なんかはあんまり神聖な場所と言う気はしないね。
むしろやや呪的な、暗の面の方を色濃く感じる。

まだネットが普及してない頃、県内の神社を片端から調べてまわってたんだが
知らない神社に行くと時々、ゾクリと寒気が走る事が多々あった。
大抵は宮司も居ないし、もちろん参拝者も居ない。
けれども視線を感じるんだよ。
時には恐怖にちかい焦燥を感じて調べるのもそこそこに逃げた事もあった。
後になって後悔しても、もう二度と行く気にはなれなかったね。




473 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/09/11(日) 14:53:08.12 .net]
一番怖かったのは、河童事件だな。
俺の地元じゃヒョウスンボって言うんだが、夏の暑い日でね。真昼だ。
小高い丘(元は古墳らしい)の小さな神社の脇にヒョウスンボ塚があって、沢山の野菜がお供えしてた。
俺がそれを写真に撮ってると、何やら麓で大勢の声がする。
見ると何となく境内に飾りがしてあるし、お祭りなのかと思ってたが、
どうにも騒がしいだけで、喧嘩のようにもきこえる。
上から覗いたとたん、ぞっとしたね。
10〜15人ぐらいか、一抱えもあるでかいスッポンを竹の細い棒でばしばし叩きながら
丘を無理矢理登らせてるんだよ。
スッポンはヨロヨロ上に逃げるんだが、神主がやってきて
「ヒョロスンボ〜向かい奉る・・」とか、まあ、今のはテキトーなんだけど、なんかそういう祝詞を唱え始めた。

すると俺の側に50代のがっしりした体格の、日焼けしたいかにもなの(やくざ)がやってきて
「兄ちゃん、何だ?」って聞いてきた。
アレか、〜〜から来たのか?ってかなりローカルな質問をしつこくしてくる。
俺は直感で、これは地元民のふりをしなきゃヤバい、俺なんかされるかも、と思って
ああ、そうです、とかテキトーに相づちを打っていたら大変な事になってしまった。



474 名前:天之御名無主 [2011/09/11(日) 14:54:54.26 .net]
「お前んとこは来るんじゃねえッて言っただろ、きたネエな」と猛然と怒り出して、
下からゾロゾロと人が集まってくる。
ヒョロスンボがなんとか言ってて、要約すると河童が怒って水の災害が増えるという事のようだ。
どうやらどこぞかの家がこの祭りに参加する資格が無いらしく、俺をそこの人間と思ったらしい。
汚いと言ってるから不浄のなんかの家系なのか、最近水難で誰か死んだ家なのか?
とにかく本気で怒ってるんで身の危険を感じた俺は本当の事を言おうとした。
すると穏やかな顔で祝詞詠んでた宮司が突然
「ぶっ殺すぞ、去ねっ」って怒鳴り始めて、俺はもう完全にパニック。

そしたらさ、いや、これ本当の話なんだけど、
その今まで叩かれてたでかいスッポンがね、
すげえ勢いでザザってやってきて俺に噛み付いてきたんだよ。いや、マジで。
咬まれたとこはパンツの裾で幸いすぐに外れたんだが、もう、めちゃ怖かった。
後ろも振り返らず逃げてね、結局そこにはもう怖くて二度と行けなくて、
ネットが普及してから何度かその辺の事しらべてるんだが、これと言った情報も無いんだよなあ。



475 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/09/15(木) 11:44:51.56 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

476 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/09/21(水) 02:16:59.03 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

477 名前:天之御名無主 [2011/09/24(土) 00:07:33.83 .net]
上でもどこかに書いてたが、
結局は、科学なんて「現時点では正しいと思われてること」に過ぎ無いんだよ。
人間は相変わらず無知だってこと。
科学が絶対に正しいと思い込んでる人は、宗教と同じ。

www.excite.co.jp/News/science/20110923/Kyodo_OT_MN2011092301000799.html



478 名前:天之御名無主 [2011/09/24(土) 04:11:32.73 .net]
俺もそう思う

479 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/09/24(土) 21:27:16.52 .net]
第三者の検証が可能であること、再現が可能であること、実験と言う手法の存在
の3点において宗教とは峻別されるべきだと思うけどね
科学が絶対に正しいと思い込んでる人は、宗教と同じてのには同意するけど

480 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/09/25(日) 02:52:35.85 .net]
「絶対的真実」があり得ると考えること自体が狂気だ、って話だね
現代日本においては「モラル」がそれっぽいものになってるな

481 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/09/25(日) 03:52:13.21 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄



482 名前:天之御名無主 [2011/09/26(月) 18:20:31.30 .net]
実証主義は一見科学の基本のように思われてるけど、
実際は予測、推理に基づいてデータの方を当てはめていくやり方も多くをしめる。
科学=実験の再現が可能なのは一部にすぎない。
特に量子論になるとほとんど手探り状態。
今回のニュートリノの実験もスイス-イタリア間、
750キロ離れた発射地点と終着点の自転による位置時間の誤差が数万分の一秒あり
その時間差をぴたりと併せるのは困難。この時計の誤差である可能性もある。
要するに、再現性を確保するだけの技術的精度をまだ人間は持ち合わせていないのだ。


483 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/09/27(火) 02:26:14.09 .net]
だから何としか
科学は現時点での限界をわきまえてるでしょ

484 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/10/03(月) 14:47:12.54 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

485 名前:天之御名無主 [2011/10/04(火) 04:15:24.75 .net]
思念はニュートリノと関係あるのではなかろうか

486 名前:天之御名無主 [2011/10/04(火) 19:27:49.05 .net]
思念は電子と電子の結びつきがもたらす相互反応だから、
その電子が情報量をもっている間は思念情報は消えない。
これは普通の電子機器でも残留ノイズとして日常でおこる。

重要なのは、情報には重さがあるってことだ。
電子には僅かに質量があるあらな。
ある一定期間その場に電子の情報が留まる事も十分に有り得る。
7日とか49日とかはその辺から来たのかもな。


487 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/10/05(水) 01:41:40.35 .net]
てか
思念て現象でしょうが。

その根源が何かとか問うことが間違い。
問いが間違いというか。

488 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/10/11(火) 21:51:10.45 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

489 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/10/20(木) 10:04:27.68 .net]
この手の話題はやはり2ちゃんより本を読んだほうがいい

490 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/10/21(金) 03:21:44.05 .net]
「話題」と本を読むことは別だろうがw

491 名前:天之御名無主 [2011/10/21(金) 05:06:38.39 .net]
>>487
その現象の根源を神話的なアプローチから推察するのがこのスレの趣旨なんです



492 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/10/22(土) 03:06:30.24 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

493 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/01(火) 19:39:46.29 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

494 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/01(火) 19:40:10.08 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

495 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/01(火) 19:41:54.19 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

496 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/01(火) 19:42:46.68 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

497 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/01(火) 22:53:28.40 .net]
ああ、これはコマーシャルと読むのか。
今頃解ったw



498 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/03(木) 05:13:10.14 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄


499 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/03(木) 05:13:23.17 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄


500 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/04(金) 08:47:50.90 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄


501 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/04(金) 08:48:23.45 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄




502 名前:天之御名無主 [2011/11/04(金) 15:31:25.55 .net]
この男の埋め執念は何処から来るのか。
それは屈辱だろうか。
それともやるせない怒りだろうか。
あるいは無知蒙昧な過去の自分の放言に対する羞恥だろうか。

人の思念の根源、即ち行動欲求というのは概して下世話な物だ。
屈辱と言う概念は即ち、他人に対して劣等な某かを感じているわけであるが
社会の構造はそもそもが階層構造を成している。
劣等が行動欲求になり得るこの精神システムは即ち、上位者に対する戦闘欲求、勝利欲求に他ならない。

しかし、戦闘は双方のレベルが近接である場合のみで、
このスレでのようにある一定までその距離が離れてしまうと、
下位者はその戦闘を諦め、放棄し、敗北を認めて直接の接触を避けるようになる。
つまり逃げるわけだ。
その上で、例えばニホンザルなどは、
下位のオスはボスザルにあわないように群れの最外周で下位のメスと逢い引きし
子孫を残す事で、群れ全体の遺伝子バランスを崩し、一応の復讐を果たす。
この事は恐らく長い進化の上で、多様性を得るために組まれたシステムなのだろう。
要するに、敗北者は自ずから敗北者として設定され、その存在も極めて有意義な
システムの一因なのだ。

敗北者よ。恥じるなかれ。
君の存在は認められている。

この埋め衝動の行動原理はまさにこの地球の生命階層構造に成り立っていると言ってよい






503 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/07(月) 02:05:14.91 .net]
ただ、そういうことに拘泥してると、自分自身の進歩が止まるよねw

504 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/08(火) 22:39:38.64 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

505 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/08(火) 22:39:49.78 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

506 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/10(木) 01:27:29.30 .net]
止まってる止まってるw

次、3連発くらい頼む


507 名前:天之御名無主 [2011/11/10(木) 13:47:24.54 .net]
>>503
その通り。
敗北者は群れ全体の進化や進歩に自己犠牲を持って奉仕する。
そのかわり、自己的進化の可能性を著しく狭め、自ら勝利の道を放棄してしまう。
それが彼らの役割であり、恐らく、神と呼ばれる某かが設定したシステムなのだろう。
ほんの僅かな事で変化出来る事なのだが、まるで望むように愚者は自己のしかるべき位置へ滑り込んでいく。
不思議な、そして実に悲しい事である。

それをこのウメ行為に当てはめた場合、群れ全体、つまりこのスレに寄与する利益は3つ。
一つは、精神的下位者が自らをその地位に規定しているため、そのため他者は無用な争いを回避出来る。
二つは、群れに対する頭数の確保
三つは敗北者の敗北宣言の自発的連呼により、勝利者、あるいは群れ全体の総意が明らかになり
   意見集合をせずともコンセンサスが得られている。

508 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/10(木) 23:26:37.12 .net]
しかしまあ、「2chという文化」は、なんていうんだろう、
「愚者の剣」みたいなものをたくさん発明したよねえ
もちろん、発明した個々人はペーソスを知る賢者なんだけど

愚者は与えられたそれを(言葉通り)愚直に使って思考停止するのみ・・・

509 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/14(月) 07:37:18.70 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

510 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/14(月) 07:37:39.64 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

511 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/21(月) 18:29:05.22 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄



512 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/21(月) 18:29:18.54 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

513 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/21(月) 18:29:30.12 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

514 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/11/21(月) 18:29:44.92 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

515 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/12/01(木) 20:24:44.47 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄


516 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/12/01(木) 20:24:54.05 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄


517 名前:天之御名無主 [2011/12/07(水) 06:08:07.63 .net]
保守をするならアゲでお願いします

518 名前:天之御名無主 [2011/12/08(木) 05:16:09.02 .net]
このスレの問いかけとヒッグス粒子は関係あるのではなかろうや

519 名前:天之御名無主 [2011/12/08(木) 09:20:46.55 .net]
確かに。
これで待望の統一理論が生まれる可能性が出てきたからね。
ようやく、といった感があるが、アインシュタインもあの世でほっとしてるだろう。

統一論は物質の質量、つまりエネルギー量の存在意義を問いただすことになるだろう。
物は、つまり人は何故集まるのか。己に個としての他との分化があるのか
そのエンルギーは何故エントロピー、つまり死ぬのか。


520 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/12/08(木) 13:40:52.22 .net]
まだヒッグス粒子発見の発表とは決まって無いうちから糠喜びしてるとNASAみたいにズコーっとなるぞ。

521 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/12/09(金) 01:39:24.01 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄



522 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/12/09(金) 01:40:17.85 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

523 名前:天之御名無主 [2012/01/04(水) 23:47:14.61 .net]
あけおめ

524 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/01/24(火) 06:36:03.52 .net]
>>519
あちゃあ

525 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/02/08(水) 17:46:11.15 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

526 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/02/08(水) 17:47:06.94 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

527 名前:天之御名無主 [2012/02/20(月) 07:19:39.35 .net]
職場の人妻OLちゃんとどうしてもやりたい
子供産んで35歳くらいなのに細くていいケツして超可愛い顔してる
毎晩妄想でセックスしてる
どうにかしてやりてえなあ

528 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/02/20(月) 11:07:30.88 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄


529 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/02/21(火) 02:37:43.57 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

530 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/02/25(土) 02:53:10.15 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

531 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/03/01(木) 16:25:07.62 .net]
さて、久しぶりに。

かつて、現代の思想、宗教、科学はギリシャ哲学の延長線上にあり、その支配を少なからず受けている、とかいた。
A・N・ホワイトヘッドも西洋哲学史はプラトン哲学の脚注にすぎない、と説いた。
要するに、科学も哲学も法則性、この世界の仕組み、神の言葉を追い求め、それは数学であるとプラトンは位置づけた。

現在では数学は非常にローカルな
「人間の可知範囲内でのみ暫定的に正しい」と「考えられている」言語にすぎない事が明らかにされている。
何故暫定的に正しいのかというと、その否定の証明方法を「まだ人類が発見していない」からだ。
それは即ち、数学が真理の探究=唯一の答え、という単一性の追求を追い求める学門であり
無限の可能性、無限の答えの探求が不可能な、きわめて不完全で限定的な構造だからだ。
数学が見いだす「答え」は無限にあるかもしれない答えの、たった一つにすぎない。

しかし現代に生きるほとんどの人間は、このプラトンと言う一個人の考えだした「宗教」を疑いも無く信じ
(実際に、プラトンが影響を受けたピタゴラスはディオニソスの一派生宗教が大本となったピタゴラス教の教祖だ)
科学の否定を野蛮と狂気であるとヒステリックに認定する。
この傾向は明らかに日本人より西洋人、特に一神教信者に顕著であると思う。
思念の根源というものが、いかに後天的要素で構成されているか、この一時をもってしても解るというものだ。






532 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/03/01(木) 16:33:06.93 .net]
1足す1は2である、という数学の大前提は、まだ証明されていない。
数学、という限られたパズルの組み合わせの中ではかろうじて証明がされたが
それはつまり、数学が数学の為に数学を使って自分の考えを自分で証明したにすぎず、
いまだ客観的事実の証明はできていないし判定方法すら見つかっていない。
そして、これだけ懇切丁寧に書いても、その意味を理解できないほどほとんどに人間は洗脳されきっている。



533 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/03/01(木) 16:55:18.81 .net]
即ち、現在の世界のほとんどは
数学という言語を用いて語られる唯一神宗教社会であると言っていいだろう。

この宗教は一見難しい表記で書かれている為、一部の訓練を受けた人間にしか解読できない。
しかし、言ってる事は実はたいした事が無い。
数学では「我々のルールの中では」1プラス1=2「1という単位をもう一つ重ねると2という言い方をします。」
すべてがこの発展系で成り立っている。少しでも知性のある人間ならば、すぐにこのおかしさに気づく。
大前提が「我々のルール」「表記の強制」「答えの断定、否定の可能性の排除」で構成されている。
始めからマッチポンプなんだよ。

つまり、数学とは削ぎ落し、可能性の否定の学門だ。
これは、実に一神教と形が似ている。
キリスト教では「我々のルールの中では」神は一人です。「他にも居るかもしれないという可能性を考えてはいけません。」
疑えば地獄いき。

何ともはや、お粗末なものだ。こんなものにだまされる人間が何故こんなにも多いのか。理解に苦しむ。

534 名前:天之御名無主 [2012/03/08(木) 06:35:53.45 .net]
>>531
なるほど

535 名前:天之御名無主 [2012/03/08(木) 06:37:16.94 .net]
>>533
君の観点は鋭いな

536 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/03/08(木) 13:10:55.03 .net]
また自演してるのかw

537 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/03/17(土) 20:44:13.87 .net]
たとえは下手くそで頭悪そうだが言いたいことはなんとなくわかる

538 名前:天之御名無主 [2012/03/20(火) 05:22:49.86 .net]
>>536
君が自演を常としてるからといって
他人も虚しい自演をするとは限らないんだよ

539 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/03/20(火) 20:13:30.15 .net]
相変わらずマヌケな言い逃れだな。
そのマヌケさが特徴ですぐバレてるのに。

540 名前:天之御名無主 [2012/04/03(火) 02:27:28.48 .net]
そう思いたいならそう思えばいい

541 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/04/03(火) 14:13:33.35 .net]
そう思うなら、いちいち負け惜しみ書くなw
どこまでもマヌケな奴だよ。



542 名前:天之御名無主 [2012/04/08(日) 05:05:41.71 .net]
一応言っておかないと妄想を真実と思うでしょ君は

543 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/04/09(月) 21:59:48.70 .net]
みっともない自分の真実は相手の妄想だと言う事にしておきたいって言うこのヘタレさw

544 名前:天之御名無主 [2012/04/10(火) 03:25:05.36 .net]
君の見えない敵は一人じゃないってことから認識したほうがいいよ

545 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/04/10(火) 07:01:02.62 .net]
荒れてるね

546 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/04/10(火) 23:02:08.19 .net]
今度は見えない敵とか言い出したw

547 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/04/10(火) 23:04:40.98 .net]
わおん

548 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/04/11(水) 15:49:05.65 .net]
しかし、こいつはどのスレでも嫌われ者だな。
もちろん、見えない敵と戦ってる馬鹿のほう。

549 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/04/11(水) 17:40:07.81 .net]
レス548に既視感がw

550 名前:天之御名無主 [2012/04/11(水) 20:18:29.43 .net]
ちょっと興味を覚えたのでレスします。
この人たちのやり取りを見ていて、確かに>>549の言うように既視感を覚えます。

間違ってたらごめんなさいだけど、>>548とかが言ってる>>543
夜這スレとかでずっと説教かましてる感じの悪い人ですよね?
これって、たぶんみんなも感じてる事だと思います。狭い世界なので。

この直感が当たってるかどうかはともかく、そう感じさせる何か、というのは
このスレの主旨の本質をついてる気がします。


551 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/04/11(水) 23:09:09.49 .net]
165 +2名前:天之御名無主投稿日:2011/02/21(月) 19:04:25.60
うむ、ならば例えば、こういうのはどうか。
(中略)
故に、人類全体が「全体思考」を持っていると言う推論は成り立つ。

166名前:天之御名無主投稿日:2011/02/22(火) 05:11:56.68
鋭い考察ですね

533 +1名前:天之御名無主投稿日:2012/03/01(木) 16:55:18.81
即ち、現在の世界のほとんどは
数学という言語を用いて語られる唯一神宗教社会であると言っていいだろう。
(中略)
何ともはや、お粗末なものだ。こんなものにだまされる人間が何故こんなにも多いのか。理解に苦しむ。

535名前:天之御名無主投稿日:2012/03/08(木) 06:37:16.94
>>533
君の観点は鋭いな

まだこの人は一人ワンパターン劇場やってんの?
一時はこの電波が去った途端に過疎ってたけど。



552 名前:天之御名無主 [2012/04/13(金) 15:53:58.44 .net]
マジで何と戦ってるんだろうなこいつは。


553 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/04/17(火) 21:17:31.80 .net]
テスト

554 名前:天之御名無主 [2012/05/22(火) 02:41:58.38 .net]
このスレは深いな

555 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/05/22(火) 22:41:18.31 .net]
また出た

556 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/05/24(木) 19:23:42.05 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

557 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/05/25(金) 22:19:57.55 .net]
思念の根源は記憶でしょ?
意識は編集済みの取得情報を再生したもの
反復された情報は意識にのぼりやすい
言語化されない未処理の情報は無意識下に
置かれる

558 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/05/26(土) 14:18:17.44 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

559 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/05/27(日) 22:29:59.51 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

560 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/06/02(土) 02:04:46.57 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

561 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/06/02(土) 17:07:34.99 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄



562 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/06/02(土) 17:17:46.76 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄

563 名前:天之御名無主 mailto:sage [2012/06/11(月) 01:22:58.32 .net]
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef