[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/02 05:08 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

変えたほうがいいルールや決め事



1 名前:神様仏様名無し様 [2019/10/05(土) 20:15:55.53 ID:yTWlv5X7.net]
通算打率ランキングに乗る条件は「4000打数」ではなく「4000打席」にすべき

454 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/08(金) 08:26:15.19 ID:mtvr2/co.net]
人的保障廃止って、DH提言に無理矢理ワガママ抱き合わせた感

455 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/08(金) 14:16:49.40 ID:YXl/Jfxw.net]
>>437
何でとりあえず交流戦からなのか全く意味がわからない

456 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/08(金) 17:17:50.19 ID:96SiX4VQ.net]
始まって十数年ほどだから?

457 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/08(金) 17:39:53.86 ID:2tfUhGOP.net]
>>442
ヤクルトよりもロッテの方が時期が長くない?(かねやんオリオンズ〜ピンクマリーンズ)

458 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/08(金) 17:57:46 ID:YK3jYac+.net]
ヤクルトは他より水色が濃かったから印象深いな

だから選手から不評で変更の要望が絶えなかったが
黄金期だったんでゲンをかついで変えられなかった…

459 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/08(金) 18:55:52.06 ID:aNMDSqry.net]
中日の野武士ユニは?

460 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:17:22.76 ID:ELKXMXG7.net]
 
グレーと水色の区分が明確でないけど…(阪神もまだグレーだっけ?)






     ===
松本匡史 - Wikipedia

…走塁のために特注のワンピースユニフォーム(ヘッドスライディング時に砂が入るのを防ぐため)、また青色の手袋を着用し
当時の巨人のビジターユニフォームが水色であったこととも併せて「青い稲妻」のニックネームを付けられる。

これは赤い手袋を着用した「赤い手袋・柴田勲」にあやかったものである。



     ――
北別府200勝目(1992年・ナゴヤ)
https://megalodon.jp/ref/2019-1108-2027-45/https://cdn.mainichi.jp:443/vol1/2016/09/08/20160908hpj00m050033000q/7.jpg

web.archive.org/web/20191108121426/https://mainichi.jp/graphs/20160908/hpj/00m/050/002000g/18

     ――
星野胴上げ(1999年・神宮)
https://megalodon.jp/ref/2019-1108-2038-42/https://cdn.mainichi.jp:443/vol1/2017/01/16/20170116hpj00m050017000q/9.jpg

web.archive.org/web/20191108114533/https://mainichi.jp/graphs/20170116/hpj/00m/050/002000g/8


     ――
微妙な笑顔の2人? 笑顔の鈴木監督に対し、野茂はやや複雑な顔 (1994年7月1日・所沢西武)

https://megalodon.jp/ref/2019-1108-2105-22/https://cdn.findfriends.jp:443/img.sp.baseball/show_img.php?id=12977&contents_id=p_page_097

web.archive.org/web/20191108120030/http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20180629-02
 

461 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/10(日) 01:24:49.53 ID:JzaYsD40.net]
>>449
眼科に行く事をオヌヌメする。
それらはグレー。
水色はドジャース以前の中日とか昭和黄金期の広島、第二次長嶋以前の巨人とか。

462 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/10(日) 09:28:54.63 ID:mdldkzG4.net]
なんかやらかしたチームに怒る世論が出るのはわかるが、それに迎合して操作するチーム
北京失敗の阪神とWBC不参加の中日を懲らしめるために巨人を優勝させましょうはわかるけどヤクルト広島横浜のあの采配はもう八百だろありゃ
巨人には勝ってくださいと弱めて二つにはマジで来やがるし
広島は不自然なマエケン回避もしていたよな
んで震災の問題で流れが変われば今度は…



463 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/10(日) 10:00:05.36 ID:RfslnaLT.net]
読売が八百長しただけだろ

464 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/10(日) 10:00:25.13 ID:clo1z4Ic.net]
何言ってるかわからん

465 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/10(日) 10:17:07 ID:1iiw7bnd.net]
出来の悪い翻訳アプリ使ったみたいな文だな

466 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/10(日) 20:51:57.74 ID:io7kB9rk.net]
野球の時間短縮に一番効果的なのは
審判がストライクゾーンをボール1個広く取ることだと思う

467 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/10(日) 21:35:40.18 ID:d8ZLFnQL.net]
ピッチャーはさっさと投げろ
バッターもさっさと打て

468 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/11(月) 07:34:40.79 ID:a95mHL1U.net]
さっさと打てはダメでしょw

469 名前:
落合みたいにダラダラ打席外すのをやめろ、なら分かるが
[]
[ここ壊れてます]

470 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/11(月) 13:25:40.62 ID:tFYTaOml.net]
セリーグもDH制にすべきだ。
パリーグとの差の原因の一つかもしれない。

471 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/11(月) 13:47:38.04 ID:NAmFUuAm.net]
>>458
んな事より試合時間短縮を考えてほしい

472 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/11(月) 13:47:38.13 ID:NAmFUuAm.net]
>>458
んな事より試合時間短縮を考えてほしい



473 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/11(月) 15:43:59.44 ID:xfRU+Xbk.net]
時短は投球間隔制限すれば簡単にできる
日米ともに全くやる気ない

474 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/11(月) 15:46:59.15 ID:krDXaS76.net]
なんでピッチクロックしないのかわからない
打たれるの嫌ならストライクゾーンも広げればいい

475 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/11(月) 16:37:06.97 ID:DCyojJ27.net]
ピッチャーだけでなく、バッターからの反対が多いのでは>ピッチクロック
ポンポン投げられるのが嫌なんだよ

476 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/11(月) 17:06:29.61 ID:DR1vRalj.net]
1リーグ時代は1時間未満で終了した試合が2試合もあるが、
努力次第で短時間終了の好例だが、
当時は5回裏終了時のグランド整備すらなかったんだろうな。
グランド整備とラッキーセブン時のアトラクも試合遅延の原因の一つ。
だから廃止しよう。

477 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/11(月) 17:16:11.66 ID:m55uNTYJ.net]
プロスピみたいにするのか?時間制限とか

478 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/11(月) 17:51:02.51 ID:2+mlWdsX.net]
アトラクションがラッキーセブンの時とかいつの昭和だよ

479 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/11(月) 18:08:14.40 ID:DR1vRalj.net]
風船飛ばしあれもアトラクの一種でしょ
あれやってるうちにアウト一つは稼げるよ

480 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/11(月) 18:27:09 ID:YGAESI8O.net]
リクエストもそうだったけど、アメリカがやれば後に続くんだけどね。
アメリカが9回で終わらせるようにしないうちは無理

481 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/11(月) 18:38:10.40 ID:qvrPGbPk.net]
投手交代は1イニング1人。
リクエストは2回も成功後の繰り越しはなくす
1回消化したらあと1回だけとかにしないと。

482 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/11(月) 19:23:19 ID:Wmlymtx3.net]
守備陣がピンチの時にマウンド上に集まるのも禁止
高校生ならともかくいやしくもプロであるはずの大の大人が集まるのは見苦しい
サッカーでの接触プレイの際、ケガしてないのに痛がって転げまわる演技見せられるのと同じ感覚



483 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/11(月) 19:53:40 ID:uqqYkZKH.net]
>>468
野球に関しては何故かアメリカの後追いだよね
アメリカがやらないと日本発は無理

484 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/11(月) 20:21:17.92 ID:an/jsBBK.net]
>>464
審判員「トイレタイムを無くすのはマジ勘弁」

485 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/11(月) 20:28:28.73 ID:N887su2/.net]
高校野球は1回終了時に校歌演奏(初戦のみ)
5回終了時にグラウンド整備やっても
2時間ちょいで終わるんだから
プロもせめて2時間半ぐらいにしろや

486 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/11(月) 21:31:03.41 ID:RCGINsu4.net]
>>470
なんで高校生ならええねん
支離滅裂やわ

487 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/11(月) 21:32:59.31 ID:3MEjYr+h.net]
メジャー選手会って時短に反対しているんでしょ

488 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/11(月) 22:13:17.68 ID:C9tCKlZE.net]
森福みたいにダラダラ投げる投手は、試合中に解雇できるようにしてほしい

489 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/11(月) 22:47:40.56 ID:an/jsBBK.net]
制限時間が無いのが野球の魅力だと思うんだけどな。なお10.19

490 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/11(月) 23:22:00 ID:LZj6ZdZi.net]
ランナー詰まってきたときに守り方の意識合わせするのと、怪我の演技で倒れ込むのが同じってどういう感覚なんだろう

491 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/12(火) 00:48:20.55 ID:bXRrIGRq.net]
 
64 名前:です [sage] 投稿日:2019/11/04(月) 22:04 ID:mA

自分でケツ拭けるならいいけどアメ公は借金を債権爆弾化して世

492 名前:界中にばら撒くからなあ



91 名前: [] 投稿日:2019/11/04(月) 22:45 ID:

つまるところ※※主義社会とは何もかもが機械化されて人間がそれほど働かなくてもよくなった社会のことであり、
これは資本主義だろうが※※主義だろうが(生産設備を資本が持っていようが社会が持っていようが)、技術革新が進んでいけばいずれ到達していく。

だが、現代の打出の小づちである生産設備が生み出した付加価値を国民が享受できるか否かは、為政者による。政府が分配を妨げようとすれば、機械が何もかも生み出せるようになっても大衆は恩恵を受けることは出来ない。

そして、そのバロメーターは法人税率や付加価値税率。日本が低成長の本当の原因は生産手段を所有する者に対する税率の低さにある。
これは借金がなく、国民の預金1000兆円が直接間接問わず市場で躍動した場合を想像すれば明らか。

実は世界の真の為政者たちはこのことをわかっている。

知性の乏しい人間に王侯貴族のような生活をさせても害悪しかもたらさないし、既成階級を覆してしまう危険性がある。アメリカでも格差が拡大しているがこれは…

人々が暴発しない程度まで分配を減らし、人間を取捨選択(家畜化)しているだけ。世界中の人々はすでに飼いならされているに過ぎない。

このような社会を打破するためには、自給自足経済を取り入れるしかなく、技術革新が極限まで進み、
世界のすべての人々が自給自足(特にエネルギーと食料)できるようになれば、過度な資本主義(大資本による寡占)は崩壊し、その権化であるアメリカも崩壊する。

ただ、このようなことはアメリカのパワーエリートたちは百も承知であり、人々が自給自足できないよう、古くは英の囲い込みに始まり、最近では日本の農業大規模化などで国民を農地(自給自足)から引き離し、
都市へ半ば強制的に住まわせ自給自足出来ないようにしている(資本主義が成熟していった国から順番に)。

公共インフラなどの民営化もすべて国民が自給自足できないことを目的に行われているもの。
公共インフラを官営し、それを運営するための費用の出所を生産手段を持つ者に対する税で賄えば無料で提供することができる。

とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し(最新の技術を取り入れ、都市生活とそん色ない形での自給自足)、
かつ、周囲の人々を善導(精神的にも経済的にも)し、資本主義のくびき(利権による従属関係)を断ち切らなければならない。
 
[]
[ここ壊れてます]



493 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/12(火) 01:14:14 ID:rfqGYFa5.net]
>>471
メジャーさまに倣わないのは真珠湾攻撃並みの悪行だろ

494 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/12(火) 01:37:58.84 ID:aCVBR111.net]
NPBにあってMLBにない習慣
・引き分け
・優勝時の監督の胴上げ
・試合後のヒーローインタビュー
・先発投手の中6日ローテーション
・試合中のベンチ前でのピッチャーのキャッチボール
・出場登録人数29人
等々

495 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/12(火) 02:24:48.28 ID:WNczU ]
[ここ壊れてます]

496 名前:Khf.net mailto: >>480
するべきところ倣わないから野手が絶望的なレベルなんだが
[]
[ここ壊れてます]

497 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/12(火) 07:22:36 ID:hxW4435R.net]
>>477
それを魅力とかいう層が一定数いるのが理解できん

498 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/12(火) 07:49:25.64 ID:QA2G/sta.net]
>>478
プロOBがよく言うけど実際に意識合わせしてる事は少ないとのこと
勿論あるにはあるが

499 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/12(火) 08:42:28.60 ID:D+ELj+2b.net]
>>481
で、それらの何が悪いのかね。

500 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/12(火) 08:43:01.99 ID:D+ELj+2b.net]
>>482
何言ってるのだか

501 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/12(火) 09:03:32 ID:4S8tvsGA.net]
>>481
先発ピッチャーの「上がり」

502 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/12(火) 09:57:41 ID:aCVBR111.net]
>>485
悪いなんて一言も書いてないが?
むしろ、中6日ローテや出場登録人数は日本の方が進んでいると思っている



503 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/12(火) 10:11:00.48 ID:DnR2etjA.net]
>>483
日常が暇なんだろ

504 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/12(火) 11:35:29.70 ID:WNczUKhf.net]
>>486
メジャーの練習法や体の使い方とか全然取り入れないから野手のレベルが一向に上がらない
頭悪すぎるだろお前w

505 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/12(火) 11:38:58.09 ID:AKrHttDs.net]
日本の球場は神宮と西武以外は客席からブルペンが見えない
あれはメジャーに倣って見えるように改善して欲しい

506 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/12(火) 17:55:54.37 ID:LEuxXA48.net]
>>491
あれ打球が飛んでくるから危険
廃止するのが先進的なのでは?

507 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/12(火) 18:33:17.39 ID:H+5gFSVv.net]
所沢は区画で区切ってあるからまだいい
神宮はそれが無いから草野球レベル

508 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/12(火) 19:07:35.25 ID:FwuNQkvp.net]
ライナー除け金網を西武並みの高さにする必要あるが
客席最前部が低いとフィールド見にくくなる

509 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/12(火) 20:31:28.42 ID:01nx3eeK.net]
古い球場なら仕方ないが、メジャーでよくある
新しい球場なのにブルペンがベンチから遠く離れた所にあるスタイルは
何かメリットがあってのことなんだろうか?

ベンチ裏にあった方がいいと思うけど

510 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/12(火) 21:30:52 ID:8YBNbpF8.net]
上原浩治「屋外ブルペンは大賛成」
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/145364/

511 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/12(火) 23:31:56.05 ID:Mo4PQSW/.net]
エキサイトシート

あれが設置されてからファールフライが激減

512 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/13(水) 00:18:57.24 ID:vPejW7Zl.net]
それ以前に、旧来の球場が無駄にファールゾーン広過ぎた

草野球で試合前練習するためって理由があるにはあるんだが



513 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:00:59.36 ID:Jz5n6HDH.net]
>>488
スレタイ嫁

514 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/13(水) 14:58:20 ID:KaqY03jw.net]
>>476
MLBでは試合中にトレードてのがあったな。

そもそも、試合中にチームメイトをマウンドで殴るような奴は永久追放でいい。

515 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:12:50 ID:PAJRotou.net]
>>490
いつからどう上がらないのだ?
ONに匹敵するのが出現しないから低レベルなのか(笑)

516 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/14(木) 01:22:39.18 ID:8CT+E4Uz.net]
ファンの熱狂による地面の揺れが観測されたのは今回が初めてではない。
シアトルでは2013年に行われたアメリカンフットボールの試合でも、マグニチュード(M)1〜2程度の揺れを観測したことがある。
昨年のサッカー・ワールドカップでは、メキシコがドイツを相手に予想外のゴールを決め

517 名前:ス際に、メキシコ市で現地の地質大気研究所が地震活動を観測していた。
マローン氏によれば、カメルーンでは2006年、全土で地震活動が観測された。
これはテレビでサッカーの試合を観戦していた全国のファンが飛び跳ねたためだったとマローン氏は解説している。

https://pbs.twimg.com/media/EJDY0kxUYAA5aKj?format=png&name=small


メジャーさまではやらない、アメリカさまでは考えられない「稲葉ジャンプ」
[]
[ここ壊れてます]

518 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/14(木) 07:05:33 ID:r4/FBo18.net]
>>502
なんというか、世界基準で見たらアメリカがガラパゴスだわな

519 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/14(木) 07:33:09 ID:UALmFXbb.net]
というかアメリカでもアメフトとかは選手も大喜びしてるし客も凄い応援してるわ
アメリカじゃなく野球が意識高い系みたいなもの

520 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/14(木) 07:45:04 ID:khqizDb6.net]
胴上げとかヒロインとか、喜びを分かち合うのは、俺は大いに結構と思うけどな。

ベンチ前のキャッチボール禁止、、
そんなことするから試合時間が長くなるんだよ。

521 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/14(木) 07:48:17 ID:1VmDNtl7.net]
>>504
意識高いってある意味誉め言葉だけど、そんな大したもんでもないよ
古くさいだけで、アメリカでも年寄りしか見てないし

522 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/14(木) 07:50:42 ID:Qnu+18OG.net]
意識高いと
意識高い系は違うよ



523 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/14(木) 08:27:18.53 ID:xZenihkN.net]
日本の観客はタオル振ってるか弁当食ってるかのどっちか

524 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/14(木) 10:11:21.06 ID:vHMhk345.net]
>>491
神宮は建て替えるようだが、次は室内ブルペンになると思う
これも時代の流れさ

525 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/14(木) 13:02:25.66 ID:CjvdN3P0.net]
>>506
年寄りしか見てないソースは?

526 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/14(木) 13:03:42.63 ID:EKJGYAks.net]
>>508
アメリカの観客もタオル振ってるし、ホットドッグやポップコーン喰ってる。

527 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/14(木) 13:10:22.02 ID:9LWJybMt.net]
>>510
NFL、NBAと比べて高齢者が多いってのは見たことあるな
調べれば出てくると思うよ

528 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/14(木) 17:54:31.52 ID:vZwm0HAo.net]
あれ、むしろ若者に興味を持たれないようにしてるのではないの?

529 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/15(金) 06:47:49 ID:VvXnrJWN.net]
>>502には前があった


https://www.cnn.co.jp/showbiz/35145262.html
地面を揺らしたファンの熱狂、ゴールのたびに地震計が観測 シアトル
2019.11.12 Tue posted at 13:50 JST

メジャーリーグ・サッカー(MLS)の王者を決めるMLSカップ決勝戦で、
シアトル・サウンダーズFCが3回のゴールを決めてトロントFCを下した。
この時の観客の熱狂ぶりを地震計がとらえていたことを、研究チームが明らかにした。

太平洋岸北西部の地震を観測しているPNSNの研究チームは、10日にシアトルで行われた決勝戦を前に、
ファンの熱狂が本当に地面を揺らすのかどうか確かめるため、地震計を設置していた。

地震計のうち1台はスタジアムの前に、もう1台はスタジアム内のサウンダーズ側の観客席の下に設置した。
PNSNのスティーブ・マローン氏は実験を前に
「スタジアムで観客が飛び跳ねれば振動が発生し、地面を伝ってある程度の距離にまで届くはず」
と説明していた。
地震計は3回のゴール全てで揺れを観測した。

530 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/15(金) 09:25:35 ID:BDueEsLB.net]
1イニング10分越えたら強制終了

531 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/15(金) 20:27:20.44 ID:8j6ZuEr8.net]
メジャーにはあんまり興味は無いけど
ああいうアングロサクソンが好きそうな暗黙の了解は
果たしてどの世代にまで残るのかは興味ある

532 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/16(土) 00:07:04.91 ID:OwakhBBD.net]
どういう?



533 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/16(土) 14:27:55.11 ID:D/q1algI.net]
2打席連続ホームラン打たれたらその次の打席では(打たれた側の投手は)必ずぶつける
とかそういうやつでは?

534 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/16(土) 14:53:41.74 ID:52AmlZyy.net]
そんなのあるのかよw
負け惜しみみたいでカッコ悪すぎるな…

535 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/16(土) 21:16:07.36 ID:BywF1tIZ.net]
前にメジャーの審判になるためにマイナーで修行する日本人審判の
ドキュメンタリー番組を見たんだが、上で書いてる様な
2打席連続本塁打した打者の次の打席のシーンで
「ここは間違いなくぶつける。乱闘になるからどうさばくか」
っていうのがあってびっくりしたわ

結果は投手がスローなボールを背中にぶつけて一瞬緊張が走ったけど
何もなく終わったんだが、だったらそんな暗黙のルールやめちまえって思ったわw

536 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/16(土) 21:27:56 ID:x9VgYNQc.net]
メジャーの観客は試合に集中してる!
と言われるけど、実際には食いながらしゃべりながら、近頃はモバイルつつきながらと、試合見に来てるのだか何しに来てるのだか。
途中で帰るのも多いし。

537 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/16(土) 22:13:50.76 ID:52AmlZyy.net]
ニ打席連続ホームラン打たれたらぶつけるって理屈がマジでわからないんだがどういうことなの?
ニ打席連続ホームラン打つのは失礼に当たるってこと?

538 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/17(日) 01:24:16.95 ID:Moi2fM0H.net]
9回は長い7回で終了、延長無し
これなら地上波も9時までに組み込める

539 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/17(日) 03:22:56.47 ID:iDah8qiQ.net]
>>521
あっちは車社会だし、途中から入って途中で帰るんだって
もう野球見る気ないと思う

540 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:03:04.50 ID:Bqm/Jsaa.net]
>>522
そ、そうです。め、メジャーさまを見習ってろ!

541 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/17(日) 07:14:15 ID:JcfJVIpO.net]
>>521
そこは昔から違うと思ってた人多いはずよな
日本やヨーロッパのスポーツの観客と比べると
明らかに集中して見てる人が少なかった

542 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/17(日) 08:42:52.12 ID:FPbl8mSQ.net]
球技で球が小さいのは静かに観戦するパターンが多いな



543 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/17(日) 11:15:11.73 ID:JLkTGzlH.net]
野球は打者がボール見逃したり、ファール打てば盛り下がるからね
応援団がいないと盛り上がらんのよ

544 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/17(日) 11:24:33.94 ID:SkoYCkpS.net]
>>521
ホットドッグ食べながらなイメージだが。

545 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/17(日) 11:55:26.04 ID:UoAglRJJ.net]
>>524
まあ昔の後楽園や神宮なんかも会社帰りで途中から立ち寄り、込みまくる試合終了前に帰るオッサンとかいた気がする

546 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/17(日) 19:18:16 ID:oHtO0Zds.net]
そもそもアメリカ人に集中力を要求するのが間違っている。

547 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/17(日) 20:39:13.91 ID:1JzDSDY3.net]
完全試合とノーヒットノーランの間に
「エラー出塁のみ、与四球なし」
のタイトルがあってもいい

それに延長ノーヒッタノーラン(完全試合)失敗も
何かタイトルにしてやっていいのにと思う

548 名前:神様仏様名無し様 [2019/11/17(日) 20:43:46.98 ID:1JzDSDY3.net]
深緑ユニフォームが最近ないのは

549 名前:和田成余 mailto:借金踏み倒した [2019/11/17(日) 23:41:37 ID:E14Jjk5x.net]
パリーグのDHをなくすか
セリーグをDH制にするか
どちらが良いかと聞かれたら
迷わず前

550 名前:者です。 []
[ここ壊れてます]

551 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/18(月) 14:09:40.61 ID:vYHOguBo.net]
>>532
味方のエラーのみ無四球で完全逃した例ってけっこうあるのかな?

552 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/18(月) 14:53:09 ID:BFUCZEGS.net]
>>535
真田と山本昌の二例あり



553 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/18(月) 20:12:47.01 ID:clO2BwWK.net]
その2例だけなら無意味。

四死球を幾つも出してのノーノーよりも、1安打無四死球完封のほうがずっと価値有る。
ノーノーにことさら騒ぐのは、ほとんど無意味ってことになる、結局。

554 名前:神様仏様名無し様 mailto:sage [2019/11/18(月) 21:29:43.13 ID:q+Q6j4BM.net]
いま一つ意味が分からんのだが、
昌さんは四死球無し1エラーの準完全でしょ?
真田もそうなんちゃうの

結構ある様な気がするけど、意外と少ないんだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef