[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/11 07:09 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 652
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

思念の根源とは何か



1 名前:天之御名無主 [2010/10/06(水) 05:11:56 .net]
肉体は原子の集り、いわゆる物質から出来ているが
思念も物質の一部だろうか?
どこかの神話にそれを言及する哲学は有りや無しや。

362 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/23(月) 03:57:08.39 .net]
違う。
理はある。
確実に世界は何らかの理に支配されている。
石を投げる、弧を描いて落ちる。
真理とはこれだ。
確実に存在し、誰も、星すらもこの理から逃れられず
今もこの理にかなった運動を続けている。
これは人間が存在しなくても確固として存在する宇宙の掟だ。

我々は宇宙の欠片で出来ている。
人間の体は宇宙空間にただよう一般的な星間粒子と組成はほぼ同じだ。
宇宙の大半が水素原子で出来ているように、
人間の組成も水素原子が80%を超えている。
我々は理と一つ。宇宙と一つ。
これをおこがましいと言えば、宇宙そのものを否定する事と同じ。
一体どちらが人間中心主義的で傲慢か。


363 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/23(月) 07:34:37.85 .net]
>>362
その「理」ですら、一皮むいたら言葉のイメージにそぐわないあやふやなものかもしれない…
「理」が曲がれば、宇宙の全てが右に倣えで曲がってしまうんだから。

364 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/23(月) 14:41:31.61 .net]
石を投げる、弧を描いて落ちる。

これはただの自然現象だっての
これを理だと思うのはそこに人間が意味を込めてるから
物理法則を数式で表すとか小難しい言葉で言い表すとかは
自然現象に人間が意味を込めてるだけ
真理でもなんでもない
宇宙も現象もただそこにあるだけ

365 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/23(月) 20:53:16.89 .net]
理論てものが時間に支配されてるじゃねぇか

366 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/24(火) 02:45:49.59 .net]
>>364
基本的に同意だが、人間という異様に脳が発達した畸形的な生物の
「自我」とか「意識」とかも自然現象の範疇内で片付けられるのかどうか?
なにしろ、自然に抵抗するというキチガイ生物だからさあ


367 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/24(火) 11:04:14.50 .net]
>>362
わからんかな。
それは只そこにそのようにあるもの。
理はその解釈。
宇宙そのものに解釈は不要。
真理という言葉の裏には、真理に至るからこそ人間であり、
だから人間は特別であるという意識がある。
真理という概念自体が傲慢なの。
真理は意識なくして存在しないが、宇宙は意識なくして存在する。

368 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/24(火) 15:23:57.85 .net]
>>367
すこしはまともなことを言うな。
>>362
形而下だけの思考では捉えられないものがたくさんある。ゆがんでいる。

369 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/24(火) 19:46:06.23 .net]
>>367
君はライトな仏教と言うか
融通無碍の解釈を勘違いしている典型だな。
真理と言う解釈を、随分と貶めている事に気付いていない。
真理とはただの言葉だ。
人は真理と言う言葉以外の語彙を持っていないため
宇宙のこの成り立ち、その法則性、その意味を、真理という言葉で表現してるだけだ。

人の前に宇宙がそこにあり、初めからそこに「理」はある。
人がそこに意味を見出すの事の是非はるか下のレバルの話だ。
我々は長い経験の中で、その法則に気付いているだけなのだ。

むしろ、君の大前提となっている
「宇宙に意味はない」という考えはどこからやって来たのか?
その思想や理屈はだれが君にもたらしたもか?
君が長い長い、誰からの影響もなくして独自の考察のみで発見した新法則か?
そんな事はあり得ないだろう?
人も、石ころもそこにあるだけで周囲全ての物と繋がっているのだ。
その理に沿って、そこにあるべくしてあるのだ。
意味を人間が見出しているのでは決して無いのだ。




370 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/24(火) 22:15:26.40 .net]
>人は真理と言う言葉以外の語彙を持っていない

宇宙の成り立ち、宇宙の法則性、宇宙の意味、でいいじゃん
真理という言葉以外の語彙を持ってないって意味不明なんだけど
議論の便宜のためににそれらをひっくるめて「真理」と言いたいのならわかるが
と言うか、宇宙に意味はない、は別に法則でもなんでもないでしょ
むしろ宇宙に真理があるというのならそれを科学的に証明してもらいたいわけだけど
ちなみにないものを証明しろとか言わないでよね



371 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/25(水) 21:02:42.42 .net]
>>369
意味は知性体以外の存在は見出さない。
宇宙に意味が無いという事と、宇宙に意味がないと知性体が意味を見出す事は全く独立。

とりあえず、【真理】とやらを直接定義してくれ。
あらゆる意味と思想と理屈と言語の枷を剥ぎ取って、直接な。
それができないなら、真理は傲慢な意思の産物だ。
故に、傲慢な言葉として、使わない。
それ以外の言葉が無いから、【真理】を傲慢な言葉である真理に仮託するのはばかげている。

372 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/26(木) 01:15:12.92 .net]
人間の知性は空間に依存しているから 赤ん坊から成人まで 小人や 巨人がいたとしても 地球大の脳や ゴルフボール大の脳の大きさの空間(と生成から崩壊まで最大約120年を超える時間)を占める 脳をもちえない限定的知性
したがって宇宙すべてを無限に支配できるなど ただの脳内幻想か 誇大想像

373 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/26(木) 21:01:02.40 .net]
有限に規定されている時間と空間の中でしか 活動出来ない1粒ずつの知性 優越意識は 無限を前提にした空虚な かぜ風のごとき 意識の片鱗

374 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/26(木) 21:03:00.21 .net]
ただし行動して自然体に働きかけて 結果をみて その都度 満足したり不満をもったり 勝手になやむ 有限な知性

375 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/26(木) 23:03:13.03 .net]
おっ、兄ちゃんラップかい!やるねぇ!

376 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/28(土) 03:26:11.80 .net]
妖怪ハンターにそういう教祖いたなw

377 名前:天之御名無主 [2011/05/28(土) 04:14:31.41 .net]
>>371
定義できない類が真理だけど、何が大きな勘違いしてないか?

378 名前:天之御名無主 [2011/05/28(土) 08:25:55.28 .net]
民俗学や神話学なんだから、抽象的な話ばかり続けるのでなくて、
物から入っていく、あるいは物に還るのが筋だと思うが。

379 名前:天之御名無主 [2011/05/28(土) 08:26:43.48 .net]
当然、思念も物から生まれた。

380 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/28(土) 14:01:03.95 .net]
電波=波動の電子も 太陽光や電灯光=波動の光子や 中性子線も 放射線物質 も みな物質 呼吸の二酸化炭素も酸素も窒素も 脳細胞内淡白質も みんなも



381 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/28(土) 15:38:32.37 .net]
>>377
定義できないとは人によって真理に対する認識があやふやだということだろ
ならばそれは真理でもなんでもないじゃないか
悔し紛れに適当なことばっか言うのやめましょうよ

382 名前:369 mailto:sage [2011/05/29(日) 06:44:11.97 .net]
>>371
規制に入った・・・レベル低くて沢山書けない。
真理=この世界を支配している現在解ってる4つの力(重力・強・弱・電磁気)と
恐らくそれを統合出来るまだ見ぬ統一理論。
この法則は知性有る無しに全ての物質を支配している。
この奥にあるのが、宇宙の成り立ち、つまり真理だ。
つか、377は俺じゃないぞ。

383 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/29(日) 21:26:21.06 .net]
まだ見ぬ統一理論、さらにその奥にあるなんだかよくわかんないけど真理とかいうやつ
そんなあやふやなものを有ると言われても困るな
君の論の中核である真理を自身でもどんなもんかtちゃんとした説明ができないじゃ
議論の進めようがないというか肯定も否定もしようがないだろ

384 名前:369 mailto:sage [2011/05/29(日) 22:08:27.64 .net]
あやふや・・・・・・?

釣りか?
学校行ってるか?中学の理科の話だぞ。
統一理論てのはアインシュタインが予言しながらがらもまだ見つかってない理論の事で
・・・・・・ああ、バカらしくなって来た。基礎の基礎だろが。
俺は「何だそんな事か。馬鹿にスンナ」と言われるかと思ってたぞ。


385 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/29(日) 22:32:23.47 .net]
熱サーモて質量ないの? 光、光子は質量あるよね 質量ないものは直接証明はむずかし 推論のみ? 熱力学サーモ・デュナミクスてゆうけど なんでや 熱と力デュナモスの関係を現象のみから推論してもねぇ 一種の仮想妄想人類のままや あほくさ

386 名前:369 mailto:sage [2011/05/29(日) 23:50:05.05 .net]
テバトロンが第五の力の素粒子を発見した(かもしれない)という大ニュースが最近も流れた。
〔Viy(r)=-G mimi/r αiy -r/λ 〕
宇宙が、そしてその一部である我々が、どうやってここに存在出来ているのか。そのための一歩。
宇宙に意味があるのか無いのかが解るのは全ての真理にたどり着いた時。
現在の未熟な我々が判断すべき事ではない。




387 名前:369 mailto:sage [2011/05/29(日) 23:54:08.49 .net]
書きたい事の半分も書けんな。
●にするか・・・

388 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/30(月) 02:30:59.65 .net]
>>384
だからまだ見つかってもいない理論をもとにすんなって話だと思うが
>>369の言う真理はさらにその向こうなんだろ?あやふや以外の何があると?

389 名前:天之御名無主 [2011/05/30(月) 03:08:54.81 .net]
>>369
その通り!!!

390 名前:天之御名無主 [2011/05/30(月) 03:20:49.46 .net]
>>388
宇宙の真理の全容なんて誰も知ってるはずないだろ。
369の人は単にまだ人類は全てを解き明かしてないって言ってるだけでしょ。



391 名前:天之御名無主 [2011/05/30(月) 03:34:38.91 .net]
> 理はある。
理などない、理という意味は人が作ったものであって
素ではない、根源に故に理などない。
理は素にはなりえない。

こんな単純なことが理解できないのは、はじめに言葉ありきという流れの
信仰に染まっているからである、

392 名前:371 mailto:sage [2011/05/30(月) 06:01:12.84 .net]
>>382
最初の書き込みは>>357
この世の全てではあるが、真理ではないな。

393 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/30(月) 13:27:13.86 .net]
1+1=2て 0.9999876ベクレルと1.000234ベクレルの和を1ベクレルと1ベクレルの和に脳内変換するきまり。 1個の地球足す1個の地球=2個分の地球が脳内変換できると純粋に嬉しぃ(・_・) 存在しない計算に生きられる愚?人類

394 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/30(月) 23:42:34.09 .net]
原発プラントの設計は各社が共同設計したがその端数、
0,ミリ以下の統一基準を定めていなかった。
0,5ミリも0,1ミリも0としてカウントされるため
最終的に全体で数ミリの誤差が出来てしまい、現場で組み立てられなかった。
・・・という話を思い出した。

395 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/05/30(月) 23:51:38.16 .net]
0,ミリ以下の統一基準を定めていなかった。

1ミリ以下、の間違い。

396 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/02(木) 05:31:19.46 .net]
>>394
その程度の誤差なら熱で収縮も膨張もする。
精密機械の部品をつくっているんじゃないんだぞ。
全体の大きさに対する誤差なら許される。その程度のゆがみを
受け入れられない設計なら動作温度も一定温度の狭い範囲内で
という話になってしまう。ありえない。

397 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/04(土) 05:08:30.59 .net]
原発の設計者がブログに書いてた話だろ。
もう亡くなった人。
福島のあれで有名になってあちこちで見たよ。

398 名前:天之御名無主 [2011/06/05(日) 04:32:30.44 .net]
万物の根源は数であるというピタゴラスの言葉は
このスレのテーマとリンクしてるな

399 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/05(日) 12:01:16.68 .net]
ピタゴラスは密教集団で数秘術を扱っていたわけな、
そして哲学という言葉の生みの親でもある、ジャンルを作った人でもある。
>>396
物質の純度の誤差も許されなくなるな、

400 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/06(月) 07:54:36.32 .net]
ああいうのは、誤差範囲を厳密に規定するんだよ
○ミリのズレが生じることを前提とする、という感じで。

それを「ズレがあるとは何ごとだ!」とやると、神話化せざるを得なくなり、
エラー対策が出来なくなり、以下この状況だ。



401 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/06(月) 22:28:54.42 .net]
394はデジタル脳だってことは理解できた。

402 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/07(火) 03:05:09.59 .net]
単に原発反対派は同じことを危険だと言い、賛成派は同じ事を安全だという
その言い回しやら、事実の説明がどれだけ表現力と判りやすさが
あるかどうかの話にすぎない。

のんでも安全プルト君の話は、いまだにあれは正しいと信じる学者すら
いるわけです。

403 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/08(水) 04:58:40.43 .net]
万物の根源とか本質の話になると、それは人の知ではない類なのは
明白であってそれを人の知で比喩したところで、先天的な盲目な人に
赤い色を説明して色の鮮やかさを語るようなもの。
どんなに割り切ろうとしても、緻密に突き止めれば事実は歪んでくる
観測側の力が根源の存在と世界との関係すら別の意味に見えてくるって
ことだ。


404 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/09(木) 23:43:00.93 .net]
なんか板違いのスレじゃないの?

405 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/10(金) 17:47:36.12 .net]
いいえ根源的に板にそってます

406 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/11(土) 00:04:04.66 .net]
思念の根源は民俗学でも神話学でも無いんだが。

407 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/13(月) 05:27:17.70 .net]
>>406
そのとおり、
>>405
糖質乙

408 名前:天之御名無主 [2011/06/14(火) 02:33:06.99 .net]
>>407
あなたが糖質です

409 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/16(木) 01:40:48.68 .net]
>>408
ゲル408乙

410 名前:天之御名無主 [2011/06/16(木) 03:05:21.00 .net]
意味不明な事を言ってる人はいつもの嵐ですかね



411 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/16(木) 17:43:42.42 .net]
>>410
あなたが糖質です


412 名前:天之御名無主 [2011/06/16(木) 23:40:56.37 .net]
仏典の「唯識」は>>1の希望にそうかな?

413 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/17(金) 09:59:55.42 .net]
>>412
あげるなハゲ。

414 名前:天之御名無主 [2011/06/18(土) 04:21:58.01 .net]
>>412
その辺を意識してスレを立てました。
仏教の阿頼耶識は西洋の神話学では
どういう位置づけかなど興味深いです。
そういう感覚を掘り下げる意図がこの
スレにはあります。

415 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/18(土) 09:15:00.20 .net]
アーラヤ識の感覚は現在の物理、というか数学に通じる物がありますね。
超ひも理論では、この世界は根源的なひもの振動が生んでいる存在であり、
全てはただの波にすぎないと説明しています。
つまり物質はひもと言う根源的な物質の陰であり、つまりアーラヤ識であるわけです。

そもそも仏教の空(色)という概念自体が世界の本質をついているかもしれません。
現在の量子論では素粒子同士が存在可能空間を共有し、
同一空間に複数の物質が同時に存在して物質を構成している事が理論上指摘されています。
これは即ち3原色の組合わせで一つの色となる「色」と同じ考えで
一つの物質が複数の波長を持つ物同士で支え合って作られている事が解ってきました。
仏陀がここまで理解していたかはともかく、インド人の感覚の鋭敏さと知性は凄いですね。

416 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/18(土) 13:30:40.19 .net]
>>414
>そういう感覚を掘り下げる意図がこの
それは議論することではないのも自明である。討論している馬鹿は
消えるべき。


417 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/18(土) 22:23:48.77 .net]
>>416
何で掘り下げるべきでないの?
馬鹿?
何でも言えばいいってもんじゃないんだよ。お前が消えろや。

418 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/19(日) 08:32:08.50 .net]
>>417
病気が再発したようですね。

419 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/19(日) 12:43:34.39 .net]
>>418
だから。さわるな

420 名前:天之御名無主 [2011/06/19(日) 18:01:37.75 .net]
馬鹿って可愛そうですね。
人生が可哀想。
自分の意見も考えも持たず、それを手に入れる努力もせず口にする勇気もない。
ただ他人の批判だけをして何かを成した気になる。

人の原型のサンプルがここに山と積まれてあります。
この愚かさから逃れるために人は思考して来たのですよ。




421 名前:天之御名無主 [2011/06/20(月) 02:26:14.51 .net]
>>416
自明の理だったら全人類悟りの境地ですよ?

422 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/20(月) 19:02:48.11 .net]
>>421
おまえヴァカだろ。

423 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/21(火) 00:27:32.38 .net]
>>422
自明の理という言葉の意味わかってるのかな?

424 名前:天之御名無主 [2011/06/21(火) 02:14:47.01 .net]
>>422
バカはおまえだよ。
阿頼耶識が自明の理だから討論するなと>>416は言ってるんだろ。
そしてそれに対する皮肉だろ

425 名前:天之御名無主 [2011/06/21(火) 02:18:28.25 .net]
じめいのり 【自明の理】 証明するまでもなく明らかな道理。


唯識や阿頼耶識は自明なので討論するなと
言う>>416=422が言葉の意味を分ってない

426 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/21(火) 02:45:40.55 .net]
Wikipediaの方では、自明の理とはなんだったのか的なノリだなw

427 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/21(火) 03:40:33.33 .net]
>>424
阿頼耶識が自明?
お前自分で言ってて恥ずかしくないのかw
お前どっちの意味も知らないだろ。もうお帰り。

428 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/21(火) 20:15:28.64 .net]
>>427
もうクルナ、荒らすな、死んでくれ。

429 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/22(水) 00:26:50.27 .net]
馬鹿にしたはずなのに相手が馬鹿すぎて馬鹿にされたことに気づかず食ってかかってこられると疲れるな

430 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/22(水) 05:57:37.84 .net]
ばかばっか。



431 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/22(水) 10:26:59.48 .net]
>>429
頭わるいと他人を馬鹿にすることすらできないの?

それトンマて言う。

432 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/22(水) 20:02:48.82 .net]
へぇ、知らなかった

433 名前:天之御名無主 [2011/06/23(木) 08:29:02.82 .net]
洋の東西を問わず、科学は哲学から生じている
なぜなら、西洋だろうが東洋だろうが、この世界の成り立ちと人間は一体のものであり
自然界の現象や法則にこそ、人の生きるあり方があると信じられてきたからだ。

しかしね、現代の自然科学は、自然界の生き方が倫理とか人道主義とかとは、まったく相容れないものだと理解した。
生物の世界は、適者生存であり弱肉強食であり、これを人道主義と一体化するのは無理な話だ
電子や天体の動きには何の倫理性も存在しない。

思想というか哲学の根本は、古来の哲学者が信じたそれを最初から裏切っていたのよ
それでは思想の根源を何に求めるかとなれば、人間社会に求めるしかないだろう
社会が適正にそして人間性を圧迫しないように運用できること、それに思想の根本を求めるべきではないかね?

434 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/23(木) 08:43:11.60 .net]
思想の根本?
言いたいことはわかるがちとスレチだと思うよ

435 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/23(木) 12:16:38.62 .net]
あれ? ここ何のスレだっけ?

436 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/23(木) 23:10:21.07 .net]
>>433
薄いですね。
まず、大前提が間違えてますよ。
古来、宗教家や哲学者が自然現象の中に見出そうとして来たのは
神の姿であり、それが垣間見えるはずのこの世界の成り立ちであり、
神の側に至る道です。
その答えが必ずしも人間社会や個人の欲求とは相容れないということは
殆どの思想家や宗教家は解っていました。


437 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/24(金) 10:26:47.78 .net]
>>434
このスレが板違い。

438 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/24(金) 12:51:13.93 .net]
>>433
思想は思念ではない。
根本は根源ではない。
思念の根源は民俗学、神話学ではない。

439 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/25(土) 08:17:59.95 .net]
>>433
キチガイ乙

440 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/25(土) 20:39:58.98 .net]
>>436
ここでも糖質を自慢しているの?



441 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/26(日) 22:58:21.06 .net]
このスレは終了しました。もう書き込まないでね。

442 名前:天之御名無主 [2011/06/28(火) 07:53:32.88 .net]
うん。君がね。

443 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/06/28(火) 23:41:54.25 .net]
キチガイ警報!

444 名前:天之御名無主 [2011/07/03(日) 03:54:28.26 .net]
>>435
思想と思念の違い

445 名前:天之御名無主 [2011/07/03(日) 03:57:03.01 .net]
厳密に言えばスレ違いだらけの板で
まんざらスレ違いでもないこのスレを
執拗に荒らす「スレ違い厨」の意図は
なんだろうか

446 名前:天之御名無主 [2011/07/03(日) 03:58:20.05 .net]
445のレス間違えた

× スレ違い
○ 板違い

447 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/07/03(日) 21:13:35.10 .net]
キチガイ警報!


448 名前: [2011/07/04(月) 04:39:22.14 .net]
嵐煽り禁止

449 名前:kotaro [2011/07/06(水) 07:07:07.30 .net]
アリストテレスは、「宇宙の始まりは揺らぎにある」と言った。
最近では宇宙物理学から、そうではないかと言われ始めている。
それを踏まえギリシャ哲学は学の学だから本質を捉えていた
とも言える。だが、仏教哲学が人間の認識の本質を捉えているから、
それを使えば新幹線を走らせるかと言えば、それは出来ない。
やはり、個々的な問題には個々的な学問なり技術が欠かせない。


450 名前:天之御名無主 [2011/07/07(木) 06:10:23.31 .net]
古代哲学や宗教が現代科学に直結してるしてないとかじゃなく
思念という人間個々が生み出す現象を、多種多様な神話的には
どう捉えられ、その本質はなんであるのかを百家争鳴に仮説を
出し合うのがこのスレの趣旨であります。





451 名前:天之御名無主 [2011/07/07(木) 22:11:09.01 .net]
>>449
>ギリシャ哲学は学の学だから本質を捉えていた
逆ですね。
ギリシャ哲学が本質を捉えていたのではなく、
現代の西洋科学が、そのベースであるギリシャ哲学の呪縛から逃れられないのです。
同じ現象でも見方を変えると様々な面が見えてきますが、
その際に見る方向性を決定しないと無限の選択肢が出来てしまいます。
人間はその状態に陥るのを極端に嫌い、何らかの指針を得ようとします。
選択回避の心理と言われる物で、科学はどうしてもこのギリシャ哲学が羅針盤になってしまう。

この現象は「左右学」と言われる物でも説明が出来ます。
円卓に沢山のコップが、座っている人と同じ数だけ並んでいるとしましょう。
一人あたり左右に一個ずつコップがあるわけで、そのどちらが自分の物であるかは解りません。
そこで誰かが右のコップを手にした瞬間に全員の持ち手が決まるわけです。
これは量子論でも、素粒子の向きや運動律に同じ現象が起っている事が予想されています。

非常に古い時代に、ギリシャにおいて論理の方向性は既に決められてしまった。
既に選択は行なわれ、2千年以上たった現在でも変更されていない。
それを無視して左手でコップを持とうとするのは大変難しい。

452 名前:kotaro [2011/07/09(土) 04:13:58.24 .net]
>>451 名前:天之御名無主さんへ
>ギリシャ哲学が本質を捉えていたのではなく、
>現代の西洋科学が、そのベースである
>ギリシャ哲学の呪縛から逃れられないのです。
それは意外です。
宇宙の成り立ちを宇宙物理学者は、
物理学を基礎に思索し始めているはずですから。
聖書が天動説であってもデータが
地動説を示すなら地動説に傾く。
それが科学者のとるべき態度ではないでしょうか。

453 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/07/09(土) 04:51:23.02 .net]
ゲーデルの不完全性定理の事言ってんだろ。
系内部の矛盾は解消できても、系自体から系内で矛盾を指摘できない
包括的な矛盾は根本的にその系から矛盾を指摘できない。

454 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/07/09(土) 11:15:51.98 .net]
>>451
かってにおもってろ。

455 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/07/10(日) 01:31:55.19 .net]
>>454
クズは相手にしないこと。

456 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/07/10(日) 06:54:41.21 .net]
矛盾

457 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/07/10(日) 19:44:56.28 .net]
なんの根拠も無い妄想もいいかげんにしたら?
嘘で事実を作るとかありえないから。

458 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/07/11(月) 09:55:38.86 .net]
>>451は普通の話だろ・・・
>>453も言ってるが、科学の大筋はギリシャ哲学とキリスト教で
系はそこで閉じてる。

無知無学なゆとり連中には妄想にしか聴こえんのか、
それともただの451のアンチか。

459 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/07/12(火) 00:41:04.42 .net]
もうちょっと単純にいうと籠の中の鳥の話ね

460 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/07/12(火) 21:32:54.15 .net]
「無機質で広漠な宇宙においては人類の価値観や希望などは何の価値もなく
人はただ盲目的な運命に翻弄されるのみである」

神すらも創造したお方はこうおっしゃっておられる。アメリカ人だけどな。
ラヴクラフト。



461 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/07/14(木) 00:07:52.37 .net]
井戸の中の蛙とか、どんなにがんばってもお釈迦様の手の上とか
言われたらムカってくるのも分かるが

それは事実だから。

462 名前:天之御名無主 mailto:sage [2011/07/14(木) 00:32:19.63 .net]
それは近代的ニヒリズム、もっといえば単なる合理主義を
かっこよく大げさに表現してるだけだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef